JP5911977B2 - バッファ状態レポート方法および装置 - Google Patents

バッファ状態レポート方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5911977B2
JP5911977B2 JP2014556910A JP2014556910A JP5911977B2 JP 5911977 B2 JP5911977 B2 JP 5911977B2 JP 2014556910 A JP2014556910 A JP 2014556910A JP 2014556910 A JP2014556910 A JP 2014556910A JP 5911977 B2 JP5911977 B2 JP 5911977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mac pdu
data packet
pdu data
bsr information
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014556910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015507450A (ja
Inventor
▲應▼余 ▲張▼
▲應▼余 ▲張▼
新宇 黄
新宇 黄
亥娟 ▲楊▼
亥娟 ▲楊▼
建城 ▲許▼
建城 ▲許▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2015507450A publication Critical patent/JP2015507450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5911977B2 publication Critical patent/JP5911977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0278Traffic management, e.g. flow control or congestion control using buffer status reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1874Buffer management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1848Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1221Wireless traffic scheduling based on age of data to be sent

Description

本願は発明の名称を「バッファ状態レポート方法および装置」とした、2012年2月14日に中国国家知識産権局に出願した中国特許出願第201210032723.0号に対する優先権を主張し、引用によりその全体を本明細書に組み込む。
本発明の諸態様は、通信技術の分野に関し、特にバッファ状態レポート方法および装置に関する。
無線通信システムでは、ユーザは基地局によるアップリンク・スケジューリングにより特定のアップリンク・リソースと送信モードを取得して、アップリンク・データを送信する。ユーザに対する基地局によるアップリンク・スケジューリングの結果は様々な要因に依存する。基地局によるユーザのアップリンク・チャネルの測定結果とユーザの電力情報に加えて、基地局はさらに、ユーザ側で送信されるデータ・サイズに関する情報を取得する必要がある。
例えば、ユーザのBSR(Buffer State Report、バッファ状態レポート)情報が、MAC(Media Access Control、媒体アクセス制御)CE(Control Element、制御要素)を用いることによって基地局に報告される。特に、MAC層では、論理チャネル・データとMAC CEとがMAC PDU(Protocol Data Unit、プロトコル・データ・ユニット)を形成し、これが基地局に報告される。
しかし、複数のMAC PDUを同時に送信するケースでは、当該BSR情報は高々1つのMAC PDUで基地局に送信されるにすぎない。新規送信MAC PDUと再送MAC PDUを同時に送信するときには、ユーザの過去のBSR情報が常に、再送MAC PDUで再送される。その結果、基地局はユーザの現在のBSR情報を長期間取得することができず、ユーザのアップリンク・スケジューリングに影響が及ぶ。
本発明の諸実施形態の目的は、バッファ状態レポート方法および装置を提供して、バッファ状態レポートの送信を保証することである。本発明の諸実施形態の目的は、以下の技術的解決策を用いることによって達成される。
本発明の1実施形態では、ユーザ機器の現在のバッファ状態レポートBSR情報の送信をトリガするステップと、当該ユーザ機器が媒体アクセス制御プロトコル・データ・ユニットMAC PDUデータ・パケットを基地局に送信し、当該MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットを含む場合には、当該BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬して当該基地局に送信するステップとを含むバッファ状態レポート方法を提供する。
本発明の1実施形態では、ユーザ機器の現在のバッファ状態レポートBSR情報の送信をトリガするように構成されたトリガ・ユニットと、当該ユーザ機器が媒体アクセス制御プロトコル・データ・ユニットMAC PDUデータ・パケットを基地局に送信し、当該MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットを含む場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬して当該基地局に送信するように構成された送信ユニットとを備えるバッファ状態レポート装置を提供する。
複数のMAC PDUが同時に送信されるとき、BSR情報が新規送信MAC PDUで運搬され、その結果、基地局がユーザ側のBSR情報をタイムリーに取得し、それにより、ユーザに対するアップリンク・スケジューリングの性能が改善されることが、本発明の諸実施形態で提供する技術的解決策から分かる。
本発明の諸実施形態における技術的解決策をより明確に説明するために、以下では当該実施形態を説明するために必要な添付図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付図面は本発明の諸実施形態の一部を示すにすぎず、当業者は創造的作業なしにこれらの添付図面から他の図面を依然として導出することができる。
本発明の1実施形態に従うバッファ状態レポート方法の略流れ図である。 本発明の1実施形態に従うバッファ状態レポート装置の構成の略構造図である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ1に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図1である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ1に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図2である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ1に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図3である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ2に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図4である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ2に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図5である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ2に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図6である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ3に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図8である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ3に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図9である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ3に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図10である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ3に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図11である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ3に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図12である。 本発明の1実施形態の適用シナリオ4に従うバッファ状態レポート方法の適用シナリオを示す略構造図13である。
以下では本発明の諸実施形態における添付図面を参照して本発明の諸実施形態における技術的解決策を明確かつ十分に説明する。明らかに、説明した実施形態は本発明の諸実施形態の全部ではなく一部にすぎない。当業者が創造的作業なしに本発明の諸実施形態に基づいて取得する他の全ての実施形態は本発明の保護範囲に入るものとする。
図1に示すように、本発明の1実施形態では、以下のステップを含むバッファ状態レポート方法を提供する。
11では、ユーザ機器の現在のバッファ状態レポートBSR情報の送信をトリガする。12では、当該ユーザ機器が媒体アクセス制御プロトコル・データ・ユニットMAC PDUデータ・パケットを基地局に送信し、当該MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットを含む場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬して当該基地局に送信する。
本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を、UE(User Equipment、ユーザ機器)によって実行してもよい。
複数のMAC PDUが同時に送信されるとき、BSR情報が新規送信MAC PDUで運搬され、その結果、基地局がユーザ側のBSR情報をタイムリーに取得し、それにより、ユーザに対するアップリンク・スケジューリングの性能が改善されることが本発明の当該実施形態が提供する技術的解決策から分かる。
本発明では、新規送信MAC PDUデータ・パケットおよび再送MAC PDUデータ・パケットという用語は以下のように理解される。MAC PDUデータ・パケットの送信に失敗し当該パケットを再送する必要がある場合には、「新規送信MAC PDUデータ・パケット」とは、再送前のMAC PDUデータ・パケットをいい、再送MAC PDUデータ・パケットとは、再送中のMAC PDUデータ・パケットをいう。
本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を無線通信システムに適用してもよい。当該無線通信システムには、3GPP LTE(3rd Generation Partnership Project Long Term Evolution、第三世代パートナシップ・プロジェクト ロング・ターム・エボリューション)、WCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access、広域符号分割多重アクセス)、CDMA2000(Code Division Multiple Access、符号分割多重アクセス)、TD−SCDMA(Time Division−Synchronous Code Division Multiple Access、時分割同期符号分割多重アクセス)、WIMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access、ワイマックス)、および他の無線通信システムが含まれるがこれらに限らない。
場合によっては、当該BSR情報が周期(Periodic)−BSR情報であってもよく、または、当該BSR情報が正規(Regular)−BSR情報であってもよい。
場合によっては、ステップ12で、BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式が、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが単一のキャリアで運搬され基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップを含んでもよい。
例えば、SU−MIMO(Single User−Multiple Input Multiple Output、単一ユーザ・複数入力複数出力)のような単一キャリアの適用シナリオでは、ユーザは複数のアップリンク送信アンテナを有し、チャネル環境により複数のMAC PDUを同時に送信することができる。
ユーザ機器の現在のBSR情報の送信は、例えばBSRタイマによりトリガ方式でトリガされる。具体的なトリガ方式については先行技術を参照すれば理解でき、詳細についてはここでは繰り返し説明しない。
場合によっては、ステップ12で、当該BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式が、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップを含んでもよい。
場合によっては、ステップ12で、当該BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式が、
不均一ネットワークにおいて、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信を複数のキャリア上でトリガするときにMAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットが当該複数のキャリアで運搬されるMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップ、または、
不均一ネットワークにおいて、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信を当該キャリア上でトリガするときに、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて基地局に送信される場合に、規送信MAC PDUデータ・パケットが当該複数のキャリアで運搬されるMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップであって、各キャリアは異なる基地局に対応するステップ、または、
不均一ネットワークにおいて、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信を当該キャリア上でトリガするときに、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットが当該複数のキャリアで運搬されるMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップであって、当該複数のキャリアのうち一部のキャリアが同一の基地局に対応するステップ
を含んでもよい。
場合によっては、ステップ12で、当該BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式が、
不均一ネットワークにおいて、複数のキャリアを1つの一次キャリアと1つまたは複数の二次キャリアにソートするステップと、
当該ユーザ機器の当該一次キャリアで現在のBSR情報の送信をトリガするときに、MAC PDUデータ・パケットが当該一次キャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットが当該キャリアで運搬されるMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップと、
現在のBSR情報の送信をユーザ機器の全ての二次キャリアでトリガするときに、MAC PDUデータ・パケットが当該複数の二次キャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットが全ての二次キャリアで運搬されるMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップと、
を含んでもよい。
さらに、一次キャリアの現在のBSR情報と全ての二次キャリアのBSR情報は互いに独立である。即ち、現在のBSR情報を、一次キャリアで運搬される当該新規送信MAC PDUデータ・パケットと二次キャリアで運搬される当該新規送信MAC PDUデータ・パケットに多重化してもよい。
場合によっては、ステップ12で、当該BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式が、
不均一ネットワークにおいて、複数のキャリアをキャリア・グループにソートするステップであって、各キャリア・グループが少なくとも1つのキャリアを含むステップと、
ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするときに、MAC PDUデータ・パケットがキャリア・グループ内のキャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップと
を含んでもよい。
場合によっては、本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法において、MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットを含むときには、BSR情報が当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬されて基地局に送信される。
MAC PDUデータ・パケットが複数の新規送信MAC PDUデータ・パケットを含むとき、BSR情報が複数の新規送信MAC PDUデータ・パケットのうち1つで運搬されて基地局に送信される。BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
図2に示すように、本発明の1実施形態では、上記の実施形態のバッファ状態レポート方法に対応するバッファ状態レポート装置を提供する。当該装置は、ユーザ機器の現在のバッファ状態レポートBSR情報の送信をトリガするように構成されたトリガ・ユニット21と、当該ユーザ機器が媒体アクセス制御プロトコル・データ・ユニットMAC PDUデータ・パケットを基地局に送信し、当該MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットを含む場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬して当該基地局に送信するように構成された送信ユニット22とを備える。
本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート装置が物理的に単体で存在してもよく、または、当該装置をUEと統合してもよい。
本発明では、新規送信MAC PDUデータ・パケットおよび再送MAC PDUデータ・パケットという用語は以下のように理解される。MAC PDUデータ・パケットの送信に失敗し当該パケットを再送する必要がある場合には、「新規送信MAC PDUデータ・パケット」とは、再送前のMAC PDUデータ・パケットをいい、再送MAC PDUデータ・パケットとは、再送中のMAC PDUデータ・パケットをいう。
複数のMAC PDUが同時に送信されるとき、BSR情報が新規送信MAC PDUで運搬され、その結果、基地局がユーザ側のBSR情報をタイムリーに取得し、それにより、ユーザに対するアップリンク・スケジューリングの性能が改善されることが本発明の当該実施形態が提供する技術的解決策から分かる。
当該送信ユニットにより送信されたBSR情報がPeriodic−BSR情報であってもよく、または、当該送信ユニットにより送信されたBSR情報がRegular−BSR情報であってもよい。場合によっては、送信ユニット22を特に、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが単一のキャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するように構成してもよい。
例えば、SU−MIMO(Single User−Multiple Input Multiple Output、単一ユーザ・複数入力複数出力)のような単一キャリアの適用シナリオでは、ユーザは複数のアップリンク送信アンテナを有し、チャネル環境により複数のMAC PDUを同時に送信することができる。
場合によっては、送信ユニット22を特に、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するように構成してもよい。
場合によっては、送信ユニット22を特に、
不均一ネットワークにおいて、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するか、または、
不均一ネットワークにおいて、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて異なる基地局に送信され、各キャリアが異なる基地局に対応し、MAC PDUデータ・パケットを運搬して対応する基地局に送信し、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するか、または、
不均一ネットワークにおいて、ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて異なる基地局に送信され、当該複数のキャリアのうち一部のキャリアが同一の基地局に対応し、MAC PDUデータ・パケットが幾つかのキャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する
ように構成してもよい。
場合によっては、送信ユニット22を特に、
不均一ネットワークにおいて、複数のキャリアを1つの一次キャリアと複数の二次キャリアにソートし、
ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが当該一次キャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬し、
ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが当該複数の二次キャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合に、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する
ように構成してもよい。
場合によっては、送信ユニット22を特に、
不均一ネットワークにおいて、複数のキャリアをキャリア・グループにソートし、
ユーザ機器の現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットがキャリア・グループ内のキャリアで運搬されて基地局に送信され、新規送信MAC PDUデータ・パケットがMAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、当該BSR情報を当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する
ように構成してもよい。各キャリア・グループは少なくとも1つのキャリアを含む。
ユーザ機器の現在のBSR情報の送信は例えばBSRタイマを用いて、トリガ・モードでトリガされる。具体的なトリガ方式については先行技術を参照すれば理解でき、詳細についてはここでは繰り返し説明しない。
MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットを含むとき、BSR情報が当該新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬されて基地局に送信される。MAC PDUデータ・パケットが複数の新規送信MAC PDUデータ・パケットを含むとき、BSR情報が複数の新規送信MAC PDUデータ・パケットのうち1つで運搬されて基地局に送信される。BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート装置と当該装置の構成は上述の実施形態のバッファ状態レポート方法の実行部の動作を参照すれば理解でき、詳細についてはここでは繰り返し説明しない。
以下では、本発明の当該実施形態で提供するバッファ状態レポート方法を具体的な適用シナリオと組み合わせて説明する。特に、ユーザのアップリンクHARQプロセスと当該ユーザが送信したMAC PDUの間に1対1の対応があるように構成される。即ち、各HARQプロセスは1つのMAC PDUのみを送信し、異なるHARQプロセスが異なるMAC PDUを送信し、複数のHARQプロセスを使用して複数のMAC PDUを同時に送信する。基地局がMAC PDUの受信に成功した後、当該MAC PDUに対応するHARQプロセスがアイドル状態に入る。基地局によるスケジューリングのためHARQが再度占有されたときには、1対1の対応関係がHARQプロセスと当該HARQプロセスにより送信されたPDUの間で再確立される。
適用シナリオ1
図3に示すように、UEはキャリアCC0上で基地局BS(Base Station、基地局)と通信し、UEアップリンクSU−MIMO送信モードでは、UEのアップリンク送信アンテナの数とチャネル環境により、複数のMAC PDUを同時に送信することができる。CC0上のUEのHARQプロセスの全数はL0であり高々L0個のMAC PDUがアップリンクにおいてCC0上で同時に送信されるように構成される。図3は特にL0=2である場合を示している。
図4に示すように、本発明の1実施形態で提供するバッファ状態レポート方法は以下のステップを含む。
41では、UEがPDCCH(Physical Downlink Control Channel、物理ダウリンク制御チャネル)を検出して現在のアップリンク・スケジューリング情報を取得する。
図5に示すように、時刻t1の前に、全てのHARQプロセスがアイドル状態にありBSRがトリガされないと仮定する。時刻t1で、ユーザがPDCCHを検出して現在のアップリンク・スケジューリング情報を取得する。当該現在のアップリンク・スケジューリング情報は、時刻t2で、m個のMAC PDUi(i∈0、1、・・・、L0−1;m≦L0)を同時に送信するためにm個のHARQプロセスが同時に使用されることを示す。
m<L0であるときには、一部のHARQプロセスがアイドル状態にあることを示し、m=L0であるときには、全てのHARQプロセスが占有状態にあることを示す。
それに対応して、MAC PDUiのアップリンク送信がHARQi(i∈0、1、・・・、L0−1;m≦L0)プロセスにより実装される。
42では、BSRがトリガされ、現在送信されているMAC PDUのうち新規送信MAC PDUがUEの現在のBSR情報を運搬する。
図5に示すように、時刻t2で、Periodic BSRまたはRegular BSRがトリガされた場合には、MAC PDUkおよび他のMAC PDUがアップリンクにおいて空間分割多重方式で同時に送信される。この場合、Periodic BSRまたはRegular BSRの優先度レベルが論理チャネルの一部の優先度より高いので、UEの現在のBSR情報がMAC PDUk(k∈0、1、・・・、L0−1)で多重化されるように構成される。
ここで、最初に送信された全てのm個のMAC PDUi(i∈0、1,...,L0−1;m≦L0)のうち、高々1つのMAC PDUがUEの現在のBSR情報を運搬する。
43では、UEがHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request、ハイブリッド自動再送要求)フィードバック情報とアップリンク・スケジューリング情報に従ってHARQプロセスの状態情報を決定する。
図5に示すように、UEは時刻t3で基地局からのHARQフィードバック情報を検出する。ここで、当該HARQフィードバック情報は、基地局がステップ41で説明したMAC PDUiを正しく受信したかどうかを反映する。
MAC PDUiに対するHARQフィードバック情報がACK(Acknowledgment、肯定応答)である場合には、MAC PDUiは基地局により正しく受信されている。この時点で、HARQiプロセスは保留状態にあり、チャネル条件が許可するときには、基地局は、UEがHARQiプロセスを占有するように新たなPDUをスケジュールしてもよい。
MAC PDUiに対するHARQフィードバック情報がNACK(Negative Acknowledgment、否定応答)である場合には、MAC PDUiは正しく受信されていない。この時点で、HARQiプロセスはMAC PDUiを再送するために占有状態であり続ける。
UEは時刻t3でPDCCHを検出して時刻t4に対応するアップリンク・スケジューリング情報を取得する。アップリンク・スケジューリング情報がアップリンク新規送信またはアップリンク再送のスケジューリング情報を含む場合には、当該アップリンク・スケジューリング情報に対応するHARQプロセスは占有状態にある。
最後に、取得したHARQフィードバック情報とアップリンク・スケジューリング情報に従って、UEが時刻t4で全てのHARQプロセスの状態情報(即ち、占有状態またはアイドル状態)を決定する。
44では、BSRをトリガし、同時に送信された複数のMAC PDUのうち新規送信MAC PDUがUEの現在のBSR情報を運搬する。
図5に示すように、時刻t4で、UEのアップリンクHARQプロセスのうち占有状態にある全てのHARQプロセスが、対応するMAC PDUを空間分割多重方式で送信する。
Periodic BSRまたはRegular BSRがトリガ状態にあり、現在占有されているHARQプロセスの全てが再送状態にある場合には、BSRのトリガ状態を維持する。
Periodic BSRまたはRegular BSRがトリガ状態にあり、現在占有されている全てのHARQプロセスのうち少なくとも1つが新規送信状態にある場合には、新規送信状態にある全てのHARQプロセスのうち高々1つのMAC PDUのみがUEの現在のBSR情報を運搬する。HARQlプロセスが新規送信状態にあり、0≦l≦L0−1である場合には、HARQlプロセスに対応するMAC PDUlがUEの現在のBSR情報を運搬する。
BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
適用シナリオ2
図6に示すように、UEはキャリア集合CCi(i=0、1、・・・、C)を使用してアップリンク通信を同時に実施する。Cはキャリアの数である。各キャリアCCiで、アップリンク通信接続がUEとBSの間で確立される。ユーザがCCiで有するアップリンクHARQプロセスの数はLiである。即ち、即ち、当該リンクでユーザが送信するMAC PDUの最大数はLiである。キャリア集合で利用可能なプロセスの全数は、
Figure 0005911977
である。図6はC=2である場合を示している。
図7に示すように、本発明の1実施形態で提供するバッファ状態レポート方法は以下のステップを含む。
71では、UEがPDCCHを検出して現在のアップリンク・スケジューリング情報を取得する。
図8に示すように、時刻t1の前に、全てのHARQプロセスがアイドル状態にありBSRがトリガされないと仮定する。時刻t1で、UEがPDCCHを検出して現在のアップリンク・スケジューリング情報を取得する。当該現在のアップリンク・スケジューリング情報は、時刻t2で、m個のMAC PDUi(i∈0、1,...,L−1;m≦L)を同時に送信するためにm個のHARQプロセスが同時に使用されることを示す。m<Lであるときには、一部のHARQプロセスがアイドル状態にあることを示し、m=Lであるときには、全てのHARQプロセスが占有状態にあることを示す。
72では、BSRがトリガされ、同時に送信されている複数のMAC PDUのうち1つのMAC PDUがUEの現在のBSR情報を運搬する。
図8に示すように、時刻t2で、Periodic BSRまたはRegular BSRがトリガされた場合には、Periodic BSRまたはRegular BSRの優先度レベルが論理チャネルの一部の優先度より高いので、UEの現在のBSR情報がMAC PDUk(k∈0、1、・・・、L0−1)で多重化され、同一のキャリアで送信されるMAC PDUkと他のMAC PDUがアップリンクにおいて空間分割多重方式で同時に送信され、かつ/または、異なるキャリアで送信された他のMAC PDUがアップリンクにおいて周波数分割多重方式で同時に送信されるように構成される。
ここで、最初に送信された全てのm個のMAC PDUi(i∈0、1,...,L0−1;m≦L0)のうち、高々1つのMAC PDUkのみがUEの現在のBSR情報を運搬する。
73では、UEがHARQフィードバック情報とアップリンク・スケジューリング情報に従ってHARQプロセスの状態情報を決定する。
図8に示すように、UEは時刻t3で基地局からのHARQフィードバック情報を検出する。ここで、当該HARQフィードバック情報は、基地局がステップ71で説明したMAC PDUiを正しく受信したかどうかを反映する。
MAC PDUiに対するHARQフィードバック情報がACKである場合には、MAC PDUiは基地局により正しく受信されている。この時点で、HARQiは保留状態にあり、チャネル条件により許可されたとき、基地局はUEがHARQiプロセスを占有するように新たなPDUをスケジュールしてもよい。
PDUiに対するHARQフィードバック情報がNACKである場合には、MAC PDUiは正しく受信されていない。この時点で、HARQiプロセスはMAC PDUiを再送するために占有状態であり続ける。
UEは時刻t3でPDCCHを検出して時刻t4に対応するアップリンク・スケジューリング情報を取得する。アップリンク・スケジューリング情報がアップリンク新規送信またはアップリンク再送のスケジューリング情報を含む場合には、当該アップリンク・スケジューリング情報に対応するHARQプロセスは占有状態にある。
最後に、取得したHARQフィードバック情報とアップリンク・スケジューリング情報に従って、UEが時刻t4で全てのHARQプロセスの状態情報(即ち、占有状態またはアイドル状態)を決定する。
74では、BSRをトリガし、同時に送信された複数のMAC PDUのうち新規送信MAC PDUがUEの現在のBSR情報を運搬する。
時刻t4で、UEのアップリンクHARQプロセスのうち占有状態にある全てのHARQプロセスが、複数のキャリアで対応するMAC PDUを周波数分割多重方式および/または空間分割多重方式で送信する。
Periodic BSRまたはRegular BSRがトリガ状態にあり、現在占有されているHARQプロセスの全てが再送状態にある場合には、BSRのトリガ状態を維持する。
Periodic BSRまたはRegular BSRがトリガ状態にあり、現在占有されている全てのHARQプロセスのうち少なくとも1つが新規送信状態にある場合には、新規送信状態にある全てのHARQプロセスのうち高々1つのMAC PDUのみがバッファ状態情報を運搬する。HARQlプロセスが新規送信状態にあり(l∈0、1、・・・、L−1)、HARQlプロセスに対応するMAC PDUlがUEの現在のBSR情報を運搬すると仮定する。
BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
シナリオ3、4および5をより正確に説明するために、シナリオ3、4および5で述べた異なる基地局(複数可)と同一の基地局の意味を以下の例で説明する。
図9に示すように、BS0とBS1の両方がアップリンク信号をUEから受信するが、BS0がUEのアップリンク信号を受信し処理するかどうかはユーザに対して透過であり、したがってUEとアップリンク通信する基地局はBS1であるであると考えることができる。
図10に示すように、BS0とBS1のうち、BS1のみがアップリンク信号をUEから受信するが、BS0がUEのアップリンク信号を受信し処理するかどうかはユーザに対して透過であり、したがってUEとアップリンク通信する基地局はBS1であるであると考えることができる。
図11に示すように、BS0とBS1のうち、BS0のみがアップリンク信号をUEから受信するが、BS1がUEのアップリンク信号を受信し処理するかどうかはUEに対して透過であり、したがってUEとアップリンク通信する基地局はBS0であると考えることができる。
図12に示すように、BS0とBS1の両方がアップリンク信号をUEから受信するが、BS1がUEのアップリンク信号を受信し処理するかどうかはUEに対して透過であり、したがってUEとアップリンク通信する基地局はBS0であると考えることができる。
UEが2つのキャリアを使用する場合、
キャリアCC0上のUEと基地局の間のアップリンク通信が図9に示すように進行し、キャリアCC1上のUEと基地局の間のアップリンク通信が図10に示すように進行するならば、ユーザUEとアップリンク通信する基地局は同一の基地局BS1であり、
キャリアCC0上のUEと基地局の間のアップリンク通信が図11に示すように進行し、キャリアCC1上のUEと基地局の間のアップリンク通信が図12に示すように進行するならば、ユーザUEとアップリンク通信する基地局は同一の基地局BS0であり、
キャリアCC0上のUEと基地局の間のアップリンク通信が図9または図10に示すように進行し、キャリアCC1上のUEと基地局の間のアップリンク通信が図11または図12に示すように進行するならば、ユーザUEとアップリンク通信する基地局は、それぞれBS1とBS0である異なる基地局である。
適用シナリオ3
UEはキャリア集合CCi(i=0、1、・・・、C)を使用してアップリンク通信を同時に実施する。Cはキャリアの数である。各キャリアCCiで、アップリンク通信接続がUEとBSiの間で確立される。異なるキャリアでは、UEと通信するBSiは同一の基地局または異なる基地局であってもよい。UEがUEとBSiの間のリンクにおいて有するアップリンクHARQプロセスの数はLiである。即ち、当該リンクでUEが送信するMAC PDUの最大数はLiである。図13はC=2である場合を示している。
UEがキャリア集合CCi(i=0、1,...,C)内の一部のキャリアCCj(j∈[0、1、・・・、C])上でアップリンクにおいて通信するBSj(j∈[0、1,...,C])が異なる基地局である場合には、キャリア集合の各キャリアにおいて、上述の適用シナリオ1を参照して本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を使用してキャリアのBSR情報を報告してもよい。
UEがキャリア集合CCi(i=0、1,...,C)内の一部のキャリアCCj(j∈[0、1、・・・、C])上でアップリンクにおいて通信するBSj(j∈[0、1,...,C])が同一の基地局である場合には、当該キャリア集合において、上述の適用シナリオ2における方法を参照して、本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を使用してキャリアのBSR情報を報告してもよい。
UEがバッファ状態を独立に異なる基地局に送信できること、即ち、UEのBSR情報が、当該基地局に送信される新規送信状態のMAC PDUで多重化され、同一の基地局により受信された新規送信状態のMAC PDUにおいて、高々1つのMAC PDUのみがUEの現在のBSR情報を運搬することが分かる。
BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
適用シナリオ4
図14に示すように、UEはキャリア集合CCi(i=0、1、・・・、C)を使用してアップリンク通信を同時に実施する。Cはキャリアの数である。各キャリアCCiで、アップリンク通信接続がUEとBSiの間で確立される。UEが異なる二次キャリアで通信するBSiは同一の基地局または異なる基地局であってもよい。UEがUEとBSiの間のリンクにおいて有するアップリンクHARQプロセスの数はLiである。即ち、当該リンクでUEが送信するPDUの最大数はLiである。キャリア集合CCi(i=0、1,...,C)において、CC0は一次キャリア(Primary Carrier Current、図14で表すPCC)であり、他のキャリア、即ち、CC0以外のキャリア集合における他の全てのキャリアは二次キャリア(Secondary Carrier Current、図14で表すSCC)であるように構成される。一次キャリアと二次キャリアの差異は、一次キャリアと二次キャリアで運搬される内容の種類が異なるというものである。図10はC=2である場合を示している。
一次キャリア(CC0)では、上述の適用シナリオ1の方法を参照して、本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を使用して一次キャリアのBSR情報を報告してもよい。
二次キャリアでは、上述の適用シナリオ2の方法を参照して、本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を使用してBSR情報を報告してもよい。即ち、全ての二次キャリアのBSR情報の送信がトリガされ新規送信MAC PDUが全ての二次キャリアで運搬されるMAC PDUのうち何れかである場合には、全ての二次キャリアの当該BSR情報は新規送信MAC PDUで運搬される。二次キャリアのBSR情報を報告するための方法とシナリオ2におけるCSR情報報告方法の差異は、当該シナリオにおいては二次キャリア上でユーザが通信する対象が同一の基地局または異なる基地局であってもよく、シナリオ2では全てのキャリア上でユーザが通信する対象が同一の基地局であるということである。
一次キャリア上のUEの現在のBSR情報と全ての二次キャリアにおけるUEの現在のBSR情報は互いに独立であること、即ち、一次キャリアの現在のBSR情報と二次キャリアの現在のBSR情報が、一次キャリアと二次キャリアで運搬される新規送信状態のMAC PDUにおいて別々に多重化されることが分かる。
BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
適用シナリオ5
UEはキャリア集合CCi(i=0、1、・・・、C)を使用してアップリンク通信を同時に実施する。Cはキャリアの数である。各キャリアCCiで、アップリンク通信接続がUEとBSiの間で確立される。UEが異なる二次キャリアで通信するBSiが、同一の基地局または異なる基地局であってもよい。当該基地局は、ユーザのキャリア集合CCi(i=0、1,...,C)をG個のキャリア・グループにソートする。各キャリア・グループは少なくとも1つのキャリアを含む。
キャリア・グループごとに、上述の適用シナリオ2の方法を参照して、本発明の当該実施形態のバッファ状態レポート方法を使用してBSR情報を報告してもよい。即ち、現在のキャリア・グループのBSR情報の送信がトリガされ、新規送信MAC PDUが現在のキャリア・グループのHARQプロセスが運搬するMAC PDUのうち何れかである場合には、現在のキャリア・グループのBSR情報が新規送信MAC PDUの1つで運搬される。キャリア・グループのBSR情報を報告するための方法とシナリオ2におけるCSR情報報告方法の差異は、当該シナリオにおいてはキャリア・グループ内の各キャリア上でユーザが通信する対象が同一の基地局または異なる基地局であってもよく、シナリオ2では全てのキャリア上でユーザが通信する対象が同一の基地局であるということである。
BSR情報を運搬するための新規送信MAC PDUをどのようにユーザが選択するかはユーザ機器によるアルゴリズムの実装の問題であり、本明細書では特に論じない。
以上の説明は本発明の例示的な実装方式にすぎず、本発明の保護範囲を限定しようとするものではない。本発明で開示した技術的範囲において当業者が容易に想到する任意の変形または置換えは本発明の保護範囲に入るものとする。したがって、本発明の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲によって支配される。
諸実施形態におけるプロセスの全部または一部を、関連するハードウェアに指示するコンピュータ・プログラムにより実装してもよいことは当業者には理解される。当該プログラムをコンピュータ可読記憶媒体に格納してもよい。当該プログラムが実行されたとき、諸実施形態の方法のプロセスが実施される。当該記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読取専用メモリ(Read−Only Memory、ROM)、ランダム・アクセス・メモリ (Random Access Memory、RAM)等であってもよい。
21 トリガ・ユニット
22 送信ユニット

Claims (12)

  1. ユーザ機器の現在のバッファ状態レポート(BSR)情報の送信をトリガするステップと、
    前記ユーザ機器が媒体アクセス制御プロトコル・データ・ユニット(MAC PDU)データ・パケットを基地局に送信し、前記MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットと再送MAC PDUデータ・パケットとを含む場合には、前記BSR情報を新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬して前記基地局に送信するステップと、
    を含む、バッファ状態レポート方法。
  2. 前記ユーザ機器により、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式は、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが単一のキャリアで運搬されて前記基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップであって、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報であるステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザ機器により、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式は、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップであって、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報であるステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザ機器により、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式は、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップ、または、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて異なる基地局に送信され、各キャリアは異なる基地局に対応し、各キャリアがMAC PDUデータ・パケットを運搬して対応する基地局に送信し、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップ、または、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて異なる基地局に送信され、前記複数のキャリアのうち一部のキャリアが同一の基地局に対応し、前記一部のキャリアがMAC PDUデータ・パケットを運搬して前記同一の基地局に送信し、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップ、
    を含み、
    前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報である、
    請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザ機器により、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式は、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、複数のキャリアを1つの一次キャリアと複数の二次キャリアにソートするステップと、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが前記一次キャリアで運搬されて基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップと、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが前記複数の二次キャリアで運搬されて基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するステップと、
    を含み、
    前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報であ
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザ機器により、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する方式は、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、複数のキャリアをキャリア・グループにソートするステップであって、各キャリア・グループは少なくとも1つのキャリアを含むステップと、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットがキャリア・グループ内のキャリアで運搬されて基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットのうち1つで運搬するステップであって、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報であるステップと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  7. ユーザ機器の現在のバッファ状態レポート(BSR)情報の送信をトリガするように構成されたトリガ・ユニットと、
    前記ユーザ機器が媒体アクセス制御プロトコル・データ・ユニット(MAC PDU)データ・パケットを基地局に送信し、前記MAC PDUデータ・パケットが新規送信MAC PDUデータ・パケットと再送MAC PDUデータ・パケットとを含む場合に、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬して前記基地局に送信するように構成された送信ユニットと、
    を備える、バッファ状態レポート装置。
  8. 前記送信ユニットは特に、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが単一のキャリアで運搬され基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するように構成され、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報である、請求項7に記載の装置。
  9. 前記送信ユニットは特に、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合に、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するように構成され、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報である、請求項7に記載の装置。
  10. 前記送信ユニットは特に、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて同一の基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合に、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するか、または、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて異なる基地局に送信され、各キャリアは異なる基地局に対応し、各キャリアがMAC PDUデータ・パケットを運搬して対応する基地局に送信し、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬するか、または、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが複数のキャリアで運搬されて異なる基地局に送信され、前記複数のキャリアのうち一部のキャリアが同一の基地局に対応し、前記一部のキャリアがMAC PDUデータ・パケットを運搬して前記同一の基地局に送信し、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットのうち何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する
    ように構成され、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報である、
    請求項7に記載の装置。
  11. 前記送信ユニットは特に、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、複数のキャリアを1つの一次キャリアと複数の二次キャリアにソートし、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが前記一次キャリアで運搬されて基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬し、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットが前記複数の二次キャリアで運搬されて基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する、
    ように構成され、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報である、
    請求項7に記載の装置。
  12. 前記送信ユニットは特に、
    ヘテロジーニアスネットワークにおいて、複数のキャリアをキャリア・グループにソートし、
    前記ユーザ機器の前記現在のBSR情報の送信をトリガするとき、MAC PDUデータ・パケットがキャリア・グループ内のキャリアで運搬されて基地局に送信され、前記新規送信MAC PDUデータ・パケットが前記MAC PDUデータ・パケットの何れかである場合には、前記BSR情報を前記新規送信MAC PDUデータ・パケットで運搬する、
    ように構成され、各キャリア・グループは少なくとも1つのキャリアを含み、前記BSR情報は周期BSR情報であるか、または、前記BSR情報は正規BSR情報である、請求項7に記載の装置。
JP2014556910A 2012-02-14 2013-02-07 バッファ状態レポート方法および装置 Active JP5911977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2012100327230A CN103249090A (zh) 2012-02-14 2012-02-14 一种缓存状态报告方法及装置
CN201210032723.0 2012-02-14
PCT/CN2013/071489 WO2013120435A1 (zh) 2012-02-14 2013-02-07 一种缓存状态报告方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015507450A JP2015507450A (ja) 2015-03-05
JP5911977B2 true JP5911977B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=48928255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556910A Active JP5911977B2 (ja) 2012-02-14 2013-02-07 バッファ状態レポート方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9532264B2 (ja)
EP (1) EP2804419A4 (ja)
JP (1) JP5911977B2 (ja)
KR (1) KR20140126741A (ja)
CN (1) CN103249090A (ja)
WO (1) WO2013120435A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9674090B2 (en) 2015-06-26 2017-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc In-line network accelerator
JP7125840B2 (ja) * 2015-09-18 2022-08-25 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および通信方法
US10588047B2 (en) 2017-04-10 2020-03-10 Qualcomm Incorporated Transmission of buffer status reports on multiple component carriers
CN108809594B (zh) * 2017-05-05 2021-01-29 华为技术有限公司 传输数据的方法、终端设备和网络设备
KR102385420B1 (ko) 2017-06-15 2022-04-12 삼성전자 주식회사 차세대 이동 통신 시스템에서 네트워크 요청 기반 버퍼 상태 보고를 처리하는 방법 및 장치
WO2019153246A1 (zh) * 2018-02-09 2019-08-15 北京小米移动软件有限公司 触发保持方法和触发保持装置
WO2019222884A1 (zh) * 2018-05-21 2019-11-28 北京小米移动软件有限公司 缓存状态报告的格式的设置方法和装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005302888B2 (en) * 2004-11-09 2008-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for signaling control information of uplink packet data service in mobile communication system
EP1699249B1 (en) * 2005-03-04 2007-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for the synchronisation of the physical layers in heterogeneous mobile communications networks
CN101141445B (zh) * 2006-09-08 2010-10-13 华为技术有限公司 一种传输单元的传输方法和发送端设备
KR101457688B1 (ko) * 2007-10-04 2014-11-12 엘지전자 주식회사 제어채널의 수신오류를 검출하는 데이터 전송방법
EP2094039B1 (en) * 2008-02-20 2016-11-09 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for processing padding buffer status reports
CN101541099B (zh) * 2008-03-21 2011-12-07 中兴通讯股份有限公司 缓冲区状态报告方法及装置、数据量设置方法
WO2010002130A2 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Lg Electronics Inc. Method for processing ndi in random access procedure and a method for transmitting and receiving a signal using the same
KR100939722B1 (ko) * 2008-08-11 2010-02-01 엘지전자 주식회사 데이터 전송 방법 및 이를 위한 사용자 기기
KR101158279B1 (ko) 2008-12-11 2012-06-19 한국전자통신연구원 캐리어 집적 기반 이동 통신 시스템의 단말 장치 및 그것의버퍼 상태 보고 방법
EP2237633A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-06 Panasonic Corporation Buffer status reporting in a mobile communication system
WO2011052774A1 (ja) * 2009-11-02 2011-05-05 京セラ株式会社 無線通信システム、低電力基地局、高電力基地局、無線端末、及び無線通信方法
CN102056332A (zh) * 2009-11-02 2011-05-11 中兴通讯股份有限公司 缓冲区状态报告处理流程的优化方法及系统
KR101331048B1 (ko) * 2009-12-16 2013-11-19 한국전자통신연구원 업링크 스케줄링을 위한 버퍼 상태 보고 방법 및 이를 이용한 통신 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140126741A (ko) 2014-10-31
EP2804419A4 (en) 2015-01-07
US20140348118A1 (en) 2014-11-27
US9532264B2 (en) 2016-12-27
JP2015507450A (ja) 2015-03-05
CN103249090A (zh) 2013-08-14
EP2804419A1 (en) 2014-11-19
WO2013120435A1 (zh) 2013-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6837492B2 (ja) 新しい無線における物理チャネル
JP5911977B2 (ja) バッファ状態レポート方法および装置
EP2632072B1 (en) Apparatuses, methods, and computer programs for a remote unit and for a central unit of a base station transceiver
EP2030359B1 (en) Method of supporting data retransmission in a mobile communication system
NL2012390C2 (en) Harq reception status determination and transmission.
KR101343899B1 (ko) 정보를 처리하기 위한 방법, 시스템 및 기기
EP3101983B1 (en) Data transmission method and system
WO2015141478A1 (ja) ユーザ装置及びアップリンクデータ送信方法
TW201507508A (zh) 在錨接-支援式網路中之資料重傳技術
US20210167897A1 (en) Low latency harq protocol for urllc services
US10440611B2 (en) RLC data packet offloading method and base station
EP3331308A1 (en) Method and system for data transmission
WO2014069105A1 (ja) 通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システム
CN104170303A (zh) 一种数据传输方法、设备和系统
US10530537B2 (en) Method and apparatus for retransmission in communication system
WO2014173333A1 (zh) 一种上行控制信息的发送方法及装置
EP2613470B1 (en) Method of handling hybrid automatic repeat request resources in wireless communication system
US20190253921A1 (en) Method for transmitting and receiving data in wireless communication system and apparatus for the same
KR101603483B1 (ko) 데이터 송신을 스케줄링하기 위한 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
EP2725753B1 (en) Apparatus, method and computer program for configuring a delay for a synchronous transmission cycle
EP3542484B1 (en) Technique for transferring data in a radio communication
US11362771B2 (en) Base station and automatic retransmission scheduling method thereof
US10419167B2 (en) RLC data packet retransmission method and eNodeB
CN103701573A (zh) 一种终端自发中断的方法及终端设备
WO2015120607A1 (zh) 一种信息传输方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5911977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250