JP5958609B2 - Image reading apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Image reading apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5958609B2 JP5958609B2 JP2015122811A JP2015122811A JP5958609B2 JP 5958609 B2 JP5958609 B2 JP 5958609B2 JP 2015122811 A JP2015122811 A JP 2015122811A JP 2015122811 A JP2015122811 A JP 2015122811A JP 5958609 B2 JP5958609 B2 JP 5958609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- guide plate
- image reading
- reading apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
本発明は、光照射装置、画像読取装置および画像形成装置に関し、例えば、原稿等の被照射体を読取るために被照射体に光を照射する発光素子を備えたスキャナ装置等の画像読取装置およびこの画像読取装置を備えたファクシミリ装置、複写機、複合機等の画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to a light irradiation apparatus, an image reading apparatus, and an image forming apparatus, and, for example, an image reading apparatus such as a scanner apparatus including a light emitting element that irradiates light to an irradiated object in order to read the irradiated object such as a document, and the like. The present invention relates to an image forming apparatus such as a facsimile machine, a copying machine, and a multi-function machine equipped with the image reading device.
一般に、ファクシミリ装置、複写機、複合機等に設けられたスキャナ装置等の画像読取装置にあっては、光源から原稿に光を照射し、原稿からの反射光を複数のミラーで折り返してCCDイメージセンサ等の撮像素子に入射するようにしている。 In general, in an image reading apparatus such as a scanner provided in a facsimile machine, a copier, a multifunction machine, etc., a CCD image is obtained by irradiating light from a light source onto a document and folding reflected light from the document with a plurality of mirrors. The light is incident on an image sensor such as a sensor.
図13、図14に示すように、一般的な縮小光学系の画像読取装置101は、光源として円筒形状のキセノンランプ104を備えている。そして、キセノンランプ104の照射光をコンタクトガラス102上に置かれた原稿(不図示)に照射し、レンズ109を介して原稿からの拡散反射光を撮像素子110に導き、撮像素子110で電気信号に変換している。また、画像読取装置101は、原稿からの反射光を偏向する第1ミラー105を含む第1走行体103と、第1ミラー105からの光をさらに偏向する第2ミラー107、第3ミラー108を含む第2走行体106と、を備え、第1走行体103および第2走行体106が画像読取装置101に設けられたレール上を走行することにより、原稿をスキャンするようになっている。
As shown in FIGS. 13 and 14, a general reduction optical system
このような画像読取装置にあっては、光源の立ち上がりのスピード、省エネルギー化、長寿命化等の要望があり、近年は、キセノンランプ104に代えて発光ダイオード(以下、LEDという)等の発光素子を用いた光源を採用する傾向になっている。
In such an image reading apparatus, there is a demand for rising speed of a light source, energy saving, long life, and the like, and in recent years, a light emitting element such as a light emitting diode (hereinafter referred to as an LED) instead of the
図15に示すように、LEDを採用した画像読取装置において、第1走行体103には断面V字状のブラケット121が取付けられており、ブラケット121にはLED122およびLED122を駆動する回路基板(以下、LED基板という)123が取付けられている。また、第1走行体103には、キセノンランプ104からの光を反射して照度分布を適正化、および、切り貼り原稿読取時の影をなくすための反射板(以下、リフレクタという)118が取付けられている。
As shown in FIG. 15, in the image reading apparatus adopting the LED, a
ところで、前述の縮小光学系を採用した画像読取装置にあっては、原稿面から撮像素子までの距離が長いため、その間で光源からの照射光の減衰が大きくなる。したがって、LEDを採用した画像読取装置においては、LED122の照度を高くする必要がある。このため、原稿の主操作方向にLED122を複数個設置し、原稿面での照度を高くするようにしている。
By the way, in the image reading apparatus adopting the above-described reduction optical system, the distance from the document surface to the image pickup device is long, and the attenuation of the irradiation light from the light source increases during that time. Therefore, in an image reading apparatus employing LEDs, the illuminance of the
また、LED122をアレイ状に配列した場合には、原稿面で副走査方向の良好な照度分布を得るため、LED122をブラケット121によって原稿面に対向するように傾けて配設することが好ましく、このときの原稿面での副走査方向の照度分布は、原稿面の照射領域E、すなわち、原稿の実読取領域のみに光が照射されることが望ましい。
In addition, when the
ところが、LED122を傾けて配置し、LED122からの照射光をリフレクタ118によって原稿面に反射させた場合であっても、原稿面での副走査方向の照度分布を参照すると、照射領域E以外の領域にも光が照射されることが判る。
However, even if the
この場合には、例えば、白に挟まれた小さい黒ベタ部を持つ画像を読取ると、照射領域Eにある白部の原稿に反射した光が撮像素子110に入ってしまい、黒ベタ部の出力値が上がってしまうため、黒ベタを忠実に再現できないことになる。
In this case, for example, when an image having a small black solid portion sandwiched between white is read, the light reflected by the white original in the irradiation area E enters the
このような不具合を解消するものとしては、LEDアレイの照射面に主走査方向にわたる導光部材を設け、この導光部材によってLEDから照射される光を照射領域内に導くことにより、照度分布を照射領域において均一にするようにした照明装置がある(例えば、特許文献1参照)。 In order to solve such a problem, a light guide member extending in the main scanning direction is provided on the irradiation surface of the LED array, and the light emitted from the LED by the light guide member is guided into the irradiation region, thereby reducing the illuminance distribution. There is an illuminating device that is made uniform in an irradiation region (see, for example, Patent Document 1).
ここでは、導光部材の上下面の全反射を利用して光を導いているが、同様に導光部材の主走査方向の端面(側面)の全反射を利用して端部の光量を増加させることが可能である。例えば、まわりからの光量が少なくなることから端部は中央よりも光量が低くなるのに対し、導光部材の端面の全反射を利用して均一な光量を得ることができる。この場合、最端部のLEDは導光部材の端面(側面)の近傍に配置することが望ましい。 Here, light is guided using the total reflection of the upper and lower surfaces of the light guide member. Similarly, the amount of light at the end is increased using the total reflection of the end surface (side surface) of the light guide member in the main scanning direction. It is possible to make it. For example, the amount of light from the surroundings is reduced, so that the amount of light at the end is lower than that at the center. On the other hand, a uniform amount of light can be obtained using total reflection at the end face of the light guide member. In this case, it is desirable to arrange the LED at the endmost part in the vicinity of the end face (side face) of the light guide member.
また、LED基板および導光部材にネジ穴を穿ち、それらを固定用のネジで位置決めおよび固定しているものがある(例えば、特許文献2参照)。 Some LED holes and light guide members have screw holes, and are positioned and fixed with fixing screws (for example, see Patent Document 2).
さらに、導光部材およびLEDアレイを保持するための受台と、受台を覆うカバーと、を備え、カバーによって受台上の導光部材およびLEDアレイを固定しているものがある(例えば、特許文献3参照)。 Furthermore, there is a pedestal for holding the light guide member and the LED array, and a cover that covers the cradle, and the light guide member and the LED array on the cradle are fixed by the cover (for example, (See Patent Document 3).
しかしながら、特許文献2記載の照明装置では、導光部材の端面付近にネジ穴が形成されているため、導光部材の側面(主走査方向の端面)におけるLEDの光の全反射が阻害され、光が損失するおそれがある。また、導光部材の端面付近にネジ穴を形成することにより、成形時にウエルドが起こりやすいため、成形時間の増加や歩留りの悪化から部品コストが高くなるという問題がある。 However, in the illumination device described in Patent Document 2, since screw holes are formed in the vicinity of the end surface of the light guide member, total reflection of LED light on the side surface (end surface in the main scanning direction) of the light guide member is inhibited, There is a risk of light loss. In addition, since a screw hole is formed in the vicinity of the end face of the light guide member, welds are likely to occur at the time of molding. Therefore, there is a problem in that the cost of parts increases due to an increase in molding time and a decrease in yield.
なお、特許文献1記載の照明装置では、導光部材の位置決め手段および固定手段について配慮がなされておらず、具体的な記載がない。また、特許文献3記載の照明装置では、カバーによって受台上の導光部材およびLED基板を固定しているが、導光部材およびLED基板の位置決め手段および固定手段について具体的な記載がない。 In the illumination device described in Patent Document 1, no consideration is given to the positioning means and the fixing means of the light guide member, and there is no specific description. Moreover, in the illuminating device of patent document 3, although the light guide member and LED board on a receiving stand are being fixed with the cover, there is no specific description about the positioning means and fixing means of a light guide member and LED board.
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、導光部材を挟装することによって導光部材の全反射を利用して光を照射領域に効率よく照射することのできる光照射装置、画像読取装置および画像形成装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the conventional problems, and light irradiation that can efficiently irradiate an irradiation region with light by using total reflection of the light guide member by sandwiching the light guide member. An object is to provide an apparatus, an image reading apparatus, and an image forming apparatus.
(1)本発明の画像読取装置は、被照射体に対して光を照射する光照射装置と、前記被照射体からの反射光を撮像部材により画像信号に変換することにより前記被照射体の画像を読取る画像読取装置において、前記光照射装置は、複数の発光素子が配列された基板と、前記発光素子の発光面に対向し、前記発光素子から射出される光が入射する入射面を有し、前記入射面から入射した光を前記被照射体の照射領域へ導光する導光部材と、前記導光部材を保持する保持部材と、前記導光部材を前記発光素子の配列方向における複数の箇所で前記保持部材側へ押圧する、前記保持部材に取り付けられた押圧部材とを備えた構成を有している。 (1) An image reading apparatus according to the present invention includes a light irradiation device that irradiates light to an object to be irradiated, and a reflected light from the object to be irradiated that is converted into an image signal by an imaging member. In the image reading apparatus for reading an image, the light irradiation device has a substrate on which a plurality of light emitting elements are arranged, and an incident surface on which the light emitted from the light emitting elements is incident, facing the light emitting surface of the light emitting elements. A light guide member that guides light incident from the incident surface to an irradiation region of the irradiated object, a holding member that holds the light guide member, and a plurality of light guide members in the arrangement direction of the light emitting elements. And a pressing member attached to the holding member that presses toward the holding member.
この構成によれば、保持部材に位置決めされた状態の導光部材を保持部材と押圧部材とで挟み付けるので、導光部材を保持部材または押圧部材に装着あるいは固着するためのネジ穴の形成や接着剤の付着を要しない。前記のネジ穴が不要となるため、例えば、導光部材の側面(主走査方向の端面)において発光素子の光が前記のネジ穴によって吸収されることはない。よって、発光素子の光の全反射を利用して被照射対を照射することができる。また、導光部材の成形時にネジ穴付近でウエルドが起こるのを抑制することができる。よって、導光部材の成形時間の増加や歩留りの悪化を防ぎ、部品コストの上昇を抑制することができる。また、接着剤を使用した場合は、接着部にて全反射の損失が生じてしまうが、本構成では接着剤を使用しないため、それによる損失がない。また、押圧部材が導光部材の入射面と被位置決め部との間で導光部材と当接し、導光部材を基板側へ押圧するので、特に主走査方向の中央部で導光部材が保持部材から浮き上がるのを押えることができる。したがって、基板に直線状に配列された発光素子と導光部材との位置関係を安定させ、主走査方向における光量むらの発生を抑制することができる。 According to this configuration, since the light guide member positioned in the holding member is sandwiched between the holding member and the pressing member, formation of screw holes for attaching or fixing the light guiding member to the holding member or the pressing member, Adhesive adhesion is not required. Since the screw hole is not necessary, for example, the light of the light emitting element is not absorbed by the screw hole on the side surface (end surface in the main scanning direction) of the light guide member. Therefore, it is possible to irradiate the irradiated pair using total reflection of light from the light emitting element. Further, it is possible to suppress the occurrence of welds near the screw holes when the light guide member is formed. Therefore, an increase in the molding time of the light guide member and a deterioration in yield can be prevented, and an increase in component cost can be suppressed. In addition, when an adhesive is used, a loss of total reflection occurs at the bonded portion, but since no adhesive is used in this configuration, there is no loss due to this. In addition, since the pressing member abuts on the light guide member between the incident surface of the light guide member and the positioned portion and presses the light guide member toward the substrate side, the light guide member is held particularly in the central portion in the main scanning direction. It is possible to suppress lifting from the member. Therefore, it is possible to stabilize the positional relationship between the light emitting elements arranged linearly on the substrate and the light guide member, and to suppress the occurrence of unevenness in the amount of light in the main scanning direction.
(2)本発明の画像読取装置は、(1)において、前記押圧部材は、前記導光部材と当接する凸部を有する構成を有している。 (2) In the image reading apparatus of the present invention, in (1), the pressing member has a configuration having a convex portion that comes into contact with the light guide member.
(3)本発明の画像読取装置は、(2)において、前記凸部は、前記導光部材の前記入射面と前記被位置決め手段との間であって、かつ副走査方向において前記発光素子側に偏った位置に当接するように前記押圧部材に設けられている構成を有している。 (3) In the image reading apparatus of the present invention, in (2), the convex portion is between the incident surface of the light guide member and the positioned means and on the light emitting element side in the sub-scanning direction. It has the structure provided in the said press member so that it may contact | abut to the position biased to.
(4)本発明の画像読取装置は、(1)〜(3)のいずれかにおいて、前記保持部材に前記押圧部材を着脱する第1の着脱手段と、前記光照射装置の筐体に前記保持部材を着脱する第2の着脱手段とを備えた構成を有している。 (4) In any one of (1) to (3), the image reading apparatus of the present invention includes a first attaching / detaching unit that attaches / detaches the pressing member to / from the holding member, and the holding of the light irradiation device on the housing. And a second attaching / detaching means for attaching / detaching the member.
(5)本発明の画像形成装置は、(4)の画像読取装置を備え、前記画像読取装置で読取った画像を画像形成部で所定の用紙に形成する構成を有している。 (5) An image forming apparatus according to the present invention includes the image reading apparatus according to (4), and has an arrangement in which an image read by the image reading apparatus is formed on a predetermined sheet by an image forming unit.
本発明は、位置決め手段によって位置決めされた導光部材を、保持部材と押圧部材とで挟み付けることにより、導光部材の全反射を利用して光を照射領域に効率よく照射することができるという効果を有する光照射装置を備えた画像読取装置を提供するものである。 According to the present invention, the light guide member positioned by the positioning means is sandwiched between the holding member and the pressing member, so that light can be efficiently irradiated to the irradiation region using the total reflection of the light guide member. An image reading apparatus including a light irradiation device having an effect is provided.
以下、本発明の光照射装置、画像読取装置および画像形成装置の実施の一形態としての複写機について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, a copying machine as an embodiment of a light irradiation apparatus, an image reading apparatus, and an image forming apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施の形態]
図1〜図5は本発明に係る光照射装置、画像読取装置および画像形成装置の第1の実施の形態を示す図であり、本発明を複写機に適用した場合を示している。
[First Embodiment]
1 to 5 are diagrams showing a first embodiment of a light irradiation apparatus, an image reading apparatus, and an image forming apparatus according to the present invention, and show a case where the present invention is applied to a copying machine.
なお、本発明は、複写機に限らず、ファクシミリ装置、複写機能とファクシミリ機能を備えた複合機等に適用することができる。 The present invention is not limited to a copying machine, but can be applied to a facsimile machine, a multifunction machine having a copying function and a facsimile function, and the like.
図1は、複写機の構成を示す図である。図1において、複写機10は、自動原稿搬送装置11、給紙部12、画像読取部(画像読取装置)13および画像形成部(画像形成手段)14を備えている。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a copying machine. In FIG. 1, the copying
自動原稿搬送装置11は、原稿トレイ16に載置された原稿を給紙ローラや分離ローラ等の各種ローラからなる分離給紙手段17によってコンタクトガラス15上に搬送し、読取りが終了した原稿を搬送ベルト18によって透明部材としてのコンタクトガラス15上から搬出した後、各種排紙ローラからなる排紙手段19によって排紙トレイ20に排紙する。
The
また、原稿の両面を読取る場合には、排紙手段19に設けられた分岐機構および搬送ベルト18によって原稿をコンタクトガラス15上に返送して未読取面の読取りを行うようになっている。
When reading both sides of the document, the document is returned onto the
給紙部12は、異なるサイズの記録媒体としての記録紙を収納する給紙カセット21a、21bと、給紙カセット21a、21bに収納された記録紙を転写位置まで搬送する各種ローラからなる給紙手段22とを備えている。
The
また、画像読取部13は、詳しくは後述するが、第1キャリッジ35、第2キャリッジ36を図1中、左右方向(副走査方向)に駆動して光源により原稿面に光を照射して原稿面を読取り、この読取光をミラーで反射した後、レンズユニット37によってCCD等の画像読取センサに取り込むようになっている。
As will be described in detail later, the
画像形成部14は、レンズユニットに取り込まれた読取信号に基づいて書き込み信号を形成する露光装置23と、露光装置23によって生成された書き込み信号が表面に形成される複数の感光体ドラム24と、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックとそれぞれ異なる色のトナーが充填され、各感光体ドラム24に異なる色のトナーを供給して書き込み信号を可視像化させる現像装置25と、感光体ドラム24上に形成された可視像が重ねられて転写されることによりカラー画像が形成され、このカラー画像を給紙部12から給紙された記録紙に転写する転写ベルト26と、記録紙に定着されたカラー画像を記録紙に定着する定着装置27とを備えている。
The
図2、図3は画像読取部13の構成を示す図である。なお、図2は画像読取部13の各部品の位置関係を示す側面図である。また、図3は第2キャリッジ36の駆動用の駆動ワイヤ33と各プーリの関係を説明するための模式図であり、図3(a)は側面図、図3(b)は駆動ワイヤ33の連結状態を上から見た状態を示す図である。
2 and 3 are diagrams showing the configuration of the
図2、図3において、画像読取装置13は本体フレーム31、駆動軸32、駆動ワイヤ33、ワイヤ駆動プーリ34、第1キャリッジ35、第2キャリッジ36、レンズユニット37、張力スプリング39、キャリッジプーリ40、アイドラプーリ41、42および撮像素子57を備えている。
2 and 3, the
本体フレーム31の内部には図示しない第1レールと第2レールが設けられており、第1レールには走行体としての第1キャリッジ35が摺動自在に取付けられていると共に、第2レールには第2キャリッジ36が摺動自在に取付けられている。
A first rail and a second rail (not shown) are provided inside the
駆動軸32は図示しないモータに連結されており、この駆動軸32の両端部にはワイヤ駆動プーリ34が取付けられている。このワイヤ駆動プーリ34には駆動ワイヤ33が巻回されており、この駆動ワイヤ33は所定方向である図3中、左右方向に延在している。
The
駆動ワイヤ33は第1キャリッジ35の駆動用と第2キャリッジ36の駆動用の2本が用いられるが、図3では第2キャリッジ36の駆動用の駆動ワイヤ33を図示している。
Two
なお、駆動ワイヤ33およびアイドラプーリ41、42は本体フレーム31の前後に1本ずつ設けられているが、いずれも同じ構成および機能を有するので、片側の駆動ワイヤ33、アイドラプーリ41、42について説明をする。すなわち、本実施の形態では、ワイヤ33が2本、アイドラプーリ41、42が本体フレーム31の四隅に4個設けられている。
One
また、第2キャリッジ36にはキャリッジプーリ40が設けられており、駆動ワイヤ33はキャリッジプーリ40やアイドラプーリ41、42を経由するようになっている。
The
図4、図5に示すように、第1キャリッジ35は、板金で平板状に形成されたベース407と、ベース407に垂下された一対の側板407bと、を備えている。一対の側板407bの間には、第1ミラー44aが取付けられている。なお、図4では、紙面方向(主走査方向)に離隔して一対設けられた側板のうち、一方の側板407bのみを示している。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
また、ベース407には、保持部材としての受け台405がネジ(不図示)によって取付けられている。受け台405は放熱性の良好な板金からなり、ベース407に対する取付面を有する取付部と、ベース407と所定の角度をなすように折り曲げられた斜面部と、を有する。受け台405の斜面部には、副走査方向に段差が設けられ、上段405uとカバー406との間隔よりも下段405dとカバー406との間隔が大きくなるようにしている。上段405uと下段405dとは略平行となっている。
In addition, a
受け台405の上段405uには、導光板403が位置決めされている。導光板403は、アクリル等の透過率の高い樹脂等によって、主走査方向に扁平な略直方体として形成されている。この場合、導光板403と一体形成(型成形)された3つの位置決めピン404(凸部)が、受け台405の表裏を貫通する3つのピン穴(図8の404a、404bに相当する)に挿入されている。3つの位置決めピン404は、導光板403の下面の3箇所(長手方向の中央および両端)に形成されている。
A
受け台405の下段405dには、平板状の回路基板(以下、LED基板という)51がネジ409によって取付けられている。ネジ409は、カバー406の取付部側(図中、右側)に偏って配置され、LED基板51の主走査方向の両端を固定している。
A flat circuit board (hereinafter referred to as an LED board) 51 is attached to the lower stage 405 d of the
このように両端を固定する場合、LED基板51から発生する熱によってLED基板51の中央部が変形する(反返って浮き上がる)虞がある。変形が生じると、LED43の照射面43aが導光板403の入射面403aから外れてしまい、主走査方向での光量むらの原因となる。
Thus, when fixing both ends, there exists a possibility that the center part of the
そこで、導光板403の入射面側により、LED基板51のLEDアレイ付近を主走査方向にわたって押えるように配置している。この場合、LED基板51は浮き上らず、主走査方向にわたって受け台405と接触することになる。受け台405およびベース407は板金にて構成されているため、LED基板51から発生する熱は熱伝導によって放熱される。したがって、LED基板51の変形を防ぐことができる。
Therefore, the
なお、LED基板51を位置決めする場合、適正な光量の維持および主走査方向の光量むらに配慮すると共に組立性の観点から、ネジ409による固定を採用している。これに限らず、LED43を導光板403に突き当てる方法、あるいはスペーサ等の冶具を用いる方法を採用してもよい。
Note that when positioning the
LED基板51には、発光素子としてのサイドビュータイプの発光ダイオード(以下、LEDと記す)43が主走査方向に沿って複数個取付けられている。LED基板51の駆動によって、LED43の照射面(図4中、左端面)43aから導光板403の入射面(図4中、右端面)403aに向けて光を照射する。さらに、導光板403内の全反射を利用して、導光板403の照射面(図4中、左端面)403bからリフレクタ301およびコンタクトガラス15に向けて光を均一に照射するようになっている。この場合、位置決めピン404は、LED43と対向しないようにLED43同士の間に配置している。これは、導光板403に入射した光が位置決めピン404に吸収されるのを避けるためである。
A plurality of side-view type light emitting diodes (hereinafter referred to as LEDs) 43 as light emitting elements are attached to the
なお、受け台405の段差は、導光板403の下面とLED基板51の上面とが同一平面となるように設けられている。この場合、LED基板51のLED43の照射面43aは、導光板403の入射面403aに対向している。また、LED43の照射面43aは、導光板403の入射面403aよりも小さい面積(図4中、上下幅)を有している。さらに、LED43と導光板403とは、副走査方向において所定の間隙をもって配置されている。但し、導光板403による全反射を利用するため、導光板403の側面(入射面および照射面以外)403cの近傍にLED43を配置するようにしている。
The step of the
導光板403の入射面403aの面積(図4中、上下幅)が大きいので、LED43から広角に照射される光を確実に入射する。また、導光板403の形状が全反射に適した(導光する方向に十分な長さを有する)直方体であるため、導光板403に入射した光が内部で全反射しながら進行する間に適正な照度分布の光となる。また、LED43と導光板403とを離間させることにより、LEDアレイを構成するLED43のばらつきから導光板403とLED43とが接触、損傷するのを回避している。
Since the area of the
また、ベース407には、押圧部材としてのカバー406が複数のネジ408によって取付けられている。これは、LED基板51の発した熱によりカバー406が両端部以外(特に中央部)で浮きあがるのを押えるためである。カバー406は、ベース407に対する取付用のネジ締結用穴が穿たれている取付部と、ベース407と所定の角度θをなす斜面部406sと、カバー406の剛性を高めるためのリブ状の補強部材601(図4には示さず)と、からなる。
A
この場合、カバー406の取付部は、副走査方向の断面形状が略L字状となっている。また、補強部材601は、主走査方向に対して略垂直に形成されており、主走査方向に複数並んで形成されている。さらに、カバー406の斜面部406sと、受け台405の斜面部(上段405u、下段405d)と、は略平行となっている。なお、カバー406の斜面部406sとベース407とのなす角度が、所定の角度θ(設計値)より小さいことがより好ましい(図12参照)。
In this case, the mounting portion of the
そして、カバー406の斜面部406s(下面)と受け台405の斜面部(上段405uの上面)とによって、導光板403の上下面を挟み付けるようにしている。なお、カバー406の斜面部406s(下面)、受け台405の斜面部(上段405uの上面)、およびLED基板51の上面は、導光板403の全反射を阻害しない程度に粗く加工されている。すなわち、導光板403と他の部材との間に隙間を設けることにより、導光板403の導光する光が導光板403と接する他の部材に吸収されないようにしている。
The upper and lower surfaces of the
LED43の照射光は導光板403の入射面403aから入射し、導光板403の上下面、側面で反射(全反射)しながら導光板403内を進み、導光板403の照射面403bからリフレクタ301およびコンタクトガラス15に向けて射出される。
The irradiation light of the
また、第1キャリッジ35には、反射部材としてのリフレクタ301が設けられている。リフレクタ301は、受け台405とカバー406とに挟み付けられた導光板403の照射面403bと対向している。リフレクタ301の上部には、導光板403から照射された光をコンタクトガラス15に導くことができるように、副走査方向、すなわち、第1キャリッジ35の走行方向リターン側に折り曲げられた折り曲げ部が形成されている。
The
リフレクタ301は、導光板403からの射出光を折り曲げ部で反射する。この反射により、例えば、切り貼り原稿を読取った際に、原稿の凹凸によって発生する影を無くすることができる。
The
LED43の照射光は、導光板403を透して、また、リフレクタ301によって反射されて、コンタクトガラス15の照射領域Eの範囲に照射されるようになっている。照射領域Eは、原稿Pの副走査方向に延在する領域である。照射領域Eにおいて、コンタクトガラス15上に存在する被照射体としての原稿Pの画像が読取られる。
The irradiation light of the
また、導光板403はLED43とコンタクトガラス15の間に位置するように配置されており、LED43はLED基板51の上面に設置されている。
The
カバー406によってコンタクトガラス15に対する照射領域(図4中、点線で示す)に対して副走行方向右側、すなわち、第1キャリッジ35が原稿の副走査側に走行する方向に光が漏出するのを防止することができ、照射領域の範囲内に光を照射することができる。
The
また、カバー406は、例えば、黒色のカーボンを含むポリエステルフィルムやPET材質等のように光密度が高くて光を透過し難い光遮蔽部材から構成されている。よって、カバー406によって光を確実に遮蔽することができるようになっている。
The
一方、ベース407には開口部304が形成されており、導光板403から原稿Pに照射され、原稿Pから反射される光は開口部304を通して第1ミラー44aに入射される。
On the other hand, an
また、第1キャリッジ35はワイヤ駆動プーリ34と第2キャリッジ36の間に配置され、第1キャリッジ35が駆動ワイヤ33に引かれて所定の速度Vで走行すると、光照射装置としてのカバー406、受け台405、導光板403、LED基板51等がコンタクトガラス15に載置された原稿を照射する。
The
導光板403から原稿に照射されたときに原稿の反射光は、第1ミラー44aによって第2キャリッジ36に向けて折り返されるようになっており、この反射光は第2キャリッジ36に搭載された第2ミラー44bおよび第3ミラー44cによってさらに折り返された後、レンズユニット37に入射される。
When the original is irradiated from the
そして、この反射光はレンズユニット37に含まれる結像レンズによって焦点面に置かれたCCD等の撮像素子57に集光結像される。これにより、撮像素子57はLED43に沿った原稿上のラインを主走査する。
The reflected light is condensed and imaged on an
また、第2キャリッジ36は、第2ミラー44bおよび第3ミラー44cによる光の折り返しに伴う光路の重複分を相殺するため、第1キャリッジ35の半分の速度、すなわちV/2の速度で第1キャリッジ35と同方向に走行するようになっており、第2キャリッジ36は第1キャリッジ35の走行距離Lの半分の走行距離(L/2)で走行する。
In addition, the
この走行速度の関係により、第1キャリッジ35および第2キャリッジ36の走行があっても、原稿面からレンズユニット37までの光の光路長が変化しないようになっている。
Due to this travel speed relationship, even if the
一方、駆動ワイヤ33は、ワイヤ駆動プーリ34に巻き付けられて左方向および右方向に延びる2つの系統がある。左方向に延びる駆動ワイヤの部分33aは、軸が本体フレーム31に固定されたアイドラプーリ41によって折り返されて部分33bとなり、外側キャリッジプーリ40bに至り、再びここで折り返されて部分33cとなって端部がアイドラプーリ41に固定される。
On the other hand, the
また、右向に延びる駆動ワイヤ33の部分33dは、本体フレーム31に固定されたアイドラプーリ42によって折り返されて部分33eとなって内側キャリッジプーリ40aに至り、再びここで折り返されて部分33fとなってばね部材としての張力スプリング39を介してアイドラプーリ42に固定される。
Further, the
また、図2中、左側には図示しないホームポジションセンサが設けられており、第1キャリッジ35が図2中、左側に走行してホームポジションセンサを通過して駆動軸32を駆動するモータが所定パルスだけ駆動されると、モータを停止させるようになっている。
Further, a home position sensor (not shown) is provided on the left side in FIG. 2, and a
このとき、駆動軸32を介してワイヤ駆動プーリ34を停止させる。この位置が第1キャリッジ35のホームポジション位置となり、原稿の読取りが終了したときには第1キャリッジ35は常にホームポジション位置に走行してこの位置から再び走行が開始されることになる。
At this time, the wire drive
また、本実施の形態の第1キャリッジ35および第2キャリッジ36は、LED43から導光板403を透して原稿に光を照射して原稿を走査する場合に、図1中、右側の走査方向に走行し、ホームポジション位置に復帰する場合には、図1中、左側のリターン方向に走行する。
Further, the
そして、リターン方向に走行する場合には、原稿の読取速度の影響を受けないので、原稿の生産性を上げるために、高速度で走行する。 When the vehicle travels in the return direction, it is not affected by the reading speed of the document, and therefore travels at a high speed in order to increase the productivity of the document.
このような構成を有する複写機10にあっては、第1キャリッジ35および第2キャリッジ36を副走査方向に走行させることにより、LED43から導光板403を透して原稿Pに光を照射する。このとき、導光板403から照射された光の一部がリフレクタ301によって原稿Pに反射される。この結果、照射領域Eで示す範囲で原稿Pに光が照射される。
In the copying
原稿Pからの反射光は第1ミラー44a、第2ミラー44bおよび第3ミラー44cの順に折り返された後、レンズユニット37に入射され、レンズユニット37の結像レンズによって焦点面に置かれた撮像素子57に集光結像される。これにより、撮像素子57はLED43および導光板403に沿った原稿上のラインを主走査方向および副走査方向に走査する。
The reflected light from the document P is turned back in the order of the
本発明の第1の実施の形態としての複写機10によれば、導光板403を受け台405とカバー406とで挟み付けるようにしたので、導光板403の主走査方向の両端部に取付け用のネジ締結用穴等を設ける必要がない。したがって、導光板403の成形時にネジ締結用穴付近でウエルドが生じるのを抑制することができる。
According to the copying
この場合、導光板403の上下面および主走査方向の両側面によってLED43からの入射光を反射することができ、導光板403における全反射を利用してLED43からの入射光をコンタクトガラス15およびリフレクタ301に導光することができる。この全反射によって、LED43の照射光を導光板403から照射領域Eに効率よく導くことができる。そして、照射領域Eに対して読取りに必要な光量を安定して供給することができる。
In this case, incident light from the
なお、導光板403にネジ締結用穴を設けず、受け台405に対して導光板403を接着剤により接着し、あるいは両面粘着テープにより貼着した場合には、導光板403に入射した光が接着部分あるいは貼着部分に吸収されるため、導光板403の内部(上下面、両側面)での全反射を利用することができない。
In addition, when the
また、本実施の形態によれば、導光板403にネジ締結用穴等を設けず、単純な直方体としたので、加工が容易で低コスト、小サイズの照明系を形成することができる。さらに、導光板403の側面(入射面、照射面以外)の全反射を利用することができる。したがって、コンタクトガラス15の原稿Pに対する主走査において、読取りに必要な光量を効率よく供給することができる。
In addition, according to the present embodiment, since the
また、本実施の形態によれば、カバー406の上面にリブ状の補強部材601を設け、カバー406の剛性を高めているので、LED基板51の発熱によるカバー406の変形を防ぐと共に、位置決めされた導光板403が受け台405から浮き上がるのを押えることができる。この場合、主走査方向にわたって導光板403が受け台405に接触すると共に、LED基板51は導光板403に接触することになる。したがって、LED43と導光板403との位置関係を安定させ、主走査方向での光量むらを防止することができる。
In addition, according to the present embodiment, the rib-shaped reinforcing
なお、導光板403が受け台405から浮き上がる原因としては、例えば、LED基板51の発熱による変形の影響、駆動時の振動、移動(搬送)時の衝撃等が挙げられる。
Examples of the cause of the
また、本実施の形態では、LED43を原稿の主走査方向に沿って複数個設けたので、照射光量を増大させることができ、縮小光学系を採用した複写機10に用いた場合には、原稿面から撮像素子57までの距離が長い場合であっても、照射領域Eに照射した光を撮像素子57まで到達させることができ、原稿Pの読取精度が低下するのを防止することができる。
In this embodiment, since a plurality of
なお、前述した実施の形態では、受け台405をベース407に取付けるためにネジを用いた場合について説明したが、本発明はこのほかに、接着、溶接などの方法を用いて固定するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the case where screws are used to attach the
また、前述した実施の形態では、カバー406の材料として樹脂を用いた場合について説明したが、本発明はこのほかに、金属などを用いてもよい。この場合、複数のLED43の発した熱をより効率的に放熱することができ、複数のLED間の温度差を縮めることができる。
In the above-described embodiment, the case where the resin is used as the material of the
[第2の実施の形態]
図6〜図10は、本発明の第2の実施の形態としての第1キャリッジを示している。これは、第1の実施の形態とは、カバー701(図4の406に相当する)、導光板403、LED基板51、受け台1001(図4の405に相当する)をユニット化すると共に、カバー701の凸部802と受け台1001の凸部1002とで導光板403を挟み付けるようにした点が相違している。なお、第1の実施の形態と同一構成には同一符号を付与して説明を省略する。但し、補強部材601については図示を省略する。
[Second Embodiment]
6 to 10 show a first carriage as a second embodiment of the present invention. In the first embodiment, the cover 701 (corresponding to 406 in FIG. 4), the
図6に示すように、樹脂製のカバー701の下面には凸部802が一体形成されている。凸部802は、カバー701の長手方向(主走査方向)の中央および両端側に設けられている。3つの凸部802は、導光板403の副走査方向の中央よりも照射面403b側に偏って配置され、導光板403の上面と接している。なお、図7に示すように、凸部802の端面(接触面)の形状を方形としているが、これに限らず、他の形状としてもよい。
As shown in FIG. 6, a
金属製(例えば、板金)の受け台1001の上面には、例えば、半抜き加工によって凸部1002が形成されている。凸部1002は、受け台1001の長手方向(主走査方向)の中央および両端側に設けられている。3つの凸部1002は、導光板403の副走査方向の中央よりも照射面403b側に偏って配置され、導光板403の下面と接している。凸部1002の厚さ(上下方向のサイズ)は、カバー701と受け台1001とで挟み付けられた導光板403の下面とLED基板51の上面とが同一面となるように設定されている。
A
なお、図8に示すように、3つの凸部1002の近傍には3つのピン穴404a、404bが穿たれている。受け台1001の一端側のピン穴404bは円穴であり、他のピン穴404aは長穴である。取付け時には、ピン穴404bに導光板403の一端側の位置決めピン404を挿入し、次いで長径のピン穴404aに他の位置決めピン404を挿入して位置決めしている。また、受け台1001の両端側には、LED基板51をネジ409で固定するためのネジ穴409aが穿たれている。
As shown in FIG. 8, three
この場合、導光板403は、カバー701の凸部802と受け台1001の凸部1002とによって挟み付けられる。カバー701と受け台1001とはベース703の同一部位にネジ(不図示)で固定されている。このため、導光板403を挟み付ける際の加圧力は、ベース703と受け台1001の斜面部のなす第1の角度、ベース703とカバー701の斜面部701sのなす第2の角度(図4のθに相当する)に依存し、ベース703の平面度によって双方の角度の関係が変化することはない。よって、部品ばらつきの影響が少なく、安定した加圧力が得られる。
In this case, the
また、導光板403の上下面は、3つの凸部802および3つの凸部1002と接し、LED基板51の一部と重なる以外、他の部材と非接触となっている。よって、LED43の照射光は他の部材に吸収されずに導光板403内で反射しながらコンタクトガラス15に向けて照射される。
Further, the upper and lower surfaces of the
また、カバー701の下面には、主走査方向にわたってリフレクタ302がLED43および導光板1002と対向するように設けられている。リフレクタ302は、LED43の照射光が導光板403の入射面403aで反射され、導光板403への入光が阻害されるのを防ぐものである。
Further, a
カバー701は、受け台1001にネジ408によって着脱可能に取付けられている。受け台1001は、ベース703にネジ(不図示)によって着脱可能となっている。受け台1001、LED基板51、導光板403、カバー701を1つのユニット(以下、光照射ユニットという)とし、受け台1001にカバー701を取付けた状態で移動可能としている(図9、図10参照)。
The
図9に示すように、受け台1001には、受け台1001をベース703にネジ止めするための2つのネジ締結用穴303bが穿たれている。同じく、カバー701には、ネジ締結用穴303bと重なるように2つの逃げ穴(方形の貫通穴)303aが穿たれている。
As shown in FIG. 9, the
図10に示すように、ベース703の凹部703aには、光照射ユニット800をネジ止めするための2つのネジ穴303cが穿たれている。光照射ユニット800は、逃げ穴303a、ネジ締結用穴303bを通してベース703のネジ穴303cにネジ止めされるようになっている。なお、開口部304は、コンタクトガラス15上の原稿からの反射光を第1ミラー44aに導くものである。
As shown in FIG. 10, two
このような本発明の第2の実施の形態としての複写機10によれば、光照射ユニット800をネジ(不図示)によってベース703に着脱可能に取付けているので、調整済みのLEDアレイと導光板403の位置関係を崩さずに光照射ユニット800を第1キャリッジ35に取付け、取外すことができる。したがって、光照射ユニットの品質を保ちながら、出荷時あるいはメンテナンス作業時に調整済みのものと容易に交換することができる。
According to the copying
また、本実施の形態によれば、導光板403を受け台1001の凸部1002とカバー701の凸部802とで挟み付けることにより、凸部1002、凸部802との接触部分以外で導光板403を他の部材と接触させず、導光板403の上下面および両側面の略全面を反射面として用いることができる。
Further, according to the present embodiment, the
なお、導光板403の内部の全反射は、導光板403の周囲に空気層がある場合に起こるので、全反射する光の損失を抑制するためには前述したように他の部材との接触を避けること、あるいは接触する部材の接触面を粗面加工して空気層を形成すること、が好ましい。
In addition, since total internal reflection of the
この場合、導光板403の上下面および主走査方向の両側面によってLED43からの入射光を反射(全反射)することができる。この全反射によってLED43の照射光を導光板403から照射領域Eに効率よく導き、原稿Pを良好に読取ることができる。
In this case, incident light from the
また、本実施の形態によれば、カバー701の裏面にリフレクタ302を設け、広角で照射されるLED43の光がリフレクタ302で反射して導光板403の上面から入射するようにしたので、コンタクトガラス15およびリフレクタ301に対する照射光量の低下を抑制することができる。
In addition, according to the present embodiment, the
なお、前述した実施の形態では、カバー701の3つの凸部802、導光板403の3つの位置決めピン404、受け台1001の3つの凸部1002、カバー701を受け台1001に固定する3つのネジ408の位置関係について特に限定していないが、それぞれが副走査方向で一直線上に配置されることがより好ましい。これは、導光板403を挟み付け、押圧するための加圧力を中央および両端側の加圧点に集中させるためである。
In the embodiment described above, the three
例えば、主走査方向において、カバー701の斜面部701sの下面中央に形成された凸部802、導光板403の下面中央に形成された位置決めピン404、受け台1001の上面中央に形成された凸部1002、カバー701の取付部の中央を固定するネジ408を第1群の部品とする。同じく、カバー701の斜面部701sの下面一端側に形成された凸部802、導光板403の下面一端側に形成された位置決めピン404、受け台1001の上面一端側に形成された凸部1002、カバー701の取付部の一端側を固定するネジ408を第2群の部品とする。同じく、カバー701の斜面部701sの下面他端側に形成された凸部802、導光板403の下面他端側に形成された位置決めピン404、受け台1001の上面他端側に形成された凸部1002、カバー701の取付部の他端側を固定するネジ408を第3群の部品とする。
For example, in the main scanning direction, a
この場合、第1群の3つの部品と、第2群の3つの部品と、第3群の3つの部品とが、それぞれ副走査方向に略平行な3本の直線上にあり、かつ各群において、凸部802と、凸部1002(または位置決めピン404)と、が対向することが好ましい。
In this case, the three parts of the first group, the three parts of the second group, and the three parts of the third group are on three straight lines substantially parallel to the sub-scanning direction, and each group In this case, it is preferable that the
第1群〜第3群の3つの凸部802が導光板403の中央および両端部を押え、さらに導光板403の入射面側がLED基板51のLEDアレイ側を主走査方向にわたって押えることになる。よって、導光板403およびLED基板51が受け台1001から浮き上がるのを効果的に抑制することができる。
The three
[第3の実施の形態]
図11は、本発明の第3の実施の形態としての第1キャリッジを示している。これは、第1の実施の形態とは、カバー701(図4の406に相当する)、導光板403、LED基板51、受け台1101(図4の405に相当する)をユニット化すると共に、カバー701の凸部802と受け台1101の凸部1002とで導光板403を挟み付けるようにした点が相違している。なお、第1の実施の形態と同一構成には同一符号を付与して説明を省略する。但し、補強部材601については図示を省略する。
[Third Embodiment]
FIG. 11 shows a first carriage as a third embodiment of the present invention. In the first embodiment, the cover 701 (corresponding to 406 in FIG. 4), the
図11に示すように、カバー701の斜面部701sの下面には凸部802が一体形成されている。凸部802は、カバー701の長手方向(主走査方向)の中央および両端側に設けられている。3つの凸部802は、導光板403の副走査方向の中央よりも照射面(図11中、左端面)403b側に偏って、導光板403の上面と接している。
As shown in FIG. 11, a
また、3つの凸部802は、LED43と対向しないようにLED43同士の間に配置されている。これは、導光板403に入射した光が3つの凸部802に吸収されるのを避けるためである。
The three
また、板金からなる受け台1101の上段1101uの上面には、例えば、抜き加工によって凸部1002が形成されている。凸部1002は、受け台1101の長手方向(主走査方向)の中央および両端側に設けられている。3つの凸部1002は、カバー701の3つの凸部802と対向するように配置され、それぞれ導光板403の下面と接している。これは、導光板403を挟み付け、押圧するための加圧力を中央および両端側の加圧点に集中させるためである。
Further, a
なお、カバー701の3つの凸部802、受け台1001の3つの凸部1002、カバー701を受け台1101に固定する3つのネジ408の位置関係は、前述のように副走査方向で一直線上に配置されることが好ましい。
The positional relationship among the three
また、導光板403に対してLED43の照射光を確実に入射させるため、3つの凸部1002は、導光板403の副走査方向の中央よりも入射面(図11中、右端面)403aに偏っていることが好ましい。
Further, in order to ensure that the irradiation light of the
本実施の形態では、導光板403の中央および両端部の3箇所を上下から加圧することにより、LED基板51あるいは導光板403の変形によって導光板403およびLED基板51が受け台1001から浮き上がるのを効果的に抑制することができる。したがって、LED43の照射面43aが導光板403の入射面403aから外れるのを防ぎ、導光板403に対してLED43の照射光を確実に入射させることができる。
In the present embodiment, the
また、導光板403は、カバー701の凸部802と受け台1101の上段1101uの凸部1002とによって挟み付けられている。導光板403の上面は、3つの凸部802と接し、導光板403の下面は、3つの凸部1002と接し、LED基板51の一部と重なる以外、他の部材と非接触となっている。したがって、LED43の照射光は他の部材に吸収されずに導光板403内で反射(全反射)しながらコンタクトガラス15に向けて導光される。
Further, the
また、カバー701の下面には、主走査方向にわたってリフレクタ302がLED43および導光板403と対向するように設けられている。主走査方向に延在するリフレクタ302の端面は、3つの凸部802に近接している。
Further, a
なお、受け台1101、LED基板51、導光板403、カバー701は光照射ユニット800(図9参照)を構成し、受け台1101にカバー701を取付けた状態で移動可能となっている。
Note that the
このような本発明の第3の実施の形態としての複写機10によれば、カバー701に凸部802を設け、凸部802は導光板403の照射面側(図11中、左端面)に接するので、特に主走査方向の中央部で導光板403が受け台1101から浮き上がるのを押えることができる。したがって、LEDアレイと導光板403の位置関係を安定させ、主走査方向における光量むらの発生を抑制することができる。
According to the copying
また、前述のように導光板403が受け台702から浮き上がるのを押えることによって、導光板403の入射面側はLED基板51を押えることになる。特に主走査方向の中央部でLED基板51が受け台1101から浮き上がるのを押えることができる。したがって、LED基板51の発する熱を板金の受け台1101にむらなく伝導し、主走査方向で一様に放熱することができる。
Further, by pressing the
また、本実施の形態によれば、導光板403を受け台1101の凸部1002とカバー701の凸部802とで挟み付け、凸部802、凸部1002との接触部分以外で導光板403を他の部材と接触させないようにしたので、導光板403の上下面および両側面による全反射を利用することができる。
In addition, according to the present embodiment, the
なお、導光板403の位置決めおよび挟み付けを容易にするため、凸部802、凸部1002の端面(接触面)と導光板403とが滑り難いよう、前記接触面に対して粗面加工が施されている。また、前記接触面の形状は特に制限されない。
In order to facilitate positioning and sandwiching of the
[第4の実施の形態]
図12は、本発明の第4の実施の形態としての第1キャリッジを示している。これは、第1の実施の形態とは、カバー1401(図4の406に相当する)、導光板403、LED基板51、受け台702(図4の405に相当する)をユニット化すると共に、カバー1401の凸部1402と受け台の上段702uの一部とで導光板403を挟み付けるようにした点が相違している。なお、第1の実施の形態と同一構成には同一符号を付与して説明を省略する。但し、補強部材601については図示を省略する。
[Fourth Embodiment]
FIG. 12 shows a first carriage as a fourth embodiment of the present invention. In the first embodiment, the cover 1401 (corresponding to 406 in FIG. 4), the
図12に示すように、カバー1401の斜面部1401sの下面には凸部1402が一体形成されている。凸部1402は、カバー1401の長手方向(主走査方向)の中央および両端側に設けられている。3つの凸部1402は、導光板403の副走査方向の中央よりも入射面(図12中、左端面)403a側に偏っていて、導光板403の上面と接している。
As shown in FIG. 12, a
また、3つの凸部1402は、LED43と対向しないようにLED43同士の間に配置している。これは、導光板403に入射した光が3つの凸部1402に吸収されるのを避けるためである。
The three
なお、凸部1402の端面(接触面)の形状は特に制限されない。例えば、成型が容易な方形、円形あるいは他の形状としてもよい。
The shape of the end surface (contact surface) of the
この場合、導光板403は、カバー1401の凸部1402と受け台702の上段702uの端部(図中、右側)とによって挟み付けられている。導光板403の上面は、3つの凸部1402と接し、受け台702の上段702uの一部と接し、LED基板51の一部と重なる以外、他の部材と非接触となっている。よって、LED43の照射光は他の部材に吸収されずに導光板403内で反射(全反射)しながらコンタクトガラス15に向けて導光される。
In this case, the
また、カバー1401の斜面部1401sとベース703とのなす角度θ´は、所定の角度θ(図4参照)より小さい。したがって、受け台702の斜面部とカバー1401の斜面部1401sは非平行(光の照射方向に向かって先細り)となり、斜面部1401sから突出する凸部1402にカバー1401の加圧力が集中することになる。
Further, the angle θ ′ formed by the
また、カバー1401の下面には、主走査方向にわたってリフレクタ302がLED43および導光板403と対向するように設けられている。主走査方向に延在するリフレクタ302の端面は、3つの凸部1402に近接している。
Further, a
なお、受け台702、LED基板51、導光板403、カバー1401は光照射ユニット800を構成し(図9参照)、受け台702にカバー1401を取付けた状態で移動可能となっている。
Note that the
このような本発明の第4の実施の形態としての複写機10によれば、カバー1401に凸部1402を設け、凸部1402は導光板403の入射面側(LEDアレイ側)に接するので、特に主走査方向の中央部で導光板403が受け台702から浮き上がるのを押えることができる。したがって、LEDアレイと導光板403の位置関係を安定させ、主走査方向における光量むらの発生を抑制することができる。
According to the copying
また、前述のように導光板403が受け台702から浮き上がるのを押えることによって、導光板403の入射面側はLED基板51を押えることになる。特に主走査方向の中央部でLED基板51が受け台702から浮き上がるのを押えることができる。したがって、LED基板51の発する熱を板金の受け台702にむらなく伝導し、主走査方向で一様に放熱することができる。なお、LED基板51が受け台702から浮き上がると、主走査方向でLED基板51に温度差が生じ、色度や光量のむらの原因となる。
Further, by pressing the
また、本実施の形態によれば、導光板403を受け台702の上段702uの一部とカバー1401の凸部1402とで挟み付け、上段702uの一部、凸部1402との接触部分以外で導光板403を他の部材と接触させないようにしたので、導光板403の上下面および両側面による全反射を利用することができる。
In addition, according to the present embodiment, the
最後に、各請求項の発明に相当する実施の形態の作用効果を述べる。 Finally, the operation and effect of the embodiment corresponding to the invention of each claim will be described.
(1)前述した第1の実施の形態によれば、位置決めピン404によって導光板403を受け台405に位置決めし、位置決めした導光板403をカバー406の斜面部406sと受け台405の斜面部段405uとで挟み付けるので、導光板403の全反射を阻害する加工を施す必要がない。例えば、導光板403を受け台405またはカバー406に装着するために、導光板403の両端部にネジ締結用穴を穿ち、あるいは接着剤を塗布する必要がない。
(1) According to the first embodiment described above, the
したがって、導光板403の側面(主走査方向の端面)においてLED43から入射された光が前記のネジ締結用穴や接着剤によって吸収されることはなく、導光板403の全反射を利用して被照射体を照射することができる。
Therefore, the light incident from the
また、導光板403の成形時にネジ締結用穴に起因するウエルドの発生はない。よって、導光板403の成形時間の増加や歩留りの悪化を防ぎ、部品コストの上昇を抑制することができる。
Further, there is no weld due to the screw fastening hole when the
なお、前述した実施の形態において、例えば、LED43は、発光素子に相当する。例えば、導光板403は、導光部材に相当する。例えば、LED基板は、基板に相当する。例えば、受け台405は、に相当する。例えば、カバー406は、押圧部材に相当する。例えば、受け台405のピン穴(図8の404a、404bに相当する)は、導光部材位置決め部に相当する。例えば、導光板403の位置決めピン404は、被位置決め部に相当する。
In the embodiment described above, for example, the
(2)前述した第2の実施の形態によれば、カバー701の一面(下面)に形成した凸部802のみが導光板403の一面(上面)と接触するので、凸部802との接触部分を除き、導光板403の上面とカバー701の下面とが接触することはない。
(2) According to the second embodiment described above, since only the
したがって、LED43からの入射光がカバー701によって吸収されることは殆どなくなり(あるいは減少し)、導光板403におけるLED43の光の全反射を利用してコンタクトガラス15上の原稿Pを照射することができる。
Therefore, the incident light from the
また、導光板403を挟み付けるのに必要なカバー701の寸法としては、凸部802の寸法のみを管理すればよいので、カバー部品の成形が容易になる。
Further, as the dimensions of the
なお、前述した実施の形態において、例えば、カバー701の斜面部701sの下面に設けられた凸部802は、凸部に相当する。
In the above-described embodiment, for example, the
(3)前述した第4の実施の形態によれば、副走査方向でカバー1401の斜面部1401sの下面の中央よりもLED基板51側(LED43寄り)に凸部1402を形成している。凸部1402により、主走査方向で導光板403の中央部が受け台702から浮き上がるのを防止すると共に、導光板403の入射面403aをLED43の照射面(端面)43aに対向させることができる。LED43からの光を導光板403の入射面403aに確実に入射させるので、主走査に必要な光量を保つことができる。
(3) According to the fourth embodiment described above, the
また、凸部1402により、導光板403(入射面側)を介してLED基板51を押えるため、主走査方向でLED基板51(特に中央部)が受け台702から浮き上がるのを防止することができる。したがって、主走査方向にわたってLED基板51を放熱性の良好な板金(受け台702)に接触させ、LED43の発する熱をむらなく伝導(放熱)することができる。また、一様な放熱によって主走査での光量むらを低減することができる。
In addition, since the
(4)前述した第2の実施の形態によれば、受け台1001の一面(上面)に形成した凸部1002のみが導光板403の一面(下面)と接触するので、凸部1002との接触部分を除き、導光板403の下面と受け台1001の上面とが接触することはない。したがって、LED43の光が受け台1001によって吸収されることは殆どなくなり(あるいは減少し)、導光板403におけるLED43の光の全反射を利用してコンタクトガラス15上の原稿Pを照射することができる。
(4) According to the second embodiment described above, since only the
なお、前述した実施の形態において、例えば、受け台1001の斜面部(上段1001u)の下面に設けられた凸部1002は、凸部に相当する。
In the above-described embodiment, for example, the
(5)前述した第2の実施の形態によれば、受け台1001、LED基板51、導光板403、カバー701をユニット化し、ネジ408によって受け台1001にカバー701を着脱可能とし、ネジ(不図示)によってベース703に受け台1001を着脱可能としているので、LED基板51と導光板403の位置関係を崩すことなく、光照射ユニット800のみを第1キャリッジ35から取外し、あるいは第1キャリッジ35に取付けることができる。例えば、ユニット交換時において調整済みのものと簡単に交換することができる。
(5) According to the second embodiment described above, the
なお、前述した実施の形態において、例えば、ネジ408は、第1の着脱手段に相当する。例えば、カバー701の逃げ穴303a、受け台1001のネジ締結用穴303b、ベース703のネジ穴303cは、第2の着脱手段に相当する。
In the embodiment described above, for example, the
(6)前述した第1から第4の実施の形態によれば、(1)〜(5)の作用効果を有する光照射装置を具備するので、導光板403の全反射による導光効率を高めることにより、画像読取り品質を維持しながらLED43の個数を低減し、低コストの画像読取装置を提供することができる。
(6) According to the first to fourth embodiments described above, since the light irradiation device having the effects (1) to (5) is provided, the light guide efficiency by the total reflection of the
(7)前述した第1から第4の実施の形態によれば、(6)の作用効果を有する画像読取装置を具備するので、画像品質を維持しながら低コストの画像形成装置を提供することができる。 (7) According to the first to fourth embodiments described above, since the image reading apparatus having the function and effect of (6) is provided, it is possible to provide a low-cost image forming apparatus while maintaining image quality. Can do.
なお、前述の特許文献2に記載の発明では、ネジ締結用穴を形成するために導光部材を長くしているため、最端部のLEDと導光部材の主走査方向の端面が離れてしまい、端面での全反射を利用することができない。したがって、主走査方向での光量を均一にするためには、LEDの個数の増加あるいはLEDアレイの延長を要するという問題がある。これに対し、本願発明は導光部材(導光板403に相当する)を2つの部材(カバー406、受け台405に相当する)で挟み付けるので、導光部材の端面(側面)での全反射を有効に利用しながら、主走査方向のサイズが大きくなるのを抑制することができる。
In the invention described in Patent Document 2, the light guide member is elongated in order to form the screw fastening hole, and therefore, the endmost LED and the end surface in the main scanning direction of the light guide member are separated from each other. Therefore, total reflection at the end face cannot be used. Therefore, in order to make the amount of light in the main scanning direction uniform, there is a problem that it is necessary to increase the number of LEDs or extend the LED array. On the other hand, in the present invention, since the light guide member (corresponding to the light guide plate 403) is sandwiched between two members (corresponding to the
また、前述の特許文献3に記載の発明では、カバーと受け台によって導光板を挟持することによって導光板にネジ締結用穴等を設けることなく保持している。しかしながら、導光板もしくはLED基板を保持している同一平面にカバーを固定する構成を有するため、LED基板や受け台の同一平面にネジ締結用穴等を設ける必要があり、高さ方向のサイズが大きくなるという問題がある。これに対し、本願発明は導光部材(導光板403に相当する)をカバー406の斜面部406sと受け台405の斜面部の上段405とで挟み付けると共に、受け台405の斜面部の下段405dにLED基板51を保持している。上段405と下段405dの段差を利用してネジ409等の収まる空間を確保しているため、高さ方向のサイズが大きくなるのを抑制することができる。
In the invention described in Patent Document 3, the light guide plate is held between the cover and the cradle without being provided with a screw fastening hole or the like. However, since the cover is fixed to the same plane holding the light guide plate or the LED board, it is necessary to provide a screw fastening hole or the like on the same plane of the LED board or the cradle. There is a problem of growing. On the other hand, in the present invention, the light guide member (corresponding to the light guide plate 403) is sandwiched between the
10 複写機
15 コンタクトガラス
35 第1キャリッジ
43 LED
44a 第1ミラー
51 回路基板(LED基板)
301、302 リフレクタ(光反射部材)
303a 逃げ穴
303b ネジ締結用穴
303c、409a ネジ穴
403 導光板(導光部材)
404 位置決めピン(エンボス)
404a、404b ピン穴
405、702、1001、1101 受け台
406、701、1401 カバー
407、703 ベース
408、409 ネジ
601 補強部材
703a 凹部
800 光照射ユニット
802、1002、1102、1402 凸部
10
301, 302 Reflector (light reflecting member)
404 Positioning pin (emboss)
404a,
Claims (17)
前記被照射体からの反射光を撮像部材により画像信号に変換することにより前記被照射体の画像を読取る画像読取装置において、
前記光照射装置は、
複数の発光素子が配列された基板と、
前記発光素子の発光面に対向し、前記発光素子から射出される光が入射する入射面を有し、前記入射面から入射した光を前記被照射体の照射領域へ導光する導光部材と、
前記導光部材を保持する保持部材と、
前記導光部材を前記発光素子の配列方向における複数の箇所で前記保持部材側へ押圧する、前記保持部材に取り付けられた押圧部材とを備えたことを特徴とする画像読取装置。 A light irradiation device for irradiating the irradiated body with light;
In an image reading apparatus that reads an image of the irradiated object by converting reflected light from the irradiated object into an image signal by an imaging member,
The light irradiation device is:
A substrate on which a plurality of light emitting elements are arranged;
A light guide member facing the light emitting surface of the light emitting element, having an incident surface on which light emitted from the light emitting element is incident, and guiding the light incident from the incident surface to an irradiation region of the irradiated object; ,
A holding member for holding the light guide member;
An image reading apparatus comprising: a pressing member attached to the holding member that presses the light guide member toward the holding member at a plurality of locations in the arrangement direction of the light emitting elements.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122811A JP5958609B2 (en) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015122811A JP5958609B2 (en) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014000160A Division JP5768904B2 (en) | 2014-01-06 | 2014-01-06 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016121394A Division JP6281602B2 (en) | 2016-06-20 | 2016-06-20 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015167409A JP2015167409A (en) | 2015-09-24 |
JP5958609B2 true JP5958609B2 (en) | 2016-08-02 |
Family
ID=54258052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015122811A Active JP5958609B2 (en) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5958609B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108780215A (en) * | 2016-03-15 | 2018-11-09 | 亮锐控股有限公司 | The arrangement of TIR main bodys |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4625279B2 (en) * | 2004-07-09 | 2011-02-02 | 株式会社リコー | Illumination apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus |
JP5299660B2 (en) * | 2007-01-24 | 2013-09-25 | 株式会社リコー | Illumination apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus |
JP5188893B2 (en) * | 2008-07-01 | 2013-04-24 | キヤノンファインテック株式会社 | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same |
-
2015
- 2015-06-18 JP JP2015122811A patent/JP5958609B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015167409A (en) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010130056A (en) | Light irradiation apparatus, image reading apparatus and image forming apparatus | |
KR100336809B1 (en) | Contact type image sensor and information processing apparatus | |
JP5862251B2 (en) | Light irradiation apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP4579816B2 (en) | Illumination device, image reading device, and image forming device | |
US8767274B2 (en) | Image sensor unit, image reader, and image forming apparatus | |
JP2011199460A (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP4754409B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP5015867B2 (en) | Document illumination device, image reading device, and image forming device | |
JP5906697B2 (en) | Light irradiation apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5699808B2 (en) | Light guide member, document illumination device, image reading device, and image forming device | |
JP6123989B2 (en) | Light irradiation optical system, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5958609B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP6281602B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP5768904B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2008129247A (en) | Light emitting device, image reader, and image forming apparatus | |
JP5811595B2 (en) | Document illumination device, image reading device, and image forming device | |
JP6634896B2 (en) | Light irradiation device, image reading device, and image forming device | |
JP2010178354A (en) | Lighting system, image reader, and image forming device | |
JP5724374B2 (en) | Document illumination device, image reading device, and image forming device | |
JP5910924B2 (en) | LIGHTING DEVICE, IMAGE READING DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE | |
JP2011087122A (en) | Original lighting device, scanning optical unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP6212916B2 (en) | Document illumination device, scanning optical unit, image reading device, and image forming device | |
JP2014014002A (en) | Light irradiation device, image reading device, and image forming apparatus | |
JP6008261B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP6008260B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160606 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5958609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |