JP5948774B2 - Printing system - Google Patents

Printing system Download PDF

Info

Publication number
JP5948774B2
JP5948774B2 JP2011209518A JP2011209518A JP5948774B2 JP 5948774 B2 JP5948774 B2 JP 5948774B2 JP 2011209518 A JP2011209518 A JP 2011209518A JP 2011209518 A JP2011209518 A JP 2011209518A JP 5948774 B2 JP5948774 B2 JP 5948774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing apparatus
unit
information
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011209518A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013073251A (en
Inventor
斎藤 浩
浩 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2011209518A priority Critical patent/JP5948774B2/en
Publication of JP2013073251A publication Critical patent/JP2013073251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5948774B2 publication Critical patent/JP5948774B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、印刷システムに関する。 The present invention relates to a printing system .

印刷システムの分野では、従来から、印刷指示を行なうホスト機器により印刷装置のステータスを監視する技術が知られている。例えば、ホスト機器と印刷装置とがLANを介して接続されている場合、SNMP(simple network management protocol)プロトコル等を使用して所定間隔毎にホスト機器が印刷装置に対してステータス情報を要求することで、ホスト機器は印刷装置のステータス情報を得ることできる。これにより、ホスト機器の利用者は、印刷ジョブの進行状況や印刷装置でのエラーの発生などを印刷装置から離れた場所にいながら、容易に把握することができる。   In the field of printing systems, conventionally, a technique for monitoring the status of a printing apparatus by a host device that issues a printing instruction is known. For example, when the host device and the printing device are connected via a LAN, the host device requests status information from the printing device at predetermined intervals using the SNMP (simple network management protocol) protocol or the like. Thus, the host device can obtain the status information of the printing apparatus. As a result, the user of the host device can easily grasp the progress of the print job and the occurrence of an error in the printing apparatus while being away from the printing apparatus.

ところで、一般的に、印刷装置のステータス情報には、非常に多くの種類が存在する。従って、ホスト機器から要求があるたびにすべてのステータス情報をホスト機器に送信するものとすると、印刷装置はその処理(以降、応答処理と記す。)を実行するために大きな負担を強いられることになる。特に、印刷処理の実行中に要求があった場合には、その応答処理が印刷装置本来の印刷処理能力を発揮することを妨げるおそれがあり、好ましくない。また、ホスト機器と印刷装置がLAN等のネットワークを介して接続されている場合には、その応答処理により送信されるステータス情報がネットワークトラフィックの増大の一要因となるため、この点においても好ましくない。   By the way, generally, there are a great many types of status information of a printing apparatus. Accordingly, if all status information is transmitted to the host device every time there is a request from the host device, the printing apparatus is forced to bear a large burden to execute the processing (hereinafter referred to as response processing). Become. In particular, if there is a request during the execution of the printing process, the response process may hinder the original printing processing capability of the printing apparatus from being exhibited, which is not preferable. In addition, when the host device and the printing apparatus are connected via a network such as a LAN, the status information transmitted by the response process becomes a factor in increasing network traffic, which is not preferable in this respect. .

他方、ホスト機器としては、必ずしも常に印刷装置のすべてのステータス情報が必要なわけではない。例えば、前回取得時から変化のないステータス情報や、そのホスト機器からの印刷指示の実行に影響しないステータス情報などについては、通常は必要とされない。   On the other hand, the host device does not always require all the status information of the printing apparatus. For example, status information that has not changed since the previous acquisition or status information that does not affect the execution of a print instruction from the host device is not normally required.

従って、印刷機器の処理負担の軽減とネットワークトラフィックの抑制を両立するためには、必要なステータス情報をホスト機器が明示的に要求し、そのステータス情報が印刷装置からホスト機器へ送信されることが望ましい。
これに関連する技術として、特許文献1では、印刷装置が省エネ状態にあるかどうかについての情報をホスト機器が先に取得して、その結果によって取得する情報、即ち、要求するステータス情報、を変更する技術が開示されている。
Therefore, in order to reduce the processing load on the printing device and suppress network traffic, the host device explicitly requests the necessary status information, and the status information is transmitted from the printing device to the host device. desirable.
As a technology related to this, in Patent Document 1, the host device first acquires information on whether or not the printing apparatus is in an energy saving state, and changes information acquired according to the result, that is, requested status information. Techniques to do this are disclosed.

特開2008−77209号公報JP 2008-77209 A

特許文献1で開示される技術によれば、印刷装置が省エネ状態であるか否かによって要求するステータス情報が変更される。このため、印刷機器はすべてのステータス情報をホスト機器に送信する必要がないため、処理負担が軽減される。また、送信されるステータス情報が限定されるため、ネットワークトラフィックの抑制にも寄与する。   According to the technique disclosed in Patent Literature 1, the requested status information is changed depending on whether the printing apparatus is in an energy saving state. For this reason, the printing device does not need to transmit all the status information to the host device, so the processing load is reduced. Moreover, since the status information to be transmitted is limited, it contributes to the suppression of network traffic.

しかしながら、特許文献1で開示される技術では、印刷装置に対して要求するステータス情報をホスト機器が適切に変更するためには、事前に印刷装置が省エネ状態であるか否かを確認する必要がある。このため、ホスト機器と印刷装置との間で、従来から行われているステータス情報の要求及びその応答とは別に、印刷装置の状態を確認するためのやり取りが発生することになる。従って、印刷装置が処理すべき要求の数は、従来に比べて増加することになる。   However, in the technique disclosed in Patent Document 1, in order for the host device to appropriately change the status information requested to the printing apparatus, it is necessary to confirm whether the printing apparatus is in an energy saving state in advance. is there. For this reason, an exchange for confirming the state of the printing apparatus occurs between the host device and the printing apparatus, in addition to the conventional status information request and response. Therefore, the number of requests to be processed by the printing apparatus is increased as compared with the prior art.

このような実情を踏まえ、更に、印刷装置の負担を軽減し、且つ、ネットワークトラフィックを抑制する技術が望まれている。そこで、本発明は、印刷装置の処理負担を軽減し、ネットワークトラフィックを抑制する印刷システムを提供することを目的とする。 Based on such a situation, a technique for further reducing the burden on the printing apparatus and suppressing network traffic is desired. SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a printing system that reduces processing load on a printing apparatus and suppresses network traffic.

本発明に係る印刷システムは、印刷装置に対して印刷指示を行なうホスト機器と、前記ホスト機器からの印刷指示に従って印刷処理を実行する印刷装置と、を備えた印刷システムであって、前記ホスト機器は、前記印刷装置に対応した印刷データを生成するデータ生成部と、前記印刷装置が出力するステータス情報を監視する監視部と、前記データ生成部で生成された印刷データを前記印刷装置へ出力するとともに、前記印刷データに含まれる印刷モード情報を前記監視部へ出力する出力部と、を備え、前記監視部は、前記出力部が前記印刷データを前記印刷装置へ出力した場合に少なくとも前記印刷装置が前記印刷データに基づく処理を実行している期間はまたは前記印刷装置が前記印刷データに基づく処理を完了するまでの期間は前記印刷装置からのステータス情報の出力が前記印刷モードに対応したポーリング間隔となるように、前記ステータス情報の出力を前記印刷装置に対して要求することを特徴とする。 A printing system according to the present invention is a printing system comprising: a host device that issues a printing instruction to a printing device; and a printing device that executes a printing process in accordance with a printing instruction from the host device. Includes a data generation unit that generates print data corresponding to the printing device, a monitoring unit that monitors status information output by the printing device, and outputs the print data generated by the data generation unit to the printing device. And an output unit that outputs the print mode information included in the print data to the monitoring unit, and the monitoring unit outputs at least the printing device when the output unit outputs the print data to the printing device. Is the period during which the process based on the print data is executed or the period until the printing apparatus completes the process based on the print data. As the output of the status information from the device is polling interval corresponding to the print mode, and wherein the requesting the output of the status information to the printing apparatus.

本発明によれば、印刷装置の処理負担を軽減し、ネットワークトラフィックを抑制する印刷システムを提供することができる。 According to the present invention, to reduce the processing load of the printing apparatus, it is possible to provide a suppressing printing system network traffic.

本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成を例示した図である。1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention. 図1に例示される印刷装置の構成をより具体的に例示した図である。FIG. 2 is a diagram specifically illustrating the configuration of the printing apparatus illustrated in FIG. 1. 図1に例示される印刷システムの処理を説明する図である。It is a figure explaining the process of the printing system illustrated by FIG. 図1に例示されるプリンタドライバの初期処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an initial process of the printer driver exemplified in FIG. 1. 図1に例示されるプリンタドライバの終了処理を説明するフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an end process of the printer driver exemplified in FIG. 1. FIG. 図1に例示されるポートモニタの初期処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an initial process of the port monitor exemplified in FIG. 1. 図1に例示されるポートモニタの送信処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a transmission process of the port monitor exemplified in FIG. 1. 図1に例示されるポートモニタの終了処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a port monitor termination process illustrated in FIG. 1; 図1に例示される監視部の印刷開始受信処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining print start reception processing of a monitoring unit exemplified in FIG. 1. 図1に例示される監視部の印刷モード受信処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining print mode reception processing of a monitoring unit exemplified in FIG. 1. 図1に例示される監視部の印刷終了受信処理を説明するフローチャートである。3 is a flowchart for explaining a print end reception process of a monitoring unit exemplified in FIG. 1.

図1は、本実施形態に係る印刷システムの構成を例示した図である。図1に例示される印刷システム100は、印刷装置1と、印刷装置1に接続されたホスト機器2とで構成されている。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to the present embodiment. A printing system 100 illustrated in FIG. 1 includes a printing apparatus 1 and a host device 2 connected to the printing apparatus 1.

ホスト機器2は、例えば、パーソナルコンピュータであり、主記憶装置20や図示しないCPUや入力装置を備えている。主記憶装置20は、文書編集用のアプリケーション21と、アプリケーション21からの印刷データを、例えば、PDLフォーマットなどの印刷装置に対応した印刷データ(以降、PDLデータと記す。)に変換するプリンタドライバ22と、PDLデータを印刷装置1に送信するポートモニタ23と、印刷装置1のステータスを監視する監視部24を、含んでいる。即ち、主記憶装置20は、これらをプログラムとして記憶している。   The host device 2 is, for example, a personal computer, and includes a main storage device 20, a CPU (not shown), and an input device. The main storage device 20 includes a document editing application 21 and a printer driver 22 that converts print data from the application 21 into print data (hereinafter referred to as PDL data) corresponding to a printing device such as a PDL format. And a port monitor 23 for transmitting PDL data to the printing apparatus 1 and a monitoring unit 24 for monitoring the status of the printing apparatus 1. That is, the main storage device 20 stores these as programs.

なお、監視部24は、印刷装置1とホスト機器2の間を双方向に通信することが可能なモジュールである。監視部24は、例えば、SNMPマネージャー、または、SNMPマネージャーを利用して印刷装置1を監視するアプリケーションであってもよい。   The monitoring unit 24 is a module that can bidirectionally communicate between the printing apparatus 1 and the host device 2. The monitoring unit 24 may be, for example, an SNMP manager or an application that monitors the printing apparatus 1 using the SNMP manager.

ホスト機器2では、不図示の入力装置からの操作信号に従って、不図示のCPUが主記憶装置20に記憶されたこれらのプログラムを読み込んで実行する。これにより、ホスト機器2は、印刷装置1に対してPDLデータを送信して印刷指示を行ない、且つ、後述するように印刷装置1のステータスを監視することができる。   In the host device 2, a CPU (not shown) reads and executes these programs stored in the main storage device 20 according to an operation signal from an input device (not shown). As a result, the host device 2 can send PDL data to the printing apparatus 1 to give a printing instruction, and can monitor the status of the printing apparatus 1 as will be described later.

印刷装置1は、インターフェース(IF)部10と、制御部/解析部11と、印刷機構部12と、補助記憶部13と、表示部14と、入力/認証操作部15を備えている。表示部14と入力/認証操作部15は、例えば、オペレーションパネルを構成していて、印刷装置1の正面に設けられてもよい。   The printing apparatus 1 includes an interface (IF) unit 10, a control unit / analysis unit 11, a printing mechanism unit 12, an auxiliary storage unit 13, a display unit 14, and an input / authentication operation unit 15. The display unit 14 and the input / authentication operation unit 15 may constitute an operation panel, for example, and may be provided in front of the printing apparatus 1.

IF部10は、ホスト機器2から送信されたPDLデータを受信し、制御部/解析部11を介して補助記憶部13に転送する。制御部/解析部11は、補助記憶部13からPDLデータを読み出して、例えば、ビットマップデータなどの画像データを生成する。さらに、制御部/解析部11は、PDLデータに含まれるコマンドの解析結果と生成された画像データに基づいて、印刷機構部12の駆動を制御する。これにより、印刷装置1は、印刷処理を実行することができる。   The IF unit 10 receives the PDL data transmitted from the host device 2 and transfers it to the auxiliary storage unit 13 via the control unit / analysis unit 11. The control unit / analysis unit 11 reads the PDL data from the auxiliary storage unit 13 and generates image data such as bitmap data, for example. Further, the control unit / analysis unit 11 controls the driving of the printing mechanism unit 12 based on the analysis result of the command included in the PDL data and the generated image data. Thereby, the printing apparatus 1 can execute a printing process.

図2は、図1に例示される印刷装置の構成をより具体的に例示した図である。図2を参照しながら、上述した印刷装置1での処理について、より詳細に説明する。   FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the printing apparatus illustrated in FIG. 1 more specifically. With reference to FIG. 2, the processing in the printing apparatus 1 described above will be described in more detail.

印刷装置1は、典型的には、図2に例示されるように、有線LANやUSBインターフェースなどを介してホスト機器2やインターネットに接続されている。なお、印刷装置1とホスト機器2やインターネットとの接続は、USB以外の規格のインターフェースや無線LANを介して行われても良い。   The printing apparatus 1 is typically connected to the host device 2 and the Internet via a wired LAN, a USB interface, or the like as illustrated in FIG. Note that the connection between the printing apparatus 1 and the host device 2 or the Internet may be performed via an interface of a standard other than USB or a wireless LAN.

図2に例示されるように、印刷装置1は、主電源ユニット(MPS:Main Power Source)31と、エンジン制御部(PRCONT)32と、インターフェース制御部(IFCONT)33と、オペレーションパネル34と、トナーセンサ35と、ベルトユニット36と、両面ユニット37と、高圧部(HVU:High Voltage Unit)38と、モータ制御部(MDCONT)39と、駆動ユニット40と、給紙ユニット41と、ヘッド42と、現像器(TS)43と、ドラムセット(DS)44と、定着ユニット45と、排紙ユニット46と、を備えている。   As illustrated in FIG. 2, the printing apparatus 1 includes a main power unit (MPS) 31, an engine control unit (PRCONT) 32, an interface control unit (IFCONT) 33, an operation panel 34, Toner sensor 35, belt unit 36, double-sided unit 37, high voltage unit (HVU) 38, motor control unit (MDCONT) 39, drive unit 40, paper feed unit 41, and head 42 , A developing device (TS) 43, a drum set (DS) 44, a fixing unit 45, and a paper discharge unit 46.

ここで、PRCONT32、IFCONT33、及び、MDCONT39は、図1に例示される制御部/解析部11に相当する。また、IFCONT33は、図1に例示されるIF部10にも相当する。さらに、オペレーションパネル34は、図1に例示される表示部14及び入力/認証操作部15に相当する。その他の構成要素は、主に、図1に例示される印刷機構部12に相当する。   Here, PRCONT32, IFCONT33, and MDCONT39 correspond to the control unit / analysis unit 11 illustrated in FIG. The IFCONT 33 also corresponds to the IF unit 10 illustrated in FIG. Further, the operation panel 34 corresponds to the display unit 14 and the input / authentication operation unit 15 illustrated in FIG. The other components mainly correspond to the printing mechanism unit 12 illustrated in FIG.

MPS31は、AC100Vの商用電源などの外部電源に接続されている。MPS31は、PRCONT32、IFCONT33、MDCONT39などの印刷装置1の各部に電力を供給する。特に高電圧については、HVU38により供給される。オペレーションパネル34は、操作画面や印刷装置1のステータス情報などを表示する。   The MPS 31 is connected to an external power source such as an AC 100V commercial power source. The MPS 31 supplies power to each unit of the printing apparatus 1 such as PRCONT32, IFCONT33, and MDCONT39. Particularly for high voltages, it is supplied by the HVU 38. The operation panel 34 displays an operation screen, status information of the printing apparatus 1, and the like.

IFCONT33は、ホスト機器2から送られてくるPDLデータを受信して、PDLデータに基づいて印刷色毎に対応する画像データをメモリに展開する。また、PDLデータに含まれるコマンドをPRCONT32に送信する。その他、IFCONT33は、オペレーションパネル34から入力されるコマンドも受信し、コマンドをPRCONT32に送信する。   The IFCONT 33 receives the PDL data sent from the host device 2 and develops image data corresponding to each print color in the memory based on the PDL data. In addition, a command included in the PDL data is transmitted to the PRCONT 32. In addition, IFCONT 33 also receives a command input from operation panel 34 and transmits the command to PRCONT 32.

PRCONT32は、IFCONT33などから供給されるコマンドと、メモリに展開した画像データに基づいて、色(例えば、シアン(C),マゼンタ(M),イエロー(Y)ブラック(K))毎に、印刷指令をヘッド42へ出力する。また、PRCONT32は、HVU38や給紙ユニット41へも制御信号を出力する。   The PRCONT 32 print command for each color (for example, cyan (C), magenta (M), yellow (Y), black (K)) based on the command supplied from the IFCONT 33 and the like and the image data developed in the memory. Is output to the head 42. The PRCONT 32 also outputs a control signal to the HVU 38 and the paper feed unit 41.

MDCONT39は、例えば、駆動ユニット40やベルトユニット36等に備えられたモータなどを制御する。DS44は、色毎に設けられた複数の感光体を備えている。ヘッド42は、例えば、ELやLEDなどの発光素子をアレイ状に並べたものを含み、印刷指令に基づいてDS44に含まれる感光体を露光する露光ユニットとして機能する。ベルトユニット36は、複数の感光体上に形成されたトナー像が転写されて画像合成される中間転写ベルトを備えている。駆動ユニット40は、中間転写ベルトを循環移動させる。   The MDCONT 39 controls, for example, a motor provided in the drive unit 40, the belt unit 36, and the like. The DS 44 includes a plurality of photoconductors provided for each color. The head 42 includes, for example, an array of light emitting elements such as EL and LEDs, and functions as an exposure unit that exposes a photoconductor included in the DS 44 based on a print command. The belt unit 36 includes an intermediate transfer belt on which toner images formed on a plurality of photoconductors are transferred to combine images. The drive unit 40 circulates and moves the intermediate transfer belt.

TS43は、印刷色に対応した色のトナーを所定量(例えば、A4サイズの用紙に5%記録濃度で印刷した場合、約6000枚の印刷処理が可能なだけの量のトナー)封入している。TS43には、内部のトナー貯留室に保持されるトナーの残量を検出するためのトナーセンサ35が備えられている。中間転写ベルト上で複数色のトナー像が重ね合わされた後、中間転写ベルトの二次転写部において、トナー像は用紙に転写される。このトナー像が付着した用紙は定着ユニット45に送られる。定着ユニット45は、熱や圧力を加えることで用紙にトナーを定着させる。   The TS 43 encloses a predetermined amount of toner corresponding to the printing color (for example, an amount of toner capable of printing about 6000 sheets when printed on A4 size paper at 5% recording density). . The TS 43 is provided with a toner sensor 35 for detecting the remaining amount of toner held in the internal toner storage chamber. After the toner images of a plurality of colors are superimposed on the intermediate transfer belt, the toner image is transferred to a sheet at the secondary transfer portion of the intermediate transfer belt. The sheet having the toner image attached thereto is sent to the fixing unit 45. The fixing unit 45 fixes the toner on the paper by applying heat or pressure.

給紙ユニット41は、PRCONT32からの制御信号に従って、用紙を給紙する。排紙ユニット46は、定着後の用紙を排紙トレーに排紙する。両面ユニット37は、両面印刷の際の用紙の再給紙などを制御する。   The paper feed unit 41 feeds paper according to a control signal from the PRCONT 32. The paper discharge unit 46 discharges the fixed paper to a paper discharge tray. The duplex unit 37 controls sheet re-feeding for duplex printing.

また、印刷装置1は、異なる印刷処理速度を選択的に切換えて印刷処理を行うことができる印刷装置であり、消費電力が少ないためエコロジー印刷モードとも呼ばれる低速印刷モード(以降、低速モードと記す。)での動作と、高速印刷モード(以降、高速モードと記す。)での動作が可能である。   The printing apparatus 1 is a printing apparatus that can selectively switch between different printing processing speeds, and has low power consumption. Therefore, the printing apparatus 1 is referred to as an ecology printing mode (hereinafter referred to as a low speed mode). ) And an operation in a high-speed printing mode (hereinafter referred to as a high-speed mode).

なお、低速モードと高速モードを切替える場合には、印刷装置1は、MDCONT39、駆動ユニット40、定着ユニット45などの各種設定を変更して、用紙の搬送速度や熱定着温度などを変更する。この低速モードと高速モードの切換えは、ホスト機器2からの印刷指示により行うことができる。   When the low-speed mode and the high-speed mode are switched, the printing apparatus 1 changes various settings such as the MDCONT 39, the drive unit 40, and the fixing unit 45, and changes the sheet conveyance speed, the thermal fixing temperature, and the like. Switching between the low speed mode and the high speed mode can be performed by a print instruction from the host device 2.

次に、図3から図12までを参照しながら、本実施例に係る印刷システム100により、印刷装置の処理負担が軽減され、ネットワークトラフィックが抑制されることについて、詳細に説明する。   Next, it will be described in detail with reference to FIGS. 3 to 12 that the printing system 100 according to the present embodiment reduces the processing load on the printing apparatus and suppresses network traffic.

図3は、図1に例示される印刷システムの処理を説明する図である。図4、図5は、それぞれ、図1に例示されるプリンタドライバの初期処理、終了処理を説明するフローチャートである。図6、図7、図8は、それぞれ、図1に例示されるポートモニタの初期処理、送信処理、終了処理を説明するフローチャートである。図9、図10、図11は、それぞれ、図1に例示される監視部の印刷開始受信処理、印刷モード受信処理、印刷終了受信処理を説明するフローチャートである。   FIG. 3 is a diagram for explaining processing of the printing system illustrated in FIG. 4 and 5 are flowcharts for explaining the initial process and the end process of the printer driver exemplified in FIG. 1, respectively. 6, 7, and 8 are flowcharts illustrating the port monitor initial processing, transmission processing, and termination processing illustrated in FIG. 1, respectively. FIGS. 9, 10, and 11 are flowcharts for explaining the print start reception process, the print mode reception process, and the print end reception process of the monitoring unit exemplified in FIG. 1, respectively.

まず、図3を参照しながら、印刷システム全体の処理について概説する。
ホスト機器2において、図示しないCPUによりアプリケーション21の印刷処理が実行されると(図3の(a)を参照)、アプリケーション21から印刷データがプリンタドライバ22に出力される。
First, the overall processing of the printing system will be outlined with reference to FIG.
In the host device 2, when print processing of the application 21 is executed by a CPU (not shown) (see FIG. 3A), print data is output from the application 21 to the printer driver 22.

プリンタドライバ22は、アプリケーション21から受信した印刷データをPDLフォーマットに変換して印刷装置1に対応したPDLデータを生成する。この際、PDLデータのヘッダー部に印刷モード情報を埋め込む(図3の(b)を参照)。   The printer driver 22 converts the print data received from the application 21 into the PDL format and generates PDL data corresponding to the printing apparatus 1. At this time, the print mode information is embedded in the header portion of the PDL data (see FIG. 3B).

なお、印刷モード情報とは、これらに限定されるものではないが、例えば、モノクロ印刷/カラー印刷の指定、片面印刷/両面印刷の指定、低速印刷/高速印刷の指定、印刷用紙サイズの指定、給紙トレーの指定、親展印刷の指定などである。   The print mode information is not limited to these. For example, monochrome printing / color printing designation, single-sided printing / double-sided printing designation, low-speed printing / high-speed printing designation, printing paper size designation, For example, paper feed tray designation, confidential printing designation, and the like.

このようにしてプリンタドライバ22で生成されたPDLデータは、ポートモニタ23に出力される。ポートモニタ23は、PDLデータを受信すると、PDLデータのヘッダー部の内容(以降、ヘッダー情報と記す。)を監視部24に出力するとともに、PDLデータを印刷装置1へ出力する(図3の(c)、(d)を参照)。   The PDL data generated by the printer driver 22 in this way is output to the port monitor 23. Upon receiving the PDL data, the port monitor 23 outputs the contents of the header portion of the PDL data (hereinafter referred to as header information) to the monitoring unit 24 and also outputs the PDL data to the printing apparatus 1 ((( c), see (d)).

PDLデータを受信した印刷装置1は、印刷処理を開始する。一方、ヘッダー情報をポートモニタ23から受信した監視部24は、ヘッダー情報から印刷モード情報を抽出する。そして、監視部24は、印刷モード情報の内容に応じて、監視対象とする印刷装置1から取得するステータス情報(以降、ポーリング情報と記す。)の要求項目及び印刷装置1に対してステータス情報を要求するポーリング動作の間隔(以降、ポーリング間隔と記す。)の少なくとも一方を変更する(図3の(e)を参照)。その後、監視部24は、変更後のポーリング情報の要求項目及びポーリング間隔で印刷装置1にステータス情報を要求する(図3の(f)を参照)。印刷装置1は、その要求に対して応答する(図3の(g)を参照)。すなわち、印刷装置1は、要求されたステータス情報を監視部24に送信する。   The printing apparatus 1 that has received the PDL data starts a printing process. On the other hand, the monitoring unit 24 that has received the header information from the port monitor 23 extracts print mode information from the header information. Then, according to the contents of the print mode information, the monitoring unit 24 sends status information to the request item of status information (hereinafter referred to as polling information) acquired from the printing device 1 to be monitored and the printing device 1. At least one of the requested polling operation intervals (hereinafter referred to as polling intervals) is changed (see (e) of FIG. 3). Thereafter, the monitoring unit 24 requests status information from the printing apparatus 1 at the polling information request item and the polling interval after the change (see (f) of FIG. 3). The printing apparatus 1 responds to the request (see (g) of FIG. 3). That is, the printing apparatus 1 transmits the requested status information to the monitoring unit 24.

監視部24は、印刷装置1からの応答、即ち、ステータス情報に基づいて、ホスト機器2が印刷装置1に対して要求した印刷処理が完了したと判断すると、印刷開始前のポーリング情報の要求項目及び間隔をデフォルト設定に復元する(図3の(h)を参照)。なお、監視部24による印刷装置1のステータスの監視自体は、ポートモニタ23からの印刷モード情報の受信前から実施されている。つまり、印刷開始前の設定とは、ポートモニタ23からの印刷モード情報の受信前から実施されている監視で使用されているデフォルトの監視設定のことである。   When the monitoring unit 24 determines that the printing process requested by the host device 2 to the printing apparatus 1 based on the response from the printing apparatus 1, that is, status information, the polling information request item before starting printing is performed. And the interval is restored to the default setting (see (h) of FIG. 3). Note that the monitoring itself of the status of the printing apparatus 1 by the monitoring unit 24 is performed before the printing mode information is received from the port monitor 23. That is, the setting before starting printing is a default monitoring setting used in monitoring performed before reception of print mode information from the port monitor 23.

図4から図12を参照しながら、図3に例示される印刷システム全体の処理における、プリンタドライバ22、ポートモニタ23、監視部24のそれぞれの処理に注目して、更に詳細に説明する。   With reference to FIGS. 4 to 12, the processing of the printer driver 22, the port monitor 23, and the monitoring unit 24 in the processing of the entire printing system illustrated in FIG. 3 will be described in more detail.

プリンタドライバ22は、アプリケーション21から印刷データを受信すると、図4に例示されるように、まず初期処理として、ホスト機器2に設定されているプリンタドライバ22の設定情報を取得し、その設定情報から印刷モード情報を抽出する(ステップS1)。そして、抽出した印刷モード情報をPDLデータのヘッダー部に保存する(ステップS2)。   When the printer driver 22 receives the print data from the application 21, as illustrated in FIG. 4, first, as initial processing, the printer driver 22 acquires the setting information of the printer driver 22 set in the host device 2, and from the setting information. Print mode information is extracted (step S1). Then, the extracted print mode information is stored in the header part of the PDL data (step S2).

その後、プリンタドライバ22は、通常処理として、印刷データに対応するPDLデータを生成し、その結果をPDLデータのボディ部に保存する。この際、プリンタドライバ22は、印刷装置1に対する命令であるコマンドも、PDLデータのボディ部に保存する。   Thereafter, as a normal process, the printer driver 22 generates PDL data corresponding to the print data, and stores the result in the body portion of the PDL data. At this time, the printer driver 22 also saves a command that is a command for the printing apparatus 1 in the body portion of the PDL data.

最後に、プリンタドライバ22は、図5に例示されるように、終了処理として、例えば、印刷ページ数や印刷する文書全体がモノクロ文書であるかどうかといった情報など、すべての印刷データを解析後でなければ判断できない情報(以降、総括情報と記す。)をPDLデータのフッター部に保存する(ステップS3)。   Finally, as illustrated in FIG. 5, the printer driver 22 analyzes all print data such as information such as the number of print pages and whether or not the entire document to be printed is a monochrome document as an end process. Otherwise, information that cannot be determined (hereinafter referred to as general information) is stored in the footer portion of the PDL data (step S3).

ポートモニタ23は、プリンタドライバ22で生成されたPDLデータを受信すると、PDLデータを印刷装置1へ出力する動作以外に、監視部24に対して次のような動作を行う。   When the port monitor 23 receives the PDL data generated by the printer driver 22, the port monitor 23 performs the following operation on the monitoring unit 24 in addition to the operation of outputting the PDL data to the printing apparatus 1.

まず、ポートモニタ23は、PDLデータを受信すると、図6に例示されるように、初期処理として、監視部24に印刷開始を通知する(ステップS4)。
上述したように、監視部24は印刷装置1のステータスを監視するものであり、印刷開始についての情報は印刷装置1の監視に資するため、監視部24に通知される。なお、プリンタドライバ22ではなくポートモニタ23から監視部24へ印刷開始を通知する理由は、ホスト機器2で印刷装置1の印刷開始を判断するに当たっては、できる限り印刷指示が印刷装置1に出力される直前に判断されることが望ましいためである。
First, when receiving the PDL data, the port monitor 23 notifies the monitoring unit 24 of the start of printing as an initial process as illustrated in FIG. 6 (step S4).
As described above, the monitoring unit 24 monitors the status of the printing apparatus 1, and information about the printing start is notified to the monitoring unit 24 in order to contribute to the monitoring of the printing apparatus 1. Note that the reason for notifying the start of printing from the port monitor 23 instead of the printer driver 22 to the monitoring unit 24 is that when the host device 2 determines the printing start of the printing apparatus 1, a printing instruction is output to the printing apparatus 1 as much as possible. This is because it is desirable to make a judgment immediately before the start.

その後、ポートモニタ23は、図7に例示される送信処理を実行する。ポートモニタ23は、PDLデータからヘッダー情報を読取る(ステップS5)。ヘッダー情報を読取ることができた場合には、監視部24にヘッダー情報を送信する(ステップS6、S7)。   Thereafter, the port monitor 23 executes a transmission process illustrated in FIG. The port monitor 23 reads header information from the PDL data (step S5). If the header information can be read, the header information is transmitted to the monitoring unit 24 (steps S6 and S7).

ただし、プリンタドライバ22の設定が印刷装置1とホスト機器2との間で決められているデフォルト設定である場合には、プリンタドライバ22は、PDLデータのヘッダー部に印刷モード情報を埋め込まなくてもよい。この場合、ヘッダー部には情報が存在しないため、ポートモニタ23はヘッダー情報を読取ることができないため、監視部24へのヘッダー情報の送信は省略される。   However, when the setting of the printer driver 22 is a default setting determined between the printing apparatus 1 and the host device 2, the printer driver 22 does not need to embed print mode information in the header portion of the PDL data. Good. In this case, since there is no information in the header portion, the port monitor 23 cannot read the header information, so transmission of the header information to the monitoring portion 24 is omitted.

最後に、ポートモニタ23は、図8に例示される終了処理を実行する。即ち、ポートモニタ23は、PDLデータのフッター部の内容(以降、フッター情報と記す。)を監視部24に送信し(ステップS8)、印刷終了を監視部24に通知する(ステップS9)。   Finally, the port monitor 23 executes a termination process illustrated in FIG. That is, the port monitor 23 transmits the contents of the footer part of PDL data (hereinafter referred to as footer information) to the monitoring part 24 (step S8), and notifies the monitoring part 24 of the end of printing (step S9).

監視部24は、ポートモニタ23から印刷開始が通知されると、図9に例示される印刷開始受信処理を実行する。即ち、監視部24は、予めホスト機器2に設定されているデフォルトのポーリング情報の要求項目を設定し(ステップS10)、さらに、デフォルトのポーリング間隔を設定する(ステップS11)。   When the print start is notified from the port monitor 23, the monitoring unit 24 executes a print start reception process illustrated in FIG. That is, the monitoring unit 24 sets request items for default polling information set in advance in the host device 2 (step S10), and further sets a default polling interval (step S11).

なお、ポーリング情報とは、印刷装置1に対して要求する印刷装置1のステータス情報のことであり、具体的には、例えば、トナー等の消耗品の情報やエラーに関する情報などがある。ポーリング間隔とは、ホスト機器2が印刷装置1に対してステータス情報を要求するポーリング動作の時間間隔である。   The polling information is status information of the printing apparatus 1 requested to the printing apparatus 1, and specifically includes, for example, information on consumables such as toner, information on errors, and the like. The polling interval is a time interval of a polling operation in which the host device 2 requests status information from the printing apparatus 1.

その後、ヘッダー情報を受信すると、監視部24は、図10に例示される印刷モード受信処理を開始する。まず、監視部24は、受信したヘッダー情報から印刷モード情報を抽出する(ステップS12)。そして、監視部24は、印刷モード情報に基づいてポーリング情報、すなわち、印刷装置1に対して要求するステータス情報の要求項目を変更する(ステップS13)。   Thereafter, when the header information is received, the monitoring unit 24 starts the print mode reception process illustrated in FIG. First, the monitoring unit 24 extracts print mode information from the received header information (step S12). Then, the monitoring unit 24 changes polling information, that is, a request item of status information requested to the printing apparatus 1 based on the print mode information (step S13).

例えば、印刷モード情報にモノクロ印刷の指定がある場合には、カラートナーの情報は不要であると判断し、印刷装置1に対してカラートナー情報を要求するステータス情報から除外してもよい。親展印刷の指定がある場合には、印刷データは印刷装置1のHDDに保存されてすぐには印刷されないため、印刷処理に関する種々の情報(例えば、トナーや用紙などの情報)を要求するステータス情報から除外してもよい。特定の給紙トレーの指定がある場合には、他の給紙トレーの情報は不要であると判断し、印刷装置1に対して他の給紙トレーの情報を要求するステータス情報から除外してもよい。即ち、監視部24は、プリンタドライバ22が設定した印刷モード情報に応じて必要十分なステータス情報の項目だけを印刷装置2に対して、送信要求する制御を行う。   For example, when monochrome printing is specified in the print mode information, it is determined that the color toner information is unnecessary, and may be excluded from the status information for requesting the color toner information to the printing apparatus 1. When confidential printing is designated, the print data is stored in the HDD of the printing apparatus 1 and is not printed immediately. Therefore, status information for requesting various information relating to the printing process (for example, information on toner and paper). May be excluded. If a specific paper feed tray is specified, it is determined that information on other paper feed trays is unnecessary, and is excluded from status information for requesting information on other paper feed trays from the printing apparatus 1. Also good. That is, the monitoring unit 24 performs control to request the printing apparatus 2 to send only necessary and sufficient status information items according to the printing mode information set by the printer driver 22.

さらに、監視部24は、抽出した印刷モード情報に基づいてポーリング間隔、すなわち、印刷装置1に対してステータス情報を要求する間隔を変更する(ステップS14)。例えば、印刷モード情報に高速モードの指定がある場合には、低速モードの指定がある場合に比べてポーリング間隔を狭めてもよい。高速モードで印刷装置1が動作している場合には、低速モードで動作している場合に比べて、印刷装置1のステータスが変化しやすいためである。これにより、より的確に印刷装置1のステータスを把握することができる。ただし、印刷装置1が両面印刷の設定では高速モードで動作できない印刷装置である場合には、高速モードの指定がある場合であっても両面印刷の指定がある場合には、ポーリング間隔を低速モードと同様に設定してもよい。   Further, the monitoring unit 24 changes the polling interval, that is, the interval for requesting status information from the printing apparatus 1 based on the extracted print mode information (step S14). For example, when the high-speed mode is specified in the print mode information, the polling interval may be narrower than when the low-speed mode is specified. This is because the status of the printing apparatus 1 is more likely to change when the printing apparatus 1 is operating in the high speed mode than when the printing apparatus 1 is operating in the low speed mode. Thereby, the status of the printing apparatus 1 can be grasped more accurately. However, when the printing apparatus 1 is a printing apparatus that cannot operate in the high-speed mode with the duplex printing setting, the polling interval is set to the low-speed mode when the duplex printing is designated even when the high-speed mode is designated. You may set in the same way.

監視部24は、このように印刷モード情報の内容に応じて、監視対象とする印刷装置1のステータスの要求項目及び印刷装置1に対してステータス情報を要求するポーリング動作の間隔の少なくとも一方を変更し、その後、その要求項目及び間隔に従って、印刷装置1のステータスを監視する。   As described above, the monitoring unit 24 changes at least one of the status request item of the printing apparatus 1 to be monitored and the polling operation interval for requesting status information from the printing apparatus 1 according to the contents of the printing mode information. Thereafter, the status of the printing apparatus 1 is monitored according to the required items and intervals.

さらに、監視部24は、印刷装置1からの応答により得られるステータス情報に基づいて、ホスト機器2が印刷装置1に対して要求した印刷処理が完了したと判断すると、図11に例示される印刷終了受信処理を開始する。即ち、監視部24は、図9のステップS10、S11で設定したポーリング情報の要求項目、ポーリング間隔を復元する(ステップS15、S16)。   Further, when the monitoring unit 24 determines that the printing process requested by the host device 2 to the printing apparatus 1 is completed based on the status information obtained from the response from the printing apparatus 1, the printing illustrated in FIG. End reception processing is started. That is, the monitoring unit 24 restores the polling information request item and the polling interval set in steps S10 and S11 of FIG. 9 (steps S15 and S16).

以上のように、本実施形態に係る印刷システム100及びホスト機器2によれば、印刷装置1に対して印刷指示を行なうホスト機器2で生成されたPDLデータのヘッダー情報から抽出される印刷モード情報に基づいて、監視対象とする印刷装置1のステータスを判断することができる。即ち、印刷装置1にアクセスすることなく必要なステータス情報を判断することができる。このため、印刷装置1に対する不要なアクセスを回避し、且つ、やり取りされる情報を最小限に抑えることが可能であり、その結果、印刷装置の処理負担を軽減し、且つ、ネットワークトラフィックを抑制することができる。   As described above, according to the printing system 100 and the host device 2 according to the present embodiment, the print mode information extracted from the header information of the PDL data generated by the host device 2 that issues a print instruction to the printing apparatus 1. The status of the printing apparatus 1 to be monitored can be determined based on the above. That is, necessary status information can be determined without accessing the printing apparatus 1. For this reason, unnecessary access to the printing apparatus 1 can be avoided and the information exchanged can be minimized. As a result, the processing load on the printing apparatus is reduced and network traffic is suppressed. be able to.

また、本実施形態に係る印刷システム100及びホスト機器2によれば、印刷モード情報に基づいて、適切なポーリング間隔を判断することができる。従って、必要に応じて最適な頻度で印刷装置1にステータス情報を要求することが可能となる。このため、真に必要とされる頻度で要求と応答が発生することになるため、結果として、印刷装置の処理負担を軽減し、且つ、ネットワークトラフィックを抑制することができる。   Further, according to the printing system 100 and the host device 2 according to the present embodiment, an appropriate polling interval can be determined based on the printing mode information. Therefore, it is possible to request status information from the printing apparatus 1 at an optimum frequency as necessary. For this reason, requests and responses are generated at a frequency that is truly required. As a result, the processing load on the printing apparatus can be reduced and network traffic can be suppressed.

なお、本実施例に係る印刷システム100及びホスト機器2は、種々の変更が可能であり、その変更によってもなお、印刷装置の処理負担を軽減し、且つ、ネットワークトラフィックを抑制するという上述した効果を得ることができる。   It should be noted that the printing system 100 and the host device 2 according to the present embodiment can be changed in various ways, and the above-described effects of reducing the processing load of the printing apparatus and suppressing the network traffic even by the change. Can be obtained.

例えば、監視部24は、印刷開始が通知される前から印刷装置1のステータスを監視している場合であれば、図9のステップS10、S11において、予めホスト機器2に設定されているデフォルトのポーリング情報の要求項目、ポーリング間隔を設定する代わりに、予めホスト機器2に設定されている印刷処理におけるデフォルトのポーリング情報の要求項目、ポーリング間隔を設定しても良い。   For example, if the monitoring unit 24 is monitoring the status of the printing apparatus 1 before the start of printing is notified, the default setting preset in the host device 2 in steps S10 and S11 in FIG. Instead of setting the polling information request item and polling interval, the default polling information request item and polling interval in the print processing set in advance in the host device 2 may be set.

これにより、プリンタドライバ22は、印刷処理におけるデフォルトの設定とは異なる印刷モード情報のみをPDLデータのヘッダー部へ埋め込めばよいため、ホスト機器2の処理負担も軽減することができる。また、印刷処理期間中と印刷処理期間外でポーリング情報の要求項目とポーリング間隔の設定を変更することで、具体的には、ホスト機器2が要求した印刷処理が実行中でない場合には印刷ジョブに関する情報や用紙のジャムやトナー切れなどのエラー情報を要求しないことで、特に印刷処理期間外における印刷装置1の処理負担の軽減及びネットワークトラフィックの抑制を効果的に実現することができる。   As a result, the printer driver 22 only needs to embed only the print mode information different from the default setting in the print processing in the header portion of the PDL data, so that the processing load on the host device 2 can be reduced. In addition, by changing the polling information request item and the polling interval setting during the print processing period and outside the print processing period, specifically, when the print process requested by the host device 2 is not being executed, the print job By not requesting the information on the error and the error information such as paper jam or out of toner, it is possible to effectively reduce the processing load of the printing apparatus 1 and suppress the network traffic particularly outside the printing processing period.

なお、この場合、図11のステップS15、S16では、図9のステップS10、S11で設定される印刷処理におけるデフォルトのポーリング情報の要求項目、ポーリング間隔に復元する代わりに、予めホスト機器2に設定されているデフォルトのポーリング情報の要求項目、ポーリング間隔を設定する点に留意すべきである。   In this case, in steps S15 and S16 in FIG. 11, instead of restoring to the default polling information request item and polling interval in the printing process set in steps S10 and S11 in FIG. It should be noted that the default polling information request item and the polling interval are set.

また、印刷システム100及びホスト機器2は、印刷モード情報に加えて、ポートモニタ23から監視部24へ送信される印刷開始の通知や印刷終了の通知を考慮して、ポーリング間隔を変更してもよい。
例えば、監視部24は、印刷開始の通知を受信後、所定時間経過してもなお印刷終了の通知が受信されない場合には、ホスト機器2側での送信処理が遅延していると判断してポーリング間隔を広げてもよい。これにより、さらに、印刷装置1の処理負担を軽減し、ネットワークトラフィックを抑制することができる。また、ホスト機器2の処理負担の軽減にも寄与する。
The printing system 100 and the host device 2 may change the polling interval in consideration of the print start notification and the print end notification transmitted from the port monitor 23 to the monitoring unit 24 in addition to the print mode information. Good.
For example, the monitoring unit 24 determines that the transmission processing on the host device 2 side is delayed when the print end notification is not received even after a predetermined time has elapsed after receiving the print start notification. The polling interval may be increased. Thereby, the processing load of the printing apparatus 1 can be further reduced, and network traffic can be suppressed. It also contributes to reducing the processing load on the host device 2.

本発明はいくつかの実施形態を説明したが、本発明は特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。以下、本件特許出願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。   Although several embodiments of the present invention have been described, the present invention is included in the inventions described in the claims and their equivalents. Hereinafter, the invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present patent application will be added.

付記1
印刷装置に対して印刷指示を行なうホスト機器と、前記ホスト機器からの印刷指示に従って印刷処理を実行する印刷装置と、を備えた印刷システムであって、
前記ホスト機器は、
前記印刷装置に対応した印刷データを生成するデータ生成部と、
前記印刷装置が出力するステータス情報を監視する監視部と、
前記データ生成部で生成された印刷データを前記印刷装置へ出力するとともに、前記印刷データに含まれる印刷モード情報を前記監視部へ出力する出力部と、を備え、
前記監視部は、前記印刷モード情報の内容に応じて、監視対象とする前記印刷装置のステータス情報の送受信条件を設定することを特徴とする印刷システム。
Appendix 1
A printing system comprising: a host device that issues a printing instruction to a printing device; and a printing device that executes a printing process in accordance with a printing instruction from the host device,
The host device is
A data generation unit for generating print data corresponding to the printing apparatus;
A monitoring unit for monitoring status information output by the printing apparatus;
An output unit that outputs the print data generated by the data generation unit to the printing apparatus and outputs the print mode information included in the print data to the monitoring unit;
The printing system, wherein the monitoring unit sets a transmission / reception condition of status information of the printing apparatus to be monitored according to the contents of the printing mode information.

付記2
付記1に記載の印刷システムにおいて、前記監視部は、前記送受信条件として、前記印刷モード情報に応じたステータス情報の送信を前記印刷装置に要求することを特徴とする印刷システム。
Appendix 2
The printing system according to claim 1, wherein the monitoring unit requests the printing apparatus to transmit status information corresponding to the printing mode information as the transmission / reception condition.

付記3
付記2に記載の印刷システムにおいて、前記監視部は、受信した前記印刷モード情報が、モノクロ印刷モードである場合、前記ステータス情報の項目からカラー印刷に関連する項目を除外することを特徴とする印刷システム。
Appendix 3
The printing system according to attachment 2, wherein the monitoring unit excludes items related to color printing from the items of the status information when the received printing mode information is a monochrome printing mode. system.

付記4
付記2に記載の印刷システムにおいて、前記監視部は、受信した前記印刷モード情報が、特定の用紙サイズに対する印刷指定情報を含む場合、前記ステータス情報の項目から、前記特定の用紙サイズ以外の用紙を給紙する給紙装置の情報を除外することを特徴とする印刷システム。
Appendix 4
In the printing system according to attachment 2, when the received print mode information includes print designation information for a specific paper size, the monitoring unit selects a paper other than the specific paper size from the status information item. A printing system that excludes information about a paper feeding device that feeds paper.

付記5
付記1に記載の印刷システムにおいて、前記監視部は、前記送受信条件として、前記印刷モードに応じたポーリング間隔を設定することを特徴とする印刷システム。
Appendix 5
The printing system according to claim 1, wherein the monitoring unit sets a polling interval according to the printing mode as the transmission / reception condition.

付記6
付記5に記載の印刷システムにおいて、前記監視部は、受信した前記印刷モード情報が、前記印刷装置に高速印刷処理を指定する情報を含む場合、前記ポーリング間隔を短時間に設定変更することを特徴とする印刷システム。
Appendix 6
The printing system according to appendix 5, wherein the monitoring unit changes the setting of the polling interval in a short time when the received printing mode information includes information designating high-speed printing processing for the printing apparatus. And printing system.

1・・・印刷装置
2・・・ホスト機器
10・・・IF部
11・・・制御部/解析部
12・・・印刷機構部
13・・・補助記憶部
14・・・表示部
15・・・入力/認証操作部
20・・・主記憶装置
21・・・アプリケーション
22・・・プリンタドライバ
23・・・ポートモニタ
24・・・監視部
31・・・MPS
32・・・PRCONT
33・・・IFCONT
34・・・オペレーションパネル
35・・・トナーセンサ
36・・・ベルトユニット
37・・・両面ユニット
38・・・HVU
39・・・MDCONT
40・・・駆動ユニット
41・・・給紙ユニット
42・・・ヘッド
43・・・TS
44・・・DS
45・・・定着ユニット
46・・・排紙ユニット
100・・・印刷システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printing apparatus 2 ... Host apparatus 10 ... IF part 11 ... Control part / analysis part 12 ... Printing mechanism part 13 ... Auxiliary storage part 14 ... Display part 15 ... Input / authentication operation unit 20 ... main storage device 21 ... application 22 ... printer driver 23 ... port monitor 24 ... monitoring unit 31 ... MPS
32 ... PRCONT
33 ... IFCONT
34 ... Operation panel 35 ... Toner sensor 36 ... Belt unit 37 ... Double-sided unit 38 ... HVU
39 ... MDCONT
40 ... Drive unit 41 ... Feeding unit 42 ... Head 43 ... TS
44 ... DS
45... Fixing unit 46... Paper discharge unit 100.

Claims (2)

印刷装置に対して印刷指示を行なうホスト機器と、前記ホスト機器からの印刷指示に従って印刷処理を実行する印刷装置と、を備えた印刷システムであって、
前記ホスト機器は、
前記印刷装置に対応した印刷データを生成するデータ生成部と、
前記印刷装置が出力するステータス情報を監視する監視部と、
前記データ生成部で生成された印刷データを前記印刷装置へ出力するとともに、前記印刷データに含まれる印刷モード情報を前記監視部へ出力する出力部と、を備え、
前記監視部は、前記出力部が前記印刷データを前記印刷装置へ出力した場合に少なくとも前記印刷装置が前記印刷データに基づく処理を実行している期間はまたは前記印刷装置が前記印刷データに基づく処理を完了するまでの期間は前記印刷装置からのステータス情報の出力が前記印刷モードに対応したポーリング間隔となるように、前記ステータス情報の出力を前記印刷装置に対して要求することを特徴とする印刷システム。
A printing system comprising: a host device that issues a printing instruction to a printing device; and a printing device that executes a printing process in accordance with a printing instruction from the host device,
The host device is
A data generation unit for generating print data corresponding to the printing apparatus;
A monitoring unit for monitoring status information output by the printing apparatus;
An output unit that outputs the print data generated by the data generation unit to the printing apparatus and outputs the print mode information included in the print data to the monitoring unit;
When the output unit outputs the print data to the printing apparatus, the monitoring unit performs at least a period when the printing apparatus is executing a process based on the print data or a process based on the print data by the printing apparatus The printing apparatus is requested to output the status information so that the output of the status information from the printing apparatus becomes a polling interval corresponding to the printing mode during a period until the completion of the printing. system.
前記監視部は、前記印刷モードが前記印刷装置に第1の印刷処理を実行させる第1の印刷モードであった場合には、前記印刷モードが前記印刷装置に前記第1の印刷モードよりも低速で印刷処理を実行させる第2の印刷モードであった場合よりも、前記ポーリング間隔を短く設定することを特徴とする請求項1記載の印刷システム。 When the printing mode is a first printing mode that causes the printing apparatus to execute a first printing process, the monitoring unit causes the printing apparatus to perform at a lower speed than the first printing mode. The printing system according to claim 1 , wherein the polling interval is set to be shorter than that in the second print mode in which the print process is executed in step 1.
JP2011209518A 2011-09-26 2011-09-26 Printing system Expired - Fee Related JP5948774B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011209518A JP5948774B2 (en) 2011-09-26 2011-09-26 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011209518A JP5948774B2 (en) 2011-09-26 2011-09-26 Printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013073251A JP2013073251A (en) 2013-04-22
JP5948774B2 true JP5948774B2 (en) 2016-07-06

Family

ID=48477753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011209518A Expired - Fee Related JP5948774B2 (en) 2011-09-26 2011-09-26 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5948774B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024008595A (en) * 2022-07-08 2024-01-19 キヤノン株式会社 Printing device, control method, and program

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131833A (en) * 2001-10-24 2003-05-09 Canon Inc Information processing device, printing control method, storage medium, and program
JP2004185534A (en) * 2002-12-06 2004-07-02 Canon Inc Data processor
JP2004240786A (en) * 2003-02-07 2004-08-26 Hitachi Printing Solutions Ltd Method for acquiring printer information
JP2007293599A (en) * 2006-04-25 2007-11-08 Ricoh Co Ltd Information processor and network equipment
JP2008012868A (en) * 2006-07-07 2008-01-24 Canon Inc Recording apparatus, information processing apparatus and control method therefor, recording system and program
JP4870621B2 (en) * 2006-09-15 2012-02-08 株式会社リコー Information processing apparatus, method, system, program, and recording medium thereof
JP4916957B2 (en) * 2007-06-13 2012-04-18 株式会社リコー Server apparatus, information acquisition method, information acquisition program, recording medium, client apparatus, and communication system
JP2009075707A (en) * 2007-09-19 2009-04-09 Canon Inc Information processor, equipment information management method for information processor, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013073251A (en) 2013-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7936466B2 (en) Information processing apparatus and its control method for managing distributed processing of at least one of the device information and operation states
US10565480B2 (en) Printing control apparatus, control method for the printing control apparatus, and printing system for shifting a printing apparatus from a first power state to a second power state
US10248185B2 (en) Information processing apparatus control method of information processing apparatus and storage medium
EP2490079A1 (en) Image forming apparatus, method, software program, and carrier medium
US10579456B2 (en) Program and information processing apparatus
JP6253277B2 (en) Image forming apparatus
US8659782B2 (en) Image forming apparatus using option controller for printing
US8830505B2 (en) Apparatus that transmits job data to terminal, terminal device, control method, and storage medium
JP2011039402A (en) Image processor
JP5929431B2 (en) Image recording apparatus, control method for image recording apparatus, and control program
JP5742274B2 (en) Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program, and recording medium
JP5948774B2 (en) Printing system
JP2014115774A (en) Printing system, print control device, control method of print control device, and program
US20140340703A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and program
JP2012162022A (en) Information processor, control method and control program thereof
US11301871B2 (en) CRUM apparatus to extract power from clock signal having first and second periods
US9377974B2 (en) Image forming apparatus, control method and non-transitory storage medium for performing a predetermined process and an adjustment process in parallel
US20120250055A1 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium
US9569150B2 (en) Server controlling job management by a plurality of image forming devices
JP2007072626A (en) Print system
JP2019062405A (en) Image formation apparatus, job processing method, and job processing control program
US8699071B2 (en) Image forming apparatus and method of forming an image thereof
JP2011191424A (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and control program of image forming apparatus
JP2017013402A (en) Image forming device and program
JP2013001037A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5948774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees