JP5966661B2 - Black definition file generation device, device link profile generation device, black definition file generation method, black definition file generation program - Google Patents
Black definition file generation device, device link profile generation device, black definition file generation method, black definition file generation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5966661B2 JP5966661B2 JP2012142112A JP2012142112A JP5966661B2 JP 5966661 B2 JP5966661 B2 JP 5966661B2 JP 2012142112 A JP2012142112 A JP 2012142112A JP 2012142112 A JP2012142112 A JP 2012142112A JP 5966661 B2 JP5966661 B2 JP 5966661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- black
- value
- dot area
- halftone dot
- area ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
本発明は、カラーマネージメントを行うためのデバイスリンクプロファイルを生成する技術分野に関する。 The present invention relates to a technical field for generating a device link profile for performing color management.
印刷分野において、シアンC、マゼンタM、イエローYの3色の有彩色で表現される色の一部または全部を、無彩色である墨Kで補完する手法としてGCR(Gray Component Replacement)、UCR(Under Color Removal)、アクロマチックなどが知られている。ところが、一般的に、これらの手法は、直接網点面積率上又はデバイスの信号値の空間でなされるため、測色的な精度が不十分であるとされる(特許文献1参照)。 In the printing field, GCR (Gray Component Replacement) and UCR (GCR) are methods for complementing some or all of the colors represented by the three chromatic colors of cyan C, magenta M, and yellow Y with black ink, which is an achromatic color. Under Color Removal) and achromatic are known. However, in general, these methods are performed directly on the dot area ratio or in the signal value space of the device, so that the colorimetric accuracy is considered to be insufficient (see Patent Document 1).
これに対し、特許文献1には、分解3原色(C、M、Y)をあらかじめ決定した変換式でCMYK値を決定した後、この組合せで再現される色の三刺激値を予測し、予測された色(デスティネーション)と再現させる色(ターゲット)の色差が最も小さくなるようにCMYKを決定する方法がとられている。この方法によれば、測色的な精度が向上できることが予想できる。 On the other hand, in Patent Document 1, after determining the CMYK value using a conversion formula in which the separation three primary colors (C, M, and Y) are determined in advance, the color tristimulus values reproduced by this combination are predicted and predicted. A method is adopted in which CMYK is determined so that the color difference between the reproduced color (destination) and the reproduced color (target) is minimized. According to this method, it can be expected that the colorimetric accuracy can be improved.
ところが、特許文献1の技術では、ユーザが墨発生量をCMYK全空間において指定する際の自由度が低いという問題がある。 However, the technique disclosed in Patent Document 1 has a problem that the degree of freedom when the user designates the black ink generation amount in the entire CMYK space is low.
本発明は、このような問題等に鑑みて為されたもので、ユーザが墨発生量をCMYK全空間において指定する際の自由度を向上させることのできる墨定義ファイル生成装置等を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of such problems and the like, and provides a black ink definition file generation device and the like that can improve the degree of freedom when the user specifies the black ink generation amount in the entire CMYK space. Is an issue.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、CMYK各色の網点面積率をn階調に分けることによりn^4個の格子点を持つデバイスリンクプロファイルにおけるデスティネーション側の墨(K)値を定義する墨定義ファイルを生成する墨定義ファイル生成装置であって、CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値であって、ユーザに指定された墨(K)値を取得する第1取得手段と、前記取得されたn個の墨(K)値に基づいて、CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータであって、ユーザに指定されたパラメータを取得する第2取得手段と、CMYのうち前記予め設定された2色以外の1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記第2取得手段により取得されたパラメータとに基づいて、前記2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出する算出手段と、前記1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて、前記2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を決定する決定手段と、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値と、前記決定手段により決定された墨(K)値を含む前記墨定義ファイルを生成する生成手段と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is characterized in that the halftone dot area ratio of each color of CMYK is divided into n gradations so that the destination side ink in the device link profile having n ^ 4 lattice points is obtained. (K) is a black definition file generation device that generates a black definition file that defines values, and is a black (K) value at n equal grid points where the halftone dot area ratio of each CMY color is equal to the user. a first obtaining means for obtaining the specified black (K) values, based on the obtained n-number of black (K) values, preset two-color dot percent of CMY are equal a n ^ 2 pieces of parameters for calculating the black (K) values at the grid points, and the second acquisition means for acquiring a parameter specified by the user, other than two colors the preset among CMY The black (K) value acquired by the first acquisition unit and the second acquisition unit Based on the obtained parameters, the calculation means for calculating the black (K) value at the grid points where the halftone dot area ratios of the two colors are equal, and the first acquisition means for each gradation of the one color Determination means for determining black (K) values at grid points where the halftone dot area ratios of the two colors are different based on the black (K) values that are calculated and the black (K) values calculated by the calculation means; Generating the black definition file including the black (K) value acquired by the first acquiring means, the black (K) value calculated by the calculating means, and the black (K) value determined by the determining means Generating means.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の墨定義ファイル生成装置であって、前記決定手段は、前記1色の階調毎に、前記2色の網点面積率が異なる格子点を、前記2色の網点面積率が低い階調から順に、前記2色のうち少なくとも何れか1色の網点面積率が等しい格子点同士でグルーピングされたグループを特定し、前記グルーピングをする際の基準となった基準網点面積率が低い階調のグループから順に、当該グループに属する各格子点の墨(K)値を、前記基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて決定することを特徴とする。 The invention according to claim 2 is the black ink definition file generation device according to claim 1, wherein the determining means is a grid point in which the halftone dot area ratio of the two colors is different for each gradation of the one color. In order from the gradation with the lower halftone dot area ratio of the two colors, a group is identified that is grouped by lattice points having the same halftone area ratio of at least one of the two colors, and the grouping is performed. The black (K) value of each grid point belonging to the group in order from the group having the lowest reference halftone dot area ratio, which is the standard, is the reference halftone dot area ratio and the halftone dot area ratio of the two colors. Is determined based on the black (K) value calculated by the calculating means at the lattice points having the same value.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の墨定義ファイル生成装置であって、前記決定手段は、前記基準網点面積率が最も低いグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値を決定し、前記基準網点面積率が最も低いグループ以外のグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、当該基準網点面積率より1階調高い網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、の平均値を決定することを特徴とする。 The invention according to claim 3 is the black definition file generation device according to claim 2, wherein the determining means determines, for the group having the lowest reference halftone dot area ratio, each lattice point belonging to the group. as black (K) value, to determine the calculated black (K) value by the pre-hexane detecting means wherein with the reference halftone dot area ratio 2-color dot percent of the same lattice point, the reference dot area the rate is other than the lowest group group, a black (K) values for each grid point belonging to the group, supra hexane at the lattice point dot percentage equal with the reference halftone dot area ratio the two colors black (K) values and calculated by means calculated by pre-hexane detecting means in one tone higher halftone dot area ratio and the lattice point dot percentage equal the two colors from the reference area coverage An average value of the black (K) value is determined.
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の墨定義ファイル生成装置であって、前記決定手段は、前記1色の階調毎に、前記2色の網点面積率が異なる格子点を、前記2色の網点面積率が高い階調から順に、前記2色のうち少なくとも何れか1色の網点面積率が等しい格子点同士でグルーピングされたグループを特定し、前記グルーピングをする際の基準となった基準網点面積率が高い階調のグループから順に、当該グループに属する各格子点の墨(K)値を、前記基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて決定することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the black definition file generating device according to the first aspect, wherein the determining means includes a grid point in which the halftone dot area ratio of the two colors is different for each gradation of the one color. In order from the gradation with the highest halftone dot area ratio of the two colors, the grouping is performed by specifying a group that is grouped by lattice points having the same halftone dot area ratio of at least one of the two colors, and performing the grouping. The black (K) value of each grid point belonging to the group in order from the group having the highest reference halftone dot area ratio, which is the standard, is the reference halftone dot area ratio and the halftone dot area ratio of the two colors. Is determined based on the black (K) value calculated by the calculating means at the lattice points having the same value.
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の墨定義ファイル生成装置であって、前記決定手段は、前記基準網点面積率が最も高いグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値を決定し、前記基準網点面積率が最も高いグループ以外のグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、当該基準網点面積率より1階調低い網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、の平均値を決定することを特徴とする。 The invention according to claim 5 is the black ink definition file generation device according to claim 4, wherein the determining means determines, for the group having the highest reference halftone dot area ratio, each lattice point belonging to the group. as black (K) value, to determine the calculated black (K) value by the pre-hexane detecting means wherein with the reference halftone dot area ratio 2-color dot percent of the same lattice point, the reference dot area the rate is other than the highest group group, a black (K) values for each grid point belonging to the group, supra hexane at the lattice point dot percentage equal with the reference halftone dot area ratio the two colors and black (K) value calculated by means calculated by pre-hexane detecting means in the two-color grid point dot percentage equal to the one level lower dot percent than the reference area coverage An average value of the black (K) value is determined.
請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5の何れか一項に記載の墨定義ファイル生成装置により生成された墨定義ファイルに基づいて、デバイスリンクプロファイルを作成するデバイスリンクプロファイル作成装置であって、ターゲット側のデバイスプロファイルと、デスティネーション側のデバイスプロファイルを取得するデバイスプロファイル取得手段と、前記デスティネーション側のデバイスプロファイルにおける墨(K)値を前記墨定義ファイルに基づいて補正する補正手段と、前記取得されたターゲット側のデバイスプロファイルと、前記補正されたデスティネーション側のデバイスプロファイルに基づいてデバイスリンクプロファイルを作成するデバイスリンクプロファイル作成手段と、を備えることを特徴とする。 The invention according to claim 6 is a device link profile creation device that creates a device link profile based on the black definition file generated by the black definition file generation device according to any one of claims 1 to 5. A target-side device profile, a device profile acquisition unit that acquires a destination-side device profile, and a correction unit that corrects a black (K) value in the destination-side device profile based on the black definition file And device link profile creating means for creating a device link profile based on the acquired target device profile and the corrected destination device profile.
請求項7に記載の発明は、CMYK各色の網点面積率をn階調に分けることによりn^4個の格子点を持つデバイスリンクプロファイルにおけるデスティネーション側の墨(K)値を定義する墨定義ファイルを生成する墨定義ファイル生成装置による墨定義ファイル生成方法であって、CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値であって、ユーザに指定された墨(K)値を取得する第1取得工程と、前記取得されたn個の墨(K)値に基づいて、CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータであって、ユーザに指定されたパラメータを取得する第2取得工程と、CMYのうち前記予め設定された2色以外の1色の階調毎に、前記第1取得工程により取得された墨(K)値と、前記第2取得工程により取得されたパラメータとに基づいて、前記2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出する算出工程と、前記1色の階調毎に、前記第1取得工程により取得された墨(K)値と、前記算出工程により算出された墨(K)値に基づいて、前記2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を決定する決定工程と、前記第1取得工程により取得された墨(K)値と、前記算出工程により算出された墨(K)値と、前記決定工程により決定された墨(K)値を含む前記墨定義ファイルを生成する生成工程と、を含むことを特徴とする。 According to the seventh aspect of the present invention, a black (K) value defining a destination side black (K) value in a device link profile having n ^ 4 lattice points is obtained by dividing the halftone dot area ratio of each color of CMYK into n gradations. This is a black definition file generation method by a black definition file generation device that generates a definition file, and is a black (K) value at n equal grid points with the same halftone dot area ratio for each CMY color , and is specified by the user. the black a first obtaining step of obtaining a (K) values, based on the obtained n-number of black (K) values, the lattice points preset two-color dot percent of equal among CMY N ^ 2 parameters for calculating the black value (K) in the second acquisition step of acquiring the parameter specified by the user, and one of the CMY other than the two preset colors For each color gradation, the black (K) value acquired in the first acquisition step and the second acquisition step Based on the acquired parameters, a calculation step of calculating black (K) values at grid points where the halftone dot area ratios of the two colors are equal, and acquisition by the first acquisition step for each gradation of the one color A determination step of determining a black (K) value at a grid point where the halftone dot area ratios of the two colors are different based on the black (K) value obtained and the black (K) value calculated by the calculation step; Generating the black definition file including the black (K) value acquired by the first acquisition step, the black (K) value calculated by the calculation step, and the black (K) value determined by the determination step And a generating step.
請求項8に記載の発明は、CMYK各色の網点面積率をn階調に分けることによりn^4個の格子点を持つデバイスリンクプロファイルにおけるデスティネーション側の墨(K)値を定義する墨定義ファイルを生成する墨定義ファイル生成装置に含まれるコンピュータを、CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値であって、ユーザに指定された墨(K)値を取得する第1取得手段、前記取得されたn個の墨(K)値に基づいて、CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータであって、ユーザに指定されたパラメータを取得する第2取得手段、CMYのうち前記予め設定された2色以外の1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記第2取得手段により取得されたパラメータとに基づいて、前記2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出する算出手段、前記1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて、前記2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を決定する決定手段、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値と、前記決定手段により決定された墨(K)値を含む前記墨定義ファイルを生成する生成手段、として機能させることを特徴とする。 The invention according to claim 8 is a black ink that defines a black value on the destination side in a device link profile having n ^ 4 lattice points by dividing the halftone dot area ratio of each color of CMYK into n gradations. The computer included in the black definition file generation device that generates the definition file is a black (K) value at n equal grid points where the halftone dot area ratio of each CMY color is equal , and the black ( K) First acquisition means for acquiring a value, black (K) at a grid point having the same halftone dot area ratio of two preset colors of CMY based on the acquired n black (K) values N ^ 2 parameters for calculating a value, a second acquisition means for acquiring a parameter designated by the user, for each gradation of one color other than the two preset colors of CMY , The black (K) value acquired by the first acquisition means, and the parameter acquired by the second acquisition means. Calculation means for calculating a black (K) value at a grid point having the same halftone dot area ratio of the two colors based on the data, the black acquired by the first acquisition means for each gradation of the one color Determining means for determining black (K) values at grid points having different halftone dot area ratios of the two colors based on the (K) value and the black (K) value calculated by the calculating means; Generating means for generating the black definition file including the black (K) value acquired by the means, the black (K) value calculated by the calculating means, and the black (K) value determined by the determining means; It is made to function as.
本発明によれば、ユーザにより指定されたCMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値に加え、ユーザにより指定された情報を基に、予め設定された2色以外の1色毎に、2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値と当該2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を取得することができ、これらの墨(K)値が定義された墨定義ファイルが生成される。すなわち、墨発生量を規定する墨定義ファイルにおいて、ユーザがCMYK全空間において墨発生量を指定することができ、自由度を向上させることができる。 According to the present invention, in addition to the black (K) value at n equal grid points where the halftone dot area ratio of each color of CMY specified by the user is equal, a preset value is set based on information specified by the user. For each color other than two colors, a black (K) value at a grid point where the halftone dot area ratio of the two colors is equal to a black (K) value at a grid point where the halftone dot area ratio of the two colors is different can be obtained. And a black definition file in which these black (K) values are defined is generated. That is, in the black definition file that defines the black generation amount, the user can specify the black generation amount in the entire CMYK space, and the degree of freedom can be improved.
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。なお、本実施形態は、本発明をプロファイル生成装置1について適用した場合の実施形態である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that this embodiment is an embodiment when the present invention is applied to the profile generation device 1.
[1.プロファイル生成装置1の機能概要及び構成]
プロファイル生成装置1(「墨定義ファイル生成装置」、「デバイスリンクプロファイル作成装置」の一例)は、前段の処理で墨(K)の版量を定義した墨定義ファイルを生成し(「墨定義ファイル生成処理」という。)、後段の処理で、当該生成した墨定義ファイルに基づいてデバイスリンクプロファイルを作成する(「デバイスリンクプロファイル作成処理」という。)。
[1. Functional outline and configuration of profile generation apparatus 1]
The profile generation device 1 (an example of “black definition file generation device” and “device link profile generation device”) generates a black definition file that defines the black (K) plate amount in the preceding process (“black definition file”). In the subsequent process, a device link profile is created based on the generated black definition file (referred to as “device link profile creation process”).
図1(A)に示すように、墨定義ファイルは83521行×4列(C,M,Y,K)で構成される。本実施形態における墨定義ファイルに規定されるK値は0〜255(8ビット)の値であり、256階調の表現が可能となっている。網点面積率と256階調との関係は、0%を「0」、100%を「255」とすると、図1(B)に示す通りとなる。墨定義ファイルのK値は、デバイスリンクプロファイル作成処理にてデバイスリンクプロファイルのLUT(ルックアップテーブル)におけるデスティネーション側のK値として書き込まれる。一方、墨定義ファイルのC値、M値、Y値についてはLUTには書き込まれない。また、墨定義ファイルには、CMYKの各色について網点面積率を0%〜100%まで6.25%ずつ(17階調)変化させることによりできるそれぞれの組合せ(すなわち、17の4乗(83521)の組合せ。それぞれの組合せは、CMYの3次元の座標(網点面積率)で特定することができる格子点と考えることができる。)について、使用する墨Kの量を決定するためのK値が規定される。 As shown in FIG. 1A, the black ink definition file is composed of 83521 rows × 4 columns (C, M, Y, K). The K value defined in the black definition file in this embodiment is a value from 0 to 255 (8 bits), and 256 gradations can be expressed. The relationship between the halftone dot area ratio and 256 gradations is as shown in FIG. 1B, where 0% is “0” and 100% is “255”. The K value of the black ink definition file is written as the K value on the destination side in the LUT (lookup table) of the device link profile in the device link profile creation process. On the other hand, the C value, M value, and Y value of the black ink definition file are not written to the LUT. In the black definition file, each combination that can be obtained by changing the dot area ratio from 0% to 100% by 6.25% (17 gradations) for each color of CMYK (ie, 17 to the fourth power (83521)) Each combination can be thought of as a grid point that can be specified by the three-dimensional coordinates (halftone dot area ratio) of CMY.) The K value for determining the amount of black K to be used is It is prescribed.
次に、プロファイル生成装置1の構成について説明する。図2に示すように、プロファイル生成装置1は、制御部11、記憶部12、インターフェース部13、表示部14、及び操作部15を備えている。 Next, the configuration of the profile generation device 1 will be described. As illustrated in FIG. 2, the profile generation device 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, an interface unit 13, a display unit 14, and an operation unit 15.
記憶部12は、例えば、HDD(Hard disk drive)等により構成されており、オペレーティングシステムや、アプリケーションプログラム等の各種プログラムを記憶する。特に、本実施形態の記憶部12は、墨定義ファイルを生成するためのアプリケーションプログラム(墨定義ファイル生成アプリ)及びデバイスリンクプロファイルを生成するためのアプリケーションプログラム(プロファイル生成アプリ)を記憶する。なお、各種プログラムは、例えば、他のサーバ装置等からネットワークを介して取得されるようにしても良いし、記録媒体に記録されて外付けドライブ装置を介して読み込まれるようにしても良い。 The storage unit 12 includes, for example, a hard disk drive (HDD) and stores various programs such as an operating system and application programs. In particular, the storage unit 12 of the present embodiment stores an application program (black definition file generation application) for generating a black definition file and an application program (profile generation application) for generating a device link profile. Note that the various programs may be acquired from other server devices or the like via a network, or may be recorded on a recording medium and read via an external drive device.
インターフェース部13は他の装置や機器との間で送受信されるデータの窓口の役割を果たす。例えば、インターフェース部13は、測色器により測色された測色データを受け付ける。 The interface unit 13 serves as a window for data exchanged with other devices and devices. For example, the interface unit 13 receives colorimetric data measured by a colorimeter.
表示部14は、例えば、液晶ディスプレイ等により構成されており、オペレータがプロファイル生成装置1を操作する際の操作画面等を表示する。また、操作部15は、例えば、キーボードやマウス等により構成されており、オペレータの操作を受け付け、操作内容を示す操作信号を制御部11に送信する。 The display unit 14 is configured by a liquid crystal display, for example, and displays an operation screen or the like when the operator operates the profile generation device 1. The operation unit 15 includes, for example, a keyboard, a mouse, and the like. The operation unit 15 receives an operation by the operator and transmits an operation signal indicating the operation content to the control unit 11.
制御部11は、演算機能を有するCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、作業用のRAM(Random Access Memory)、及び図示しない発振回路等を備えて構成されており、操作部15から受信した操作信号に基づいて、オペレータの操作内容に応じた処理を行う。 The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) having a calculation function, a ROM (Read Only Memory), a working RAM (Random Access Memory), an oscillation circuit (not shown), and the like. Based on the operation signal received from, processing corresponding to the operation content of the operator is performed.
[2.墨定義ファイル生成処理]
次に、墨定義ファイル生成処理について説明する。墨定義ファイル生成処理は、制御部11が墨定義ファイル生成アプリを実行することにより実行される。墨定義ファイル生成処理は、大きく分けて2段階にて墨定義ファイルを生成する。具体的には、第1段階では、17階調分のCMY部(すなわち、17^3=4913点)についてK値を規定する。第2段階では、K部についての17階調をCMY部に乗算する(すなわち、CMY部をK部で拡張すること)ことにより4913×17=83521点のK値を規定する。
[2. Ink definition file generation process]
Next, the black definition file generation process will be described. The black definition file generation process is executed by the control unit 11 executing the black definition file generation application. The black definition file generation process generates a black ink definition file roughly in two stages. Specifically, in the first stage, the K value is defined for the CMY portion for 17 gradations (that is, 17 ^ 3 = 4913 points). In the second stage, the K value of 4913 × 17 = 83521 points is defined by multiplying the CMY part by 17 gradations for the K part (that is, expanding the CMY part by the K part).
[2.1.第1段階:4913点のK値を決定]
第1段階では、表示部14に墨定義画面100が表示される。図3に示すように墨定義画面100は、墨定義グラフ200、パラメータグラフ300及び指定完了ボタン400を含んで構成されている。
[2.1. First stage: 4913 K values determined]
In the first stage, the black definition screen 100 is displayed on the display unit 14. As shown in FIG. 3, the black definition screen 100 includes a black definition graph 200, a parameter graph 300, and a designation completion button 400.
図4に示すように、墨定義グラフ200の左軸はK値の網点面積率を256階調で示し、右軸はK値の網点面積率を百分率で示している。また、墨定義グラフ200の下軸は17点(17階調)に対応する網点面積率を百分率で示している。墨定義グラフ200には、K値に対応する17個の墨定義ポイントP(P0〜P16)が表示されており、オペレータがマウス等を用いてそれぞれの墨定義ポイントPを上下方向に動かすことにより、K値を指定(調整)することができるようになっている。17個の墨定義ポイントPはそれぞれC値、M値及びY値が全て等しい3色等量点におけるK値を示しており、3色等量点における網点面積率は下軸の値で表されている。例えば、下軸で「50%」と示されている位置にある墨定義ポイントP8は、C値、M値及びY値が全て50%である点におけるK値を示しており、オペレータは墨定義ポイントP8を上下方向に動かすことにより、C値、M値及びY値が全て50%である場合のK値を指定することができる。 As shown in FIG. 4, the left axis of the black definition graph 200 indicates the K area halftone dot area ratio in 256 gradations, and the right axis indicates the K area halftone dot area ratio in percentage. Further, the lower axis of the black ink definition graph 200 indicates the dot area ratio corresponding to 17 points (17 gradations) as a percentage. In the black definition graph 200, 17 black definition points P (P0 to P16) corresponding to the K value are displayed, and the operator moves each black definition point P in the vertical direction using a mouse or the like. , K value can be specified (adjusted). The 17 black definition points P indicate the K values at the three color equivalent points where the C value, M value, and Y value are all equal, and the dot area ratio at the three color equivalent points is represented by the value on the lower axis. Has been. For example, the black definition point P8 at the position indicated by “50%” on the lower axis indicates the K value at the point where the C value, the M value, and the Y value are all 50%. By moving the point P8 in the vertical direction, the K value when the C value, the M value, and the Y value are all 50% can be designated.
また、図5に示すように、墨定義グラフ200中には、各墨定義ポイントPを結んだ墨定義曲線PCと、各墨定義ポイントPに基づく6次のスプライン曲線SCが表示される。オペレータは、墨定義曲線PCとスプライン曲線SCが重なるように各墨定義ポイントPを動かすことにより、墨定義ファイルにおけるK値の並びを滑らかにすることができる。墨定義ファイルにおけるK値の並びが滑らかでない場合には、後述するデバイスリンクプロファイル作成処理で生成したデバイスリンクプロファイルに基づいて印刷されるグラデーション画像においてトーンジャンプが発生してしまう可能性が高くなる。 Also, as shown in FIG. 5, in the black definition graph 200, a black definition curve PC connecting the black definition points P and a sixth-order spline curve SC based on the black definition points P are displayed. The operator can smooth the arrangement of the K values in the black definition file by moving each black definition point P so that the black definition curve PC and the spline curve SC overlap. When the arrangement of K values in the black ink definition file is not smooth, there is a high possibility that a tone jump will occur in a gradation image printed based on a device link profile generated by a device link profile creation process described later.
ここで、図6を用いて、墨定義ファイル生成処理に置いて用いられる17個の墨定義テーブルKTについて説明する。各墨定義テーブルKTn(n=1,2,3,…、17)は、17行×17列のテーブルになっており、一つの墨定義テーブルKTにつき、289点のK値が規定される。図6(A)は、M=0%である場合の墨定義テーブルKT1である。墨定義テーブルKTの上方に示す数値はC値を示しており、墨定義テーブルKTの左方に示す数値はY値を示している。すなわち、墨定義テーブルKT1におけるセルC1には(C,M,Y)=(0,0,0)に対応するK値が規定される。セルC1に対応するK値としては、図4の墨定義ポイントP0に対応する値が規定される。すなわち、オペレータは墨定義ポイントP0を上下に操作することにより、セルC1に対応するK値を指定することができる。また、図6(B)に示す、M=6.25%である場合の墨定義テーブルKT2におけるセルC2には(C,M,Y)=(6.25,6.25,6.25)に対応するK値が規定される。セルC2に対応するK値としては、図4の墨定義ポイントP1に対応する値が規定される。更に、図6(C)に示す、M=100%である場合の墨定義テーブルKT17におけるセルC17には(C,M,Y)=(100,100,100)に対応するK値が規定される。セルC17に対応するK値としては、図4の墨定義ポイントP16に対応する値が規定される。図示しないが、図6(A)、(B)、(C)に示す墨定義テーブルKTの他にも、M=12.50%,18.75%,25.00%,31.25%,37.50%,43.75%,50.00%,56.25%,62.50%,68.75%,75.00%,81.25%,87.50%,93.75%に対応する各墨定義テーブルKTnが設けられる。そして、各墨定義テーブルKTnにおいて、C値、M値及びY値が全て等しい3色等量点におけるK値が墨定義ポイントPの示す値に基づいて規定される。なお、墨定義テーブルKTに規定されるK値は、基準となる網点面積率からの増加量を示している。また、各墨定義テーブルKTに一つだけ存在する、C値、M値及びY値が全て等しい3色等量点に対応するセル(例えば、墨定義テーブルKT1におけるセルC1、墨定義テーブルKT17におけるセルC17)を「3色等量点セル」という。さらに、本実施形態では墨定義テーブルKTn毎にM値(「予め設定された2色以外の1色」の一例)を固定して、CY(「予め設定された2色」の一例)の組合せについてK値を記述する構成としたが、C値を固定して、MYの2色の組合せについてK値を記述する構成としたり、Y値を固定して、CMの2色の組合せにK値を記述する構成としたりしてもよい。 Here, the 17 black definition tables KT used in the black definition file generation process will be described with reference to FIG. Each black definition table KTn (n = 1, 2, 3,..., 17) is a table of 17 rows × 17 columns, and 289 K values are defined for each black definition table KT. FIG. 6A shows the black definition table KT1 when M = 0%. The numerical value shown above the black definition table KT indicates the C value, and the numerical value shown on the left side of the black definition table KT indicates the Y value. That is, a K value corresponding to (C, M, Y) = (0,0,0) is defined in the cell C1 in the black definition table KT1. As the K value corresponding to the cell C1, a value corresponding to the black definition point P0 in FIG. 4 is defined. That is, the operator can specify the K value corresponding to the cell C1 by operating the black definition point P0 up and down. In addition, a K value corresponding to (C, M, Y) = (6.25, 6.25, 6.25) is defined in the cell C2 in the black definition table KT2 when M = 6.25% shown in FIG. 6B. The As the K value corresponding to the cell C2, a value corresponding to the black definition point P1 in FIG. 4 is defined. Furthermore, a K value corresponding to (C, M, Y) = (100,100,100) is defined in the cell C17 in the black definition table KT17 when M = 100% shown in FIG. 6C. As the K value corresponding to the cell C17, a value corresponding to the black definition point P16 in FIG. 4 is defined. Although not shown, in addition to the black definition table KT shown in FIGS. 6A, 6B, and 6C, M = 12.50%, 18.75%, 25.00%, 31.25%, 37.50%, 43.75%, 50.00% , 56.25%, 62.50%, 68.75%, 75.00%, 81.25%, 87.50%, and 93.75%, respectively. Then, in each black definition table KTn, the K value at the three color equivalent points having the same C value, M value, and Y value is defined based on the value indicated by the black definition point P. Note that the K value defined in the black ink definition table KT indicates an increase from the reference halftone dot area rate. In addition, there is only one cell in each black definition table KT corresponding to three color equivalent points having the same C value, M value, and Y value (for example, the cell C1 in the black definition table KT1 and the black in the black definition table KT17). The cell C17) is referred to as “three-color equivalent point cell”. Further, in this embodiment, the M value (an example of “one color other than two preset colors”) is fixed for each black definition table KTn, and a combination of CY (an example of “two preset colors”) is combined. The K value is described for the MY, but the C value is fixed and the K value is described for the MY 2 color combination, or the Y value is fixed and the CM 2 color combination is the K value. Or may be configured to describe.
次に、図7を参照してパラメータグラフ300について説明する。パラメータグラフ300は、図4に示した墨定義グラフ200で指定(調整)された17点の墨定義ポイントP(P0〜P16)を、4913点に拡張する際のパラメータを指定するために用いるグラフである。パラメータグラフ300には、図6を用いて説明した17個の各墨定義テーブルKTnに対応する17本のパラメータ曲線TCが描かれている(図7においては、一部のパラメータ曲線等についてのみ符号(TC16、TC17、T1〜T16)を付している)。具体的には、各パラメータ曲線TCは、各墨定義テーブルKTnにおけるCMY3色等量点について記述されたK値をもとに、C値及びY値が等量ずつ増えた場合のK値の増加量(倍率)を表している。例えば、図7におけるパラメータ指定ポイントT1は、C値及びY値が6.25%増加した場合のK値の増加量(倍率)を示している。オペレータはマウス等を用いて各点T0〜T16を上下方向に動かすことにより、C値及びY値が等量増えた場合のK値の増加量(倍率)を指定(調整)することができるようになっている。また、換言すれば、各パラメータ曲線TCは、各墨定義テーブルKTにおけるCY等量点(墨定義テーブルKTにおける左下がりの対角線上のセル)に記述されたK値に対応する点T0〜T16(各点をパラメータ指定ポイントTという。)を結んだ曲線ということができる。 Next, the parameter graph 300 will be described with reference to FIG. The parameter graph 300 is a graph used for designating parameters for expanding the 17 black definition points P (P0 to P16) designated (adjusted) in the black definition graph 200 shown in FIG. 4 to 4913 points. It is. In the parameter graph 300, 17 parameter curves TC corresponding to the 17 black definition tables KTn described with reference to FIG. 6 are drawn (in FIG. 7, only a part of the parameter curves and the like are marked. (TC16, TC17, T1 to T16) are attached). Specifically, each parameter curve TC shows an increase in the K value when the C value and the Y value are increased by the same amount based on the K value described for the CMY three-color equivalent point in each black definition table KTn. It represents the amount (magnification). For example, the parameter designation point T1 in FIG. 7 indicates the increase amount (magnification) of the K value when the C value and the Y value increase by 6.25%. The operator can specify (adjust) the increase amount (magnification) of the K value when the C value and the Y value are increased by the same amount by moving each point T0 to T16 in the vertical direction using a mouse or the like. It has become. In other words, each parameter curve TC has points T0 to T16 (corresponding to K values described in CY equivalence points (cells on the diagonally lower left in the black definition table KT) in each black definition table KT ( Each point is referred to as a parameter designation point T).
ここで、図8を用いて、パラメータテーブルPTについて説明する。パラメータテーブルPTはパラメータグラフ300と連動しており、各セルに記述されている値(倍率)はパラメータグラフ300における各パラメータ曲線TCの各パラメータ指定ポイントTに対する操作に従って変化する。また、パラメータテーブルPTの各列はそれぞれパラメータ曲線TCに対応しており、「17」と表記されている列はパラメータ曲線TC17に対応し、「16」と表記されている列はパラメータ曲線TC16に対応している。更に、「16」と表記されている列であって、「18.75」と表記されている行に位置するセル102に記述されている値は、パラメータ曲線TC16上のパラメータ指定ポイントT3が示す値に対応している。すなわち、オペレータはマウス等を用いて各パラメータ指定ポイントT0〜T16を上下方向に動かすことにより、パラメータテーブルPTの値を指定(調整)することができるようになっている。 Here, the parameter table PT will be described with reference to FIG. The parameter table PT is linked to the parameter graph 300, and the value (magnification) described in each cell changes according to the operation for each parameter designation point T of each parameter curve TC in the parameter graph 300. Further, each column of the parameter table PT corresponds to the parameter curve TC, the column labeled “17” corresponds to the parameter curve TC17, and the column labeled “16” corresponds to the parameter curve TC16. It corresponds. Furthermore, the value described in the cell 102 located in the row labeled “18.75” in the column labeled “16” is the value indicated by the parameter designation point T3 on the parameter curve TC16. It corresponds. That is, the operator can designate (adjust) the values in the parameter table PT by moving the parameter designation points T0 to T16 in the vertical direction using a mouse or the like.
パラメータグラフ300において、各墨定義テーブルKTn(図6参照)に対応する各パラメータ曲線TCの点T0〜T16が指定されることにより、各墨定義テーブルKTnにおける左下がりの対角線上の各セルに記述される値が定められる。具体的には、墨定義グラフ200によりK値が指定されたセルの値に、パラメータテーブルPTに記述された値を乗算することにより値が定められる。例えば、図6(B)の墨定義テーブルKT1のセルC1の値は、セルC2の値(すなわち、図4の墨定義ポイントP1が示す値)に、パラメータテーブルPTにおいて「16」と表記されている列であって、「0.00」と表記されている行に位置するセルC101に記述されている値(図8の例では「0」)を乗算することにより算出された値となる。また、図6(B)の墨定義テーブルKT1のセルC4の値は、セルC2の値(すなわち、図4の墨定義ポイントP1が示す値)に、パラメータテーブルPTにおいて「16」と表記されている列であって、「18.75」と表記されている行に位置するセルC102に記述されている値(図8の例では「2.8」)を乗算することにより算出された値となる。なお、各墨定義テーブルKTに16個存在する、C値及びY値が等しい等量点(2色等量点(CY等量点))に対応するセルであって3色等量点に該当しないセル(例えば、墨定義テーブルKT1におけるセルC2〜C17、墨定義テーブルKT17におけるセルC1〜C16)を「2色等量点セル」という。 In the parameter graph 300, points T0 to T16 of each parameter curve TC corresponding to each black definition table KTn (see FIG. 6) are specified, so that each black definition table KTn describes each cell on the diagonal line on the lower left. The value to be determined is determined. Specifically, the value is determined by multiplying the value of the cell for which the K value is designated by the black definition graph 200 by the value described in the parameter table PT. For example, the value of the cell C1 in the black definition table KT1 in FIG. 6B is expressed as “16” in the parameter table PT by the value of the cell C2 (that is, the value indicated by the black definition point P1 in FIG. 4). The value calculated by multiplying the value (“0” in the example of FIG. 8) described in the cell C101 located in the row labeled “0.00”. Further, the value of the cell C4 in the black definition table KT1 in FIG. 6B is expressed as “16” in the parameter table PT by the value of the cell C2 (that is, the value indicated by the black definition point P1 in FIG. 4). The value is calculated by multiplying the value (“2.8” in the example of FIG. 8) described in the cell C102 located in the row labeled “18.75”. In addition, there are 16 cells in each black definition table KT corresponding to equal points with the same C value and Y value (two color equivalent points (CY equal point)) and corresponding to three color equivalent points. Cells that are not performed (for example, cells C2 to C17 in the black definition table KT1 and cells C1 to C16 in the black definition table KT17) are referred to as “two-color equivalent point cells”.
次に、図9を用いて、墨定義テーブルKTにおける左下がりの対角線上のセル以外のセル(「非等量点セル」という。)にどのような値が記述されるかについて説明する。上述したように、墨定義グラフ200における各墨定義ポイントPと、パラメータグラフ300における各パラメータ指定ポイントTが指定されることにより、墨定義テーブルKTの対角線上の3色等量点セル及び2色等量点セルに記述される値が定められる。そして、図9に示すように3色等量点セル及び2色等量点セルにそれぞれa〜qが定められている場合であれば、非等量点セルには各セル内の数式によって算出される値が記述される。なお、図9に示す数式は墨定義テーブルKT1から墨定義テーブルKT17まで共通に用いることができる。このようにして、各墨定義テーブルKTnの全セル(3色等量点セル、2色等量点セル及び非等量点セル)のK値(すなわち、4913個のK値)が定まる。 Next, with reference to FIG. 9, description will be given of what values are described in cells other than cells on the left-down diagonal line in the black definition table KT (referred to as “non-equal point cells”). As described above, when each black definition point P in the black definition graph 200 and each parameter specification point T in the parameter graph 300 are specified, the three color equivalent point cells and two colors on the diagonal line of the black definition table KT. The value described in the equivalence point cell is determined. Then, as shown in FIG. 9, if a to q are determined for each of the three-color equivalent point cell and the two-color equivalent point cell, the non-equal point cell is calculated by a formula in each cell. Value to be described. The formula shown in FIG. 9 can be commonly used from the black definition table KT1 to the black definition table KT17. In this way, the K values (that is, 4913 K values) of all the cells (three color equivalent point cells, two color equivalent point cells, and non-equal point cells) of each black definition table KTn are determined.
ここで、非等量点セルのK値の決定方法について簡単に説明する。図9に示すように、制御部11は、M(「予め設定された2色以外の1色」の一例)の階調毎に、CY(「予め設定された2色」の一例)の網点面積率が異なる格子点を、CYの網点面積率が低い階調(0.00%)から順に、CYのうち少なくとも何れか1色の網点面積率が等しい格子点同士でグルーピングされたグループを特定し、このグルーピングをする際の基準となった基準網点面積率(一つ目のグループであれば0.00%)が低い階調のグループから順に、当該グループに属する各格子点の墨(K)値を、基準網点面積率とCYの網点面積率が等しい格子点(2色等量点セル)におけるK値に基づいて決定する。より具体的には、制御部11は、基準網点面積率が最も低いグループ(基準網点面積率が0.00%のグループ)については、当該グループに属する各格子点のK値として、当該基準網点面積率とCYの網点面積率が等しい格子点におけるK値を決定する。また、基準網点面積率が最も低いグループ以外のグループ(例えば、基準網点面積率が6.25%のグループ)については、当該グループに属する各格子点のK値として、当該基準網点面積率とCYの網点面積率が等しい格子点におけるK値(図9の例ではb)と、当該基準網点面積率より1階調高い網点面積率(12.50%)とCYの網点面積率が等しい格子点におけるK値(図9の例ではc)と、の平均値((b+c)/2)を決定する。なお、制御部11は、図9に示すような或いは別の形式の、予めグループ毎にK値を算出するための数式が記述されたテーブルを記憶部12から読み出して、各非等量点セルのK値を決定することとしてもよいし、プログラム中に記述された数式に基づいて、決定することとしてもよい。 Here, a method for determining the K value of the unequal point cell will be briefly described. As shown in FIG. 9, the control unit 11 performs a network of CY (an example of “preset two colors”) for each gradation of M (an example of “one color other than two preset colors”). A group in which lattice points with different dot area ratios are grouped by lattice points with the same halftone dot area ratio of at least one color of CY in order from the gradation (0.00%) with the lowest dot area ratio of CY. The black dot (K) of each grid point belonging to the group is specified in order from the group with the lowest gradation of the standard halftone dot area ratio (0.00% for the first group), which is the standard for this grouping. ) Value is determined based on the K value at a grid point (two-color equivalent point cell) where the reference halftone dot area ratio and the CY halftone dot area ratio are equal. More specifically, for the group having the lowest reference halftone dot area ratio (the group having the reference halftone dot area ratio of 0.00%), the control unit 11 uses the reference network as the K value of each lattice point belonging to the group. The K value at the lattice point where the dot area ratio and the CY dot area ratio are equal is determined. For groups other than the group with the lowest standard halftone dot area rate (for example, a group with a standard halftone dot area rate of 6.25%), the K value of each grid point belonging to the group is The K value (b in the example of FIG. 9) at a grid point with the same dot area ratio of CY, the dot area ratio (12.50%) higher by one gradation than the reference dot area ratio, and the dot area ratio of CY The average value ((b + c) / 2) of the K value (c in the example of FIG. 9) at the same lattice point is determined. Note that the control unit 11 reads a table in which a mathematical formula for calculating a K value for each group in advance as shown in FIG. 9 or in another format is read from the storage unit 12, and each non-equal point cell The K value may be determined or may be determined based on mathematical expressions described in the program.
オペレータは、図4に示す墨定義グラフ200において17点のK値の指定(調整)が完了するとともに、図7に示すパラメータグラフ300においてパラメータの指定(調整)が完了した場合に、指定完了ボタン400を選択(クリック)する操作(「指定完了操作」という。)を行うようになっている。 When the operator completes the designation (adjustment) of 17 K values in the black definition graph 200 shown in FIG. 4 and completes the parameter designation (adjustment) in the parameter graph 300 shown in FIG. An operation for selecting (clicking) 400 (referred to as “designation completion operation”) is performed.
[2.2.第2段階:4913点のK値を83521点に拡張]
指定完了ボタン400が選択(クリック)されると、第2段階に移行し、各墨定義テーブルKTnに規定された4913点のK値が更に拡張され、83521点のK値が取得される。具体的には、図10に示すように、289点のK値が規定された墨定義テーブルKT1に、17階調の網点面積率(1, 0.9375, 0.875, 0.8125, 0.75, 0.6875, 0.625, 0.5625, 0.5, 0.4375, 0.375, 0.3125, 0.25, 0.1875, 0.125, 0.0625, 0)をそれぞれ個別に掛け合わせることで、新たに墨定義テーブルKT1−1〜KT1−17を生成し、4913点のK値を取得する。同様の処理を、墨定義テーブルKT2〜KT17に対しても行うことで、83521(=4913点×17)点のK値を取得することができる。
[2.2. 2nd stage: K value of 4913 points expanded to 83521]
When the designation completion button 400 is selected (clicked), the process proceeds to the second stage, 4913 points of K values defined in each black definition table KTn are further expanded, and 83521 points of K values are acquired. Specifically, as shown in FIG. 10, 17-tone halftone dot area ratios (1, 0.9375, 0.875, 0.8125, 0.75, 0.6875, 0.625, 0.5625, 0.5, 0.4375, 0.375, 0.3125, 0.25, 0.1875, 0.125, 0.0625, 0) are individually multiplied to generate new black ink definition tables KT1-1 to KT1-17, and 4913 K values To get. By performing the same processing for the black ink definition tables KT2 to KT17, the K value of 83521 (= 4913 points × 17) points can be acquired.
第2段階を、イメージ図を用いて説明する。まず、図6を用いて説明した各墨定義テーブルKTnを図11に示すように左に90度回転させ、図12に示すように各墨定義テーブルKTnをM値が小さい方から順に左から右に並べた状態で、墨定義テーブルKT毎に、各セルに規定されたK値に基づくイメージIMを作成する。イメージIMには、各墨定義テーブルKTnに規定されたK値に基づいて表現された17個の墨定義テーブルイメージIMn(n=1、2、3、…、17)が含まれる。つまり、イメージIMは、289個のK値で表現された墨定義テーブルイメージIMが17個示されていることから、4913(289×17)個のK値により表現されているということができる。図12において、バツ印511(図12ではIM1、IM16及びIM17についてのみ表示している。)は、それぞれ各墨定義テーブルKTにおける等量点セルに対応する。すなわち、バツ印511を結ぶ線512は、墨定義曲線PCに対応する。一方、各イメージIM内の右下がりの直線513(図12では、IM7、IM11及びIM12についてのみ表示している。)が、各パラメータ曲線TCに対応する。そして、各墨定義テーブルKTにおける左下がりの対角線上の各セルに記述されたK値は、各IM内の直線513とバツ印511との交点を基点に算出されることとなる。また、その他のセルについては、図9を用いて上述した通り、直線513を基準に対称となるようにK値が算出されることとなる。 The second stage will be described using an image diagram. First, each black definition table KTn described with reference to FIG. 6 is rotated 90 degrees to the left as shown in FIG. 11, and each black definition table KTn is sequentially changed from left to right as shown in FIG. In this state, an image IM based on the K value defined in each cell is created for each black definition table KT. The image IM includes 17 black definition table images IMn (n = 1, 2, 3,..., 17) expressed based on the K value defined in each black definition table KTn. That is, the image IM is represented by 4913 (289 × 17) K values since 17 ink definition table images IM represented by 289 K values are shown. In FIG. 12, cross marks 511 (only IM1, IM16, and IM17 are displayed in FIG. 12) correspond to the equal point cells in each black definition table KT. That is, a line 512 connecting the cross marks 511 corresponds to the black definition curve PC. On the other hand, a straight line 513 (in FIG. 12, only IM7, IM11, and IM12 are displayed) in each image IM corresponds to each parameter curve TC. The K value described in each cell on the diagonal line to the left in each black definition table KT is calculated based on the intersection of the straight line 513 and the cross mark 511 in each IM. For other cells, as described above with reference to FIG. 9, the K value is calculated so as to be symmetric with respect to the straight line 513.
次いで、図13に示すように、イメージIMに、17階調の網点面積率(1, 0.9375, 0.875, 0.8125, 0.75, 0.6875, 0.625, 0.5625, 0.5, 0.4375, 0.375, 0.3125, 0.25, 0.1875, 0.125, 0.0625, 0)をそれぞれ個別に掛け合わせることで、Kの濃度が異なるイメージIMを17個作成する(図14参照)。これにより、4913(289×17)個のK値により表現されるイメージIMが17個できたことになり、83521(4913×17)個のK値を取得したこととなる。 Next, as shown in FIG. 13, the halftone dot area ratio of 17 gradations (1, 0.9375, 0.875, 0.8125, 0.75, 0.6875, 0.625, 0.5625, 0.5, 0.4375, 0.375, 0.3125, 0.25, 0.1875, 0.125, 0.0625, 0) are individually multiplied to create 17 images IM having different K densities (see FIG. 14). As a result, 17 images IM represented by 4913 (289 × 17) K values are obtained, and 83521 (4913 × 17) K values are acquired.
なお、各墨定義テーブルKT1−1〜KT1−17、・・・、KT17−1〜KT17−17の各セルには、基準となるK値からの増加量が規定されているため、制御部11は、基準となるK値に増加量を加算することでK値の絶対値を算出する。なお、基準となるK値とは、目的となるデバイスリンクプロファイルの入力側の格子点(本実施形態では、6.25%間隔の17^4個の格子点)におけるK値を意味する。そして、制御部11は、絶対値に変換された83521個のK値を、図1(A)に示すLUTに対応する形式で記述した墨定義ファイルを生成する。 Since each black of the black definition tables KT1-1 to KT1-17,..., KT17-1 to KT17-17 defines an increase amount from the reference K value, the control unit 11 Calculates the absolute value of the K value by adding the increment to the reference K value. The reference K value means the K value at the grid point on the input side of the target device link profile (in this embodiment, 17 ^ 4 grid points with an interval of 6.25%). Then, the control unit 11 generates a black ink definition file in which 83521 K values converted into absolute values are described in a format corresponding to the LUT shown in FIG.
[2.3.フローチャート]
ここで、図15のフローチャートを用いて、プロファイル生成装置1の制御部11による墨定義ファイル生成処理について説明する。
[2.3. flowchart]
Here, the black definition file generation processing by the control unit 11 of the profile generation device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.
まず、制御部11は、図3に示した墨定義画面100を表示部14に表示させる(ステップS1)。次いで、制御部11は、指定完了操作を検出したか否かを判定する(ステップS2)。このとき、制御部11は、指定完了操作を検出したと判定したときには(ステップS2:YES)、ステップS7の処理に移行する。一方、制御部11は、指定完了操作を検出していないと判定したときには(ステップS2:NO)、次いで、墨定義グラフ200における墨定義ポイントPに対する操作を検出したか否かを判定する(ステップS3)。このとき、制御部11は、墨定義ポイントPに対する操作を検出したと判定したときには(ステップS3:YES)、検出した操作に応じて、墨定義テーブルKTを更新し(ステップS4)、ステップS5の処理に移行する。一方、制御部11は、墨定義ポイントPに対する操作を検出していないと判定したときには(ステップS3:NO)、ステップS5の処理に移行する。 First, the control unit 11 displays the black ink definition screen 100 shown in FIG. 3 on the display unit 14 (step S1). Next, the control unit 11 determines whether or not a designation completion operation has been detected (step S2). At this time, when it is determined that the designation completion operation has been detected (step S2: YES), the control unit 11 proceeds to the process of step S7. On the other hand, when it is determined that the designation completion operation has not been detected (step S2: NO), the control unit 11 then determines whether an operation on the black definition point P in the black definition graph 200 has been detected (step S2). S3). At this time, when the control unit 11 determines that an operation on the black definition point P is detected (step S3: YES), the control unit 11 updates the black definition table KT according to the detected operation (step S4). Transition to processing. On the other hand, when the control unit 11 determines that an operation on the black definition point P is not detected (step S3: NO), the control unit 11 proceeds to the process of step S5.
次いで、制御部11は、パラメータグラフ300におけるパラメータ指定ポイントTに対する操作を検出したか否かを判定する(ステップS5)。このとき、制御部11は、パラメータ指定ポイントTに対する操作を検出したと判定したときには(ステップS5:YES)、検出した操作に応じて、墨定義テーブルKTを更新し(ステップS6)、ステップS2の処理に移行する。一方、制御部11は、パラメータ指定ポイントTに対する操作を検出していないと判定したときには(ステップS5:NO)、ステップS2の処理に移行する。 Next, the control unit 11 determines whether or not an operation on the parameter designation point T in the parameter graph 300 has been detected (step S5). At this time, when the control unit 11 determines that an operation on the parameter designation point T has been detected (step S5: YES), the control unit 11 updates the black ink definition table KT according to the detected operation (step S6). Transition to processing. On the other hand, when it determines with the control part 11 not having detected operation with respect to the parameter designation | designated point T (step S5: NO), it transfers to the process of step S2.
このように、制御部11は、指定完了操作が検出されるまでの間、墨定義ポイントPに対する操作及びパラメータ指定ポイントTに対する操作に応じて、墨定義テーブルKTを更新する。そして、制御部11は、指定完了操作が検出されると、それまでの間に更新された墨定義テーブルKTの内容に基づいて墨定義ファイルを出力する(ステップS7)。 In this manner, the control unit 11 updates the black definition table KT according to the operation on the black definition point P and the operation on the parameter specification point T until the designation completion operation is detected. Then, when the designation completion operation is detected, the control unit 11 outputs a black definition file based on the contents of the black definition table KT updated so far (step S7).
[3.デバイスリンクプロファイル作成処理]
次に、デバイスリンクプロファイル作成処理について説明する。デバイスリンクプロファイル作成処理は、制御部11がプロファイル生成アプリを実行することにより行われる。デバイスリンクプロファイル作成処理は、墨定義ファイル生成処理により生成された墨定義ファイルを用いて、デバイスリンクプロファイルを生成する処理である。以下、デバイスリンクプロファイル作成処理を3段階に分けて説明する。
[3. Device link profile creation process]
Next, device link profile creation processing will be described. The device link profile creation process is performed by the control unit 11 executing the profile generation application. The device link profile creation process is a process for creating a device link profile using the black definition file generated by the black definition file generation process. Hereinafter, the device link profile creation process will be described in three stages.
[3.1.第1段階:ターゲット側及びデスティネーション側のデバイスプロファイルの作成]
デバイスリンクプロファイルを作成するために、まず、再現させるべき色(ターゲット)を印刷する印刷機Aと、ターゲットに近い色(デスティネーション)を印刷すべきカラープリンタBのデバイスプロファイルを作成する。ここで、ターゲット側のデバイスプロファイルを作成する手順について説明する。
(1)印刷機AによりCMYKチャート(例えば1000点のパッチを有するチャート)を印刷する。
(2)印刷されたCMYKチャートを測色器で測色し、L*a*b*値を取得することにより、1000点分のCMYK値とL*a*b*値の組を作成する。
(3)プロファイル生成アプリを用いて、1000点分の組を予め設定された組数分(本実施形態では、83521組分)の組に拡張することによりデバイスプロファイルを作成する。なお、1000組から83521組に拡張する際には、線形補間法を用いることができる。また、ここではターゲット側のデバイスプロファイルを印刷機Aにより印刷したCMYKチャートを元に作成したが、JapanColorとして認証されたデバイスプロファイルをターゲット側のデバイスプロファイルとして用いることとしてもよい。
同様に、(1)で印刷機BによりCMYKチャートを印刷し、(2)、(3)の手順に従うことで、デスティネーション側のデバイスプロファイルを作成することができる。
なお、第1段階の処理については、従来市販のソフトウェアの一般的な機能として実現される。
[3.1. First stage: Creation of device profiles on the target and destination sides]
In order to create a device link profile, first, a device profile of a printing machine A that prints a color (target) to be reproduced and a color printer B that prints a color (destination) close to the target is created. Here, a procedure for creating a device profile on the target side will be described.
(1) A CMYK chart (for example, a chart having 1000 patches) is printed by the printing machine A.
(2) Color measurement is performed on the printed CMYK chart using a colorimeter, and L * a * b * values are acquired to create a set of 1000 CMYK values and L * a * b * values.
(3) Using the profile generation application, a device profile is created by expanding a set of 1000 points to a set of a preset number of sets (in this embodiment, 83521 sets). In addition, when expanding from 1000 sets to 83521 sets, linear interpolation can be used. Here, the device profile on the target side is created based on the CMYK chart printed by the printer A, but a device profile certified as JapanColor may be used as the device profile on the target side.
Similarly, the CMYK chart is printed by the printing machine B in (1), and the device profile on the destination side can be created by following the procedures in (2) and (3).
Note that the first stage processing is realized as a general function of commercially available software.
[3.2.第2段階:墨定義ファイルに記述されたK値の反映]
次いで、デスティネーション側のデバイスプロファイルのCMYK値におけるK値に対して、墨定義ファイルに記述されたK値を反映させる手順について説明する。まず、墨定義ファイルから墨使用リストを作成する。墨定義ファイルには83521点のK値が記述されており、その値は0〜255の何れかの値を持っている。そこで、墨定義ファイルに記述されたK値から重複している値を割愛するとともに、記述されていない値を除くことでK値のみが記述された墨使用リストを作成する。すなわち、墨使用リストには最大で256個のK値が記述されることとなる。墨使用リストを作成する理由は、K値を83521点分保持したままだと、RAMの容量不足となり後続の演算を行うことができなくなる場合があるからである。
[3.2. Second stage: Reflection of K value described in black ink definition file]
Next, a procedure for reflecting the K value described in the black definition file on the K value in the CMYK value of the device profile on the destination side will be described. First, a black ink usage list is created from the black ink definition file. The black definition file describes K values of 83521 points, and the value has any value from 0 to 255. Therefore, an overlapping value is omitted from the K value described in the black definition file, and a black usage list in which only the K value is described is created by excluding the value not described. That is, a maximum of 256 K values are described in the black ink use list. The reason for creating the black ink use list is that if the K values are retained for 83521 points, the RAM capacity is insufficient and subsequent calculations may not be performed.
次いで、墨使用リストに記述された各K値について、CMY17階調分(17^3=4913個分)のL*a*b*値を推定し、デスティネーション側のL*a*b*空間を作成する。具体的には、K値を網点面積率に変換した上で、先に作成したデスティネーション側のデバイスプロファイルに基づいてL*a*b*値を推定する。この推定は、存在する組合せの中から線形補間法を用いてL*a*b*値を算出することにより行われる。例えば、墨使用リストに記述されたK値が10個あれば、49130点(=4913点×10)のL*a*b*値を推定する。このことは、デスティネーション側のデバイスプロファイルにおけるK値を墨定義ファイルに基づいて補正することの一例に当たる。 Next, for each K value described in the ink usage list, L * a * b * values for 17 CMY gradations (17 ^ 3 = 4913) are estimated, and the L * a * b * space on the destination side Create Specifically, after converting the K value into a halftone dot area ratio, the L * a * b * value is estimated based on the previously created device profile on the destination side. This estimation is performed by calculating L * a * b * values from existing combinations using linear interpolation. For example, if there are 10 K values described in the black ink usage list, L * a * b * values of 49130 points (= 4913 points × 10) are estimated. This is an example of correcting the K value in the device profile on the destination side based on the black definition file.
[3.3.第3段階:ターゲットとデスティネーションの対応付け]
最後に、ターゲット側の83521点分のL*a*b*値と、デスティネーション側のL*a*b*空間を形成するL*a*b*値とに基づいてデバイスリンクプロファイルを作成する。具体的には、ターゲット側のL*a*b*値を一つ選択して、色差ΔEが最小となるデスティネーション側のL*a*b*値を探索し、選択したL*a*b*値に対応するCMYK値と対応付けて探索したL*a*b*値に対応するCMYK値をデバイスリンクプロファイルに書き込むという処理を、83521点分行う。これによりデバイスリンクプロファイルが完成する。
[3.3. Third stage: Correspondence between target and destination]
Lastly, to create a device link profile based on the L * a * b * values that form the L * a * b * values of 83521 points min, the destination side L * a * b * space of the target-side . Specifically, one L * a * b * value on the target side is selected, and the L * a * b * value on the destination side that minimizes the color difference ΔE is searched, and the selected L * a * b * the process of writing the CMYK values corresponding to the searched L * a * b * values in association with the CMYK values corresponding to the values in the device link profile, carried 83,521 points min. Thereby, the device link profile is completed.
[3.4.フローチャート]
ここで、図16のフローチャートを用いて、プロファイル生成装置1の制御部11によるデバイスリンクプロファイル作成処理について説明する。なお、当該フローチャートの処理が実行される前までに、ターゲット側のデバイスプロファイル、デスティネーション側のデバイスプロファイル、及び墨定義ファイルが記憶部12に記憶されているものとする。
[3.4. flowchart]
Here, device link profile creation processing by the control unit 11 of the profile generation device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. It is assumed that the device profile on the target side, the device profile on the destination side, and the black definition file are stored in the storage unit 12 before the processing of the flowchart is executed.
まず、制御部11は、記憶部12に記憶されている墨定義ファイルに基づいて墨生成リストを作成する(ステップS31)。次いで、制御部11は、デスティネーション側のL*a*b*空間を作成する(ステップS32)。 First, the control unit 11 creates a black generation list based on the black definition file stored in the storage unit 12 (step S31). Next, the control unit 11 creates a destination-side L * a * b * space (step S32).
次に、制御部11は、83521点あるターゲット側のL*a*b*値の中から一つのL*a*b*値を選択する(ステップS33)。次いで、制御部11は、デスティネーション側のL*a*b*空間の中から、ステップS33の処理で選択したL*a*b*値と色差ΔEが最小となるL*a*b*値を探索する(ステップS34)。次いで、制御部11は、ターゲット側のCMYK値(ステップS33の処理で選択したL*a*b*値と組をなすCMYK値)と、デスティネーション側のCMYK値(ステップS34の処理で探索したL*a*b*値と組をなすCMYK値)を対応付けてデバイスリンクプロファイルに書き込む(ステップS35)。 Next, the control unit 11 selects one L * a * b * value from among the target-side L * a * b * values of 83521 (step S33). Then, the control unit 11, from among the L * a * b * space of the destination side, the selected L * a * b * values and the color difference ΔE in the process of step S33 is the minimum L * a * b * value Is searched (step S34). Next, the control unit 11 searches for the CMYK value on the target side (the CMYK value paired with the L * a * b * value selected in step S33) and the CMYK value on the destination side (step S34). The CMYK value paired with the L * a * b * value is associated and written to the device link profile (step S35).
次に、制御部11は、ステップS33の処理を繰り返したことにより、ターゲット側のL*a*b*値を全て(83521点分)選択したか否かを判定する(ステップS36)。このとき、制御部11は、全て選択したと判定した場合には(ステップS36:YES)、当該フローチャートの処理を終了する。一方、制御部11は、全て選択していないと判定した場合には(ステップS36:NO)、ステップS33の処理に移行する。 Next, the control unit 11 determines whether or not all the L * a * b * values on the target side (for 83521 points) have been selected by repeating the process of step S33 (step S36). At this time, if the control unit 11 determines that all have been selected (step S36: YES), the process of the flowchart ends. On the other hand, when it determines with the control part 11 not having selected all (step S36: NO), it transfers to the process of step S33.
以上説明したように、本実施形態におけるプロファイル生成装置1は、CMYK各色の網点面積率を17階調に分けることにより17^4個の格子点を持つデバイスリンクプロファイルにおけるデスティネーション側のK値(墨値)を定義する墨定義ファイルを生成する。制御部11(「第1表示制御手段」、「第1取得手段」の一例)は、CMY各色の網点面積率が等しい17個の3色等量点セル(「等量格子点」)におけるK値をユーザに指定させるための墨定義グラフ200(「墨(K)値指定画面」の一例)を表示部14に表示させ、墨定義グラフ200にて指定された17個の3色等量点セル(「等量格子点」)におけるK値を取得する。また、制御部11は(「第2表示制御手段」、「第2取得手段」の一例)取得した17個のK値に基づいて、CY(「CMYのうち予め設定された2色」の一例)の2色等量点セル(「網点面積率が等しい格子点」)におけるK値を算出するための17^2個のパラメータをユーザに指定させるためのパラメータグラフ300(「パラメータ指定画面」の一例)を表示部14に表示させ、パラメータグラフ300にて指定された17^2個のパラメータを取得する。また、制御部11(「算出手段」、「決定手段」の一例)は、M(「CMYのうち予め設定された2色以外の1色」の一例)の階調毎に、3色等量点セルにおけるK値とパラメータに基づいて、CYの2色等量点セルにおけるK値を算出し、Mの階調毎に、3色等量点セルにおけるK値とCYの2色等量点セルにおけるK値に基づいて、非等量点セル(「CYの網点面積率が異なる格子点」)におけるK値を決定する。また、制御部11(「生成手段」の一例)は、3色等量点セルにおけるK値と、2色等量点セルにおけるK値と、非等量点セルにおけるK値を含む墨定義ファイルを生成する。 As described above, the profile generation apparatus 1 according to the present embodiment divides the halftone dot area ratio of each color of CMYK into 17 gradations, so that the K value on the destination side in the device link profile having 17 ^ 4 lattice points. Generate a black definition file that defines (black value). The control unit 11 (an example of “first display control unit” and “first acquisition unit”) in 17 three-color equivalent point cells (“equivalent grid points”) having the same halftone dot area ratio for each color of CMY. A black ink definition graph 200 (an example of a “black (K) value specification screen”) for allowing the user to specify a K value is displayed on the display unit 14, and 17 three-color equivalents specified in the black ink definition graph 200 Get the K value in a point cell (“equal grid point”). Further, the control unit 11 (an example of “second display control unit” and “second acquisition unit”) is an example of CY (“two colors preset in CMY”) based on the acquired 17 K values. ) Parameter graph 300 ("parameter specification screen") that allows the user to specify 17 ^ 2 parameters for calculating the K value in the two-color equivalent point cell ("grid points with the same dot area ratio") 1) is displayed on the display unit 14, and 17 ^ 2 parameters designated in the parameter graph 300 are acquired. In addition, the control unit 11 (an example of “calculation unit” and “determination unit”) is equivalent to three colors for each gradation of M (an example of “one color other than two preset colors of CMY”). Based on the K value and parameters in the point cell, the K value in the CY 2-color equivalent point cell is calculated, and for each gradation of M, the K value in the 3-color equivalent point cell and the CY 2-color equivalent point Based on the K value in the cell, the K value in the non-equivalent point cell (“lattice points having different dot area ratio of CY”) is determined. In addition, the control unit 11 (an example of “generating means”) is a black ink definition file including a K value in a three-color equivalent point cell, a K value in a two-color equivalent point cell, and a K value in a non-equal point cell. Is generated.
また、プロファイル生成装置1(「デバイスリンクプロファイル作成装置」の一例)は、生成した墨定義ファイルに基づいて、デバイスリンクプロファイルを作成する。制御部11(「デバイスプロファイル取得手段」、「補正手段」、「デバイスリンクプロファイル作成手段」の一例)が、ターゲット側のデバイスプロファイルと、デスティネーション側のデバイスプロファイルを取得し、デスティネーション側のデバイスプロファイルにおけるK値を墨定義ファイルに基づいて補正し、取得したターゲット側のデバイスプロファイルと、補正したデスティネーション側のデバイスプロファイルに基づいてデバイスリンクプロファイルを作成する。 Further, the profile generation device 1 (an example of “device link profile creation device”) creates a device link profile based on the generated black definition file. The control unit 11 (an example of “device profile acquisition unit”, “correction unit”, “device link profile creation unit”) acquires the device profile on the target side and the device profile on the destination side, and the device on the destination side The K value in the profile is corrected based on the black definition file, and a device link profile is created based on the acquired target device profile and the corrected destination device profile.
プロファイル生成装置1によれば、ユーザにより指定されたCMY各色の網点面積率が等しい17個の3色等量点におけるK値に加え、ユーザにより指定された情報を基に、M毎に、CY2色の網点面積率が等しい2色等量点におけるK値と当該CY2色の網点面積率が異なる非等量点におけるK値を取得することができ、これらのK値が定義された墨定義ファイルが生成される。すなわち、墨発生量を規定する墨定義ファイルにおいて、ユーザがCMYK全空間において墨発生量を指定することができ、自由度を向上させることができる。 According to the profile generation device 1, in addition to the K values at 17 three-color equivalent points having the same halftone dot area ratio for each CMY color specified by the user, for each M based on the information specified by the user, It is possible to obtain the K value at the two-color equivalent point where the halftone dot area ratio of CY2 color is equal and the K value at the non-equivalent point where the halftone dot area ratio of the CY2 color is different, and these K values are defined A black ink definition file is generated. That is, in the black definition file that defines the black generation amount, the user can specify the black generation amount in the entire CMYK space, and the degree of freedom can be improved.
なお、上記実施形態では、図9に示す例に従って非等量点セルのK値の決定方法について説明したが、図17に示す例に従って非等量点セルのK値を決定することとしてもよい。具体的には、図17に示すように、制御部11は、M(「予め設定された2色以外の1色」の一例)の階調毎に、CY(「予め設定された2色」の一例)の網点面積率が異なる格子点を、CYの網点面積率が高い階調(100%)から順に、CYのうち少なくとも何れか1色の網点面積率が等しい格子点同士でグルーピングされたグループを特定し、このグルーピングをする際の基準となった基準網点面積率(一つ目のグループであれば100%)、が高い階調のグループから順に、当該グループに属する各格子点の墨(K)値を、基準網点面積率とCYの網点面積率が等しい格子点(2色等量点セル)におけるK値に基づいて決定する。より具体的には、制御部11は、基準網点面積率が最も高いグループ(基準網点面積率が100%のグループ)については、当該グループに属する各格子点のK値として、当該基準網点面積率とCYの網点面積率が等しい格子点におけるK値を決定する。また、基準網点面積率が最も低いグループ以外のグループ(例えば、基準網点面積率が93.75%のグループ)については、当該グループに属する各格子点のK値として、当該基準網点面積率とCYの網点面積率が等しい格子点におけるK値(図17の例ではp)と、当該基準網点面積率より1階調低い網点面積率(87.50%)とCYの網点面積率が等しい格子点におけるK値(図17の例ではo)と、の平均値((o+p)/2)を決定する。 In the above embodiment, the method for determining the K value of the unequal point cell is described according to the example shown in FIG. 9, but the K value of the unequal point cell may be determined according to the example shown in FIG. . Specifically, as illustrated in FIG. 17, the control unit 11 performs CY (“two preset colors”) for each gradation of M (an example of “one color other than two preset colors”). Grid points with different halftone dot area ratios, for example, in order from the gradation (100%) with the highest CY halftone dot area ratio between the grid points with the same halftone dot area ratio of at least one of CY Identify the group that has been grouped, and the reference halftone dot area ratio (100% for the first group), which is the reference for this grouping, in descending order from the group with the highest gradation The black (K) value of the grid point is determined based on the K value at the grid point (two-color equivalent point cell) in which the reference dot area ratio and the CY dot area ratio are equal. More specifically, for the group having the highest reference halftone dot area ratio (the group having the reference halftone dot area ratio of 100%), the control unit 11 uses the reference network as the K value of each lattice point belonging to the group. The K value at the lattice point where the dot area ratio and the CY dot area ratio are equal is determined. For groups other than the group with the lowest reference dot area ratio (for example, a group with a reference dot area ratio of 93.75%), the K value of each grid point belonging to the group is The K value (p in the example of FIG. 17) at a grid point with the same dot area ratio of CY, the dot area ratio (87.50%) one gradation lower than the reference dot area ratio, and the dot area ratio of CY The average value ((o + p) / 2) of the K value (o in the example of FIG. 17) at the same lattice point is determined.
また、上記実施形態では、「CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値をユーザに指定させるための墨(K)値指定画面」の一例として墨定義グラフ200について説明したが、墨(K)値指定画面は他の形式とすることもできる。例えば、各等量格子点のK値を直接数値入力できるような墨(K)値指定画面としてもよい。 Further, in the above embodiment, the black definition is an example of the “black (K) value specification screen for allowing the user to specify black (K) values at n equal grid points where the halftone dot area ratio of each color of CMY is equal”. Although the graph 200 has been described, the black (K) value designation screen can be in other formats. For example, a black (K) value designation screen may be provided in which the K value of each equivalent grid point can be directly input as a numerical value.
さらに、上記実施形態では、「CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータをユーザに指定させるためのパラメータ指定画面」の一例としてパラメータグラフ300について説明したが、パラメータ指定画面は他の形式とすることもできる。例えば、各パラメータを、直接数値入力できるようなパラメータ指定画面としてもよい。 Furthermore, in the above-described embodiment, “in order to allow the user to specify n ^ 2 parameters for calculating the black (K) value at a grid point having the same halftone dot area ratio of two colors set in advance in CMY. Although the parameter graph 300 has been described as an example of the “parameter designation screen”, the parameter designation screen may have other formats. For example, each parameter may be a parameter designation screen that allows direct numerical input.
最後に、図18(A)に従来例として、墨定義ファイルに記述されたK値が反映されていないデバイスリンクプロファイルを用いて印刷された画像を示し、図18(B)に本実施形態の例として、墨定義ファイルに記述されたK値が反映されたデバイスリンクプロファイルを用いて印刷された画像を示す。図18(A)におけるグラデーション部分501A〜505Aと、図18(B)におけるグラデーション部分501B〜505Bを比較すると、後者では前者で発生しているトーンジャンプが発生しておらず、きれいなグラデーションとなっていることが明らかである。 Finally, FIG. 18A shows an image printed using a device link profile that does not reflect the K value described in the black definition file as a conventional example, and FIG. 18B shows the embodiment. As an example, an image printed using a device link profile reflecting the K value described in the black definition file is shown. Comparing the gradation portions 501A to 505A in FIG. 18A and the gradation portions 501B to 505B in FIG. 18B, the tone jump generated in the former is not generated in the latter, and a beautiful gradation is obtained. It is clear that
1 墨定義ファイル生成装置
11 制御部
12 記憶部
13 インターフェース部
14 表示部
15 操作部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Black definition file generation apparatus 11 Control part 12 Storage part 13 Interface part 14 Display part 15 Operation part
Claims (8)
CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値であって、ユーザに指定された墨(K)値を取得する第1取得手段と、
前記取得されたn個の墨(K)値に基づいて、CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータであって、ユーザに指定されたパラメータを取得する第2取得手段と、
CMYのうち前記予め設定された2色以外の1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記第2取得手段により取得されたパラメータとに基づいて、前記2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出する算出手段と、
前記1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて、前記2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を決定する決定手段と、
前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値と、前記決定手段により決定された墨(K)値を含む前記墨定義ファイルを生成する生成手段と、
を備えることを特徴とする墨定義ファイル生成装置。 Generates a black definition file that defines the black (K) value on the destination side in a device link profile with n ^ 4 grid points by dividing the halftone dot area ratio of each CMYK color into n gradations A device,
A black (K) values in CMY colors dot percentage equal n number of equal amounts lattice points of a first acquisition unit that acquires an black (K) value specified by the user,
Based on the obtained n black (K) values, n ^ 2 for calculating black (K) values at grid points having the same halftone dot area ratio of two preset colors in CMY a parameter, and the second acquisition means for acquiring a parameter specified by the user,
Based on the black (K) value acquired by the first acquisition unit and the parameter acquired by the second acquisition unit for each gradation of one color other than the two preset colors of CMY. Calculating means for calculating black (K) values at grid points where the halftone dot area ratios of the two colors are equal;
Based on the black (K) value acquired by the first acquisition unit and the black (K) value calculated by the calculation unit, the halftone dot area ratio of the two colors is calculated for each gradation of the one color. Determining means for determining black (K) values at different grid points;
Generating the black definition file including the black (K) value acquired by the first acquiring means, the black (K) value calculated by the calculating means, and the black (K) value determined by the determining means Generating means for
A black ink definition file generation device comprising:
前記決定手段は、
前記1色の階調毎に、
前記2色の網点面積率が異なる格子点を、前記2色の網点面積率が低い階調から順に、前記2色のうち少なくとも何れか1色の網点面積率が等しい格子点同士でグルーピングされたグループを特定し、
前記グルーピングをする際の基準となった基準網点面積率が低い階調のグループから順に、当該グループに属する各格子点の墨(K)値を、前記基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて決定することを特徴とする墨定義ファイル生成装置。 The black ink definition file generation device according to claim 1,
The determining means includes
For each gradation of one color,
The grid points having different halftone dot area ratios of the two colors, in order from the gradation having the lower halftone dot area ratio of the two colors, between the grid points having the same halftone dot area ratio of at least one of the two colors. Identify grouped groups,
The black (K) value of each grid point belonging to the group in order from the group having the lowest reference halftone dot area ratio, which is the reference for the grouping, is set to the reference halftone dot area ratio and the two colors. A black ink definition file generation apparatus, comprising: a black (K) value calculated by the calculating means at grid points having the same halftone dot area ratio.
前記決定手段は、
前記基準網点面積率が最も低いグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値を決定し、
前記基準網点面積率が最も低いグループ以外のグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、当該基準網点面積率より1階調高い網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、の平均値を決定することを特徴とする墨定義ファイル生成装置。 The black ink definition file generation device according to claim 2,
The determining means includes
The lowest group the reference halftone dot area ratio, as black (K) values for each grid point belonging to the group, prior to the lattice point dot percentage equal with the reference halftone dot area ratio the two colors Symbol determining the calculated black (K) values by calculation detecting means,
For groups other than the group having the lowest reference halftone dot area ratio, as the black (K) value of each lattice point belonging to the group, the reference halftone dot area ratio and the halftone dot area ratio of the two colors are equal. supra hexane in black (K) value and grid point dot percentage equal 1 tone higher dot percent than the reference area coverage and the two colors calculated by the pre-hexane detecting means in A black ink definition file generation device that determines an average value of black (K) values calculated by the means.
前記決定手段は、
前記1色の階調毎に、
前記2色の網点面積率が異なる格子点を、前記2色の網点面積率が高い階調から順に、前記2色のうち少なくとも何れか1色の網点面積率が等しい格子点同士でグルーピングされたグループを特定し、
前記グルーピングをする際の基準となった基準網点面積率が高い階調のグループから順に、当該グループに属する各格子点の墨(K)値を、前記基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて決定することを特徴とする墨定義ファイル生成装置。 The black ink definition file generation device according to claim 1,
The determining means includes
For each gradation of one color,
The grid points having different halftone dot area ratios of the two colors, in order from the gradation having the higher halftone dot area ratio of the two colors, between the grid points having the same halftone dot area ratio of at least one of the two colors. Identify grouped groups,
The black (K) value of each grid point belonging to the group in order from the group having the highest reference halftone dot area ratio, which is the reference for the grouping, is determined based on the reference halftone dot area ratio and the two colors. A black ink definition file generation apparatus, comprising: a black (K) value calculated by the calculating means at grid points having the same halftone dot area ratio.
前記決定手段は、
前記基準網点面積率が最も高いグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値を決定し、
前記基準網点面積率が最も高いグループ以外のグループについては、当該グループに属する各格子点の墨(K)値として、当該基準網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、当該基準網点面積率より1階調低い網点面積率と前記2色の網点面積率が等しい格子点における前記算出手段により算出された墨(K)値と、の平均値を決定することを特徴とする墨定義ファイル生成装置。 The black ink definition file generation device according to claim 4,
The determining means includes
The highest group the reference halftone dot area ratio, as black (K) values for each grid point belonging to the group, prior to the lattice point dot percentage equal with the reference halftone dot area ratio the two colors Symbol determining the calculated black (K) values by calculation detecting means,
For groups other than the group having the highest reference halftone dot area ratio, as the black (K) value of each lattice point belonging to the group, the reference halftone dot area ratio and the halftone dot area ratio of the two colors are equal. supra hexane in black (K) value and grid point dot percentage equal one level lower dot percent than the reference area coverage and the two colors calculated by the pre-hexane detecting means in A black ink definition file generation device that determines an average value of black (K) values calculated by the means.
ターゲット側のデバイスプロファイルと、デスティネーション側のデバイスプロファイルを取得するデバイスプロファイル取得手段と、
前記デスティネーション側のデバイスプロファイルにおける墨(K)値を前記墨定義ファイルに基づいて補正する補正手段と、
前記取得されたターゲット側のデバイスプロファイルと、前記補正されたデスティネーション側のデバイスプロファイルに基づいてデバイスリンクプロファイルを作成するデバイスリンクプロファイル作成手段と、
を備えることを特徴とするデバイスリンクプロファイル作成装置。 A device link profile creation device that creates a device link profile based on the black definition file generated by the black definition file generation device according to any one of claims 1 to 5,
A device profile acquisition means for acquiring a device profile on the target side and a device profile on the destination side;
Correction means for correcting the black (K) value in the destination device profile based on the black definition file;
Device link profile creating means for creating a device link profile based on the acquired target device profile and the corrected destination device profile;
A device link profile creating apparatus comprising:
CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値であって、ユーザに指定された墨(K)値を取得する第1取得工程と、
前記取得されたn個の墨(K)値に基づいて、CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータであって、ユーザに指定されたパラメータを取得する第2取得工程と、
CMYのうち前記予め設定された2色以外の1色の階調毎に、前記第1取得工程により取得された墨(K)値と、前記第2取得工程により取得されたパラメータとに基づいて、前記2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出する算出工程と、
前記1色の階調毎に、前記第1取得工程により取得された墨(K)値と、前記算出工程により算出された墨(K)値に基づいて、前記2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を決定する決定工程と、
前記第1取得工程により取得された墨(K)値と、前記算出工程により算出された墨(K)値と、前記決定工程により決定された墨(K)値を含む前記墨定義ファイルを生成する生成工程と、
を含むことを特徴とする墨定義ファイル生成方法。 Generates a black definition file that defines the black (K) value on the destination side in a device link profile with n ^ 4 grid points by dividing the halftone dot area ratio of each CMYK color into n gradations A method of generating a black ink definition file by a device,
A black (K) values in CMY colors dot percentage equal n number of equal amounts lattice points of a first acquisition step of acquiring been black (K) value specified by the user,
Based on the obtained n black (K) values, n ^ 2 for calculating black (K) values at grid points having the same halftone dot area ratio of two preset colors in CMY a parameter, a second acquisition step of acquiring parameters specified by the user,
Based on the black (K) value acquired in the first acquisition step and the parameter acquired in the second acquisition step for each gradation of one color other than the two preset colors in CMY. A calculation step of calculating a black (K) value at a grid point where the halftone dot area ratios of the two colors are equal;
Based on the black (K) value acquired by the first acquisition step and the black (K) value calculated by the calculation step, the halftone dot area ratio of the two colors is calculated for each gradation of the one color. A determination step of determining black (K) values at different grid points;
Generating the black definition file including the black (K) value acquired by the first acquisition step, the black (K) value calculated by the calculation step, and the black (K) value determined by the determination step Generating process to
A method for generating a black ink definition file, comprising:
CMY各色の網点面積率が等しいn個の等量格子点における墨(K)値であって、ユーザに指定された墨(K)値を取得する第1取得手段、
前記取得されたn個の墨(K)値に基づいて、CMYのうち予め設定された2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出するためのn^2個のパラメータであって、ユーザに指定されたパラメータを取得する第2取得手段、
CMYのうち前記予め設定された2色以外の1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記第2取得手段により取得されたパラメータとに基づいて、前記2色の網点面積率が等しい格子点における墨(K)値を算出する算出手段、
前記1色の階調毎に、前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値に基づいて、前記2色の網点面積率が異なる格子点における墨(K)値を決定する決定手段、
前記第1取得手段により取得された墨(K)値と、前記算出手段により算出された墨(K)値と、前記決定手段により決定された墨(K)値を含む前記墨定義ファイルを生成する生成手段、
として機能させることを特徴とする墨定義ファイル生成プログラム。 Generates a black definition file that defines the black (K) value on the destination side in a device link profile with n ^ 4 grid points by dividing the halftone dot area ratio of each CMYK color into n gradations The computer included in the device
A black (K) value in equal amount grid points equal n number is CMY dot area percent of each ink color, the first acquisition unit that acquires an black (K) value specified by the user,
Based on the obtained n black (K) values, n ^ 2 for calculating black (K) values at grid points having the same halftone dot area ratio of two preset colors in CMY A second acquisition means for acquiring a parameter designated by the user,
Based on the black (K) value acquired by the first acquisition unit and the parameter acquired by the second acquisition unit for each gradation of one color other than the two preset colors of CMY. Calculating means for calculating black (K) values at grid points where the halftone dot area ratios of the two colors are equal;
Based on the black (K) value acquired by the first acquisition unit and the black (K) value calculated by the calculation unit, the halftone dot area ratio of the two colors is calculated for each gradation of the one color. Determining means for determining black (K) values at different grid points;
Generating the black definition file including the black (K) value acquired by the first acquiring means, the black (K) value calculated by the calculating means, and the black (K) value determined by the determining means Generating means,
A black ink definition file generation program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142112A JP5966661B2 (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Black definition file generation device, device link profile generation device, black definition file generation method, black definition file generation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012142112A JP5966661B2 (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Black definition file generation device, device link profile generation device, black definition file generation method, black definition file generation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014007582A JP2014007582A (en) | 2014-01-16 |
JP5966661B2 true JP5966661B2 (en) | 2016-08-10 |
Family
ID=50104950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012142112A Active JP5966661B2 (en) | 2012-06-25 | 2012-06-25 | Black definition file generation device, device link profile generation device, black definition file generation method, black definition file generation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5966661B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103837537B (en) * | 2014-03-17 | 2016-05-25 | 武汉大学 | A kind of without Grains metal inkjet forme dot area percentage measuring method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2023599A4 (en) * | 2006-05-12 | 2012-02-22 | Konica Minolta Business Corp Inc | Image processing method and device |
JP2008118191A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-22 | Canon Inc | Image processor and image processing method thereof |
-
2012
- 2012-06-25 JP JP2012142112A patent/JP5966661B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014007582A (en) | 2014-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5316578B2 (en) | Color adjustment method, color adjustment apparatus, color adjustment program, and medium storing color adjustment program | |
JP6156401B2 (en) | Color conversion method, program, and image processing apparatus | |
JP2012049823A (en) | Gamut shape prediction method, gamut shape prediction program, and printing apparatus loaded with color conversion table created with the use of gamut predicted by the gamut shape prediction method | |
US8149456B2 (en) | Color processing method and image forming apparatus for creating a color separation table | |
JP2005244879A (en) | Color transformation table generation method, color conversion table generation device, program, color conversion table, color conversion device, and image formation system | |
JP2006262238A (en) | Image processing method, image processor and image processing program | |
JP2011061544A (en) | Color information processor and its program | |
JP2009049839A (en) | Color conversion device and program | |
JP5299232B2 (en) | Color conversion table creation program, color conversion table creation device, and color conversion table creation method | |
JP5152515B2 (en) | Color correction coefficient generation apparatus and color correction coefficient generation program | |
JP5966661B2 (en) | Black definition file generation device, device link profile generation device, black definition file generation method, black definition file generation program | |
JP5402178B2 (en) | RECORDING CONTROL DEVICE, RECORDING SYSTEM, RECORDING CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP2007151055A6 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP2007151055A (en) | Image processing equipment, image processing method, and image processing program | |
JP5440396B2 (en) | Color conversion table creation program, medium storing color conversion table creation program, and method for creating color conversion table | |
JP2011019030A (en) | Conversion profile generation method and printer | |
JP4788486B2 (en) | Color gamut outline creation device and color gamut outline creation program | |
JP5630231B2 (en) | Color adjustment method, color adjustment apparatus, color adjustment program, and medium storing color adjustment program | |
JP6740729B2 (en) | Data conversion device, data conversion method, and data conversion program | |
JP5994586B2 (en) | Color conversion table adjustment method, program, and computer-readable medium storing program | |
JP2014187662A (en) | Ink correction device, device link profile creation device, ink correction method, ink correction program | |
JP5857860B2 (en) | Color adjustment apparatus, color adjustment method, color adjustment program, and medium storing color adjustment program | |
JP2012129912A (en) | Printer | |
JP2004357077A (en) | Color controlling method, program for executing color controlling method, and recording medium storing program | |
JP5962551B2 (en) | Color processing apparatus, image forming apparatus, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5966661 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |