JP5912488B2 - Attachment structure of attachment device to branch pipe of pipeline, attachment / detachment method of attachment device, and attachment / detachment tool thereof - Google Patents
Attachment structure of attachment device to branch pipe of pipeline, attachment / detachment method of attachment device, and attachment / detachment tool thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP5912488B2 JP5912488B2 JP2011273532A JP2011273532A JP5912488B2 JP 5912488 B2 JP5912488 B2 JP 5912488B2 JP 2011273532 A JP2011273532 A JP 2011273532A JP 2011273532 A JP2011273532 A JP 2011273532A JP 5912488 B2 JP5912488 B2 JP 5912488B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment
- branch pipe
- valve
- mounting
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 62
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 8
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 5
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
- Valve Housings (AREA)
- Taps Or Cocks (AREA)
Description
本発明は、冷却水供給管、及び原料(液体)供給管等の各種プラントの管路、その他水道本管等の管路の分岐管内に装着される空気抜き装置等の付属装置の装着構造に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a mounting structure for attachment devices such as an air venting device mounted in a branch pipe of a pipe such as a cooling water supply pipe and a raw material (liquid) supply pipe and other pipes such as a water main pipe. It is.
液体の流通路である管路内に存在する空気は、液体の流れを阻害する大きな要因となる。この対策として管路中高所に配管された部分に立上分岐管を設け、当該立上分岐管に空気抜き装置を装着しているものである。前記の空気抜き装置は、フロート弁機構を利用して、管内の空気を外気に放出する場合に、液体中に含まれるゴミ等の浮遊物も空気と一緒にフロート弁機構の弁筺内に流入してしまうもので、該弁筺の清掃が必要となる。しかも、この清掃は、管路の流れを停止することなく、当該装置を管内との連通を遮断した状態で行われなければならない。 Air existing in the pipe line, which is a liquid flow path, is a major factor that hinders the flow of liquid. As a countermeasure against this, a rising branch pipe is provided in a portion that is piped in the middle and high places of the pipe, and an air vent device is attached to the rising branch pipe. When the air venting device uses the float valve mechanism to release the air in the pipe to the outside air, the floating material such as dust contained in the liquid also flows into the valve rod of the float valve mechanism together with the air. Therefore, the valve must be cleaned. And this cleaning must be performed in the state which interrupted | blocked the communication with the inside of a pipe | tube, without stopping the flow of a pipe line.
この対応として、特許文献1(特開2001−65733号公報)に、当該装置と分岐管との間に開閉弁を介設し、開閉弁の操作で当該装置の着脱を可能としている構成が開示されている。 As a countermeasure, Patent Document 1 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-65733) discloses a configuration in which an opening / closing valve is interposed between the device and the branch pipe, and the device can be attached and detached by operating the opening / closing valve. Has been.
また特許文献2(特開2000−337540号公報)には別の対応として、立上分岐管に固定される外筺と、該外筺内に回動可能に密嵌されて内部にフロートを配置する内筺と、弁口を有する内筺の蓋体とを備え、上記外筺と内筺の夫々に対応する透孔を穿設して、内筺の回動により透孔との位置関係を変化させて、内筺内と管路内との連通及び遮断状態を得るように構成した空気抜き装置が開示されており、特許文献3(特開平10−299927号公報)には、更に前記の内筺又は外筺を上下動させて内筺内と管路内との連通及び遮断状態を得るように構成した空気抜き装置が開示されている。 Further, as another countermeasure to Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2000-337540), an outer casing fixed to the rising branch pipe, and a float is closely fitted in the outer casing so as to be rotatable. An inner collar having a valve opening and a through hole corresponding to each of the outer collar and the inner collar, and the positional relationship between the inner collar and the through hole is determined by the rotation of the inner collar. An air venting device is disclosed which is configured to obtain a communication state and a shut-off state between the inside of the inner tub and the inside of the pipe by changing, and Patent Document 3 (Japanese Patent Laid-Open No. 10-299927) further describes There is disclosed an air venting device configured to move a ridge or an outer cage up and down to obtain a communication state and a blocking state between the inside of the inner tub and the inside of the pipe.
また管路の立上分岐管に装着される種々の付属装置を、管路不断水で着脱する技術として、特許文献4(特開2007−239860号公報)には、立上分岐管のフランジに、仕切弁及び付属装置部分の着脱駆動機構を備えた密閉収納ケースを装着し、密閉状態で付属装置部分を取り外し、密閉収納ケースが管路内流水で満たされた状態で付属装置を上方に移動させ、仕切弁を閉じて密閉収納ケース内を上下室に分断し、密閉収納ケース内の上室から付属装置を取り出す手段が開示されている。 Patent Document 4 (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-239860) discloses a technique for attaching and detaching various attachment devices attached to a rising branch pipe of a pipe with continuous water without pipe. Attaching a sealed storage case equipped with a gate valve and attachment / detachment drive mechanism for the attached device part, removing the attached device part in a sealed state, and moving the attached device upward with the sealed storage case filled with running water in the pipeline A means for closing the gate valve, dividing the inside of the sealed storage case into upper and lower chambers, and taking out the attached device from the upper chamber in the sealed storage case is disclosed.
また特許文献5(特開2005−265087号公報)には、付属装置の開閉弁を通して、軸部材の先端に設けた止水弁を立上分岐管の基部に差し入れて、分岐管への流れを閉鎖し、止水弁を仮固定している間に開閉弁を交換する手法が開示されている。 Further, in Patent Document 5 (Japanese Patent Laid-Open No. 2005-265087), a stop valve provided at the tip of a shaft member is inserted into the base of a rising branch pipe through an opening / closing valve of an accessory device, and the flow to the branch pipe is made. A technique is disclosed in which the on-off valve is replaced while it is closed and the water stop valve is temporarily fixed.
付属装置が、前記特許文献1に開示されているように、開閉弁を介して立上分岐管に連結されている空気抜き装置の場合には、開閉弁の開閉操作で付属装置である空気抜き装置の、着脱が容易であり、内部清掃も容易に行うことができるが、立上分岐管からの分岐のために寒冷地においては凍結という問題が生ずる。
As disclosed in
これに対して特許文献2,3に示されている空気抜き装置のように、立上分岐管内に設置して本管の流れの影響を受ける状態に組み込むと、寒冷期における装置の凍結が防止されるが、弁機構自体に内外内筺遮断構造を必要として、構造自体が複雑になり製造コストが高くなる問題がある。
On the other hand, when installed in a stand-up branch pipe and affected by the flow of the main pipe as in the air venting apparatus shown in
単純構造の空気弁を不凍結装置として、立上分岐管内に装着することも可能であるが、その内部清掃や補修等の保守作業に際しては、特許文献4,5に示されているような、複雑な着脱装置と着脱作業を必要とし、定期的に保守作業を必要とする空気抜き装置においては現実的ではない。 It is also possible to install a simple structure air valve as a non-freezing device in the rising branch pipe, but for maintenance work such as internal cleaning and repair, as shown in Patent Documents 4 and 5, It is not realistic in an air venting device that requires a complicated attaching / detaching device and attaching / detaching work and regularly requires maintenance work.
そこで本発明は、簡易な構造の空気抜き装置やその他の付属装置を分岐管内に、付属装置の着脱を容易にする新規な付属装置の装着構造及び付属装置の着脱方法並びにその着脱器具を提案したものである。 Therefore, the present invention proposes a novel attachment device attachment structure, attachment device attachment / detachment method, and attachment / detachment device for facilitating attachment / detachment of the attachment device in the branch pipe with a simple structure air vent device or other attachment device. It is.
本発明に係る管路の分岐管内への付属装置の装着構造は、開閉弁装置と、連結体と、付属装置で構成されるものであり、分岐管端をフランジに形成し、開閉弁装置が、所定の広さの弁開口部を備え、上下にフランジ部を設けて分岐管に連結されるものであり、連結体は、前記開閉弁装置と一体に形成されるか或いは連結されるもので、所定の広さの透孔部と、付属装置を取り付けるために、透孔部外周位置に立設した筒状部の内周に設けた装置取付部と、前記装置取付部の外周側に設けられた所定の着脱器具を装着する密封取付部を備えてなり、付属装置は、その主要部が弁開口部及び透孔部を通して分岐管路内に挿入できる大きさで、前記挿入状態で前記装置取付部に水密に装着するための取付部と、着脱器具による着脱操作を可能とする操作部とを備えたものである。 The attachment structure of the accessory device in the branch pipe of the pipe line according to the present invention is composed of the on-off valve device, the coupling body, and the accessory device, the branch pipe end is formed in the flange, and the on-off valve device is A valve opening having a predetermined width, and provided with a flange portion at the top and bottom to be connected to the branch pipe , and the connecting body is formed integrally with or connected to the on-off valve device. A mounting hole provided on the inner periphery of a cylindrical part standing at the outer peripheral position of the through-hole part, and provided on the outer peripheral side of the device mounting part to attach the through-hole part of a predetermined width, and the accessory device The attachment device is provided with a sealing attachment portion to which the predetermined attachment / detachment device is mounted, and the accessory device is sized such that a main portion thereof can be inserted into the branch pipe through the valve opening portion and the through hole portion, and the device in the insertion state. Enables attachment / detachment operation with attachment / detachment tool for attaching watertight to the attachment part. It is that a work unit.
前記構成による管路における分岐管への付属装置の装着は、開閉弁装置を分岐管に連結し、更に開閉弁装置と連結体が一体に形成されていない構成では、連結体を前記開閉弁装置に連続して装着し、付属装置を、その主要部を開閉弁装置の弁開口部及び連結体の透孔部を通して分岐管路内に挿入し、装置取付部に水密に装着してなるもので、付属装置の主要部は、本管流の影響を受ける分岐管内に収められることになり、不凍結装置として機能するものである。 The attachment of the attachment device to the branch pipe in the pipe line having the above-described configuration is such that the on-off valve device is connected to the branch pipe, and the connection body is connected to the on-off valve device in a configuration in which the on-off valve device and the connection body are not integrally formed The main part of the accessory device is inserted into the branch pipe through the valve opening of the on-off valve device and the through-hole portion of the connector, and is attached to the device mounting portion in a watertight manner. The main part of the accessory device is housed in a branch pipe affected by the main flow, and functions as a non-freezing device.
本発明に係る付属装置の着脱器具は、前記の管路の分岐管内への付属装置の装着構造に使用する器具であって、付属装置を収納できる容積を備えた下方開口の容器形状で、下方開口部内周に前記連結体の密封取付部に対応する装着部を設けた密封本体と、密封本体を所定箇所に装着した状態で、付属装置の操作部と連結して連結体への付属装置の着脱操作を行う動作部とを備えてなるものである。 An attachment / detachment tool for an accessory device according to the present invention is an instrument used for the attachment structure of the accessory device in the branch pipe of the above-mentioned pipe, and has a container shape with a lower opening having a volume capable of accommodating the accessory device, A sealing body provided with a mounting portion corresponding to the sealing mounting portion of the coupling body on the inner periphery of the opening, and with the sealing body mounted at a predetermined position, the sealing body is connected to the operation section of the accessory device to connect the accessory device to the coupling body. And an operation unit for performing an attaching / detaching operation.
本発明に係る付属装置の着脱手段は、前記の付属装置の装着構造を採用して分岐管に装着した付属装置を、前記の着脱器具を使用して行うものである。 The attachment / detachment means of the attachment device according to the present invention is the attachment device attached to the branch pipe using the attachment structure of the attachment device, using the attachment / detachment tool.
その手順は、主要部を分岐管内に収まるように連結体に装着した付属装置に対して、付属装置の露出部分を被冠するように密封本体を連結体の密封取付部に連結して付属装置の上方空間を密閉状態とした後に、動作部を付属装置の操作部に連結して操作し、付属装置を装置取付部から外すと共に、付属装置を分岐管から引き抜いて取り出し、当該密閉状態のまま開閉弁装置を閉じ、その後着脱器具及び付属装置を管路から分離し、また開閉弁装置を閉じた状態で、付属装置を内装した着脱器具を密封取付部に装着し、しかる後開閉弁装置を動作させて弁を開口し、弁開口部から付属装置の主要部を分岐管内に挿入し、前記挿入状態で付属装置を装置取付部に水密に装着してなることを特徴とするものである。 The procedure is as follows. For the accessory device attached to the coupling body so that the main part fits in the branch pipe, the sealing body is connected to the sealing mounting portion of the coupling body so that the exposed portion of the accessory device is covered. After the upper space of the device is sealed, the operation unit is connected to the operation unit of the accessory device and operated, and the accessory device is removed from the device mounting portion, and the accessory device is pulled out from the branch pipe and remains in the sealed state. The on-off valve device is closed, and then the attaching / detaching device and the attached device are separated from the pipeline, and with the on-off valve device being closed, the attaching / detaching device with the attached device is attached to the sealing mounting portion, and then the on-off valve device is installed. The valve is opened by operating, the main part of the accessory device is inserted into the branch pipe from the valve opening, and the accessory device is watertightly attached to the device mounting portion in the inserted state.
従って着脱器具を使用することによって、開閉弁装置を介しての内外空間(分岐管内と付属装置の上方空間)が外気に対して密閉状態となるので、付属装置の着脱は、管路の流れを遮断することなく不断水で実施することができるものである。 Therefore, by using an attachment / detachment tool, the internal / external space (inside the branch pipe and the space above the accessory device) through the on-off valve device is sealed against the outside air. It can be carried out with water without interruption.
本発明の構成は上記の通りで、分岐管に装着する空気抜き装置等の種々の付属装置を、その主要部を分岐管内に挿入した状態で装着して不凍結状態で使用することができると共に、前記付属装置を簡易な着脱器具を使用して簡単な作業で分岐管から着脱することができるので、特に空気抜き装置のように定期的に内部清掃が必要な付属装置においては、装置自体に簡易な構造を採用できるものである。 The configuration of the present invention is as described above, and various attachment devices such as an air venting device to be attached to the branch pipe can be used in a non-freezing state with the main part inserted in the branch pipe. Since the attachment device can be attached and detached from the branch pipe by a simple operation using a simple attachment / detachment tool, particularly in an attachment device that requires periodic internal cleaning, such as an air venting device, the device itself is simple. The structure can be adopted.
次に本発明の実施形態について説明する。実施形態としての第一の実施例は図1乃至11に示したもので、付属装置として空気抜き装置を採用した例であり、本管(管路)aから立ち上り形成された分岐管bの管端のフランジcに、開閉弁装置1、及び連結体2、及び付属装置(空気抜き装置)3を装着する構造を示したものである。
Next, an embodiment of the present invention will be described. The first embodiment as an embodiment is shown in FIGS. 1 to 11 and is an example in which an air venting device is adopted as an accessory device, and the pipe end of the branch pipe b formed up from the main pipe (pipe line) a. The structure which mounts the on-off
開閉弁装置1は、上下に連結用のフランジ部11,12を備え、下方フランジ部11をフランジcに連結し、上方フランジ部12に、後述する連結体2を装着するものである。
The on-off
前記の上下フランジ部11,12間には、横軸回動するボール弁体13を内装し、外部に付設した駆動操作部14で、ボール弁体13の開閉作動を行うようにしたもので、特に弁開口部15は出来るだけ大径に形成するものである。
Between the upper and
連結体2は、前記上方フランジ部12と対応するベース部21と、前記ベース部21の中央に筒状部22を立設してなり、ベース部21には上方フランジ部12と連結するためのボルト孔211を穿設し、筒状部22の内方の底面に、所定の大きさの透孔部23を穿設し、筒状部22の内周面には付属装置を取り付けるための装置取付部24を設け、筒状部22の外周には、密封取付部25を設けてなるものである。尚透孔部23の内周面には付属装置(空気抜き装置)3を装着した際に、透孔部23における内外間の水密性を確保するための水封パッキン231を設けているものである。
The connecting
装置取付部24は、透孔部外縁面241と、筒状部22の上部内方に間欠的に突出させた抜け止め突部242と、抜け止め突部242間の切欠個所の差入部243とで構成されるものである。また密封取付部25は、筒状部22の外周面に適宜間隔で係止突条を周設して形成したものである。
The
付属装置(空気抜き装置)3は、フロート機構による空気抜き装置であり、筒状のフロート室31と、装着フランジ部32と、蓋体33と、第一フロート34と、第二フロート35を備えてなる。
The attachment device (air venting device) 3 is an air venting device using a float mechanism, and includes a
フロート室31は、本発明の付属装置の主要部に該当するもので、前記の弁開口部15及び透孔部23に挿入できる外径を備えてなるもので、前記第一フロート34及び第二フロート35を内置すると共に、底面近傍と上方周面に空気導入孔311,312を設けたものである。
The
装着フランジ部32は、フロート室31の上方外周に突設したものであり、特に前記差入部243からの差し入れが可能であり、装置全体の回動動作によって抜け止め突部242の下方に入り込む外周突部321を備えたものである。
The mounting
蓋体33は、フロート室31の上部開口を塞ぐものであり、中央に小透孔331を設けてなるもので、装着フランジ部32に止着ボルト36で固定してなり、この止着ボルト36の対向する一対の止着ボルト36aは、上方に係止用軸部361と係止用軸部361の上方に連続して大径の係止用頭部362を設けて操作部としているものである。
The
また第一フロート34は、フロート室31の上方に配置され、蓋体33の下面(フロート室31の天井面)と当接することでフロート室31と外気との遮断を実現しており(着脱用開閉弁機構の弁部に該当する)、前記の遮断を解除する構成として、小透孔331内に位置する突出部(着脱用開放弁機構の弁操作部となる)341と、前記突出部341を上下に貫通する空気孔部342を備え、第二フロート35は、前記の空気孔部342の下開口部分を閉塞する位置に配置したものである。
The
而して前記の開閉弁装置1及び連結体2を使用しての空気抜き装置(付属装置)3の装着は、開閉弁装置1の下方フランジ部11を分岐管bのフランジcに連結し、更に連結体2のベース部21を開閉弁装置1の上方フランジ部12に連続して装着する。
Thus, the installation of the air vent device (attachment device) 3 using the on-off
更に空気抜き装置(付属装置)3は、フロート室(主要部)31を連結体2の透孔部23及び開閉弁装置1の弁開口部15を通して分岐管bの管路内に挿入して装着するもので、この挿入に際して外周突部321を差入部243から差し入れ、更に全体を回動して外周突部321を抜け止め突部242の下方に移動させ、装着フランジ部32の全体を、透孔部外縁面241と抜け止め突部242の間に密嵌するものである。尚透孔部外縁面241と対面する装着フランジ部32の下面には、リングパッキン322を設けておき、前記した空気抜き装置(付属装置)3の装着時の水封を実現する水封パッキン231の補助機能を果たしたり、或いは代替機能を果たすようにしているものである。
Further, the air vent device (attachment device) 3 is mounted by inserting the float chamber (main part) 31 through the through
従って空気抜き装置(付属装置)3は、分岐管bの管路内に装着されることになり、本管aを流れる液体中の空気泡は分岐管路に入り、空気導入孔311,312の何れからフロート室31に侵入すると、第二フロート35が僅かに下降し、空気孔部342を通して外部に放出される。また大量の空気の放出が必要な場合には、第一フロート34が下降して蓋体33の小透孔331から一気に放出されるもので、従前の空気抜き装置と同様に機能すると共に、分岐管bの管路内に装着されることで不凍結装着が実現するものである。
Therefore, the air venting device (attached device) 3 is mounted in the pipe line of the branch pipe b, and the air bubbles in the liquid flowing through the main pipe a enter the branch pipe line, and any of the air introduction holes 311 and 312 When entering the
本発明における前記構成の採用は、前記の空気抜き装置(付属装置)3の各種保守作業を行う際に、管路の流路を遮断することなく不断水で装置着脱を行うためのもので、下記の着脱器具4を使用することで実現するものである。 The adoption of the above-described configuration in the present invention is for performing the attachment / detachment of the device with unrestricted water without blocking the flow path of the pipe line when performing various maintenance operations of the air vent device (attached device) 3. This is realized by using the detachable device 4.
第一の実施例として示した着脱器具4は、密封本体41と動作部42を備えたもので、密封本体41は、前記空気抜き装置(付属装置)3が収納できる大きさの下方開口の容器形状で、下方内周面に前記の密封取付部25に対応した装着部(間欠突条)411を設け、下方部分及び上方部分に排出弁412,413を付設すると共に、内周面に動作部42の上下動を行うための内ネジ面414としてなる。
The attachment / detachment tool 4 shown as the first embodiment is provided with a sealing
動作部42は、密封本体41の上板を貫通する多重管及び軸を伝達機構として、付属装置3を分岐管内に出し入れを行う上下動のための機構と、付属装置3と動作部を連結する係止機構と、付属装置3の突出部(着脱用開放弁機構の弁操作部)341を操作する開放操作機構を備えるものである。
The
付属装置3を上下動させる機構は、前記内ネジ面414に螺合する作動周板421と、前記作動周板421に連結した連結管422と、連結管422の上端に連結した回転ハンドル423で構成され、付属装置3と連結する係止機構は、前記連結管422の内部に設けた二重操作管424と、二重操作管424のそれぞれと連結され作動周板421の下方に設けた半径方向に突出する係止板425と、二重操作管424のそれぞれの上端に連結した係止操作レバー426で構成される。
The mechanism for moving the
特に前記係止板425の回動方向の端面に平面視U状のU字溝427を設けており、2本の係止操作レバー426を開脚状態にした場合に、前記U字溝427の開口側が離れ(図7参照)、揃えて閉脚状態とした場合に、重なり合ったU字溝427で付属装置3の係止用軸部361と略一致する円孔が形成されるようにしたものである。また開放操作機構は、二重操作管424内を上下に貫通する開放操作杆428で構成されるものである。
In particular, a
分岐管bに装着した空気抜き装置(付属装置)3を分岐管bから取り外すには、前記の着脱器具4を使用するもので、はじめに密封本体41の下方開口部分を付属装置3の上面部分を覆うように被せ、連結体2の密封取付部(係止突条)25に装着部(間欠突条)411が衝突しないようにして、装着部411を密封取付部25よりも下方に位置させ、当該状態で密封本体41を回動して密封取付部25に装着部411を係止する。
In order to remove the air vent device (attachment device) 3 attached to the branch pipe b from the branch pipe b, the above-described attachment / detachment tool 4 is used. First, the lower opening portion of the sealing
更に係止操作レバー426を開脚状態としてU字溝427が開いた状態とし、係止板425を付属装置3の係止用軸部361の位置まで下げる。当該状態で係止操作レバー426を閉脚位置に回動させると、係止用軸部361がU字溝427に入り込み係止板425で係止用軸部361を挟む。
Further, the locking
次に上方排出弁413を僅かに開放した状態で、開放操作杆428を操作して突出部(着脱用開放弁機構の弁操作部)341を押し下げると、第一フロート34と蓋体33の下面との水封が解除され、小透孔331が開口することになる。この結果、管路内液体(水)は密封本体41内に溢れ出し、密封本体41内の空気は上方排出弁413から放出され、密封本体41内は、管路内液体で満たされることになる。勿論上方排出弁413は適時閉塞する。
Next, in a state where the
前記の状態では、管路内圧力と密封本体41内の圧力が平衡し、空気抜き装置(付属装置)3に加わる管内圧力が緩和され、空気抜き装置(付属装置)3の回動動作に対する抵抗力が軽減されるので、2本の係止操作レバー426を一緒に回動操作して空気抜き装置(付属装置)3を回動させ、この回動操作で外周突部321を差入部243の位置まで移動させる(図9参照)。
In the above-described state, the pressure in the pipe line and the pressure in the sealing
そうすると装着フランジ部32が、透孔部外縁面241と抜け止め突部242の間の密嵌状態が解除され、空気抜き装置(付属装置)3の取り出しが可能となるので、そのまま回転ハンドル423を回転操作すると、作動周板421が内ネジ面414に添って回転上昇し、これに伴って付属装置3は係止用頭部362を係止板425で吊り下げられた状態で上昇する。従って所定の回転ハンドル423の回転操作で、付属装置3を連結体2の外方へ引き抜いて取り出すことができる(図10参照)。
As a result, the mounting
そして開閉弁装置1を動作させて弁開口部15を閉じ、下方排出弁412を開放して密封本体41内の排水を行った後、密封本体41を回動して連結体2から分離し、空気抜き装置(付属装置)3と共に、分岐管bから取り外すものである(図11)。
Then, the on-off
空気抜き装置(付属装置)3は、係止操作レバー426を開脚状態とし着脱器具4から外し、清掃などの所定の保守作業を終えると、空気抜き装置(付属装置)3を取り外しの時と同様に係止操作レバー426の操作で密封本体41内に組み入れ、密封本体41を連結体2の密封取付部25に装着し、しかる後開閉弁装置1を動作させて開放し、密封本体41内を管路内液体で満たした後、空気抜き装置(付属装置)3のフロート室(主要部)31を回転ハンドル423の回転操作で透孔部23及び弁開口部15を通して分岐管b内に挿入し、係止操作レバー426の回動操作で空気抜き装置(付属装置)3の装着フランジ部32を所定位置に嵌合し、空気抜き装置(付属装置)3の装着を行う。
When the air release device (accessory device) 3 is removed from the attachment / detachment device 4 with the locking
空気抜き装置(付属装置)3の装着後は、密封本体41内の排水を行って、係止操作レバー426を開脚状態とし、密封本体41を回動して着脱器具4を連結体2から取り外し、従前の管路状態とするものである。
After the air venting device (attached device) 3 is mounted, the sealing
また本発明は前記した第一の実施例に限定されるものではなく、種々の変更構造を採用することができる。例えば密封取付部(係止突条)25の形成位置を、筒状部22の外周とせずに連結体2の筒状部外方のベース部上面や外周面に形成し、着脱器具には、当該密封取付部(係止突条)と対応する密封本体の装着部(間欠突条)を設ければ良いものである。また第二の実施例で説明するように密封取付部に係止突条を採用せずに、ネジによる螺合装着構造を採用しても良い。
The present invention is not limited to the first embodiment described above, and various modified structures can be employed. For example, the formation position of the sealing attachment part (locking protrusion) 25 is not formed on the outer periphery of the
密封取付部に螺合装着構造を採用する連結体2aは、筒状部22の外周をネジ面に形成して密封取付部26とし、止着ボルト36のボルト頭部363をそのまま操作部とした付属装置3aと、下記の第二の実施例の着脱器具5と組み合わせて使用するものである。
In the connecting
第二の実施例として示した着脱器具5は、第一の実施例の着脱器具4と基本的な構成は同一で、密封本体51と動作部52を備えたもので、密封本体51は、所定の容積を備え、下方内周面に前記の密封取付部(ネジ面)26に対応した装着部511を設け、下方部分及び上方部分に排出弁512,513を付設してなる。
The attachment / detachment tool 5 shown as the second embodiment has the same basic configuration as the attachment / detachment tool 4 of the first embodiment, and includes a sealing
動作部52は、前記した止着ボルト36のボルト頭部(操作部)363と対応付する嵌合凹部を備えた連結部521と、密封本体51の外方に設けた操作ハンドル522と、前記連結部521と操作ハンドル522とを連結する連結管523と、連結管523の内部を貫通する開放操作杆524で形成してなるものである。
The operating
開放操作杆524は、上端が操作ハンドル522の上方に突出し、下端が連結部521より突出可能に設けたもので、連結管523内のネジと螺合して上下動可能に組み込んでなる。
The
前記の着脱器具5を使用して分岐管bに装着した空気抜き装置(付属装置)3aを分岐管bから取り外すには、はじめに密封本体51を密封取付部26に螺合装着し、密封本体51内が密閉状態のままで、連結部521の嵌合凹部内にボルト頭部(操作部)363を嵌合する。
In order to remove the air vent device (attached device) 3a attached to the branch pipe b using the attachment / detachment tool 5 from the branch pipe b, first, the sealing
これ以降の手順は第一の実施例と同様に上方排出弁513を僅かに開放し、開放操作杆524を操作して突出部341を押し下げて小透孔331を開口する。前記の開口によって管路内液体(水)は密封本体51内に溢れ出し、密封本体51内の空気は上方排出弁513から放出され、密封本体51内は管路内液体で満たされ、管路内圧力と密封本体51内の圧力が平衡する。
In the subsequent procedure, as in the first embodiment, the
そこで操作ハンドル522を操作して空気抜き装置(付属装置)3aを回動すると、外周突部321が差入部243の位置まで移動する(図15参照)。
When the operation handle 522 is operated to rotate the air vent device (attached device) 3a, the outer
そうすると装着フランジ部32が、透孔部外縁面241と抜け止め突部242の間の密嵌状態が解除され、空気抜き装置(付属装置)3aの取り出しが可能となるので、そのまま操作ハンドル522を引き上げ、付属装置3aを連結体2aの外方に引き抜いて取り出すことができる(図16参照)。
As a result, the mounting
尚空気抜き装置(付属装置)3aの引き上げに際して、上方排出弁513を開放すると、密封本体51内の圧力が開放され空気抜き装置(付属装置)3aは、管路内圧力で連結体2aの外方に押し出される。
When the
そして開閉弁装置1を動作させて弁開口部15を閉じ、下方排出弁512を開放して密封本体51内の排水を行った後、密封本体51を連結体2aから分離し、空気抜き装置(付属装置)3aと共に、分岐管bから取り外す。
Then, the on-off
空気抜き装置(付属装置)3aの装着は、前記の取り外し操作と逆に、空気抜き装置(付属装置)3aを密封本体51内に配置し、密封本体51を連結体2aの密封取付部26に装着し、しかる後開閉弁装置1を動作させて開放し、密封本体51内を管路内液体で満たした後、空気抜き装置(付属装置)3aのフロート室(主要部)31を透孔部23及び弁開口部15を通して分岐管b内に挿入し、操作ハンドル522の回動操作で空気抜き装置(付属装置)3aの装着フランジ部32を所定位置に嵌合し、空気抜き装置(付属装置)3aの装着を行う。
The air vent device (attachment device) 3a is mounted in the opposite manner to the above-described removal operation. The air vent device (accessory device) 3a is disposed in the sealing
空気抜き装置(付属装置)3aの装着後は、密封本体51内の排水を行って着脱器具5を取り外し、従前の管路状態とするものである。
After the air venting device (attached device) 3a is mounted, the sealing
また図17,18に示す第三の実施例のように、連結体の密封取付部を前記の第二の実施例に代えて、上方フランジ部12に装着する連結ボルトを長尺ボルト(密封取付部)27とした連結体2bを採用し、着脱器具5aには、前記長尺ボルト(密封取付部)27に対応する連結用フランジ(装着部)514を採用することができる。
In addition, as in the third embodiment shown in FIGS. 17 and 18, instead of the second embodiment described above, the connecting bolt to be attached to the
前記の着脱器具5aは、密封本体51aの下方開口縁が筒状部22の上縁に密着するように載置して、長尺ボルト27によって連結用フランジ(装着部)514を装着して、密封本体51aの密閉装着を行うようにするものである。
The attachment /
更に図19,20に示す通り、開閉弁装置1における上方フランジ部12を、連結体2bのベース部21となるように、連結体2bを開閉弁装置1と一体に形成しても良く、前記上方フランジ部12(ベース部21)にボルト孔を設け、当該ボルト孔に長尺ボルト27を装着し、前記着脱器具5aを採用することもできる。
Further, as shown in FIGS. 19 and 20, the connecting
また開閉弁装置1(連結体2b)に、開閉弁装置1内(連結体2b内)と連通して、管路内液体を外部に放出できる放出弁機構16を付設し、他方着脱器具5aに、密封本体51a内に前記管路内液体を導入できるように前記放出弁機構16と連結する管路内圧力導入部515を設ける。
In addition, the on-off valve device 1 (
そうすると前記の第二の実施例における空気抜き装置(付属装置)3aの取り外し作業と同様に、着脱器具5aを装着した後、上方排出弁513を僅かに開放した状態で、放出弁機構16を開放して、管路内液体を密封本体51a内に導入すると、密封本体51a内は、管路内液体で満たされ、管路内圧力と密封本体51a内の圧力が平衡し、空気抜き装置(付属装置)3aに加わる管内圧力が緩和され、空気抜き装置(付属装置)3aの回動動作に対する抵抗力が軽減され、空気抜き装置(付属装置)3aの回動操作(取り外し操作)が容易に行えるものである。
Then, similarly to the removal work of the air vent device (attachment device) 3a in the second embodiment, the
勿論第一の実施例の着脱器具4にも、間欠突条を採用した装着部411に代えて、長尺ボルトを適用した密封取付部27と対応する装着部(連結用フランジ)514を採用することもできるし、また前記の管路内圧力導入部515を採用することもできる。
Of course, the attaching / detaching device 4 of the first embodiment also employs a mounting portion (coupling flange) 514 corresponding to the
尚前記の各実施例において付属装置を空気抜き装置3,3aとしたが、本発明は、その他分岐管を通して本管路に差し入れるゴミ取りフィルターや、本管路内に取り入れ口を設けた各種計測機器の導入部を主要部とする種々の付属装置に適用できるものである。
In each of the above-described embodiments, the attached device is the
また開閉弁装置1もボール弁機構に限定されずに、シャッター弁機構のように弁開口部を所定の大径を確保できるものであれば任意の機構を採用することができる。
Further, the on-off
更に、連結体と付属装置の連結着脱構造、連結体と着脱器具の連結着脱構造、付属装置と着脱器具の連結着脱構造、付属装置の着脱用開放弁と着脱器具の開放操作部の対応構造等は、所定の機能を発揮する構成を具備するものであれば、その具体的構造は任意に定められるものである。 Furthermore, a connecting / disconnecting structure of the connecting body and the accessory device, a connecting / detaching structure of the connecting body and the attaching / detaching device, a connecting / detaching structure of the accessory device and the attaching / detaching device, a corresponding structure of the release valve for attaching / detaching the accessory device and the opening operation part of the attaching / detaching device, etc. As long as it has a structure that exhibits a predetermined function, its specific structure is arbitrarily determined.
a 本管(管路)
b 分岐管
c フランジ
1 開閉弁装置
11 下方フランジ部
12 上方フランジ部
13 ボール弁体
14 駆動操作部
15 弁開口部
16 放出弁機構
2,2a,2b 連結体
21 ベース部
211 ボルト孔
22 筒状部
23 透孔部
231 水封パッキン
24 取付部(装置取付部)
241 透孔部外縁面
242 抜け止め突部
243 差入部
25 密封取付部(係止突条)
26 密封取付部(ネジ面)
27 長尺ボルト(密封取付部)
3,3a 空気抜き装置(付属装置)
31 フロート室(主要部)
311,312 空気導入孔
32 装着フランジ部
321 外周突部
322 リングパッキン
33 蓋体
331 小透孔
34 第一フロート
341 突出部(着脱用開放弁)
342 空気孔部
35 第二フロート
36,36a 止着ボルト
361 係止用軸部(操作部)
362 係止用頭部(操作部)
363 ボルト頭部(操作部)
4,5,5a 着脱器具
41,51,51a 密封本体
411 装着部(間欠突条)
511 装着部(ネジ面)
514 装着部(連結用フランジ)
412,512 下方排出弁
413,513 上方排出弁
414 内ネジ面
514 連結用フランジ
515 管路内圧力導入部
42,52 動作部
421 作動周板
422,523 連結管
423 回転ハンドル
424 二重操作管
425 係止板
426 係止操作レバー
427 U字溝
428,524 開放操作杆
521 連結部
522 操作ハンドル
a Main (pipe)
b Branch
241 Through-hole part
26 Seal mounting part (screw surface)
27 Long bolt (sealed mounting part)
3,3a Air venting device (attached device)
31 Float room (main part)
311, 312
342
362 Head for locking (operation part)
363 Bolt head (operation part)
4,5,
511 mounting part (screw surface)
514 Mounting part (connection flange)
412, 512
Claims (14)
所定の広さの弁開口部を備え、上下にフランジ部を設けて分岐管に連結する開閉弁装置と、
前記開閉弁装置に連結或いは一体に形成され、所定の広さの透孔部、及び下記の付属装置を取り付けるために、透孔部外周位置に立設した筒状部の内周に設けた装置取付部、及び前記装置取付部の外周側に設けた所定の着脱器具を装着する密封取付部を備えた連結体と、
主要部が弁開口部及び透孔部を通して分岐管路内に挿入できる大きさで、前記挿入状態で前記装置取付部に水密に装着するための取付部、及び前記着脱器具による着脱操作を可能とする操作部を備えた付属装置と、
で構成されることを特徴とする管路の分岐管内への付属装置の装着構造。 Form the branch pipe end to attach the attached device in the pipe to the flange,
An on- off valve device that has a valve opening of a predetermined width, and that is provided with a flange portion at the top and bottom to be connected to the branch pipe ;
A device provided on the inner periphery of a cylindrical portion standing at the outer peripheral position of the through-hole portion in order to attach the through-hole portion of a predetermined width and the following accessory device, which is connected to or integrally formed with the on-off valve device A coupling body comprising a mounting portion and a sealing mounting portion for mounting a predetermined detachable tool provided on the outer peripheral side of the device mounting portion;
The main part is of a size that can be inserted into the branch pipe through the valve opening and the through-hole part, and can be attached / detached by the attaching part for watertightly attaching to the apparatus attaching part in the inserted state and the attaching / detaching device. An attached device having an operation unit for
A structure for mounting an accessory device in a branch pipe of a pipeline characterized by comprising:
筒状部外周又はベース部に密封取付部を設けてなる請求項1記載の管路の分岐管内への付属装置の装着構造。 The connecting body includes a base portion corresponding to the upper flange portion of the on-off valve device and is connected to the on-off valve device, and a cylindrical portion is erected at the center of the base portion,
The attachment structure of the attachment apparatus in the branch pipe of the pipe line of Claim 1 which provides a sealing attachment part in a cylindrical part outer periphery or a base part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011273532A JP5912488B2 (en) | 2011-03-31 | 2011-12-14 | Attachment structure of attachment device to branch pipe of pipeline, attachment / detachment method of attachment device, and attachment / detachment tool thereof |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011077733 | 2011-03-31 | ||
JP2011077733 | 2011-03-31 | ||
JP2011273532A JP5912488B2 (en) | 2011-03-31 | 2011-12-14 | Attachment structure of attachment device to branch pipe of pipeline, attachment / detachment method of attachment device, and attachment / detachment tool thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215287A JP2012215287A (en) | 2012-11-08 |
JP5912488B2 true JP5912488B2 (en) | 2016-04-27 |
Family
ID=47268207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011273532A Active JP5912488B2 (en) | 2011-03-31 | 2011-12-14 | Attachment structure of attachment device to branch pipe of pipeline, attachment / detachment method of attachment device, and attachment / detachment tool thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5912488B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104534219A (en) * | 2014-11-25 | 2015-04-22 | 兖州煤业股份有限公司 | Filling pipe and gate valve thereof |
JP6385547B2 (en) * | 2017-10-24 | 2018-09-05 | コスモ工機株式会社 | Branch pipe removing device and method |
JP6493849B1 (en) | 2018-10-29 | 2019-04-03 | 璃湖生株式会社 | Flow path opening / closing unit exchange device |
CN110185814B (en) * | 2019-06-29 | 2024-01-16 | 山东耀华能源投资管理有限公司 | Device and method for realizing movable butt joint between movable gas receiving pipe and multi-fixed-point interface of jetting pipe |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4019541A (en) * | 1975-09-08 | 1977-04-26 | Koppl Leo T | Removable plug for pipe junction, and method and apparatus for installing |
JPH045819Y2 (en) * | 1985-02-14 | 1992-02-18 | ||
JPH09222190A (en) * | 1996-02-19 | 1997-08-26 | Suiken Technol:Kk | Method and device for replacing filter in foreign matter removing device for pipe body |
JP3919284B2 (en) * | 1997-04-24 | 2007-05-23 | 前澤工業株式会社 | Anti-freeze type air valve |
JP2000205481A (en) * | 1999-01-14 | 2000-07-25 | Kitz Corp | Insertion device of insert ring body |
CA2348965C (en) * | 2001-01-23 | 2007-03-13 | Westinghouse Air Brake Technologies Corporation | Unitary fitting and ball-valve |
JP4307117B2 (en) * | 2003-03-13 | 2009-08-05 | 明和工業株式会社 | Pipeline venting device |
-
2011
- 2011-12-14 JP JP2011273532A patent/JP5912488B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012215287A (en) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7607453B2 (en) | Non-freeze wall hydrant | |
JP5912488B2 (en) | Attachment structure of attachment device to branch pipe of pipeline, attachment / detachment method of attachment device, and attachment / detachment tool thereof | |
JP6462314B2 (en) | Air valve with cap | |
US7828005B2 (en) | Freezeless hydrant | |
JP6587342B2 (en) | Repair valve | |
JP2009168227A (en) | Check valve | |
JP2012207719A (en) | Non-cutoff water supply valve element replacing device | |
JP2019027147A (en) | Joint member | |
JPH045819Y2 (en) | ||
JP2013527413A (en) | Control valve pressure bleed inspection port | |
JP6586265B2 (en) | Water supply structure | |
KR100924755B1 (en) | Water-proof meter dongpa protection tub | |
JP6456097B2 (en) | Repair method of existing valve, existing valve, water-stopping member for repair and valve | |
KR200409417Y1 (en) | Water pipe connection with valve for connecting water-pipe | |
KR100270843B1 (en) | Case with devices preventing busting of pipe by freezing | |
KR20160086030A (en) | Manhole having container for valve handle | |
JP2007247195A (en) | Faucet | |
KR20120113380A (en) | A pipe mounted angle valve having improved airtightness | |
JP2004278573A (en) | Air vent device for conduit | |
KR20160058463A (en) | Water meter for preventing freeze-break | |
JP6817019B2 (en) | Non-freezing air valve | |
JP6093082B1 (en) | Valve device | |
KR100555900B1 (en) | Saddle for preventing leakage with check valve function | |
KR200327504Y1 (en) | nonfreezing a water pipe | |
JP2017155751A (en) | Valve device with air valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5912488 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |