JP5938668B2 - Display system, display control device, operation display device, and program - Google Patents
Display system, display control device, operation display device, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5938668B2 JP5938668B2 JP2012232372A JP2012232372A JP5938668B2 JP 5938668 B2 JP5938668 B2 JP 5938668B2 JP 2012232372 A JP2012232372 A JP 2012232372A JP 2012232372 A JP2012232372 A JP 2012232372A JP 5938668 B2 JP5938668 B2 JP 5938668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- display
- devices
- graphic
- predetermined direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、複数の機器の各々の電力使用量を区別して表示する表示システム、表示制御装置、操作表示装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to a display system, a display control device, an operation display device, and a program for distinguishing and displaying power usage amounts of a plurality of devices.
従来から、使用電力量を表示するシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1に記載されたシステムは、使用電力量の一週間分の集計値を曜日別に表示することができる。
Conventionally, a system for displaying the amount of power used is known (see, for example, Patent Document 1). The system described in
しかしながら、従来のシステムは、複数の機器の少なくともいずれかの機器が制御されたと仮定したときの各機器の電力使用量の推定値を、当該機器が実際に制御される前に表示することができなかった。このため、ユーザは、制御対象の機器が実際に制御される前後での各機器の電力使用量の変化を事前に確認することができなかった。 However, the conventional system can display an estimated value of the power usage of each device when it is assumed that at least one of a plurality of devices is controlled before the device is actually controlled. There wasn't. For this reason, the user has not been able to confirm in advance a change in the power consumption of each device before and after the device to be controlled is actually controlled.
本発明は上記の点に鑑みて為された発明であり、本発明の目的は、複数の機器の少なくともいずれかの機器が制御されたと仮定したときの各機器の電力使用量の推定値を、当該機器が実際に制御される前に表示することができる表示システム、表示制御装置、操作表示装置およびプログラムを提供することにある。 The present invention is an invention made in view of the above points, and the object of the present invention is to estimate the power usage amount of each device when it is assumed that at least one of the devices is controlled. An object of the present invention is to provide a display system, a display control device, an operation display device, and a program that can be displayed before the device is actually controlled.
本発明の表示システムは、複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部と、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部と、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部と、前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部と、前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部と、前記操作部で前記操作が受け付けられた場合に、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部と、前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部と、前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と並べて表示する第2の表示部とを備えることを特徴とする。 The display system of the present invention calculates a total power usage of the plurality of devices using the acquisition unit that acquires power information related to the power usage of each of the plurality of devices, and the power information acquired by the acquisition unit. A first calculation unit that defines a length in a predetermined direction according to the amount of power usage for each of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. A first creation unit that creates the graphic data of the first, and a state in which the first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit is connected in the predetermined direction And accepting an operation of selecting at least one of the first display unit displayed at the same time as the total power consumption of the plurality of devices and the first graphic displayed on the first display unit as a selected graphic. The operation unit and the operation unit A second calculation unit that calculates an estimated value of power usage when it is assumed that a device corresponding to the selected figure is controlled for each of the plurality of devices when the operation is accepted; For each of the devices, a second creation unit that creates second graphic data that defines a length in the predetermined direction according to the magnitude of the estimated value calculated by the second calculation unit; A second display unit configured to display a second graphic based on the second graphic data created for each of the plurality of devices by the second creating unit in a state of being connected to the first graphic in a state of being connected in the predetermined direction. It is characterized by providing.
この表示システムにおいて、前記操作部で前記操作が受け付けられた場合に、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの前記複数の機器の総電力使用量の推定値を演算する第3の演算部と、前記第3の演算部で演算された前記総電力使用量の推定値を表示する第3の表示部とをさらに備えることが好ましい。 In this display system, when the operation is accepted by the operation unit, a third value for calculating an estimated value of the total power consumption of the plurality of devices when it is assumed that the device corresponding to the selected figure is controlled. It is preferable to further include a third display unit that displays an estimated value of the total power consumption calculated by the third calculation unit.
この表示システムにおいて、前記操作部で前記操作が受け付けられた場合に、前記選択図形に対応する機器を制御する機器制御部をさらに備えることが好ましい。 In this display system, it is preferable to further include a device control unit that controls a device corresponding to the selected figure when the operation is accepted by the operation unit.
この表示システムにおいて、前記複数の機器の各々の特性に関する特性情報を記憶する特性記憶部をさらに備え、前記機器制御部は、前記選択図形に対応する機器の前記特性情報を用いて当該機器を制御することが好ましい。 The display system further includes a characteristic storage unit that stores characteristic information regarding each characteristic of the plurality of devices, and the device control unit controls the device using the characteristic information of the device corresponding to the selected figure. It is preferable to do.
この表示システムにおいて、過去の前記電力情報を記憶する履歴記憶部をさらに備え、前記第1の表示部は、現在および過去の前記第1の図形を時系列に表示することが好ましい。 This display system preferably further includes a history storage unit that stores the past power information, and the first display unit displays the current and past first graphics in time series.
この表示システムにおいて、前記総電力使用量の上限値を設定するピーク設定部をさらに備え、前記第1の表示部は、前記ピーク設定部で設定された前記上限値を表示することが好ましい。 The display system may further include a peak setting unit that sets an upper limit value of the total power consumption, and the first display unit displays the upper limit value set by the peak setting unit.
この表示システムにおいて、前記総電力使用量の上限値を設定するピーク設定部をさらに備え、前記機器制御部は、前記総電力使用量が前記ピーク設定部で設定された前記上限値を超えないように前記複数の機器の少なくとも1つを制御することが好ましい。 The display system further includes a peak setting unit configured to set an upper limit value of the total power usage amount, and the device control unit does not exceed the upper limit value set by the peak setting unit. Preferably, at least one of the plurality of devices is controlled.
この表示システムにおいて、前記操作部は、前記第1の表示部において前記第1の図形が表示されている領域への接触により、当該第1の図形を前記選択図形として選択するタッチパネル、または、前記第1の表示部において前記第1の図形が表示されている領域にカーソルが動かされてクリックされることにより、当該第1の図形を前記選択図形として選択するマウスであることが好ましい。 In the display system, the operation unit may be a touch panel that selects the first graphic as the selected graphic by touching an area where the first graphic is displayed on the first display, or Preferably, the first display unit is a mouse that selects the first graphic as the selected graphic when the cursor is moved to and clicked on the area where the first graphic is displayed .
本発明の表示制御装置は、操作表示装置とともに用いられる表示制御装置であって、複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部と、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部と、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部と、前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第1の表示制御部と、前記操作表示装置に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を前記操作表示装置で受け付けられた場合に、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部と、前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部と、前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第2の表示制御部とを備えることを特徴とする。 The display control device according to the present invention is a display control device used together with an operation display device, and obtains power information related to the power usage of each of a plurality of devices, and the power information obtained by the obtaining unit. The first calculation unit that calculates the total power usage of the plurality of devices using the power and the power information acquired by the acquisition unit, the magnitude of the power usage for each of the plurality of devices A first creation unit that creates first graphic data that defines a length in a predetermined direction according to the length, and the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit A first display control unit for controlling the operation display device to display the first graphic based on the display in the predetermined direction at the same time as the total power consumption of the plurality of devices, and the operation display device. The first displayed When an operation for selecting at least one of the figures as a selected figure is accepted by the operation display device, the power consumption when assuming that the equipment corresponding to the selected figure is controlled for each of the plurality of devices A second computing unit that computes the estimated value of each of the plurality of devices, and a length in the predetermined direction is defined according to the magnitude of the estimated value computed by the second computing unit. A second creation unit for creating two figure data, and a second figure based on the second figure data created for each of the plurality of devices by the second creation unit in the predetermined direction And a second display control unit for controlling the operation display device so that the operation display device is displayed simultaneously with the first graphic in a state.
本発明の操作表示装置は、表示制御装置とともに用いられる操作表示装置であって、前記表示制御装置の制御に従って、複数の機器の各々について、電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さが規定された第1の図形を当該所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部と、前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部と、前記表示制御装置の制御に従って、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形を当該所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示する第2の表示部とを備えることを特徴とする。 The operation display device of the present invention is an operation display device used together with a display control device, and in accordance with the control of the display control device, for each of a plurality of devices, the length in a predetermined direction according to the amount of power usage. A first display unit that displays the first figure in which the plurality of devices are connected in the predetermined direction at the same time as the total power consumption of the plurality of devices, and the first display unit that is displayed on the first display unit When it is assumed that, for each of the plurality of devices, a device corresponding to the selected graphic is controlled according to the control of the display control device, and an operation unit that receives an operation of selecting at least one graphic as a selected graphic A second display unit that simultaneously displays the second graphic defining the length in the predetermined direction in accordance with the estimated value of the power usage amount in a state where the second graphic is connected in the predetermined direction; With It is characterized in.
本発明のプログラムは、コンピュータを、複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部、前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部、前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部、前記操作部で前記操作が受け付けられた場合、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部、前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部、および、前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示する第2の表示部として機能させるためのプログラムである。 The program according to the present invention includes a computer that obtains power information related to the power usage of each of a plurality of devices, and the total power usage of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. A first computing unit that computes a first direction in which a length in a predetermined direction is defined for each of the plurality of devices according to the magnitude of the power usage, using the power information obtained by the obtaining unit. A first creation unit for creating the graphic data, and a first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit connected in the predetermined direction A first display unit that displays simultaneously with the total power consumption of the plurality of devices, and an operation unit that receives an operation of selecting at least one of the first graphics displayed on the first display unit as a selected graphic In the operation unit A second computing unit that computes an estimated value of power usage when it is assumed that a device corresponding to the selected figure is controlled for each of the plurality of devices when the operation is accepted; A second creation unit that creates second graphic data that defines a length in the predetermined direction according to the size of the estimated value calculated by the second calculation unit, and 2nd display part which displays the 2nd figure based on the 2nd figure data created about each of a plurality of devices in 2 creation parts at the same time as the 1st figure connected in the predetermined direction It is a program to make it function as.
本発明のプログラムは、操作表示装置とともに用いられるコンピュータを、複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部、前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部、前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第1の表示制御部、前記操作表示装置に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を前記操作表示装置で受け付けられた場合、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部、前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部、および、前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第2の表示制御部として機能させるためのプログラムである。 The program according to the present invention includes a computer used with an operation display device, an acquisition unit that acquires power information about the power usage of each of a plurality of devices, and the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. A first computing unit that computes the total power usage amount, and using the power information obtained by the obtaining unit, for each of the plurality of devices, a length in a predetermined direction according to the magnitude of the power usage amount A first creation unit that creates first graphic data that defines a predetermined height; a first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit; A first display control unit for controlling the operation display device to display simultaneously with the total power consumption of the plurality of devices in a state of being connected in a direction; the first graphic displayed on the operation display device; At least When an operation for selecting one as a selected figure is accepted by the operation display device, for each of the plurality of devices, an estimated value of power consumption when it is assumed that the device corresponding to the selected figure is controlled. Second graphic data that defines the length in the predetermined direction according to the magnitude of the estimated value calculated by the second calculation unit for each of the second calculation unit and the plurality of devices to be calculated. A second creation unit to be created, and a second figure based on the second figure data created for each of the plurality of devices by the second creation unit in a state where the second figure is connected in the predetermined direction. It is a program for functioning as a second display control unit for controlling the operation display device to display simultaneously with one graphic.
本発明のプログラムは、表示制御装置とともに用いられるコンピュータを、前記表示制御装置の制御に従って、複数の機器の各々について、電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さが規定された第1の図形を当該所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部、前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部、および、前記表示制御装置の制御に従って、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形を当該所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示する第2の表示部として機能させるためのプログラムである。 According to the program of the present invention, a computer used together with a display control device is a first in which a length in a predetermined direction is defined for each of a plurality of devices in accordance with the amount of power usage according to the control of the display control device. A first display unit that displays the figure of the plurality of devices simultaneously with the total power consumption of the plurality of devices in a state of being connected in the predetermined direction, and at least one of the first figures displayed on the first display unit An operation unit that accepts an operation for selecting the selected figure as a selected figure, and estimation of power usage when it is assumed that the device corresponding to the selected figure is controlled for each of the plurality of devices according to the control of the display control device It functions as a second display unit that simultaneously displays the second graphic that defines the length in the predetermined direction according to the magnitude of the value in a state where the second graphic is connected in the predetermined direction. It is because of the program.
本発明は、複数の機器の少なくともいずれかの機器が制御されたと仮定したときの各機器の電力使用量の推定値を、当該機器が実際に制御される前に表示することができる。これにより、ユーザは、制御対象の機器が実際に制御される前後での各機器の電力使用量の変化を事前に確認することができる。 The present invention can display an estimated value of the power usage amount of each device when it is assumed that at least one of the plurality of devices is controlled before the device is actually controlled. Thereby, the user can confirm beforehand the change of the electric power consumption of each apparatus before and after the apparatus of control object is actually controlled.
以下の実施形態1〜5に係る表示システムは、複数の機器の各々の電力使用量を区別して図形(第1の図形)で表示する。さらに、この表示システムは、当該図形が表示されている画面から制御対象の機器を選択する操作を受け付け、当該機器が制御されたと仮定したときの各機器の電力使用量の推定値を、当該機器が実際に制御される前に図形(第2の図形)で表示する。 In the display systems according to the following first to fifth embodiments, the power usage amount of each of a plurality of devices is distinguished and displayed as a graphic (first graphic). Further, the display system accepts an operation for selecting a device to be controlled from the screen on which the figure is displayed, and calculates an estimated value of the power usage amount of each device when the device is assumed to be controlled. Is displayed as a graphic (second graphic) before it is actually controlled.
以下、図面を参照しながら実施形態1〜5について説明する。
(実施形態1)
実施形態1に係る表示システム1は、図1に示すように、表示機能および操作機能を有する操作表示装置2と、操作表示装置2を制御する表示制御装置3とを備えている。この表示システム1は、例えばCPU(Central Processing Unit:中央処理装置)およびメモリが搭載されたコンピュータ(マイクロコンピュータを含む)を主構成要素とする。
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 1, the
表示制御装置3は、機器インタフェース部(以下「機器I/F部」という)31と、取得部32と、演算部33と、作成部34と、表示制御部35と、記憶部36とを備えている。機器I/F部31には、各々が電力を消費する複数(図示例では3台)の機器4,4,4が接続されている。取得部32、演算部33、作成部34および表示制御部35は、CPUを主構成要素とする。演算部33は、第1の演算部331および第2の演算部332として機能する。作成部34は、第1の作成部341および第2の作成部342として機能する。表示制御部35は、第1の表示制御部351および第2の表示制御部352として機能する。
The
操作表示装置2は、表示機能を有する表示部21と、操作機能を有する操作部22とを備えている。表示部21は、例えば液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどであり、第1の表示部211および第2の表示部212として機能する。操作部22は、例えばタッチパネルまたはマウスなどのポインティングデバイスであり、ユーザの操作を受け付ける。
The
本実施形態に係る表示システム1において、操作表示装置2および表示制御装置3は以下のように動作する。
In the
表示制御装置3において、取得部32は、機器I/F部31に接続されている複数の機器4,4,4の各々から一定時間ごとに電力情報を取得する。電力情報は、機器4の電力使用量に関する情報である。本実施形態において、電力使用量は、ある時間帯(例えば30分間など)での電力を積算した電力量(積算電力:単位Wh)である。なお、取得部32は、複数の機器を管理する管理装置(図示せず)から電力情報を取得してもよい。この場合、電力情報は、管理装置で管理されている複数の機器の各々の電力使用量に関する情報である。記憶部36は、取得部32で取得された電力情報を履歴記憶部361に記憶している。履歴記憶部361は、過去の電力情報を蓄積している。
In the
第1の演算部331は、取得部32で取得された電力情報を用いて、複数の機器4,4,4の総電力使用量を演算する。すなわち、第1の演算部331は、当該電力情報における各機器4の電力使用量の値を用いて、総電力使用量を演算する。
The
第1の作成部341は、取得部32で取得された電力情報を用いて、機器4ごとに、当該機器4の電力使用量の大きさに応じて所定の第1の方向の長さを規定した矩形状の第1の図形データを作成する。第1の作成部341は、電力使用量の大きさに応じて一対の辺の長さが異なるように第1の図形データを作成する。すなわち、電力使用量が大きくなるほど、第1の図形の一対の辺が長くなり、電力使用量が小さくなるほど、第1の図形の一対の辺が短くなる。
The first creation unit 341 uses the power information acquired by the
第1の表示制御部351は、第1の作成部341で複数の機器4,4,4の各々について作成された第1の図形データに基づく第1の図形を表示するように操作表示装置2を制御する。この場合、第1の表示制御部351は、機器4ごとに作成された第1の図形データに基づく第1の図形を第1の方向に連結した状態で表示するように操作表示装置2を制御する。また、第1の表示制御部351は、第1の演算部331で演算された総電力使用量を表示するように操作表示装置2を制御する。
The first
操作表示装置2の第1の表示部211は、第1の表示制御部351の制御に従って、図2に示すように、複数の第1の図形51,51,……を第1の方向に連結した状態で表示する。本実施形態では、第1の表示部211は、複数の第1の図形51,51,……を上下方向に積み重ねた状態で表示する。すなわち、第1の表示部211は、複数の第1の図形51,51,……を帯グラフのように表示する。また、第1の表示部211は、複数の第1の図形51,51,……を色分けして表示している。さらに、第1の表示部211は、第1の表示制御部351の制御に従って、複数の機器4,4,4の総電力使用量を領域54に表示する。なお、第1の表示部211は、第1の方向を左右方向とし、複数の第1の図形51,51,……を左右方向に連結した状態で表示してもよい。
As shown in FIG. 2, the
複数の第1の図形51,51,……の表示としては、各機器4の電力使用量をわかりやすく判別できるような表示が好ましい。例えば、第1の表示部211は、複数の第1の図形51,51,……を機器4の用途別に分類して積み重ねて表示してもよい。他の例として、第1の表示部211は、複数の第1の図形51,51,……を機器4の設置場所別に分類して積み重ねて表示してもよい。さらに、他の例として、第1の表示部211は、複数の第1の図形51,51,……を機器4の電力使用量の大きさの順に積み重ねて表示してもよい。例えば、第1の表示部211は、電力使用量の小さい機器4に対応する第1の図形51ほど下に位置し、電力使用量の大きい機器4に対応する第1の図形51ほど上に位置するように、複数の第1の図形51,51,……を積み重ねて表示する。
As the display of the plurality of first figures 51, 51,..., A display that can easily determine the power consumption of each
操作部22は、第1の表示部211に表示されている複数の第1の図形51,51,……の1つを選択図形52として選択する操作を受け付ける。操作部22がタッチパネルである場合、ユーザは、制御対象の機器4に対応する第1の図形51が表示されている領域に触れ、続いて、制御結果表示釦53を触れることによって、当該第1の図形51を選択図形52として選択することができる。すなわち、ユーザは、複数の第1の図形51,51,……が表示されている表示画面上で、制御対象の機器4に対応する第1の図形51を選択図形52として選択することができる。操作部22が受け付けた操作情報は、操作表示装置2から表示制御装置3に出力される。なお、操作部22がマウスである場合、ユーザは、当該マウスを操作して、制御対象の機器4に対応する第1の図形51が表示されている領域にカーソルを動かした後にクリックすることによって、当該第1の図形51を選択図形52として選択することができる。また、操作部22は、第1の表示部211に表示されている複数の第1の図形51,51,……の2つ以上を選択図形52として選択する操作を受け付けてもよい。さらに、制御対象の機器4に対応する第1の図形51を選択図形52として選択する操作として、制御結果表示釦53への操作を省略してもよい。
The
表示制御装置3の第2の演算部332は、選択図形52を選択する操作が操作部22で受け付けられた場合に、複数の機器4,4,4の各々について、当該選択図形52に対応する機器4が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する。すなわち、第2の演算部332は、操作表示装置2から操作情報を取得すると、当該機器4が実際に制御される前に、各機器4の電力使用量の推定値を演算する。この場合、第2の演算部332は、複数の機器4,4,4の各々の特性を表わす特性情報6(図3参照)を用いて、機器4ごとに電力使用量の推定値を演算する。記憶部36の特性記憶部362は、特性情報6を記憶する。
The
特性情報6は、図3に示すように、機器4ごとに、制御可否と制御時間帯と制御モードとシフト可能時間帯とが対応付けられている。機器4を識別する情報は、例えば機種、品番またはシリアル番号などである。制御可否は、表示システム1による制御を認めるか否かを示している。制御「否」の場合、機器4は表示システム1によって制御されない。すなわち、機器4は、表示システム1からの制御要求を無視する。一方、制御「可」の場合、機器4は、制御モードの内容に従って制御される。制御時間帯は、制御「可」の場合に設定されている。制御時間帯としては、例えば年・月・日・時・分・秒が設定されていたり、日中・夜間・終日が設定されていたりする。制御モードは、制御「可」の場合に設定されている。制御モードが「オフ」である場合、機器4はオフ制御される。制御モードが「抑制」である場合、機器4は通常モードから省エネモードに切り替わる。省エネモードは、通常モードよりも電力消費が小さいモードである。制御モードが「シフト」である場合、総電力使用量がピークではない時間帯(シフト可能時間帯)に機器の動作時間帯をシフトする。すなわち、制御モードが「シフト」である場合、機器4は、直ちに動作するのではなく、シフト可能時間帯に動作する。なお、シフト可能時間帯は、総電力使用量がピークではない時間帯(例えば「☆曜日○時△分〜□時▽分」など)に予め設定されていてもよいし、総電力使用量が予め決められた規定値よりも小さくなった時間帯としてもよい。
In the
ユーザは、図4に示す表示画面71から各機器4の特性情報6を設定したり、変更したりすることができる。ユーザが表示画面71上で「設定」釦711を触れることによって、図4に示す表示画面71から特性情報6の入力画面(図示せず)に切り替わる。そして、ユーザは、当該入力画面上で特性情報6を設定したり、変更したりすることができる。表示画面71は、表示制御部35の制御に従って表示部21によって表示される。
The user can set or change the
図1に示す第2の作成部342は、複数の機器4,4,4の各々について、第2の演算部332で演算された推定値の大きさに応じて所定の第2の方向の長さを規定した矩形状の第2の図形データを作成する。第2の作成部342は、電力使用量の推定値の大きさに応じて一対の辺の長さが異なるように第2の図形データを作成する。すなわち、電力使用量の推定値が大きくなるほど、第2の図形の一対の辺が長くなり、電力使用量の推定値が小さくなるほど、第2の図形の一対の辺が短くなる。
The
第2の表示制御部352は、第2の作成部342で機器4ごとに作成された第2の図形データに基づく第2の図形を表示するように操作表示装置2を制御する。この場合、第2の表示制御部352は、複数の第2の図形を第2の方向に連結した状態で表示するように操作表示装置2を制御する。また、第2の表示制御部352は、第2の図形を第1の図形と同時に表示するように操作表示装置2を制御する。
The second
操作表示装置2の第2の表示部212は、第2の表示制御部352の制御に従って、図2に示すように、複数の第2の図形55,55,……を第2の方向に連結した状態で表示する。本実施形態では、第2の表示部212は、複数の第2の図形55,55,……を上下方向に積み重ねた状態で表示する。すなわち、第2の表示部212は、複数の第2の図形55,55,……を帯グラフのように表示する。また、第2の表示部212は、複数の第2の図形55,55,……を色分けして表示している。さらに、第2の表示部212は、第2の図形55を第1の図形51と同時に表示する。これにより、ユーザが選択した機器4を制御した後の電力使用状況を報知することができる。ここでは、第1の方向と第2の方向とは同じ方向である。なお、第2の表示部212は、第2の方向を左右方向とし、複数の第2の図形55,55,……を左右方向に連結した状態で表示してもよい。
The
図1に示す記憶部36は、履歴記憶部361と、特性記憶部362とを備えている。履歴記憶部361は、上述したように、これまでの電力情報の履歴を記憶している。特性記憶部362は、上述したように、特性情報6(図3参照)を記憶している。
The
また、記憶部36は、表示システム(コンピュータ)1が各種の機能を実行するためのプログラムを格納している。すなわち、記憶部36は、表示システム1を操作表示装置2および表示制御装置3として機能させるためのプログラムを格納している。当該プログラムは、表示システム1の出荷時に記憶部36に予め格納されている。ただし、表示システム1が当該プログラムを出荷後に取得する場合、表示システム1が当該プログラムを取得する手法の一例としては、当該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いる手法がある。記録媒体を用いる手法の場合、表示システム1は、記録媒体のデータを読み取るための読取装置(図示せず)を備えていればよい。記録媒体としては、例えば光ディスクやメモリカードなどがある。読取装置としては、光ディスクの情報を読み出すドライブ装置や、メモリカードの情報を読み出すメモリカードリーダなどがある。また、表示システム1が当該プログラムを取得する他の手法としては、ネットワークを用いて当該プログラムを他の装置(例えばサーバ)からダウンロードする手法がある。当該プログラムをダウンロードする手法の場合、表示システム1は、ネットワークを用いて他の装置と通信するための通信機能を有していればよい。
The
ところで、表示制御装置3の第2の演算部332は、ユーザが選択した選択図形52(図2参照)に対応する機器4を制御したと仮定したときの複数の機器4,4,4の総電力使用量の推定値を演算する。すなわち、第2の演算部332は、選択図形52を選択する操作が操作部22で受け付けられた場合に、選択図形52に対応する機器4が制御されたと仮定したときの複数の機器4,4,4の総電力使用量の推定値を演算する。
By the way, the 2nd calculating
第2の表示制御部352は、第2の演算部332で演算された総電力使用量の推定値を表示するように操作表示装置2を制御する。
The second
操作表示装置2の第2の表示部212は、第2の表示制御部352の制御に従って、図2に示すように、総電力使用量の推定値を領域56に表示する。
As shown in FIG. 2, the
以上説明した本実施形態の表示システム1は、ユーザが選択した選択図形52に対応する機器4が制御されたと仮定したときの各機器4の電力使用量の推定値を図形(第2の図形55)で表示する。これにより、本実施形態の表示システム1では、複数の機器4,4,4の少なくともいずれかの機器4が制御されたと仮定したときの各機器4の電力使用量の推定値を、当該機器4が実際に制御される前に表示することができる。その結果、ユーザは、制御対象の機器4が実際に制御される前後での各機器4の電力使用量の変化を事前に確認することができる。
The
このような表示システム1によれば、例えば、昨今家庭で求められているピーク電力の削減目標を、生活の快適性にできるだけ支障をきたすことなく簡単かつ確実に実現することができる。
According to such a
また、本実施形態の表示システム1は、ユーザが選択した選択図形52に対応する機器4が制御されたと仮定したときの複数の機器4,4,4の総電力使用量の推定値を演算して表示する。これにより、ユーザは、制御前後での総電力使用量の変化を容易に確認することができる。
In addition, the
なお、本実施形態の変形例として、表示システム1は、機器4の制御内容を特性情報6として特性記憶部362に予め記憶するのではなく、選択図形52が選択されたときに選択図形52に対応する機器4の制御内容の入力を受け付けるようにしてもよい。
As a modification of the present embodiment, the
(実施形態2)
実施形態2に係る表示システム1は、選択図形52に対応する機器4を実際に制御する機能を有している点で、実施形態1に係る表示システム1と相違する。なお、実施形態1の表示システム1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 2)
The
本実施形態の表示制御装置3は、図5に示すように、機器制御部37を備えている。機器制御部37は、選択図形52(図6参照)を選択する操作が操作部22で受け付けられた場合に、選択図形52に対応する機器4を制御する。この場合、機器制御部37は、選択図形52に対応する機器4の特性情報6(図3参照)に従って、当該機器4を制御する。本実施形態の特性情報6は、実施形態1の特性情報6と同様であり、記憶部36の特性記憶部362に記憶されている。
As shown in FIG. 5, the
本実施形態の記憶部36は、本実施形態の表示システム1を本実施形態の操作表示装置2および本実施形態の表示制御装置3として機能させるためのプログラムを格納している。なお、実施形態1の記憶部36と同様の機能については説明を省略する。
The
次に、本実施形態に係る表示システム1において機器4を制御する動作について説明する。まず、ユーザは、表示システム1の表示画面71(図4参照)で各機器4の特性情報6を設定する。その後、表示システム1は、図6に示すように、複数の第1の図形51,51,……を連結した状態で表示する。ユーザは、表示システム1の表示画面上で、制御対象の機器4に対応する第1の図形51が表示されている領域に触れ、続いて、制御結果表示釦53を触れることによって、当該第1の図形51を選択図形52として選択する。すなわち、表示システム1は、複数の第1の図形51,51,……の1つを選択図形52として選択する操作を受け付ける。その後、表示システム1は、制御対象の機器4が制御されたと仮定したときの電力使用状況および総電力使用量の推定値を演算し、複数の第2の図形55,55,……および推定値を表示する。
Next, an operation for controlling the
その後、表示システム1は、図6に示すように、実際に制御してよいか否かの確認画面57を表示する。ユーザは、表示内容を確認した後、確認画面57上で、機器4を制御してもよい旨の操作(確認画面57の「はい」に触れること)を行う。操作部22が当該操作を受け付けると、機器制御部37は、特性情報6(図3参照)に従って、選択図形52に対応する機器4を制御する。機器4は、機器制御部37の制御に従って動作する。
Thereafter, as shown in FIG. 6, the
続いて、機器4を制御する動作の詳細について図7を用いて説明する。まず、機器制御部37は、記憶部36から特性情報6を読み込む(S1)。機器制御部37は、特性情報6において、制御対象の機器4の制御が許可されているか否かを確認する(S2)。当該機器4への制御が許可されていない場合(S2のNo)、機器制御部37は、当該機器4を制御せずに終了する。
Next, details of the operation for controlling the
当該機器4への制御が許可されていると(S2のYes)、制御モードが「オフ」である場合、機器制御部37は、当該機器4をオフにする(S3)。制御モードが「抑制」である場合、機器制御部37は、当該機器4のモードを通常モードから省エネモードに切り替える(S4)。制御モードが「シフト」である場合、機器制御部37は、当該機器4をシフト可能時間帯に動作させる(S5)。
If the control to the
以上説明した本実施形態の表示システム1は、ユーザが選択した選択図形52に対応する機器4を実際に制御する。これにより、本実施形態の表示システム1では、当該機器4をユーザが手動で制御する場合に比べて、機器4の制御を容易に行うことができる。
The
(実施形態3)
実施形態3に係る表示システム1は、図8に示すように、現在および過去の第1の図形51,58を時系列に表示する点で、実施形態2に係る表示システム1と相違する。なお、実施形態2の表示システム1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 3)
As shown in FIG. 8, the
本実施形態の第1の作成部341は、記憶部36の履歴記憶部361に蓄積されている電力情報を用いて、機器4ごとに、当該機器4の電力使用量の大きさに応じて第1の方向の長さを規定した第1の図形データを作成する。なお、実施形態1の第1の作成部341と同様の機能については説明を省略する。
The first creating unit 341 according to the present embodiment uses the power information stored in the history storage unit 361 of the
本実施形態の第1の表示制御部351は、第1の作成部341で作成された第1の図形データに基づいて現在および過去の第1の図形を時系列に表示するように操作表示装置2を制御する。また、第1の表示制御部351は、現在の総電力使用量を領域54に表示すると同時に過去の総電力使用量を領域59に表示するように操作表示装置2を制御する。なお、実施形態2の第1の表示制御部351と同様の機能については説明を省略する。
The first
本実施形態の第1の表示部211は、第1の表示制御部351の制御に従って、図8に示すように、現在の第1の図形51および過去の第1の図形58を時系列に表示する。また、第1の表示部211は、第1の表示制御部351の制御に従って、現在の総電力使用量を領域54に表示すると同時に過去の総電力使用量を領域59に表示する。なお、実施形態2の第1の表示部211と同様の機能については説明を省略する。
The
本実施形態の記憶部36は、本実施形態の表示システム1を本実施形態の操作表示装置2および表示制御装置3として機能させるためのプログラムを格納している。なお、実施形態2の記憶部36と同様の機能については説明を省略する。
The
以上説明した本実施形態の表示システム1は、現在および過去の電力使用量を示す第1の図形51,58を時系列に表示する。これにより、各機器4の電力使用量すなわち使用状況の変化(傾向)が視覚的にわかりやすくなる。
The
(実施形態4)
実施形態4に係る表示システム1は、ピーク電力目標値(総電力使用量の上限値)を設定する点で、実施形態2に係る表示システム1と相違する。なお、実施形態2の表示システム1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 4)
The
本実施形態の表示制御装置3は、図9に示すように、ピーク設定部38を備えている。ピーク設定部38は、ピーク電力目標値を設定する。まず、表示部21は、表示制御部35の制御に従って、図10に示すピーク電力目標値の設定画面72を表示する。ピーク設定部38は、設定画面72上でのユーザの操作によってピーク電力目標値を設定する。
As shown in FIG. 9, the
また、本実施形態の表示制御部35は、図9に示すように、第3の表示制御部353として機能する。第3の表示制御部353は、ピーク設定部38で設定されたピーク電力目標値を表示するように操作表示装置2を制御する。なお、実施形態3の表示制御部35(図5参照)と同様の機能については説明を省略する。
Further, the
本実施形態の表示部21は、第3の表示部213として機能する。第3の表示部213は、第3の表示制御部353の制御に従って、ピーク電力目標値を第1の図形51および総電力使用量と同時に表示する。これにより、ピーク電力超過の抑止力となる。なお、実施形態3の表示部21(図5参照)と同様の機能については説明を省略する。
The
さらに、本実施形態の機器制御部37は、複数の機器4,4,4の総使用電力量が、ピーク設定部38で設定されたピーク電力目標値を超えないように各機器4を制御する。各機器4は、機器制御部37の制御に従って動作する。なお、実施形態3の機器制御部37(図5参照)と同様の機能については説明を省略する。
Furthermore, the
本実施形態の記憶部36は、本実施形態の表示システム1を本実施形態の操作表示装置2および本実施形態の表示制御装置3として機能させるためのプログラムを格納している。なお、実施形態3の記憶部36と同様の機能については説明を省略する。
The
次に、本実施形態に係る表示システム1においてピーク電力目標値を用いて機器4を制御する動作について図11を用いて説明する。まず、機器制御部37はピーク設定部38からピーク電力目標値を読み込む(S11)。また、機器制御部37は演算部33から総電力使用量を読み込む(S12)。総電力使用量がピーク電力目標値よりも大きい場合(S13のYes)、機器制御部37は、総電力使用量がピーク電力目標値よりも小さくなるように機器4を制御する(S14)。一方、総電力使用量がピーク電力目標値よりも小さい場合(S13のNo)、機器制御部37は、機器4を制御せずに終了する。本実施形態の表示システムは、ステップS11〜S14の動作を定期的に実施する。
Next, the operation | movement which controls the
なお、総電力使用量がピーク電力目標値よりも小さくなるように機器4を制御する際、機器制御部37は、表示システム1に実装されている何らかのアルゴリズムに従って機器4を制御する。当該アルゴリズムとは、例えば、電力使用量の大きい機器4から順に電力使用量を削減するなどである。ただし、特性情報6(図3参照)の制御可否が「可」である機器4のみが制御対象である。総電力使用量がピーク電力目標値よりも小さくなるまで、機器制御部37は、上記の動作を繰り返す。
Note that when the
以上説明した本実施形態の表示システム1では、ピーク電力目標値(総使用電力量の上限値)を設定して表示することによって、ユーザに対して、機器4の使用上限を徹底させることができる。
In the
また、本実施形態の表示システム1は、総電力使用量がピーク電力目標値を超えないように複数の機器4,4,4の少なくとも1つを制御することによって、総電力使用量をピーク電力目標値以下の範囲に抑えることができる。
In addition, the
なお、本実施形態のピーク電力目標値(総電力使用量の上限値)を設定する技術を実施形態3の表示システム1に適用してもよい。
Note that the technique for setting the peak power target value (the upper limit value of the total power usage amount) of the present embodiment may be applied to the
また、本実施形態の総使用電力量がピーク電力目標値よりも小さくなるように各機器4を制御する技術を実施形態3の表示システム1に適用してもよい。
Further, a technique for controlling each
(実施形態5)
実施形態5に係る表示システム1は、ピーク電力目標値(総電力使用量の上限値)を外部から取得する点で、実施形態4に係る表示システム1と相違する。なお、実施形態4の表示システム1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 5)
The
本実施形態のピーク設定部38は、図12に示すように、ピーク電力目標値を外部装置8から取得して設定する。外部装置8は、例えば電力会社のサーバなどであり、ネットワーク81に接続されている。なお、実施形態4のピーク設定部38(図9参照)と同様の機能については説明を省略する。
The
第3の表示部213は、第3の表示制御部353の制御に従って、図13に示すように、表示画面73上に現状のピーク電力目標値を表示する。なお、実施形態4の第3の表示部213(図9参照)と同様の機能については説明を省略する。
The
本実施形態の記憶部36は、本実施形態の表示システム1を本実施形態の操作表示装置2および表示制御装置3として機能させるためのプログラムを格納している。なお、実施形態4の記憶部36と同様の機能については説明を省略する。
The
以上説明した本実施形態の表示システム1では、ピーク電力目標値(上限値)を外部から取得して設定することによって、例えば電力会社などが設定したピーク電力目標値を用いることができる。
In the
なお、各実施形態において、電力使用量は、ある時間帯(例えば30分間)での電力を積算した電力量(積算電力:単位Wh)に限らず、電力(瞬時電力:単位W)であってもよい。瞬時電力は、ある時刻の電力であってもよいし、例えば30秒間〜1分間など、電力量の時間帯に比べて比較的短い時間の積算電力であってもよい。また、瞬時電力は、当該比較的短い時間での平均電力であってもよい。また、実施形態4,5において、ピーク電力目標値は、電力量に限らず、電力であってもよい。 In each embodiment, the amount of power used is not limited to the amount of power (integrated power: unit Wh) obtained by integrating the power in a certain time zone (for example, 30 minutes), but is the power (instantaneous power: unit W). Also good. The instantaneous power may be a power at a certain time, or may be an integrated power for a relatively short time compared to a power amount time zone such as 30 seconds to 1 minute. The instantaneous power may be an average power for the relatively short time. In the fourth and fifth embodiments, the peak power target value is not limited to the amount of power but may be power.
各実施形態の変形例として、操作表示装置2と表示制御装置3とが別体に設けられていてもよい。本変形例の操作表示装置2は、例えばパーソナルコンピュータなどである。本変形例の表示システム1は、操作表示装置2と表示制御装置3との間で通信によって情報の授受を行う。この場合、操作表示装置2は、表示制御装置3と通信するための表示側通信部(図示せず)を備え、表示制御装置3は、操作表示装置2と通信するための制御側通信部(図示せず)を備える。
As a modification of each embodiment, the
また、本変形例の場合、操作表示装置2は、当該操作表示装置2を表示部21および操作部22として機能させるためのプログラムを格納している。操作表示装置2は、各実施形態の表示システム1のためのプログラムと同様、当該操作表示装置2のためのプログラムを出荷時に予め格納してもよいし、当該プログラムを出荷後にコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いて取得してもよいし、当該プログラムを他の装置からダウンロードして取得してもよい。また、表示制御装置3は、当該表示制御装置3を取得部32、演算部33、作成部34、表示制御部35および機器制御部37として機能させるためのプログラムを格納している。表示制御装置3は、各実施形態の表示システム1のためのプログラムと同様、当該表示制御装置3のためのプログラムを出荷時に予め格納してもよいし、当該プログラムを出荷後にコンピュータ読み取り可能な記録媒体を用いて取得してもよいし、当該プログラムを他の装置からダウンロードして取得してもよい。
In the case of this modification, the
本変形例のように操作表示装置2と表示制御装置3とが別体に設けられる場合、操作表示装置2は、表示機能を有する可搬型装置であってもよい。当該可搬型装置としては、例えばスマートフォンなどがある。
When the
1 表示システム
2 操作表示装置
211 第1の表示部
212 第2の表示部
213 第3の表示部
22 操作部
3 表示制御装置
32 取得部
331 第1の演算部
332 第2の演算部
341 第1の作成部
342 第2の作成部
351 第1の表示制御部
352 第2の表示制御部
353 第3の表示制御部
361 履歴記憶部
362 特性記憶部
37 機器制御部
38 ピーク設定部
4 機器
51 第1の図形
52 選択図形
58 第1の図形
6 特性情報
DESCRIPTION OF
Claims (13)
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部と、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部と、
前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部と、
前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部と、
前記操作部で前記操作が受け付けられた場合に、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部と、
前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部と、
前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と並べて表示する第2の表示部と
を備えることを特徴とする表示システム。 An acquisition unit for acquiring power information related to the power usage of each of the plurality of devices;
A first calculation unit that calculates the total power usage of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit;
A first graphic data defining a length in a predetermined direction according to the amount of power usage is generated for each of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. The creation part of
The first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit is displayed simultaneously with the total power usage of the plurality of devices in a state of being connected in the predetermined direction. A first display unit,
An operation unit that receives an operation of selecting at least one of the first graphics displayed on the first display unit as a selected graphic;
When the operation is accepted by the operation unit, a second calculation unit that calculates an estimated value of power usage when assuming that the device corresponding to the selected figure is controlled for each of the plurality of devices When,
For each of the plurality of devices, a second creation unit that creates second graphic data that defines a length in the predetermined direction according to the size of the estimated value calculated by the second calculation unit; ,
A second graphic based on the second graphic data created for each of the plurality of devices by the second creating unit is displayed side by side with the first graphic in a state connected in the predetermined direction. A display system comprising: a display unit.
前記第3の演算部で演算された前記総電力使用量の推定値を表示する第3の表示部と
をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の表示システム。 A third computing unit that computes an estimated value of total power usage of the plurality of devices when it is assumed that the device corresponding to the selected figure is controlled when the operation is accepted by the operation unit;
The display system according to claim 1, further comprising: a third display unit that displays an estimated value of the total power usage calculated by the third calculation unit.
前記機器制御部は、前記選択図形に対応する機器の前記特性情報を用いて当該機器を制御する
ことを特徴とする請求項3記載の表示システム。 A characteristic storage unit that stores characteristic information related to the characteristics of each of the plurality of devices;
The display device according to claim 3, wherein the device control unit controls the device using the characteristic information of the device corresponding to the selected figure.
前記第1の表示部は、現在および過去の前記第1の図形を時系列に表示する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の表示システム。 A history storage unit for storing the past power information;
The display system according to any one of claims 1 to 4, wherein the first display unit displays the current and past first graphics in time series.
前記第1の表示部は、前記ピーク設定部で設定された前記上限値を表示する
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の表示システム。 A peak setting unit for setting an upper limit value of the total power consumption;
The display system according to claim 1, wherein the first display unit displays the upper limit value set by the peak setting unit.
前記機器制御部は、前記総電力使用量が前記ピーク設定部で設定された前記上限値を超えないように前記複数の機器の少なくとも1つを制御する
ことを特徴とする請求項3または4記載の表示システム。 A peak setting unit for setting an upper limit value of the total power consumption;
The device control unit controls at least one of the plurality of devices so that the total power consumption does not exceed the upper limit set by the peak setting unit. Display system.
前記第1の表示部において前記第1の図形が表示されている領域への接触により、当該第1の図形を前記選択図形として選択するタッチパネル、または、
前記第1の表示部において前記第1の図形が表示されている領域にカーソルが動かされてクリックされることにより、当該第1の図形を前記選択図形として選択するマウスである
ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の表示システム。 The operation unit is
A touch panel that selects the first graphic as the selected graphic by touching an area where the first graphic is displayed on the first display unit; or
It is a mouse that selects the first graphic as the selected graphic when the cursor is moved and clicked on an area where the first graphic is displayed on the first display unit. The display system of any one of Claims 1-7 .
複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部と、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部と、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部と、
前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第1の表示制御部と、
前記操作表示装置に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を前記操作表示装置で受け付けられた場合に、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部と、
前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部と、
前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第2の表示制御部と
を備えることを特徴とする表示制御装置。 A display control device used together with an operation display device,
An acquisition unit for acquiring power information related to the power usage of each of the plurality of devices;
A first calculation unit that calculates the total power usage of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit;
A first graphic data defining a length in a predetermined direction according to the amount of power usage is generated for each of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. The creation part of
The first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit is displayed simultaneously with the total power usage of the plurality of devices in a state of being connected in the predetermined direction. A first display control unit for controlling the operation display device to
When the operation display device accepts an operation of selecting at least one of the first graphics displayed on the operation display device as a selected graphic, the plurality of devices correspond to the selected graphic. A second calculation unit that calculates an estimated value of power consumption when it is assumed that the device to be controlled is controlled;
For each of the plurality of devices, a second creation unit that creates second graphic data that defines a length in the predetermined direction according to the size of the estimated value calculated by the second calculation unit; ,
The second graphic based on the second graphic data created for each of the plurality of devices by the second creating unit is displayed simultaneously with the first graphic in a state of being connected in the predetermined direction. A display control device comprising: a second display control unit that controls the operation display device.
前記表示制御装置の制御に従って、複数の機器の各々について、電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さが規定された第1の図形を当該所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部と、
前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部と、
前記表示制御装置の制御に従って、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形を当該所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示する第2の表示部と
を備えることを特徴とする操作表示装置。 An operation display device used together with a display control device,
According to the control of the display control device, for each of the plurality of devices, the plurality of devices in a state in which a first figure whose length in a predetermined direction is defined according to the amount of power usage is connected in the predetermined direction. A first display for displaying simultaneously with the total power consumption of
An operation unit that receives an operation of selecting at least one of the first graphics displayed on the first display unit as a selected graphic;
According to the control of the display control device, for each of the plurality of devices, the length in the predetermined direction is set according to the magnitude of the estimated value of power usage when it is assumed that the device corresponding to the selected figure is controlled. An operation display device comprising: a second display unit configured to display simultaneously with the first graphic in a state where the prescribed second graphic is connected in the predetermined direction.
複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部、
前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部、
前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部、
前記操作部で前記操作が受け付けられた場合、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部、
前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部、および、
前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示する第2の表示部
として機能させるためのプログラム。 Computer
An acquisition unit that acquires power information related to the power usage of each of the plurality of devices,
A first calculation unit that calculates the total power usage of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit;
A first graphic data defining a length in a predetermined direction according to the amount of power usage is generated for each of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. The creation part of
The first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit is displayed simultaneously with the total power usage of the plurality of devices in a state of being connected in the predetermined direction. A first display unit,
An operation unit that receives an operation of selecting at least one of the first graphics displayed on the first display unit as a selected graphic;
A second computing unit that computes an estimated value of power usage when assuming that the device corresponding to the selected figure is controlled for each of the plurality of devices when the operation is accepted by the operation unit;
For each of the plurality of devices, a second creation unit that creates second graphic data that defines the length in the predetermined direction according to the size of the estimated value computed by the second computation unit; and,
A second graphic displaying the second graphic based on the second graphic data created for each of the plurality of devices by the second creating unit in a state of being connected in the predetermined direction simultaneously with the first graphic; Program to function as a display unit.
複数の機器の各々の電力使用量に関する電力情報を取得する取得部、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて前記複数の機器の総電力使用量を演算する第1の演算部、
前記取得部で取得された前記電力情報を用いて、前記複数の機器の各々について、前記電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さを規定した第1の図形データを作成する第1の作成部、
前記第1の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第1の図形データに基づく第1の図形を前記所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第1の表示制御部、
前記操作表示装置に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を前記操作表示装置で受け付けられた場合、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値を演算する第2の演算部、
前記複数の機器の各々について、前記第2の演算部で演算された前記推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形データを作成する第2の作成部、および、
前記第2の作成部で前記複数の機器の各々について作成された前記第2の図形データに基づく第2の図形を前記所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示するように前記操作表示装置を制御する第2の表示制御部
として機能させるためのプログラム。 A computer used with an operation display device,
An acquisition unit that acquires power information related to the power usage of each of the plurality of devices,
A first calculation unit that calculates the total power usage of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit;
A first graphic data defining a length in a predetermined direction according to the amount of power usage is generated for each of the plurality of devices using the power information acquired by the acquisition unit. The creation part of
The first graphic based on the first graphic data created for each of the plurality of devices by the first creation unit is displayed simultaneously with the total power usage of the plurality of devices in a state of being connected in the predetermined direction. A first display control unit for controlling the operation display device,
When an operation for selecting at least one of the first graphics displayed on the operation display device as a selected graphic is received by the operation display device, each of the plurality of devices corresponds to the selected graphic. A second calculation unit for calculating an estimated value of power consumption when it is assumed that the device is controlled;
For each of the plurality of devices, a second creation unit that creates second graphic data that defines the length in the predetermined direction according to the size of the estimated value computed by the second computation unit; and,
The second graphic based on the second graphic data created for each of the plurality of devices by the second creating unit is displayed simultaneously with the first graphic in a state of being connected in the predetermined direction. A program for functioning as a second display control unit for controlling the operation display device.
前記表示制御装置の制御に従って、複数の機器の各々について、電力使用量の大きさに応じて所定方向の長さが規定された第1の図形を当該所定方向に連結した状態で前記複数の機器の総電力使用量と同時に表示する第1の表示部、
前記第1の表示部に表示されている前記第1の図形の少なくとも1つを選択図形として選択する操作を受け付ける操作部、および、
前記表示制御装置の制御に従って、前記複数の機器の各々について、前記選択図形に対応する機器が制御されたと仮定したときの電力使用量の推定値の大きさに応じて前記所定方向の長さを規定した第2の図形を当該所定方向に連結した状態で前記第1の図形と同時に表示する第2の表示部
として機能させるためのプログラム。 A computer used with a display control device,
According to the control of the display control device, for each of the plurality of devices, the plurality of devices in a state in which a first figure whose length in a predetermined direction is defined according to the amount of power usage is connected in the predetermined direction. A first display for displaying simultaneously with the total power consumption of
An operation unit that receives an operation of selecting at least one of the first graphics displayed on the first display unit as a selected graphic; and
According to the control of the display control device, for each of the plurality of devices, the length in the predetermined direction is set according to the magnitude of the estimated value of power usage when it is assumed that the device corresponding to the selected figure is controlled. The program for functioning as a 2nd display part which displays simultaneously the said 1st figure in the state which connected the 2nd figure specified in the said predetermined direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232372A JP5938668B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Display system, display control device, operation display device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232372A JP5938668B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Display system, display control device, operation display device, and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016081401A Division JP6160974B2 (en) | 2016-04-14 | 2016-04-14 | Display control apparatus, display method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014087111A JP2014087111A (en) | 2014-05-12 |
JP5938668B2 true JP5938668B2 (en) | 2016-06-22 |
Family
ID=50789723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012232372A Expired - Fee Related JP5938668B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Display system, display control device, operation display device, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5938668B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3088403B2 (en) * | 1999-01-11 | 2000-09-18 | ファナック株式会社 | Machine power consumption display |
JP2011059788A (en) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Toshiba Corp | Electric energy consumption reduction simulation system |
JP5517724B2 (en) * | 2010-04-22 | 2014-06-11 | アズビル株式会社 | Facility management apparatus and facility management method |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012232372A patent/JP5938668B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014087111A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104732325B (en) | Computer method and apparatus for automatic scheduling | |
US20090295594A1 (en) | Demand response method and system | |
US20140075366A1 (en) | Techniques for use with a calendar and messaging component | |
JP2011034564A5 (en) | ||
JP2006349483A (en) | Electric power consumption monitoring system | |
JP2009175159A (en) | Electric power consumption monitoring system | |
JP6143113B2 (en) | Storage medium and processing method | |
US10102554B2 (en) | Method for providing comparison information for power usage amongst users | |
US20150161970A1 (en) | Method and system for providing a real time content updates to a user | |
US9917750B2 (en) | Method for providing information | |
Babai et al. | Dynamic versus static control policies in single stage production-inventory systems | |
WO2016106258A1 (en) | Least disruptive icon displacement | |
JP6392971B2 (en) | Apparatus, method, and computer program product for determining calendar entries for promoting user goals | |
JP2005308729A (en) | Electric power consumption monitoring system | |
JP5938668B2 (en) | Display system, display control device, operation display device, and program | |
JP6160974B2 (en) | Display control apparatus, display method, and program | |
US20160292625A1 (en) | Product data analysis | |
JP5843816B2 (en) | Air conditioning control device, program, and air conditioning management system | |
WO2018079647A1 (en) | Process management device, process management method, and recording medium | |
JP2016122416A (en) | Management device, display device, control method of management device, control program, and recording medium | |
JP5348693B2 (en) | Processing apparatus, arrangement information changing method, and program | |
JP2021051447A (en) | Program for reserving move, method, information processor, and server device | |
US10169785B2 (en) | Method for providing device level power usage information according to device type | |
US7130706B2 (en) | System and method for scheduling a fabrication process | |
JP7421682B1 (en) | Application program, terminal device, home appliance management system, and home appliance management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150302 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160414 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5938668 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |