JP5942120B2 - 円柱型磁気治療器 - Google Patents

円柱型磁気治療器 Download PDF

Info

Publication number
JP5942120B2
JP5942120B2 JP2012108344A JP2012108344A JP5942120B2 JP 5942120 B2 JP5942120 B2 JP 5942120B2 JP 2012108344 A JP2012108344 A JP 2012108344A JP 2012108344 A JP2012108344 A JP 2012108344A JP 5942120 B2 JP5942120 B2 JP 5942120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
human body
health
container
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012108344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012143639A (ja
Inventor
幹夫 福永
幹夫 福永
Original Assignee
幹夫 福永
幹夫 福永
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幹夫 福永, 幹夫 福永 filed Critical 幹夫 福永
Priority to JP2012108344A priority Critical patent/JP5942120B2/ja
Publication of JP2012143639A publication Critical patent/JP2012143639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5942120B2 publication Critical patent/JP5942120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、磁気治療に関するものである。
従来、人体に当接する磁気治療はピップエレキバン(商品名)等がある。
特願2005−139014号公報
人体は磁性体である物質も内在しており、自らも磁気を発している。
その為、磁気に影響されるが、その為の磁気の流れがあり(東洋医学の経絡もその一つかもしれない)、その流れが阻害されると、いろいろな症状、疾病等の原因となる事がある。
本発明は、本出願人が出願した特許(特願2005−139014)を更に発展させたものであり、前記特許の固定時の不都合、並びに人体の一次元的磁気の乱れを正す。
本発明者は、一次元的なこの磁気の流れが狂うポイント、流れを乱す事をみつけ出した。
そのポイントを正す事により、いろいろな症状、疾病等を消し、この事が健康に役にたつ。
本発明は、前記出願の特許で、人体においてエネルギー等が滞ったところをOリングテスト、筋力テスト等で調べ出し、その角度も調べ、磁石角度を正確に人体に固定しようする場合、磁石と皮膚の接している面が少ないため、テープ等で固定する場合の時間差により磁石の角度が変わってしまい本来の目的に達しえない場合があるが、磁石を円柱状にし、且つ、曲面上にS極、N極の極性差を存在させることにより、この目的に達せた。
さらに、狂った磁気の流れを良くするため、人体において磁気が狂ったところをOリングテスト、筋力テスト等で調べ出し、且つ、有効磁力線の方向も見つけだし、そこへ磁石のN極、S極を人体へ適応した方向、且つ、磁力線の角度で(磁力の強さを調節し)、人体に固定する。又、円柱状の磁石を一次元方向へ、且つ、変動する事により磁力線の流れを正す。
一次元方向へ、且つ,磁力を変動させる事に必要な事は、容器に円柱状の磁石を入れ、且つ、磁石の曲面上にN極とS極が存在し一次元方向に変動しなくてはならない。
前記のテストで反応したところへ極性が固定した磁石を人体に有効な角度で固定することにより、痛み、筋肉の緊張が取れた。又、狂った流れを良くするため磁石を一次元方向に変動する事により痛み、筋肉の緊張が取れた。
本発明の断面図 本発明の断面図 本発明の容器の底面である上蓋を取った図
本発明の形態を実施例にもとづき、図面を参照して説明する。
(実施例)
図1は、本発明物4を人体6に貼り付けた断面図である。円柱状に形成された磁石4はその曲面3a、3bにS極、N極の磁極を有し、且つ、人体接着手段である接着剤を曲面3a、3bに塗布してある。テストにより、その磁力線の方向、且つ、角度を見つけだした後、テープ5でより固定力を増させるためにこれを用いる。磁石4の平面に接着手段を塗布すると、施術者の指等で磁力線の方向、且つ、角度を見つけ出した後、施術者の指等を磁石4から離そうとする時に磁石4の角度が変わるため磁石4の平面には塗布しない。
そして、かぶれ等を防ぐ為に金などの鍍金をしておく。
又、どの角度で磁石を固定したか記録を残すため、磁石のS極、N極にペイント等の印を付けておく。
図2は本発明物1を人体6に固定した断面図である。
円柱状の磁石4を容器2に入れ、完全密封する。
円柱状の磁石4の極性だが、曲面3a、3bは対称面であり、そこにそれぞれN極、S極が存在するように作りだす。
容器2の形体だが理想的にはより小さいポイントに磁力を作用させるため、円柱状が良いが、使用部位を考慮し立方体、直方体等の形でも良い。
勿論、容器2の内部も、この形体に準ずる。
ここで重要な事は、容器内部の幅7が磁石4の径8より大きく成らない事である。
大きく作ると磁石4が倒れしまい、人体に取り付けた場合、磁力と極性の大きな変動が望めないばかりか、治療ポイントへの一次元方向への変動が望めない。
又、治療ポイントも大きく成りすぎて効果を望めない。
尚、容器2は基本的には、円柱状である。容器2が立方体、長方体の場合も、容器内部の幅7の大きさは、円柱状の磁石4の径8より大きくしない。
又、容器内部の幅7は円柱状の磁石4の高さより大きい事である。
もし、容器内部の幅7が磁石4の高さと同じの場合、磁石4は動きにくくなり、よって磁極の方向、磁極の変化が望めなくなる。
尚、容器2の材質は、磁性しない物質にする。
円柱状の磁石4の材質だが、フェライト磁石、アルニコ磁石、希土類磁石系のネオジウム磁石かサマリウムコバルトにする。
理想的には、容器内の幅7と磁石4の高さの差は0.1mmから2mmの間である。
そして、容器2を固定用テープ5で人体に固定する。
この構造により人体が動いたり、それに準じたマッサージにより、内在する磁石4は動き、人体にその動きを供給出来る。
図3は、本発明の容器2の底面である上蓋を取った図である。
容器2の中に円柱磁石4が内在している。
1…本発明物
2…容器
3a、3b…磁石の曲面
4…磁石
5…固定用テープ
6…人体
7…容器内部の幅
8…磁石の径

Claims (4)

  1. 高さが半径より短い円柱形状であり、軸を挟んで曲面上の互いに対向する位置に各々配置されたS極およびN極の対を1対のみ有する磁石であって、直径方向が人体の表面に垂直となる状態で前記人体に取り付けられることで前記人体の健康を促進するための健康用磁石。
  2. 前記S極および前記N極の位置を示す印が付された
    請求項1に記載の健康用磁石。
  3. 前記曲面上に塗布された接着材を有する
    請求項1または2に記載の健康用磁石。
  4. 請求項1に記載の健康用磁石と、
    前記健康用磁石の直径より短い幅の中空部を形成し、前記健康用磁石の高さ方向と前記中空部の幅方向が一致する状態で前記健康用磁石を前記中空部に収容可能な非磁性の容器と
    を備える健康器具。
JP2012108344A 2006-07-26 2012-05-10 円柱型磁気治療器 Expired - Fee Related JP5942120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108344A JP5942120B2 (ja) 2006-07-26 2012-05-10 円柱型磁気治療器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225864 2006-07-26
JP2006225864 2006-07-26
JP2012108344A JP5942120B2 (ja) 2006-07-26 2012-05-10 円柱型磁気治療器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006300869A Division JP2008049108A (ja) 2006-07-26 2006-10-10 円柱型磁気治療器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015101363A Division JP2015164565A (ja) 2006-07-26 2015-04-27 円柱型磁気治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012143639A JP2012143639A (ja) 2012-08-02
JP5942120B2 true JP5942120B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=46787789

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012108344A Expired - Fee Related JP5942120B2 (ja) 2006-07-26 2012-05-10 円柱型磁気治療器
JP2015101363A Pending JP2015164565A (ja) 2006-07-26 2015-04-27 円柱型磁気治療器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015101363A Pending JP2015164565A (ja) 2006-07-26 2015-04-27 円柱型磁気治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5942120B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555745Y2 (ja) * 1975-12-22 1980-12-24
JPS5581662A (en) * 1978-12-15 1980-06-19 Hitachi Metals Ltd Magnet for medical treatment
JPS5618347Y2 (ja) * 1979-04-05 1981-04-30
JPS60111661A (ja) * 1983-11-07 1985-06-18 三門 恒夫 貼付用磁気治療器
JPH08164214A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Yoshihide Kato 磁気治療具
JPH11178940A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Tera:Kk 磁気健康器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015164565A (ja) 2015-09-17
JP2012143639A (ja) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL151755A0 (en) Magnetic-based force/torque sensor
GB2401946B (en) Generator for time-variable magnetic fields of a magnetic resonance instrument and magnetic resonance instrument with the generator
CN114269237A (zh) 跟踪系统和要由跟踪系统跟踪的标记设备
WO2008133831A3 (en) Method and apparatus for electromagnetic navigation of a magnetic stimulation probe
WO2005005929A3 (de) Berührunglose abtastung mit magnetoresistivem sensor
SE9903185D0 (sv) Terapeutisk metod och anordning baserad på magnetism
EP1551506A1 (en) Method for local heating by means of magnetic particles
DE59812241D1 (de) Sensoreinrichtung zur Richtungserfassung eines äu eren Magnetfeldes mittels eines magnetoresistiven Sensorelementes
DE60125383D1 (de) Hydrophile gleitfähige medizinische vorrichtungen für kontrast in der kernspin-bilderzeugung
US20190183423A1 (en) An apparatus for attaching to a subject's body
JP5942120B2 (ja) 円柱型磁気治療器
DE60128776D1 (de) Verfahren zur Korrektur des Fehlers zweiter Ordnung eines statischen Magnetfelds und Gerät für die bildgebende magnetische Resonanz
DE60030928D1 (de) Treiben der Gradientenspulen eines Gerätes zur Bilderzeugung durch magnetische Resonanz
CA2451512A1 (en) Liquid fuel reformer
JP2008049108A (ja) 円柱型磁気治療器
DE60140877D1 (de) Megnetvorrichtung und magnetresonanztomograph mit dieser vorrichtung
JP3217984U (ja) 磁気ネックレス
BRPI0417002A (pt) dispositivo para detecção de movimentos e/ou posições de um objeto
JP6858506B2 (ja) 改善された経皮浸透のための化粧用器具及びその製造方法
WO2010018336A3 (fr) Codeur multipolaire pour capteurs de position, et dispositif de detection comprenant un tel codeur associe a au moins un capteur de position
JPH11178940A (ja) 磁気健康器具
JP2017023286A (ja) 磁気治療具および磁気治療具の製造方法
JP2008224509A (ja) 振動型ジャイロセンサ
CA2320682A1 (en) Unisex magnetic coaxial connector device
JP2006166986A (ja) 男性用陰茎装着器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150706

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5942120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees