JP5955901B2 - Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication - Google Patents

Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication Download PDF

Info

Publication number
JP5955901B2
JP5955901B2 JP2014150274A JP2014150274A JP5955901B2 JP 5955901 B2 JP5955901 B2 JP 5955901B2 JP 2014150274 A JP2014150274 A JP 2014150274A JP 2014150274 A JP2014150274 A JP 2014150274A JP 5955901 B2 JP5955901 B2 JP 5955901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
touch
nfc
portable device
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014150274A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016024746A (en
Inventor
秀人 堀越
秀人 堀越
堀越 正太
正太 堀越
基 武田
基 武田
達美 長沢
達美 長沢
懿 鄭
懿 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lenovo Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lenovo Singapore Pte Ltd filed Critical Lenovo Singapore Pte Ltd
Priority to JP2014150274A priority Critical patent/JP5955901B2/en
Publication of JP2016024746A publication Critical patent/JP2016024746A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5955901B2 publication Critical patent/JP5955901B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、無線通信に電子機器が搭載するタッチパネルを利用する技術に関し、さらには携帯式デバイスのタッチ操作を容易にする技術に関する。   The present invention relates to a technology that uses a touch panel mounted on an electronic device for wireless communication, and further relates to a technology that facilitates a touch operation of a portable device.

非接触ICカードまたは非接触ICタグなどを使った無線通信技術としてRFID(Radio Frequency Identification:無線固体識別)と近距離無線通信(NFC:Near Field Communication)が知られている。NFCは、非接触ICカードを利用する点でRFIDと概念的に類似するが、RFIDには数メートル程度の通信が可能なものもある一方で、NFCはアンテナ同士を2センチメートルから4センチメートル程度以下まで接近させて通信を行いかつ用途が異なることもあって、RFIDとは別にNFCフォーラムという標準化団体が技術仕様を策定しISO/IEC14443、ISO/IEC18092として規定した。   RFID (Radio Frequency Identification) and near field communication (NFC) are known as wireless communication technologies using a non-contact IC card or a non-contact IC tag. NFC is conceptually similar to RFID in that it uses a contactless IC card, but some RFIDs can communicate on the order of several meters, while NFC connects antennas between 2 centimeters and 4 centimeters. The communication was carried out by approaching to a certain extent and the usages were different, so a standardization organization called NFC Forum developed technical specifications separately from RFID and defined them as ISO / IEC14443 and ISO / IEC18092.

近年のスマートフォンやタブレット端末などの携帯式電子機器には、NFCモジュールを搭載するものが登場するようになってきた。NFCには、リーダ・ライタが電源をもたない非接触ICカードや非接触ICタグと通信を行うパッシブ型の通信と、電源を備えた2つの機器が交互にイニシエータとターゲットになって通信するアクティブ型の通信が定義されている。NFC規格は、非接触ICカードの役割を代替するカード・エミュレーション機能、NFCタグを読み取るためのリーダ・ライタ機能、およびNFCデバイス同士で通信する機器間通信(P2P)機能の3つの機能を規定する。   In recent years, portable electronic devices such as smartphones and tablet terminals have come to include NFC modules. In NFC, a reader / writer communicates with a contactless IC card or contactless IC tag that does not have a power supply, and two devices equipped with a power supply alternately communicate with an initiator and a target. Active communication is defined. The NFC standard defines three functions: a card emulation function that replaces the role of a contactless IC card, a reader / writer function for reading an NFC tag, and an inter-device communication (P2P) function for communicating between NFC devices. .

リーダ・ライタ機能は、Felica(登録商標)、Mifare(登録商標)などのタイプ1からタイプ4までの4種類の非接触ICカードを読み取ることができる。NFCでは一方の機器のNFCアンテナを他方の機器のNFCアンテナに通信可能な距離まで接近させて電磁結合をさせる必要があるが、電源のない非接触ICカードに対してデータの読み書きをすることができ、両者を接近させるだけで通信を開始できるため携帯式電子機器での用途の拡大が期待されている。特許文献1は、静電容量式のタッチパネルの上に置かれたカードの位置、方向およびコード情報を認識してカードの上からタッチした指の位置と組み合わせて入力する入力システムを開示する。コード情報には、複数の媒体を識別するためのIDやカードの形状、大きさなどを定義する。   The reader / writer function can read four types of contactless IC cards such as Felica (registered trademark) and Mifare (registered trademark) from type 1 to type 4. In NFC, the NFC antenna of one device must be brought close to the NFC antenna of the other device to a communicable distance to perform electromagnetic coupling, but data can be read from and written to a contactless IC card without a power source. Since communication can be started simply by bringing the two close together, expansion of applications in portable electronic devices is expected. Patent Document 1 discloses an input system that recognizes the position, direction, and code information of a card placed on a capacitive touch panel and inputs the information in combination with the position of a finger touched from above the card. The code information defines an ID for identifying a plurality of media, a card shape, a size, and the like.

国際公開2012/070593号公報International Publication No. 2012/070593

タブレット端末が搭載するNFCモジュールがリーダ・ライタとなって非接触ICカードとNFCをする場合は、非接触ICカードを近くにNFCアンテナが配置されたタッチ面の近くに接近させる。以下においては、NFCのために非接触ICカードをタッチ面に接近させてアンテナ同士に電磁結合をさせる操作をタッチ操作ということにする。したがって非接触ICカードのタッチ操作には、非接触ICカードがタッチ面に接触する場合とわずかな距離だけ離れた状態が存在する。   When the NFC module mounted on the tablet terminal serves as a reader / writer to perform NFC with the non-contact IC card, the non-contact IC card is brought close to the touch surface on which the NFC antenna is arranged. In the following, an operation for bringing the non-contact IC card close to the touch surface for NFC and electromagnetically coupling the antennas will be referred to as a touch operation. Therefore, in the touch operation of the non-contact IC card, there is a state where the non-contact IC card is separated from the touch surface by a slight distance.

タブレット端末は、筐体の内部に高密度で多くの電子デバイスを実装しており、筐体も金属で形成することが多いため、タブレット端末に対するNFCアンテナの実装方法を工夫する必要がある。このときタブレット端末としては、NFCアンテナの収納スペースの確保、電子デバイスに対するノイズ障害対策、電磁結合のための磁路の確保および筐体構造への影響の軽減などが主要な検討要素となる。   Since a tablet terminal has many electronic devices mounted at high density inside a casing and the casing is often formed of metal, it is necessary to devise an NFC antenna mounting method for the tablet terminal. At this time, as a tablet terminal, securing of an NFC antenna storage space, measures against noise interference for an electronic device, securing of a magnetic path for electromagnetic coupling and reduction of influence on a housing structure are the main examination factors.

またNFCアンテナとしては、小型化、取り付けやすさ、および通信性能などが主要な検討要素となる。図10(A)は、非接触ICカード10の構造を説明するための平面図で、図10(B)は、タブレット端末50におけるNFCアンテナの取り付け位置を説明するための平面図である。図11は、非接触ICカード10が配置されたときの図10(B)のX−X矢視で切断した概略的な断面図である。非接触ICカード10は、全体がプラスチックで形成された本体にNFCアンテナ13および半導体チップ15が埋め込まれている。パッシブ型である非接触ICカード10は電力源を保有せず、タブレット端末50が放射する磁束を半導体チップ15のエネルギーとして利用する。   As NFC antennas, downsizing, ease of attachment, communication performance, and the like are the main considerations. FIG. 10A is a plan view for explaining the structure of the non-contact IC card 10, and FIG. 10B is a plan view for explaining the attachment position of the NFC antenna in the tablet terminal 50. FIG. 11 is a schematic cross-sectional view taken along the line XX in FIG. 10B when the non-contact IC card 10 is arranged. The non-contact IC card 10 has an NFC antenna 13 and a semiconductor chip 15 embedded in a main body formed entirely of plastic. The passive non-contact IC card 10 does not have a power source, and uses the magnetic flux emitted from the tablet terminal 50 as the energy of the semiconductor chip 15.

NFCアンテナ13は、カードの周辺に配置された1〜4ターン程度の矩形状のループ・コイルとして構成され、半導体チップ15に接続されている。以後、ループ・コイルが配置される平面をコイル面といい、コイル面に垂直でループ・コイルのコイル開口の中心を通る軸をコイル軸17ということにする。このようにNFCアンテナ13をカードの物理的な外延で許容される範囲でできるだけ大きなコイル開口を有するように形成すると、駅の改札口や、劇場の入り口に配置されるリーダ・ライタのNFCアンテナとの間で通信するときに、タッチ面の広い範囲でNFCができるため都合がよい。   The NFC antenna 13 is configured as a rectangular loop coil having about 1 to 4 turns arranged around the card, and is connected to the semiconductor chip 15. Hereinafter, a plane on which the loop coil is arranged is referred to as a coil surface, and an axis perpendicular to the coil surface and passing through the center of the coil opening of the loop coil is referred to as a coil shaft 17. When the NFC antenna 13 is formed to have as large a coil opening as possible within the range permitted by the physical extension of the card in this way, the NFC antenna of the reader / writer placed at the ticket gate of the station or the entrance of the theater This is convenient because NFC is possible over a wide area of the touch surface when communicating between the two.

タブレット端末50と非接触ICカード10がNFCを行うためには、タッチスクリーン61の表面に設けたタッチ面63にタッチ操作をしたときに、一時的に一方のNFCアンテナが放射する磁束が他方のNFCアンテナと鎖交して電磁結合をする必要がある。タブレット端末50にコイル面がタッチ面63に平行になるようにループ・コイル状のNFCアンテナ55を配置して、そのコイル軸の位置にユーザが視認できるタッチ・マーク57を描いておけば、非接触ICカード10のコイル軸17をタッチ・マーク57に近づけるようにタッチ操作をすることでNFCができる。   In order for the tablet terminal 50 and the non-contact IC card 10 to perform NFC, when a touch operation is performed on the touch surface 63 provided on the surface of the touch screen 61, the magnetic flux radiated from one NFC antenna is temporarily changed to the other. It is necessary to link the NFC antenna and perform electromagnetic coupling. If the NFC antenna 55 having a loop coil shape is arranged on the tablet terminal 50 so that the coil surface is parallel to the touch surface 63 and a touch mark 57 that can be visually recognized by the user is drawn at the position of the coil axis, NFC can be performed by performing a touch operation so that the coil axis 17 of the contact IC card 10 approaches the touch mark 57.

このときの様子を図11(A)に示す。図11(A)は、NFアンテナ13、55のコイル軸が一致する位置に対してタッチ操作が行われたときに、NFCアンテナ55が放射する磁束とNFCアンテナ13が鎖交する様子を示している。図11(A)に示すようにNFCアンテナ13、55は、電磁結合できる範囲が広いためコイル軸がずれても所定値以上の電磁結合度を得ることができるため、NFCが成功するまで非接触ICカード10をタッチ・マーク57の廻りで移動させる必要はない。NFCアンテナ13、55間の電磁結合回路には対称性があるため非接触ICカード13が放射する磁束についても同様に高い電磁結合度を得ることができる。   A state at this time is shown in FIG. FIG. 11A shows a state in which the magnetic flux radiated from the NFC antenna 55 and the NFC antenna 13 are linked when a touch operation is performed on a position where the coil axes of the NF antennas 13 and 55 coincide with each other. Yes. As shown in FIG. 11 (A), the NFC antennas 13 and 55 have a wide electromagnetic coupling range, so that even when the coil axis is deviated, a degree of electromagnetic coupling greater than a predetermined value can be obtained. There is no need to move the IC card 10 around the touch mark 57. Since the electromagnetic coupling circuit between the NFC antennas 13 and 55 is symmetrical, a high degree of electromagnetic coupling can be obtained for the magnetic flux radiated from the non-contact IC card 13 as well.

しかし、タブレット端末50にNFCアンテナ55を設けることは、金属筐体の一部に非磁性体材料を埋め込んでタッチ面の近辺に電磁結合のための磁路を確保したり、ノイズ対策をしたり、スペースを確保したりすることがタブレット端末の設計の自由度を制約する。また、タッチスクリーン61には、タッチ・マーク57を表示すると他のアプリケーションによる表示に支障がでるためタブレット端末50でタッチ・マークが必要な場合は、筐体の裏面をタッチ面にする必要がある。なお、NFCアンテナ55のように、タッチスクリーンの正面方向またはタッチ面63に垂直な方向に磁束を放射するアンテナを正面放射型のアンテナということにする。   However, the provision of the NFC antenna 55 in the tablet terminal 50 embeds a non-magnetic material in a part of the metal casing to secure a magnetic path for electromagnetic coupling in the vicinity of the touch surface, or to prevent noise. Securing space limits the degree of freedom in designing tablet devices. In addition, when the touch mark 57 is displayed on the touch screen 61, the display by another application is hindered. Therefore, when the touch mark is necessary on the tablet terminal 50, the back surface of the housing needs to be a touch surface. . Note that an antenna that radiates magnetic flux in the front direction of the touch screen or in the direction perpendicular to the touch surface 63 like the NFC antenna 55 is referred to as a front radiation type antenna.

これに対して、タッチスクリーン61の周囲に設けた縁枠59の領域にNFCアンテナ51を配置すれば、上述のような問題を解消することができる。ところが、実際に筐体の端部から磁束を放射するNFCアンテナ51を縁枠59の領域に配置して、NFCアンテナ51の中心に対応する縁枠59の位置にタッチ・マーク53を描き、これを目標にしたタッチ操作をすると、試験者によっては短時間でNFCができない場合があることがわかった。   On the other hand, if the NFC antenna 51 is disposed in the region of the edge frame 59 provided around the touch screen 61, the above-described problem can be solved. However, the NFC antenna 51 that actually radiates the magnetic flux from the end of the housing is arranged in the region of the edge frame 59, and the touch mark 53 is drawn at the position of the edge frame 59 corresponding to the center of the NFC antenna 51. It was found that NFC may not be possible in a short period of time depending on the tester when the touch operation is aimed at.

このときの様子を図11(B)、(C)に示す。図11(B)のようにコイル軸17がタッチ・マーク53に近いようにNFCアンテナ13が配置されるときは、図11(C)のようにNFCアンテナ13に対する磁束がコイル面に平行な成分および見かけ上一旦鎖交した磁束が戻ることで実質的に鎖交しない成分が多くなり、電磁結合度が低下することに原因があることがわかった。非接触ICカード10をさまざまな位置に配置して検証してみると、図11(D)のように、非接触ICカード10を図11(C)の位置から図10(B)に示す矢印A方向に移動させたときにNFCができる確率が高いことがわかった。   The situation at this time is shown in FIGS. When the NFC antenna 13 is arranged so that the coil shaft 17 is close to the touch mark 53 as shown in FIG. 11B, the magnetic flux with respect to the NFC antenna 13 is a component parallel to the coil surface as shown in FIG. It has also been found that when the magnetic flux once interlinked is apparently returned, the number of components that are not substantially interlinked increases and the degree of electromagnetic coupling decreases. When the non-contact IC card 10 is arranged and verified at various positions, as shown in FIG. 11 (D), the non-contact IC card 10 is moved from the position of FIG. 11 (C) to the arrow shown in FIG. 10 (B). It was found that there is a high probability of NFC when moving in the A direction.

このときの磁束の鎖交の様子を図11(E)に示す。図11(E)のように非接触ICカード10が矢印A方向に移動した位置では、NFCアンテナ13と鎖交する磁束のコイル面に垂直な成分が多くなっている。図11(F)、(G)に示すように非接触ICカード10を矢印B方向に移動させても同様に鎖交磁束が増加してNFCができる確率が高くなることがわかった。   FIG. 11E shows how the magnetic flux links at this time. As shown in FIG. 11E, at the position where the non-contact IC card 10 is moved in the direction of arrow A, the component perpendicular to the coil surface of the magnetic flux interlinking with the NFC antenna 13 increases. As shown in FIGS. 11 (F) and 11 (G), it has been found that even if the non-contact IC card 10 is moved in the direction of the arrow B, the linkage magnetic flux increases in the same manner, and the probability of NFC is increased.

ここに、矢印A、B方向は、NFCアンテナ51が放射する磁束が流れる方向に一致している。一般にユーザはタッチ・マーク53に非接触ICカード10の中心部(コイル軸17)を近づけるようなタッチ操作をすることでNFCができると思っているため、NFCアンテナ51では図10(D)、(F)のタッチ操作の位置を知るまでは不便である。なお、NFCアンテナ51のように、筐体の側面方向またはタッチ面63に水平な方向に磁束を放射するアンテナを側面放射型アンテナということにする。   Here, the directions of the arrows A and B coincide with the direction in which the magnetic flux radiated from the NFC antenna 51 flows. In general, since the user thinks that NFC can be performed by performing a touch operation that brings the center portion (coil shaft 17) of the non-contact IC card 10 closer to the touch mark 53, the NFC antenna 51 uses FIG. It is inconvenient until the position of the touch operation in (F) is known. Note that an antenna that radiates magnetic flux in the direction of the side surface of the housing or in the direction horizontal to the touch surface 63 like the NFC antenna 51 is referred to as a side-emitting antenna.

そこで本発明の目的は、タッチ面を提供する電子機器に対する携帯式デバイスのタッチ操作を容易にする方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、電子機器の筐体の周辺部にNFCアンテナを配置する方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、電子機器に実装するNFCモジュールの消費電力を低減する方法を提供することにある。さらに本発明の目的は、そのような方法を実現する電子機器およびコンピュータ・プログラムを提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide a method for facilitating a touch operation of a portable device on an electronic device that provides a touch surface. A further object of the present invention is to provide a method for arranging an NFC antenna in the peripheral part of the casing of an electronic device. A further object of the present invention is to provide a method for reducing power consumption of an NFC module mounted on an electronic device. Furthermore, the objective of this invention is providing the electronic device and computer program which implement | achieve such a method.

本発明は、タッチスクリーンと第1のアンテナを実装する電子機器と、第2のアンテナを搭載する携帯式デバイスが無線通信をする方法を提供する。第2のアンテナをタッチスクリーンが検出する。第2のアンテナの検出に応じて電子機器が無線通信に関連する所定の動作をする。したがって、タッチスクリーンに携帯式デバイスを近づけるだけで無線通信に関連する動作をすることができるため便利である。   The present invention provides a method for wireless communication between an electronic device mounted with a touch screen and a first antenna, and a portable device mounted with a second antenna. The touch screen detects the second antenna. In response to the detection of the second antenna, the electronic device performs a predetermined operation related to wireless communication. Therefore, it is convenient because operations related to wireless communication can be performed simply by bringing the portable device close to the touch screen.

第1のアンテナは側面放射型または正面放射型のいずれでもよい。無線通信は誘導方式の近距離無線通信とすることができる。第2のアンテナは矩形状のコイル・パターンで形成することができる。携帯式デバイスはスマートフォンのような自らが保有する電源で磁界を放射するアクティブ型でも、非接触ICカードのような内部に電源を保有しないパッシブ型でもよい。所定の動作は、第1のアンテナと第2のアンテナの電磁結合度を高めるための携帯式デバイスの移動方向を示す情報をタッチスクリーンに表示する動作とすることができる。   The first antenna may be either a side emission type or a front emission type. Wireless communication can be guided short-range wireless communication. The second antenna can be formed of a rectangular coil pattern. The portable device may be an active type that emits a magnetic field with its own power source such as a smartphone, or a passive type that does not have a power source inside such as a non-contact IC card. The predetermined operation may be an operation of displaying information indicating a moving direction of the portable device for increasing the degree of electromagnetic coupling between the first antenna and the second antenna on the touch screen.

移動方向の表示により、タッチ操作をしても無線通信を開始できないときに、ユーザはタッチスクリーンをみてタッチ操作の位置を修正することができる。タッチスクリーンがタッチ面を提供する場合は、ユーザが視線を携帯式デバイスに向けた状態で移動方向を判断することができる。移動方向は、第2のアンテナのコイル辺の位置から決定することができる。電子機器にターゲット・ポイントを設定し、コイル辺をターゲット・ポイントに近づける方向を示すような移動方向を示す情報を生成することができる。ターゲット・ポイントは、システムだけが認識できるものでよいが、ユーザにタッチ操作の目標を提供するためのタッチ・マークの位置に一致する位置にしてもよい。   The display of the moving direction allows the user to correct the position of the touch operation by looking at the touch screen when the wireless communication cannot be started even if the touch operation is performed. When the touch screen provides a touch surface, the user can determine the moving direction with the line of sight toward the portable device. The moving direction can be determined from the position of the coil side of the second antenna. It is possible to set a target point in the electronic device and generate information indicating a moving direction that indicates a direction in which the coil side approaches the target point. The target point may be recognized only by the system, but may be a position that coincides with the position of the touch mark for providing the user with a target of the touch operation.

その結果、ユーザは何回かタッチ操作をしてNFCの成功率を学習することで、タッチ・マークの位置にコイル辺を近づけるようなタッチ操作を最初からできるようになる。移動方向を示す情報は、磁束の方向に存在するターゲット・ポイントに最も近いコイル辺をターゲット・ポイントに近づける方向を示すものでよい。移動方向を示す情報は、矢印マークとすることができる。移動方向を示す情報が、携帯式デバイスの移動に伴ってターゲット・ポイントと、最も近いコイル辺の距離の変化を示す情報を含むようにすることができる。   As a result, the user can perform a touch operation that brings the coil side closer to the position of the touch mark from the beginning by learning the NFC success rate by performing the touch operation several times. The information indicating the moving direction may indicate the direction in which the coil side closest to the target point existing in the direction of the magnetic flux approaches the target point. The information indicating the moving direction can be an arrow mark. The information indicating the moving direction may include information indicating a change in the distance between the target point and the nearest coil side as the portable device moves.

所定の動作は、無線通信をするためのデバイスの電源を起動する動作とすることができる。その結果、通常の状態では無線通信をするためのデバイスの電源を停止することができる。タッチスクリーンは常時タッチ入力を検出できるように動作するため、タッチスクリーンが消費する電力は本発明の適用により増加することはない。所定の動作は、無線通信をするためのプログラムを起動する動作とすることができる。   The predetermined operation can be an operation of starting a power source of a device for wireless communication. As a result, the power supply of the device for wireless communication can be stopped in a normal state. Since the touch screen operates so that the touch input can be detected at all times, the power consumed by the touch screen is not increased by the application of the present invention. The predetermined operation can be an operation of starting a program for wireless communication.

本発明により、タッチ面を提供する電子機器に対する携帯式デバイスのタッチ操作を容易にする方法を提供することができた。さらに本発明により、電子機器の筐体の周辺部にNFCアンテナを配置する方法を提供することができた。さらに本発明により、電子機器に実装するNFCモジュールの消費電力を低減する方法を提供することができた。さらに本発明により、そのような方法を実現する電子機器およびコンピュータ・プログラムを提供することができた。   According to the present invention, a method for facilitating a touch operation of a portable device with respect to an electronic device that provides a touch surface can be provided. Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a method for arranging an NFC antenna in the periphery of the casing of an electronic device. Furthermore, according to the present invention, a method for reducing the power consumption of an NFC module mounted on an electronic device can be provided. Furthermore, according to the present invention, an electronic apparatus and a computer program that realize such a method can be provided.

NFCアンテナ200を実装するタブレット端末100の概略の構造を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the general | schematic structure of the tablet terminal 100 which mounts the NFC antenna 200. FIG. 側面放射型のNFCアンテナ200の構造の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the structure of the side emission type NFC antenna. タブレット端末100のハードウェア構成を説明するための機能ブロック図である。2 is a functional block diagram for explaining a hardware configuration of a tablet terminal 100. FIG. タブレット端末100のソフトウェア構成を説明するための機能ブロック図である。4 is a functional block diagram for explaining a software configuration of the tablet terminal 100. FIG. タブレット端末100が非接触ICカード10とNFCをする手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure in which the tablet terminal 100 performs NFC with the non-contact IC card. 側面放射型のNFCアンテナ200に対する非接触ICカード10の移動方向を示すガイダンス画面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the guidance screen which shows the moving direction of the non-contact IC card 10 with respect to the side emission type NFC antenna 200. FIG. 非接触ICカード10の移動方向を示すガイダンス画面の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the guidance screen which shows the moving direction of the non-contact IC card. 側面放射型のNFCアンテナ400の構造の一例を説明するための図である。4 is a diagram for explaining an example of the structure of a side-emitting NFC antenna 400. FIG. 正面放射型のNFCアンテナ500に対する非接触ICカード10の移動方向を示すガイダンス画面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the guidance screen which shows the moving direction of the non-contact IC card 10 with respect to the front radiation type NFC antenna 500. FIG. 本発明の課題を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the subject of this invention. 本発明の課題を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the subject of this invention.

図1は、NFCアンテナ200を搭載するタブレット端末100の概略的な構造を説明するための図である。図1(A)は平面図で、図1(B)は図1(A)のY−Y矢視で切断した概略的な断面図である。タブレット端末100は、マグネシウムまたはアルミニウムなどの金属材料で箱状に形成した筐体107に嵌め込んだガラス板109の表面が、非接触ICカード10のタッチ面109aを構成している。   FIG. 1 is a diagram for explaining a schematic structure of a tablet terminal 100 on which an NFC antenna 200 is mounted. 1A is a plan view, and FIG. 1B is a schematic cross-sectional view taken along the line YY in FIG. 1A. In the tablet terminal 100, the surface of the glass plate 109 fitted into a casing 107 formed in a box shape from a metal material such as magnesium or aluminum constitutes the touch surface 109 a of the non-contact IC card 10.

筐体107は、タッチスクリーン101、化粧パネル111、側面放射型のNFCアンテナ200、アルミニウム・シート251、回路基板131および電池ユニット133を収納している。化粧パネル111が配置される領域はタッチスクリーン101の周囲を囲む縁枠103を構成する。回路基板131には、図3に示すさまざまなデバイスが実装される。NFCアンテナ200は、ガラス板109の下に配置した化粧パネル111の下面に両面テープまたは接着剤などで貼り付けて装着することができる。アルミニウム・シート251はNFCアンテナ200が放射する高周波の交番磁界による回路基板131へのノイズの侵入を防ぐために配置している。   The housing 107 houses the touch screen 101, the decorative panel 111, the side-emitting NFC antenna 200, the aluminum sheet 251, the circuit board 131, and the battery unit 133. An area where the decorative panel 111 is arranged constitutes an edge frame 103 surrounding the periphery of the touch screen 101. Various devices shown in FIG. 3 are mounted on the circuit board 131. The NFC antenna 200 can be attached by being attached to the lower surface of the decorative panel 111 disposed under the glass plate 109 with a double-sided tape or an adhesive. The aluminum sheet 251 is disposed to prevent noise from entering the circuit board 131 due to the high-frequency alternating magnetic field radiated from the NFC antenna 200.

筐体107の側壁には、NFCアンテナ200が放射する磁束106をタッチ面109aの近辺の空中に効率よく導く磁路を形成するようにプラスチック部材108を埋め込んでいる。NFCアンテナ200は、タッチスクリーン101を四方で囲む縁枠103の上辺の下部に収納されている。縁枠103には、ユーザが非接触ICカード10をタッチ面109a上に位置付けるための概略的な位置を示すタッチ・マーク105が描かれている。タッチ・マーク105は一例において、平面的に、NFCアンテナ200のコイル開口253(図2)の中心に対応する位置に設けている。   A plastic member 108 is embedded in the side wall of the housing 107 so as to form a magnetic path that efficiently guides the magnetic flux 106 radiated by the NFC antenna 200 into the air near the touch surface 109a. The NFC antenna 200 is housed in the lower part of the upper side of the edge frame 103 that surrounds the touch screen 101 in four directions. On the edge frame 103, a touch mark 105 indicating a rough position for the user to position the non-contact IC card 10 on the touch surface 109a is drawn. In one example, the touch mark 105 is provided at a position corresponding to the center of the coil opening 253 (FIG. 2) of the NFC antenna 200 in a plan view.

図2は、側面放射型のNFCアンテナ200の構造の一例を説明するための図である。図2(A)は平面図で、図2(B)は図2(A)のZ1−Z1矢視で切断した断面図である。ここに側面放射型のNFCアンテナは、タッチ面から磁束を放射する正面放射型のアンテナに対して対照的な構造で、タブレット端末100に収納したときに、筐体の側面のプラスチック部材108を磁路の一部とするように、アンテナの側部またはタッチ面109aに垂直な方向から多くの磁束を放射する構造のアンテナに相当する。   FIG. 2 is a diagram for explaining an example of the structure of the side-emitting NFC antenna 200. 2A is a plan view, and FIG. 2B is a cross-sectional view taken along the Z1-Z1 arrow of FIG. 2A. Here, the side-emitting NFC antenna has a structure that is in contrast to the front-emitting antenna that emits magnetic flux from the touch surface. When the NFC antenna is stored in the tablet terminal 100, the plastic member 108 on the side surface of the housing is magnetized. It corresponds to an antenna having a structure in which a large amount of magnetic flux is radiated from a direction perpendicular to the side of the antenna or the touch surface 109a so as to be part of the path.

NFCアンテ200は、絶縁基板201の表面201aにアンテナ・コイル207を備えている。絶縁基板201はガラスエポキシ基板やコンポジット基板などのリジッド基板、またはポリイミド・フィルムやポリエステル・フィルムなどのフレキシブル基板のいずれでもよい。パターンの形成方法は特に限定する必要はなく、絶縁基板201の全面に貼り付けた銅箔をエッチングしたり、レジストを形成した絶縁基板201に銅メッキしたりするなどのさまざまな方法を採用することができる。   The NFC antenna 200 includes an antenna coil 207 on the surface 201 a of the insulating substrate 201. The insulating substrate 201 may be a rigid substrate such as a glass epoxy substrate or a composite substrate, or a flexible substrate such as a polyimide film or a polyester film. There is no particular limitation on the pattern formation method, and various methods such as etching the copper foil attached to the entire surface of the insulating substrate 201 or plating the resist on the insulating substrate 201 formed with a resist are adopted. Can do.

アンテナ・コイル207は、全体が1本の連続した導線となってループ・コイルを形成するように表面201a上に形成されている。アンテナ・コイル207は、コイル開口253を挟んで対向する内側パターン207aと外側パターン207bを含む。NFCアンテナ200をタブレット端末100に実装するときに内側パターン207aは筐体107の内部の方向に配置し、外側パターン207bは筐体107の側面の方向に配置する。NFCアンテナ200は、アンテナ・コイル207のコイル開口253をフェライト粉末や金属粉末などの強磁性材料で形成した磁性体シート205が貫通している。   The antenna coil 207 is formed on the surface 201a so as to form a loop coil as a single continuous conductor. The antenna coil 207 includes an inner pattern 207a and an outer pattern 207b that are opposed to each other with the coil opening 253 interposed therebetween. When the NFC antenna 200 is mounted on the tablet terminal 100, the inner pattern 207a is arranged in the direction inside the casing 107, and the outer pattern 207b is arranged in the direction in the side face of the casing 107. In the NFC antenna 200, a magnetic sheet 205 formed of a ferromagnetic material such as ferrite powder or metal powder penetrates the coil opening 253 of the antenna coil 207.

磁性体シート205は、その投影が外側パターン207aと内側パターン207bに重なり、かつ、外側パターン207aの上から絶縁基板201の裏面201bに延びている。アンテナ・コイル207の両端は、絶縁基板201の裏面201bに実装した共振回路211に接続している。共振回路211は、抵抗、コンデンサ、およびリアクトルで構成され、アンテナ・コイル207を一例として13.56MHzの高周波電流に共振させる。共振回路211は、タブレット端末100の回路基板131に実装するNFCモジュール161(図4)に接続する。   The projection of the magnetic sheet 205 overlaps the outer pattern 207a and the inner pattern 207b, and extends from above the outer pattern 207a to the back surface 201b of the insulating substrate 201. Both ends of the antenna coil 207 are connected to a resonance circuit 211 mounted on the back surface 201b of the insulating substrate 201. The resonance circuit 211 includes a resistor, a capacitor, and a reactor, and resonates the antenna coil 207 with a high frequency current of 13.56 MHz as an example. The resonant circuit 211 is connected to the NFC module 161 (FIG. 4) mounted on the circuit board 131 of the tablet terminal 100.

アンテナ・コイル207に鎖交する磁束の一方の出入り口は矢印Aで示す磁性シート205の平坦部および側部203となり、他方の出入り口は矢印Bで示す磁性シート205の平坦部および端部204となる。なお、図2(B)では、タッチ面109aの近辺に磁束を分布させない下側方向の磁束を省略している。NFCアンテナ200の近辺に存在する交番磁界は、磁性体シート205の中に強い交番磁束を生じさせる。コイル開口253を貫通する磁性体シート205を通過した交番磁束は、アンテナ・コイル207と鎖交して誘導電圧を誘起する。図2(B)は、ある瞬間の交番磁束が矢印B方向から磁性体シート205に入射し矢印Aの方向に出射する様子を示している。   One entrance / exit of the magnetic flux interlinking with the antenna coil 207 becomes the flat portion and side portion 203 of the magnetic sheet 205 indicated by arrow A, and the other entrance / exit becomes the flat portion and end portion 204 of the magnetic sheet 205 indicated by arrow B. . In FIG. 2B, the downward magnetic flux that does not distribute the magnetic flux in the vicinity of the touch surface 109a is omitted. An alternating magnetic field existing in the vicinity of the NFC antenna 200 generates a strong alternating magnetic flux in the magnetic sheet 205. The alternating magnetic flux that has passed through the magnetic sheet 205 penetrating the coil opening 253 is linked to the antenna coil 207 to induce an induced voltage. FIG. 2B shows a state in which an alternating magnetic flux at a certain moment enters the magnetic material sheet 205 from the arrow B direction and exits in the arrow A direction.

また、NFCアンテナ200に高周波電流を流したときにアンテナ・コイル207が生成した交番磁界は、磁性体シート205の中に強い交番磁束を生じさせて、ある瞬間に矢印Aの方向に放射する。NFCアンテナ200が放射する磁束は磁性体シート205が空中に開放する端部203、204で強くなる。NFCアンテナ200は、側部203が側壁のプラスチック部材108を向き、かつ、外側パターン207aがガラス板109に近付くように筐体107の内部に配置される。   Further, the alternating magnetic field generated by the antenna coil 207 when a high-frequency current is passed through the NFC antenna 200 generates a strong alternating magnetic flux in the magnetic sheet 205 and radiates it in the direction of arrow A at a certain moment. The magnetic flux radiated from the NFC antenna 200 becomes stronger at the end portions 203 and 204 where the magnetic sheet 205 opens into the air. The NFC antenna 200 is disposed inside the housing 107 so that the side portion 203 faces the plastic member 108 on the side wall, and the outer pattern 207 a approaches the glass plate 109.

図3は、タブレット端末100のハードウェア構成を説明するための機能ブロック図である。本発明において、タブレット端末100の多くのハードウェアの構成は周知であるため、本発明の理解に必要な要素を中心に説明する。CPUパッケージ151は、CPUコア、メモリ・コントローラ、GPU、およびI/Oインターフェースなどが1つのパッケージとして構成されている。CPUパッケージ151には本発明に関連する要素として、CPUコアが実行するプログラムを一時的に記憶するシステム・メモリ157、CPUコアが実行するプログラムを格納するソリッド・ステート・ドライブ(SSD)のような不揮発性メモリ159、NFCモジュール161、およびタッチスクリーン101などが接続されている。   FIG. 3 is a functional block diagram for explaining the hardware configuration of the tablet terminal 100. In the present invention, since many hardware configurations of the tablet terminal 100 are well known, the description will focus on elements necessary for understanding the present invention. The CPU package 151 includes a CPU core, a memory controller, a GPU, an I / O interface, and the like as one package. The CPU package 151 includes, as elements related to the present invention, a system memory 157 that temporarily stores a program executed by the CPU core, and a solid state drive (SSD) that stores a program executed by the CPU core. The nonvolatile memory 159, the NFC module 161, the touch screen 101, and the like are connected.

タッチスクリーン101は、フラットパネル型のディスプレイ153とディスプレイ153に積層されたタッチパネル155で構成されている。タッチパネル155はマトリクス状に複数の電極が配置された静電容量式の多点検出が可能な位置検出デバイスで、接近した指と電極の間の静電結合による静電容量の変化から、指の座標を検出する。金属は電極との間にも静電結合を発生させるため、タッチパネル155は金属が接近したときにその座標を検出する。このときタッチパネル155は、金属がタッチ面109aに対して平面的に広がるパターンを構成していれば、そのパターンを座標として検出する。   The touch screen 101 includes a flat panel display 153 and a touch panel 155 stacked on the display 153. The touch panel 155 is a capacitance type multi-point detection device in which a plurality of electrodes are arranged in a matrix shape. Detect coordinates. Since the metal also generates electrostatic coupling with the electrodes, the touch panel 155 detects the coordinates when the metal approaches. At this time, if the touch panel 155 forms a pattern in which the metal spreads in a plane with respect to the touch surface 109a, the touch panel 155 detects the pattern as coordinates.

不揮発性メモリ159は、図4に示すソフトウェアを格納する。NFCモジュール161は、半導体チップおよび不揮発性メモリを含んでおり、NFCアンテナ200が接続されている。NFCモジュール161は、ISO/IEC14443で規定する13.56MHzの周波数帯を使用した通信距離が100ミリメートル以下の近接型(Proximity)に属し電磁誘導方式で通信する。   The nonvolatile memory 159 stores software shown in FIG. The NFC module 161 includes a semiconductor chip and a nonvolatile memory, and the NFC antenna 200 is connected to the NFC module 161. The NFC module 161 belongs to a proximity type (Proximity) having a communication distance of 100 millimeters or less using a frequency band of 13.56 MHz defined by ISO / IEC14443, and communicates by an electromagnetic induction method.

NFCモジュール161は、送信時にシステムから受け取ったデータを符号化し、符号化したデータで搬送波を変調し、変調した信号を増幅してからNFCアンテナ200に高周波電流を流す。NFCモジュール161は受信時に非接触ICカード10のタッチ操作により発生したNFCアンテナ200の誘起電圧による高周波電流を増幅してから復調し、復調したデータを復号してシステムに送る。   The NFC module 161 encodes data received from the system at the time of transmission, modulates a carrier wave with the encoded data, amplifies the modulated signal, and then causes a high-frequency current to flow through the NFC antenna 200. The NFC module 161 amplifies and demodulates the high-frequency current generated by the touch operation of the non-contact IC card 10 at the time of reception, and demodulates the demodulated data, and sends the demodulated data to the system.

NFCモジュール161は、CPUパッケージ151および不揮発性メモリ159が格納するプログラムと協働して、非接触ICカード機能を実現するカード・エミュレーション・モード、非接触ICカードまたは非接触ICタグへのアクセス機能を実現するリーダ・ライタ・モードおよび他のNFC機能を搭載するデバイスとの間で双方向の通信を実現するデバイス間通信(P2P)モードのいずれかの動作モードで動作する。タブレット端末100は、NFCモジュール161がリーダ・ライタ・モードで動作するときに後に説明するガイダンス画面を表示する。   The NFC module 161 cooperates with a program stored in the CPU package 151 and the non-volatile memory 159 to provide a card emulation mode for realizing a non-contact IC card function, a function for accessing a non-contact IC card or a non-contact IC tag The reader / writer mode that realizes the above and the inter-device communication (P2P) mode that realizes bidirectional communication with other devices equipped with the NFC function are operated. The tablet terminal 100 displays a guidance screen described later when the NFC module 161 operates in the reader / writer mode.

図4は、不揮発性メモリ159が格納するソフトウェアの実行時の構成を説明するための図である。タッチドライバ189は、タッチパネル155が検出した座標をOS187に送る。タッチパネル155が検出する座標は、非接触ICカード10のコイル辺の座標および指のタッチ操作の座標を含む。NFCドライバ191は、NFCモジュール161の動作の制御およびデータ通信の制御などを行う。ディスプレイ・ドライバ193は、ディスプレイ153の動作の制御およびデータ転送の制御などを行う。   FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration at the time of execution of software stored in the nonvolatile memory 159. The touch driver 189 sends the coordinates detected by the touch panel 155 to the OS 187. The coordinates detected by the touch panel 155 include the coordinates of the coil side of the non-contact IC card 10 and the coordinates of the finger touch operation. The NFC driver 191 performs control of the operation of the NFC module 161, control of data communication, and the like. The display driver 193 performs control of operation of the display 153, control of data transfer, and the like.

ガイダンス・アプリケーション181は、OS187から受け取った座標から、非接触ICカード10のアンテナ・パターンを認識し、所定のコイル辺をターゲット・ポイントに近づける方向を示すガイダンス画面をディスプレイ153に表示するプログラムである。NFCアプリケーション183は、NFCにより非接触ICカード10にデータを書き込んだり非接触ICカード10からデータを読み取ったりするプログラムである。一般アプリケーション185は、メールやブラウザなどのNFCに直接関係しないプログラムである。   The guidance application 181 is a program for recognizing the antenna pattern of the non-contact IC card 10 from the coordinates received from the OS 187 and displaying a guidance screen on the display 153 indicating a direction in which a predetermined coil side approaches the target point. . The NFC application 183 is a program for writing data to the non-contact IC card 10 or reading data from the non-contact IC card 10 by NFC. The general application 185 is a program that is not directly related to NFC, such as mail or a browser.

ここで、NFCアプリケーション183と非接触ICカード10によるNFCについて説明する。非接触ICカード10の半導体チップ15は、プロセッサおよびファームウェアおよび不揮発性メモリなどの素子を含んでいる。非接触ICカード10は電力源を保有しないパッシブ型といわれるもので、リーダ・ライタとして動作するNFCモジュール161がNFCアンテナ200から放射する磁束によりNFCアンテナ13に誘起された電圧を電力源にして動作する。非接触ICカード10の不揮発性メモリは用途に応じた読み取り情報または書き込み情報を記録する。   Here, NFC by the NFC application 183 and the non-contact IC card 10 will be described. The semiconductor chip 15 of the non-contact IC card 10 includes elements such as a processor, firmware, and nonvolatile memory. The non-contact IC card 10 is said to be a passive type that does not have a power source. The NFC module 161 that operates as a reader / writer operates using a voltage induced in the NFC antenna 13 by a magnetic flux radiated from the NFC antenna 200 as a power source. To do. The non-volatile memory of the non-contact IC card 10 records read information or write information according to the application.

非接触ICカード10の半導体チップ15は、タブレット端末100による不揮発性メモリへのアクセスを制御する。半導体チップ15は、タッチ・マーク105への接近によりNFCアンテナ13に誘起された電圧が所定値以上に上昇したときに動作する。半導体チップ15は、NFCアンテナ13の共振回路を制御して両者が電磁結合をしたときのNFCモジュール161の負荷を制御することでタブレット端末100と通信する。   The semiconductor chip 15 of the non-contact IC card 10 controls access to the nonvolatile memory by the tablet terminal 100. The semiconductor chip 15 operates when the voltage induced in the NFC antenna 13 increases to a predetermined value or more due to the approach to the touch mark 105. The semiconductor chip 15 communicates with the tablet terminal 100 by controlling the resonance circuit of the NFC antenna 13 and controlling the load of the NFC module 161 when both are electromagnetically coupled.

図5は、タブレット端末100が非接触ICカード10とNFCをする手順を示すフローチャートである。図6、図7は非接触ICカード10の移動方向を示すガイダンス画面の一例を説明する図である。図5のブロック301でタブレット端末100は待機状態である。タッチスクリーン101には、待機画面またはロック画面が表示されNFCモジュール161は停止している。非接触ICカード10のタッチ操作の前にガイダンス・アプリケーション181はバックグラウンドで動作している必要があるが、NFCアプリケーション183は実行していても停止していてもよい。また、一般アプリケーション185は待機状態において、タッチパネル155からの入力を受け取ることがないものとする。   FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure in which the tablet terminal 100 performs NFC with the non-contact IC card 10. 6 and 7 are diagrams illustrating an example of a guidance screen indicating the moving direction of the non-contact IC card 10. In block 301 of FIG. 5, the tablet terminal 100 is in a standby state. The touch screen 101 displays a standby screen or a lock screen, and the NFC module 161 is stopped. The guidance application 181 needs to operate in the background before the touch operation of the non-contact IC card 10, but the NFC application 183 may be executed or stopped. Further, it is assumed that the general application 185 does not receive an input from the touch panel 155 in the standby state.

タッチパネル155は動作しており、ユーザは待機画面に指でタッチ操作をすることで画面のロックを解除し、一般アプリケーション185を実行してタブレット端末100を使用することができる。NFCは非接触ICカード10のタッチ操作をするだけで開始できることが望ましいが、それを実現するためには、従来の方法ではNFCモジュール161を動作させて、NFCアンテナ200から非接触ICカード10の接近を検出するためのポーリング用の磁束を放射する必要がある。したがって従来の方法では、ほとんどの時間において使用することがないNFCモジュール161による消費電力が発生することになるが、本実施の形態ではこの時点でNFCモジュール161が停止しているため無駄な電力を消費しない。   The touch panel 155 is operating, and the user can use the tablet terminal 100 by executing the general application 185 by unlocking the screen by touching the standby screen with a finger. It is desirable that NFC can be started simply by touching the non-contact IC card 10. However, in order to realize this, the NFC module 161 is operated in the conventional method, and the NFC antenna 200 is connected to the non-contact IC card 10. It is necessary to emit a magnetic flux for polling for detecting approach. Therefore, in the conventional method, power consumption is generated by the NFC module 161 that is not used for most of the time, but in this embodiment, the NFC module 161 is stopped at this point, so that wasteful power is consumed. Do not consume.

ブロック303でタッチ・マーク105を目標にしてタッチ面109aに対してユーザが非接触ICカード10のタッチ操作をする。NFCモジュール161は停止しているため、NFCアンテナ13には電磁誘導が発生せず、この時点ではNFCを開始しない。タッチ・マーク105は縁枠103に配置されているが、タッチ操作により非接触ICカード10の一部は、タッチスクリーン101の上まで延びる。このときの様子を図6に示している。   In block 303, the user touches the non-contact IC card 10 with respect to the touch surface 109a with the touch mark 105 as a target. Since the NFC module 161 is stopped, no electromagnetic induction is generated in the NFC antenna 13, and NFC is not started at this point. Although the touch mark 105 is arranged on the edge frame 103, a part of the non-contact IC card 10 extends above the touch screen 101 by a touch operation. The state at this time is shown in FIG.

図6において、NFCアンテナ13には、矩形状の4つのコイル辺13a〜13dを定義する。ユーザは、タッチ・マーク105を目標にして非接触ICカード10のタッチ操作をするため、図には説明のためにタッチ・マーク105を描いているが、実際の操作ではタッチ・マーク105が非接触ICカード10の陰に隠れる。ここで図6(A)に示すように、タッチスクリーン101の左上のコーナーを原点にしてタッチパネル155にX−Y座標を定義する。   In FIG. 6, four rectangular coil sides 13 a to 13 d are defined for the NFC antenna 13. Since the user performs the touch operation of the non-contact IC card 10 with the target of the touch mark 105, the touch mark 105 is drawn for illustration in the figure, but the touch mark 105 is not displayed in the actual operation. It is hidden behind the contact IC card 10. Here, as shown in FIG. 6A, XY coordinates are defined on the touch panel 155 with the upper left corner of the touch screen 101 as the origin.

ブロック305でタッチドライバ189は、タッチパネル155が検出した静電結合をする物体の座標を計算する。タッチドライバ189は、NFCアンテナ13および半導体チップ15のような金属が接近したときに静電容量の変化として検出した座標をガイダンス・アプリケーション181に定期的に渡す。タッチドライバ189はロック画面を解除するためのタッチ操作をした指の座標も計算してOS187に定期的に渡す。タッチドライバ189は、ロック画面の解除のための所定の座標以外の座標をすべてガイダンス・アプリケーション181に定期的に送る。   In block 305, the touch driver 189 calculates the coordinates of the object to be electrostatically coupled detected by the touch panel 155. The touch driver 189 periodically passes coordinates detected as a change in capacitance when a metal such as the NFC antenna 13 and the semiconductor chip 15 approaches the guidance application 181. The touch driver 189 also calculates the coordinates of the finger that has performed a touch operation for releasing the lock screen, and periodically passes the calculated coordinates to the OS 187. The touch driver 189 periodically sends all the coordinates other than the predetermined coordinates for releasing the lock screen to the guidance application 181.

ブロック307でガイダンス・アプリケーション181は、受け取った座標のパターン認識を行って、非接触ICカード10の接近を検出したか否かを判断する。ガイダンス・アプリケーション181は、あらかじめタッチ・マーク105の座標、非接触ICカード10のサイズおよびNFCアンテナ13の形状を認識している。非接触ICカード10を認識するために、あらかじめタブレット端末100とNFCを行う可能性がある非接触ICカードの金属パターンをタッチパネル155が認識してガイダンス・アプリケーション181に登録しておくこともできるが、NFCアンテナ13のパターンが矩形状であることを前提にすれば必ずしも登録しておく必要はない。   In block 307, the guidance application 181 performs pattern recognition of the received coordinates, and determines whether or not the approach of the non-contact IC card 10 is detected. The guidance application 181 recognizes the coordinates of the touch mark 105, the size of the non-contact IC card 10 and the shape of the NFC antenna 13 in advance. In order to recognize the non-contact IC card 10, the touch panel 155 can recognize the metal pattern of the non-contact IC card that may perform NFC with the tablet terminal 100 and register it in the guidance application 181 in advance. If the pattern of the NFC antenna 13 is assumed to be rectangular, it is not always necessary to register it.

ガイダンス・アプリケーション181は、図6(A)〜(D)に示すように、少なくともNFCアンテナ13の3つのコイル辺の座標を受け取って周知の方法でパターン認識をして非接触ICカード10を判断する。タッチ操作が、タッチ・マーク105の近辺に対して行われることを前提にすれば、ガイダンス・アプリケーション181は、タッチ・マーク105から所定値以上離れた範囲の座標を、パターン認識の対象から除外することもできる。半導体チップ15は、タッチ操作のやり方によってはタッチパネルが座標を検出しない場合もあるため、図6(A)〜(D)からは半導体チップ15のパターンを省略しているが、半導体チップのパターンも含めてパターン認識をすることでもよい。   As shown in FIGS. 6A to 6D, the guidance application 181 receives the coordinates of at least three coil sides of the NFC antenna 13 and recognizes the pattern by a known method to determine the non-contact IC card 10. To do. If it is assumed that the touch operation is performed in the vicinity of the touch mark 105, the guidance application 181 excludes the coordinates in a range that is away from the touch mark 105 by a predetermined value or more from the pattern recognition target. You can also. Since the touch panel may not detect the coordinates of the semiconductor chip 15 depending on the manner of touch operation, the pattern of the semiconductor chip 15 is omitted from FIGS. 6 (A) to 6 (D). It is also possible to perform pattern recognition.

図6(A)〜(D)ではいずれも、3つのコイル辺13a〜13cの座標を受け取る例を示している。タッチ操作のやり方によっては4つのコイル辺13a〜13dの座標を受け取る場合もある。ガイダンス・アプリケーション181は、NFCアンテナ13のサイズ、検出した座標がタッチ・マーク105の近辺であること、および認識した座標のパターンがコイル辺13a〜13dの全部または一部であることなどから非接触ICカード10を認識することができる。   6A to 6D show examples in which the coordinates of the three coil sides 13a to 13c are received. Depending on the manner of touch operation, the coordinates of the four coil sides 13a to 13d may be received. The guidance application 181 is non-contact because the size of the NFC antenna 13, the detected coordinates are in the vicinity of the touch mark 105, and the recognized coordinate pattern is all or part of the coil sides 13a to 13d. The IC card 10 can be recognized.

ブロック309で非接触ICカード10を認識したときはブロック311に移行し、認識しないときはブロック303に戻る。ブロック311でガイダンス・アプリケーション181は、OS187およびNFCドライバ191を通じてNFCモジュール161を動作させる。ブロック313でガイダンス・アプリケーション181がOS187を通じてNFCアプリケーション183を実行させると、タッチスクリーン101にその画面が表示される。   If the non-contact IC card 10 is recognized in block 309, the process proceeds to block 311. If not recognized, the process returns to block 303. In block 311, the guidance application 181 operates the NFC module 161 through the OS 187 and the NFC driver 191. When the guidance application 181 executes the NFC application 183 through the OS 187 in block 313, the screen is displayed on the touch screen 101.

ブロック315で、ガイダンス・アプリケーション181はこの時点でNFCアプリケーション183がNFCを開始していないときに、NFCを開始できる確率が高い非接触ICカード10の位置を計算する。NFCを開始するためには、NFCアンテナ13、200がより強い電磁結合度で結合するような位置に非接触ICカード10が移動する必要がある。ガイダンス・アプリケーション181は、非接触ICカード10を現在の位置から移動させるときの目標の座標に相当するターゲット・ポイント105a(図7)をあらかじめ設定している。   In block 315, the guidance application 181 calculates the position of the contactless IC card 10 that is likely to start NFC when the NFC application 183 has not started NFC at this time. In order to start NFC, it is necessary to move the non-contact IC card 10 to a position where the NFC antennas 13 and 200 are coupled with a stronger degree of electromagnetic coupling. The guidance application 181 presets a target point 105a (FIG. 7) corresponding to a target coordinate when the non-contact IC card 10 is moved from the current position.

ターゲット・ポイント105aの最適な座標は、NFCアンテナ200の磁束分布の差により異なるため実験で求めてもよいが、ここでは一例としてタッチ・マーク105の座標に一致させている。図7は、タッチドライバ189が検出した座標の一例を示している。X−Y軸は、タッチパネル155の左上のコーナーを原点にしているため、X軸およびY軸のマイナス側はガイダンス・アプリケーション181だけが認識する仮想的な座標である。図7(A)は最初のタッチ操作でコイル辺13bがY軸に平行に置かれた図6(A)に対応する様子を示し、図7(B)はコイル辺13bがY軸に対して傾斜して置かれた図6(B)に対応する様子を示している。   The optimum coordinates of the target point 105a may vary depending on the magnetic flux distribution difference of the NFC antenna 200, and may be obtained by experiment. However, here, the coordinates of the touch mark 105 are matched as an example. FIG. 7 shows an example of coordinates detected by the touch driver 189. Since the XY axis has the origin at the upper left corner of the touch panel 155, the minus side of the X axis and the Y axis are virtual coordinates recognized only by the guidance application 181. FIG. 7A shows a state corresponding to FIG. 6A in which the coil side 13b is placed parallel to the Y axis in the first touch operation, and FIG. 7B shows the coil side 13b with respect to the Y axis. A state corresponding to FIG. 6B placed at an inclination is shown.

ガイダンス・アプリケーション181は、筐体107に収納された状態でNFCアンテナ200が放射する主たる交番磁束がY軸方向に流れていることを認識している。ガイダンス・アプリケーション181は、点線で示したコイル辺13aのパターン、およびコイル辺13b、13dの一部のパターンを認識することができる。ガイダンス・アプリケーション181は、各コイル辺13a〜13dの中点の座標を計算する。   The guidance application 181 recognizes that the main alternating magnetic flux radiated from the NFC antenna 200 in the state of being housed in the housing 107 flows in the Y-axis direction. The guidance application 181 can recognize a pattern of the coil side 13a indicated by a dotted line and a partial pattern of the coil sides 13b and 13d. The guidance application 181 calculates the coordinates of the midpoint of each of the coil sides 13a to 13d.

ガイダンス・アプリケーション181はブロック317で、Y軸方向にある二つのコイル辺13d、13bのそれぞれの中点22、21とターゲット・ポイント105aとの距離を計算する。ガイダンス・アプリケーション181は、ターゲット・ポイント105aとの距離が短い方のコイル辺13bがターゲット・ポイント105aに近づくようなガイダンス情報を計算する。ガイダンス情報は、中点21とターゲット・ポイント105aの距離および中点21とターゲット・ポイント105aを結ぶ線のX軸に対する傾斜角の情報を含むことができる。ガイダンス・アプリケーション181は、ユーザに非接触ICカード10の位置を変更する方向と場合によってはターゲット・ポイント105aまでの距離を示すガイダンス画面の内容を決定する。   In block 317, the guidance application 181 calculates the distance between the midpoints 22 and 21 of the two coil sides 13d and 13b in the Y-axis direction and the target point 105a. The guidance application 181 calculates guidance information such that the coil side 13b having a shorter distance from the target point 105a approaches the target point 105a. The guidance information can include information on the distance between the midpoint 21 and the target point 105a and the inclination angle of the line connecting the midpoint 21 and the target point 105a with respect to the X axis. The guidance application 181 determines the content of the guidance screen that indicates the direction in which the user changes the position of the non-contact IC card 10 and the distance to the target point 105a in some cases.

ガイダンス画面の情報は、文字でもよいがここでは短時間で判断が容易な矢印マークを利用するものとする。矢印マークが示す方向を中点21がタッチ・マーク105に向かう方向とし、矢印の長さをタッチ・マーク105までの距離に対応させることができる。図6(A)、(B)には、コイル辺13bの中点21をタッチ・マーク105に近づけるための矢印の方向を示し、図6(C)、(D)には、コイル辺13dの中点22をタッチ・マーク105に近づけるための矢印の方向を示している。ブロック319でガイダンス・アプリケーション181は、ガイダンス画面を表示する。   Information on the guidance screen may be text, but here, an arrow mark that can be easily determined in a short time is used. The direction indicated by the arrow mark can be the direction in which the midpoint 21 is directed toward the touch mark 105, and the length of the arrow can be made to correspond to the distance to the touch mark 105. 6A and 6B show the directions of the arrows for bringing the midpoint 21 of the coil side 13b closer to the touch mark 105. FIGS. 6C and 6D show the direction of the coil side 13d. The direction of the arrow for bringing the midpoint 22 closer to the touch mark 105 is shown. In block 319, the guidance application 181 displays a guidance screen.

その結果システムは、NFC通信が終了するまでユーザがガイダンス画面に従って非接触ICカード10の位置を移動させることを期待することができる。ブロック321でNFCアプリケーション183によるNFCが終了した場合はブロック351に移行し、終了していない場合はブロック323に移行する。ブロック323でガイダンス・アプリケーション181は、タッチドライバ189から座標を受け取らない場合、または、非接触ICカード10を認識しなくなった場合はブロック303に戻る。   As a result, the system can expect the user to move the position of the non-contact IC card 10 according to the guidance screen until the NFC communication ends. If the NFC by the NFC application 183 is completed in block 321, the process proceeds to block 351, and if not completed, the process proceeds to block 323. If the guidance application 181 does not receive coordinates from the touch driver 189 in block 323 or if the contactless IC card 10 is no longer recognized, the guidance application 181 returns to block 303.

ガイダンス・アプリケーション181は、タッチドライバ189から定期的に受け取る座標から非接触ICカード10を認識している場合はブロック315に戻って、NFC通信が終了するまで非接触ICカード10の座標計算とガイダンス情報の計算を続けてガイダンス画面を表示する。ガイダンス・アプリケーション181は再計算の結果矢印マークの方向および長さを修正して表示することができる。ブロック351でNFCアプリケーション183からNFCの終了を示すイベントを受け取ったガイダンス・アプリケーション181は、ガイダンス画面を停止する。さらにガイダンス・アプリケーション181はNFCモジュール161を停止し、ブロック353でNFCアプリケーション183を停止してブロック303に戻る。したがって、NFCモジュール161は、NFCを行う間だけ動作すればよいため、従来に比べて消費電力を低減することができる。   When the guidance application 181 recognizes the non-contact IC card 10 from the coordinates periodically received from the touch driver 189, the guidance application 181 returns to block 315 and calculates the coordinates and guidance of the non-contact IC card 10 until the NFC communication ends. Continue calculating information and display the guidance screen. The guidance application 181 can correct and display the direction and length of the arrow mark as a result of recalculation. The guidance application 181 that has received an event indicating the end of NFC from the NFC application 183 in block 351 stops the guidance screen. Further, the guidance application 181 stops the NFC module 161, stops the NFC application 183 at block 353, and returns to block 303. Therefore, since the NFC module 161 only needs to operate during NFC, power consumption can be reduced compared to the conventional case.

これまでの手順では、待機状態のタブレット端末に対して非接触ICカード10のタッチ操作をしてNFCを行う方法を説明したが、ブロック301で一般アプリケーション185を実行しているときにNFCができるようにすることもできる。この場合の動作の一例として、タッチドライバ189は、タッチパネル155が検出した座標をガイダンス・アプリケーション181と実行中の一般アプリケーション185の両方に送る。ガイダンス・アプリケーション181は、受け取った座標から非接触ICカード10を認識したときは、NFCアプリケーション183を起動し、認識しないときは座標を破棄する。   In the procedure so far, the method of performing the NFC by performing the touch operation of the non-contact IC card 10 on the tablet terminal in the standby state has been described. However, when the general application 185 is executed in the block 301, the NFC can be performed. It can also be done. As an example of the operation in this case, the touch driver 189 sends the coordinates detected by the touch panel 155 to both the guidance application 181 and the general application 185 being executed. The guidance application 181 activates the NFC application 183 when the contactless IC card 10 is recognized from the received coordinates, and discards the coordinates when not recognized.

一般アプリケーション185は、画面の入力位置に対する座標を検出したときはそれに応じた動作をする。タッチパネル155が検出した座標からガイダンス・アプリケーション181が非接触ICカード10を認識し、同時に一般アプリケーション185も画面に対する入力を認識したときは、ガイダンス・アプリケーション181によるNFCアプリケーション183の起動を優先させることができる。   When the general application 185 detects the coordinates for the input position on the screen, the general application 185 operates in accordance with the coordinates. When the guidance application 181 recognizes the non-contact IC card 10 from the coordinates detected by the touch panel 155 and at the same time the general application 185 also recognizes an input to the screen, priority may be given to the activation of the NFC application 183 by the guidance application 181. it can.

図8は側面放射型のNFCアンテナの他の例を説明するための図である。図8(A)は平面図で、図8(B)は図8(A)のZ2−Z2矢視で切断した断面図である。NFCアンテナ400は、表側の絶縁基板401と裏側の絶縁基板402の表面に形成したアンテナ・コイル407を含んでいる。絶縁基板401、402の材質やアンテナ・パターンの形成方法は、NFCアンテナ200と同様とすることができる。   FIG. 8 is a diagram for explaining another example of the side-emitting NFC antenna. 8A is a plan view, and FIG. 8B is a cross-sectional view taken along the Z2-Z2 arrow of FIG. 8A. The NFC antenna 400 includes an antenna coil 407 formed on the surface of the front-side insulating substrate 401 and the back-side insulating substrate 402. The material of the insulating substrates 401 and 402 and the method of forming the antenna pattern can be the same as those of the NFC antenna 200.

絶縁基板401と絶縁基板402の間には磁性体シート405を挟み込んでいる。アンテナ・コイル407は、絶縁基板401に形成された表面パターン407aと絶縁基板402に形成された裏面パターン407bを含む。表面パターン407aと裏面パターン407bは、全体が1本の連続した導線となってループ・コイルを形成するように端部において内部をメッキしたスルーホール(ビア・ホール)で電気的に接続している。   A magnetic sheet 405 is sandwiched between the insulating substrate 401 and the insulating substrate 402. The antenna coil 407 includes a front surface pattern 407 a formed on the insulating substrate 401 and a back surface pattern 407 b formed on the insulating substrate 402. The front surface pattern 407a and the back surface pattern 407b are electrically connected by through holes (via holes) plated at the ends so as to form a loop coil as a single continuous conductor. .

アンテナ・コイル407の両端は、絶縁基板402に実装した共振回路411に接続している。アンテナ・コイル407は、磁性体シート405の側部403、404にアンテナ・コイル407のコイル開口に相当する鎖交磁束の出入り口を備える。NFCアンテナ400は、側部403が側壁のプラスチック部材108を向くようにタブレット端末100に組み込む。   Both ends of the antenna coil 407 are connected to a resonance circuit 411 mounted on the insulating substrate 402. The antenna coil 407 includes a flux linkage entrance corresponding to the coil opening of the antenna coil 407 on the side portions 403 and 404 of the magnetic sheet 405. The NFC antenna 400 is incorporated into the tablet terminal 100 so that the side portion 403 faces the plastic member 108 on the side wall.

タブレット端末100とNFCを行うデバイスは、非接触ICカード10に代えて、筐体がプラスチックで形成されたスマートフォンのようなタッチパネル155がアンテナの認識が可能な携帯式デバイスでもよい。またこれまで、タブレット端末100に側面放射型のアンテナ200、400を組み込んだときのガイダンス画面の表示ついて説明したが、本発明は、図9に示すように正面放射型のNFCアンテナ500に対するタッチ操作に対しても適用することができる。この場合は、タッチスクリーン101にタッチ・マークを表示することができないため、たとえば、NFCアンテナ500のコイル開口の中心にシステムが認識するターゲット・ポイント501aを設定する。   A device that performs NFC with the tablet terminal 100 may be a portable device capable of recognizing an antenna by a touch panel 155 such as a smartphone having a casing formed of plastic instead of the non-contact IC card 10. Further, the display of the guidance screen when the side radiation antennas 200 and 400 are incorporated in the tablet terminal 100 has been described so far, but the present invention is a touch operation on the front radiation NFC antenna 500 as shown in FIG. It can also be applied to. In this case, since the touch mark cannot be displayed on the touch screen 101, for example, the target point 501a recognized by the system is set at the center of the coil opening of the NFC antenna 500.

ユーザはタッチスクリーン101に対して非接触ICカード10のタッチ操作をするが、タッチ・マークがないため適切な位置が探せない場合がある。このときガイダンス・アプリケーション181は、NFCが終了するまで非接触ICカード10のコイル軸17がターゲット・ポイント501aに近づく方向を示す矢印マークを表示すれば短時間でNFCができるようになる。   Although the user performs a touch operation of the non-contact IC card 10 on the touch screen 101, there is a case where an appropriate position cannot be found because there is no touch mark. At this time, the guidance application 181 can perform NFC in a short time if the arrow mark indicating the direction in which the coil axis 17 of the non-contact IC card 10 approaches the target point 501a is displayed until NFC is completed.

これまで本発明について図面に示した特定の実施の形態をもって説明してきたが、本発明は図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られたいかなる構成であっても採用することができることはいうまでもないことである。   Although the present invention has been described with the specific embodiments shown in the drawings, the present invention is not limited to the embodiments shown in the drawings, and is known so far as long as the effects of the present invention are achieved. It goes without saying that any configuration can be adopted.

10 非接触ICカード
13 NFCアンテナ
13a〜13d コイル辺
100 タブレット端末
101 タッチスクリーン
103 縁枠
105 タッチ・マーク
105a、501a ターゲット・ポイント
106 磁束
109a タッチ面
200 側面放射型のNFCアンテナ
500 正面放射型のNFCアンテナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Non-contact IC card 13 NFC antenna 13a-13d Coil side 100 Tablet terminal 101 Touch screen 103 Edge frame 105 Touch mark 105a, 501a Target point 106 Magnetic flux 109a Touch surface 200 Side radiation type NFC antenna 500 Front radiation type NFC antenna

Claims (15)

タッチスクリーンと第1のアンテナを実装する電子機器と第2のアンテナを搭載する携帯式デバイスが無線通信をする方法であって、
前記第2のアンテナを前記タッチスクリーンが検出するステップと、
前記第2のアンテナの検出に応じて前記電子機器が前記第1のアンテナと前記第2のアンテナの電磁結合度を高めるための前記携帯式デバイスの移動方向を示す情報を前記タッチスクリーンに表示するステップと
を有する方法。
A method in which an electronic device mounting a touch screen and a first antenna and a portable device mounting a second antenna perform wireless communication,
The touch screen detecting the second antenna;
In response to detection of the second antenna, the electronic device displays information indicating a moving direction of the portable device for increasing the degree of electromagnetic coupling between the first antenna and the second antenna on the touch screen. And a method comprising:
前記無線通信が電磁誘導方式の近距離無線通信(NFC)である請求項1に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the wireless communication is an electromagnetic induction near field communication (NFC). 前記第2のアンテナが矩形状のコイル・パターンで構成されている請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the second antenna comprises a rectangular coil pattern. 前記検出するステップが、前記第2のアンテナのコイル辺の座標を検出するステップを含む請求項3に記載の方法。 The method of claim 3 , wherein the detecting step includes detecting coordinates of a coil side of the second antenna. 前記電子機器にターゲット・ポイントを設定するステップを有し、
前記移動方向を示す情報が、前記コイル辺を前記ターゲット・ポイントに近づける方向を示している請求項4に記載の方法。
Setting a target point on the electronic device,
The method according to claim 4 , wherein the information indicating the moving direction indicates a direction in which the coil side is brought closer to the target point.
前記ターゲット・ポイントがユーザにタッチ操作の目標を提供するためのタッチ・マークの位置に一致する請求項5に記載の方法。 The method according to claim 5 , wherein the target point corresponds to a position of a touch mark for providing a user with a touch operation target. 前記移動方向を示す情報が、磁束の流れる方向に存在する前記ターゲット・ポイントに最も近いコイル辺を前記ターゲット・ポイントに近づける方向を示す請求項5に記載の方法。 The method according to claim 5 , wherein the information indicating the moving direction indicates a direction in which a coil side closest to the target point existing in a direction in which magnetic flux flows approaches the target point. 前記移動方向を示す情報が、前記携帯式デバイスの移動に伴って前記ターゲット・ポイントと前記最も近いコイル辺の距離の変化を示す情報を含む請求項7に記載の方法。 The method according to claim 7 , wherein the information indicating the moving direction includes information indicating a change in a distance between the target point and the nearest coil side as the portable device moves. 電磁結合を利用して携帯式デバイスと無線通信をすることが可能な電子機器であって、
前記携帯式デバイスに対するタッチ面を提供するタッチスクリーンと、
前記タッチ面の近辺に配置されたアンテナと、
前記携帯式デバイスが前記アンテナに接近したことを前記タッチスクリーンの信号から検出して前記携帯式デバイスを前記タッチ面において移動させる方向を示す情報を前記タッチスクリーンに表示する制御部と
を有する電子機器。
An electronic device capable of wireless communication with a portable device using electromagnetic coupling,
A touch screen providing a touch surface for the portable device;
An antenna disposed in the vicinity of the touch surface;
An electronic apparatus having a control unit that detects from the touch screen signal that the portable device has approached the antenna and displays information indicating a direction in which the portable device is moved on the touch surface on the touch screen; .
前記アンテナが前記タッチ面に垂直な方向とは異なる方向に主たる磁束の出入り口を備える側面放射型のアンテナである請求項9に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 9 , wherein the antenna is a side-emitting antenna having a main magnetic flux entrance / exit in a direction different from a direction perpendicular to the touch surface. 前記移動させる方向を示す情報が矢印マークである請求項9に記載の電子機器。 The electronic device according to claim 9 , wherein the information indicating the moving direction is an arrow mark. 前記電子機器がタブレット端末で前記携帯式デバイスが非接触ICカードである請求項9に記載の方法。 The method according to claim 9 , wherein the electronic device is a tablet terminal and the portable device is a contactless IC card. 前記アンテナが前記タッチスクリーンの正面に磁束の通路を備える正面放射型のアンテナである請求項9に記載の電子機器。 The electronic apparatus according to claim 9 , wherein the antenna is a front radiation type antenna having a magnetic flux path in front of the touch screen. タッチスクリーンと第1のアンテナを実装する電子機器と前記第1のアンテナが放射する磁束と鎖交する第2のアンテナを搭載する携帯式デバイスが無線通信をするために、前記電子機器に、
前記タッチスクリーンに前記携帯式デバイスが接近したときに前記第2のアンテナの座標を検出するステップと、
前記座標のパターンから前記第2のアンテナを認識するステップと、
前記第2のアンテナの認識に応じて前記携帯式デバイスを前記タッチスクリーン上において移動させる方向を示す情報を表示するステップと
を有する処理をさせるためのコンピュータ・プログラム。
In order for a portable device equipped with a touch screen and an electronic device mounted with a first antenna and a portable device equipped with a second antenna linked with a magnetic flux radiated from the first antenna to perform wireless communication,
Detecting coordinates of the second antenna when the portable device approaches the touch screen ;
Recognizing the second antenna from the coordinate pattern;
And displaying information indicating a direction in which the portable device is moved on the touch screen in response to recognition of the second antenna.
前記第2のアンテナが4つのコイル辺を含み、前記移動させる方向を示す情報がいずれかのコイル辺がユーザにタッチ操作の目標を提供するためのタッチ・マークに接近する方向を示す情報である請求項14に記載のコンピュータ・プログラム。 The second antenna includes four coil sides, and the information indicating the moving direction is information indicating a direction in which any one of the coil sides approaches a touch mark for providing a user with a touch operation target. The computer program according to claim 14 .
JP2014150274A 2014-07-24 2014-07-24 Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication Active JP5955901B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014150274A JP5955901B2 (en) 2014-07-24 2014-07-24 Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014150274A JP5955901B2 (en) 2014-07-24 2014-07-24 Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016024746A JP2016024746A (en) 2016-02-08
JP5955901B2 true JP5955901B2 (en) 2016-07-20

Family

ID=55271422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014150274A Active JP5955901B2 (en) 2014-07-24 2014-07-24 Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5955901B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6193450B1 (en) 2016-06-24 2017-09-06 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド Electronic device for preventing malfunction of touch panel and method for preventing malfunction
CN110062930B (en) * 2016-12-15 2022-02-11 夏普株式会社 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7928965B2 (en) * 2007-12-27 2011-04-19 Apple Inc. Touch screen RFID tag reader
US8060029B2 (en) * 2009-05-19 2011-11-15 Broadcom Corporation Antenna with resonator grid and methods for use therewith
US9507979B2 (en) * 2012-04-27 2016-11-29 Cirque Corporation Saving power in a battery powered system having a touch sensor and an RFID tag reader

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016024746A (en) 2016-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8099045B2 (en) Near field communication system and associated apparatus
JP5913773B2 (en) Antennas and portable electronic devices used for near field communication
US10289998B2 (en) RFID-based smart terminal, bank card and financial management system
CN107544689B (en) Electronic device for preventing malfunction of touch panel and malfunction preventing method
US9837718B2 (en) Display arrangement and method for fabrication of a display arrangement
JP2011002947A (en) Touch pad input device with antenna and electronic equipment loaded with the device
JP2004164547A (en) Electronic equipment with communication function
US20130081127A1 (en) Smart card and communication method thereof
CN106099311B (en) Communication equipment
CN202548870U (en) RFID system
US20200359504A1 (en) Communication system including antennas on flexible circuit board
JP5955901B2 (en) Method, electronic device, and computer program for facilitating touch operation for wireless communication
JP6371000B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD FOR INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND CONTROL APPARATUS
JP2011034465A (en) Reader/writer device
KR101874421B1 (en) A mobile terminal including a plurality of antennas
KR102199392B1 (en) Radio frequency identification card with anti-metal effect
CN215008553U (en) NFC antenna structure, screen assembly and terminal equipment
JP5201677B2 (en) RFID reader / writer device
KR102128005B1 (en) Antenna device and method of operation thereof
JP6183185B2 (en) Capacitive coupling switch pattern
KR102209502B1 (en) Electric device
JP5715663B2 (en) Handy antenna, inventory device, inventory system, and inventory method
KR100747508B1 (en) Rfid tag recognizable with both sides and system comprising the rfid tag
KR20070093721A (en) Rfid tag and rfid system comprising the same
JP6069388B2 (en) ANTENNA, ELECTRONIC DEVICE, AND MANUFACTURING METHOD USED FOR NEAR RANGE COMMUNICATION

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5955901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250