JP5981354B2 - Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program - Google Patents

Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5981354B2
JP5981354B2 JP2013005763A JP2013005763A JP5981354B2 JP 5981354 B2 JP5981354 B2 JP 5981354B2 JP 2013005763 A JP2013005763 A JP 2013005763A JP 2013005763 A JP2013005763 A JP 2013005763A JP 5981354 B2 JP5981354 B2 JP 5981354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
destination
terminal device
node
destination determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013005763A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014138268A (en
Inventor
信樹 榎本
信樹 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013005763A priority Critical patent/JP5981354B2/en
Publication of JP2014138268A publication Critical patent/JP2014138268A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5981354B2 publication Critical patent/JP5981354B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明の実施形態は、端末移動先決定装置、シミュレーション装置、移動端末装置、端末移動先決定方法及びプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a terminal destination determination apparatus, a simulation apparatus, a mobile terminal apparatus, a terminal destination determination method, and a program.

特許文献1に記載されているように移動体端末を無線通信により接続して形成される自律分散ネットワークが知られている。この特許文献1の自律分散ネットワークでは、移動体端末間で転送されるデータに、このデータを発信または中継する移動体端末と宛先端末との相対的距離を特定する中継情報が含められる。移動体端末は、データを中継するごとに中継情報を更新する。移動体端末は、この中継情報に基づいて、受信したデータの有効性を判断する。これにより、データを中継しようとする移動体端末は、過去にデータを転送した他の移動体端末よりも自装置の方が宛先端末に近い場合にのみ、データが有効であると判断する。そのため、例えば無駄なデータの送信を行わないようにしてデータ転送のループを防ぐことができる。   As described in Patent Document 1, an autonomous distributed network formed by connecting mobile terminals by wireless communication is known. In the autonomous decentralized network of Patent Document 1, relay information that specifies the relative distance between a mobile terminal that transmits or relays this data and a destination terminal is included in data transferred between mobile terminals. Each time the mobile terminal relays data, the mobile terminal updates the relay information. The mobile terminal determines the validity of the received data based on this relay information. As a result, the mobile terminal that intends to relay data determines that the data is valid only when its own device is closer to the destination terminal than other mobile terminals that have transferred data in the past. Therefore, for example, it is possible to prevent a data transfer loop by preventing unnecessary data transmission.

特開2003−87169号公報JP 2003-87169 A

移動端末装置自体で移動が可能な機能を与えて、移動端末装置のそれぞれが他の移動端末装置と無線通信による接続(リンク)を維持しながら自律的に移動していくような自律分散協調ネットワークシステムを構築することが考えられる。しかし、このような自律分散協調ネットワークシステムを構築する場合には、以下のような問題がある。
つまり、自律分散協調ネットワークシステムを形成する移動端末装置の周囲の地理状況は、例えば、道路や遮蔽物の存在の有無や地形の違いなどにより多様である。このために、移動端末装置ごとの通信可能な物理的範囲(通信可能範囲)は、上記のような周囲の地理状況に応じて変化する。また、周囲の地理状況によっては、移動端末装置の移動が困難となる場合がある。例えば、移動端末装置が地上を移動するための車輪もしくは歩行機構を備えるような場合、道路が無い、遮蔽物が存在する、急斜面が存在するなどの地理的状況では、移動端末装置の移動が困難となる。
このように、移動端末装置が他の移動端末装置との通信を維持しながら自律的に移動していくような自律分散協調ネットワークシステムを構築する場合には、周囲の地理状況に応じて移動及び通信についての多様な制約が生じる。
Autonomous distributed cooperative network in which each mobile terminal device autonomously moves while maintaining a connection (link) by wireless communication with another mobile terminal device by providing a function capable of moving by the mobile terminal device itself It is possible to construct a system. However, when constructing such an autonomous distributed cooperative network system, there are the following problems.
That is, the geographical conditions around the mobile terminal devices that form the autonomous distributed cooperative network system vary depending on, for example, the presence or absence of roads and shielding objects, differences in topography, and the like. For this reason, the physical range (communication possible range) for each mobile terminal device changes according to the surrounding geographical situation as described above. Further, depending on the surrounding geographical situation, it may be difficult to move the mobile terminal device. For example, when the mobile terminal device has wheels or a walking mechanism for moving on the ground, it is difficult to move the mobile terminal device in geographical situations such as there is no road, there are shielding objects, or there is a steep slope. It becomes.
Thus, when constructing an autonomous distributed cooperative network system in which a mobile terminal device moves autonomously while maintaining communication with other mobile terminal devices, the mobile terminal device moves and moves according to the surrounding geographical conditions. Various restrictions on communication arise.

したがって、移動端末装置が自律的に移動する自律分散協調ネットワークシステムでは、上記のような制約のもとで移動端末装置間の通信が維持できるように移動端末装置のそれぞれが移動先を決定することが必要になる。しかし、特許文献1では、例えば円形状の通信範囲のみを想定していることからも理解されるように、周囲の地理状況に応じた通信範囲の変化などをはじめとする通信または移動の制約に対してどのように対応するのかについては考慮されていなかった。   Therefore, in an autonomous distributed cooperative network system in which mobile terminal devices move autonomously, each of the mobile terminal devices determines a destination so that communication between the mobile terminal devices can be maintained under the above restrictions. Is required. However, in Patent Document 1, for example, only a circular communication range is assumed, so that it is understood that communication or movement restrictions such as changes in the communication range according to the surrounding geographical conditions are included. However, how to deal with it was not considered.

上述した課題を解決するために、本実施形態の端末移動先決定装置は、移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する通信状況判定部と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定部により判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する移動先決定部とを備える。   In order to solve the above-described problems, the terminal destination determination apparatus according to the present embodiment includes a position of a mobile terminal apparatus that is a destination determination target, a position of another mobile terminal apparatus, and a periphery of the mobile terminal apparatus that is a destination determination target. A communication status determination unit that determines a communication status between a mobile terminal device that is a destination determination target and another mobile terminal device based on the geographical status of the mobile terminal device, a geographical status around the mobile terminal device that is a destination determination target, A destination determination unit that determines a destination of the destination mobile terminal device based on the communication status determined by the communication status determination unit.

また、本実施形態のシミュレーション装置は、上記の端末移動先決定装置と、前記移動先決定部により決定された移動先に前記移動先決定対象の移動端末装置が移動した状態を他の移動端末装置とともに地図上に表示させる表示制御部とを備える。   In addition, the simulation apparatus according to the present embodiment is configured so that the above-described terminal movement destination determination apparatus and the movement destination determination target mobile terminal apparatus are moved to the movement destination determined by the movement destination determination unit. And a display control unit for displaying on the map.

また、本実施形態の移動端末装置は、自己を前記移動先決定対象の移動端末装置としてその移動先を決定する上記の端末移動先決定装置と、前記他の移動端末装置と通信を実行する通信部と、測位された自己の位置を示す位置情報を取得し、前記通信部が他の移動端末装置と通信を実行することにより受信した前記他の移動端末装置の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、本体を移動させる移動機構部と、前記移動先決定部により決定された移動先に前記本体が移動されるように前記移動機構部を制御する移動制御部とを備える。   In addition, the mobile terminal apparatus according to the present embodiment performs communication with the above-described terminal movement destination determination apparatus that determines the movement destination as the movement destination determination target mobile terminal apparatus and the other mobile terminal apparatus. And the position information indicating the position of the other mobile terminal device received by the communication unit communicating with the other mobile terminal device. A position information acquisition unit; a movement mechanism unit that moves the main body; and a movement control unit that controls the movement mechanism unit so that the main body is moved to the movement destination determined by the movement destination determination unit.

また、本実施形態の端末移動先決定方法は、移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する通信状況判定ステップと、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定ステップにより判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する移動先決定ステップとを備える。   In addition, the terminal destination determination method according to the present embodiment is based on the position of the mobile terminal device that is the destination determination target, the position of the other mobile terminal device, and the geographical situation around the mobile terminal device that is the destination determination target. The communication status determination step for determining the communication status between the mobile terminal device targeted for movement destination determination and another mobile terminal device, the geographical status around the mobile terminal device targeted for the movement destination determination, and the communication status determination step And a destination determination step for determining a destination of the destination mobile terminal device based on the communication status.

また、本実施形態のプログラムは、コンピュータに、移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する通信状況判定ステップと、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定ステップにより判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する移動先決定ステップとを実行させるためのものである。   In addition, the program of the present embodiment is based on the location of the mobile terminal device that is the destination determination target, the location of the other mobile terminal device, and the geographical situation around the mobile terminal device that is the destination determination target. It is determined by the communication status determination step for determining the communication status between the mobile terminal device targeted for movement destination and other mobile terminal devices, the geographical status around the mobile terminal device targeted for movement destination determination, and the communication status determination step. And a movement destination determination step for determining a movement destination of the movement destination determination target mobile terminal apparatus based on the communication status.

第1の実施形態におけるシミュレーション装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the simulation apparatus in 1st Embodiment. 第1の実施形態の地図情報記憶部が記憶する記憶内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the memory content which the map information storage part of 1st Embodiment memorize | stores. 第1の実施形態の地図情報における地図データの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the map data in the map information of 1st Embodiment. 第1の実施形態の地図情報における区分領域データの内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the division area data in the map information of 1st Embodiment. 第1の実施形態のシミュレーション装置によるシミュレーション結果の表示態様例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display mode of the simulation result by the simulation apparatus of 1st Embodiment. 第1の実施形態の移動先決定部が実行する移動先決定のための一手法例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of 1 method for the movement destination determination which the movement destination determination part of 1st Embodiment performs. 第1の実施形態の移動先決定部が実行する移動先決定のための一手法例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of 1 method for the movement destination determination which the movement destination determination part of 1st Embodiment performs. 第1の実施形態の移動先決定部が実行する移動先決定のための一手法例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of 1 method for the movement destination determination which the movement destination determination part of 1st Embodiment performs. 第1の実施形態の移動先決定部が実行する移動先決定のための一手法例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of 1 method for the movement destination determination which the movement destination determination part of 1st Embodiment performs. 第1の実施形態のシミュレーション装置が実行する処理手順例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process sequence which the simulation apparatus of 1st Embodiment performs. 第1の実施形態のシミュレーション装置が移動適合度の算出のために実行する処理手順例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process sequence which the simulation apparatus of 1st Embodiment performs for calculation of a movement fitness. 第2の実施形態のシミュレーション装置によるシミュレーション結果の表示態様例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display mode of the simulation result by the simulation apparatus of 2nd Embodiment. 第2の実施形態のシミュレーション装置が実行する処理手順例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process sequence which the simulation apparatus of 2nd Embodiment performs. 第3の実施形態における移動端末装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the mobile terminal device in 3rd Embodiment. 第3の実施形態の移動端末装置が実行する処理手順例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process sequence which the mobile terminal device of 3rd Embodiment performs. 第4の実施形態における移動端末装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the mobile terminal device in 4th Embodiment. 第4の実施形態の移動端末装置が実行する処理手順例を示す図である。It is a figure which shows the example of a process sequence which the mobile terminal device of 4th Embodiment performs.

<第1の実施形態>
[シミュレーション装置の構成例]
図1は、第1の実施形態におけるシミュレーション装置100の構成例を示している。シミュレーション装置100は、自律的に移動可能な複数の移動端末装置により形成される自律分散協調ネットワークシステムについてのシミュレーションを行う装置である。
自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置は、無線通信により他の移動端末装置と通信を実行する。本実施形態のシミュレーション装置100は、例えば特定の移動端末装置を目的地まで移動させることに応じて、自律分散協調ネットワークシステムにおける通信を確保しながら各移動端末装置がどのように移動するのかをシミュレーションすることができる。
<First Embodiment>
[Example configuration of simulation device]
FIG. 1 shows a configuration example of a simulation apparatus 100 according to the first embodiment. The simulation device 100 is a device that performs a simulation of an autonomous distributed cooperative network system formed by a plurality of mobile terminal devices that can move autonomously.
The mobile terminal device in the autonomous distributed cooperative network system performs communication with other mobile terminal devices by wireless communication. The simulation apparatus 100 according to the present embodiment simulates how each mobile terminal apparatus moves while ensuring communication in the autonomous distributed cooperative network system, for example, when a specific mobile terminal apparatus is moved to a destination. can do.

なお、本実施形態において、自律的に移動する移動端末装置は、例えば、無人で自律運転をする車両に通信端末装置を搭載した装置として構成することができる。また、自律的に移動する移動端末装置は、移動機構を備えるロボットとして構成することができる。このようなロボットの移動機構としては、例えば車輪により移動する機構が適用されてもよいし、例えば2足歩行や4足歩行などの歩行機構が適用されてもよい。また、ロボットの移動機構として、例えば回転翼などを備える飛行機構が適用されてもよい。   In addition, in this embodiment, the mobile terminal device which moves autonomously can be comprised as an apparatus which mounted the communication terminal device in the vehicle which carries out autonomous driving | running | working unattended, for example. Moreover, the mobile terminal device that moves autonomously can be configured as a robot including a moving mechanism. As such a moving mechanism of the robot, for example, a mechanism that moves by wheels may be applied, and a walking mechanism such as biped walking or quadruped walking may be applied. Further, for example, a flight mechanism including a rotary wing may be applied as a moving mechanism of the robot.

図1に示すシミュレーション装置100は、地図情報記憶部101、ノード基本情報記憶部102、通信状況判定部103、移動先決定部104、表示制御部105、表示部106及び操作部107を備える。
なお、通信状況判定部103及び移動先決定部104を含む構成は、移動端末装置の移動先を決定する端末移動先決定装置1の一例である。シミュレーション装置100は、端末移動先決定装置1としての機能を含む。
A simulation apparatus 100 illustrated in FIG. 1 includes a map information storage unit 101, a node basic information storage unit 102, a communication status determination unit 103, a movement destination determination unit 104, a display control unit 105, a display unit 106, and an operation unit 107.
The configuration including the communication status determination unit 103 and the movement destination determination unit 104 is an example of the terminal movement destination determination device 1 that determines the movement destination of the mobile terminal device. The simulation apparatus 100 includes a function as the terminal movement destination determination apparatus 1.

地図情報記憶部101は、地図情報を記憶する。地図情報は、自律分散協調ネットワークシステムについてのシミュレーションにおいて、移動端末装置の移動先を決定するのに利用される。シミュレーション結果は、例えば、地図の画像上で自律分散協調ネットワークシステムを形成する移動端末装置の位置を表示部106に表示するという態様により出力される。地図情報は、このようにシミュレーション結果を表示する際の地図の画像としても利用される。   The map information storage unit 101 stores map information. The map information is used to determine the destination of the mobile terminal device in the simulation for the autonomous distributed cooperative network system. The simulation result is output, for example, by displaying the position of the mobile terminal device forming the autonomous distributed cooperative network system on the map image on the display unit 106. The map information is also used as a map image when displaying the simulation result in this way.

ここで、図2〜図4を参照して、地図情報記憶部101が記憶する地図情報について説明する。
図2は、地図情報記憶部101の記憶内容例を示している。図2に示すように、地図情報記憶部101は地図情報110を記憶する。地図情報110は、地図データ111と区分領域データ112とを含む。
Here, the map information stored in the map information storage unit 101 will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 shows an example of stored contents of the map information storage unit 101. As shown in FIG. 2, the map information storage unit 101 stores map information 110. The map information 110 includes map data 111 and segmented area data 112.

地図データ111は、例えば、一定の地域範囲における所定の縮尺ごとの地図を表すデータである。地図データ111は、例えば、地図としての画像の情報、道路や施設などの位置の情報、地形の等高線や建物の高さなどについての高度の情報などを含む。
また、地図データ111には、その平面方向を一定面積ごとに区分した区分領域が設定される。
The map data 111 is, for example, data representing a map at a predetermined scale in a certain area range. The map data 111 includes, for example, information on an image as a map, information on positions of roads and facilities, altitude information on topographic contour lines, building heights, and the like.
In addition, the map data 111 is set with a segmented region in which the planar direction is segmented by a certain area.

図3は、地図データ111を区分領域DARにより区分した例を模式的に示している。図3においては、平面方向における全体形状が長方形の地図データ111について、N行×M列による正方形の区分領域DARが設定された例が示されている。なお、区分領域DARの1辺は、数メートルから数十メートル程度の範囲で設定されても良い。区分領域DARのサイズは、移動端末装置が有する通信範囲などの仕様や現実の地理状況などに応じて適宜変更されてよい。また、区分領域DARは、例えば長方形や三角形などをはじめ正方形以外の形状であってもよい。さらに、区分領域DARは、平面方向(2次元)に対して高さ方向を含めた3次元構造であってもよい。なお、以下においては、説明を分かりやすくすることなどの便宜から、区分領域DARについては、正方形による平面の例を挙げる。   FIG. 3 schematically shows an example in which the map data 111 is divided by the divided area DAR. FIG. 3 shows an example in which a square segment area DAR of N rows × M columns is set for the map data 111 whose overall shape in the planar direction is rectangular. One side of the divided area DAR may be set in a range of several meters to several tens of meters. The size of the segmented area DAR may be changed as appropriate according to specifications such as a communication range of the mobile terminal apparatus and actual geographical conditions. Further, the divided area DAR may have a shape other than a square, such as a rectangle or a triangle. Further, the divided area DAR may have a three-dimensional structure including a height direction with respect to a planar direction (two dimensions). In the following, an example of a square plane will be given for the divided region DAR for the convenience of making the explanation easy to understand.

図4は区分領域データ112の内容例を示している。区分領域データ112は、区分領域DARごとに所定の情報を対応付けた構造である。図4の例では、区分領域データ112は、(行,列)により表される区分領域DARの座標(区分領域座標)ごとに地理適合度を対応付けた構造である。
地理適合度は、自律的に移動する移動端末装置が対応の区分領域DARに移動するにあたっての地理的な適合性を数値により示したものである。例えば、移動端末装置が車両である場合には、道路等の平坦な場所では移動が容易であり、平坦でない場所(例えば斜面、林など)では移動が困難となる。このため、区分領域DARが道路等の平坦な場所である場合には、地理適合度に高い値が設定される。逆に、区分領域DARが平坦ではない場所である場合には、地理適合度に低い値が設定される。例えば、区分領域DARが斜面である場合には、その傾斜角度が大きくなるのに応じて地理適合度が低くなる。また、建物や施設などが存在していたり、例えば道路であっても崩落や陥没が生じているような区分領域DARは、車両が進入できないので、地理適合度は「0」もしくはこれに近い値になる。
FIG. 4 shows an example of the contents of the segment area data 112. The partitioned area data 112 has a structure in which predetermined information is associated with each partitioned area DAR. In the example of FIG. 4, the segmented area data 112 has a structure in which a geographical fitness is associated with each coordinate (segmented area coordinate) of the segmented area DAR represented by (row, column).
The geographical adaptability is a numerical value indicating the geographical adaptability when the mobile terminal device that moves autonomously moves to the corresponding divided area DAR. For example, when the mobile terminal device is a vehicle, it is easy to move on a flat place such as a road, and difficult to move on a non-flat place (for example, a slope or a forest). For this reason, when the segmented area DAR is a flat place such as a road, a high value is set for the degree of geographical fitness. On the other hand, when the segmented area DAR is a place that is not flat, a low value is set for the geographical fitness. For example, when the segmented area DAR is a slope, the degree of geographic conformity decreases as the inclination angle increases. In addition, since a vehicle cannot enter a segmented area DAR where buildings, facilities, etc. exist, for example, a road collapses or collapses, the geographical fitness is “0” or a value close to this. become.

図1を用いた説明に戻る。ノード基本情報記憶部102は、シミュレーション対象であるノードごとの基本的な情報(ノード基本情報)を記憶する。なお、ノードとは、シミュレーション対象の自律分散協調ネットワークシステムを形成する各移動端末装置である。以降の説明において、移動端末装置をノードとも呼ぶ。   Returning to the description using FIG. The node basic information storage unit 102 stores basic information (node basic information) for each node to be simulated. A node is each mobile terminal device that forms an autonomous distributed cooperative network system to be simulated. In the following description, the mobile terminal device is also called a node.

ノード基本情報には、例えば、移動端末装置ごとの通信範囲、指向特性、電界強度、感度などの無線通信の仕様に関連する情報が含まれる。なお、無線通信の仕様が移動端末装置間で共通であれば、ノード基本情報記憶部102は、ノード基本情報として1つの移動端末装置についての情報を記憶すればよい。例えば、自律分散協調ネットワークシステムを同一機種の移動端末装置で形成することにより、無線通信の仕様を移動端末装置間で共通にすることが可能である。   The node basic information includes, for example, information related to wireless communication specifications such as a communication range, directivity, electric field strength, and sensitivity for each mobile terminal device. If wireless communication specifications are common between mobile terminal devices, the node basic information storage unit 102 may store information about one mobile terminal device as node basic information. For example, by forming an autonomous distributed cooperative network system with mobile terminal devices of the same model, it is possible to make wireless communication specifications common among mobile terminal devices.

通信状況判定部103は、移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する。
この判定処理のために、通信状況判定部103は、移動先決定対象の移動端末装置の位置情報と他の移動端末装置の位置情報とを取得する。通信状況判定部103は、これらの位置情報を、移動先決定部104による移動先の決定結果から取得する。通信状況判定部103は、他の移動端末装置の位置として、移動先決定対象の移動端末装置の位置を含む一定範囲に存在する移動端末装置の位置を取得る。
The communication status determination unit 103 determines the destination determination target based on the position of the destination mobile terminal device, the position of the other mobile terminal device, and the geographical situation around the destination mobile terminal device. The communication status between the mobile terminal device and another mobile terminal device is determined.
For this determination process, the communication status determination unit 103 acquires the position information of the mobile terminal device that is the destination determination target and the position information of other mobile terminal devices. The communication status determination unit 103 acquires the position information from the determination result of the movement destination by the movement destination determination unit 104. The communication status determination unit 103 obtains the position of the mobile terminal device existing in a certain range including the position of the mobile terminal device to be determined as the destination of movement as the position of the other mobile terminal device.

また、通信状況判定部103は、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況を判定する。この判定処理のために、通信状況判定部103は、移動先決定対象の移動端末装置の位置を起点とする一定範囲の地図データ部分を地図データ111から読み出す。そして、通信状況判定部103は、読み出した地図データ部分において示される情報から、周囲の地理状況を判定する。通信状況判定部103が判定する地理状況とは、主に地形の高さ(等高線)、建物等(施設を含む)の位置及びその高さなど、無線通信時において送受信される電波の伝播に影響を与える可能性のある物理的な状況である。   In addition, the communication status determination unit 103 determines the geographical status around the mobile terminal device that is the destination of movement destination determination. For this determination process, the communication status determination unit 103 reads from the map data 111 a certain range of map data starting from the position of the mobile terminal device to be determined as the destination. And the communication condition determination part 103 determines the surrounding geographical condition from the information shown in the read map data part. The geographic status determined by the communication status determination unit 103 mainly affects the propagation of radio waves transmitted and received during wireless communication, such as the height of the terrain (contour lines), the position of buildings (including facilities), and the height thereof. It is a physical situation that may give

通信状況判定部103は、上記のように取得した移動端末装置の位置と地理状況とを利用して、以下のように通信状況を判定する。
例えば、各移動端末装置は、送信電力、受信感度及び指向性などに応じた基本的な通信範囲のパターンを有している。一例として、無指向性であれば、通信範囲は、一定の半径でほぼ円形となるパターンを有している。また、その通信範囲における電界強度分布の減衰の仕方も、例えば移動端末装置からの距離に応じて全方向において同じになる。
The communication status determination unit 103 determines the communication status as follows using the position and the geographical status of the mobile terminal apparatus acquired as described above.
For example, each mobile terminal apparatus has a basic communication range pattern according to transmission power, reception sensitivity, directivity, and the like. As an example, if non-directional, the communication range has a pattern that is substantially circular with a certain radius. Also, the method of attenuation of the electric field strength distribution in the communication range is the same in all directions according to the distance from the mobile terminal device, for example.

なお、このような通信範囲の基本的なパターン(以下、「基本パターン」という。)については、通信状況判定部103は、ノード基本情報記憶部102に記憶される移動端末装置ごとの通信の仕様などについての情報を利用して求めることができる。あるいは、ノード基本情報が通信範囲の基本的なパターンを示す情報を予め含むように設計され、この情報を通信状況判定部103が読み出して取得できてもよい。   For such a basic pattern of the communication range (hereinafter referred to as “basic pattern”), the communication status determination unit 103 specifies the communication specifications for each mobile terminal device stored in the node basic information storage unit 102. Etc. can be obtained by using information about such as. Alternatively, the basic node information may be designed in advance to include information indicating a basic pattern of the communication range, and this information may be read and acquired by the communication status determination unit 103.

通信範囲内に斜面や建物、施設などの遮蔽物が存在する場合、遮蔽物により電波が遮られることによって通信範囲のパターン及び電界強度分布には地理状況に応じた変化が生じる。通信状況判定部103は、このような地理状況に応じて変化する通信範囲を、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置とについて求める。また、通信状況判定部103は、このように変化した通信範囲における電界強度の分布などについても求める。   When a shield such as a slope, a building, or a facility exists within the communication range, the radio wave is blocked by the shield, and the pattern of the communication range and the electric field strength distribution change according to the geographical situation. The communication status determination unit 103 obtains a communication range that changes according to the geographical status for the mobile terminal device that is the destination determination target and other mobile terminal devices. The communication status determination unit 103 also obtains the distribution of the electric field strength in the communication range changed in this way.

移動先決定部104は、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、通信状況判定部103により判定された通信状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する。
本実施形態における移動先決定部104は、移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定するにあたり、移動適合度を区分領域DARごとに算出する。移動適合度は、移動先決定対象の移動端末装置がその区分領域DARへ移動した場合の適合度を示す。移動先決定部104は、移動適合度を、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、通信状況判定部103により判定された通信状況とに基づいて算出する。
The movement destination determination unit 104 determines the movement destination of the movement destination determination target mobile terminal device based on the geographical situation around the movement destination determination target mobile terminal device and the communication state determined by the communication state determination unit 103. decide.
The movement destination determination unit 104 according to the present embodiment calculates the movement fitness for each divided area DAR when determining the movement destination of the mobile terminal apparatus that is the movement destination determination target. The mobility adaptability indicates the adaptability when the mobile terminal device that is the destination determination target moves to the segmented area DAR. The movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness based on the geographical situation around the mobile terminal device that is the movement destination determination target and the communication status determined by the communication status determination unit 103.

移動適合度のより具体的な算出方法の例は以下の通りである。まず、移動先決定部104は、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の区分領域DARごとの地理適合度を、地図情報110における区分領域データ112から取得する。
また、移動先決定部104は、通信状況判定部103により判定された通信状況に基づいて区分領域DARごとに通信適合度を算出する。通信適合度は、移動先決定対象の移動端末装置が他の移動端末装置と通信を行うにあたっての適合度を示す。
そして、移動先決定部104は、上記のように取得した地理適合度と通信適合度とを利用して移動適合度を算出する。
An example of a more specific method of calculating the mobility fitness is as follows. First, the movement destination determination unit 104 acquires the geographical suitability for each divided area DAR around the mobile terminal device that is the movement destination determination target from the divided area data 112 in the map information 110.
Further, the movement destination determination unit 104 calculates a communication suitability for each divided area DAR based on the communication status determined by the communication status determination unit 103. The communication adaptability indicates the adaptability when the mobile terminal device as the destination determination target communicates with another mobile terminal device.
Then, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness using the geographical fitness and the communication fitness acquired as described above.

表示制御部105は、移動先決定部104により決定された移動先に移動先決定対象の移動端末装置が移動した状態を他の移動端末装置とともに地図上に表示させる。つまり、表示制御部105は、自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置の移動についてのシミュレーション結果を表示する。この際、表示制御部105は、地図の画像については、地図データ111を利用して表示する。
表示部106は、表示制御部105の制御に応じて、シミュレーション結果を表示する。
The display control unit 105 causes the mobile terminal device to be determined as the destination to move to the destination determined by the destination determination unit 104 to be displayed on the map together with other mobile terminal devices. That is, the display control unit 105 displays a simulation result about the movement of the mobile terminal device in the autonomous distributed cooperative network system. At this time, the display control unit 105 displays the map image using the map data 111.
The display unit 106 displays the simulation result according to the control of the display control unit 105.

操作部107は、シミュレーション装置100に対する操作を行うための操作入力デバイスである。例えば、本実施形態のシミュレーション装置100がコンピュータ装置により具現化されている場合、操作部107には、例えばマウスやキーボードが含まれる。また、操作部107は、表示部106と一体化されたタッチパネルとして構成されても良い。   The operation unit 107 is an operation input device for performing an operation on the simulation apparatus 100. For example, when the simulation apparatus 100 of this embodiment is embodied by a computer apparatus, the operation unit 107 includes, for example, a mouse and a keyboard. The operation unit 107 may be configured as a touch panel integrated with the display unit 106.

[シミュレーション装置のシミュレーション結果の表示態様例]
図5はシミュレーション装置100によるシミュレーション結果の表示態様例を示している。図5には、表示部106の画面Pが示されている。画面Pにおいては、地図の画像が表示されている。
図5は、4つの移動端末装置を用いて自律分散協調ネットワークシステムが形成されている例に対応している。図5における4つのノードND1〜ND4は、それぞれ自律分散協調ネットワークシステムを形成する4つの移動端末装置を示す。
[Example of display of simulation result of simulation device]
FIG. 5 shows an example of how the simulation result is displayed by the simulation apparatus 100. FIG. 5 shows a screen P of the display unit 106. On the screen P, a map image is displayed.
FIG. 5 corresponds to an example in which an autonomous distributed cooperative network system is formed using four mobile terminal devices. Four nodes ND1 to ND4 in FIG. 5 indicate four mobile terminal apparatuses that form an autonomous distributed cooperative network system.

ノードND1は、基地局ノードとしての移動端末装置を示す。図5に示す具体例では、基地局としての移動端末装置の位置は固定であり移動しない。なお、以降の説明において、ノードND1については、基地局ノードND1と記載する場合がある。
ノードND2及びノードND3は、中継ノードを示す。中継ノードとは、ノード(移動端末装置)とノードとの間の通信を中継するノードである。なお、以降の説明において、ノードND2、ノードND3については、それぞれ、中継ノードND2、中継ノードND3と記載する場合がある。
ノードND4は、画面Pの地図上に示される目的地DSまで移動する先頭ノードである。先頭ノードは、自律分散協調ネットワークの通信経路上では、その末端に位置する末端ノードである。なお、以降の説明において、ノードND4については先頭ノードND4と記載する場合がある。
Node ND1 represents a mobile terminal device as a base station node. In the specific example shown in FIG. 5, the position of the mobile terminal device as a base station is fixed and does not move. In the following description, the node ND1 may be described as the base station node ND1.
Nodes ND2 and ND3 indicate relay nodes. The relay node is a node that relays communication between the node (mobile terminal device) and the node. In the following description, the node ND2 and the node ND3 may be referred to as a relay node ND2 and a relay node ND3, respectively.
The node ND4 is a leading node that moves to the destination DS shown on the map of the screen P. The head node is a terminal node located at the terminal on the communication path of the autonomous distributed cooperative network. In the following description, the node ND4 may be described as the head node ND4.

また、図5においては、ノードND1〜ND4の位置関係の理解についての補助のために、通信状況判定部103により判定されたノードND1〜ND4ごとに対応するノード(移動端末装置)の通信範囲CR1〜CR4が示されている。   In FIG. 5, in order to assist in understanding the positional relationship between the nodes ND1 to ND4, the communication range CR1 of the node (mobile terminal device) corresponding to each of the nodes ND1 to ND4 determined by the communication status determining unit 103. ~ CR4 is shown.

まず、図5(a)においては、自律分散協調ネットワークシステムにおけるノードND1〜ND4が未だ移動を開始していない初期状態が表示されている。このとき、ノードND1〜ND4は、地図の道路上においてほぼ同じ場所に位置している。
このようにノードND1〜ND4がほぼ同じ場所に位置しているために、通信状況判定部103により判定された通信範囲CR1〜CR4についてもほぼ同じ地域範囲を含むような状態となっている。また、ここで示される通信範囲は、地図の中央上側の等高線により示される斜面の地形により遮られていることにより、基本パターンから変化している状態が示されている。
First, in FIG. 5A, an initial state in which the nodes ND1 to ND4 in the autonomous distributed cooperative network system have not yet started moving is displayed. At this time, the nodes ND1 to ND4 are located at substantially the same place on the road of the map.
As described above, since the nodes ND1 to ND4 are located at substantially the same place, the communication ranges CR1 to CR4 determined by the communication status determination unit 103 are also in a state including substantially the same area range. Further, the communication range shown here is shown as being changed from the basic pattern by being blocked by the topography of the slope indicated by the contour line on the upper center side of the map.

ユーザは、シミュレーション装置100にシミュレーションを行わせるにあたり、図5(a)に示す状態から、先頭ノードであるノードND1を例えば破線の矢印aで示すように、地図上の道路を辿りながら目的地DSに近づけていくように移動させるドラッグ操作を行う。このドラッグ操作が解除された位置は、例えば矢印aの先端部分の付近である。   When the user causes the simulation apparatus 100 to perform a simulation, the destination DS is traced from the state shown in FIG. 5A while following the road on the map so that the node ND1, which is the first node, is indicated by a dashed arrow a, for example. Drag to move it closer to the. The position where the drag operation is released is, for example, in the vicinity of the tip portion of the arrow a.

このドラッグ操作に応じて、画面Pに表示される画像は、例えば図5(b)に示すように変化する。つまり、先頭ノードND4は、図5(a)に示した位置から図5(b)に示すようにドラッグ操作が解除されたときの位置まで移動する。これとともに、中継ノードND2、ND3も、それぞれ、図5(b)に示すように、道路上で、基地局ノードND1と先頭ノードND4の中間において位置するように移動する。   In response to this drag operation, the image displayed on the screen P changes, for example, as shown in FIG. That is, the head node ND4 moves from the position shown in FIG. 5A to the position when the drag operation is released as shown in FIG. 5B. At the same time, as shown in FIG. 5B, the relay nodes ND2 and ND3 also move so as to be positioned between the base station node ND1 and the head node ND4 on the road.

先頭ノードND4は、自律分散協調ネットワークシステムにおいて目的地DSまで移動すべきノードである。先頭ノードND4が目的地DSまで移動していく過程においては、基地局ノードND1と先頭ノードND4との間での通信が切断されることなく常に維持されていることが必要である。このために、自律分散協調ネットワークシステムでは、基地局ノードND1と先頭ノードND4との間での通信が中継ノードND2、ND3の少なくとも一方の中継によって維持されるように、中継ノードND2、ND3が適切な位置を決定して自律的に移動する。   The leading node ND4 is a node that should move to the destination DS in the autonomous distributed cooperative network system. In the process in which the leading node ND4 moves to the destination DS, it is necessary that the communication between the base station node ND1 and the leading node ND4 is always maintained without being disconnected. For this reason, in the autonomous distributed cooperative network system, the relay nodes ND2 and ND3 are appropriate so that communication between the base station node ND1 and the head node ND4 is maintained by at least one of the relay nodes ND2 and ND3. Move autonomously by determining the correct position.

図5(b)においては、同じ図5(b)に示される中継ノードND2、ND3の位置と、先頭ノードND4の位置とに対応して通信状況判定部103が求めた通信範囲CR2、CR3、CR4が示されている。なお、基地局ノードND1については位置が固定であり移動していないので、これに対応する通信範囲CR1についての変化はない。
図5(b)に示されるように、基地局ノードND1は、中継ノードND2の通信範囲CR2に含まれている。一方、中継ノードND2は、基地局ノードND1の通信範囲CR1に含まれている。つまり、基地局ノードND1と中継ノードND2との間ではリンクが確立している。
5B, the communication ranges CR2, CR3, and the communication ranges CR2, CR3, which are obtained by the communication status determination unit 103 corresponding to the positions of the relay nodes ND2 and ND3 and the position of the head node ND4 shown in FIG. CR4 is shown. Note that since the position of the base station node ND1 is fixed and has not moved, there is no change in the communication range CR1 corresponding thereto.
As shown in FIG. 5B, the base station node ND1 is included in the communication range CR2 of the relay node ND2. On the other hand, the relay node ND2 is included in the communication range CR1 of the base station node ND1. That is, a link is established between the base station node ND1 and the relay node ND2.

また、中継ノードND2は、中継ノードND3の通信範囲CR3に含まれており、中継ノードND3は、中継ノードND2の通信範囲CR2に含まれている。つまり、中継ノードND2と中継ノードND3との間でもリンクが確立している。
さらに、中継ノードND3は、先頭ノードND4の通信範囲CR4に含まれており、先頭ノードND4は、中継ノードND3の通信範囲CR3に含まれている。つまり、中継ノードND3と先頭ノードND4との間でもリンクが確立している。
これにより、基地局ノードND1及び先頭ノードND4は、2つの中継ノードND2、ND3を介在した中継により相互に通信可能な状態が維持されている。
The relay node ND2 is included in the communication range CR3 of the relay node ND3, and the relay node ND3 is included in the communication range CR2 of the relay node ND2. That is, a link is established between the relay node ND2 and the relay node ND3.
Further, the relay node ND3 is included in the communication range CR4 of the head node ND4, and the head node ND4 is included in the communication range CR3 of the relay node ND3. That is, a link is established between the relay node ND3 and the head node ND4.
As a result, the base station node ND1 and the head node ND4 are maintained in a state where they can communicate with each other by relay via the two relay nodes ND2 and ND3.

また、図5(b)に示す画像内容の状態において、さらにユーザが矢印bで示すように目的地DSまで先頭ノードND4を移動させるためのドラッグ操作を行った場合、画面Pは、図5(c)に示す状態に変化する。
図5(c)においては、先頭ノードND4が目的地DSまでの移動を完了している。また、中継ノードND2、ND3は、それぞれ、道路上において、図5(b)の位置からさらに目的地DS側に近い位置まで移動している。このように、先頭ノードND4が目的地DSまで移動したのに応じて、2つの中継ノードND2、ND3も移動している。
Further, in the state of the image content shown in FIG. 5B, when the user further performs a drag operation for moving the leading node ND4 to the destination DS as indicated by the arrow b, the screen P is displayed as shown in FIG. It changes to the state shown in c).
In FIG. 5C, the leading node ND4 has completed the movement to the destination DS. Further, each of the relay nodes ND2 and ND3 has moved from the position in FIG. 5B to a position closer to the destination DS side on the road. As described above, the two relay nodes ND2 and ND3 are moved in accordance with the movement of the leading node ND4 to the destination DS.

図5(c)においては、同じ図5(c)に示すノードND1〜ND4の位置に対応して通信状況判定部103が求めた通信範囲CR1〜CR4が示されている。図5(c)の通信範囲CR1〜CR4とノードND1〜ND4との位置関係によれば、図5(b)と同様のノード間のリンクが確立している。つまり、図5(c)においても、基地局ノード及び先頭ノードは、2つの中継ノードが介在して中継を行うことにより、相互に通信可能な状態が維持されている。   FIG. 5C shows communication ranges CR1 to CR4 obtained by the communication status determination unit 103 corresponding to the positions of the nodes ND1 to ND4 shown in FIG. 5C. According to the positional relationship between the communication ranges CR1 to CR4 and the nodes ND1 to ND4 in FIG. 5C, the same inter-node link as in FIG. 5B is established. That is, also in FIG.5 (c), the base station node and the head node maintain the state which can communicate with each other by relaying via two relay nodes.

このように、本実施形態のシミュレーション装置100では、ユーザの操作によって地図上で先頭ノードを移動させるのに応じて、先頭ノードと基地局ノードとの間の通信を維持するための中継ノードの位置が決定され、その位置が表示される。
これにより、ユーザは、先頭ノードが目的地DSまで移動する過程において中継ノードがどのように移動していくのかを予め把握することができる。また、例えば、先頭ノードを或る地点まで進めた段階で、中継ノード間でリンクが確立できない状態となった場合、表示制御部105は、エラーの告知のための表示を行う。このようにエラーが告知されることで、例えばユーザは、中継ノードの数が不足していることや、他のルートを検討すべきであることを知ることができる。
As described above, in the simulation apparatus 100 according to the present embodiment, the position of the relay node for maintaining communication between the head node and the base station node in accordance with the movement of the head node on the map by a user operation. Is determined and its position is displayed.
As a result, the user can grasp in advance how the relay node moves in the process in which the leading node moves to the destination DS. Further, for example, when the link between the relay nodes cannot be established at the stage where the leading node is advanced to a certain point, the display control unit 105 performs display for error notification. By notifying the error in this way, for example, the user can know that the number of relay nodes is insufficient and that another route should be considered.

そして、ユーザは、例えば中継ノードの数を増加させるように再設定したうえで、再度、シミュレーションのための操作を行ってリンクが確立されるか否かについて確認できる。あるいは、ユーザは、例えば先頭ノードを目的地DSまで移動させるための進路を変更して、再度、シミュレーションのための操作を行ってリンクが確立されるか否かについて確認できる。
このように、本実施形態のシミュレーション装置によっては、例えば、自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置(ノード)についての最適数や、移動端末装置を移動させるために最適な進路などについて予め的確に把握しておくことができる。
The user can confirm whether or not the link is established by performing an operation for simulation again after resetting to increase the number of relay nodes, for example. Alternatively, the user can confirm whether or not the link is established by changing the route for moving the leading node to the destination DS and performing the operation for simulation again.
As described above, depending on the simulation apparatus of the present embodiment, for example, the optimal number of mobile terminal apparatuses (nodes) in the autonomous distributed cooperative network system and the optimal course for moving the mobile terminal apparatus are accurately grasped in advance. Can be kept.

[移動適合度を用いた移動先決定例]
次に、図6〜図9を参照して、移動先決定部104が移動適合度を利用して移動先を決定するための処理の具体例について説明する。
図6においては、15行×15列の区分領域DARにより区分された地図が模式的に示されている。区分領域DARの配列において、行と列については、それぞれ1〜15の番号が付されている。なお、図6〜図9の説明にあたり、区分領域DARについては、行と列の番号のマトリクスによる座標(行番号,列番号)によりその位置を示す。
[Destination determination example using movement fitness]
Next, a specific example of processing for the movement destination determination unit 104 to determine a movement destination using the movement fitness will be described with reference to FIGS.
FIG. 6 schematically shows a map partitioned by a partition area DAR of 15 rows × 15 columns. In the array of the divided areas DAR, numbers 1 to 15 are assigned to the rows and the columns, respectively. In the description of FIGS. 6 to 9, the position of the partitioned area DAR is indicated by coordinates (row number, column number) based on a matrix of row and column numbers.

図6の地図上においては、3つのノードND11、ND12、ND13と、これらの各々に対応する通信範囲CR11、CR12、CR13が示されている。なお、ここでは、説明を簡単で分かりやすいものとすることの便宜上、通信範囲についてはそれぞれ同じ半径の円形パターンにより示している。   On the map of FIG. 6, three nodes ND11, ND12, and ND13 and communication ranges CR11, CR12, and CR13 corresponding to each of these are shown. Here, for the convenience of making the description simple and easy to understand, the communication ranges are indicated by circular patterns having the same radius.

ここでは、ノードND11が先頭ノード(末端ノード)としての移動端末装置に対応し、先頭ノードを地図の上方向に移動させていく場合を例に挙げる。この場合において、ノードND12、ND13は中継ノードである。
また、以降の説明において、ノードND11については先頭ノードND11と記載し、ノードND12、ND13については中継ノードND12、ND13と記載する場合がある。なお、図6においては、説明をわかりやすくするための便宜上、通信経路上で中継ノードND13よりも基地局ノードに近いノードについては省略している。このため、便宜上、中継ノードND13も末端ノードとなっている。
また、以降の説明において、図6〜図9における地理状況は、どの区分領域DARについてもノード(移動端末装置)が移動可能である場合を想定する。
Here, as an example, the node ND11 corresponds to the mobile terminal device as the head node (terminal node), and the head node is moved upward in the map. In this case, the nodes ND12 and ND13 are relay nodes.
In the following description, the node ND11 may be described as the head node ND11, and the nodes ND12 and ND13 may be described as the relay nodes ND12 and ND13. In FIG. 6, for the sake of convenience of explanation, a node closer to the base station node than the relay node ND13 on the communication path is omitted. For this reason, the relay node ND13 is also a terminal node for convenience.
In the following description, the geographical situation in FIGS. 6 to 9 assumes a case where a node (mobile terminal device) can move in any divided area DAR.

図6において、先頭ノードND11は座標(6,6)の区分領域DARに位置し、中継ノードND12は座標(9,8)の区分領域DARに位置し、中継ノードND13は座標(12,10)の区分領域DARに位置している。
この状態において、先頭ノードND11は、中継ノードND12の通信範囲CR12に含まれており、中継ノードND12は、先頭ノードND11の通信範囲CR11に含まれている。また、中継ノードND12と中継ノードND13も、互いの通信範囲CR13と通信範囲CR12に含まれている。このため、先頭ノードND11と中継ノードND12との間ではリンクが確立しており、中継ノードND12と中継ノードND13との間でもリンクが確立している。これにより、先頭ノードND11及び中継ノードND13は、中継ノードND12の中継により相互に通信可能な状態である。
In FIG. 6, the leading node ND11 is located in the segmented area DAR at coordinates (6, 6), the relay node ND12 is located in the segmented area DAR at coordinates (9, 8), and the relay node ND13 is coordinated (12, 10). Is located in the divided area DAR.
In this state, the head node ND11 is included in the communication range CR12 of the relay node ND12, and the relay node ND12 is included in the communication range CR11 of the head node ND11. The relay node ND12 and the relay node ND13 are also included in the communication range CR13 and the communication range CR12. For this reason, a link is established between the head node ND11 and the relay node ND12, and a link is also established between the relay node ND12 and the relay node ND13. Thereby, the leading node ND11 and the relay node ND13 are in a state where they can communicate with each other by the relay of the relay node ND12.

移動先決定部104は、ノードND11、ND12、ND13を移動させていくのにあたっては、先頭ノードND11を移動させ、次いで、先頭ノードに近い順にしたがい、中継ノードND12、ND13の順で移動させていく。そして、移動先決定部104は、先頭ノードND11が目的地に到達するまで、このような移動を繰り返していく。
したがって、移動先決定部104は、ノードND11、ND12、ND13を移動させていくのにあたっては、まず、先頭ノードND11を移動先決定対象として移動先を決定したうえで、決定された移動先に移動させる。図6は、先頭ノードND11の移動先を決定する処理を模式的に示している。
When moving the nodes ND11, ND12, and ND13, the movement destination determination unit 104 moves the head node ND11, and then moves the relay nodes ND12 and ND13 in the order closer to the head node. . Then, the movement destination determination unit 104 repeats such movement until the leading node ND11 reaches the destination.
Therefore, when moving the nodes ND11, ND12, and ND13, the movement destination determination unit 104 first determines a movement destination using the first node ND11 as a movement destination determination target, and then moves to the determined movement destination. Let FIG. 6 schematically shows processing for determining the destination of the leading node ND11.

先頭ノードND11の移動先を決定するにあたり、移動先決定部104は、先頭ノードND11が位置する区分領域DARに隣接する8つの区分領域DARを移動先候補とする。そして、移動先決定部104は、移動先候補である8つの区分領域DARごとの移動適合度を算出する。
図6において、先頭ノードND11は、座標(6,6)の区分領域DARに位置している。この場合、移動先決定部104は、座標(6,6)に隣接する、座標(5,5)、座標(5,6)、座標(5,7)、座標(6,5)、座標(6,7)、座標(7,5)、座標(7,6)、座標(7,7)の各区分領域DARの移動適合度を算出する。移動適合度は、前述のように、例えば地図情報110の区分領域データ112から読み出された区分領域DARごとの地理適合度と、移動先決定部104が求めた区分領域DARごとの通信適合度とに基づいて求められる。図6には、移動先候補である8つの区分領域DARごとに求められた移動適合度が示されている。
In determining the movement destination of the first node ND11, the movement destination determination unit 104 sets eight divided areas DAR adjacent to the divided area DAR where the first node ND11 is located as movement destination candidates. Then, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness for each of the eight divided areas DAR that are movement destination candidates.
In FIG. 6, the head node ND11 is located in the segmented area DAR of coordinates (6, 6). In this case, the movement destination determination unit 104 is adjacent to the coordinates (6, 6), the coordinates (5, 5), the coordinates (5, 6), the coordinates (5, 7), the coordinates (6, 5), the coordinates ( 6, 7), the coordinates (7, 5), the coordinates (7, 6), and the coordinates (7, 7) of each segmented area DAR are calculated. As described above, the movement suitability is, for example, the geographical suitability for each partitioned region DAR read from the partitioned region data 112 of the map information 110 and the communication suitability for each partitioned region DAR obtained by the destination determination unit 104. Based on and. FIG. 6 shows the movement suitability obtained for each of the eight divided areas DAR that are movement destination candidates.

移動先候補の区分領域DARのうち、座標(5,5)の区分領域DARの地理適合度については「0」が設定されている。これは、座標(5,5)の区分領域DARが、先頭ノードND11の通信範囲CR11のみに含まれており、他の中継ノードND12、ND13のいずれの通信範囲CR12、CR13にも含まれていないことによる。
自律分散協調ネットワークシステムにおける通信を維持するには、末端ノードである先頭ノードは、少なくとも1つの他のノード(中継ノード又は基地局ノード)の通信範囲に含まれていることが条件の1つとなる。しかし、図6の状態から座標(5,5)の区分領域DARに先頭ノードND11が移動した場合、先頭ノードND11は、中継ノードND12、ND13のいずれともリンクを確立することができない。このように、移動先決定対象のノード以外のノードとリンクできない区分領域DARについては、移動先決定部104は、「0」の移動適合度を算出する。
“0” is set for the geographical suitability of the segment area DAR at the coordinates (5, 5) among the segment areas DAR of the movement destination candidates. This is because the segment area DAR of coordinates (5, 5) is included only in the communication range CR11 of the first node ND11, and is not included in any of the communication ranges CR12, CR13 of the other relay nodes ND12, ND13. It depends.
In order to maintain communication in the autonomous distributed cooperative network system, one of the conditions is that the head node, which is a terminal node, is included in the communication range of at least one other node (relay node or base station node). . However, when the leading node ND11 moves from the state of FIG. 6 to the segmented area DAR at the coordinates (5, 5), the leading node ND11 cannot establish a link with any of the relay nodes ND12 and ND13. In this way, for the partitioned area DAR that cannot be linked to a node other than the node to be determined as the movement destination, the movement destination determination unit 104 calculates a movement fitness of “0”.

そして、この場合において、残る7つの座標(5,6)、座標(5,7)、座標(6,5)、座標(6,7)、座標(7,5)、座標(7,6)、座標(7,7)の各区分領域DARのうちで最も移動適合度が高いものは、座標(5,7)の区分領域DARの「60」である。そこで、移動先決定部104は、座標(5,7)の区分領域DARが先頭ノードND11の移動先であると判定する。   In this case, the remaining seven coordinates (5, 6), coordinates (5, 7), coordinates (6, 5), coordinates (6, 7), coordinates (7, 5), coordinates (7, 6) Among the segmented areas DAR at the coordinates (7, 7), the one having the highest movement fitness is “60” of the segmented area DAR at the coordinates (5, 7). Therefore, the movement destination determination unit 104 determines that the segment area DAR at the coordinates (5, 7) is the movement destination of the head node ND11.

図7は、図6の判定結果にしたがって、先頭ノードND11を座標(6,6)から座標(5,7)の区分領域DARに移動させた状態を示している。このように決定された移動先に先頭ノードND11を移動させると、移動先決定部104は、先頭ノードND11と直接リンクしている中継ノードND12を移動先決定対象として選択する。そして、移動先決定部104は、移動先決定対象である中継ノードND12が位置する区分領域DARに隣接する8つの区分領域DARを移動先候補として設定し、これら移動先候補の区分領域DARごとの移動適合度を算出する。   FIG. 7 shows a state in which the leading node ND11 is moved from the coordinates (6, 6) to the segmented area DAR at the coordinates (5, 7) according to the determination result of FIG. When the leading node ND11 is moved to the movement destination determined in this way, the movement destination determination unit 104 selects the relay node ND12 that is directly linked to the leading node ND11 as the movement destination determination target. Then, the movement destination determination unit 104 sets eight division areas DAR adjacent to the division area DAR in which the relay node ND12 that is the movement destination determination target is located as a movement destination candidate, and sets each of the movement destination candidates for each division area DAR. Calculate the mobility fitness.

ここで、自律分散協調ネットワークシステムでの通信を維持するためには、中継ノードは、少なくとも2つの他のノードとのリンクを確立することが必要である。このためには、中継ノードは、少なくとも2つの他のノードの通信範囲に重複して含まれていることが必要である。   Here, in order to maintain communication in the autonomous distributed cooperative network system, the relay node needs to establish a link with at least two other nodes. For this purpose, the relay node needs to be included in the communication range of at least two other nodes.

このために、中継ノードND12が位置する座標(9,8)に隣接する8つの移動先候補としての区分領域DARのうち、座標(8,7)、座標(10,7)、座標(10,8)、座標(10,9)の区分領域DARの移動適合度については「0」が求められる。
つまり、中継ノードND12の移動先となる区分領域DARは、先頭ノードND11の通信範囲CR11と、中継ノードND13の通信範囲CR13とに含まれていることが必要である。
For this purpose, out of the divided area DAR as eight destination candidates adjacent to the coordinate (9, 8) where the relay node ND12 is located, the coordinate (8, 7), the coordinate (10, 7), the coordinate (10, 8) “0” is obtained for the degree of movement adaptability of the segmented area DAR at the coordinates (10, 9).
That is, the segment area DAR that is the destination of the relay node ND12 needs to be included in the communication range CR11 of the top node ND11 and the communication range CR13 of the relay node ND13.

しかし、移動先候補としての区分領域DARのうち、座標(8,7)の区分領域DARは、通信範囲CR13に含まれていない。また、移動先候補としての区分領域DARのうち、座標(10,7)、座標(10,8)、座標(10,9)の区分領域DARは、通信範囲CR11に含まれていない。このため、これら4つの区分領域DARについては、移動適合度は「0」として算出される。   However, among the divided areas DAR as the movement destination candidates, the divided area DAR at the coordinates (8, 7) is not included in the communication range CR13. In addition, among the divided areas DAR as the movement destination candidates, the divided areas DAR having the coordinates (10, 7), the coordinates (10, 8), and the coordinates (10, 9) are not included in the communication range CR11. For this reason, the mobility adaptability is calculated as “0” for these four divided regions DAR.

そして、通信範囲CR11及びCR13に含まれている区分領域DARは、座標(8,8)、座標(8,9)、座標(9,7)、座標(9,9)の4つの区分領域DARである。これら4つの区分領域DARの移動適合度のうち最も高い値は、座標(8,9)の区分領域DARの「64」である。
そこで、移動先決定部104は、座標(8,9)の区分領域DARが中継ノードND12の移動先であると判定する。
The divided areas DAR included in the communication ranges CR11 and CR13 include four divided areas DAR with coordinates (8, 8), coordinates (8, 9), coordinates (9, 7), and coordinates (9, 9). It is. The highest value of the movement adaptability of these four segmented areas DAR is “64” of the segmented area DAR at the coordinates (8, 9).
Therefore, the movement destination determination unit 104 determines that the segmented area DAR at the coordinates (8, 9) is the movement destination of the relay node ND12.

図8は、図7の判定結果にしたがって、中継ノードND12を座標(9,8)から座標(8,9)の区分領域DARに移動させた状態を示している。このように中継ノードND12を移動させると、次に移動先決定部104は、中継ノードND12と直接リンクし、かつ、中継ノードND12に対して基地局ノード側の経路に存在する中継ノードND13を移動先決定対象として選択する。   FIG. 8 shows a state in which the relay node ND12 is moved from the coordinates (9, 8) to the segmented area DAR at the coordinates (8, 9) according to the determination result of FIG. When the relay node ND12 is moved in this way, the destination determination unit 104 moves directly to the relay node ND12 and moves the relay node ND13 that exists in the path on the base station node side with respect to the relay node ND12. Select it as the target to be determined.

中継ノードND13は、座標(12,10)の区分領域DARに位置している。そこで、移動先決定部104は、座標(12,10)に隣接する8つの区分領域DARについての移動適合度を算出する。図8には、算出された移動適合度が区分領域DARごとに示されている。なお、前述のように、中継ノードND13については、便宜上、末端ノードとして示される。
末端ノードについては、少なくとも1つの他の中継ノードとのリンクを確立するために、少なくとも1つの他の中継ノードの通信範囲に含まれていることが必要である。
The relay node ND13 is located in the partitioned area DAR at coordinates (12, 10). Therefore, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness for the eight divided areas DAR adjacent to the coordinates (12, 10). In FIG. 8, the calculated movement fitness is shown for each divided area DAR. As described above, the relay node ND13 is shown as a terminal node for convenience.
The terminal node needs to be included in the communication range of at least one other relay node in order to establish a link with at least one other relay node.

このため、図8において移動適合度が算出された8つの区分領域DARのうち、中継ノードND12の通信範囲CR12に含まれない座標(13,9)、座標(13,10)、座標(13,11)の区分領域DARについては「0」の移動適合度が算出される。
そして、残る5つの区分領域DARについては、いずれも中継ノードND12の通信範囲CR12に含まれていることから「0」より大きな値の移動適合度が求められている。そして、これらの5つの区分領域DARの移動適合度のうち最も高い値は、座標(11,9)の区分領域DARの「59」である。
そこで、移動先決定部104は、座標(11,9)の区分領域DARが中継ノードND13の移動先であると判定する。
For this reason, among the eight segmented regions DAR whose mobility suitability is calculated in FIG. 8, the coordinates (13, 9), the coordinates (13, 10), the coordinates (13, 10), which are not included in the communication range CR12 of the relay node ND12. For the segmented area DAR of 11), a movement adaptability of “0” is calculated.
Since the remaining five divided areas DAR are all included in the communication range CR12 of the relay node ND12, a mobility adaptability value greater than “0” is required. The highest value of the movement fitness of these five divided areas DAR is “59” of the divided area DAR at coordinates (11, 9).
Therefore, the movement destination determination unit 104 determines that the segment area DAR at the coordinates (11, 9) is the movement destination of the relay node ND13.

図9は、図8の判定結果にしたがって、中継ノードND13を座標(12,10)から座標(11,9)の区分領域DARに移動させた状態を示している。
図9によれば、先頭ノードND11は、中継ノードND12の通信範囲CR12に含まれた状態が維持されている。また、中継ノードND12は、先頭ノードND11の通信範囲CR11と中継ノードND13の通信範囲CR13とのいずれにも含まれた状態が維持されている。
つまり、図6〜図9のように先頭ノードND11と中継ノードND12、ND13が順次移動される過程において、中継ノードND12の中継により先頭ノードND11と中継ノードND13との間での通信が可能な状態は常に維持されている。
FIG. 9 shows a state in which the relay node ND13 is moved from the coordinates (12, 10) to the segmented area DAR at the coordinates (11, 9) according to the determination result of FIG.
According to FIG. 9, the top node ND11 is maintained in the state included in the communication range CR12 of the relay node ND12. Further, the relay node ND12 is maintained in a state included in both the communication range CR11 of the leading node ND11 and the communication range CR13 of the relay node ND13.
That is, in the process in which the leading node ND11 and the relay nodes ND12 and ND13 are sequentially moved as shown in FIGS. 6 to 9, the communication between the leading node ND11 and the relay node ND13 is possible by the relay of the relay node ND12. Is always maintained.

本実施形態のシミュレーション装置100は、例えば、図5に示したように先頭ノードを移動させるドラッグ操作を行うことができる。移動先決定部104は、ドラッグ操作に応じて、先頭ノードから基地局ノード(下流から上流)にしたがった通信経路上での接続順にしたがってノードの移動先を区分領域DARずつ決定し、決定した移動先にノードを移動するという処理を実行する。そして、移動先決定部104は、この処理を、例えばドラッグ操作により指定された移動先まで先頭ノードが到達するまで繰り返す。表示制御部105は、このように移動された各ノードの位置を地図上で随時表示させる。これにより、先に図5にて説明したように、ドラッグ操作による先頭ノードの移動に伴って中継ノードが移動するようにされたシミュレーション結果の表示が行われる。   For example, the simulation apparatus 100 according to the present embodiment can perform a drag operation to move the first node as illustrated in FIG. In response to the drag operation, the movement destination determination unit 104 determines the movement destination of each node according to the order of connection on the communication path from the head node to the base station node (downstream to upstream) for each divided region DAR. The process of moving the node first is executed. Then, the movement destination determination unit 104 repeats this process until the head node reaches the movement destination designated by the drag operation, for example. The display control unit 105 displays the position of each node thus moved on the map as needed. As a result, as described above with reference to FIG. 5, the simulation result is displayed in which the relay node is moved in accordance with the movement of the leading node by the drag operation.

なお、移動先決定部104は、移動適合度を算出するまでの過程において、閾値や重み付け値などの補助的なパラメータ(補助パラメータ)を利用して演算を行ってもよい。
補助パラメータを利用した処理の具体例は以下の通りである。図6〜図9の説明では、移動先決定部104は、移動先決定対象のノードに隣接する他のノードの通信範囲に含まれていない区分領域DARの移動適合度については「0」の値を算出している。移動先決定部104は、例えば「0」の値を算出するにあたって以下のように閾値を利用することができる。
In addition, the movement destination determination unit 104 may perform an operation using auxiliary parameters (auxiliary parameters) such as a threshold value and a weighting value in the process until the movement fitness is calculated.
A specific example of processing using auxiliary parameters is as follows. In the description of FIGS. 6 to 9, the movement destination determination unit 104 has a value of “0” for the movement fitness of the segmented area DAR that is not included in the communication range of other nodes adjacent to the movement destination determination target node. Is calculated. For example, the destination determination unit 104 can use the threshold as follows when calculating a value of “0”.

一例として、移動先決定部104は、通信状況判定部103が判定した通信状況に基づいて区分領域DARの通信適合度を求めるにあたっては、例えば、その区分領域DARにおける他のノードの電界強度を演算パラメータの1つとして利用することができる。なお、区分領域DARにおける他のノードの電界強度については、通信状況判定部103が、周囲の地理状況と、ノード基本情報記憶部102が記憶する他のノードの通信仕様に関する情報とを利用して求めることが可能である。   As an example, when determining the communication suitability of the segmented area DAR based on the communication status determined by the communication status determining unit 103, for example, the destination determination unit 104 calculates the field strength of other nodes in the segmented area DAR. It can be used as one of the parameters. As for the electric field strength of other nodes in the segmented area DAR, the communication status determination unit 103 uses the surrounding geographical status and information related to the communication specifications of other nodes stored in the node basic information storage unit 102. It is possible to ask.

そのうえで、移動先決定部104は、その区分領域DARにおける他のノードの電界強度が閾値以上であるか否かについて判定する。移動先決定部104は、電界強度が閾値未満であれば、移動先決定対象のノードが他のノードの通信範囲に含まれていないとして、通信適合度について「0」を設定する。そして、通信適合度が「0」の場合、移動先決定部104は、地理適合度の値にかかわらず、移動適合度についても「0」であるとして求める。一方、電界強度が閾値以上であれば、移動先決定部104は、移動先決定対象のノードが他のノードの通信範囲に含まれているとして、その電界強度を利用してそのまま通信適合度を算出する。そして、移動先決定部104は、通信適合度と地理適合度とを利用して、移動適合度を算出する。   In addition, the movement destination determination unit 104 determines whether or not the electric field strength of other nodes in the divided area DAR is equal to or higher than a threshold value. If the electric field strength is less than the threshold value, the movement destination determination unit 104 sets “0” for the communication suitability, assuming that the movement destination determination target node is not included in the communication range of other nodes. When the communication suitability is “0”, the destination determination unit 104 determines that the travel suitability is also “0” regardless of the value of the geographical suitability. On the other hand, if the electric field strength is greater than or equal to the threshold value, the destination determination unit 104 determines that the node to which the destination is determined is included in the communication range of another node, and uses the electric field strength to determine the communication suitability as it is. calculate. Then, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness using the communication fitness and the geographic fitness.

なお、上記の例では、移動先決定部104が電界強度と閾値とを比較しているが、例えば移動先決定部104が電界強度などのパラメータを利用して通信適合度を算出した上で、移動先決定部104が通信適合度と閾値とを比較してもよい。この場合において、例えば移動先決定部104は、通信適合度が閾値以上であれば、移動先決定対象のノードが他のノードの通信範囲に含まれているとして、算出した通信適合度と地理適合度とにより移動適合度を算出すればよい。一方、通信適合度が閾値未満であれば、移動先決定部104は、移動先決定対象のノードが他のノードの通信範囲に含まれていないとして、地理適合度の値に係わらず移動適合度は「0」であるとして算出する。   In the above example, the destination determination unit 104 compares the electric field strength and the threshold. For example, after the destination determination unit 104 calculates the communication suitability using parameters such as the electric field strength, The destination determination unit 104 may compare the communication suitability with a threshold value. In this case, for example, if the communication suitability is equal to or greater than the threshold, the destination determination unit 104 determines that the node to be determined as a destination is included in the communication range of the other nodes, and the calculated communication suitability and geographic fit. The moving fitness may be calculated based on the degree. On the other hand, if the communication suitability is less than the threshold value, the destination determination unit 104 determines that the node to which the destination is determined is not included in the communication range of other nodes, and does not depend on the value of the geographical suitability. Is calculated as “0”.

また、移動適合度を算出するにあたって、移動先決定部104は、補助パラメータとして重み付け値を利用してもよい。
一例として、例えば、図6〜図9の例のように、ノードが移動すべき方向が地図の上側(例えば北)である場合、移動先決定部104は、例えば移動先決定対象のノードが位置する区分領域DARに隣接する8つの区分領域について、ノードが移動すべき方向(この場合は北側)に位置しているものほど高い重み付け値を設定する。そのうえで、移動先決定部104は、例えば地理適合度と通信適合度と、重み付け値とを利用した所定の演算により移動適合度を算出する。これにより、例えば、地理適合度と通信適合度のみによっては同じ移動適合度の値となる複数の区分領域DARがあるとしても、移動先決定対象のノードの移動すべき方向に位置する区分領域DARの移動適合度の値を高く設定することができる。そのため、移動すべき方向への進路に対しより即した位置へ各ノードを移動させることが可能となる。
In calculating the movement fitness, the movement destination determination unit 104 may use a weighting value as an auxiliary parameter.
As an example, when the direction in which the node should move is on the upper side of the map (for example, north) as in the examples of FIGS. 6 to 9, for example, For the eight partitioned regions adjacent to the partitioned region DAR to be set, a higher weighting value is set as the node is located in the direction in which the node should move (in this case, the north side). In addition, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness by a predetermined calculation using, for example, the geographic fitness, the communication fitness, and the weight value. As a result, for example, even if there are a plurality of segmented areas DAR having the same mobility adaptability value depending on only the geographic adaptability and the communication adaptability, the segmented area DAR located in the direction in which the node to be moved is to be moved It is possible to set a high value of the movement fitness of. Therefore, it is possible to move each node to a position more suitable for the course in the direction to be moved.

例えば、図6における8つの移動先候補の区分領域DARの移動適合度には、上記のように設定された重み付け値が反映されている。つまり、図6においては、8つの移動先候補の区分領域DARのうち、座標(5,7)の区分領域DARの移動適合度の値が「60」で最も高くなっている。これは、移動先決定部104が、北側に位置しているほど高くなるように設定した重み付け値を利用して移動適合度を算出した結果の一例である。   For example, the weighting values set as described above are reflected in the movement suitability of the divided area DAR of the eight movement destination candidates in FIG. That is, in FIG. 6, among the eight movement destination candidate divided areas DAR, the movement fitness value of the divided area DAR at the coordinates (5, 7) is the highest at “60”. This is an example of a result obtained by the movement destination determination unit 104 using the weighting value set so as to be higher as it is located on the north side.

また、前述したように、中継ノードについては、少なくとも2つの他のノードとリンクを確立した状態であることが必要であり、末端ノードについては、少なくとも1つの中継ノードとリンクを確立することが必要である。また、例えば1つのノードについての他のノードとのリンク数が多いほど通信は安定する。ただし、リンク数が多くなるほど、複数のノード間の物理的な距離が近くなるために、ノードを広範囲で分散させることが難しくなる。   In addition, as described above, a relay node needs to have a link established with at least two other nodes, and a terminal node needs to establish a link with at least one relay node. It is. Further, for example, communication is more stable as the number of links with other nodes in one node increases. However, as the number of links increases, the physical distance between the plurality of nodes becomes closer, and it becomes difficult to distribute the nodes over a wide range.

そこで、例えばリンク数に対応する補助パラメータ(閾値または重み付け値など)が設定されてもよい。この場合、移動先決定部104は、予め設定されたリンク数と補助パラメータとの対応テーブルを記憶している。移動先決定部104は、例えばリンク数とこれに対応する補助パラメータとを利用して通信適合度を算出し、算出した通信適合度と地理適合度とを利用して移動適合度を求めればよい。なお、区分領域DARごとのリンク数については、通信状況判定部103が判定することができる。   Therefore, for example, an auxiliary parameter (such as a threshold value or a weighting value) corresponding to the number of links may be set. In this case, the movement destination determination unit 104 stores a correspondence table between a preset number of links and auxiliary parameters. The destination determination unit 104 may calculate the communication fitness using, for example, the number of links and the auxiliary parameter corresponding thereto, and obtain the mobility fitness using the calculated communication fitness and the geographic fitness. . Note that the communication status determination unit 103 can determine the number of links for each divided area DAR.

一例として、リンク数に対応する補助パラメータとして閾値を使用するのであれば、ノード間の通信を安定させたい場合には、リンク数に対応する閾値が高く設定される。移動先決定部104は、リンク数が閾値未満の区分領域DARについては、例えば移動適合度は「0」であるとして算出する。一方、移動先決定部104は、リンク数が閾値以上の区分領域DARについては、そのリンク数を利用して通信適合度を算出したうえで、通信適合度と地理適合度とを利用して移動適合度を算出する。   As an example, if a threshold value is used as an auxiliary parameter corresponding to the number of links, the threshold value corresponding to the number of links is set high in order to stabilize communication between nodes. The movement destination determination unit 104 calculates, for example, that the moving fitness is “0” for the segmented area DAR having the number of links less than the threshold. On the other hand, the movement destination determination unit 104 calculates the communication fitness using the number of links for the segment area DAR having the number of links equal to or greater than the threshold, and then moves using the communication fitness and the geographic fitness. Calculate the fitness.

このような移動適合度の算出によれば、他のノードとのリンク数が閾値未満の区分領域DARについては移動先候補から除外される。つまり、移動先決定部104は、各ノードの移動先として、他のノードとのリンク数が閾値以上の区分領域DARのみを選択する。これにより、自律分散協調ネットワークシステムにおける通信の安定性を一定以上に保つことが可能になる。   According to such calculation of the mobility adaptability, the partitioned area DAR whose number of links with other nodes is less than the threshold is excluded from the destination candidates. That is, the movement destination determination unit 104 selects only the partitioned area DAR whose number of links with other nodes is equal to or greater than the threshold as the movement destination of each node. This makes it possible to maintain the communication stability in the autonomous distributed cooperative network system at a certain level or higher.

一方、ノードを広範囲に分散させたい場合には、リンク数に対応する閾値を低く設定したうえで、移動先決定部104が上記と同様に移動適合度を算出すればよい。この場合には、他のノードとのリンク数が少ない区分領域DARであっても、他の要因によって移動適合度が高く設定される。これにより、例えば自律分散協調ネットワークシステムにおける通信を維持しながらノードを広範囲で分散させるように移動させていくことができる。   On the other hand, if it is desired to distribute the nodes over a wide range, the movement destination determination unit 104 may calculate the movement adaptability in the same manner as described above after setting the threshold corresponding to the number of links low. In this case, even in the partitioned area DAR with a small number of links with other nodes, the mobility adaptability is set high due to other factors. Accordingly, for example, the nodes can be moved so as to be distributed over a wide range while maintaining communication in the autonomous distributed cooperative network system.

また、移動先決定部104が移動先を決定するにあたっては、移動先決定対象のノードとこれまでリンクを確立していた他のノードとリンクを切断させることが必要になる場合がある。この際に、移動先決定部104は、自律分散協調ネットワークシステムにおける通信の分断が生じないように移動先を決定することが求められる。   In addition, when the destination determination unit 104 determines the destination, it may be necessary to disconnect the link from the destination destination determination target node and another node that has established a link so far. At this time, the destination determination unit 104 is required to determine the destination so that communication is not interrupted in the autonomous distributed cooperative network system.

例えば移動先決定部104は、以下のように移動先を決定することにより自律分散協調ネットワークシステムにおける通信の分断を回避できる。
移動先決定部104は、自律分散協調ネットワークシステムにおいて予め代表ノードを定めておく。例えば、移動先決定部104は、自律分散協調ネットワークシステムにおいてノードが移動していく過程において、一定の条件を満たしたノードを代表ノードとして設定しても良い。例えば通信状況判定部103は、自律分散協調ネットワークシステムにおける各ノードについての代表ノードまでの通信経路を認識する。
For example, the movement destination determination unit 104 can avoid the division of communication in the autonomous distributed cooperative network system by determining the movement destination as follows.
The destination determination unit 104 determines a representative node in advance in the autonomous distributed cooperative network system. For example, the movement destination determination unit 104 may set a node that satisfies a certain condition as a representative node in the process of movement of the node in the autonomous distributed cooperative network system. For example, the communication status determination unit 103 recognizes the communication path to the representative node for each node in the autonomous distributed cooperative network system.

そのうえで、移動先決定部104は、移動先決定対象のノードの移動先として、以下のように区分領域DARを決定する。つまり、移動先決定部104は、末端ノードが直接あるいは中継ノードの中継を経て代表ノードと接続されている経路のうちで、移動先決定対象のノード自体を含まない経路に存在する他のノード(接続対象ノード)とのリンクが確立可能な区分領域DARを移動先として決定する。
このように移動先を決定するためには、例えば、通信状況判定部103は、接続対象ノードを特定するとともに、特定した接続対象ノードの通信範囲(有効通信範囲)を判定する。そのうえで、移動先決定部104は、移動先候補の区分領域DARのうち、有効通信範囲に含まれない区分領域DARの移動適合度については「0」とすればよい。
In addition, the movement destination determination unit 104 determines the partitioned area DAR as follows as the movement destination of the movement destination determination target node. In other words, the destination determination unit 104 selects other nodes (in the route that does not include the node to which the destination is determined, among the routes in which the terminal node is connected to the representative node directly or via the relay node) A segmented area DAR in which a link with a connection target node) can be established is determined as a movement destination.
In order to determine the destination in this way, for example, the communication status determination unit 103 specifies the connection target node and determines the communication range (effective communication range) of the specified connection target node. In addition, the movement destination determination unit 104 may set “0” for the movement fitness of the divided area DAR that is not included in the effective communication range among the divided areas DAR of the movement destination candidates.

このようにすれば、有効通信範囲に含まれない区分領域DARが移動先として決定されることがなくなり、移動先決定対象のノードは、常に、代表ノードと接続される経路上のノードとリンクが確立される区分領域DARに移動できる。これにより、例えば決定された移動先にノードが移動するのに応じて、これまで確立されていた他のノードとのリンクが切断されることになったとしても、自律分散協調ネットワークシステムにおける通信を分断させないようにすることができる。   In this way, the segmented area DAR that is not included in the effective communication range is not determined as the movement destination, and the node to which the movement destination is determined always has a node and a link on the route connected to the representative node. It is possible to move to the established partition area DAR. As a result, for example, when a node moves to a determined destination, even if a link with another node that has been established so far is disconnected, communication in the autonomous distributed cooperative network system can be performed. It can be prevented from being divided.

なお、例えば地理状況などの何らかの要因によって通信が分断される状態となる可能性のあることを考慮する場合には、以下のように自律分散協調ネットワークシステムを動作させてもよい。
ここで、自律分散協調ネットワークシステムにおいて通信が分断した状態とは、例えば代表ノードへの通信経路が分断された状態が該当する。そこで、通信の分断が発生したことを通信状況判定部103が判定した場合、移動先決定部104は、自律分散協調ネットワークシステムにおけるノードのうちから代替の代表ノードを決定する。
なお、移動先決定部104は、例えば予め定めておいた代替の代表ノード決定のための優先順にしたがって代替の代表ノードを決定することができる。あるいは、移動先決定部104は、地理状況、通信状況、通信経路の形成状態などに基づいて適切であると選定したノードを代替の代表ノードとして決定してもよい。
ただし、代替の代表ノードを決定するにあたっては、複数のノードのなかで同じ1つのノードが代替の代表ノードとして決定されることが求められる。一例として、2つのノードが互いに相手方のノードを代替の代表ノードとして認識している場合には、これら2つのノードが自律分散協調ネットワークシステムから分断されてしまう。このような状態を回避するための代替の代表ノード決定のためのアルゴリズムは多様に考えられる。一例として、自己が代替の代表ノードに決定されたと判断したノードが、自己と接続されている他ノードに対して、自己が代替の代表ノードであることをブロードキャストで宣言(通知)するというようなアルゴリズムとしてもよい。
そのうえで、移動先決定部104は、代替の代表ノードを含む経路にノードが接続されるように、適宜、移動先決定対象のノードの移動先を決定する。
そして、本来の代表ノードへの通信経路が復帰したできる状態となったのであれば、移動先決定部104は、例えば本来の代表ノードとの通信経路に含まれるノードとの接続が確立されるように移動先決定対象のノードの移動先を決定する。また、移動先決定部104は、代替の代表ノードの設定を解除する。
このような制御により、例えば、通信が分断しても、代替の代表ノードを経由した通信によって通信を復帰させることができる。
Note that, for example, when considering that there is a possibility of communication being interrupted due to some factors such as geographical conditions, the autonomous distributed cooperative network system may be operated as follows.
Here, the state where the communication is divided in the autonomous distributed cooperative network system corresponds to a state where the communication path to the representative node is divided, for example. Therefore, when the communication status determination unit 103 determines that communication has been divided, the movement destination determination unit 104 determines an alternative representative node from among the nodes in the autonomous distributed cooperative network system.
In addition, the movement destination determination unit 104 can determine an alternative representative node according to a predetermined priority order for determining an alternative representative node, for example. Alternatively, the destination determination unit 104 may determine, as an alternative representative node, a node selected as appropriate based on the geographical situation, the communication situation, the communication path formation state, and the like.
However, when determining an alternative representative node, it is required that the same one node is determined as an alternative representative node among a plurality of nodes. As an example, when two nodes recognize each other's node as an alternative representative node, these two nodes are separated from the autonomous distributed cooperative network system. Various algorithms for determining an alternative representative node for avoiding such a state are conceivable. As an example, a node that is determined to have been determined as an alternate representative node declares (notifies) by broadcast that it is an alternate representative node to other nodes connected to itself. It may be an algorithm.
In addition, the movement destination determination unit 104 appropriately determines the movement destination of the movement destination determination target node so that the node is connected to the route including the alternative representative node.
If the communication path to the original representative node can be restored, the destination determination unit 104 may establish a connection with a node included in the communication path with the original representative node, for example. To determine the destination of the destination node. In addition, the movement destination determination unit 104 cancels the setting of the alternative representative node.
By such control, for example, even if communication is disconnected, communication can be restored by communication via an alternative representative node.

また、例えば、先頭ノードが基地局ノードから離れていくように移動する場合、自律分散協調ネットワークシステムにおける中継ノードは、現場において展開、拡散していくように移動することが必要である。一方、先頭ノードが基地局ノードに近づいていくように移動する場合、自律分散協調ネットワークシステムにおける中継ノードは、現場において集結していくように移動することが必要である。
このようなノードの展開と集結が適切に行われるようにするために、移動先決定部104は、以下のように移動先を決定することができる。
Further, for example, when the head node moves away from the base station node, the relay node in the autonomous distributed cooperative network system needs to move so as to expand and spread in the field. On the other hand, when the leading node moves so as to approach the base station node, the relay nodes in the autonomous distributed cooperative network system need to move so as to be concentrated in the field.
In order to appropriately expand and collect such nodes, the movement destination determination unit 104 can determine the movement destination as follows.

例えば通信状況判定部103は、通信状況の1つとしてノードごとの代表ノードまでのホップ数(通信距離)を判定する。そして、移動先決定部104は、ノードを展開させていく必要のある場合には、移動先候補の区分領域DARのうちで、代表ノードまでのホップ数が多いノードの通信範囲に含まれる区分領域DARを優先して移動先として決定する。一方、移動先決定部104は、ノードを集結させていく必要のある場合には、移動先候補の区分領域DARのうちで、代表ノードまでのホップ数が少ないノードの通信範囲に含まれる区分領域DARを優先して移動先として決定する。   For example, the communication status determination unit 103 determines the number of hops (communication distance) to the representative node for each node as one of the communication statuses. Then, when it is necessary to expand the node, the movement destination determination unit 104 includes the divided areas included in the communication range of the node having a large number of hops to the representative node among the divided areas DAR of the movement destination candidates. Prioritize DAR as a destination. On the other hand, when it is necessary to gather the nodes, the movement destination determination unit 104 includes the divided areas included in the communication range of the node having a small number of hops to the representative node among the divided areas DAR of the movement destination candidates. Prioritize DAR as a destination.

このように代表ノードまでのホップ数を優先させて区分領域DARを決定するためには、代表ノードまでのホップ数に応じた重み付け値を設定すればよい。ノードを展開させていく必要のある場合には、移動先決定部104は、移動先候補の区分領域DARごとに、代表ノードまでのホップ数が多い順で高くなるように重み付け値を設定する。移動先決定部104は、このように設定した重み付け値を利用して例えば通信適合度を算出する。そして、移動先決定部104は、算出した通信適合度と地理適合度とにより移動適合度を算出すればよい。
これにより、移動先決定部104は、代表ノードまでのホップ数が多いノードの通信範囲に含まれる区分領域DARを優先して移動先として決定していくことになり、この結果、ノードが展開していくように各ノードを移動させることができる。
Thus, in order to prioritize the number of hops to the representative node and determine the segmented area DAR, a weight value corresponding to the number of hops to the representative node may be set. When it is necessary to expand the nodes, the movement destination determination unit 104 sets the weighting value so that the number of hops to the representative node increases in the order of the number of hops to the representative node for each movement destination candidate segmented area DAR. The destination determination unit 104 calculates, for example, a communication suitability using the weighting value set in this way. Then, the movement destination determination unit 104 may calculate the movement fitness based on the calculated communication fitness and the geographic fitness.
As a result, the destination determination unit 104 preferentially determines the segment area DAR included in the communication range of the node having a large number of hops to the representative node as a destination, and as a result, the node expands. You can move each node as you go.

一方、ノードを集結させていく必要のある場合には、移動先決定部104は、代表ノードまでのホップ数が少なくなるのに応じて高くなるように重み付け値を設定する。そのうえで、移動先決定部104は、上記と同様に重み付け値を利用して移動適合度を算出する。
具体的に、ノードを展開させていく必要のある場合には、移動先決定部104は、移動先候補の区分領域DARごとに、代表ノードまでのホップ数が少ない順で高くなるように重み付け値を設定する。移動先決定部104は、このように設定した重み付け値を利用して例えば通信適合度を算出し、算出した通信適合度と地理適合度とにより移動適合度を算出する。
これにより、移動先決定部104は、代表ノードまでのホップ数が少ないノードの通信範囲に含まれる区分領域DARを優先して移動先として決定していくので、ノードが集結するように各ノードを移動させることができる。
On the other hand, when nodes need to be gathered, the destination determination unit 104 sets the weight value so that it increases as the number of hops to the representative node decreases. In addition, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness using the weighting value as described above.
Specifically, when it is necessary to expand the nodes, the movement destination determination unit 104 sets the weighting value so that the number of hops to the representative node increases in the order of decreasing the number of hops to the representative node for each of the movement destination candidate divided areas DAR. Set. The movement destination determination unit 104 calculates, for example, a communication fitness using the weighting values set in this way, and calculates a mobility fitness based on the calculated communication fitness and geographic fitness.
As a result, the destination determination unit 104 preferentially determines the segment area DAR included in the communication range of the node with a small number of hops to the representative node as the destination, so that each node is assigned so that the nodes are gathered. Can be moved.

[処理手順例]
図10のフローチャートは、第1の実施形態のシミュレーション装置100が実行する処理手順例を示している。
まず、シミュレーション装置100における移動先決定部104は、図5にて説明したように先頭ノードを画面P上でドラッグして移動させるための操作が行われるのを待機している(ステップS101−NO)。
[Example of processing procedure]
The flowchart in FIG. 10 illustrates an example of a processing procedure executed by the simulation apparatus 100 according to the first embodiment.
First, the movement destination determination unit 104 in the simulation apparatus 100 waits for an operation for dragging and moving the head node on the screen P as described with reference to FIG. 5 (step S101—NO). ).

先頭ノードを移動させるための操作が行われるのに応じて(ステップS101−YES)、移動先決定部104は、先頭ノードと中継ノードのうちから、移動先決定対象のノード(移動端末装置)を選択する(ステップS102)。
移動先決定部104は、ステップS101からステップS102に移行した場合、あるいは、後述のステップS112にて「NO」の判定が得られたことに応じてステップS102に移行した場合には、先頭ノードを移動先決定対象として選択する。また、移動先決定部104は、後述のステップS111において「NO」の判定が得られたことに応じてステップS102に移行した場合には、その都度、先頭ノードから基地局ノードに経路上での距離が近づいていく順にしたがって中継ノードを選択する。
In response to the operation for moving the head node (step S101—YES), the destination determination unit 104 selects a node (mobile terminal device) to be determined from the head node and the relay node. Select (step S102).
If the destination determination unit 104 moves from step S101 to step S102, or moves to step S102 in response to the determination of “NO” in step S112 described later, the movement destination determination unit 104 selects the first node. Select as a destination decision target. In addition, when the destination determination unit 104 proceeds to step S102 in response to the determination of “NO” in step S111 described later, the destination determination unit 104 performs the process on the route from the leading node to the base station node each time. Relay nodes are selected according to the order in which the distance approaches.

次に、通信状況判定部103は、ステップS102により移動先決定対象として選択されたノードの位置を含む一定範囲の地図情報110を地図情報記憶部101から読み出す(ステップS103)。なお、このときに通信状況判定部103は、例えば移動先決定対象のノードに対応する移動先候補の区分領域DARについての地理適合度を、区分領域データ112から読み出す。
また、通信状況判定部103は、現在において地図の画像上に配置されるように表示されているノードごとの位置を、例えば移動先決定部104によるこれまでのノードの移動先の決定結果に基づいて取得する(ステップS104)。
Next, the communication status determination unit 103 reads from the map information storage unit 101 a certain range of map information 110 including the position of the node selected as the movement destination determination target in step S102 (step S103). At this time, for example, the communication status determination unit 103 reads out from the segmented region data 112 the degree of geographical suitability for the segmented region DAR of the destination candidate corresponding to the destination node to be determined.
In addition, the communication status determination unit 103 determines the position of each node currently displayed so as to be arranged on the map image based on, for example, the determination result of the movement destination of the node so far by the movement destination determination unit 104. (Step S104).

通信状況判定部103は、ステップS103により読み出された地図情報110に基づいて、例えば、移動先決定対象のノードと、これに隣接する他のノードとの間での地理状況を判定する(ステップS105)。ここで判定される地理状況とは、前述したように、無線通信時において送受信される電波の伝播に影響を与える可能性のある物理的な状況である。例えば、主に地形の高さ(等高線)、建物等(施設を含む)の位置及びその高さなどである。   Based on the map information 110 read out in step S103, the communication status determination unit 103 determines, for example, the geographical status between the destination determination target node and other nodes adjacent to the node (step). S105). The geographical situation determined here is a physical situation that may affect the propagation of radio waves transmitted and received during wireless communication, as described above. For example, it is mainly the height of the terrain (contour lines), the position of a building or the like (including facilities) and its height.

そして、通信状況判定部103は、ステップS104より取得したノードごとの位置と、ステップS105により判定された地理状況とに基づいて、移動先決定対象のノードと他のノードとの間での通信状況について判定する(ステップS106)。ここで判定される通信状況は、これまでの説明から理解されるように、例えば、地形などに応じて変化したノードごとの電界強度や通信範囲である。また、通信状況は、移動先決定対象のノードと他のノードとのリンクの確立の可否、ノードごとの経路情報(経路における代表ノードの有無、代表ノードまでのホップ数など)であってもよい。   Then, the communication status determination unit 103 determines the communication status between the destination determination target node and other nodes based on the position of each node acquired from step S104 and the geographical status determined in step S105. (Step S106). The communication status determined here is, for example, the electric field strength or communication range for each node that has changed according to the topography or the like, as can be understood from the above description. In addition, the communication status may be whether or not a link between the destination determination target node and another node is established, and path information for each node (presence / absence of a representative node in the path, the number of hops to the representative node, etc.). .

次に、移動先決定部104は、ステップS106により判定された通信状況に基づいて、移動先候補の区分領域DARごとの通信適合度を算出する(ステップS107)。
そして、移動先決定部104は、ステップS103により区分領域データ112から読み出された移動先候補の区分領域DARごとの地理適合度と、ステップS107により判定した移動先候補の区分領域DARごとの通信適合度とを利用して、移動適合度を算出する(ステップS108)。
Next, the movement destination determination unit 104 calculates a communication suitability for each movement destination candidate segmented area DAR based on the communication status determined in step S106 (step S107).
Then, the movement destination determination unit 104 determines the geographical fitness for each movement destination candidate division area DAR read from the division area data 112 in step S103 and the communication for each movement destination candidate division area DAR determined in step S107. The suitability for movement is calculated using the suitability (step S108).

移動先決定部104は、ステップS108により算出された移動適合度に基づいて、移動先候補の区分領域DARのうちから移動先としての区分領域DARを決定する(ステップS109)。前述のように、移動先決定部104は、移動先候補の区分領域DARのうちで、例えばステップS108により算出された移動適合度が最も高い区分領域DARを移動先として決定すればよい。   The movement destination determination unit 104 determines a divided area DAR as a movement destination from among the divided areas DAR of the movement destination candidates based on the movement fitness calculated in step S108 (step S109). As described above, the movement destination determination unit 104 may determine, as the movement destination, the movement area candidate DAR having the highest movement fitness calculated in step S108, for example.

表示制御部105は、表示部106に表示させている地図の画像上で、ステップS109により決定された移動先としての区分領域DARに移動先決定対象のノードが位置するように表示制御を実行する(ステップS110)。
ステップS110の制御により、例えば図6と図7に示した先頭ノードND11のように、移動先決定対象のノードが、これまで位置していた区分領域DARから、移動先として決定された隣接の区分領域DARに移動するように表示される。
The display control unit 105 executes display control on the map image displayed on the display unit 106 so that the movement destination determination target node is positioned in the segment area DAR as the movement destination determined in step S109. (Step S110).
As a result of the control in step S110, for example, like the first node ND11 shown in FIGS. 6 and 7, the node to which the movement destination is to be determined is determined as the movement destination from the divided area DAR that has been located so far. It is displayed to move to the area DAR.

次に、移動先決定部104は、自律分散協調ネットワークシステムにおけるすべてのノードの移動が一巡したか否かについて判定する(ステップS111)。ここでの「すべてのノード」は、移動先決定対象となり得るノードであり、図5との対応では基地局ノードND1を除外した、中継ノードND2、ND3及び先頭ノードND4である。   Next, the movement destination determination unit 104 determines whether or not the movement of all nodes in the autonomous distributed cooperative network system has been completed (step S111). Here, “all nodes” are nodes that can be a destination decision target, and are relay nodes ND2, ND3 and head node ND4 excluding base station node ND1 in correspondence with FIG.

すべてのノードの移動が一巡していない場合(ステップS111−NO)、移動先決定部104は、ステップS102に戻ることにより、次の中継ノードについての移動先を決定する処理に移行する。
一方、すべてのノードの移動が一巡した場合(ステップS111−YES)、移動先決定部104は、さらに、現段階において、先頭ノードがドラッグ操作により移動先として指定された位置(操作指定位置)まで到達しているか否かについて判定する(ステップS112)。
When the movement of all the nodes has not been completed (step S111—NO), the movement destination determination unit 104 returns to step S102 to shift to a process for determining a movement destination for the next relay node.
On the other hand, when the movement of all the nodes is completed (step S111-YES), the movement destination determination unit 104 further reaches the position (operation designated position) where the top node is designated as the movement destination by the drag operation at the current stage. It is determined whether or not it has been reached (step S112).

先頭ノードが操作指定位置まで到達していないと判定した場合(ステップS112−NO)、移動先決定部104は、ステップS102に戻って、移動先決定対象のノードとして先頭ノードを選択したうえで、以降の処理を実行する。これにより、さらに、先頭ノードを目的地DSに向けて区分領域DAR単位で移動させ、これに伴って、中継ノードを順次移動させていくための処理が再び開始される。
一方、先頭ノードが操作指定位置まで到達したと判定した場合(ステップS112−YES)、移動先決定部104は、ステップS101に戻ることにより、次に先頭ノードを移動させるためのドラッグ操作が行われるのを待機する。
When it is determined that the leading node has not reached the operation designated position (step S112—NO), the movement destination determination unit 104 returns to step S102 and selects the leading node as a movement destination determination target node. The subsequent processing is executed. As a result, the process for moving the first node toward the destination DS in units of the divided area DAR and sequentially moving the relay nodes is started again.
On the other hand, when it is determined that the top node has reached the operation designated position (step S112—YES), the movement destination determination unit 104 returns to step S101, so that a drag operation for moving the top node is performed next. Wait for.

図11のフローチャートは、図10のステップS108において1つの区分領域DARについての移動適合度を算出するための処理手順例を示している。図11に示す処理は、移動適合度を算出するにあたり補助パラメータを利用した処理の一例である。
図11に示す処理に対応して、図10のステップS107においては、他のノードの電界強度を優先的に反映させた通信適合度が算出される。そこで、移動先決定部104は、ステップS107により算出した通信適合度と閾値とを比較し、通信適合度が閾値以上であるか否かについて判定する(ステップS201)。
通信適合度が閾値未満である場合(ステップS201−NO)、移動先決定部104は、移動適合度について「0」の算出結果を出力する(ステップS202)。
The flowchart of FIG. 11 shows an example of a processing procedure for calculating the degree of movement suitability for one segmented area DAR in step S108 of FIG. The process shown in FIG. 11 is an example of a process that uses auxiliary parameters in calculating the mobility adaptability.
Corresponding to the processing shown in FIG. 11, in step S107 of FIG. 10, communication suitability that preferentially reflects the electric field strength of other nodes is calculated. Therefore, the destination determination unit 104 compares the communication suitability calculated in step S107 with a threshold value, and determines whether or not the communication suitability is equal to or greater than the threshold value (step S201).
When the communication suitability is less than the threshold (step S201—NO), the movement destination determination unit 104 outputs a calculation result of “0” for the move suitability (step S202).

これに対して、通信適合度が閾値以上である場合(ステップS201−YES)、移動先決定部104は、移動先決定対象のノードの進行方向(方位)を判定する(ステップS203)。
この際、移動先決定部104は、例えば、基地局ノードを起点とする先頭ノードの目的地DSへの方向(方位)を進行方向として判定することができる。あるいは、例えば図5の例のように、目的地DSの方に移動していくにあたり、ノード(移動端末装置)が道路上を移動することが想定されている場合には、移動先決定部104は、目的地DSに到達するまでの進路における道路の向きに応じて、そのときの進行方向を判定するようにしてもよい。
On the other hand, when the communication suitability is greater than or equal to the threshold (step S201—YES), the movement destination determination unit 104 determines the traveling direction (direction) of the movement destination determination target node (step S203).
At this time, the destination determination unit 104 can determine, for example, the direction (direction) of the leading node from the base station node toward the destination DS as the traveling direction. Alternatively, for example, as in the example of FIG. 5, when it is assumed that the node (mobile terminal device) moves on the road while moving toward the destination DS, the destination determination unit 104 May determine the advancing direction at that time according to the direction of the road on the way to the destination DS.

例えば図6などに示した8つの移動先候補の区分領域DARは、それぞれ、移動先決定対象のノードが位置する区分領域DARとの位置関係に応じて、ステップS203により判定された進行方向に対する角度差を有する。
そこで、移動先決定部104は、移動適合度の算出対象の区分領域DARついて、ステップS203により判定された進行方向に対する角度差に応じた重み付け値wを設定する(ステップS204)。なお、移動先決定部104は、例えば進行方向に対する角度差が小さくなるのに応じて、重み付け値wが大きくなるように設定すればよい。
For example, the eight movement destination candidate segment areas DAR shown in FIG. 6 and the like are respectively angles with respect to the traveling direction determined in step S203 in accordance with the positional relationship with the segment area DAR where the destination node is to be determined. Have a difference.
Accordingly, the movement destination determination unit 104 sets a weighting value w corresponding to the angular difference with respect to the traveling direction determined in step S203 for the segment area DAR for which the movement fitness is to be calculated (step S204). The destination determination unit 104 may be set so that the weighting value w increases as the angle difference with respect to the traveling direction decreases, for example.

次に、移動先決定部104は、移動適合度の算出対象の区分領域DARの移動適合度を算出する(ステップS205)。この際、移動先決定部104は、図10のステップS103により取得された地理適合度と、図10のステップS107により算出された通信適合度と、ステップS204により設定された重み付け値wとを利用する。   Next, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness of the segment area DAR for which the movement fitness is to be calculated (step S205). At this time, the destination determination unit 104 uses the geographical suitability acquired in step S103 in FIG. 10, the communication suitability calculated in step S107 in FIG. 10, and the weighting value w set in step S204. To do.

<第2の実施形態>
[概要]
次に、第2の実施形態について説明する。第2の実施形態においては、シミュレーション装置100がシミュレーション結果を表示するにあたり、ノード間の通信状況を示す通信状況表示が付加される。
<Second Embodiment>
[Overview]
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, when the simulation apparatus 100 displays a simulation result, a communication status display indicating a communication status between nodes is added.

図12は、第2の実施形態のシミュレーション装置100により画面Pに表示されるシミュレーション結果の画像例を示している。図12の画面Pにおいて表示される地図の画像と、基地局ノードND1、中継ノードND2、ND3及び先頭ノードND4の位置は、例えば図5(b)と同様の状態である。
そのうえで、第2の実施形態のシミュレーション画像においては、これらノードND1〜ND4の間での通信状況表示として、区分領域ごとにおいてノードND1〜ND4間で確立されるリンクの数を示す表示を行う。
FIG. 12 shows an example of an image of a simulation result displayed on the screen P by the simulation apparatus 100 of the second embodiment. The map image displayed on the screen P in FIG. 12 and the positions of the base station node ND1, the relay nodes ND2, ND3, and the head node ND4 are in the same state as in FIG. 5B, for example.
In addition, in the simulation image of the second embodiment, a display indicating the number of links established between the nodes ND1 to ND4 for each divided region is performed as a communication status display between the nodes ND1 to ND4.

具体的に、図12において、基地局ノードND1と中継ノードND2がともに位置し、通信範囲CR1と通信範囲CR2とが重複する範囲では、基地局ノードND1と中継ノードND2とのリンクが確立されることから、そのリンク数は「1」である。
また、図12において、中継ノードND2が位置し、通信範囲CR1と通信範囲CR2と通信範囲CR3とが重複する範囲では、中継ノードND2は、基地局ノードND1とのリンクが確立され、また、中継ノードND3とのリンクが確立される。したがって、この範囲のリンク数は「2」である。
また、図12において、中継ノードND3が位置し、通信範囲CR2と通信範囲CR3と通信範囲CR4とが重複する範囲では、中継ノードND3は、中継ノードND2とのリンクが確立され、また、先頭ノードND4とのリンクが確立される。したがって、この範囲のリンク数も「2」である。
また、図12において、中継ノードND3と先頭ノードND4がともに位置し、通信範囲CR3と通信範囲CR4とが重複する範囲では、中継ノードND3と先頭ノードND4とのリンクが確立されることから、そのリンク数は「1」である。
Specifically, in FIG. 12, in the range where both the base station node ND1 and the relay node ND2 are located and the communication range CR1 and the communication range CR2 overlap, the link between the base station node ND1 and the relay node ND2 is established. Therefore, the number of links is “1”.
In FIG. 12, in the range where the relay node ND2 is located and the communication range CR1, the communication range CR2, and the communication range CR3 overlap, the relay node ND2 establishes a link with the base station node ND1, and the relay node ND2 A link with the node ND3 is established. Therefore, the number of links in this range is “2”.
In FIG. 12, in the range where the relay node ND3 is located and the communication range CR2, the communication range CR3, and the communication range CR4 overlap, the relay node ND3 establishes a link with the relay node ND2, and the leading node A link with ND4 is established. Therefore, the number of links in this range is also “2”.
In FIG. 12, since the relay node ND3 and the head node ND4 are both located and the communication range CR3 and the communication range CR4 overlap, the link between the relay node ND3 and the head node ND4 is established. The number of links is “1”.

第2の実施形態のシミュレーション装置100において、通信状況判定部103は、通信範囲についての判定結果を利用して上記のリンク数についての地理的分布の判定を行う。
表示制御部105は、通信状況判定部103が判定したリンク数についての地理的分布を、通信状況表示として、画面Pの地図画像上で区分領域DARごとに示す。
In the simulation apparatus 100 according to the second embodiment, the communication status determination unit 103 determines the geographical distribution for the number of links using the determination result for the communication range.
The display control unit 105 indicates the geographical distribution of the number of links determined by the communication status determination unit 103 as a communication status display for each divided area DAR on the map image of the screen P.

図12に示される具体例では、表示制御部105は、画面Pにおける地図の画像に対して区分領域DARに対応する分割線を表示する。そのうえで、表示制御部105は、分割線により示される区分領域DARに対してリンク数を示す。図12においては、表示制御部105は、この分布をハッチングにより示しているが、例えば、リンク数ごとに特定の色を割り当て、区分領域DARごとに、対応のリンク数に割り当てた色を表示してもよい。この場合、表示制御部105は、色に透過度を設定して、地図やノードの画像も見えるように表示してもよい。
このように表示を行うことにより、ユーザは、ノードの分布状態に応じて、そのときのノード間の通信状況が自律分散協調ネットワークシステムにおいてどのようになっているのかを容易に把握することができる。
In the specific example shown in FIG. 12, the display control unit 105 displays a dividing line corresponding to the segmented area DAR for the map image on the screen P. In addition, the display control unit 105 indicates the number of links for the segmented area DAR indicated by the dividing line. In FIG. 12, the display control unit 105 indicates this distribution by hatching. For example, a specific color is assigned for each number of links, and the color assigned to the corresponding number of links is displayed for each divided area DAR. May be. In this case, the display control unit 105 may set the transparency to the color and display the map or the image of the node so that it can be seen.
By displaying in this way, the user can easily understand how the communication status between the nodes at that time is in the autonomous distributed cooperative network system according to the distribution state of the nodes. .

また、図12の例では、ノード(移動端末装置)は道路上での移動に限定される。このような場合において、上記のリンク数と地理適合度とを組み合わせることにより、移動先決定部104は、例えばノードが次に移動可能な区分領域DARを判定することができる。そこで、表示制御部105は、ノードが次に移動可能な区分領域DARを示す表示(移動可能領域表示)を画面P上で行ってもよい。例えば、図12においては、中継ノードND2、ND3と先頭ノードND4が次に移動可能な区分領域DARを矢印ARの表示により示した態様が示されている。
このような表示を行うことで、ユーザは、自律分散協調ネットワークシステムにおけるノードの全体的な移動傾向などを容易に把握することができる。
In the example of FIG. 12, the node (mobile terminal device) is limited to movement on the road. In such a case, the destination determination unit 104 can determine, for example, a partitioned area DAR to which the node can move next by combining the number of links and the geographical fitness. Therefore, the display control unit 105 may perform a display (movable area display) on the screen P that indicates the partitioned area DAR to which the node can move next. For example, FIG. 12 shows a mode in which the segment area DAR to which the relay nodes ND2, ND3 and the head node ND4 can move next is indicated by an arrow AR.
By performing such display, the user can easily grasp the overall movement tendency of the nodes in the autonomous distributed cooperative network system.

なお、表示制御部105は、移動可能領域表示を省略して通信状況表示を行っても良い。逆に、表示制御部105は、通信状況表示を省略して移動可能領域表示を行っても良い。
また、上記の通信状況表示は、通信状況として区分領域DARごとのノード間のリンク数を示しているが、例えば通信状況として、ノードが通信可能な電界強度(有効電界強度)の重複数を区分領域DARごとに示すようにしてもよい。
The display control unit 105 may display the communication status while omitting the movable area display. Conversely, the display control unit 105 may perform the movable area display while omitting the communication status display.
In addition, the above communication status display indicates the number of links between nodes for each classification area DAR as the communication status. You may make it show for every area | region DAR.

[処理手順例]
図13のフローチャートは、第2の実施形態におけるシミュレーション装置100が実行する処理手順例を示している。なお、図13において、図10と同様の処理となるステップについては同一符号を付して説明を省略する。
表示制御部105は、例えばステップS110により移動先決定対象のノードを移動させる表示を行った後、図12にて説明した通信状況表示と移動可能表示を画面Pの画像に重畳して表示させる(ステップS110A)。
[Example of processing procedure]
The flowchart in FIG. 13 illustrates an example of a processing procedure executed by the simulation apparatus 100 according to the second embodiment. In FIG. 13, steps that are the same as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
The display control unit 105, for example, performs display for moving the destination determination target node in step S110, and then displays the communication status display and the movable display described in FIG. Step S110A).

<第3の実施形態>
[移動端末装置の構成例]
続いて、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態は、シミュレーション装置ではなく、自律分散協調ネットワークシステムを形成する移動端末装置(ノード)である。
第3の実施形態の移動端末装置は、自律分散協調ネットワークシステムにおいて、自律分散により他の移動端末装置と無線通信を実行する。また、第3の実施形態の移動端末装置は、自律的に自装置が移動すべき位置を決定し、決定した位置に移動する。
<Third Embodiment>
[Configuration example of mobile terminal device]
Subsequently, a third embodiment will be described. The third embodiment is not a simulation device but a mobile terminal device (node) that forms an autonomous distributed cooperative network system.
The mobile terminal apparatus according to the third embodiment performs wireless communication with other mobile terminal apparatuses by autonomous distribution in an autonomous distributed cooperative network system. In addition, the mobile terminal device according to the third embodiment autonomously determines a position where the own device should move, and moves to the determined position.

図14は、第3の実施形態における移動端末装置100Aの構成例を示している。なお、図14において、図1と同一部分については同一符号を付して説明を省略する。以下、主に図1のシミュレーション装置100との相違点について説明する。
図14の移動端末装置100Aは、地図情報記憶部101、ノード基本情報記憶部102、通信状況判定部103、移動先決定部104、通信部121、位置情報取得部122、測位部123、移動機構部124及び移動制御部125を備える。移動端末装置100Aは、自装置を移動先決定対象の移動端末装置としてその移動先を決定する。そして、移動端末装置100Aは、決定した移動先に自装置を移動させる。
FIG. 14 shows a configuration example of the mobile terminal apparatus 100A in the third embodiment. In FIG. 14, the same parts as those in FIG. Hereinafter, differences from the simulation apparatus 100 of FIG. 1 will be mainly described.
14 includes a map information storage unit 101, a node basic information storage unit 102, a communication status determination unit 103, a movement destination determination unit 104, a communication unit 121, a position information acquisition unit 122, a positioning unit 123, a movement mechanism. Unit 124 and movement control unit 125. The mobile terminal device 100A determines the destination of the mobile terminal device 100A as the target mobile terminal device to be determined. Then, the mobile terminal device 100A moves the own device to the determined destination.

図14において、移動端末装置100Aの地図情報記憶部101及びノード基本情報記憶部102は、第1の実施形態と同様の構成でよい。また、地図情報記憶部101が記憶する地図情報110についても、第1の実施形態と同様の構成でよい。   In FIG. 14, the map information storage unit 101 and the node basic information storage unit 102 of the mobile terminal device 100A may have the same configuration as that of the first embodiment. Further, the map information 110 stored in the map information storage unit 101 may have the same configuration as that of the first embodiment.

移動端末装置100Aにおける通信部121は、無線通信により他の移動端末装置と通信を実行する。なお、通信部121が対応する無線通信方式については特に限定されないが、例えば無線LAN(Local Area Network)などを採用できる。   The communication unit 121 in the mobile terminal device 100A performs communication with other mobile terminal devices by wireless communication. Note that the wireless communication method supported by the communication unit 121 is not particularly limited, and for example, a wireless LAN (Local Area Network) can be employed.

移動端末装置100Aの位置情報取得部122は、測位部123により測位された自装置の位置を示す位置情報を取得する。測位部123は、例えばGPS(Global Positioning System)などを利用して自装置の位置を測定する。
また、移動端末装置100Aの位置情報取得部122は、通信部121が他の移動端末装置と通信を行うことにより受信した他の移動端末装置の位置を示す位置情報を取得する。
The position information acquisition unit 122 of the mobile terminal device 100A acquires position information indicating the position of the own device measured by the positioning unit 123. The positioning unit 123 measures the position of its own device using, for example, a GPS (Global Positioning System).
The location information acquisition unit 122 of the mobile terminal device 100A acquires location information indicating the location of another mobile terminal device received by the communication unit 121 communicating with the other mobile terminal device.

また、移動端末装置100Aの位置情報取得部122は、測位部123から取得した自装置の位置を示す位置情報を、通信部121から他の移動端末装置に送信させる。
移動端末装置100Aの通信状況判定部103は、自装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する。この際、通信状況判定部103は、位置情報取得部122が取得した位置情報が示す自装置の位置と、他の移動端末装置の位置とを利用する。
移動端末装置100Aの移動先決定部104は、例えば図1と同様の構成でよい。ただし、移動端末装置100Aの移動先決定部104は、他の移動端末装置の移動先まで決定する必要は無く、自装置の移動先を決定すれば良い。すなわち、移動端末装置100Aは、自装置の移動先を繰り返し決定する。
Further, the location information acquisition unit 122 of the mobile terminal device 100A causes the communication unit 121 to transmit the location information indicating the location of the own device acquired from the positioning unit 123 to another mobile terminal device.
The communication status determination unit 103 of the mobile terminal device 100A determines the communication status between the own device and another mobile terminal device. At this time, the communication status determination unit 103 uses the position of the own device indicated by the position information acquired by the position information acquisition unit 122 and the position of another mobile terminal device.
The destination determination unit 104 of the mobile terminal device 100A may have the same configuration as that shown in FIG. However, the movement destination determination unit 104 of the mobile terminal apparatus 100A does not need to determine the movement destinations of other mobile terminal apparatuses, and may determine the movement destination of the own apparatus. That is, the mobile terminal device 100A repeatedly determines the destination of its own device.

移動機構部124は、移動端末装置100Aとしての本体を移動させる機構部である。前述したように、移動機構部124は、車両や飛行機体などとしての態様であってもよいし、ロボットなどにおける車輪、歩行機構あるいは飛行機構などであってもよい。
移動制御部125は、移動先決定部104が決定した移動先に移動端末装置100Aの本体が移動されるように移動機構部124を制御する。
The movement mechanism unit 124 is a mechanism unit that moves the main body as the mobile terminal device 100A. As described above, the movement mechanism unit 124 may be a vehicle or an airplane body, or may be a wheel, a walking mechanism, a flight mechanism, or the like in a robot.
The movement control unit 125 controls the movement mechanism unit 124 so that the main body of the mobile terminal device 100A is moved to the destination determined by the destination determination unit 104.

このような移動端末装置100Aをノードとする自律分散協調ネットワークシステムを形成することにより、以下のような動作を実現することが可能である。つまり、自律分散協調ネットワークシステムでは、先頭ノード(移動端末装置100A)が目的地DSに移動していくのに応じて、他の移動端末装置100Aの各々が自律分散協調ネットワークシステム内の通信を維持するように移動先を決定して自律的に移動していくという動作が可能である。   By forming such an autonomous distributed cooperative network system having the mobile terminal device 100A as a node, the following operations can be realized. That is, in the autonomous distributed cooperative network system, each of the other mobile terminal devices 100A maintains communication in the autonomous distributed cooperative network system as the leading node (mobile terminal device 100A) moves to the destination DS. It is possible to move the vehicle autonomously after determining the destination.

[処理手順例]
図15のフローチャートは、図14の移動端末装置100Aが実行する処理手順例を示している。
移動端末装置100Aにおいて、移動先決定部104は、自装置を起点とする一定範囲内の通信距離(例えばホップ数)に含まれる他のノードのうちで移動中のものが有るか否かについて判定する(ステップS301)。
[Example of processing procedure]
The flowchart of FIG. 15 shows an example of a processing procedure executed by the mobile terminal device 100A of FIG.
In the mobile terminal device 100A, the destination determination unit 104 determines whether there is a moving node among other nodes included in a communication distance (for example, the number of hops) within a certain range starting from the own device. (Step S301).

自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置の各々は、自装置が移動を開始するときに例えばブロードキャストにより移動開始通知を送信し、移動が完了するのに応じて移動終了通知を送信する。したがって、移動中の他の移動端末装置が有るか否かについては、例えば、通信部121における移動開始通知と移動終了通知の受信状況に基づいて、移動開始通知を送信した後に移動終了通知を未だ送信していない他の移動端末装置が有るか否かについて判定すればよい。   Each of the mobile terminal devices in the autonomous distributed cooperative network system transmits a movement start notification by, for example, broadcast when the own device starts moving, and transmits a movement end notification when the movement is completed. Therefore, whether there is another mobile terminal device that is moving, for example, based on the reception status of the movement start notification and the movement end notification in the communication unit 121, the movement end notification is still not transmitted It may be determined whether there is another mobile terminal device that has not transmitted.

移動中の他の移動端末装置が有る場合(ステップS301−YES)、移動先決定部104は、そのまま移動中の他の移動端末装置が無くなるのを待機する。つまり、移動中の他の移動端末装置が有る場合、移動端末装置100Aは、自装置については移動することなく停止した状態を維持する。
前述したように、自律分散協調ネットワークシステムにおいて一定範囲の距離にある複数の移動端末装置が同時に移動した場合には、その移動に伴って切断されるべきでない通信経路に切断が生じて、ネットワークの通信が維持できなくなる可能性がある。そこで、移動端末装置100Aは、ステップS301の処理によって、他の移動端末装置が移動中のときには、自装置は移動しないようにしている。
When there is another mobile terminal apparatus that is moving (YES in step S301), the movement destination determination unit 104 waits until there is no other mobile terminal apparatus that is moving. That is, when there is another mobile terminal device that is moving, the mobile terminal device 100A maintains the state where the mobile device is stopped without moving.
As described above, in the autonomous distributed cooperative network system, when a plurality of mobile terminal devices that are within a certain range of distance move at the same time, the communication path that should not be disconnected is caused by the movement, and the network Communication may not be maintained. Therefore, the mobile terminal device 100A prevents the own device from moving when another mobile terminal device is moving by the process of step S301.

そして、移動中の他の移動端末装置が無い場合(ステップS301−NO)、移動先決定部104は、通信部121からブロードキャストにより移動開始通知を送信する(ステップS302)。移動開始通知を受信した他の移動端末装置は、移動端末装置100Aが移動を完了して移動終了通知を送信するまでの間、移動することなく停止した状態を維持する。   When there is no other mobile terminal device that is moving (NO in step S301), the movement destination determination unit 104 transmits a movement start notification from the communication unit 121 by broadcast (step S302). Other mobile terminal apparatuses that have received the movement start notification maintain a stopped state without moving until the mobile terminal apparatus 100A completes movement and transmits a movement end notification.

次に、移動先決定部104は、地図情報記憶部101に記憶される地図情報110と地理適合度の読み出しを実行する(ステップS303)。ステップS303の処理は、図13のステップS103と同様でよい。
また、位置情報取得部122は、測位部123が測位した位置を自装置の位置として取得する。また、位置情報取得部122は、通信部121による通信を経由して、他の移動端末装置のそれぞれから送信された位置の情報を取得する(ステップS304)。また、位置情報取得部122は、通信部121による通信を経由して、他の移動端末装置に対し自装置の位置の情報を送信する。
Next, the destination determination unit 104 reads out the map information 110 stored in the map information storage unit 101 and the degree of geographic conformity (step S303). The process in step S303 may be the same as step S103 in FIG.
Further, the position information acquisition unit 122 acquires the position measured by the positioning unit 123 as the position of the own device. Further, the location information acquisition unit 122 acquires location information transmitted from each of the other mobile terminal devices via communication by the communication unit 121 (step S304). Further, the position information acquisition unit 122 transmits the position information of the own device to other mobile terminal devices via communication by the communication unit 121.

通信状況判定部103は、ステップS303により読み出された地図情報に基づいて、移動端末装置100Aと、他の移動端末装置との間での地理状況を判定する(ステップS305)。なお、ステップS305の処理は、例えば図13のステップS105と同様でよい。   The communication status determination unit 103 determines the geographical status between the mobile terminal device 100A and another mobile terminal device based on the map information read in step S303 (step S305). Note that the process of step S305 may be the same as step S105 of FIG. 13, for example.

また、通信状況判定部103は、ステップS304より取得された自装置と他の移動端末装置の位置と、ステップS305により判定された地理状況とに基づいて、移動端末装置100Aと他の移動端末装置との間での通信状況について判定する(ステップS306)。ステップS306の処理も、例えば図13のステップS106と同様でよい。
移動先決定部104は、ステップS306により判定された通信状況に基づいて、移動先候補の区分領域DARごとの通信適合度を算出する(ステップS307)。
In addition, the communication status determination unit 103 determines that the mobile terminal device 100A and other mobile terminal devices are based on the positions of the own device and other mobile terminal devices acquired in step S304 and the geographical status determined in step S305. The communication status between the two is determined (step S306). The process in step S306 may be the same as that in step S106 in FIG.
The movement destination determination unit 104 calculates the communication suitability for each movement destination candidate segmented area DAR based on the communication status determined in step S306 (step S307).

そして、移動先決定部104は、ステップS303により取得した移動先候補の区分領域DARごとの地理適合度と、ステップS307により算出した通信適合度とにより移動適合度を算出する(ステップS308)。
そして、移動先決定部104は、ステップS308により決定された移動適合度に基づいて、移動先候補の区分領域DARのうちから移動先としての区分領域DARを決定する(ステップS309)。なお、ステップS307〜S309は、図13のステップS107〜S109と同様でよい。
Then, the movement destination determination unit 104 calculates the movement fitness based on the geographic fitness for each segment area DAR of the movement destination candidate acquired in step S303 and the communication fitness calculated in step S307 (step S308).
Then, the movement destination determination unit 104 determines a divided area DAR as a movement destination from among the movement area candidate divided areas DAR based on the movement fitness determined in step S308 (step S309). Note that steps S307 to S309 may be the same as steps S107 to S109 in FIG.

次に、移動制御部125は、ステップS309により移動先として決定された区分領域DARに移動端末装置100Aが移動するように移動機構部124を制御する(ステップS310)。そして、移動先決定部104は、移動端末装置100Aが移動先としての区分領域DARに到達するのに応じて、通信部121から例えばブロードキャストにより移動停止通知を送信する(ステップS311)。ステップS311としての処理を終了した後、移動先決定部104はステップS301に戻る。
このような処理により、自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置の各々は、近隣の他の移動端末装置との通信を維持しながら自律的に移動していくことができる。
Next, the movement control unit 125 controls the movement mechanism unit 124 so that the mobile terminal device 100A moves to the divided area DAR determined as the movement destination in step S309 (step S310). Then, the movement destination determination unit 104 transmits a movement stop notification from the communication unit 121 by, for example, broadcast in response to the mobile terminal device 100A reaching the divided area DAR as the movement destination (step S311). After finishing the process as step S311, the destination determination unit 104 returns to step S301.
Through such processing, each mobile terminal device in the autonomous distributed cooperative network system can move autonomously while maintaining communication with other mobile terminal devices in the vicinity.

<第4の実施形態>
[概要]
次に、第4の実施形態について説明する。第3の実施形態の移動端末装置100Aは、予め、地図情報記憶部101において地図情報110を記憶していた。これに対して、第4の実施形態では、地図情報記憶部101は地図情報110を予め記憶しておらず、自律分散協調ネットワークシステムにおいて移動端末装置が移動していく過程において地図情報110を生成し、地図情報110を移動端末装置間で共有する。
<Fourth Embodiment>
[Overview]
Next, a fourth embodiment will be described. 100 A of mobile terminal apparatuses of 3rd Embodiment memorize | stored the map information 110 in the map information storage part 101 previously. On the other hand, in the fourth embodiment, the map information storage unit 101 does not store the map information 110 in advance, and generates the map information 110 in the process of moving the mobile terminal device in the autonomous distributed cooperative network system. The map information 110 is shared between mobile terminal devices.

以下、第4の実施形態の具体例を示す。自律分散協調ネットワークシステムを形成する移動端末装置のうち、マスタとして動作する移動端末装置が予め1つ定められる。他の移動端末装置はいずれもスレーブとして動作する。そして、自律分散協調ネットワークシステムを形成するスレーブとしての各移動端末装置は、例えばカメラなどのセンサを利用して周囲の地理状況を検出し、検出した地理状況の情報をマスタの移動端末装置に送信する。さらに、スレーブの移動端末装置は、他のスレーブの移動端末装置から受信した地理状況を中継し、他の移動端末装置(マスタ又はスレーブ)に送信する。これにより、マスタの移動端末装置は、スレーブの各移動端末装置が検出した地理状況の情報を取得する。マスタの移動端末装置は、取得した地理状況の情報を利用して地図情報を生成し、生成した地図情報を、スレーブの移動端末装置のそれぞれに対して(例えばブロードキャストで)送信する。スレーブの移動端末装置は、それぞれ、受信した地図情報を記憶する。さらに、スレーブの移動端末装置は、受信した地図情報を中継し、他の移動端末装置に送信する。このような動作により、自律分散協調ネットワークシステムを形成する移動端末装置間で同じ地図情報が共有される。   Hereinafter, a specific example of the fourth embodiment will be described. Of the mobile terminal devices forming the autonomous distributed cooperative network system, one mobile terminal device operating as a master is determined in advance. All other mobile terminal devices operate as slaves. Then, each mobile terminal device as a slave forming the autonomous distributed cooperative network system detects a surrounding geographical situation using a sensor such as a camera and transmits the detected geographical situation information to the master mobile terminal device. To do. Further, the slave mobile terminal device relays the geographical situation received from the other slave mobile terminal device and transmits it to the other mobile terminal device (master or slave). As a result, the master mobile terminal device acquires information on the geographical situation detected by each slave mobile terminal device. The master mobile terminal device generates map information using the acquired geographical situation information, and transmits the generated map information to each of the slave mobile terminal devices (for example, by broadcast). Each of the slave mobile terminal devices stores the received map information. Furthermore, the slave mobile terminal device relays the received map information and transmits it to other mobile terminal devices. By such an operation, the same map information is shared between the mobile terminal devices forming the autonomous distributed cooperative network system.

また、スレーブの移動端末装置は、例えば、自装置が移動を完了するごとに自装置が検出した地理状況の情報をマスタの移動端末装置に対して送信する。マスタの移動端末装置は、例えば地理状況の情報が受信されるごとに、あるいは、受信された地理状況の情報が一定数となるのに応じて、地図情報を更新し、更新した地図情報をスレーブの移動端末装置に送信する。このようにして、移動端末装置が共有する地図情報は随時更新される。   In addition, the slave mobile terminal device transmits, for example, information on the geographical situation detected by the own device to the master mobile terminal device every time the own device completes movement. The master mobile terminal device updates, for example, each time geographic status information is received or when the received geographic status information reaches a certain number, and the updated map information is slaved. To the mobile terminal device. In this way, the map information shared by the mobile terminal device is updated as needed.

このように、移動端末装置の移動に伴って地図情報を構築していく構成では、例えば地理的に未知で予め地図情報が得られていないような土地においても自律分散協調ネットワークシステムとしての自律的な無線通信と移動とを行うことが可能である。
また、このように移動端末装置の移動に伴って地図情報を構築していく場合、地理適合度については既知ではないため、地図情報110としての地図データ111と区分領域データ112(区分領域座標、地理適合度)は、自律分散協調ネットワークシステムの移動開始時において未格納である。第4の実施形態においては、例えばマスタの移動端末装置が、スレーブの移動端末装置の移動に伴って地図データ111を生成し、区分領域データ112における区分領域座標と地理適合度を逐次算出する。そして、マスタの移動端末装置は、生成した地図データ111と区分領域データ112を記憶していくようにすればよい。
As described above, in the configuration in which the map information is constructed as the mobile terminal device moves, for example, autonomously as an autonomous distributed cooperative network system even in a land where the map information is not obtained in advance because it is geographically unknown. Wireless communication and movement are possible.
Further, when the map information is constructed in accordance with the movement of the mobile terminal device in this way, since the degree of geographical suitability is not known, the map data 111 and the segmented region data 112 (segmented region coordinates, (Geographic suitability) is not stored when the autonomous distributed cooperative network system starts to move. In the fourth embodiment, for example, the master mobile terminal device generates map data 111 as the slave mobile terminal device moves, and sequentially calculates the segmented region coordinates and the geographical fitness in the segmented region data 112. Then, the master mobile terminal device may store the generated map data 111 and segmented area data 112.

そのうえで、第4の実施形態において、通信状況判定部103は、通信状況を判定するにあたり、上記のように共有した地図情報110に基づいて移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況を認識する。
また、移動先決定部104も、上記のように共有した地図情報110に基づいて移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況を認識する。そして、移動先決定部104は、認識結果に基づいて移動先候補の区分領域DARの地理適合度を算出すればよい。
In addition, in the fourth embodiment, when determining the communication status, the communication status determination unit 103 recognizes the geographical status around the mobile terminal device to be determined based on the map information 110 shared as described above. To do.
The destination determination unit 104 also recognizes the geographical situation around the mobile terminal device that is the destination of the destination determination based on the map information 110 shared as described above. Then, the movement destination determination unit 104 may calculate the geographical suitability of the movement destination candidate segmented area DAR based on the recognition result.

[移動端末装置の構成例]
図16は、第4の実施形態としての移動端末装置100Bの構成例を示している。なお、図16において図14と同一部分には同一符号を付し、ここでは主に図14との相違点について説明する。
図16に示す移動端末装置100Bは、図14に示した移動端末装置100Aの構成に対して、地理検出部126と地図情報生成部127を追加した構成である。
[Configuration example of mobile terminal device]
FIG. 16 illustrates a configuration example of a mobile terminal device 100B as the fourth embodiment. In FIG. 16, the same components as those in FIG. 14 are denoted by the same reference numerals, and differences from FIG. 14 will be mainly described here.
A mobile terminal device 100B illustrated in FIG. 16 has a configuration in which a geography detection unit 126 and a map information generation unit 127 are added to the configuration of the mobile terminal device 100A illustrated in FIG.

地理検出部126は、周囲の地理状況を検出する。地理検出部126は、例えば周囲を撮像する撮像装置と、撮像装置により撮像された画像について解析を行って地理状況を検出することができる。また、地理検出部126は、電波もしくは音波などを出力させたうえで、電波もしくは音波の反射に基づいて地理状況を検出してもよい。また、地理状況の検出情報としては、例えば周囲の環境における高度(等高線)を示すものであればよい。移動端末装置100Bがスレーブである場合、通信部121は、地理検出部126が検出した地理状況の情報(地理状況情報)を、マスタの移動端末装置に送信する。   The geography detection unit 126 detects the surrounding geography. For example, the geography detection unit 126 can detect a geographical situation by analyzing an image capturing apparatus that captures the surroundings and an image captured by the image capturing apparatus. Further, the geography detection unit 126 may detect the geography based on the reflection of radio waves or sound waves after outputting radio waves or sound waves. Further, as the detection information of the geographical situation, for example, any information indicating an altitude (contour line) in the surrounding environment may be used. When the mobile terminal device 100B is a slave, the communication unit 121 transmits information on the geographical situation (geographical state information) detected by the geographic detection unit 126 to the master mobile terminal device.

地図情報生成部127は、移動端末装置100Bがマスタとして設定された場合に機能するもので、他の移動端末装置から送信された地理状況情報を利用して広域の地図情報を生成する。通信部121は、生成された地図情報を、スレーブの移動端末装置に対して送信する。   The map information generation unit 127 functions when the mobile terminal device 100B is set as a master, and generates wide-area map information using the geographical situation information transmitted from other mobile terminal devices. The communication unit 121 transmits the generated map information to the slave mobile terminal device.

[処理手順例]
図17のフローチャートは、第4の実施形態におけるマスタの移動端末装置とスレーブの移動端末装置とが地図情報を共有するために実行する処理手順例を示している。図17の説明にあたっては、マスタの移動端末装置とスレーブの移動端末装置のいずれもが図16の移動端末装置100Bの構成を採っている場合を例に挙げる。
[Example of processing procedure]
The flowchart of FIG. 17 shows an example of a processing procedure executed in order for the master mobile terminal device and the slave mobile terminal device in the fourth embodiment to share map information. In the description of FIG. 17, a case where both the master mobile terminal device and the slave mobile terminal device adopt the configuration of the mobile terminal device 100B of FIG. 16 is taken as an example.

マスタの移動端末装置において、移動制御部125は、移動先への移動が終了したタイミングであるか否かについて判定する(ステップS401)。
例えばマスタの移動端末装置が移動中の状態にある場合、あるいは、停止中ではあるが既に移動を停止したときに周囲の地理状況の検出が済んでいる場合(ステップS401−NO)、地図情報生成部127は、以下の処理を実行する。つまり、地図情報生成部127は、スレーブの移動端末装置から送信された地理状況情報が通信部121にて受信されたか否かについて判定する(ステップS403)。スレーブの移動端末装置から送信される地理状況情報は、そのスレーブの移動端末装置が検出した周囲の地理を示す情報である。
In the master mobile terminal device, the movement control unit 125 determines whether or not it is the timing when the movement to the movement destination is completed (step S401).
For example, if the master mobile terminal device is in a moving state, or if it has been stopped but has already detected the surrounding geographical situation when it has stopped moving (NO in step S401), map information generation The unit 127 executes the following processing. That is, the map information generation unit 127 determines whether or not the communication unit 121 has received the geographical situation information transmitted from the slave mobile terminal device (step S403). The geographical situation information transmitted from the slave mobile terminal device is information indicating the surrounding geography detected by the slave mobile terminal device.

スレーブの移動端末装置から送信された地理状況情報が受信されていない場合(ステップS403−NO)、移動制御部125は、ステップS401の処理に戻る。
このように、マスタの移動端末装置は、移動先への移動が終了したタイミングとなるのを待機する。また、マスタの移動端末装置は、スレーブの移動端末装置から送信される地理状況情報が受信されるのを待機する。
If the geographical situation information transmitted from the slave mobile terminal device has not been received (step S403—NO), the movement control unit 125 returns to the process of step S401.
As described above, the master mobile terminal device waits for the timing when the movement to the destination is completed. In addition, the master mobile terminal device waits for reception of the geographical situation information transmitted from the slave mobile terminal device.

移動先への移動が終了したタイミングとなるのに応じて(ステップS401−YES)、地理検出部126は、周囲の地理状況を検出する(ステップS402)。これにより、地理検出部126は、マスタの移動端末装置の周囲の地理状況を示す地理状況情報を出力する   In response to the end of the movement to the destination (step S401—YES), the geography detection unit 126 detects the surrounding geography (step S402). Thereby, the geography detection part 126 outputs the geography status information which shows the geography situation around the master mobile terminal device.

スレーブの移動端末装置から地理状況情報を受信した場合(ステップS403−YES)、
地図情報生成部127は、地理状況情報を利用して地図情報を更新する(ステップS404)。また、ステップS402によりマスタの移動端末装置の周囲の地理状況を示す地理状況情報が得られた場合にも、地図情報生成部127は、地理状況情報を利用して地図情報を更新する(ステップS404)。
地図情報生成部127は、ステップS404により生成した地図情報を、例えばブロードキャストによって通信部121から送信する(ステップS405)。マスタの移動端末装置が更新した地図情報がスレーブの移動端末装置のそれぞれにおいて受信される。また、地図情報記憶部101は、地図情報生成部127がステップS404により更新した地図情報を記憶する(ステップS406)。これにより、マスタの移動端末装置自体が記憶する地図情報も更新される。
When geographic situation information is received from a slave mobile terminal device (step S403—YES),
The map information generation unit 127 updates the map information using the geographical situation information (step S404). Further, also when the geographical situation information indicating the geographical situation around the master mobile terminal device is obtained in step S402, the map information generation unit 127 updates the map information using the geographical situation information (step S404). ).
The map information generation unit 127 transmits the map information generated in step S404 from the communication unit 121, for example, by broadcast (step S405). The map information updated by the master mobile terminal device is received by each of the slave mobile terminal devices. Further, the map information storage unit 101 stores the map information updated by the map information generation unit 127 in step S404 (step S406). As a result, the map information stored in the master mobile terminal device itself is also updated.

また、スレーブの移動端末装置において、移動制御部125は、移動先への移動が終了したタイミングであるか否かについて判定する(ステップS501)。
移動先への移動が終了したタイミングとなった場合(ステップS501−YES)、地理検出部126は、周囲の地理状況を検出し(ステップS502)、検出した地理状況を示す地理状況情報を通信部121からマスタの移動端末装置に対して送信する(ステップS503)。
In the slave mobile terminal device, the movement control unit 125 determines whether or not it is the timing when the movement to the movement destination is completed (step S501).
When it is time to end the movement to the destination (YES in step S501), the geographic detection unit 126 detects the surrounding geographic status (step S502), and transmits the geographic status information indicating the detected geographic status to the communication unit. 121 is transmitted to the master mobile terminal device (step S503).

また、通信部121は、マスタの移動端末装置から送信される地図情報が受信されるのを待機している(ステップS504−NO、ステップS501−NOによる手順)。そして、マスタの移動端末装置からの地図情報が受信されるのに応じて(ステップS504−YES)、地図情報記憶部101は、受信した地図情報を記憶する(ステップS505)。
このように、第4の実施形態においては、自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置が移動して周囲の地理が変化していくごとに、移動端末装置間で共有する地図情報が更新される。
In addition, the communication unit 121 waits for the reception of map information transmitted from the master mobile terminal device (procedure according to Step S504-NO and Step S501-NO). Then, in response to the reception of the map information from the master mobile terminal device (step S504—YES), the map information storage unit 101 stores the received map information (step S505).
As described above, in the fourth embodiment, map information shared between mobile terminal devices is updated each time the mobile terminal device in the autonomous distributed cooperative network system moves and the surrounding geography changes.

また、変形例として、以下のように自律分散協調ネットワークシステムを構成してもよい。つまり、自律分散協調ネットワークシステムにおける移動端末装置100A又は100Bについて、例えば1つをマスタの移動端末装置とし、これ以外をスレーブの移動端末装置とする。
スレーブの移動端末装置はマスタの移動端末装置に対して自装置の位置を示す位置情報を送信する。マスタの移動端末装置は、移動端末装置ごとの位置情報が示す位置に基づいて、自装置と、スレーブの移動端末装置ごとの移動先を決定する。そして、決定した移動先の位置を示す移動先指示情報をスレーブの移動端末装置ごとに送信する。スレーブの端末装置は、それぞれ、受信した移動先指示情報が示す位置に移動する。
この構成の場合、移動先を決定するための機能部は、マスタの移動端末装置のみが備えればよく、スレーブの移動端末装置からは省略することができる。
As a modification, an autonomous distributed cooperative network system may be configured as follows. In other words, for example, one of the mobile terminal devices 100A or 100B in the autonomous distributed cooperative network system is a master mobile terminal device and the other mobile devices are slave mobile terminal devices.
The slave mobile terminal device transmits position information indicating the position of the own device to the master mobile terminal device. Based on the position indicated by the position information for each mobile terminal device, the master mobile terminal device determines a destination for the own mobile device and each slave mobile terminal device. Then, the destination instruction information indicating the determined location of the destination is transmitted for each slave mobile terminal device. Each of the slave terminal devices moves to the position indicated by the received destination instruction information.
In the case of this configuration, the functional unit for determining the destination may be provided only in the master mobile terminal device, and can be omitted from the slave mobile terminal device.

なお、これまでに説明してきた本実施形態の自律分散協調ネットワークシステムの用途については特に限定されるものではないが、例えば、被災地などにおける救助システムや通信システムなどとして利用することができる。   The use of the autonomous distributed cooperative network system of the present embodiment described so far is not particularly limited, but can be used as a rescue system or a communication system in a disaster area, for example.

また、図1、図14及び図16などにおける各部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより自律分散ネットワークシステムのシミュレーションや移動端末装置の自律的な移動制御などを行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   Further, a program for realizing the functions of the respective units in FIGS. 1, 14 and 16 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed. Thus, simulation of an autonomous distributed network system, autonomous movement control of a mobile terminal device, and the like may be performed. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであってもよい。
Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.
The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included. The program may be a program for realizing a part of the above-described functions, or may be a program that can realize the above-described functions in combination with a program already recorded in a computer system.

以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to these embodiment, The design etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.

1 端末移動先決定装置
100…シミュレーション装置
100A、100B…移動端末装置
101…地図情報記憶部
102…ノード基本情報記憶部
103…通信状況判定部
104…移動先決定部
105…表示制御部
106…表示部
107…操作部
110…地図情報
111…地図データ
112…区分領域データ
121…通信部
122…位置情報取得部
123…測位部
124…移動機構部
125…移動制御部
126…地理検出部
127…地図情報生成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Terminal movement destination determination apparatus 100 ... Simulation apparatus 100A, 100B ... Mobile terminal apparatus 101 ... Map information storage part 102 ... Node basic information storage part 103 ... Communication status determination part 104 ... Movement destination determination part 105 ... Display control part 106 ... Display Unit 107 ... Operation unit 110 ... Map information 111 ... Map data 112 ... Segmented area data 121 ... Communication unit 122 ... Position information acquisition unit 123 ... Positioning unit 124 ... Movement mechanism unit 125 ... Movement control unit 126 ... Geography detection unit 127 ... Map Information generator

Claims (11)

移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する通信状況判定部と、
移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定部により判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する移動先決定部であって、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する際に、前記移動先決定対象の移動端末装置を起点として一定範囲内に含まれる他の移動端末装置については移動させない移動先決定部と
を備える端末移動先決定装置。
Based on the position of the mobile terminal device that is the destination determination target, the position of the other mobile terminal device, and the geographical situation around the mobile terminal device that is the destination determination destination, A communication status determination unit for determining the communication status with the terminal device;
A destination determining unit that determines a destination of the destination mobile terminal device based on the geographical situation around the destination terminal mobile terminal device and the communication status determined by the communication status determining unit When the destination of the mobile terminal device that is the destination determination target is determined, the other mobile terminal devices that are included in a certain range starting from the mobile terminal device that is the destination determination destination are not moved. A terminal movement destination determination device comprising a destination determination unit.
前記移動先決定部は、
移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定部により判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の周囲を区分した区分領域のうちから、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する
請求項1に記載の端末移動先決定装置。
The destination determination unit
Based on the geographical situation around the mobile terminal device targeted for movement destination and the communication status determined by the communication status determination unit, from among the divided areas that divide the periphery of the mobile terminal device targeted for movement destination The terminal destination determination apparatus according to claim 1, wherein a destination of the destination mobile terminal apparatus is determined.
前記移動先決定部は、
移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定部により判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置が移動した場合の適合性を示す移動適合度を前記区分領域ごとに算出し、算出した移動適合度に基づいて移動先としての区分領域を決定する
請求項2に記載の端末移動先決定装置。
The destination determination unit
Movement indicating suitability when the mobile terminal device of the movement destination determination target moves based on the geographical situation around the mobile terminal device of the movement destination determination target and the communication status determined by the communication status determination unit The terminal movement destination determination apparatus according to claim 2, wherein a fitness level is calculated for each segmented area, and a segmented area as a movement destination is determined based on the calculated movement fitness level.
前記移動先決定部は、
前記通信状況判定部により判定された通信状況に基づいて前記移動先決定対象の移動端末装置が他の移動端末装置と通信を行うにあたっての適合度を示す通信適合度を、前記区分領域ごとに算出し、
区分領域ごとの前記通信適合度と、前記移動先決定対象の移動端末装置が移動するにあたっての地理的な適合度を示す前記地理状況とに基づいて区分領域ごとの前記移動適合度を算出する
請求項3に記載の端末移動先決定装置。
The destination determination unit
Based on the communication status determined by the communication status determination unit, the communication suitability indicating the suitability when the mobile terminal device targeted for the movement destination communicates with other mobile terminal devices is calculated for each segmented region. And
The mobility adaptability for each segmented area is calculated based on the communication adaptability for each segmented area and the geographical situation indicating the geographic adaptability when the mobile terminal device to be moved is moved. Item 4. The terminal destination determination apparatus according to Item 3.
請求項1からのいずれか一項に記載の端末移動先決定装置と、
前記移動先決定部により決定された移動先に前記移動先決定対象の移動端末装置が移動した状態を他の移動端末装置とともに地図上に表示させる表示制御部と
を備えるシミュレーション装置。
A terminal destination determination apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
A simulation apparatus comprising: a display control unit configured to display a state in which the mobile terminal device to be determined as a destination has moved to the destination determined by the destination determination unit on a map together with other mobile terminal devices.
請求項2から4のいずれか一項に記載の端末移動先決定装置と、
前記移動先決定部により決定された移動先に前記移動先決定対象の移動端末装置が移動した状態を他の移動端末装置とともに地図上に表示させる表示制御部とを備え、
前記表示制御部は、
前記通信状況判定部により判定された通信状況に基づいて、前記地図上に設定した前記区分領域ごとにおける前記移動先決定対象の移動端末装置と前記他の移動端末装置との間での通信状況を示す通信状況表示を行う
シミュレーション装置。
The terminal destination determination device according to any one of claims 2 to 4,
A display control unit for displaying on a map together with other mobile terminal devices a state in which the mobile terminal device to which the destination is determined has moved to the destination determined by the destination determination unit;
The display control unit
Based on the communication status determined by the communication status determination unit, the communication status between the mobile terminal device that is the destination determination target and the other mobile terminal device for each of the divided areas set on the map A simulation device that displays the communication status.
前記表示制御部は、
前記移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と前記通信状況判定部により判定された通信状況とに基づいて、移動端末装置が移動可能な地理条件と通信状況の条件とを満たす区分領域を示す移動可能領域表示を行う
請求項またはに記載のシミュレーション装置。
The display control unit
Based on the geographical situation around the mobile terminal device to be determined as the destination and the communication status determined by the communication status determination unit, the segmented region that satisfies the geographical condition and the communication status condition that the mobile terminal device can move simulation device according to claim 5 or 6 for moving area display indicating.
自装置を前記移動先決定対象の移動端末装置としてその移動先を決定する請求項1からのいずれか一項に記載の端末移動先決定装置と、
前記他の移動端末装置と通信を実行する通信部と、
測位された自装置の位置を示す位置情報を取得し、前記通信部が他の移動端末装置と通信を実行することにより受信した前記他の移動端末装置の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、
自装置を移動させる移動機構部と、
前記端末移動先決定装置により決定された移動先に自装置が移動されるように前記移動機構部を制御する移動制御部と
を備える移動端末装置。
The terminal destination determination device according to any one of claims 1 to 4 , wherein the destination is determined as the destination mobile terminal device of the destination, and the destination is determined.
A communication unit that performs communication with the other mobile terminal device;
Position information for acquiring position information indicating the position of the other mobile terminal apparatus received by the communication unit acquiring position information indicating the position of the measured own apparatus and communicating with the other mobile terminal apparatus An acquisition unit;
A moving mechanism for moving the device itself;
A mobile terminal device comprising: a movement control unit that controls the moving mechanism unit so that the device itself is moved to a destination determined by the terminal destination determination device.
周囲の地理状況を検出する地理検出部をさらに備え、
前記通信状況判定部は、
前記通信状況を判定するにあたり、自装置により検出された地理状況と前記他の移動端末装置により検出された地理状況とに基づいて生成された地図情報に基づいて前記移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況を認識し、
前記移動先決定部は、
前記移動先を決定するにあたり、前記地図情報に基づいて前記移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況を認識する
請求項に記載の移動端末装置。
It further comprises a geo-detection unit that detects the surrounding geographical situation,
The communication status determination unit
In determining the communication status, the mobile terminal device of the destination determination target based on the map information generated based on the geographical status detected by its own device and the geographical status detected by the other mobile terminal device Recognize the geographic situation around
The destination determination unit
The mobile terminal apparatus according to claim 8 , wherein in determining the destination, a geographical situation around the mobile terminal apparatus that is the destination is determined based on the map information.
移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する通信状況判定ステップと、
移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定ステップにより判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する移動先決定ステップであって、前記移動先決定対象の移動端末装置を起点として一定範囲内に含まれる他の移動端末装置については移動させない移動先決定ステップと
を備える端末移動先決定方法。
Based on the position of the mobile terminal device that is the destination determination target, the position of the other mobile terminal device, and the geographical situation around the mobile terminal device that is the destination determination destination, A communication status determination step for determining a communication status with the terminal device;
A destination determination step for determining a destination of the destination mobile terminal device based on the geographical situation around the destination mobile terminal device and the communication status determined in the communication status determination step A terminal destination determination method comprising: a destination determination step that does not move other mobile terminal devices included in a certain range starting from the destination mobile terminal device .
コンピュータに、
移動先決定対象の移動端末装置の位置と他の移動端末装置の位置と、移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況とに基づいて、移動先決定対象の移動端末装置と他の移動端末装置との通信状況を判定する通信状況判定ステップと、
移動先決定対象の移動端末装置の周囲の地理状況と、前記通信状況判定ステップにより判定された通信状況とに基づいて、前記移動先決定対象の移動端末装置の移動先を決定する移動先決定ステップであって、前記移動先決定対象の移動端末装置を起点として一定範囲内に含まれる他の移動端末装置については移動させない移動先決定ステップと
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
Based on the position of the mobile terminal device that is the destination determination target, the position of the other mobile terminal device, and the geographical situation around the mobile terminal device that is the destination determination destination, A communication status determination step for determining a communication status with the terminal device;
A destination determination step for determining a destination of the destination mobile terminal device based on the geographical situation around the destination mobile terminal device and the communication status determined in the communication status determination step A program for executing a movement destination determination step that does not move other mobile terminal apparatuses included in a certain range starting from the mobile terminal apparatus targeted for movement destination determination .
JP2013005763A 2013-01-16 2013-01-16 Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program Expired - Fee Related JP5981354B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005763A JP5981354B2 (en) 2013-01-16 2013-01-16 Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005763A JP5981354B2 (en) 2013-01-16 2013-01-16 Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014138268A JP2014138268A (en) 2014-07-28
JP5981354B2 true JP5981354B2 (en) 2016-08-31

Family

ID=51415569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005763A Expired - Fee Related JP5981354B2 (en) 2013-01-16 2013-01-16 Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5981354B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6618446B2 (en) * 2016-09-29 2019-12-11 Kddi株式会社 Control device, communication system, control method, and computer program
US11395096B2 (en) 2018-06-04 2022-07-19 Nec Corporation Information sharing device, information sharing method, and recording medium
CN110779500B (en) * 2019-11-14 2021-11-30 中国人民解放军国防科技大学 Mesoscale vortex detection method for incremental deployment sensor
JP7410439B2 (en) * 2020-06-19 2024-01-10 日本電信電話株式会社 Station location design device and station location design method
WO2024024006A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 日本電気株式会社 Information processing device, control method, and recording medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1732341A1 (en) * 2004-03-25 2006-12-13 Pioneer Design Corporation Communication device, guide method, guide processing program, and recording medium
US20090216510A1 (en) * 2004-08-31 2009-08-27 Osaka University Mobile node simulator and program for mounting the same
JP4910933B2 (en) * 2007-08-08 2012-04-04 株式会社日立プラントテクノロジー Wireless information communication system
JP2011191814A (en) * 2010-03-11 2011-09-29 Toyota Infotechnology Center Co Ltd In-vehicle terminal and inter-vehicle communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014138268A (en) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981354B2 (en) Terminal destination determination apparatus, simulation apparatus, mobile terminal apparatus, terminal destination determination method and program
US11876594B2 (en) Position information assisted beamforming
EP3889725A1 (en) Self-moving robot movement boundary determining methods
CN102291818B (en) Pseudo-three-dimensional positioning method for wireless sensor network based on terrain information
CN105474031A (en) 3D sectorized path-loss models for 3D positioning of mobile terminals
JP2007271444A (en) Wireless installation, and wireless network system equipped with the same
JP6537206B2 (en) Location information providing device and node network
JP6767696B2 (en) Radio wave environment display device and radio wave environment display method
KR102023843B1 (en) Uav location decision method for ad-hoc network in 3d region of interest
JP7370148B2 (en) Locating device, moving device, locating system, locating method, and program
JP4703584B2 (en) Autonomous movement support system and control method thereof
WO2016125765A1 (en) Device and method for optimizing access point position
JP2020051766A (en) Management system
US8886458B2 (en) Neighborhood creating device, neighborhood creating method, and computer-readable recording medium storing program
CN104735777A (en) Method for unknown node to achieve self-positioning by utilizing multi-hop anchor neighbors
WO2015182358A1 (en) Position estimation system and position estimation method
JP2015074277A (en) Flying body control system, terminal device, information processing method, and program
Miles et al. Optimal trajectory determination of a single moving beacon for efficient localization in a mobile ad-hoc network
JP4109684B2 (en) Mobile station navigation device
JP5134656B2 (en) Inter-vehicle communication system and inter-vehicle communication method
Choi et al. Two tier search scheme using micro UAV swarm
JP4318988B2 (en) Mobile radio communication device
JP7056248B2 (en) Information processing systems, terminals, programs and information communication systems
CN102395220B (en) Optimized three-dimensional positioning method for mobile sensor network
Oda et al. Support Application for Configuring Optimal Relay Nodes in Wireless Sensor Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160728

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5981354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees