JP5938990B2 - Printing device - Google Patents

Printing device Download PDF

Info

Publication number
JP5938990B2
JP5938990B2 JP2012079226A JP2012079226A JP5938990B2 JP 5938990 B2 JP5938990 B2 JP 5938990B2 JP 2012079226 A JP2012079226 A JP 2012079226A JP 2012079226 A JP2012079226 A JP 2012079226A JP 5938990 B2 JP5938990 B2 JP 5938990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
display
detailed information
display unit
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012079226A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013208742A (en
Inventor
一樹 市川
一樹 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2012079226A priority Critical patent/JP5938990B2/en
Publication of JP2013208742A publication Critical patent/JP2013208742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5938990B2 publication Critical patent/JP5938990B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に関する。さらに詳細には、エラーを報知することが可能な印刷装置に関するものである。   The present invention relates to a printing apparatus. More specifically, the present invention relates to a printing apparatus that can notify an error.

従来、エラー等の情報の報知を、表示部や音声を使って行うことが広く行われている。   Conventionally, notification of information such as errors has been widely performed using a display unit or sound.

特開2007−320051JP2007-320051A

しかしながら、従来は複数のエラー情報の報知を行う際には、例えば、1つの表示部にエラー情報を周期的に表示することによって報知が行われていた(特許文献1)。そのため、ユーザは複数のエラーを一度に確認することができず、不便であった。一方で、複数のエラーを報知するために、大きな表示部を用いると省電力の観点から好ましくないという問題点があった。   However, conventionally, when a plurality of pieces of error information are notified, for example, the notification is performed by periodically displaying the error information on one display unit (Patent Document 1). Therefore, the user cannot confirm a plurality of errors at a time, which is inconvenient. On the other hand, there is a problem that using a large display unit for notifying a plurality of errors is not preferable from the viewpoint of power saving.

本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、省電力を図りつつ、複数のエラー情報をユーザに効率よく報知することが可能な印刷装置を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a printing apparatus capable of efficiently notifying a user of a plurality of error information while saving power. .

この課題の解決を目的としてなされた印刷装置は、一のエラーと他のエラーが共に発生した際、一のエラーを示す発光と、他のエラーを示す発光とを共に行う発光手段と、前記一または他のエラーに対する、エラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報に関する表示が指示されたか否かを検知する検知手段と、指示された一または他のエラーに対する詳細情報に関する表示を行う表示手段と、制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記検知手段によって詳細情報に関する表示の指示を検知した場合、前記表示手段に対する電力の供給を行い、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始する。   In order to solve this problem, a printing apparatus includes a light emitting unit that performs both light emission indicating one error and light emission indicating another error when one error and another error occur. Or a detection means for detecting whether or not an indication of detailed information relating to at least one of an error name and a cancellation method is instructed with respect to another error, and a display for displaying an indication of detailed information with respect to the indicated one or other error And a control means. When the detection means detects a display instruction related to detailed information by the detection means, the control means supplies power to the display means and starts display related to the detailed information by the display means. To do.

このような構成によれば、ユーザは指示によって、一または他のエラーに対するエラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報を知ることができ、また、省電力との両立を図ることができると期待される。   According to such a configuration, the user can know the detailed information that is at least one of the error name and the canceling method for one or other errors according to the instruction, and can achieve compatibility with power saving. It is expected.

また、本明細書で開示される印刷装置は、前記一のエラーを示す発光の態様、及び前記他のエラーを示す発光の態様を設定する設定手段を備える、ことを特徴とする。   The printing apparatus disclosed in the present specification further includes setting means for setting a light emission mode indicating the one error and a light emission mode indicating the other error.

このようにすれば、エラーを示す発光の態様を設定できるため、どのようなエラーであるのかユーザに分かりやすくなると期待できる。   In this way, since the light emission mode indicating an error can be set, it can be expected that the user can easily understand what kind of error it is.

また、本明細書で開示される印刷装置は、前記発光手段が、複数の発光部を備え、前記制御手段は、前記一または他のエラーに対応して、異なる前記発光部により発光を行う、ことを特徴とする。   Further, in the printing apparatus disclosed in the present specification, the light emitting unit includes a plurality of light emitting units, and the control unit emits light from the different light emitting units in response to the one or other error. It is characterized by that.

このようにすれば、一及び他のエラーに対応して、異なる発光部を用いて発光が行われるため、複数のエラーが起こっていることがユーザにとってより分かりやすくなると期待できる。   In this way, since light emission is performed using different light emitting units corresponding to one and other errors, it can be expected that the user can easily understand that a plurality of errors have occurred.

また本明細書で開示される印刷装置は、前記表示手段が表示している詳細情報が、一及び他のエラーのいずれに対する詳細情報であるかを表示する、ことを特徴とする。   The printing apparatus disclosed in this specification displays whether the detailed information displayed by the display unit is detailed information for one or another error.

このようにすれば、一及び他のエラーについて、どのエラーの詳細情報を表示手段によって表示しているのか、ユーザが分かりやすくなる。   In this way, the user can easily understand which error detailed information is displayed on the display means for one and other errors.

また、本明細書で開示される印刷装置は、前記制御手段が、前記表示手段に一または他のエラーに対する詳細情報が表示されているときは、前記発光手段によるエラーを示す発光を、前記表示手段に詳細情報が表示されていることを示す発光に切り換える、ことを特徴とする。   Further, in the printing apparatus disclosed in the present specification, when the control unit displays detailed information for one or other errors on the display unit, the display unit displays light emission indicating an error by the light emitting unit. Switching to light emission indicating that the detailed information is displayed on the means.

このようにすれば、一及び他のエラーについて、どの詳細情報を表示手段によって表示しているのか、発光の切り換えによってユーザが分かりやすくなる。   In this way, it becomes easier for the user to understand which detailed information is displayed on the display means for one and other errors by switching the light emission.

また、本明細書で開示される印刷装置は、前記制御手段が、エラー発生時に、前記表示手段に対する電力の供給を行い、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始するか否かを、エラーの種類に応じて決定する、ことを特徴とする。   Further, in the printing apparatus disclosed in this specification, whether or not the control unit supplies power to the display unit when an error occurs and whether or not the display unit starts to display detailed information is determined. It is determined according to the type.

このようにすれば、エラーの種類に応じて、表示手段の電力を供給して詳細情報を表示するか否か決定することができる。   In this way, it is possible to determine whether or not to display the detailed information by supplying the power of the display unit according to the type of error.

また、本明細書で開示される印刷装置は、前記制御手段が、エラー発生時に、前記表示手段に対する電力が供給されている場合、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始し、前記表示手段に対する電力が供給されていない場合、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始しない、ことを特徴とする。   In addition, in the printing apparatus disclosed in this specification, when the control unit is supplied with power to the display unit when an error occurs, the display unit starts displaying detailed information, and the display unit When power is not supplied, the display unit does not start display related to detailed information.

このようにすれば、表示手段に電力を供給することが少なくなるため、より省電力を実現できると期待できる。   In this way, it is expected that more power saving can be realized because less power is supplied to the display means.

また、本明細書で開示される印刷装置は、前記制御手段が、前記表示手段によってエラーに対する詳細情報に関する表示を行っている場合は、前記発光手段に対する電力の供給を遮断する、ことを特徴とする。   Further, the printing apparatus disclosed in the present specification is characterized in that, when the display unit displays information related to detailed information on the error by the display unit, the power supply to the light emitting unit is cut off. To do.

このようにすれば、エラーの通知を切り換えることができ、表示手段を使っている際でも発光手段に対する電力供給を遮断するため、省電力が期待できる。   In this way, error notification can be switched, and power supply to the light emitting means is cut off even when the display means is used, so that power saving can be expected.

本発明によれば、省電力を図りつつ、複数のエラー情報をユーザに効率よく報知することが可能な印刷装置が実現される。   According to the present invention, it is possible to realize a printing apparatus capable of efficiently notifying a user of a plurality of error information while saving power.

実施の形態にかかるMFPの外観を示す図である。1 is a diagram illustrating an appearance of an MFP according to an embodiment. 実施の形態にかかる操作パネルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation panel concerning embodiment. 実施の形態にかかるMFPの電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical configuration of an MFP according to an embodiment. 実施の形態にかかる発光処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the light emission process concerning embodiment. 実施の形態にかかる表示処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the display process concerning embodiment. 実施の形態にかかるエラー情報を示すテーブルの一例である。It is an example of the table which shows the error information concerning embodiment.

以下、本発明にかかる印刷装置を具体化した実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本実施形態は、スキャン機能、プリント機能、およびFAX送受信機能を備えた複合機(MFP:Multi Function Peripheral)に本発明を適用したものである。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a printing apparatus according to the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a multi-function peripheral (MFP) having a scan function, a print function, and a FAX transmission / reception function.

[MFPの構成]
本実施形態のMFP100は、図1に示すように、用紙に画像を印刷する画像形成部10と、原稿の画像を読み取る画像読取部20とを備えている。なお、画像形成部10の画像形成方式は、電子写真方式であっても、インクジェット方式であってもよい。また、画像形成部10は、カラー画像及びモノクロ画像の形成が可能であってもよいし、モノクロ画像のみの形成が可能であってもよい。
[MFP configuration]
As shown in FIG. 1, the MFP 100 according to the present embodiment includes an image forming unit 10 that prints an image on a sheet and an image reading unit 20 that reads an image of a document. The image forming method of the image forming unit 10 may be an electrophotographic method or an ink jet method. Further, the image forming unit 10 may be capable of forming a color image and a monochrome image, or may be capable of forming only a monochrome image.

さらに、画像読取部20は、カラー画像及びモノクロ画像の読み取りが可能であってもよいし、モノクロ画像のみの読み取りが可能であってもよい。なお、本実施形態によれば、画像形成部10と画像読取部20の両方を備えていることは必須ではなく、いずれか一方しか備えていなくても実施が可能である。   Further, the image reading unit 20 may be capable of reading a color image and a monochrome image, or may be capable of reading only a monochrome image. According to the present embodiment, it is not essential that both the image forming unit 10 and the image reading unit 20 are provided, and the embodiment can be implemented even if only one of them is provided.

MFP100は、前面側に操作パネル40を備えている。図2は、図1における操作パネル40の特徴部分を模式的に表した図である。操作パネル40には、図2に示すように、液晶ディスプレイからなる表示部41(表示手段の一例)、各種のボタン(例えば、上下左右キー,キャンセルキー,テンキー42等の各ボタン)によって構成されるボタン群等が設けられている。MFP100では、この表示部41や、テンキー42を含むボタン群により、動作状況の表示やユーザによる入力が可能になっている。   The MFP 100 includes an operation panel 40 on the front side. FIG. 2 is a diagram schematically showing a characteristic part of the operation panel 40 in FIG. As shown in FIG. 2, the operation panel 40 includes a display unit 41 (an example of display means) formed of a liquid crystal display and various buttons (for example, buttons such as an up / down / left / right key, a cancel key, and a numeric keypad 42). A group of buttons is provided. In the MFP 100, the display unit 41 and a group of buttons including the numeric keypad 42 can display the operation status and input by the user.

また、操作パネル40のテンキー42には、各キーの内部にそれぞれLED(Light Emitting Diode)70a〜70n(発光手段,発光部の一例)が備えられており、各LED70a〜70nは複数色で発光することが可能になっている。   The numeric keypad 42 of the operation panel 40 is provided with LEDs (Light Emitting Diodes) 70a to 70n (an example of light emitting means and light emitting units) inside each key, and each LED 70a to 70n emits light in a plurality of colors. It is possible to do.

[MFPの電気的構成]
続いて、MFP100の電気的構成について説明する。MFP100は、図3に示すように、CPU31(検知手段,制御手段,設定手段の一例)と、ROM32と、RAM33と、NVRAM(Non Volatile RAM)34とを備えた制御部30を備えている。また、制御部30は、画像形成部10と、画像読取部20と、操作パネル40と、電力供給ユニット50と、ネットワークインターフェース37とに、電気的に接続されている。
[Electric configuration of MFP]
Next, an electrical configuration of MFP 100 will be described. As illustrated in FIG. 3, the MFP 100 includes a control unit 30 including a CPU 31 (an example of a detection unit, a control unit, and a setting unit), a ROM 32, a RAM 33, and an NVRAM (Non Volatile RAM) 34. The control unit 30 is electrically connected to the image forming unit 10, the image reading unit 20, the operation panel 40, the power supply unit 50, and the network interface 37.

ROM32には、MFP100を制御するための制御プログラムであるファームウェアや各種設定、初期値等が記憶されている。RAM33及びNVRAM34は、各種制御プログラムが読み出される作業領域として、あるいは読み取った画像データを一時的に記憶する記憶領域として利用される。   The ROM 32 stores firmware, which is a control program for controlling the MFP 100, various settings, initial values, and the like. The RAM 33 and the NVRAM 34 are used as work areas from which various control programs are read or as storage areas for temporarily storing the read image data.

CPU31は、ROM32から読み出した制御プログラムや各種センサから送られる信号に従って、その処理結果をRAM33またはNVRAM34に記憶させながら、MFP100の各構成要素を制御する。   The CPU 31 controls each component of the MFP 100 while storing the processing result in the RAM 33 or the NVRAM 34 in accordance with a control program read from the ROM 32 and signals sent from various sensors.

電力供給ユニット50は、制御部30だけでなく操作パネル40にも電気的に接続されており、制御部30や操作パネル40に対して、電力を供給または遮断する。また、スイッチであるSW1やSW2によって、操作パネル40にある表示部41とLED70に対して、それぞれ電力を供給または遮断することが可能になっている。   The power supply unit 50 is electrically connected not only to the control unit 30 but also to the operation panel 40, and supplies or blocks power to the control unit 30 and the operation panel 40. In addition, the switches SW1 and SW2 can supply or cut off power to the display unit 41 and the LED 70 on the operation panel 40, respectively.

ネットワークインターフェース37は、他の装置との通信を可能にするインターフェースである。MFP100は、ネットワークインターフェース37を介して他の装置から送信される印刷データを受信したり、他の装置へ読み取った画像データを送信したりする。   The network interface 37 is an interface that enables communication with other devices. The MFP 100 receives print data transmitted from another device via the network interface 37 and transmits the read image data to the other device.

[MFPの制御]
続いて、MFP100の制御について説明する。
[Control MFP]
Next, control of MFP 100 will be described.

[実施形態]
以下、実施形態に関する発光処理,表示処理について、図4から図6を参照しつつ説明する。
[Embodiment]
Hereinafter, light emission processing and display processing according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 6.

実施形態の発光処理及び表示処理は、電力供給ユニット50によって制御部30への電力の供給が行われると、CPU31によって実行が開始され、定期的に実行される。   When the power supply unit 50 supplies power to the control unit 30, execution of the light emission processing and display processing of the embodiment is started by the CPU 31 and is periodically executed.

始めに、発光処理について図4,図6を参照しつつ説明する。   First, the light emission process will be described with reference to FIGS.

まずS101では、エラーが起こっているかどうかをCPU31が判断する。エラーが起こっていないと判断されると(S101:No)、発光処理を終了する。一方、エラーが起こっていると判断されると(S101:Yes)、S102に移行する。   First, in S101, the CPU 31 determines whether an error has occurred. If it is determined that no error has occurred (S101: No), the light emission process is terminated. On the other hand, if it is determined that an error has occurred (S101: Yes), the process proceeds to S102.

なお、エラーが起こっている状態とは、エラーが初めて起こったときの状態だけでなく、エラーが起こってから、エラーの解除がまだ行われていない状態も表す。   Note that the state in which an error has occurred represents not only the state in which the error has occurred for the first time, but also the state in which the error has not yet been released since the error occurred.

S102では、テンキー42の内部にあるLED70(発光手段,発光部の一例)でエラーを示す点灯が必要か否かをCPU31が判断する(制御手段の一例)。   In S102, the CPU 31 determines whether or not the LED 70 (an example of the light emitting unit and the light emitting unit) inside the numeric keypad 42 needs to be turned on to indicate an error (an example of the control unit).

なお、S101において、そのエラーについてエラーが起こっていると初めて判断された、つまりそのエラーが起こったときは(S101:Yes)、LED70の点灯が必要であると判断する。そのエラーについてエラーが起こったと初めて判断された場合でない、つまりエラーが起こってからまだ解除がされていない状態で再び発光処理が実行され、S101でエラーが起こっていると判断された場合については、後に詳細に説明する。   In S101, when it is determined for the first time that an error has occurred, that is, when the error has occurred (S101: Yes), it is determined that the LED 70 needs to be turned on. If it is not the first time that it is determined that an error has occurred, that is, if the light emission process is executed again in a state where the error has not yet been released and an error has been determined in S101, This will be described in detail later.

LED70の点灯が必要でない場合は(S102:No)、発光処理を終了する。LED70の点灯が必要な場合は(S102:Yes)、S103に移行する。   If it is not necessary to turn on the LED 70 (S102: No), the light emission process is terminated. When it is necessary to turn on the LED 70 (S102: Yes), the process proceeds to S103.

S103では、CPU31が電力供給ユニット50に指示を出すことにより、LED70に対する電力を供給してLED70を点灯する。   In S103, the CPU 31 issues an instruction to the power supply unit 50, thereby supplying power to the LED 70 and turning on the LED 70.

これは、図6に一例として示したようなエラーテーブルをCPU31が参照し、そのエラーテーブルの情報に従ってテンキー42の内部のLED70を点灯する。なお、図6のエラーテーブルは、起こったエラーの内容、また各エラーの報知方法などを示すエラーテーブルであり、予めNVRAM34やROM33に記憶されている。   This is because the CPU 31 refers to an error table as shown in FIG. 6 as an example, and the LED 70 inside the numeric keypad 42 is turned on according to the information in the error table. The error table in FIG. 6 is an error table indicating the content of an error that has occurred and a method for notifying each error, and is stored in the NVRAM 34 or ROM 33 in advance.

例えば、起こったエラーが「Toner Empty」であった場合は、図6のエラーテーブルの「Toner Empty」を参照すると、点灯キーが「2」、点灯方法が「点灯」、点灯色が「赤」となっている。したがって、CPU31はこのエラーテーブルに従って、図2に斜線部で示したように、テンキー42のうち「2」のキーの内部にあるLED70bを赤色に点灯する。   For example, if the error that has occurred is “Toner Empty”, referring to “Toner Empty” in the error table of FIG. 6, the lighting key is “2”, the lighting method is “lit”, and the lighting color is “red”. It has become. Therefore, according to this error table, the CPU 31 turns on the LED 70b inside the “2” key of the numeric keypad 42 in red as shown by the hatched portion in FIG.

複数のエラーが起こっている場合、例えば、さらに「Paper Low」が起こったときは、図6のエラーテーブルにおいて「Paper Low」を参照すると、点灯キーが「7」、点灯方法は「淡点灯」、点灯色は「白」となっている。したがって、CPU31はこのエラーテーブルに従って、図2に網掛け部で示したように、テンキー42のうち「7」のキーの内部にあるLED70gを白色に淡点灯する。   When multiple errors have occurred, for example, when “Paper Low” has occurred, referring to “Paper Low” in the error table of FIG. 6, the lighting key is “7” and the lighting method is “lightly lit”. The lighting color is “white”. Therefore, according to this error table, the CPU 31 illuminates the LED 70g in the “7” key of the numeric keypad 42 in white as shown by the shaded portion in FIG.

なお、エラーが起こった際のテンキー42の内部にあるLED70の点灯箇所や点灯色などの点灯方法は、操作パネル40を介してユーザが設定可能である。例えば、操作パネル40の操作を介して、「Toner Empty」のエラーは、テンキー42のうち「5」のキーを青色に点灯すると指示された場合は、CPU31(設定手段の一例)はその指示に基づいてエラーテーブルの情報を書き換え、NVRAM34やROM33に記憶させることで、LED70においてエラーを示す点灯の態様を設定を行う。   Note that the user can set the lighting method such as the lighting location and color of the LED 70 in the numeric keypad 42 when an error occurs, via the operation panel 40. For example, if the “Toner Empty” error is instructed to turn on the “5” key of the numeric keypad 42 in blue through the operation of the operation panel 40, the CPU 31 (an example of setting means) responds to the instruction. The information of the error table is rewritten based on this and stored in the NVRAM 34 or the ROM 33 to set the lighting mode indicating an error in the LED 70.

これにより、ユーザはLED70の点灯箇所や点灯色を見ると、どのようなエラーなのか予測しやすいように設定することができる。   Thereby, the user can set so that it is easy to predict what kind of error the LED 70 has when the lighting location and the lighting color are viewed.

続くS104では、テンキー42が押下されることにより、エラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報に関する表示が指示された否かを、CPU31が検知する(検知手段の一例)。ここで、テンキー42が押下されるとは、エラーを示すために点灯されているキーが押下された場合のことであり、点灯されていないキーが押下された場合は、詳細情報を表示する指示ではないとする。   In subsequent S104, the CPU 31 detects whether or not a display related to detailed information that is at least one of an error name and a cancellation method is instructed by pressing the numeric key 42 (an example of a detection unit). Here, the keypad 42 is pressed when a lighted key is pressed to indicate an error. When a key that is not lighted is pressed, an instruction to display detailed information is displayed. Suppose not.

例えば、テンキー42の「2」と「7」のキーの内部にあるLED70bとLED70gが点灯しているときに、「3」のキーが押下された場合はエラーの詳細情報表示の指示はされていないとし、「2」のキーが押下された場合は、詳細情報表示の指示であると検知する。   For example, when the LED 70b and LED 70g inside the “2” and “7” keys of the numeric keypad 42 are lit, if the “3” key is pressed, an error detailed information display instruction is given. If the “2” key is pressed, it is detected that the instruction is for displaying detailed information.

詳細情報表示の指示が検知されると(S104:Yes)、CPU31は表示部41(表示手段の一例)に対して、押下されたキーのエラーに対応するエラーの詳細情報表示を行うように通知する(S105)。   When an instruction to display detailed information is detected (S104: Yes), the CPU 31 notifies the display unit 41 (an example of display means) to display detailed information on an error corresponding to the pressed key error. (S105).

そして、続くS106では、テンキー42において押下されたキーの内部にあるLED70を点滅させることにより、対応するエラーの詳細情報が表示部41に表示されていることを示す。なお、LED70は点滅でなくても、赤,黄,青と交互に色を変えて点灯してもよいし、エラーの報知に用いられない色に点灯してもよい。   In the subsequent S106, the LED 70 inside the key pressed on the numeric key 42 is blinked to indicate that the detailed information of the corresponding error is displayed on the display unit 41. Note that the LED 70 may not be blinking but may be turned on by changing colors alternately red, yellow, and blue, or may be turned on in a color that is not used for error notification.

例えば、エラーが起こったときに用いられる点灯色の全てが赤,黄,青だったときは、押下されたキーは緑に点灯してもよい。つまり、表示部41に詳細情報の表示を行っているエラーであることが分かるように、キーを点灯すればよい。   For example, when all of the lighting colors used when an error occurs are red, yellow, and blue, the pressed key may be lit in green. That is, the key may be turned on so that it can be understood that the error is displaying detailed information on the display unit 41.

S104にて、詳細情報表示の指示が検知されない場合(S104:No)、またはS106の後にはS110に移行し、エラーを示すLED70の点灯が不要か否かを判断する。LED70の点灯が不要な場合とは、例えば、操作パネル40を介してエラーを示す点灯のキャンセルが指示された場合である。   If an instruction for displaying detailed information is not detected in S104 (S104: No), or after S106, the process proceeds to S110, and it is determined whether it is unnecessary to turn on the LED 70 indicating an error. The case where the lighting of the LED 70 is unnecessary is a case where cancellation of lighting indicating an error is instructed via the operation panel 40, for example.

また、エラーを示す以外にテンキー42を用いることが指示された場合も、LED70の点灯は不要である。これは、例えば、エラーが発生しても実行可能な機能、例えば「Toner Low」のエラーが発生時にFAX送信などのために、テンキー42を電話番号の入力に用いるときなどがある。   In addition, it is not necessary to turn on the LED 70 when it is instructed to use the numeric keypad 42 other than indicating an error. For example, there is a function that can be executed even when an error occurs, for example, when the numeric keypad 42 is used for inputting a telephone number for FAX transmission when a “Toner Low” error occurs.

点灯が必要な場合は(S110:No)、そのまま発光処理を終了する。点灯が不要である場合は(S110:Yes)、S111に移行して、LED70の点灯によって示していたエラーを、表示部41に表示するようにCPU31が通知する(S111)。そして、テンキー42においてエラーを示すLED70の点灯を消灯し(S112)、そして発光処理を終了する。   If lighting is necessary (S110: No), the light emission process is terminated. When the lighting is not necessary (S110: Yes), the process proceeds to S111, and the CPU 31 notifies the display unit 41 to display the error indicated by the lighting of the LED 70 (S111). Then, the LED 70 indicating an error is turned off in the numeric keypad 42 (S112), and the light emission process is terminated.

なお、S112では、CPU31が電力供給ユニット50に指示を出すことにより、LED70の対する電力の供給を遮断してLED70を消灯する。しかし、LED70に対する電力の供給は遮断しなくてもよく、エラーを示す点灯が消灯していればよい。例えば、エラーを示す以外にテンキー42を用いることが指示されるなどして、LED70の点灯が不要であると判断された場合は、LED70を全て白色に点灯してユーザが入力操作等を行いやすいようにしてもよい。   In S <b> 112, the CPU 31 issues an instruction to the power supply unit 50, thereby cutting off the power supply to the LED 70 and turning off the LED 70. However, the power supply to the LED 70 does not have to be interrupted, and it is only necessary that the lighting indicating the error is extinguished. For example, if it is determined that it is not necessary to turn on the LED 70 by instructing the use of the numeric keypad 42 in addition to indicating an error or the like, it is easy to allow the user to perform an input operation, etc. You may do it.

ここで、S102において、LED70の点灯が必要か否かの判断について説明する。S101にてエラーが起こっていると初めて判断された場合については、既に説明した。そのエラーが起こっていると初めて判断されたわけでない場合、つまりエラーがまだ解除されていない状態で再び発光処理が実行され、S101にてエラーが起こっていると判断された場合について説明する。   Here, determination of whether or not the LED 70 needs to be turned on in S102 will be described. The case where it is determined for the first time that an error has occurred in S101 has already been described. A case where it is not determined for the first time that the error has occurred, that is, a case where the light emission process is executed again in a state where the error has not yet been canceled and it is determined in S101 that an error has occurred will be described.

このときS102では、既述したS110において、LED70の点灯が不要であると判断され、S112でエラーを示すLED70の点灯を消灯した後、例えば、操作パネル40の操作を介して、エラーを示すLED70の点灯が指示されない場合は、LED70点灯が不要であると判断し、指示がされた場合はLED70の点灯が必要であると判断してもよい。   At this time, in S102, it is determined that it is not necessary to turn on the LED 70 in S110 described above, and after turning off the LED 70 indicating an error in S112, for example, the LED 70 indicating an error through the operation of the operation panel 40. It may be determined that it is not necessary to turn on the LED 70 when it is not instructed to turn on the LED 70 and that the LED 70 needs to be turned on when the instruction is given.

また、LED70の点灯が不要であると指示されてから、一定時間経過していないときは点灯が不要であると判断し、一定時間経過したときは点灯が必要であると判断してもよい。   Alternatively, it may be determined that lighting is unnecessary when a certain period of time has not elapsed since it was instructed that lighting of the LED 70 is unnecessary, and that lighting is necessary when a certain period of time has elapsed.

また、発光処理において、エラーを示すLED70の点灯が消灯中に、後述する図5の表示処理において、表示部41の表示が不要であると判断されるなどにより、LED70でエラーを示す点灯を行うと通知された場合は、点灯が必要であると判断し、通知されていないときは点灯が不要であると判断してもよい。   Further, in the light emission process, while the LED 70 indicating an error is turned off, the LED 70 is turned on to indicate an error when it is determined that display on the display unit 41 is unnecessary in the display process of FIG. 5 described later. If it is notified, it may be determined that lighting is necessary, and if it is not notified, it may be determined that lighting is not necessary.

なお、S110でLED70の点灯が不要であると判断されたときは、S111にて通知を行うことによりエラーを表示部41で表示していた。しかし、発光処理が再度実行された際にS102にて点灯が必要であると判断された場合は、この表示部41での表示を継続してもよいし、中止するように表示部41に通知してもよい。つまり、テンキー42のLED70と表示部41の少なくともどちらか一方でエラーの報知が行われていればよい。   When it is determined in S110 that it is not necessary to turn on the LED 70, an error is displayed on the display unit 41 by performing a notification in S111. However, when it is determined in S102 that lighting is necessary when the light emission process is executed again, the display on the display unit 41 may be continued, or the display unit 41 is notified to be stopped. May be. That is, it is only necessary that the error notification is performed on at least one of the LED 70 of the numeric keypad 42 and the display unit 41.

次に、表示処理について、図5のフローチャートを参照しつつ説明する。   Next, display processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

S201では、エラーが起こっているかどうかをCPU31が判断する。このステップはS101と同様である。エラーが起こっていないと判断されると(S201:No)、表示処理を終了する。   In S201, the CPU 31 determines whether an error has occurred. This step is the same as S101. If it is determined that no error has occurred (S201: No), the display process is terminated.

一方、エラーが起こっていると判断されると(S201:Yes)、S202に移行して、エラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報を、表示部41へ表示するか否かをCPU31が決定する。   On the other hand, if it is determined that an error has occurred (S201: Yes), the process proceeds to S202, and the CPU 31 determines whether or not to display detailed information on at least one of the error name and the cancellation method on the display unit 41. Will be determined.

S202では、S201にてそのエラーについてエラーが起こっていると初めて判断された場合、つまりエラーが起こったときは、起こったエラーの種類または表示部41への電力供給状態に基づいて表示部41に表示するか否かを決定する。そのエラーについて、エラーが起こっていると初めて判断されたわけではない、つまりエラーが起こってから解除されずに再び表示処理が実行され、S201にてエラーが起こっていると判断された場合については、後に詳細に説明する。   In S202, when it is determined for the first time that an error has occurred in S201, that is, when an error has occurred, the display unit 41 is determined based on the type of error that has occurred or the power supply status to the display unit 41. Decide whether to display. For the error, it is not determined for the first time that an error has occurred, that is, the display process is executed again without being canceled after the error has occurred, and when it is determined in S201 that an error has occurred, This will be described in detail later.

なお、本実施形態において表示部41に対する電力の供給または遮断とは、表示部41に対する電力を全て供給または遮断した状態のことに限らない。つまり、表示部41において表示を行うための電力のうち、少なくとも一部の電力を供給または遮断した状態を指す。例えば、表示を行うための表示部41の内部にあるバックライト(不図示)に対する電力を供給または遮断する。   In addition, in this embodiment, the supply or interruption | blocking of the electric power with respect to the display part 41 is not restricted to the state which supplied or interrupted | blocked all the electric power with respect to the display part 41. FIG. That is, it refers to a state in which at least part of the power for displaying on the display unit 41 is supplied or cut off. For example, power is supplied to or cut off from a backlight (not shown) inside the display unit 41 for displaying.

まず、S202において、表示部41に表示するか否かをエラーの種類に基づいて決定する方法について説明する。CPU31は、エラーが起こった際に、図6のエラーテーブルを参照し、表示部41への表示を行うか否かを決定する。   First, a method for determining whether to display on the display unit 41 based on the type of error in S202 will be described. When an error occurs, the CPU 31 refers to the error table of FIG. 6 and determines whether or not to display on the display unit 41.

ここで、エラーの種類とは、図6のエラーテーブルにおける内容の項目に該当するものである。このエラーの種類に応じて、表示部41に表示するか否かが予め設定され、ROM33やNVRAM34に記憶されているものとする。しかし、S202におけるエラーの種類とは、エラーの内容だけに限らない。   Here, the error type corresponds to an item of contents in the error table of FIG. It is assumed that whether or not to display on the display unit 41 is preset according to the type of error and stored in the ROM 33 or the NVRAM 34. However, the type of error in S202 is not limited to the content of the error.

例えば、図6のエラーテーブルを参照すると、エラーごとに緊急度が設定されている。ここでは、ユーザに報知することが望ましいエラーは緊急度が「高」と設定されている。そのため、この緊急度に基づき、緊急度が高いエラーである場合には表示部41へ表示すると決定してもよい。   For example, referring to the error table in FIG. 6, the urgency level is set for each error. Here, the urgency level of the error that is preferably notified to the user is set to “high”. Therefore, based on this urgency level, when the error has a high urgency level, it may be determined to be displayed on the display unit 41.

例えば、起こったエラーが「Toner Empty」であった場合、図6のエラーテーブルの「Toner Empty」を参照すると、緊急度が「高」と定められている。そのため、表示部41へ表示すると決定する。起こったエラーが「Paper Low」であった場合、図6のエラーテーブルと参照すると、緊急度が「低」となっているため、表示部41へ表示しないと決定する。   For example, when the error that has occurred is “Toner Empty”, referring to “Toner Empty” in the error table of FIG. 6, the urgency is defined as “high”. For this reason, it is determined to be displayed on the display unit 41. When the error that has occurred is “Paper Low”, referring to the error table in FIG. 6, the urgency is “low”, so that it is determined not to be displayed on the display unit 41.

また、例えば、エラーの解除のためにユーザが作業を必要とする場合に表示部41に表示し、作業を必要としない場合は表示しないようにしてもよい。また、頻繁に起こるエラーは表示部41には表示せず、頻繁に起こらないエラーは表示するように決定してもよい。これらにより、ユーザにより分かりやすいエラーの報知を行うことができる。   Further, for example, when the user needs work for canceling the error, it may be displayed on the display unit 41 and may not be displayed when the work is not required. Further, it may be determined that frequently occurring errors are not displayed on the display unit 41, and errors that do not occur frequently are displayed. Accordingly, it is possible to notify an error that is easier for the user to understand.

なお、表示部41への表示を行うエラーの種類を、ユーザによって設定可能としてもよい。例えば、ユーザは操作パネル40の操作を介して、「Toner Empty」は表示部41へ表示し、「Jam Inside」は表示しないという設定ができる。また、例えば、緊急度が高いエラーを表示部41に表示すると決定される場合には、操作パネル40の操作を介して、ユーザが緊急度を設定可能とすることにより、表示部41に表示するエラーの種類を設定できる。   Note that the type of error displayed on the display unit 41 may be set by the user. For example, the user can set to display “Toner Empty” on the display unit 41 and not to display “Jam Inside” through the operation of the operation panel 40. Further, for example, when it is determined that an error with a high urgency level is displayed on the display unit 41, the urgent level can be set by the user via the operation of the operation panel 40 and displayed on the display unit 41. You can set the error type.

これにより、ユーザはエラーが起こる度に詳細情報を表示する指示を行わなくても、必要とする種類のエラーだけを表示部41への表示によって詳細情報を知ることができるようになり、利便性が向上する。   As a result, the user can know the detailed information only by displaying the necessary types of errors on the display unit 41 without giving an instruction to display the detailed information every time an error occurs. Will improve.

次に、表示部41への電力供給状態に基づいて決定する方法について説明する。CPU31は、後述するS221が行われたなどして、表示部41への電力の供給が遮断されているときには、表示部41へ表示しないと決定し、電力が供給されているときは表示部41へ表示すると決定する。これにより、後述するS203において表示部41へ電力を供給する頻度が少なくなり、より省電力の効果を高めることができる。   Next, a method of determining based on the power supply state to the display unit 41 will be described. The CPU 31 determines not to display on the display unit 41 when the supply of power to the display unit 41 is interrupted due to, for example, S221 described later, and displays the display unit 41 when power is supplied. It is determined to be displayed. Thereby, the frequency which supplies electric power to the display part 41 in S203 mentioned later reduces, and the effect of a power saving can be improved more.

ここでは、S202において、表示部41に表示するか否かを、起こったエラーの種類または表示部41への電力供給状態に基づいて決定する方法について説明した。しかし、エラーの種類と電力供給状態の両方に基づいて決定してもよい。   Here, the method of determining whether or not to display on the display unit 41 in S202 based on the type of error that has occurred or the state of power supply to the display unit 41 has been described. However, it may be determined based on both the type of error and the power supply state.

この場合は、表示部41に表示するような、エラーの種類であることと電力供給状態であること、の両方を満たすときに表示部41へ表示すると決定する(S202:Yes)。どちらか一方しか満たさないときは、表示部41へ表示しないと決定する(S202:No)。例えば、表示部41に表示すると決定されるエラーの種類である「Toner Empty」が起こった場合であっても、表示部41への電力が供給されていない場合は、表示部41へ表示しないと決定し、電力が供給されている場合は、表示部41へ表示すると決定する。   In this case, it is determined to display on the display unit 41 when both the error type and the power supply state as displayed on the display unit 41 are satisfied (S202: Yes). When only one of them is satisfied, it is determined not to display on the display unit 41 (S202: No). For example, even when “Toner Empty”, which is the type of error determined to be displayed on the display unit 41, occurs, if the power to the display unit 41 is not supplied, the display unit 41 must display it. If it is determined and power is supplied, it is determined to be displayed on the display unit 41.

S202において、表示部41へ表示すると決定されると(S202:Yes)、S203に移行し、CPU31が電力供給ユニット50に指示を出すことにより、表示部41への電力を供給する(S203)。なお、既に表示部41への電力が供給されている状態だった場合は、このステップは行わず、S204に移行する。   In S202, when it is determined to display on the display unit 41 (S202: Yes), the process proceeds to S203, and the CPU 31 issues an instruction to the power supply unit 50 to supply power to the display unit 41 (S203). If the power to the display unit 41 has already been supplied, this step is not performed and the process proceeds to S204.

続くS204では、エラーの名称または解除方法の少なくとも一方である詳細情報を表示部41に表示する。例えば、「Toner Empty」が起こったときには、図6のエラーテーブルにおいて、「Toner Empty」を参照する。すると、表示内容が「Replace Toner トナーカートリッジを交換してください」となっているので、図2に示したように、表示部41に「Replace Toner トナーカートリッジを交換してください」と表示する。   In subsequent S204, detailed information that is at least one of the name of the error and the cancellation method is displayed on the display unit 41. For example, when “Toner Empty” occurs, “Toner Empty” is referred to in the error table of FIG. Then, since the display content is “Please replace the Replace Toner toner cartridge”, as shown in FIG. 2, “Please replace the Replace Toner toner cartridge” is displayed on the display unit 41.

ここで、エラーの名称とは図6のエラーテーブルにおいて、内容に該当する「Toner Empty」であり、エラーの解除方法は「Replace Toner トナーカートリッジを交換してください」である。詳細情報の表示を行う際には、エラーの名称または解除方法の少なくとも一方を表示部41に表示すればよい。   Here, the name of the error is “Toner Empty” corresponding to the content in the error table of FIG. 6, and the error canceling method is “Replace Replace Toner toner cartridge”. When the detailed information is displayed, at least one of the error name and the canceling method may be displayed on the display unit 41.

つまり、エラーの名称と解除方法のどちらか一方を表示してもよいし、両方を表示してもよい。これは、予め設定されており、図6のエラーテーブルにおいて、表示内容の項目に記憶されているものとする。なお、ここではエラーの解除方法を表示する例について説明した。   That is, either the error name or the cancellation method may be displayed, or both may be displayed. This is set in advance and is stored in the display content item in the error table of FIG. In addition, the example which displayed the cancellation method of an error was demonstrated here.

一方、S202にて表示部41へ表示しないと決定されると(S202:No)、S210に移行する。S210では、既述した発光処理のS103において、エラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報の表示部41への表示が指示されたか否かをCPU31が検知する。これは、既述したS104,S105に基づいている。詳細情報表示の指示が検知されない場合は(S210:No)、表示処理を終了する。   On the other hand, if it is determined not to display on the display unit 41 in S202 (S202: No), the process proceeds to S210. In S210, the CPU 31 detects whether or not the display of the detailed information on at least one of the error name and the canceling method on the display unit 41 is instructed in S103 of the light emission process described above. This is based on S104 and S105 described above. When the detailed information display instruction is not detected (S210: No), the display process is terminated.

詳細情報表示の指示が検知された場合は(S210:Yes)、S211に移行し、CPU31が電力供給ユニット50に指示を出すことにより、表示部41への電力を供給する。なお、既に表示部41への電力が供給されている状態だった場合は、このステップは行わない。これはS203と同様である。   When the detailed information display instruction is detected (S210: Yes), the process proceeds to S211 and the CPU 31 issues an instruction to the power supply unit 50 to supply power to the display unit 41. Note that this step is not performed when the power to the display unit 41 has already been supplied. This is the same as S203.

次に、S212に移行する。S212では、S105において行われた通知に基づき、押下されたキーのエラーに対応する、エラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報を、CPU31が表示部41に表示する。なお、該当するテンキー42のLED70が示すエラーが複数あるときは、図6のエラーテーブルを参照し、その中で優先度の高いエラーを表示することが好ましい。   Next, the process proceeds to S212. In S <b> 212, based on the notification made in S <b> 105, the CPU 31 displays detailed information corresponding to the pressed key error, which is at least one of the error name and the canceling method, on the display unit 41. In addition, when there are a plurality of errors indicated by the LEDs 70 of the corresponding numeric keypad 42, it is preferable to refer to the error table of FIG.

例えば、テンキー42において「4」のキーの内部にあるLED70dを点灯する「Jam Inside」と「Jam Tray」のエラーが共に発生していたとき、テンキー42の「4」が押下された場合は、図6のエラーテーブルを参照すると、「Jam Inside」の方が「Jam Tray」より優先度が高く設定されている。したがって、優先度の高い「Jam Inside」の詳細情報として、エラーテーブルで表示内容の項目に記憶されている「Jam Inside カバーの紙詰まりを解消してください」と表示部41に表示する。   For example, when both the “Jam Inside” and “Jam Ray” errors that light the LED 70d inside the “4” key on the numeric keypad 42 have occurred, and “4” on the numeric keypad 42 is pressed, Referring to the error table of FIG. 6, “Jam Inside” has a higher priority than “Jam Tray”. Therefore, as the detailed information of “Jam Inside” having high priority, “Please clear the jam inside cover jam” stored in the display content item in the error table is displayed on the display unit 41.

なお、ここでは、エラーの名称である「Jam Inside」と解除方法である「カバーの紙詰まりを解消してください」の両方を表示する例を示したが、どちらか一方を表示するようにしてもよい。これは予め設定され、記憶されているものとする。この点、S204と同様である。   In this example, both the error name “Jam Inside” and the release method “Clear paper jam in the cover” are displayed. However, either one should be displayed. Also good. This is set and stored in advance. This is the same as S204.

また、既述した発光処理ではS106にて、表示部41に詳細情報を表示しているエラーのキーである「4」のキーを点滅させるなどして、表示部41に詳細情報を表示しているエラーであることを報知している。しかし、S106は行わなくてもよい。   Further, in the above-described light emission processing, the detailed information is displayed on the display unit 41 by blinking the “4” key which is an error key displaying the detailed information on the display unit 41 in S106. It is informing that it is an error. However, S106 may not be performed.

この場合は、S212にて、表示部41に詳細情報を表示すると共に「4」のエラーに対応する詳細情報を表示している旨を表示する。例えば、図2に示したように、「4番のエラー」などと表示部41の一部に表示する。つまり、表示部41にテンキー42のどのキーのエラーに対応するエラーの詳細情報を表示しているのかを、テンキー42のLED70と表示部41のいずれかによって分かるようにすればよい。   In this case, in S212, the detailed information is displayed on the display unit 41 and the detailed information corresponding to the error “4” is displayed. For example, as shown in FIG. 2, “No. 4 error” or the like is displayed on a part of the display unit 41. In other words, it is only necessary to make the display unit 41 know which error information corresponding to the key error of the numeric keypad 42 is displayed by either the LED 70 of the numeric keypad 42 or the display unit 41.

そして、S204の後と、S212の後にはS220に移行する。S220では、表示部41での詳細情報の表示が不要になったか否かをCPU31が判断する。表示が不要になる場合とは、例えば、操作パネル40の操作を介して、エラーの詳細情報以外の表示、例えば表示部41を用いて印刷のための機能を表示する指示がされた場合や、表示している詳細情報のエラーに対応するテンキーが再度押下されるなどして、詳細情報の非表示が指示された場合などである。   Then, after S204 and after S212, the process proceeds to S220. In S220, the CPU 31 determines whether or not the display of the detailed information on the display unit 41 is unnecessary. The case where the display is not necessary is, for example, when an instruction to display a function other than detailed error information, for example, a function for printing using the display unit 41, is given through the operation of the operation panel 40, This is the case, for example, when non-display of detailed information is instructed by pressing the numeric keypad corresponding to the error of the displayed detailed information again.

また、エラーの詳細情報を表示してから一定時間経過していたり、操作パネル40を介してユーザに指示されたりして、省電力モードに移行する場合も、表示が不要であると判断する。   Also, it is determined that the display is unnecessary even when a certain period of time has elapsed since the detailed information of the error has been displayed, or when the user is instructed via the operation panel 40 to shift to the power saving mode.

表示が必要である場合は(S220:No)、表示処理を終了する。表示が不要である場合は(S220:Yes)、続くS221において、CPU31が電力供給ユニット50に指示を出すことにより、表示部41への電力供給を遮断し、表示処理を終了する。   If display is necessary (S220: No), the display process is terminated. When the display is not necessary (S220: Yes), the CPU 31 issues an instruction to the power supply unit 50 in the subsequent S221, thereby cutting off the power supply to the display unit 41 and terminating the display process.

なお、LED70におけるエラーの点灯も消灯されているときには、LED70においてエラーを示す点灯を行うように通知する。これにより、既述したS102においてLED70のエラーを示す点灯が必要と判断され、表示部41とテンキー42のLED70との少なくともどちらか一方でエラーの報知が行われていることになる。   In addition, when the lighting of the error in the LED 70 is also turned off, the LED 70 is notified to perform the lighting indicating the error. As a result, it is determined in S102 described above that lighting indicating an error of the LED 70 is necessary, and at least one of the display unit 41 and the LED 70 of the numeric keypad 42 is notified of the error.

また、エラーの詳細情報以外の表示を行うなどのために、エラーの詳細情報の非表示が指示されたことにより、S220で詳細情報の表示が不要であると判断された場合は、S221では表示部41への電力供給を遮断するのではなく、詳細情報を非表示とする処理を行うようにするとよい。これにより、表示部41をエラーの詳細情報の表示以外にも使うことができるようになり、利便性が向上する。   If it is determined in S220 that display of detailed information is not necessary due to an instruction to hide detailed information on error in order to display information other than detailed information on error, etc., display is performed in S221. Instead of shutting off the power supply to the unit 41, it is preferable to perform a process of hiding the detailed information. As a result, the display unit 41 can be used for displaying information other than error details, and convenience is improved.

ここで、S202において、表示部41に表示するか否かの判断について説明する。S201でエラーが起こっていると初めて判断された場合については、既に説明した。そのエラーが初めて起こっていると判断されたわけではない場合、つまり、エラーが起こってからまだ解除されてない状態で表示処理が再び実行され、S201でエラーが起こっていると判断された場合について説明する。   Here, the determination of whether or not to display on the display unit 41 in S202 will be described. The case where it is first determined that an error has occurred in S201 has already been described. The case where it is not determined that the error has occurred for the first time, that is, the case where it is determined that an error has occurred in S201 is executed again after the error has occurred and the display process is executed again. To do.

S201においては、エラーの種類または表示部41に対する電力供給状態に応じて、表示部41に表示するか否かを決定すると説明した。しかし、S201にてエラーが起こっていると判断されるのが初めてでなかった場合は、既述した発光処理においてS111で表示部41へ詳細情報を表示すると通知した場合も、表示部41へ表示すると決定する。   In S201, it has been described that whether or not to display on the display unit 41 is determined according to the type of error or the power supply state to the display unit 41. However, if it is not the first time that it is determined that an error has occurred in S201, the display unit 41 also displays the detailed information to be displayed on the display unit 41 in S111 in the light emission processing described above. Then decide.

つまり、図4のS110にてLED70の点灯が不要であると判断され(S110:Yes)、S111にて、LED70によって示していたエラーを表示部41で表示すると通知されていた場合は、S202にて、表示部41に表示すると判断する(S202:Yes)。これにより、テンキー42のLED70と表示部41の少なくともどちらか一方で、エラーの報知が行われるという効果が得られる。   That is, it is determined that the lighting of the LED 70 is unnecessary in S110 of FIG. 4 (S110: Yes), and when it is notified in S111 that the error indicated by the LED 70 is displayed on the display unit 41, the process proceeds to S202. Then, it is determined to be displayed on the display unit 41 (S202: Yes). Thereby, an effect that an error is notified is obtained at least one of the LED 70 of the numeric keypad 42 and the display unit 41.

また、S220で、操作パネル40の操作を介して、エラーの詳細情報以外の表示、例えば表示部41を用いて印刷のための機能を表示する指示がされた場合などにより、エラーの詳細情報の非表示が指示された場合は、印刷のための機能の表示や操作がキャンセルされた場合に表示部41に表示が必要であると判断してもよい。これにより、表示部41に表示すると設定されているエラーや、テンキー42の押下によって表示部41に表示したエラーをできる限り表示しておくことが可能である。   In S220, the error detailed information is displayed when a display other than the error detailed information, for example, an instruction to display a function for printing using the display unit 41 is given through the operation of the operation panel 40. When the non-display is instructed, it may be determined that display on the display unit 41 is necessary when the display or operation of the function for printing is canceled. As a result, it is possible to display as much as possible the error set to be displayed on the display unit 41 and the error displayed on the display unit 41 when the numeric keypad 42 is pressed.

以上記載したように、上記実施形態によれば、エラーが発生した際のLED70の点灯方法をユーザが設定可能であり、そのため、エラーが発生した際にユーザがLED70の点灯状態を見て、どのようなエラーが起こったのか予測しやすい。また、表示部41への電力供給を遮断できるため、省電力が実現される。   As described above, according to the above-described embodiment, the user can set the lighting method of the LED 70 when an error occurs. Therefore, when an error occurs, the user looks at the lighting state of the LED 70 to determine which It is easy to predict whether such an error has occurred. In addition, since power supply to the display unit 41 can be cut off, power saving is realized.

さらに、LED70の点灯状態を見てどのようなエラーが起こったのか分からないユーザは、テンキー42を押下して指示することにより、対応するエラーの詳細な情報を表示部41へ表示して確認することができるため、利便性が向上する。   Furthermore, a user who does not know what kind of error has occurred by looking at the lighting state of the LED 70 displays the detailed information of the corresponding error on the display unit 41 for confirmation by depressing the numeric keypad 42 and instructing it. This improves convenience.

特に、LED70のエラーを示す点灯状態を見て、どのようなエラーが起こったのか分かるユーザは、表示部41に詳細情報を表示させることなくエラーを解除することができる。この場合、表示部41へ電力を供給することが少なくなるため、省電力の面で大きな効果が得られる。   In particular, a user who knows what kind of error has occurred by looking at the lighting state indicating the error of the LED 70 can cancel the error without causing the display unit 41 to display detailed information. In this case, since power is less supplied to the display unit 41, a great effect can be obtained in terms of power saving.

なお、上記実施形態では、エラーを示す発光手段として、テンキー42の各キーの内部に備えるLED70を用いた。しかしながら、発光手段はLED70に限らない。例えば、表示部41以外にさらにもう1つの表示パネルを備え、表示パネルと操作パネル40のボタン群で実現してもよい。   In the above embodiment, the LED 70 provided inside each key of the numeric keypad 42 is used as the light emitting means for indicating an error. However, the light emitting means is not limited to the LED 70. For example, another display panel may be provided in addition to the display unit 41, and the display panel and the button group of the operation panel 40 may be realized.

例えば、表示パネル上に複数のエラーのタイトルを表示し、ボタン群によって各エラーを選択すると、選択されたエラーに対応するエラーの詳細情報が表示部41に表示されるようにしてもよい。また、1つのLEDを用いて、複数のエラーに対応する点灯色で順次点灯することにより、エラーを示してもよい。   For example, when a plurality of error titles are displayed on the display panel and each error is selected by a button group, detailed information on the error corresponding to the selected error may be displayed on the display unit 41. In addition, an error may be indicated by sequentially lighting with a lighting color corresponding to a plurality of errors using one LED.

また、上記実施形態では、「Jam Inside」と「Jam Tray」が共に起こった際には、エラーテーブルを参照すると、テンキー42のうち「4」のキーの内部にあるLED70dを点灯すると設定されている。これにより、「4」のキーが点灯しているときはJamに関するエラーが起こっているとユーザが分かりやすくなる。   In the above embodiment, when both “Jam Inside” and “Jam Tray” occur, it is set that the LED 70d inside the “4” key of the numeric keypad 42 is turned on with reference to the error table. Yes. Thus, when the “4” key is lit, the user can easily understand that an error relating to Jam has occurred.

しかし、これら、例えばJamに関する複数のエラーが起こっている場合でも、全て異なるLED70を点灯するようにしてもよい。これにより、ユーザは複数のエラーが起こっていることを一目で分かりやすくなる。   However, even when a plurality of errors relating to Jam, for example, are occurring, all different LEDs 70 may be turned on. This makes it easier for the user to see at a glance that multiple errors have occurred.

また、上記実施形態では、エラーテーブルをROM33やNVRAM34に記憶されているとして説明した。しかし、電力供給の遮断が行われてもデータを保存できる不揮発性の記憶部であれば、他の記憶部であってもよい。   In the above embodiment, the error table is described as being stored in the ROM 33 or the NVRAM 34. However, any other storage unit may be used as long as it is a non-volatile storage unit that can store data even when power supply is cut off.

また、上記実施形態では、エラーが起こった際にLED70でエラーを示す点灯を行い、テンキー42が押下されるなどして詳細情報表示の指示が検知された場合に表示部41に詳細情報の表示を行っている。しかしながら、エラーが起こっていることをユーザが分かるように報知すればよいので、テンキー42のLED70と表示部41の少なくとも一方でエラーが報知されていればよい。   Further, in the above embodiment, when an error occurs, the LED 70 is turned on to indicate the error, and the detailed information display instruction is displayed on the display unit 41 when an instruction to display the detailed information is detected by pressing the numeric key 42 or the like. It is carried out. However, since it is only necessary to notify the user that an error has occurred, it is only necessary that the error is reported on at least one of the LED 70 of the numeric keypad 42 and the display unit 41.

そのため、上記実施形態は、テンキー42のLED70と表示部41のどちらか一方でエラーが報知されている形態に変更が可能である。このとき、CPU31は、起こったエラーをLED70によって報知するのか、表示部41によって報知するのか判断し、切り換えるようにする。   For this reason, the above embodiment can be changed to a form in which an error is reported on either the LED 70 of the numeric keypad 42 or the display unit 41. At this time, the CPU 31 determines whether the error that has occurred is notified by the LED 70 or the display unit 41 and switches the error.

つまり、図4の発光処理においてエラーを示すLED70の点灯が行われるときは、図5の表示処理において、S202,S220で表示部41での表示が不要であると判断して表示が行われないようにする。一方、図5の表示処理において表示部41の表示が行われるときは、図4の発光処理において、S102,S110でLED70でのエラーを示す点灯が不要であると判断して点灯が行われないようにする。   That is, when the LED 70 indicating an error is turned on in the light emission process of FIG. 4, in the display process of FIG. 5, it is determined that the display on the display unit 41 is unnecessary in S202 and S220, and the display is not performed. Like that. On the other hand, when the display unit 41 is displayed in the display process of FIG. 5, it is determined in S102 and S110 that lighting indicating an error in the LED 70 is unnecessary in the light emission process of FIG. Like that.

この場合、表示部41にエラーの詳細情報が表示されているときは、LED70に対する電力供給を遮断する。   In this case, when the detailed information on the error is displayed on the display unit 41, the power supply to the LED 70 is cut off.

例えば、テンキー42が押下されるなどして表示部41に詳細情報の表示を行うときは、CPU31が電力供給ユニット50に指示を出し、LED70に対する電力供給を遮断することにより、LED70のエラーを示す点灯を消灯する。   For example, when the detailed information is displayed on the display unit 41 by pressing the numeric key 42, the CPU 31 issues an instruction to the power supply unit 50 and shuts off the power supply to the LED 70, thereby indicating an error of the LED 70. Turn off the light.

また、S202にて表示部41に表示が必要であると判断されるエラーが起こった際には、表示部41にエラーの詳細情報が表示されるため、LED70に電力は供給せず、エラーを示す点灯も行わない。   In addition, when an error that is determined to be required to be displayed on the display unit 41 in S202 occurs, detailed information about the error is displayed on the display unit 41. The lighting to indicate is not performed.

ここで、既述したように表示手段において、S220で表示部41での表示が不要であると判断された場合は、LED70に対する電力供給が遮断される(S221)。   Here, as described above, in the display unit, when it is determined in S220 that the display on the display unit 41 is unnecessary, the power supply to the LED 70 is cut off (S221).

つまり、表示部41にエラーの詳細情報が表示されているときは、LED70に対する電力供給は行われない。一方、LED70でエラーを示す点灯が行われているときは、表示部41に対する電力供給は行われない。これにより、より一層省電力の効果が期待できる。   That is, when the detailed information on the error is displayed on the display unit 41, power supply to the LED 70 is not performed. On the other hand, when the LED 70 is turned on to indicate an error, power is not supplied to the display unit 41. Thereby, the effect of further power saving can be expected.

また、上記実施形態は、テンキーでのエラーを示す点灯の態様をユーザが設定できることと、ユーザの設定に従ってテンキーによりエラーを示す点灯を行うこと、詳細情報表示の指示が行われたときに、指示されたエラーに対応するエラーの詳細情報を表示部41に表示すること、を必須の構成とする形態に変更が可能である。   In the above-described embodiment, when the user can set the lighting mode indicating an error with the numeric keypad, perform lighting indicating the error with the numeric keypad according to the user setting, and instruct the detailed information display It is possible to change to a form in which displaying the detailed information of the error corresponding to the generated error on the display unit 41 is an essential configuration.

この場合、省電力モードで表示部41に対する詳細表示の指示がされていないときでも、表示部41に対する電力の供給を遮断することは必須ではなく、電力は供給しておいてもよいし、遮断しておいてもよい。   In this case, even when the detailed display instruction is not given to the display unit 41 in the power saving mode, it is not essential to cut off the supply of power to the display unit 41, and the power may be supplied or cut off. You may keep it.

電力供給の遮断を行わないときは、図5のS203は行わず、S202で表示部41への表示が必要であると決定された場合は(S202:Yes)、S204に移行する。また、S210で詳細情報表示の指示が検知された場合は(S210:Yes)、S212に移行する。そして、S221では電力供給を遮断せず、詳細情報を非表示とする処理を行い、表示処理を終了する。   When the power supply is not shut off, S203 in FIG. 5 is not performed. When it is determined in S202 that display on the display unit 41 is necessary (S202: Yes), the process proceeds to S204. If an instruction to display detailed information is detected in S210 (S210: Yes), the process proceeds to S212. In S221, the power supply is not shut off, the detailed information is hidden, and the display process is terminated.

このように、表示部41への電力供給を遮断しない場合であっても、ユーザはLED70の点灯を見て、どのようなエラーが起こったのか予測できるという効果が得られる。また、どのようなエラーが起こったのかLED70の点灯から予測できないユーザは、テンキー42を押下して指示することにより、押下したキーのエラーに対応するエラーの詳細情報を表示部41へ表示して確認することができるという効果も得られる。   As described above, even when the power supply to the display unit 41 is not interrupted, the user can predict what kind of error has occurred by looking at the lighting of the LED 70. Further, a user who cannot predict what kind of error has occurred from the lighting of the LED 70 displays the detailed information on the error corresponding to the error of the pressed key on the display unit 41 by pressing the numeric key 42 and instructing it. The effect that it can confirm is also acquired.

さらに、表示部41への電力が供給されているため、最も優先度の高いエラーの詳細情報を表示するのに用いたり、MFP100の操作のための表示に用いたりすることができるため、利便性が向上する。   Furthermore, since power is supplied to the display unit 41, it can be used to display detailed information of the highest priority error or can be used for display for operation of the MFP 100. Will improve.

また、本実施形態は単なる例示にすぎず、本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に、その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能である。   Moreover, this embodiment is only an illustration and does not limit this invention at all. Therefore, the present invention can be variously improved and modified without departing from the scope of the invention.

例えば、MFPに限らず、複写機等、画像読取機能を備えるものであれば適用可能である。   For example, the present invention is not limited to the MFP, and can be applied to any apparatus having an image reading function such as a copying machine.

また、上記実施形態では、1つのCPU31が発光処理と表示処理を全て実行したが本発明はこれに限られず、複数のCPUや、専用回路ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などで実行してもよい。例えば、詳細情報表示の指示検知,電力の供給や遮断,表示部への表示,テンキー点灯などを別々のCPUに実行させてもよい。   In the above embodiment, one CPU 31 executes all the light emission processing and display processing. However, the present invention is not limited to this, and may be executed by a plurality of CPUs, a dedicated circuit ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or the like. . For example, separate CPUs may execute detection of detailed information display instructions, power supply or cutoff, display on a display unit, lighting of a numeric keypad, and the like.

10 画像形成部
20 画像読取部
31 CPU
34 NVRAM
40 操作パネル
41 表示部
42 テンキー
50 電力供給ユニット
70 LED
100 MFP
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image formation part 20 Image reading part 31 CPU
34 NVRAM
40 Operation Panel 41 Display 42 Numeric Keypad 50 Power Supply Unit 70 LED
100 MFP

Claims (7)

一のエラーと他のエラーが共に発生した際、一のエラーを示す発光と、他のエラーを示す発光とを共に行う発光手段と、
前記一または他のエラーに対する、エラーの名称及び解除方法の少なくとも一方である詳細情報に関する表示が指示されたか否かを検知する検知手段と、
指示された一または他のエラーに対する詳細情報に関する表示を行う表示手段と、
制御手段と、
を備え、
前記制御手段は
記検知手段によって詳細情報に関する表示の指示を検知した場合、前記表示手段に対する電力の供給を行い、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始し、
前記表示手段に一または他のエラーに対する詳細情報が表示されているときは、前記発光手段によるエラーを示す発光を、前記表示手段に詳細情報が表示されていることを示す発光に切り換える、ことを特徴とする印刷装置。
A light emitting means for performing both light emission indicating one error and light emission indicating another error when one error and another error occur together;
Detecting means for detecting whether display of detailed information which is at least one of an error name and a cancellation method for the one or other errors is instructed;
Display means for displaying detailed information for the indicated one or other errors;
Control means;
With
Wherein,
When detecting the instruction of the display about the details by the previous SL detecting means performs power supply to said display means, and display starts about detailed information by said display means,
When the detailed information for one or other errors is displayed on the display means, the light emission indicating the error by the light emitting means is switched to the light emission indicating that the detailed information is displayed on the display means. Characteristic printing device.
請求項1に記載の印刷装置において、
前記一のエラーを示す発光の態様、及び前記他のエラーを示す発光の態様を設定する設定手段を備える、ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
A printing apparatus comprising: setting means for setting a light emission mode indicating the one error and a light emission mode indicating the other error.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置において、
前記発光手段は、複数の発光部を備え、
前記制御手段は、前記一及び他のエラーに対応して、異なる前記発光部により発光を行う、ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1 or 2,
The light emitting means includes a plurality of light emitting units,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the control unit emits light by the different light emitting units corresponding to the one and other errors.
請求項1から3のいずれかに記載の印刷装置において、
前記表示手段は、表示している詳細情報が、一及び他のエラーのいずれに対する詳細情報であるかを表示する、ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The printing device, wherein the display means displays whether the displayed detailed information is detailed information for one or another error.
請求項1からのいずれかに記載の印刷装置において、
前記制御手段は、エラー発生時に、前記表示手段に対する電力の供給を行い、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始するか否かを、エラーの種類に応じて決定する、ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
The control means supplies power to the display means when an error occurs, and determines whether to display detailed information by the display means according to the type of error. apparatus.
請求項1からのいずれかに記載の印刷装置において、
前記制御手段は、エラー発生時に、前記表示手段に対する電力が供給されている場合、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始し、前記表示手段に対する電力が供給されていない場合、前記表示手段によって詳細情報に関する表示を開始しない、ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
The control means starts display related to detailed information by the display means when power is supplied to the display means when an error occurs, and details are displayed by the display means when power to the display means is not supplied. A printing apparatus characterized by not displaying information related information.
請求項1からのいずれかに記載の印刷装置において、
前記制御手段は、前記表示手段によってエラーに対する詳細情報に関する表示を行っている場合は、前記発光手段に対する電力の供給を遮断する、ことを特徴とする印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 6 ,
The printing apparatus is characterized in that, when the display unit displays information related to detailed information on an error, the control unit cuts off the power supply to the light emitting unit.
JP2012079226A 2012-03-30 2012-03-30 Printing device Active JP5938990B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079226A JP5938990B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079226A JP5938990B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013208742A JP2013208742A (en) 2013-10-10
JP5938990B2 true JP5938990B2 (en) 2016-06-22

Family

ID=49527107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079226A Active JP5938990B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5938990B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124574A (en) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社リコー Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and program
US10073664B2 (en) * 2016-06-20 2018-09-11 Xerox Corporation System and method for conveying print device status information using a light indicator feedback mechanism
JP6848822B2 (en) * 2017-11-16 2021-03-24 ブラザー工業株式会社 Device status display device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3649410B2 (en) * 1992-08-07 2005-05-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming apparatus
JP2005269081A (en) * 2004-03-17 2005-09-29 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, fault detection method, and fault detection program
JP3861883B2 (en) * 2004-03-19 2006-12-27 村田機械株式会社 Multi-function terminal
JP4925854B2 (en) * 2007-02-14 2012-05-09 京セラミタ株式会社 Image forming apparatus
JP2008304579A (en) * 2007-06-06 2008-12-18 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP5408471B2 (en) * 2009-02-17 2014-02-05 富士ゼロックス株式会社 Processing apparatus, image forming system, processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013208742A (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4702467B2 (en) Operation display device and image forming apparatus provided with the same
JP2017078759A (en) Image forming apparatus
JP5938990B2 (en) Printing device
JP2012093612A (en) Operation device and image forming apparatus
JP2008134771A (en) Operation device
JP6016717B2 (en) Image forming apparatus and sheet processing apparatus
JP2012089101A (en) Information input device and image processing device
JP2008078903A (en) Composite machine
JP4956249B2 (en) Image forming apparatus
JP2013240983A (en) Image forming apparatus
JP5619683B2 (en) Display device and image forming apparatus
JP2010033222A (en) Electronic appliance having display
JP2008129294A (en) Control panel and image forming apparatus
JP2007142638A (en) Image forming apparatus
JP2009033263A (en) Display controller of image forming apparatus
JP2005316653A (en) Information input device and image forming apparatus using the same
JP2010054687A (en) Display device, image forming apparatus using the same, and program for display
CN103108099B (en) Image processing system
JP6769765B2 (en) Image forming device, control program and control method
JP2005165061A (en) Image forming apparatus
JP7289667B2 (en) image forming device
JP2014008758A (en) Image processing device
JP5870136B2 (en) OPERATION DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS EQUIPPED WITH OPERATION DEVICE, IMAGE PROCESSING DEVICE, AND INFORMATION DISPLAY METHOD IN THE OPERATION DEVICE
JP2007298878A (en) Image forming apparatus
JP2007210170A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5938990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150