JP5970343B2 - Electrical connector - Google Patents
Electrical connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP5970343B2 JP5970343B2 JP2012245747A JP2012245747A JP5970343B2 JP 5970343 B2 JP5970343 B2 JP 5970343B2 JP 2012245747 A JP2012245747 A JP 2012245747A JP 2012245747 A JP2012245747 A JP 2012245747A JP 5970343 B2 JP5970343 B2 JP 5970343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- locking
- rear holder
- abutting
- electrical connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、リアホルダを後方に配置したハウジングから成る電気コネクタに関するものである。 The present invention relates to an electrical connector including a housing in which a rear holder is disposed rearward.
ハウジング内に接続端子を収容し、この接続端子をハウジング内に固定するには、ハウジング内に設けた係止ランスにより行う場合が一般的である。この係止を更に確実にするために、ハウジングの後部にリアホルダを配置して、接続端子の一部を係止し後抜けを防止することも行われている。 In order to accommodate the connection terminal in the housing and fix the connection terminal in the housing, it is common to use a locking lance provided in the housing. In order to further secure this locking, a rear holder is disposed at the rear part of the housing, and a part of the connection terminal is locked to prevent rearward disconnection.
また、例えば特許文献1に開示されているように、係止ランスをリアホルダに設ける場合も多く知られている。これは近年の接続端子の小型化に伴い、コネクタも小型化され、射出成型により係止ランスをハウジング内に成形することが困難となるため、リアホルダに係止ランスを設けているためである。
In addition, as disclosed in, for example,
この係止ランスを設けたリアホルダを使用する場合には、リアホルダをハウジングに対し仮係止状態に組み付け、接続端子をリアホルダに装着して係止ランスにより係止し、その後にリアホルダをハウジングに押し込んで本係止状態とするのが通常である。 When using a rear holder provided with this locking lance, assemble the rear holder in a temporarily locked state with respect to the housing, attach the connection terminal to the rear holder and lock it with the locking lance, and then push the rear holder into the housing. Usually, the main locking state is set.
しかし、リアホルダをハウジングに対し仮係止状態に組み付けることと、接続端子をリアホルダの係止ランスに係止することとは必ずしも同時に行うとは限らない。つまり、リアホルダをハウジングに対して仮係止状態に組み付けてから、他所に運搬してから接続端子を装着することもある。 However, assembling the rear holder in a temporarily locked state with respect to the housing and locking the connection terminal with the locking lance of the rear holder are not necessarily performed simultaneously. That is, the connection terminal may be mounted after the rear holder is assembled to the housing in a temporarily locked state and then transported to another place.
このため、運搬の途中に不時に力が加わりリアホルダが押し込まれ、ハウジングに対し接続端子を装着しないままに本係止状態となることがある。この場合には、リアホルダを仮係止状態にしなければ接続端子を装着できないので、本係止状態を解除して仮係止状態に戻さなければならない作業を余儀なくされる。 For this reason, force is sometimes applied during transportation, the rear holder is pushed in, and the main locking state may occur without mounting the connection terminal to the housing. In this case, since the connection terminal cannot be mounted unless the rear holder is in the temporarily locked state, the work that has to be released from the fully locked state and returned to the temporarily locked state is unavoidable.
本発明の目的は、上述の課題を解決し、仮係止状態を確実に維持可能な電気コネクタを提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems and provide an electrical connector that can reliably maintain a temporarily locked state.
上記目的を達成するための本発明に係る電気コネクタは、ハウジングの後部に取り付けられるリアホルダが、前記ハウジングに対し仮係止状態から本係止状態に移行可能な電気コネクタにおいて、前記ハウジングには、弾発性を有し先端を下降可能とすると共に後方の前記リアホルダに向けた錠止アームと、該錠止アームの前記先端に設け後方に向けた突当部と、前記リアホルダの仮係止状態を維持するための仮係止用溝部とを備え、前記リアホルダには、前記仮係止状態において前記錠止アームの突当部が下方の段差部に突き当たるようにした対向突当部と、前記ハウジングの仮係止用溝部に係合する仮係止用爪部とを備え、前記仮係止状態において、前記リアホルダの対向突出部は前記錠止アームの突当部の突き当たり状態における持ち上がりを防止し、前記リアホルダの仮係止用爪部は前記ハウジングの仮係止用溝部に係合することを特徴とする。 An electrical connector according to the present invention for achieving the above object is an electrical connector in which a rear holder attached to the rear portion of the housing can shift from a temporarily locked state to a fully locked state with respect to the housing . A locking arm that has elasticity and allows the tip to be lowered, and a locking arm toward the rear rear holder, a rear abutting portion provided at the tip of the locking arm, and a temporary locking state of the rear holder The rear holder includes a facing abutting portion in which the abutting portion of the locking arm abuts against a lower stepped portion in the temporarily locked state, and A temporary locking claw portion that engages with the temporary locking groove of the housing, and in the temporary locking state, the opposing protrusion of the rear holder is held in abutting state of the abutting portion of the locking arm. Preventing rising, temporary locking pawl of the rear holder is characterized in that it engages the groove for temporary locking of the housing.
本発明に係る電気コネクタによれば、仮係止状態においてハウジングの錠止アームの突当部がリアホルダの対向突当部に突き当たり、不時にリアホルダが本係止状態に移行することを防止する。 The electrical connector according to the present invention prevents the abutting portion of the locking arm of the housing from striking against the opposing abutting portion of the rear holder in the temporarily locked state, thereby preventing the rear holder from shifting to the fully locked state.
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
本実施例の電気コネクタは雌型接続端子を装着する型式であり、合成樹脂から成るハウジングとリアホルダとから構成され、リアホルダはハウジングの後部に嵌合するようにされている。
The present invention will be described in detail based on the embodiments shown in the drawings.
The electrical connector of the present embodiment is a type in which a female connection terminal is mounted, and is composed of a housing made of synthetic resin and a rear holder, and the rear holder is fitted to the rear portion of the housing.
図1(a)はハウジング1を前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜視図、図2はその断面図を示している。ハウジング1内には、上下2段、各段12列に雌型接続端子を収容する24極用の端子収容孔10が上下対称に設けられている。端子収容孔10の前壁11には相手側の雌型接続端子の平刃状接続端が挿入される開口部11aが設けられ、更に、開口部11aの上方又は下方にはハウジング1内に連通する治具挿入孔12が設けられている。更に、ハウジング1の上下の壁部には後述する係止ランスの一部が入り込むランス収容溝13が形成されている。
1A is a perspective view of the
ハウジング1の上方には、前方から後方に向けて弾発性を有する偏平幅広の錠止アーム14が設けられ、この錠止アーム14の先端には2本の条片状の連結アーム14aを介して、同様に幅広構造の突当部15が稍々上方に向けて設けられている。突当部15の両側の先端面は稍々平坦とされた突当面15aとされ、突当部15の両側には上向きの段部16が設けられ、更に錠止アーム14の中間部の表面には、相手側ハウジングを錠止するための錠止爪17が設けられている。
Above the
ハウジング1の後方の枠部の上下の2個ずつ計4個所には、リアホルダに対する本係止用の本係止用長孔18が設けられ、ハウジング1の左右両側には仮係止用溝19が形成されている。
Main locking
図3(a)はリアホルダ2の前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜視図、図4はその断面図を示している。枠体状のリアホルダ2の後部にはハウジング1の端子収容孔10と対応する上下2段、各段12列の端子挿入孔20が上下対称に設けられ、上下の端子挿入孔20間には仕切板21が形成されている。また、各端子挿入孔20の前方には、ハウジング1の端子収容孔10内のそれぞれにおいて接続端子を係止するための係止ランス22が上下対称に前方に向けて突出されている。係止ランス22は弾発性を有し、先端に細幅の先端部22aが設けられ、中間部に係止部22bが設けられている。
3A is a perspective view seen from the front of the
リアホルダ2の上部のハウジング1側には、仮係止状態において突当部15の突当面15aに突き当たる対向突当部24が2個所に設けられ、対向突当部24の裏側には錠止アーム14の段部16と係合する下向きの斜面部25が形成されている。更に、リアホルダ2の上下の計4個所には、ハウジング1と本係止するための本係止爪26が設けられ、また仕切板21の左右両側には仮係止のための仮係止爪27が設けられている。
On the
図5はこのリアホルダ2をハウジング1に仮係止した状態の斜視図、図6はその断面図であり、リアホルダ2はハウジング1内に後方から挿入され、中間位置で仮係止されている。この仮係止状態において、リアホルダ2の仕切板21、係止ランス22はハウジング1の中間位置まで挿入され、リアホルダ2の仮係止爪27はハウジング1の仮係止用溝19に係合して仮係止における位置決めがなされている。
FIG. 5 is a perspective view of the
仮係止状態では、錠止アーム14は上昇した状態にあり、突当部15の突当面15aはリアホルダ2の対向突当部24に突き当たっている。従って、リアホルダ2或いはハウジング1に不時の衝撃が加わっても、錠止アーム14、連結アーム14aの抵抗によりリアホルダ2がハウジング1内に進入して本係止状態に移行することはない。
In the temporarily locked state, the
ここで、図7に示すように、端子収容孔10内にリアホルダ2の端子挿入孔20を通して、雌型接続端子31を後方から挿入する。なお、ハウジング1の端子収容孔10の内部構造、係止ランス22等は上下対称に設けられているので、端子挿入孔20の上段に挿入する接続端子31と下段に挿入する接続端子31とはその向きが上下対称とされている。
Here, as shown in FIG. 7, the
図7では、接続端子31の前端に位置し内部に可動接触片を有する接続部32が上段においては係止ランス22を押し上げて内部に挿入された状態、下段においては係止ランス22を押し下げて進入しつつある状態を示している。なお、接続端子31には電線33が接続されている。
In FIG. 7, the
接続端子31の接続部32が係止ランス22を潜り抜けると、係止ランス22は復元して接続部32の後端縁は、係止ランス22の係止部22bにより係止される。従って、全ての接続端子31が図7の上段のように係止ランス22により係止されることにより、リアホルダ2の仮係止状態における接続端子31の装着が終了する。なお、この状態において錠止アーム14は突当部15が対向突当部24の下方に位置しているので、不時に錠止アーム14が持ち上げられるなどの破損事故が防止される。
When the connecting
図8(a)、(b)は仮係止状態から、リアホルダ2をハウジング1内に挿し込んで、本係止状態に移行させる場合の説明図である。錠止アーム14の先端の突当部15を指で押し下げて降下させて、突当部15の対向突当部24に対する突き当てを解除し、リアホルダ2をハウジング1に対して押し込むと、仮係止爪27は仮係止用溝19から外れ、突当部15の段部16は対向突当部24を潜り抜ける。
8A and 8B are explanatory views when the
この移行に際して接続端子31の接続部32の後端縁は、係止ランス22の係止部22bに押されて端子収容孔10内の前端まで押し込まれ、前壁11によって前抜けが防止され、係止ランス22の先端部22aはハウジング1のランス収容溝13内に位置する。そして、リアホルダ2の本係止爪26はハウジング1の本係止用長孔18に嵌合して本係止状態が保持される。更に、突当部15の段部16は対向突当部24の斜面部25に係合し、リアホルダ2のハウジング1に対する引き抜き時の抵抗となる。
At the time of this transition, the rear end edge of the
なお、接続端子31の1個でも、図7の下段に示すように接続端子31が係止ランス22を潜り抜けない挿入不完全の状態のまま、リアホルダ2の押し込みにより本係止状態に移行しようとする場合がある。この場合には、係止ランス22の細幅の先端部22aはハウジング1のランス収容溝13に入り込むものの、係止ランス22の他の部分がランス収容溝13の入口部に引っ掛かり、リアホルダ2の押し込みが不可能となる。従って、この仮係止から本係止状態への移行に伴って、接続端子31の挿入の不具合を知ることができる。
Even with one of the
図9は本係止状態の斜視図、図10はその断面図であり、この本係止状態において、接続端子31はハウジング1の端子収容孔10の前壁11の正規位置まで押し込まれ、開口部11aを介して相手側接続端子の挿入端を受け入れることができる。
FIG. 9 is a perspective view of the main locking state, and FIG. 10 is a cross-sectional view thereof. In this main locking state, the
なお必要に応じて、リアホルダ2をハウジング1から外す場合には、リアホルダ2の本係止爪26をハウジング1の本係止用長孔18から外すことにより引き抜くことができる。突当部15の段部16はリアホルダ2この引き抜きに対し、若干の抵抗はあるが、斜面部25を滑って外れることになる。
If necessary, when the
ハウジング1から収容した接続端子31を取り出す場合には、ハウジング1の前面の治具挿入孔12から内部に専用の治具を挿入し、リアホルダ2の係止ランス22の係止部22bを動かし、係止ランス22を接続部32から外せば、接続端子31をリアホルダ2の後方に引き出すことができる。
When taking out the
また、個々の接続端子31の電気特性を検査するには、治具挿入孔12から同様に検知治具を挿入して、接続端子31に接触させることにより行う。
Further, the electrical characteristics of each
図11はハウジング1が相手側ハウジング41と嵌合した状態の断面図であり、相手側ハウジング41には、ハウジング1内の雌型接続端子31に入り込んで接続する雄型接続端子42が装着され、ハウジング1の錠止爪17と係合するための錠止爪43が設けられている。
FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the
ハウジング1は相手側ハウジング41のフード部44内に入り込み、接続端子31、42同士が嵌合し電気的な接続がなされる。ハウジング1、41同士の嵌合に際して、錠止アーム14が下方に撓むことにより錠止爪17は一旦下方に沈み込んでから、相手側ハウジング41の錠止爪43の下を潜り抜けた後に復元して、錠止爪43に係合して錠止がなされる。この錠止により、ハウジング1と相手側ハウジング41は不時に解離することがなくなる。
The
この錠止を解除する場合には、ハウジング1の突当部15を指で下方に押すことにより、錠止爪17を沈み込ませると、錠止爪17と錠止爪43との係合が外れる。そこで、ハウジング1を相手側ハウジング41から引き抜けばよい。
When releasing the lock, when the locking
なお、本発明は雄型接続端子を装着する電気コネクタに対しても適用可能であり、更には係止ランスを持たないリアホルダを使用することもできる。 The present invention is also applicable to an electrical connector to which a male connection terminal is attached, and a rear holder having no locking lance can also be used.
1 ハウジング
2 リアホルダ
10 端子収容孔
11 前壁
14 錠止アーム
15 突当部
17 錠止爪
22 係止ランス
24 対向突当部
31 雌型接続端子
41 相手側ハウジング
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記ハウジングには、弾発性を有し先端を下降可能とすると共に後方の前記リアホルダに向けた錠止アームと、該錠止アームの前記先端に設け後方に向けた突当部と、前記リアホルダの仮係止状態を維持するための仮係止用溝部とを備え、
前記リアホルダには、前記仮係止状態において前記錠止アームの突当部が下方の段差部に突き当たるようにした対向突当部と、前記ハウジングの仮係止用溝部に係合する仮係止用爪部とを備え、
前記仮係止状態において、前記リアホルダの対向突出部は前記錠止アームの突当部の突き当たり状態における持ち上がりを防止し、前記リアホルダの仮係止用爪部は前記ハウジングの仮係止用溝部に係合することを特徴とする電気コネクタ。 In the electrical connector in which the rear holder attached to the rear part of the housing can shift from the temporarily locked state to the fully locked state with respect to the housing ,
The housing includes a locking arm that is elastic and has a tip that can be lowered and is directed to the rear rear holder, a rear abutment provided at the tip of the locking arm, and the rear holder. A temporary locking groove for maintaining the temporary locking state of
The rear holder has an opposing abutment portion in which the abutment portion of the locking arm abuts a lower stepped portion in the temporarily engaged state, and a temporary engagement that engages with the temporary engagement groove portion of the housing. For claw
In the temporarily locked state, the opposing protruding portion of the rear holder prevents lifting in the abutting state of the abutting portion of the locking arm, and the temporarily locking claw portion of the rear holder is in the temporarily locking groove portion of the housing. An electrical connector that engages .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245747A JP5970343B2 (en) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | Electrical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012245747A JP5970343B2 (en) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | Electrical connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096227A JP2014096227A (en) | 2014-05-22 |
JP5970343B2 true JP5970343B2 (en) | 2016-08-17 |
Family
ID=50939171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012245747A Active JP5970343B2 (en) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | Electrical connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5970343B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016066516A (en) * | 2014-09-25 | 2016-04-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Connector-equipped electric wire |
JP6727580B2 (en) * | 2016-06-10 | 2020-07-22 | 日本圧着端子製造株式会社 | Connector terminal holding member, connector, and electrical connection device |
KR102183467B1 (en) * | 2019-04-30 | 2020-11-26 | 한국단자공업 주식회사 | Connector |
JP7239414B2 (en) * | 2019-07-19 | 2023-03-14 | 矢崎総業株式会社 | connector |
JP7435373B2 (en) * | 2020-09-07 | 2024-02-21 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | connector |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2695487B2 (en) * | 1989-09-29 | 1997-12-24 | 日本エー・エム・ピー株式会社 | Electrical connector |
JP3853857B2 (en) * | 1995-04-25 | 2006-12-06 | 三菱電線工業株式会社 | connector |
-
2012
- 2012-11-07 JP JP2012245747A patent/JP5970343B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014096227A (en) | 2014-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7556539B2 (en) | Connector | |
US7396246B2 (en) | Electrical connector | |
JP4550470B2 (en) | connector | |
JP5464106B2 (en) | connector | |
WO2013069337A1 (en) | Connector | |
JP6105263B2 (en) | connector | |
JP5970343B2 (en) | Electrical connector | |
JP5510346B2 (en) | connector | |
WO2016060920A1 (en) | Connector | |
JP2019133758A (en) | connector | |
JP4304474B2 (en) | connector | |
WO2016059947A1 (en) | Connector | |
JP6569131B2 (en) | Electrical connection device having fitting detection function | |
JP2009048861A (en) | Electrical connector | |
JP2007184188A (en) | Connector | |
KR101578128B1 (en) | connector assembly | |
JP6939400B2 (en) | How to assemble connectors, jigs, and terminals to connectors | |
JP2011258568A (en) | Connector | |
JP4816539B2 (en) | connector | |
JP2008226860A (en) | Divided connector | |
JP3767140B2 (en) | connector | |
JP3598990B2 (en) | connector | |
JP6887291B2 (en) | Electrical connector | |
JP2006185872A (en) | Electric connector | |
JP2008198392A (en) | Joint connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160601 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5970343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |