JP5906820B2 - Communication apparatus and program - Google Patents

Communication apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5906820B2
JP5906820B2 JP2012049110A JP2012049110A JP5906820B2 JP 5906820 B2 JP5906820 B2 JP 5906820B2 JP 2012049110 A JP2012049110 A JP 2012049110A JP 2012049110 A JP2012049110 A JP 2012049110A JP 5906820 B2 JP5906820 B2 JP 5906820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
communication
setting information
router
information group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012049110A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013187610A (en
Inventor
知香 中川
知香 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012049110A priority Critical patent/JP5906820B2/en
Publication of JP2013187610A publication Critical patent/JP2013187610A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5906820B2 publication Critical patent/JP5906820B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、通信装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a communication device and a program.

特許文献1には、複数のDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバから、そのDHCPサーバのIP(Internet Protocol)アドレスや提示するTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)構成情報などに基づいていずれかのDHCPサーバを選択し、選択したDHCPサーバに対してネットワークパラメータの取得を要求する技術について記載されている。   In Patent Document 1, any one of a plurality of DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) servers is selected based on the IP (Internet Protocol) address of the DHCP server or the TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) configuration information to be presented. A technique for selecting a DHCP server and requesting the selected DHCP server to acquire network parameters is described.

特開2004−104199号公報JP 2004-104199 A

本発明は、ルータを介して接続されるデフォルトゲートウェイのIPアドレスを含む設定情報群が提供される場合に、その設定情報群を用いた通信を行い、且つ、デフォルトゲートウェイを介した通信を行うことを目的とする。   In the present invention, when a setting information group including an IP address of a default gateway connected via a router is provided, communication using the setting information group is performed and communication via the default gateway is performed. With the goal.

本発明の請求項1に係る通信装置は、通信に用いる設定情報群を要求する要求データをブロードキャストで送信する送信手段と、第1の通信回線に接続されるルータのIP(Internet Protocol)アドレスを特定するアドレス特定手段と、前記ルータが前記送信手段により送信された前記要求データを前記第1の通信回線に転送するように設定されている場合に、当該第1の通信回線への通信に用いる第1の前記設定情報群を提供する第1の設定情報提供装置から、当該第1の通信回線に接続されているゲートウェイ装置であって、自装置とは前記ルータを介して接続され且つデフォルトゲートウェイの機能を備えるゲートウェイ装置のIPアドレスを自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスとして含む前記第1の設定情報群を、前記ルータを介して取得する第1の設定取得手段と、前記第1の設定情報群に含まれるIPアドレスであって自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスを、前記ゲートウェイ装置のIPアドレスから、前記アドレス特定手段が特定したIPアドレスに変更する変更手段と前記変更手段による変更が行われた前記第1の設定情報群を用いて前記第1の通信回線への通信を行い、前記ルータを介して接続される外部装置と当該ルータのIPアドレスを用いて通信する通信手段とを備えることを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication device that broadcasts request data for requesting a setting information group used for communication, and an IP (Internet Protocol) address of a router connected to the first communication line. Used for communication to the first communication line when the address specifying means to be specified and the router are set to transfer the request data transmitted by the transmission means to the first communication line A gateway device connected to the first communication line from a first setting information providing device that provides the first setting information group, the gateway device being connected to the own device via the router, and a default gateway the first setting information group the IP address of the gateway apparatus having a function of its own apparatus comprises as the IP address of the default gateway for use in communication A first setting acquiring means for acquiring via the router, the first setting information an IP address its own apparatus included in the group of IP address of the default gateway for use in communication, IP address of the gateway device from communicates to the first communication line by using the changing means for changing the IP address of the address specifying means has specified the first setting information group before Symbol changes are made by the changing means, The communication apparatus includes an external device connected via the router and a communication unit that communicates using the IP address of the router.

本発明の請求項2に係る通信装置は、請求項1に記載の構成において、前記アドレス特定手段は、前記第1の設定取得手段が取得した設定情報群に付加されているMACアドレスを用いて、当該MACアドレスにより識別されるインターフェースに割り当てられているIPアドレスを取得して、当該取得したIPアドレスを前記ルータのIPアドレスとして特定することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the communication device according to the first aspect, the address specifying unit uses a MAC address added to the setting information group acquired by the first setting acquiring unit. The IP address assigned to the interface identified by the MAC address is acquired, and the acquired IP address is specified as the IP address of the router.

本発明の請求項3に係る通信装置は、請求項2に記載の構成において、前記アドレス特定手段は、RARP(Reverse Address Resolution Protocol)を用いて前記MACアドレスから前記IPアドレスを取得して、当該取得したIPアドレスを前記ルータのIPアドレスとして特定することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the communication device according to the second aspect, the address specifying means acquires the IP address from the MAC address using RARP (Reverse Address Resolution Protocol), and The acquired IP address is specified as the IP address of the router.

本発明の請求項4に係る通信装置は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の構成において、前記ルータが接続されている第2の通信回線への通信に用いられる第2の設定情報群を提供する第2の設定情報提供装置から、前記第2の通信回線を介して予め定められた種類の前記第2の設定情報群を取得する第2の設定取得手段を備え、前記通信手段は、前記第2の設定取得手段が取得した第2の設定情報群を用いて前記第2の通信回線への通信を行うことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the communication apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the second setting used for communication to the second communication line to which the router is connected. A second setting acquisition unit configured to acquire a predetermined type of the second setting information group from the second setting information providing device that provides the information group via the second communication line; The means performs communication to the second communication line using the second setting information group acquired by the second setting acquisition means.

本発明の請求項5に係る通信装置は、請求項4に記載の構成において、前記第2の設定取得手段は、前記第2の設定情報提供装置のIPアドレスを取得し、当該取得したIPアドレスを宛先として、前記予め定められた種類の第2の設定情報群を要求する要求データを送信し、当該要求データを受信した前記第2の設定情報提供装置から当該第2の設定情報群を取得することを特徴とする。   In the communication device according to claim 5 of the present invention, in the configuration according to claim 4, the second setting acquisition unit acquires an IP address of the second setting information providing device, and the acquired IP address The request data for requesting the second type of setting information of the predetermined type is transmitted to the destination, and the second setting information group is obtained from the second setting information providing apparatus that has received the request data. It is characterized by doing.

本発明の請求項6に係る通信装置は、請求項4または5に記載の構成において、前記第2の設定情報提供装置がDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ装置であり、前記第2の設定取得手段は、IPアドレス以外の予め定められた種類の設定情報群を要求するデータであるDHCPINFORMを用いて前記第2の設定情報群を取得することを特徴とする。   The communication device according to claim 6 of the present invention is the communication device according to claim 4 or 5, wherein the second setting information providing device is a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server device, and the second setting acquisition The means is characterized in that the second setting information group is acquired using DHCPINFORM, which is data requesting a predetermined type of setting information group other than the IP address.

本発明の請求項7に係る通信装置は、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の構成において、前記ルータが接続されている第2の通信回線に接続されている第2の設定情報提供装置であって、当該第2の通信回線への通信に用いられる設定情報群を提供する第2の設定情報提供装置に対して、前記送信手段により送信される要求データがルータを介さずに到達する経路で接続されている場合に、当該要求データを受信した当該第2の設定情報提供装置により提供される設定情報群からIPアドレス以外の予め定められた種類の第2の設定情報群を抽出する抽出手段を備え、前記通信手段は、前記送信手段により送信される要求データがルータを介して第2の設定情報提供装置に到達する経路で接続されている場合に、前記抽出手段により抽出された第2の設定情報群を用いて第2の装置と通信することを特徴とする。
本発明の請求項8に係る通信装置は、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の構成において、前記ルータは、前記第1の設定情報提供装置を介して前記第1の通信回線に接続されていることを特徴とする。
本発明の請求項9に係る通信装置は、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の構成において、前記通信手段は、前記ルータにARPREQUESTを転送させる設定をしない場合に、限り前記ゲートウェイ装置のMACアドレスを取得することができないことを特徴とする。
A communication apparatus according to claim 7 of the present invention is the configuration according to any one of claims 1 to 3, wherein the second setting information connected to the second communication line to which the router is connected. Request data transmitted by the transmitting means is not provided via a router to a second setting information providing apparatus that provides a setting information group used for communication to the second communication line. When connected by a route to reach, a second type of second setting information group other than the IP address is selected from the setting information group provided by the second setting information providing apparatus that has received the request data. Extracting means for extracting, wherein the communication means is extracted by the extracting means when the request data transmitted by the transmitting means is connected by a route reaching the second setting information providing apparatus via the router. Wherein the communicating with a second device using the second setting information group that was.
The communication device according to an eighth aspect of the present invention is the configuration according to any one of the first to seventh aspects, wherein the router is connected to the first communication line via the first setting information providing device. It is connected.
The communication device according to claim 9 of the present invention is the configuration according to any one of claims 1 to 8, wherein the communication unit is only provided when the router is not set to transfer ARPREQUEST. The MAC address cannot be acquired.

本発明の請求項10に係るプログラムは、コンピュータを、通信に用いる設定情報群を要求する要求データをブロードキャストで送信する送信手段と、第1の通信回線に接続されるルータのIP(Internet Protocol)アドレスを特定するアドレス特定手段と、前記ルータが前記送信手段により送信された前記要求データを前記第1の通信回線に転送するように設定されている場合に、当該第1の通信回線への通信に用いる第1の前記設定情報群を提供する第1の設定情報提供装置から、当該第1の通信回線に接続されているゲートウェイ装置であって、自装置とは前記ルータを介して接続され且つデフォルトゲートウェイの機能を備えるゲートウェイ装置のIPアドレスを自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスとして含む前記第1の設定情報群を、前記ルータを介して取得する第1の設定取得手段と、前記第1の設定情報群に含まれるIPアドレスであって自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスを、前記ゲートウェイ装置のIPアドレスから、前記アドレス特定手段が特定したIPアドレスに変更する変更手段と前記変更手段による変更が行われた前記第1の設定情報群を用いて前記第1の通信回線への通信を行い、前記ルータを介して接続される外部装置と当該ルータのIPアドレスを用いて通信する通信手段として機能させるためのものであることを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a program for transmitting, by broadcast, request data for requesting a setting information group used for communication to a computer, and an IP (Internet Protocol) of a router connected to the first communication line. Address specifying means for specifying an address, and communication to the first communication line when the router is set to transfer the request data transmitted by the transmitting means to the first communication line A gateway device connected to the first communication line from the first setting information providing device that provides the first setting information group used in the communication, and connected to the own device via the router; including its own device's IP address of the gateway device with a function of the default gateway is the default gateway IP address for use in communication Serial first setting information group, the first set and the acquisition unit, the IP address of the default gateway used for the IP address at a the own device is a communication included in the first setting information group to get through the router and the IP address of the gateway device, the address changing means that certain means to change to the specified IP address, change by the changing means made the previous SL first set using information group the first It is characterized by functioning as a communication means for performing communication to a communication line and communicating with an external apparatus connected via the router using an IP address of the router.

請求項1、8、9、10に係る発明によれば、自装置とはルータを介して接続されるゲートウェイ装置のIPアドレスをデフォルトゲートウェイのIPアドレスとして含む設定情報群が提供される場合に、その設定情報群を用いた通信を行い、且つ、そのルータをデフォルトゲートウェイとして用いて通信を行うことができる。
請求項2、3に係る発明によれば、ルータのIPアドレスが分からない場合であっても、そのルータをデフォルトゲートウェイとして用いて通信を行うことができる。
請求項4、5に係る発明によれば、デフォルトゲートウェイを介した通信を行い、且つ、第1の設定情報群及び第2の設定情報群をそれぞれ用いて通信することができる。
請求項6に係る発明によれば、第2の設定情報群が第2の設定情報提供装置が提供する設定情報群のうちのIPアドレス以外の設定情報群である場合に、DHCPINFORMを用いない構成に比べて、第2の設定情報群を容易に取得することができる。
請求項7に係る発明によれば、ルータを介して接続されるゲートウェイ装置のIPアドレスをデフォルトゲートウェイのIPアドレスとして含む設定情報群が提供された後、第2の設定情報群を取得する手間をかけることなく、第2の設定情報群を用いた通信を行うことができる。
According to the first, eighth , ninth , and tenth aspects of the present invention, when a setting information group including the IP address of the gateway device connected to the own device via the router as the IP address of the default gateway is provided, Communication using the set information group can be performed, and communication can be performed using the router as a default gateway.
According to the second and third aspects of the invention, even when the IP address of a router is not known, communication can be performed using the router as a default gateway.
According to the fourth and fifth aspects of the present invention, communication can be performed via the default gateway, and communication can be performed using the first setting information group and the second setting information group, respectively.
According to the sixth aspect of the present invention, when the second setting information group is a setting information group other than the IP address in the setting information group provided by the second setting information providing apparatus, a configuration not using DHCPINFORM As compared with the above, the second setting information group can be easily obtained.
According to the invention of claim 7, after the setting information group including the IP address of the gateway device connected via the router as the IP address of the default gateway is provided, the trouble of acquiring the second setting information group is reduced. Communication using the second setting information group can be performed without making a call.

第1実施形態の通信システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication system of 1st Embodiment. 画像形成装置のハードウェア構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration of an image forming apparatus. FIG. ルータのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of a router. 設定処理における処理の手順を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the procedure of the process in a setting process. HGW装置から提供された設定情報群の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the setting information group provided from the HGW apparatus. IPアドレスが変更された後の通信設定情報の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the communication setting information after an IP address was changed. DHCPサーバ装置により提供された設定情報群の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the setting information group provided by the DHCP server apparatus. 設定情報群が反映された通信設定情報の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the communication setting information in which the setting information group was reflected. 第2実施形態における設定処理を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the setting process in 2nd Embodiment. 第3実施形態における設定処理を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows the setting process in 3rd Embodiment. DHCPサーバ装置から提供された設定情報群の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the setting information group provided from the DHCP server apparatus. 設定情報群が反映された通信設定情報の一例を示す表である。It is a table | surface which shows an example of the communication setting information in which the setting information group was reflected. 画像形成装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a procedure of processing performed by the image forming apparatus. 画像形成装置が実現する機能を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating functions realized by the image forming apparatus. FIG.

[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態における通信システム1の構成を示すブロック図である。通信システム1は、公衆IP回線2と、イントラネット3と、画像形成装置10と、ルータ20と、HGW(Home Gateway:ホームゲイトウェイ)装置30と、ファクシミリ装置41と、DHCPサーバ装置51と、DNS(Domain Name System)サーバ装置52と、WINS(Windows(登録商標) Internet Name Service)サーバ装置53と、ユーザ端末54とを備える。これらの装置及び端末は、TCP/IPの手順を用いてデータを送受信する機能を有するコンピュータである。この送受信されるデータには、通信を制御するための情報が付加されており、この情報として、例えば、IPアドレスやMACアドレスなどが含まれている。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system 1 in the first embodiment of the present invention. The communication system 1 includes a public IP line 2, an intranet 3, an image forming apparatus 10, a router 20, a HGW (Home Gateway) apparatus 30, a facsimile apparatus 41, a DHCP server apparatus 51, a DNS ( Domain Name System) server device 52, WINS (Windows (registered trademark) Internet Name Service) server device 53, and user terminal 54. These devices and terminals are computers having a function of transmitting and receiving data using a TCP / IP procedure. Information for controlling communication is added to the transmitted / received data, and this information includes, for example, an IP address and a MAC address.

公衆IP回線2及びイントラネット3は、いずれもTCP/IPを用いた通信が行われる回線であり、それぞれ異なるサブネットワークとして管理されている。公衆IP回線2には、192.168.1.0/24(192.168.1.0〜255)というプライベートIPアドレスが割り当てられており、イントラネット3には、10.0.0.0/24(10.0.0.0〜255)というプライベートIPアドレスが割り当てられている。これらのプライベートIPアドレスのサブネットマスクは、いずれも「255.255.255.0」である。つまり、公衆IP回線2のネットワークアドレスは「192.168.1.0」であり、イントラネット3のネットワークアドレスは「10.0.0.0」である。公衆IP回線2は、例えばNGN(Next Generation Network:次世代網)であり、イントラネット3は、例えば企業内LAN(Local Area Network)である。   The public IP line 2 and the intranet 3 are both lines on which communication using TCP / IP is performed, and are managed as different sub-networks. The public IP line 2 is assigned a private IP address of 192.168.1.0/24 (192.168.1.0 to 255), and the intranet 3 is 10.0.0.0/ A private IP address of 24 (10.0.0.0 to 255) is assigned. The subnet masks of these private IP addresses are all “255.255.255.0”. That is, the network address of the public IP line 2 is “192.168.1.0”, and the network address of the intranet 3 is “10.0.0.0”. The public IP line 2 is, for example, NGN (Next Generation Network), and the intranet 3 is, for example, a corporate LAN (Local Area Network).

ルータ20は、他のコンピュータとの通信におけるインターフェースとなる第1通信I/F(interface:インターフェース)201、第2通信I/F202及び第3通信I/F203を有している。これらの通信I/Fは、NIC(Network Interface Card)と呼ばれるものであり、物理的なハードウェアのポート(「物理ポート」という)をそれぞれ有している。これらの通信I/Fは、各々の物理ポートに差し込まれるLANケーブルを介して、他の装置や通信回線と接続される。具体的には、ルータ20は、第1通信I/F201を介してHGW装置30に接続されている。つまり、ルータ20は、HGW装置30を介して公衆IP回線2とも接続されている。また、ルータ20は、第2通信I/F202を介してイントラネット3に接続されている。第1通信I/F201及び第2通信I/F202には、「192.168.1.254」及び「10.0.0.254」というIPアドレスが予めそれぞれ割り当てられている。また、ルータ20は、第3通信I/F203を介して画像形成装置10に接続されている。この第3通信I/F203には、「192.168.1.253」というIPアドレスが予め割り当てられている。このIPアドレスのサブネットマスクは、255.255.255.0である。つまり、第3通信I/F203は、第1通信I/F201と共通のサブネットワークで管理されている。   The router 20 includes a first communication I / F (interface) 201, a second communication I / F 202, and a third communication I / F 203 that serve as interfaces in communication with other computers. These communication I / Fs are called NIC (Network Interface Card) and each have a physical hardware port (referred to as “physical port”). These communication I / Fs are connected to other devices and communication lines via LAN cables inserted into the respective physical ports. Specifically, the router 20 is connected to the HGW apparatus 30 via the first communication I / F 201. That is, the router 20 is also connected to the public IP line 2 via the HGW device 30. The router 20 is connected to the intranet 3 via the second communication I / F 202. The first communication I / F 201 and the second communication I / F 202 are pre-assigned IP addresses “192.168.1.254” and “10.0.0.254”, respectively. The router 20 is connected to the image forming apparatus 10 via the third communication I / F 203. An IP address “192.168.1.253” is assigned in advance to the third communication I / F 203. The subnet mask of this IP address is 255.255.255.0. That is, the third communication I / F 203 is managed by a common subnetwork with the first communication I / F 201.

ルータ20は、或るサブネットワーク(例えば公衆IP回線2)に接続されている装置から送信されてきたデータを、他のサブネットワーク(例えばイントラネット3)に接続されている装置に転送するという、いわゆるルーティングを行う装置である。ルータ20は、送信されてきたデータに含まれている情報に基づいてルーティングを行う。この情報は、例えば、送信先のIPアドレス、送信元のIPアドレス及びポート番号である。ここにおいて、ポート番号とは、論理的なソフトウェアのポートを示す番号であり、送信先のコンピュータが実行している複数のプログラムのうち、送信されてきたデータを受け取って処理する相手のプログラムを指定するための番号である。例えば、ポート番号5060を含むデータが送信されてきた場合は、SIP通信に対応したプログラムがそのデータを処理する相手として指定される。ルータ20は、これらの情報に基づいて転送先の装置を決定し、その装置に対してデータを転送する。ルータ20は、これらの情報から転送先の装置を決定するためのデータ(ルーティングテーブル及びルートマップと呼ばれるもの)を保持している。このデータは、ルーティングの設定を示すデータであり、以下では「ルーティング設定データ」という。   The router 20 transfers data transmitted from a device connected to a certain subnetwork (for example, the public IP line 2) to a device connected to another subnetwork (for example, the intranet 3). A device that performs routing. The router 20 performs routing based on information included in the transmitted data. This information is, for example, a destination IP address, a source IP address, and a port number. Here, the port number is a number indicating a logical software port, and designates a partner program that receives and processes transmitted data among a plurality of programs executed by a destination computer. It is a number to do. For example, when data including a port number 5060 is transmitted, a program corresponding to SIP communication is designated as a partner for processing the data. The router 20 determines a transfer destination device based on these pieces of information, and transfers data to the device. The router 20 holds data for determining a transfer destination device from these pieces of information (what is called a routing table and a route map). This data is data indicating routing settings, and is hereinafter referred to as “routing setting data”.

ルーティング設定データには、例えば、送信先のネットワークアドレスと、転送先の装置のIPアドレスとが対応付けて示されている。例えば、公衆IP回線2のネットワークアドレス(192.168.1.0)に対しては、転送先の装置がHGW装置30となるので、HGW装置30のIPアドレスが対応付けられている。これにより、ルータ20は、例えば送信されてきたデータに含まれる送信先のネットワークアドレスが192.168.1.0であった場合には、そのデータをHGW装置30に対して転送する。   In the routing setting data, for example, the network address of the transmission destination and the IP address of the transfer destination device are shown in association with each other. For example, the IP address of the HGW device 30 is associated with the network address (192.168.1.0) of the public IP line 2 because the transfer destination device is the HGW device 30. Thereby, for example, when the network address of the transmission destination included in the transmitted data is 192.168.1.0, the router 20 transfers the data to the HGW device 30.

また、ルーティング設定データでは、例えば、送信元のIPアドレスと転送先の装置とが対応付けられたり、ポート番号と転送先の装置とが対応付けられたりしている。これにより、ルータ20は、送信されてきたデータに含まれる送信元のIPアドレス及びポート番号がルーティング設定データにおいて転送先と対応付けられているものである場合には、その転送先にそのデータを転送し、対応付けられていないものである場合には、そのデータをどこにも転送せずに破棄するといったルーティングを行う。   Further, in the routing setting data, for example, a source IP address and a transfer destination device are associated with each other, or a port number and a transfer destination device are associated with each other. Thereby, when the IP address and the port number of the transmission source included in the transmitted data are associated with the transfer destination in the routing setting data, the router 20 transfers the data to the transfer destination. If the data is transferred and not associated, routing is performed such that the data is discarded without being transferred anywhere.

ルータ20は、宛先のIPアドレスから宛先のMACアドレスを取得するためのARP(Address Resolution Protocol)と呼ばれる手順に基づき送信されてくるデータ(ARPパケットという)を、転送しないように設定されている。宛先のMACアドレスは、その宛先にデータを送信する際に必要な情報である。このため、或るサブネットワーク(例えばイントラネット3)に接続されたコンピュータが他のサブネットワーク(例えば公衆IP回線2)に接続されたコンピュータにデータを送信しようとしても、宛先のMACアドレスが取得できないため、送信するデータに宛先のMACアドレスを含めることができず、宛先までデータを到達させることができない。このように異なるサブネットワークを跨ぐ通信が行われる場合に、ルータ20は、その通信の中継を行ういわゆるデフォルトゲートウェイとしての機能を備えている。例えば、ルータ20と直接通信する、すなわち送信したARPパケットが他のルータを介すことなくルータ20に到達するようになっているコンピュータは、デフォルトゲートウェイのIPアドレス(デフォルトゲートウェイアドレス)として、ルータ20のIPアドレスを設定しておく。このコンピュータは、ARPの手順で処理を行うことで、ルータ20のIPアドレスからルータ20のMACアドレスを取得する。このコンピュータは、取得したルータ20のMACアドレスと宛先のIPアドレスとを含むデータをルータ20に送信する。ルータ20は、受信したそのデータを、宛先のIPアドレスが示すネットワークアドレスに対応する装置に転送する。   The router 20 is set not to transfer data (referred to as an ARP packet) transmitted based on a procedure called ARP (Address Resolution Protocol) for obtaining a destination MAC address from a destination IP address. The destination MAC address is information necessary for transmitting data to the destination. For this reason, even if a computer connected to a certain subnetwork (for example, intranet 3) attempts to transmit data to a computer connected to another subnetwork (for example, public IP line 2), the destination MAC address cannot be acquired. , The destination MAC address cannot be included in the transmitted data, and the data cannot reach the destination. In this way, when communication across different sub-networks is performed, the router 20 has a function as a so-called default gateway that relays the communication. For example, a computer that communicates directly with the router 20, that is, a transmitted ARP packet reaches the router 20 without passing through another router, uses the router 20 as the default gateway IP address (default gateway address). Set the IP address. This computer acquires the MAC address of the router 20 from the IP address of the router 20 by performing processing according to the ARP procedure. This computer transmits data including the acquired MAC address of the router 20 and the destination IP address to the router 20. The router 20 transfers the received data to a device corresponding to the network address indicated by the destination IP address.

DHCPサーバ装置51は、通信に用いる設定情報群を他のコンピュータにDHCPと呼ばれる手順を用いて提供するという、いわゆるDHCPサーバとしての機能を有する装置である。この機能は、公衆IP回線2やイントラネット3などの通信回線に或るコンピュータが接続しようとしたときに、その通信回線を介して他のコンピュータと通信するときに用いられるIPアドレスやサブネットマスクなどの複数の設定情報(設定情報群)をそれらのコンピュータに提供するものである。この手順において行われる通信をDHCP通信という。DHCPサーバ装置51は、通信I/F511を有し、この通信I/F511を介してイントラネット3と接続されている。通信I/F511には、「10.0.0.3」というIPアドレスが予め割り当てられている。以下では、DHCPサーバ装置51のように通信I/Fを1つだけ有するコンピュータにおいては、その通信I/Fに割り当てられたIPアドレスのことを、そのコンピュータのIPアドレスともいう。   The DHCP server device 51 is a device having a function as a so-called DHCP server that provides a setting information group used for communication to other computers using a procedure called DHCP. This function is used when a computer tries to connect to a communication line such as the public IP line 2 or the intranet 3, and the IP address and subnet mask used when communicating with other computers via the communication line. A plurality of setting information (setting information group) is provided to those computers. Communication performed in this procedure is called DHCP communication. The DHCP server device 51 has a communication I / F 511 and is connected to the intranet 3 via the communication I / F 511. An IP address “10.0.0.3” is assigned in advance to the communication I / F 511. Hereinafter, in a computer having only one communication I / F, such as the DHCP server device 51, the IP address assigned to the communication I / F is also referred to as the IP address of the computer.

DNSサーバ装置52は、ドメイン名と呼ばれる各コンピュータを識別する識別子として機能する名称から、そのドメイン名により識別されるコンピュータのIPアドレスを特定する(いわゆるドメイン名の名前解決を行う)という、DNSサーバとしての機能を有している。DNSサーバ装置52は、通信I/F521を有し、この通信I/F521を介してイントラネット3に接続されている。通信I/F521には、「10.0.0.1」というIPアドレスが予め割り当てられている。   The DNS server device 52 specifies a IP address of a computer identified by the domain name from a name functioning as an identifier for identifying each computer called a domain name (so-called domain name resolution is performed). As a function. The DNS server device 52 has a communication I / F 521, and is connected to the intranet 3 via the communication I / F 521. An IP address “10.0.0.1” is assigned in advance to the communication I / F 521.

WINSサーバ装置53は、コンピュータ名と呼ばれる各コンピュータを識別する識別子として機能する名称から、そのコンピュータ名により識別されるコンピュータのIPアドレスを特定する(いわゆるコンピュータ名の名前解決を行う)という、WINSサーバとしての機能を有している。WINSサーバ装置53は、通信I/F531を有し、この通信I/F531を介してイントラネット3に接続されている。通信I/F531には、「10.0.0.2」というIPアドレスが予め割り当てられている。   The WINS server device 53 specifies a computer IP address identified by the computer name from a name functioning as an identifier for identifying each computer called a computer name (so-called computer name resolution). As a function. The WINS server device 53 has a communication I / F 531 and is connected to the intranet 3 via the communication I / F 531. An IP address “10.0.0.2” is assigned in advance to the communication I / F 531.

ユーザ端末54は、例えばパーソナルコンピュータであり、画像形成装置10を利用するユーザによって使用される端末である。ユーザ端末54は、イントラネット3に接続されている。ユーザ端末54は、ユーザにより操作され、画像を示す画像データと、その画像データをファクシミリ通信で送信することを要求するデータや、その画像データが示す画像を形成することを要求するデータなどとを、イントラネット3を介して画像形成装置10に送信する。   The user terminal 54 is a personal computer, for example, and is a terminal used by a user who uses the image forming apparatus 10. The user terminal 54 is connected to the intranet 3. The user terminal 54 is operated by a user to display image data indicating an image, data requesting to transmit the image data by facsimile communication, data requesting to form an image indicated by the image data, and the like. And transmitted to the image forming apparatus 10 via the intranet 3.

HGW装置30は、第1通信I/F301及び第2通信I/F302を有し、第1通信I/F301を介してルータ20と接続され、第2通信I/F302を介して公衆IP回線2と接続されている。第1通信I/F301には、「192.168.1.1」というIPアドレスが割り当てられている。HGW装置30は、上述したDHCPサーバとしての機能を備えるDHCPサーバ装置である。また、HGW装置30は、上述したDNSサーバとしての機能及びデフォルトゲートウェイとしての機能も備えている。   The HGW apparatus 30 includes a first communication I / F 301 and a second communication I / F 302, is connected to the router 20 via the first communication I / F 301, and is connected to the public IP line 2 via the second communication I / F 302. Connected with. The first communication I / F 301 is assigned an IP address “192.168.1.1”. The HGW apparatus 30 is a DHCP server apparatus having a function as the above-described DHCP server. The HGW apparatus 30 also has the above-described function as a DNS server and the function as a default gateway.

ファクシミリ装置41は、上記のファクシミリ機能、すなわちSIP通信に対応したIPファクス機能を備えている装置である。ファクシミリ装置41は、公衆IP回線2に接続されており、公衆IP回線2、HGW装置30及びルータ20を介して画像形成装置10とファクシミリ通信を行う。   The facsimile apparatus 41 is an apparatus having the above-described facsimile function, that is, an IP fax function corresponding to SIP communication. The facsimile apparatus 41 is connected to the public IP line 2 and performs facsimile communication with the image forming apparatus 10 via the public IP line 2, the HGW apparatus 30 and the router 20.

画像形成装置10は、通信I/F110を有し、通信I/F110を介してルータ20の第3通信I/F203と接続されている。画像形成装置10は、画像を示す画像データを用いて用紙等の記録媒体に画像を形成する画像形成機能と、記録媒体に形成されている画像を読み取りその画像を示す画像データを生成するスキャン機能と、ファクシミリ通信により画像データを送受信するファクシミリ機能とを備えている。このファクシミリ機能には、SIP(Session Initiation Protocol)通信に対応したIPファクス機能が含まれている。画像形成装置10は、これらの機能を、ルータ20、公衆IP回線2及びイントラネット3を介して他のコンピュータと通信することにより実行する。例えば、画像形成装置10は、イントラネット3を介してユーザ端末54から送信されてきた画像データ及び上述したファクシミリ通信での送信や画像の形成を要求するデータを受信することで、画像形成機能やファクシミリ機能を実行する。また、画像形成装置10は、スキャン機能を実行させることにより生成した画像データやファクシミリ機能を実行させることにより受信した画像データを、イントラネット3を介してユーザ端末54に送信する。   The image forming apparatus 10 includes a communication I / F 110 and is connected to the third communication I / F 203 of the router 20 via the communication I / F 110. The image forming apparatus 10 has an image forming function for forming an image on a recording medium such as paper using image data indicating the image, and a scanning function for reading the image formed on the recording medium and generating image data indicating the image. And a facsimile function for transmitting and receiving image data by facsimile communication. This facsimile function includes an IP fax function compatible with SIP (Session Initiation Protocol) communication. The image forming apparatus 10 executes these functions by communicating with other computers via the router 20, the public IP line 2, and the intranet 3. For example, the image forming apparatus 10 receives image data transmitted from the user terminal 54 via the intranet 3 and data for requesting transmission or image formation in the above-described facsimile communication, whereby an image forming function or a facsimile is received. Perform the function. Further, the image forming apparatus 10 transmits the image data generated by executing the scan function and the image data received by executing the facsimile function to the user terminal 54 via the intranet 3.

画像形成装置10は、これらの通信を行うときに用いる情報を、前述したDHCPサーバ装置(HGW装置30及びDHCPサーバ装置51)から取得する。画像形成装置10は、取得した情報を、自装置の通信の設定を示す情報として保持しておき、通信を行うときに参照する。こうして画像形成装置10が通信を行うときに用いる情報を、以下では、「通信設定情報」という。   The image forming apparatus 10 acquires information used when performing these communications from the DHCP server devices (the HGW device 30 and the DHCP server device 51) described above. The image forming apparatus 10 retains the acquired information as information indicating communication settings of the apparatus, and refers to the information when performing communication. Information used when the image forming apparatus 10 performs communication in this way is hereinafter referred to as “communication setting information”.

図2は、画像形成装置10のハードウェア構成を示す図である。画像形成装置10は、通信I/F110と、制御部120と、操作部130と、表示部140と、記憶部150と、画像形成部160とを備える。制御部120は、CPU(Central Processing Unit)を含む演算装置やメモリを備える。制御部120の演算装置は、メモリに記憶されたプログラムを実行して、画像形成装置10の各部を制御したり、データを処理したりする。また、制御部120は、時刻を測定する機能を有し、これらの制御や処理を行ったときの時刻を取得したり、決められた時刻にこれらの制御や処理を行ったりする。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the image forming apparatus 10. The image forming apparatus 10 includes a communication I / F 110, a control unit 120, an operation unit 130, a display unit 140, a storage unit 150, and an image forming unit 160. The control unit 120 includes an arithmetic device including a CPU (Central Processing Unit) and a memory. The arithmetic unit of the control unit 120 executes a program stored in the memory to control each unit of the image forming apparatus 10 and process data. The control unit 120 has a function of measuring time, acquires the time when these controls and processes are performed, and performs these controls and processes at a predetermined time.

通信I/F110は、上記のとおりルータ20を介して自装置以外のコンピュータ、例えば、ファクシミリ装置41やユーザ端末54と通信する。例えば、ユーザ端末54からは、上述した画像データ及び要求のデータが通信I/F110に送信されてくる。通信I/F110は、送信されてきたそれらのデータを制御部120に供給する。   The communication I / F 110 communicates with a computer other than its own device, for example, the facsimile apparatus 41 and the user terminal 54 via the router 20 as described above. For example, the above-described image data and request data are transmitted from the user terminal 54 to the communication I / F 110. The communication I / F 110 supplies the transmitted data to the control unit 120.

操作部130は、ボタン等の操作子を備え、ユーザの操作に応じてその操作内容を表す操作情報を制御部120に供給する。表示部140は、液晶表示画面及び液晶駆動回路を備えており、制御部120から供給されてくる情報に基づいて処理の進行状況やユーザに操作を案内する情報などを表示する。記憶部150は、HDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置を備え、例えば、上記の通信設定情報や画像データを記憶する。画像形成部160は、用紙に画像を形成する手段であり、例えば、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の4色のトナーを用いて電子写真方式で用紙に画像を形成する。画像形成部160は、例えばファクシミリ機能や画像形成機能が実行されたときに、画像データが示す画像を記録媒体に形成する(すなわち、画像データを出力する)。   The operation unit 130 includes an operation element such as a button, and supplies operation information representing the operation content to the control unit 120 according to a user operation. The display unit 140 includes a liquid crystal display screen and a liquid crystal drive circuit, and displays the progress of processing, information for guiding operations to the user, and the like based on information supplied from the control unit 120. The storage unit 150 includes a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive), and stores, for example, the communication setting information and the image data. The image forming unit 160 is a unit that forms an image on a sheet. For example, the image forming unit 160 uses four color toners of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) to form a sheet by electrophotography. An image is formed on. For example, when a facsimile function or an image forming function is executed, the image forming unit 160 forms an image indicated by the image data on a recording medium (that is, outputs the image data).

図3は、ルータ20のハードウェア構成を示す図である。ルータ20は、制御部210と、第1通信I/F201と、第2通信I/F202と、第3通信I/F203と、記憶部220とを備える。制御部210は、CPU等の演算装置と、ROM及びRAMなどの記憶装置とを備える。CPUは、RAMをワークエリアとして用いてROMや記憶部220に記憶されたプログラムを実行することによって、ルータ20の各部の動作を制御する。第1通信I/F201、第2通信I/F202及び第3通信I/F203は、上述したとおりに他の装置及び通信回線にそれぞれ接続されている。記憶部220は、例えばハードディスク等の記憶手段であり、制御部210が制御に用いるデータやプログラムを記憶している。また、記憶部220は、上述したルーティング設定データを記憶している。   FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of the router 20. The router 20 includes a control unit 210, a first communication I / F 201, a second communication I / F 202, a third communication I / F 203, and a storage unit 220. The control unit 210 includes an arithmetic device such as a CPU and a storage device such as a ROM and a RAM. The CPU controls the operation of each unit of the router 20 by executing a program stored in the ROM or the storage unit 220 using the RAM as a work area. As described above, the first communication I / F 201, the second communication I / F 202, and the third communication I / F 203 are connected to other devices and communication lines, respectively. The storage unit 220 is a storage unit such as a hard disk, and stores data and programs used by the control unit 210 for control. The storage unit 220 stores the above-described routing setting data.

画像形成装置10は、以上の構成を備えることにより、例えばユーザ端末54に対して、上述した画像形成機能やファクシミリ機能を提供する。画像形成装置10は、イントラネット3を介してユーザ端末54と通信する一方、HGW装置30及び公衆IP回線2を介してファクシミリ装置41と通信することで、これらの機能をユーザ端末54に提供するようになっている。画像形成装置10は、これらの通信を行うために、HGW装置30及びDHCPサーバ装置51というDHCPサーバとしての機能を備える装置から通信に用いる設定情報群を取得し、自装置の通信設定情報として反映する設定処理を行う。以下、図4から図6までを参照して、第1実施形態における設定処理について説明する。   The image forming apparatus 10 provides the above-described image forming function and facsimile function to, for example, the user terminal 54 by providing the above configuration. While the image forming apparatus 10 communicates with the user terminal 54 via the intranet 3, the image forming apparatus 10 communicates with the facsimile apparatus 41 via the HGW apparatus 30 and the public IP line 2 to provide these functions to the user terminal 54. It has become. In order to perform these communications, the image forming apparatus 10 acquires a setting information group used for communication from the HGW apparatus 30 and the DHCP server apparatus 51 having a function as a DHCP server, and reflects it as communication setting information of the own apparatus. Perform the setting process. Hereinafter, the setting process according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 6.

図4は、第1実施形態における設定処理において各装置が行う処理の手順を示すシーケンスチャートである。この設定処理は、画像形成装置10に電源が投入されることを契機に開始される(ステップS11)。画像形成装置10においては、この設定処理を行うために、ステップS11における設定処理の開始よりも前、すなわち前回電源を切断したときよりも前に、画像形成装置10が、ユーザにより操作された操作部130から供給される操作情報に基づき、記憶部150に予めルータ20及びDHCPサーバ装置51のIPアドレスを記憶させておく(ステップS1)。このとき記憶させるルータ20のIPアドレスは、画像形成装置10から見てDGW(デフォルトゲートウェイ)アドレスとして用いることができる通信I/F、すなわち画像形成装置10から送信されてきたARPパケットが到達する第3通信I/F203に割り当てられているIPアドレス「192.168.1.253」である。   FIG. 4 is a sequence chart illustrating a procedure of processes performed by each device in the setting process according to the first embodiment. This setting process is started when the image forming apparatus 10 is turned on (step S11). In the image forming apparatus 10, in order to perform this setting process, the operation performed by the user before the start of the setting process in step S11, that is, before the last power-off. Based on the operation information supplied from the unit 130, the IP addresses of the router 20 and the DHCP server device 51 are stored in advance in the storage unit 150 (step S1). The IP address of the router 20 stored at this time is a communication I / F that can be used as a DGW (default gateway) address as viewed from the image forming apparatus 10, that is, the first ARP packet transmitted from the image forming apparatus 10 arrives. 3 is the IP address “192.168.1.253” assigned to the communication I / F 203.

ステップS11の処理が行われた後、画像形成装置10は、DHCPサーバ機能を備える装置に対して、通信に用いる設定情報群を提供することを要求するDHCPDISCOVERと呼ばれるデータをブロードキャストで送信する(ステップS12)。このデータには、DHCPサーバ装置側のポート番号として67、DHCPクライアント(設定情報群を要求するコンピュータであり、この場合画像形成装置10のこと。)側のポート番号として68が含まれている。   After the processing in step S11 is performed, the image forming apparatus 10 broadcasts data called DHCPDISCOVER requesting to provide a setting information group used for communication to a device having a DHCP server function (step S11). S12). This data includes 67 as the port number on the DHCP server apparatus side and 68 as the port number on the DHCP client (a computer requesting the setting information group, in this case, the image forming apparatus 10) side.

ルータ20では、予め、第1通信I/F201及び第3通信I/F203を介してブロードキャストで送信されてきたパケットにポート番号67(または68)が含まれている場合に、互いに相手の通信I/F(第1通信I/F201であれば第3通信I/F203、第3通信I/F203であれば第1通信I/F201)を介してそのパケットをブロードキャストで送信するように設定されたルーティング設定データを記憶部220に記憶しておく。このルーティング設定データにより、第1通信I/F201及び第3通信I/F203を介したDHCP通信が行われることになる。例えば、ルータ20は、ステップS12において送信されてきたDHCPDISCOVERには宛先のポート番号として67が(または送信元のポート番号として68が)含まれているため、ルーティング設定データが示す設定に基づき、第1通信I/F201を介してこのDHCPDISCOVERをブロードキャストで送信する。こうしてステップS12において送信されたDHCPDISCOVERは、ルータ20を介してHGW装置30に到達する。   In the router 20, when the port number 67 (or 68) is included in the packet transmitted in advance via the first communication I / F 201 and the third communication I / F 203 in advance, the communication I / F (the first communication I / F 201 is the third communication I / F 203, and the third communication I / F 203 is the first communication I / F 201). Routing setting data is stored in the storage unit 220. With this routing setting data, DHCP communication via the first communication I / F 201 and the third communication I / F 203 is performed. For example, since the DHCPDISCOVER transmitted in step S12 includes 67 as the destination port number (or 68 as the transmission source port number), the router 20 determines whether the router 20 is based on the setting indicated by the routing setting data. This DHCPDISCOVER is transmitted by broadcast via one communication I / F 201. The DHCPDISCOVER transmitted in step S12 thus reaches the HGW device 30 via the router 20.

HGW装置30は、ステップS12において送信されてきたDHCPDISCOVERを受信すると、このデータの要求元に対して提示する予め決められた種類の設定情報群(IPアドレスなど)を示すDHCPOFFERと呼ばれるデータをブロードキャストで送信する(ステップS13)。ステップS13において送信されたDHCPOFFERは、ルータ20に到達する。ルータ20は、上記のルーティング設定データに基づき、受信したDHCPOFFERを、第3通信I/F203を介してブロードキャストで送信する。こうしてステップS13において送信されたDHCPOFFERは、ルータ20を介して画像形成装置10に到達する。   When receiving the DHCPDISCOVER transmitted in step S12, the HGW device 30 broadcasts data called DHCPOFFER indicating a predetermined type of setting information group (IP address, etc.) to be presented to the data request source. Transmit (step S13). The DHCPOFFER transmitted in step S13 reaches the router 20. Based on the routing setting data, the router 20 transmits the received DHCPOFFER via the third communication I / F 203 by broadcast. The DHCPOFFER transmitted in step S13 thus reaches the image forming apparatus 10 via the router 20.

画像形成装置10は、ステップS13において受信したDHCPOFFERが示す設定情報群を正式に要求することを示すDHCPREQUESTと呼ばれるデータを、ブロードキャストで送信する(ステップS14)。ステップS14において送信されたDHCPREQUESTは、ルータ20を介してHGW装置30に到達する。HGW装置30は、ステップS14においてDHCPREQUESTを受信すると、このデータが示す要求を認める場合(例えば提示したIPアドレスをまだ他のインターフェースに割り当ててない場合)に、DHCPOFFERにより提示した設定情報群を示すDHCPACKと呼ばれるデータを、ブロードキャストで送信する(ステップS15)。ステップS15において送信されたDHCPACKは、ルータ20を介して画像形成装置10に到達する。画像形成装置10は、ステップS15において送信されてきたDHCPACKが示す設定情報群、すなわちHGW装置30により提供された設定情報群を、自装置の通信設定情報として反映させる(ステップS16)。   The image forming apparatus 10 broadcasts data called DHCPREQUEST indicating that the setting information group indicated by DHCPOFFER received in step S13 is formally requested (step S14). The DHCPREQUEST transmitted in step S14 reaches the HGW device 30 via the router 20. Upon receiving DHCPREQUEST in step S14, the HGW device 30 recognizes the request indicated by this data (for example, when the presented IP address is not yet assigned to another interface), and DHCPACK indicating the setting information group presented by DHCPOFFER. Is transmitted by broadcast (step S15). The DHCPACK transmitted in step S15 reaches the image forming apparatus 10 via the router 20. The image forming apparatus 10 reflects the setting information group indicated by DHCPACK transmitted in step S15, that is, the setting information group provided by the HGW apparatus 30, as the communication setting information of the own apparatus (step S16).

図5は、HGW装置30により提供された設定情報群の一例を示す表である。この表では、各「設定情報の種類」の内容が「提供された設定情報の内容」の列に示されており、具体的には、それぞれ、「IPアドレス」の内容が「192.168.1.2」、「サブネットマスク」の内容が「255.255.255.0」、「電話番号」の内容が「03−1234−5678」、「DGWアドレス」の内容が「192.168.1.1」、「DNSサーバアドレス」の内容が「192.168.1.1」であることがそれぞれ示されている。HGW装置30は、IPアドレス及び電話番号について予め設定された範囲の中から、現在使われていないものを設定情報として提供する。この電話番号は、画像を示す画像データをファクシミリ通信により公衆IP回線2を介して送信するときの宛先を示すものであり、画像形成装置10へ画像データを送信するときの宛先になるものとして提供されるものである。また、HGW装置30は、DGWアドレス及びDNSサーバのIPアドレスであるDNSサーバアドレスとして、自装置のIPアドレス(この例では「192.168.1.1」)を提供する。   FIG. 5 is a table showing an example of the setting information group provided by the HGW apparatus 30. In this table, the content of each “type of setting information” is shown in the column of “content of provided setting information”, and specifically, the content of “IP address” is “192.168 .. 1.2 ”,“ Subnet Mask ”is“ 255.255.255.0 ”,“ Telephone Number ”is“ 03-1234-5678 ”, and“ DGW Address ”is“ 192.168.1. ” .1 ”and“ DNS server address ”are“ 192.168.1.1 ”, respectively. The HGW apparatus 30 provides, as setting information, information that is not currently used from ranges set in advance for IP addresses and telephone numbers. This telephone number indicates a destination when image data indicating an image is transmitted via the public IP line 2 by facsimile communication, and is provided as a destination when image data is transmitted to the image forming apparatus 10. It is what is done. Further, the HGW apparatus 30 provides the IP address of the own apparatus (in this example, “192.168.1.1”) as the DNS server address that is the DGW address and the IP address of the DNS server.

次に、画像形成装置10は、記憶部150に記憶されているルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスを、デフォルトゲートウェイとして機能するルータ、すなわちルータ20のIPアドレスとして特定する。例えば、画像形成装置10は、ステップS1においてルータ20のIPアドレスを決められた領域に記憶させる。これにより、画像形成装置10は、記憶部150に複数のIPアドレスが記憶されていても、その領域に記憶されているIPアドレスをルータ20のIPアドレスとして特定する。そして、画像形成装置10は、ステップS16において通信設定情報として反映されたDGWアドレス(すなわちHGW装置30のIPアドレス)を、この特定したIPアドレスに変更する(ステップS17)。
図6は、ステップS17の処理が行われた後において反映されている通信設定情報の一例を示す表である。図6では、ステップS16において取得した図5に示す設定情報群と共通の「設定情報の種類」と、各種類に対して「反映されている設定情報の内容」とが示されている。これらの反映された設定情報の内容のうち、「DGWアドレス」以外のものは図5に示す設定情報の内容と共通しており、「DGWアドレス」は、図5に示す「192.168.1.1」からルータ20の第3通信I/F203に割り当てられているIPアドレスである「192.168.1.253」に変更されている。
Next, the image forming apparatus 10 specifies the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20 stored in the storage unit 150 as the router functioning as the default gateway, that is, the IP address of the router 20. For example, the image forming apparatus 10 stores the IP address of the router 20 in a predetermined area in step S1. As a result, even if a plurality of IP addresses are stored in the storage unit 150, the image forming apparatus 10 identifies the IP address stored in that area as the IP address of the router 20. Then, the image forming apparatus 10 changes the DGW address (that is, the IP address of the HGW apparatus 30) reflected as the communication setting information in step S16 to the specified IP address (step S17).
FIG. 6 is a table showing an example of communication setting information reflected after the process of step S17 is performed. In FIG. 6, “setting information types” common to the setting information group shown in FIG. 5 acquired in step S <b> 16 and “contents of reflected setting information” are shown for each type. Among the contents of the reflected setting information, the contents other than “DGW address” are the same as the contents of the setting information shown in FIG. 5, and “DGW address” is “192.168.1” shown in FIG. .1 ”is changed to“ 192.168.1.253 ”, which is the IP address assigned to the third communication I / F 203 of the router 20.

画像形成装置10は、デフォルトゲートウェイを介した通信を行うときに、ARPREQUESTと呼ばれるデータをブロードキャストで送信してデフォルトゲートウェイのIPアドレスからMACアドレスを取得しようとする。このARPREQUESTは、ルータ20を介さなければHGW装置30に到達しないが、ルータ20は、特別な設定をしない限り、ARPREQUESTを転送しない。このため、デフォルトゲートウェイアドレスとしてHGW装置30のIPアドレスが設定されると、画像形成装置10は、デフォルトゲートウェイを介した通信が行えないことになる。本実施形態によれば、ステップS17においてルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスがデフォルトゲートウェイアドレスとして設定される。このルータ20は、画像形成装置10に接続されているルータであり、言い換えると、画像形成装置10がMACアドレスを取得することが可能なルータである。このため、画像形成装置10は、ルータ20をデフォルトゲートウェイとして用いて通信することになり、デフォルトゲートウェイを介した通信が行えなくなるという事態が防がれることになる。   When the image forming apparatus 10 performs communication via the default gateway, the image forming apparatus 10 transmits data called ARPREQUEST by broadcast to acquire a MAC address from the IP address of the default gateway. This ARPREQUEST does not reach the HGW apparatus 30 unless it passes through the router 20, but the router 20 does not transfer the ARPREQUEST unless special settings are made. For this reason, when the IP address of the HGW apparatus 30 is set as the default gateway address, the image forming apparatus 10 cannot perform communication via the default gateway. According to this embodiment, in step S17, the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20 is set as the default gateway address. The router 20 is a router connected to the image forming apparatus 10. In other words, the router 20 is a router from which the image forming apparatus 10 can acquire a MAC address. For this reason, the image forming apparatus 10 communicates using the router 20 as a default gateway, thereby preventing a situation in which communication via the default gateway cannot be performed.

次に、画像形成装置10は、ステップS1において記憶部150に記憶させたDHCPサーバ装置51のIPアドレス宛に、DHCPINFORMと呼ばれるIPアドレス以外の予め定められた設定情報群を要求するデータを、デフォルトゲートウェイであるルータ20に送信する(ステップS18)。この例では、DHCPINFORMにより要求される設定情報群として、DNSサーバアドレスとWINSサーバアドレスとが予め定められている。ルータ20は、ステップS18においてDHCPINFORMを受信すると、このデータの宛先となっているIPアドレスを含むARPをブロードキャストで送信してDHCPサーバ装置51のMACアドレスを取得し、DHCPサーバ装置51にこのデータを転送する(ステップS19)。DHCPサーバ装置51は、ステップS19においてDHCPINFORMを受信すると、前述したIPアドレス以外の予め定められた設定情報群(すなわちDNSサーバアドレス及びWINSサーバアドレス)を示すDHCPACKを、ルータ20を介して画像形成装置10に送信する(ステップS20)。画像形成装置10は、ステップS20において送信されてきたDHCPACKを受信することで、このデータが示す設定情報群を取得する。以上のとおり、画像形成装置10は、DHCPINFORMを用いてDHCPサーバ装置51から設定情報群を取得する。   Next, the image forming apparatus 10 defaults data requesting a predetermined set information group other than the IP address called DHCPINFORM to the IP address of the DHCP server apparatus 51 stored in the storage unit 150 in step S1. It transmits to the router 20 which is a gateway (step S18). In this example, a DNS server address and a WINS server address are determined in advance as a set information group required by DHCPINFORM. When the router 20 receives the DHCPINFORM in step S18, the router 20 broadcasts an ARP including the IP address that is the destination of this data, acquires the MAC address of the DHCP server device 51, and sends this data to the DHCP server device 51. Transfer (step S19). When the DHCP server device 51 receives DHCPINFORM in step S19, the DHCP server device indicates DHCPACK indicating a predetermined set information group (ie, DNS server address and WINS server address) other than the above-described IP address via the router 20. 10 (step S20). The image forming apparatus 10 receives the DHCPACK transmitted in step S20, and acquires the setting information group indicated by this data. As described above, the image forming apparatus 10 acquires the setting information group from the DHCP server apparatus 51 using DHCPINFORM.

図7は、ステップS20において画像形成装置10が取得した(すなわちDHCPサーバ装置51により提供された)設定情報群の一例を示す表である。この表では、「DNSサーバアドレス」の内容が「10.0.0.1」、「WINSサーバアドレス」の内容が「10.0.0.2」であることがそれぞれ示されている。図7に示すとおり、DHCPサーバ装置51は、「DNSサーバアドレス」としてDNSサーバ装置52のIPアドレスと、「WINSサーバアドレス」としてWINSサーバ装置53のIPアドレスとをそれぞれ提供する。   FIG. 7 is a table showing an example of the setting information group acquired by the image forming apparatus 10 in step S20 (that is, provided by the DHCP server apparatus 51). This table indicates that the contents of “DNS server address” are “10.0.0.1” and the contents of “WINS server address” are “10.0.0.2”, respectively. As shown in FIG. 7, the DHCP server device 51 provides the IP address of the DNS server device 52 as a “DNS server address” and the IP address of the WINS server device 53 as a “WINS server address”.

そして、画像形成装置10は、ステップS20において取得した設定情報群を、記憶部150に記憶させている通信設定情報に反映させる(ステップS21)。
図8は、ステップS21において設定情報群が反映された通信設定情報の一例を示す表である。この表では、「IPアドレス」、「サブネットマスク」及び「電話番号」の内容が、図6に示すものと共通となっている。これらの設定情報群は、ステップS20において取得されない種類の設定情報であるため、ステップS20の処理が行われても変化しない。また、この表では、「DNSサーバアドレス」及び「WINSサーバアドレス」の内容が、図7に示すものと共通となっている。つまり、画像形成装置10は、「DNSサーバアドレス」をステップS20において取得したものに上書きしている。また、「WINSサーバアドレス」は、ステップS15において取得されていなかった種類の設定情報でるため、画像形成装置10は、これを通信設定情報に追加している。これにより、画像形成装置10は、HGW装置30から提供された設定情報であるIPアドレス及び電話番号を用いて、例えばファクシミリ装置41と通信し、かつ、DHCPサーバ装置51から提供された設定情報であるDNSサーバアドレス及びWINSサーバアドレスを用いて、例えばユーザ端末54と通信することになる。
Then, the image forming apparatus 10 reflects the setting information group acquired in step S20 in the communication setting information stored in the storage unit 150 (step S21).
FIG. 8 is a table showing an example of communication setting information in which the setting information group is reflected in step S21. In this table, the contents of “IP address”, “subnet mask”, and “telephone number” are the same as those shown in FIG. Since these setting information groups are the types of setting information not acquired in step S20, they do not change even if the process of step S20 is performed. In this table, the contents of “DNS server address” and “WINS server address” are the same as those shown in FIG. That is, the image forming apparatus 10 overwrites the “DNS server address” with the one acquired in step S20. Since the “WINS server address” is the type of setting information that has not been acquired in step S15, the image forming apparatus 10 adds this to the communication setting information. As a result, the image forming apparatus 10 communicates with, for example, the facsimile apparatus 41 using the IP address and the telephone number, which are setting information provided from the HGW apparatus 30, and the setting information provided from the DHCP server apparatus 51. For example, communication with the user terminal 54 is performed using a certain DNS server address and WINS server address.

[第2実施形態]
本発明の第2実施形態における通信システムは、画像形成装置10がルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスを取得する方法が第1実施形態と異なる。画像形成装置10は、第1実施形態では、操作部130がユーザにより操作されることでこのIPアドレスを取得したが、本実施形態では、ルータ20と通信することでこのIPアドレスを取得する。
図9は、第2実施形態における設定処理を示すシーケンスチャートである。本実施形態における通信システムは、第1実施形態とハードウェアの構成が共通している。画像形成装置10は、図4に示すステップS1の代わりに、ユーザにより操作された操作部130から供給される操作情報に基づき、記憶部150に予めDHCPサーバ装置51のIPアドレスを記憶させておく(ステップS2)。つまり、ステップS2では、ルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスは記憶されないことになる。
[Second Embodiment]
The communication system according to the second embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that the image forming apparatus 10 acquires the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20. In the first embodiment, the image forming apparatus 10 acquires this IP address by operating the operation unit 130 by a user. In this embodiment, the image forming apparatus 10 acquires this IP address by communicating with the router 20.
FIG. 9 is a sequence chart showing a setting process in the second embodiment. The communication system according to this embodiment has the same hardware configuration as that of the first embodiment. The image forming apparatus 10 stores the IP address of the DHCP server device 51 in the storage unit 150 in advance based on operation information supplied from the operation unit 130 operated by the user instead of step S1 illustrated in FIG. (Step S2). That is, in step S2, the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20 is not stored.

続いて、画像形成装置10は、図4に示すステップS11からS16までの処理を行い、HGW装置30から取得した設定情報群を通信設定情報として反映する。次に、画像形成装置10は、宛先のMACアドレスから宛先のIPアドレスを取得するためのRARP(Reverse Address Resolution Protocol)と呼ばれる手順を用いて、ルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスを取得する。ステップS15において画像形成装置10が受信したDHCPACKには、送信元、すなわちルータ20の第3通信I/F203のMACアドレスが含まれている。画像形成装置10は、RARPの手順に基づいたIPアドレスを要求するデータ(RARP要求パケットという)にこのMACアドレスを含めて、ルータ20に送信する(ステップS31)。   Subsequently, the image forming apparatus 10 performs the processing from steps S11 to S16 illustrated in FIG. 4 and reflects the setting information group acquired from the HGW apparatus 30 as communication setting information. Next, the image forming apparatus 10 obtains the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20 using a procedure called RARP (Reverse Address Resolution Protocol) for obtaining the destination IP address from the destination MAC address. get. The DHCPACK received by the image forming apparatus 10 in step S15 includes the MAC address of the transmission source, that is, the third communication I / F 203 of the router 20. The image forming apparatus 10 includes this MAC address in data requesting an IP address based on the RARP procedure (referred to as a RARP request packet) and transmits it to the router 20 (step S31).

ルータ20は、ステップS31において送信されてきたRARP要求パケットを第3通信I/F203を介して受信すると、RARPの手順に基づいたこれに応答するためのデータ(RARP応答パケットという)に、第3通信I/F203に割り当てられているIPアドレスを含めて画像形成装置10に送信する(ステップS32)。画像形成装置10は、ステップS32において送信されてきたRARP応答パケットを受信することで、このパケットに含まれているルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスを取得する。そして、画像形成装置10は、取得したIPアドレスを、デフォルトゲートウェイとして機能するルータ、すなわちルータ20のIPアドレスとして特定する。そして、画像形成装置10は、ステップS16において通信設定情報として反映されたDGWアドレスを、この特定したIPアドレスに変更する(ステップS33)。これにより、画像形成装置10は、ルータ20をデフォルトゲートウェイとして用いて、通信を行うことになる。   When the router 20 receives the RARP request packet transmitted in step S31 via the third communication I / F 203, the router 20 converts the data for responding to this based on the RARP procedure (referred to as the RARP response packet) into the third The IP address assigned to the communication I / F 203 is transmitted to the image forming apparatus 10 (step S32). The image forming apparatus 10 receives the RARP response packet transmitted in step S32, and acquires the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20 included in this packet. Then, the image forming apparatus 10 identifies the acquired IP address as an IP address of a router that functions as a default gateway, that is, the router 20. Then, the image forming apparatus 10 changes the DGW address reflected as the communication setting information in step S16 to the specified IP address (step S33). As a result, the image forming apparatus 10 performs communication using the router 20 as a default gateway.

[第3実施形態]
本発明の第3実施形態における通信システムは、画像形成装置10がDHCPサーバ装置51のIPアドレスを取得する方法が第1及び第2実施形態と異なる。画像形成装置10は、第1及び第2実施形態では、操作部130がユーザにより操作されることでこのIPアドレスを取得したが、本実施形態では、DHCPサーバ装置51と通信することでこのIPアドレスを取得する。
図10は、第3実施形態における設定処理を示すシーケンスチャートである。本実施形態では、第1実施形態の通信システム1と共通する構成で図4に示すステップS11からS17までの処理が行われるが、その前に、ステップS3の処理とステップS41からS45までの処理とが行われる。これらステップS41からS45までの処理は、画像形成装置10が、ルータ20ではなくイントラネット3に接続されている場合に行われる。
[Third Embodiment]
The communication system according to the third embodiment of the present invention is different from the first and second embodiments in the method by which the image forming apparatus 10 acquires the IP address of the DHCP server device 51. In the first and second embodiments, the image forming apparatus 10 obtains this IP address by operating the operation unit 130 by a user. However, in the present embodiment, this IP address is obtained by communicating with the DHCP server apparatus 51. Get the address.
FIG. 10 is a sequence chart showing the setting process in the third embodiment. In the present embodiment, the processing from steps S11 to S17 shown in FIG. 4 is performed with the same configuration as the communication system 1 of the first embodiment, but before that, the processing of step S3 and the processing of steps S41 to S45 are performed. And done. The processes from steps S41 to S45 are performed when the image forming apparatus 10 is connected to the intranet 3 instead of the router 20.

画像形成装置10は、まず、ユーザにより操作された操作部130から供給される操作情報に基づき、予めルータ20の第3通信I/F203のIPアドレス(192.168.1.253)を記憶部150に記憶する(ステップS3)。その後、画像形成装置10は、電源が遮断され、再び電源が投入されると(ステップS41)、DHCPDISCOVERをブロードキャストで送信する(ステップS42)。このとき画像形成装置10が上記のとおりイントラネット3に接続されているため、このDHCPDISCOVERは、イントラネット3を介してDHCPサーバ装置51に到達する。DHCPサーバ装置51は、DHCPDISCOVERを受信すると、DHCPの手順に従って、DHCPOFFERをブロードキャストで送信する(ステップS43)。このDHCPOFFERは、イントラネット3を介して画像形成装置10に到達する。このDHCPOFFERを受信することで、画像形成装置10は、このデータが示す設定情報群を取得する。   The image forming apparatus 10 first stores the IP address (192.168.1.253) of the third communication I / F 203 of the router 20 in advance based on the operation information supplied from the operation unit 130 operated by the user. 150 (step S3). Thereafter, when the power is turned off and the power is turned on again (step S41), the image forming apparatus 10 transmits DHCPDISCOVER by broadcast (step S42). At this time, since the image forming apparatus 10 is connected to the intranet 3 as described above, the DHCPDISCOVER reaches the DHCP server apparatus 51 via the intranet 3. Upon receiving DHCPDISCOVER, the DHCP server device 51 broadcasts DHCPOFFER according to the DHCP procedure (step S43). This DHCPOFFER reaches the image forming apparatus 10 via the intranet 3. By receiving this DHCPOFFER, the image forming apparatus 10 acquires a setting information group indicated by this data.

図11は、ステップS43において画像形成装置10が取得した(すなわちDHCPサーバ装置51により提供された)設定情報群の一例を示す表である。この表では、「IPアドレス」の内容が「10.0.0.5」、「サブネットマスク」の内容が「255.255.255.0」、「DGWアドレス」の内容が「10.0.0.254」、「DNSサーバアドレス」の内容が「10.0.0.1」、「WINSサーバアドレス」の内容が「10.0.0.2」であることがそれぞれ示されている。画像形成装置10は、これらの設定情報群に、予め決められた特定の設定情報が含まれているか否かを判断する。この予め決められた特定の設定情報とは、例えば、電話番号である。図11に示すように取得した設定情報群に電話番号が含まれていない場合、画像形成装置10は、DHCPREQUESTをブロードキャストで送信せず、これらの設定情報群の中から、予め決められた設定情報を記憶部150に記憶する(ステップS44)。この予め決められた設定情報とは、DNSサーバアドレス及びWINSサーバアドレスである。   FIG. 11 is a table showing an example of the setting information group acquired by the image forming apparatus 10 in step S43 (that is, provided by the DHCP server apparatus 51). In this table, the content of “IP address” is “10.0.0.5”, the content of “subnet mask” is “255.255.255.0”, and the content of “DGW address” is “10.0.0.5”. 0.254 ”and“ DNS server address ”are“ 10.0.0.1 ”and“ WINS server address ”is“ 10.0.0.2 ”. The image forming apparatus 10 determines whether or not the setting information group includes predetermined specific setting information. The predetermined specific setting information is, for example, a telephone number. As shown in FIG. 11, when the acquired setting information group does not include a telephone number, the image forming apparatus 10 does not transmit DHCPREQUEST by broadcast, and predetermined setting information is selected from these setting information groups. Is stored in the storage unit 150 (step S44). The predetermined setting information is a DNS server address and a WINS server address.

画像形成装置10においては、ステップS44の後、通信I/F110に接続されていたLANケーブルがつなぎ替えられて(ステップS45)、イントラネット3に接続されていた状態から、図1に示すようにルータ20に接続される状態になる。その後、図4に示すステップS11からS17までの処理が行われ、画像形成装置10は、HGW装置30から取得した設定情報群を通信設定情報として反映し、そのうちのDGWアドレスをルータ20の第3通信I/F203のIPアドレス(192.168.1.253)に変更する。これにより、通信設定情報として図6に示す設定情報群が反映されることになる。そして、画像形成装置10は、ステップS44において記憶した設定情報(DNSサーバアドレス及びWINSサーバアドレス)を、通信設定情報として反映させる(ステップS46)。   In the image forming apparatus 10, after step S 44, the LAN cable connected to the communication I / F 110 is reconnected (step S 45), and the router is connected to the intranet 3 as shown in FIG. 20 is connected. Thereafter, the processing from steps S11 to S17 shown in FIG. 4 is performed, and the image forming apparatus 10 reflects the setting information group acquired from the HGW apparatus 30 as communication setting information, and the DGW address of the setting information group is the third address of the router 20. The IP address of the communication I / F 203 is changed to 192.168.1.253. Thereby, the setting information group shown in FIG. 6 is reflected as the communication setting information. Then, the image forming apparatus 10 reflects the setting information (DNS server address and WINS server address) stored in step S44 as communication setting information (step S46).

図12は、ステップS46において設定情報が反映された通信設定情報の一例を示す表である。この表では、「DNSサーバアドレス」が図6に示す「192.168.1.1」から「10.0.0.1」に変更されており、また、図6の通信設定情報には含まれていなかった「WINSサーバアドレス」及び「10.0.0.2」という設定情報が加わっている。これにより、図8に示すものと共通の通信設定情報が反映されることになり、画像形成装置10においては、上述したとおり、ファクシミリ装置41及びユーザ端末54との通信が行われることになる。また、本実施形態によれば、HGW装置30から設定情報群が提供された後、DHCPサーバ装置51から設定情報群を取得する手間をかけることなく、上記DNSサーバアドレスやWINSサーバアドレスを用いた通信が行われることになる。   FIG. 12 is a table showing an example of communication setting information in which the setting information is reflected in step S46. In this table, “DNS server address” is changed from “192.168.1.1” shown in FIG. 6 to “10.0.0.1”, and is included in the communication setting information shown in FIG. The setting information “WINS server address” and “10.0.0.2” that have not been added are added. As a result, communication setting information common to that shown in FIG. 8 is reflected, and the image forming apparatus 10 communicates with the facsimile apparatus 41 and the user terminal 54 as described above. Further, according to the present embodiment, after the setting information group is provided from the HGW device 30, the DNS server address and the WINS server address are used without taking the trouble of acquiring the setting information group from the DHCP server device 51. Communication will take place.

[各実施形態のまとめ]
上述した各実施形態においては、画像形成装置10は、以下に示す手順で処理を実行する。
図13は、画像形成装置10が実行する処理の手順を示すフローチャートである。画像形成装置10は、まず、電源が投入されることを契機に、DHCPDISCOVERをブロードキャストで送信して、設定情報群を取得する(ステップS101)。この処理は、図4等に示すステップS12や図10に示すステップS42において実行される。次に、画像形成装置10は、ステップS101において取得した設定情報群に予め決められた特定の情報として電話番号が含まれているか否かを判断する(ステップS102)。画像形成装置10は、電話番号が含まれていない(NO)と判断した場合、DHCPREQUESTをブロードキャストで送信し、DHCPACKを受信したか否かを判断する(ステップS103)。受信した(YES)と判断した場合、画像形成装置10は、受信したDHCPACKが示す設定情報群を通信設定情報として反映させる(ステップS104)。また、例えば予め定められた時間経過してもDHCPACKを受信しない場合、画像形成装置10は、受信しない(NO)と判断して、通信設定情報が反映されていないことをユーザに報知して(ステップS105)、設定処理を終了する。
[Summary of each embodiment]
In each of the above-described embodiments, the image forming apparatus 10 performs processing according to the following procedure.
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of processing executed by the image forming apparatus 10. First, when the power is turned on, the image forming apparatus 10 broadcasts DHCPDISCOVER to acquire a setting information group (step S101). This process is executed in step S12 shown in FIG. 4 and the like and step S42 shown in FIG. Next, the image forming apparatus 10 determines whether the setting information group acquired in step S101 includes a telephone number as specific information determined in advance (step S102). When determining that the telephone number is not included (NO), the image forming apparatus 10 broadcasts DHCPREQUEST and determines whether or not DHCPACK is received (step S103). If it is determined that it has been received (YES), the image forming apparatus 10 reflects the setting information group indicated by the received DHCPACK as communication setting information (step S104). For example, when DHCPACK is not received even after a predetermined time has elapsed, the image forming apparatus 10 determines that it does not receive (NO), and notifies the user that the communication setting information is not reflected ( Step S105), the setting process ends.

画像形成装置10は、ステップS102において、取得した設定情報群に特定の設定情報群である電話番号が含まれている(YES)と判断した場合、それらの設定情報群を通信設定情報として反映する(ステップS111)。これは、図4等に示すステップS16と共通する処理である。続いて、画像形成装置10は、DGWアドレスのIPアドレス(例えばルータ20の第3通信I/F203のIPアドレス)を記憶しているか否かを判断し(ステップS112)、記憶していないと(NO)と判断した場合は、ARPの手順でそのIPアドレスを取得する(ステップS113)。これは、図9に示すステップS31、S32と共通する処理である。画像形成装置10は、ステップS112においてNOと判断した場合は図4等に示すステップS17と共通する処理を行い、ステップS113の処理を行った場合は図9に示すステップS33と共通する処理を行う。これにより、画像形成装置10は、DGWアドレスをルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスに変更する(ステップS114)。   If the image forming apparatus 10 determines in step S102 that the acquired setting information group includes a telephone number that is a specific setting information group (YES), the image forming apparatus 10 reflects these setting information groups as communication setting information. (Step S111). This is a process common to step S16 shown in FIG. Subsequently, the image forming apparatus 10 determines whether or not the IP address of the DGW address (for example, the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20) is stored (step S112). If NO is determined, the IP address is acquired by the ARP procedure (step S113). This is a process common to steps S31 and S32 shown in FIG. When NO is determined in step S112, the image forming apparatus 10 performs a process common to step S17 shown in FIG. 4 and the like, and when the process of step S113 is performed, the image forming apparatus 10 performs a process common to step S33 shown in FIG. . As a result, the image forming apparatus 10 changes the DGW address to the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20 (step S114).

続いて、画像形成装置10は、記憶部150に予め決められた他の設定情報を記憶しているか否かを判断する(ステップS115)。例えば、図10に示すステップS41からS45までの処理が行われている場合に、この設定情報が記憶されていることになる。この場合(ステップS115:YES)、画像形成装置10は、記憶している設定情報を、通信設定情報に反映させ(ステップS119)、設定処理を終了する。一方、ステップS115において設定情報が記憶されていない(NO)と判断した場合、画像形成装置10は、記憶部150にDHCPサーバ装置51のIPアドレスを記憶しているか否かを判断する(ステップS116)。画像形成装置10は、このIPアドレスを記憶していないと判断した場合(ステップS116:NO)、ステップS105の処理を行って設定処理を終了する。図4に示すステップS1または図9に示すステップS2の処理が既に行われている場合に、画像形成装置10は、このIPアドレスが記憶されていると判断し(ステップS116:YES)、図4等に示すステップS18の処理を行ってDHCPサーバ装置51に予め決められた設定情報を要求する(ステップS117)。そして、画像形成装置10は、設定情報を取得したか否かを判断し(ステップS118)、取得した(YES)と判断した場合は、取得した設定情報を通信設定情報として反映させる(ステップS119)。ステップS118において、例えば定められた時間以内に設定情報を所得しなかった場合、画像形成装置10は、設定情報を取得しなかった(NO)と判断し、ステップS105の処理を実行して設定処理を終了する。   Subsequently, the image forming apparatus 10 determines whether or not other predetermined setting information is stored in the storage unit 150 (step S115). For example, when the processing from step S41 to S45 shown in FIG. 10 is performed, this setting information is stored. In this case (step S115: YES), the image forming apparatus 10 reflects the stored setting information in the communication setting information (step S119), and ends the setting process. On the other hand, if it is determined in step S115 that the setting information is not stored (NO), the image forming apparatus 10 determines whether or not the IP address of the DHCP server device 51 is stored in the storage unit 150 (step S116). ). If the image forming apparatus 10 determines that this IP address is not stored (step S116: NO), it performs the process of step S105 and ends the setting process. When the process of step S1 shown in FIG. 4 or step S2 shown in FIG. 9 has already been performed, the image forming apparatus 10 determines that this IP address is stored (step S116: YES), and FIG. The processing of step S18 shown in FIG. 6 is performed to request predetermined setting information from the DHCP server device 51 (step S117). Then, the image forming apparatus 10 determines whether or not setting information has been acquired (step S118). If it is determined that the setting information has been acquired (YES), the acquired setting information is reflected as communication setting information (step S119). . In step S118, for example, if the setting information is not obtained within a predetermined time, the image forming apparatus 10 determines that the setting information has not been acquired (NO), and executes the process of step S105 to perform the setting process. Exit.

また、上述した各実施形態においては、画像形成装置10は、制御部120がプログラムを実行して各部を制御することで、以下に示す機能を実現する。
図14は、画像形成装置10が実現する機能を示す機能ブロック図である。画像形成装置10は、送信部101と、第1の設定取得部102と、アドレス特定部103と、変更部104と、通信部105と、第2の設定取得部106と、抽出部107とを備える。送信部101は、図4等に示すステップS12の処理を行うことで、図5、図6に示す設定情報群を要求する要求データ(例えばDHCPDISCOVER)をブロードキャストで送信する。送信部101は、図2に示す制御部120及び通信I/F110が協働して実現する機能であり、本発明に係る「送信手段」の一例である。
In each of the above-described embodiments, the image forming apparatus 10 realizes the following functions by the control unit 120 executing a program to control each unit.
FIG. 14 is a functional block diagram illustrating functions realized by the image forming apparatus 10. The image forming apparatus 10 includes a transmission unit 101, a first setting acquisition unit 102, an address specification unit 103, a change unit 104, a communication unit 105, a second setting acquisition unit 106, and an extraction unit 107. Prepare. The transmission unit 101 broadcasts request data (for example, DHCPDISCOVER) for requesting the setting information group illustrated in FIGS. 5 and 6 by performing the process of step S12 illustrated in FIG. 4 and the like. The transmission unit 101 is a function realized by the control unit 120 and the communication I / F 110 shown in FIG. 2 in cooperation, and is an example of the “transmission unit” according to the present invention.

第1の設定取得部102は、ルータ20がDHCPDISCOVERを公衆IP回線2に転送するように設定されている場合に、図4等に示すステップS14の処理を行うことで、HGW装置30から設定情報群(以下「第1の設定情報群」という。)を、公衆IP回線2を介して取得する。このルータ20は、送信部101により送信されたDHCPDISCOVERが他のルータを介さずに到達するルータである。また、第1の設定情報群には、DGWアドレスとして、HGW装置30のIPアドレスが含まれている。このHGW装置30は、本発明に係る「デフォルトゲートウェイ」の一例である。また、HGW装置30は、公衆IP回線2への通信(例えば、公衆IP回線2に接続されているファクシミリ装置41との通信)に用いる第1の設定情報群を提供する装置であり、本発明に係る「第1の設定情報提供装置」の一例である。また、公衆IP回線2は、本発明に係る「第1の通信回線」の一例である。第1の設定取得部102は、取得した第1の設定情報群を示すデータを、変更部104及び通信部105に供給する。この第1の設定取得部102は、図2に示す制御部120及び通信I/F110が協働して実現する機能であり、本発明に係る「第1の設定取得手段」の一例である。   When the router 20 is set to transfer DHCPDISCOVER to the public IP line 2, the first setting acquisition unit 102 performs setting information from the HGW device 30 by performing the process of step S <b> 14 illustrated in FIG. 4 and the like. A group (hereinafter referred to as “first setting information group”) is acquired via the public IP line 2. This router 20 is a router to which DHCPDISCOVER transmitted by the transmission unit 101 arrives without passing through another router. In addition, the first setting information group includes the IP address of the HGW device 30 as the DGW address. This HGW apparatus 30 is an example of a “default gateway” according to the present invention. The HGW device 30 is a device that provides a first setting information group used for communication to the public IP line 2 (for example, communication with the facsimile apparatus 41 connected to the public IP line 2). This is an example of a “first setting information providing device”. The public IP line 2 is an example of the “first communication line” according to the present invention. The first setting acquisition unit 102 supplies data indicating the acquired first setting information group to the change unit 104 and the communication unit 105. The first setting acquisition unit 102 is a function realized by the control unit 120 and the communication I / F 110 illustrated in FIG. 2 in cooperation with each other, and is an example of the “first setting acquisition unit” according to the present invention.

アドレス特定部103は、ルータを介さずに送信部101と接続されるデフォルトゲートウェイ、すなわち図1に示すルータ20のIPアドレスを特定する手段である。このIPアドレスは、ルータ20の第3通信I/F203に割り当てられているIPアドレスである。このルータ20は、他のルータを介さずに画像形成装置10と接続されているため、画像形成装置10がブロードキャストで送信したARPパケットが、特にルーティングの設定がされていなくても到達するようになっている。つまり、ルータ20は、画像形成装置10がMACアドレスを取得することが可能なデフォルトゲートウェイであり、本発明に係る「ルータ」の一例でもある。アドレス特定部103は、特定したIPアドレスを示すデータを変更部104に供給する。アドレス特定部103は、上述した第1及び第3実施形態であれば、図2に示す制御部120、操作部130及び記憶部150が協働して図4に示すステップS1及び図10に示すステップS3の処理を行うことで実現する機能であり、第2実施形態であれば、制御部120及び通信I/F110が協働して図9に示すステップS2の処理を行うことで実現する機能である。アドレス特定部103は、本発明に係る「アドレス特定手段」の一例である。   The address specifying unit 103 is a unit for specifying the IP address of the default gateway connected to the transmitting unit 101 without going through the router, that is, the router 20 shown in FIG. This IP address is an IP address assigned to the third communication I / F 203 of the router 20. Since this router 20 is connected to the image forming apparatus 10 without passing through another router, the ARP packet transmitted by the image forming apparatus 10 by broadcast is arrived even if the routing is not particularly set. It has become. That is, the router 20 is a default gateway from which the image forming apparatus 10 can obtain a MAC address, and is also an example of a “router” according to the present invention. The address specifying unit 103 supplies data indicating the specified IP address to the changing unit 104. If the address specifying unit 103 is the first and third embodiments described above, the control unit 120, the operation unit 130, and the storage unit 150 illustrated in FIG. This is a function realized by performing the process of step S3. In the second embodiment, the function realized by the process of step S2 shown in FIG. 9 in cooperation with the control unit 120 and the communication I / F 110. It is. The address specifying unit 103 is an example of the “address specifying unit” according to the present invention.

変更部104は、図4等に示すステップS17の処理を行うことで、第1の設定取得部102が取得した設定情報群に含まれるIPアドレスを、アドレス特定部103が特定したIPアドレスに変更するものであり、本発明に係る「変更手段」の一例である。変更部104は、変更したIPアドレスを示すデータを通信部105に供給する。
通信部105は、変更部104による変更が行われた後に、第1の設定取得部102により取得された第1の設定情報群を用いて公衆IP回線2への通信を行い、デフォルトゲートウェイとして機能するルータ20を介して接続される外部装置(例えばユーザ端末54)とこのルータ20の第3通信I/F203のIPアドレスを用いて通信する。また、通信部105は、図2に示す制御部120、通信I/F110及び記憶部150が協働して実現する機能であり、本発明に係る「通信手段」の一例である。
The changing unit 104 changes the IP address included in the setting information group acquired by the first setting acquiring unit 102 to the IP address specified by the address specifying unit 103 by performing the process of step S17 illustrated in FIG. This is an example of the “changing means” according to the present invention. The change unit 104 supplies data indicating the changed IP address to the communication unit 105.
The communication unit 105 performs communication to the public IP line 2 using the first setting information group acquired by the first setting acquisition unit 102 after the change by the changing unit 104, and functions as a default gateway Communicate with an external device (for example, the user terminal 54) connected via the router 20 using the IP address of the third communication I / F 203 of the router 20. The communication unit 105 is a function realized by the control unit 120, the communication I / F 110, and the storage unit 150 shown in FIG. 2 in cooperation, and is an example of the “communication unit” according to the present invention.

第2の設定取得部106は、図4に示すステップS1、図9に示すステップS2及び図10に示すステップS42等の処理を行うことで、ルータ20が接続されているイントラネット3(本発明に係る「第2の通信回線」の一例)に接続されているDHCPサーバ装置51のIPアドレスを取得する。このDHCPサーバ装置51は、イントラネット3に接続されているユーザ端末54との通信に用いる設定情報群を提供するものであり、本発明に係る「第2の設定情報提供装置」の一例である。次に、第2の設定取得部106は、図4等に示すステップS18の処理を行うことで、取得したIPアドレスを宛先として、予め決められた種類の設定情報群(以下「第2の設定情報群」という。)を要求する要求データであるDHCPINFORMを送信する。そして、第2の設定取得部106は、この要求データを受信したDHCPサーバ装置51からこの第2の設定情報群を取得する。第2の設定情報群とは、上述した各実施形態においては、図7に示すDGWアドレス、DNSサーバアドレス及びWINSサーバアドレスのことである。第2の設定取得部106は、図2に示す通信I/F110、制御部120及び操作部130が協働して実現する機能であり、本発明に係る「第2の設定取得手段」の一例である。第2の設定取得部106は、取得した第2の設定情報群を示すデータを通信部105に供給する。この場合、通信部105は、第2の設定取得部106が取得した第2の設定情報群を用いてイントラネット3への通信(例えばユーザ端末54との通信)を行う。   The second setting acquisition unit 106 performs processing such as step S1 shown in FIG. 4, step S2 shown in FIG. 9, step S42 shown in FIG. 10, and the like, so that the intranet 3 to which the router 20 is connected (in the present invention). The IP address of the DHCP server device 51 connected to (an example of the “second communication line”) is acquired. The DHCP server device 51 provides a setting information group used for communication with the user terminal 54 connected to the intranet 3, and is an example of the “second setting information providing device” according to the present invention. Next, the second setting acquisition unit 106 performs the process of step S18 shown in FIG. 4 and the like, and sets the predetermined type of setting information group (hereinafter “second setting”) with the acquired IP address as the destination. DHCPINFORM, which is request data for requesting "information group") is transmitted. Then, the second setting acquisition unit 106 acquires the second setting information group from the DHCP server device 51 that has received the request data. The second setting information group is the DGW address, DNS server address, and WINS server address shown in FIG. 7 in each of the above-described embodiments. The second setting acquisition unit 106 is a function realized by cooperation of the communication I / F 110, the control unit 120, and the operation unit 130 illustrated in FIG. 2, and is an example of the “second setting acquisition unit” according to the present invention. It is. The second setting acquisition unit 106 supplies data indicating the acquired second setting information group to the communication unit 105. In this case, the communication unit 105 performs communication (for example, communication with the user terminal 54) to the intranet 3 using the second setting information group acquired by the second setting acquisition unit 106.

抽出部107は、図10に示すステップS41からS44までの処理が行われるときのように、送信部101により送信されるDHCPDISCOVERがルータを介さずにDHCPサーバ装置51に到達する経路で接続されている場合に、このデータを受信したDHCPサーバ装置51により提供される設定情報群から上記の第2の設定情報群を抽出する。抽出部107は、ステップS44の処理を行うことで上記抽出を行い、抽出した第2の設定情報群を示すデータを通信部105に供給する。この抽出部107は、制御部120により実現する機能であり、本発明に係る「抽出手段」の一例である。次に、通信部105は、例えばステップS45の処理が行われて、送信部101により送信されるDHCPDISCOVERがルータを介してDHCPサーバ装置51に到達する経路で接続されている場合に、抽出部107により抽出された第2の設定情報群を用いて、例えばユーザ端末54と通信する。   The extraction unit 107 is connected by a route through which DHCPDISCOVER transmitted by the transmission unit 101 reaches the DHCP server device 51 without passing through the router, as in the case where the processing from steps S41 to S44 shown in FIG. 10 is performed. If there is, the second setting information group is extracted from the setting information group provided by the DHCP server device 51 that has received this data. The extraction unit 107 performs the above-described extraction by performing the process of step S <b> 44, and supplies data indicating the extracted second setting information group to the communication unit 105. The extraction unit 107 is a function realized by the control unit 120 and is an example of an “extraction unit” according to the present invention. Next, the communication unit 105 performs the process of step S45, for example, and when the DHCPDISCOVER transmitted by the transmission unit 101 is connected by a route reaching the DHCP server device 51 via the router, the extraction unit 107 For example, communication with the user terminal 54 is performed using the second setting information group extracted by.

[変形例]
上述した各実施形態は、本発明の実施の一例に過ぎず、次のように様々に変形させてもよい。また、上述した各実施形態及び以下の各変形例は、必要に応じて組み合わせてもよい。
[Modification]
Each embodiment mentioned above is only an example of implementation of the present invention, and may be changed variously as follows. Moreover, you may combine each embodiment mentioned above and each following modification as needed.

(変形例1)
画像形成装置10は、図4、図9、図10に示す処理を、HGW装置30から取得した設定情報群を通信設定情報として反映させて、そのうちのDGWアドレスを変更したところで終了するようにしてもよい。例えば、画像形成装置10は、図4に示す処理を、ステップS17で終了する。この場合、画像形成装置10においては、図6に示す設定情報群が通信設定情報として反映されていることになる。これにより、画像形成装置10は、反映されたIPアドレスや電話番号を用いて例えばファクシミリ装置41と通信し、また、反映されたDGWサーバアドレスを用いて、ルータ20を介して例えばユーザ端末54と通信することになる。すなわち、本変形例においても、画像形成装置10は、ルータ20を介して接続されるデフォルトゲートウェイであるHGW装置30のIPアドレスを含む設定情報群が提供される場合に、その設定情報群を用いた通信を行い、且つ、デフォルトゲートウェイとしてルータ20を介した通信を行うことになる。
(Modification 1)
The image forming apparatus 10 reflects the setting information group acquired from the HGW apparatus 30 as communication setting information, and ends the processing shown in FIGS. 4, 9, and 10 when the DGW address is changed. Also good. For example, the image forming apparatus 10 ends the process illustrated in FIG. 4 in step S17. In this case, in the image forming apparatus 10, the setting information group shown in FIG. 6 is reflected as the communication setting information. As a result, the image forming apparatus 10 communicates with, for example, the facsimile apparatus 41 using the reflected IP address or telephone number, and with the user terminal 54 via the router 20 using the reflected DGW server address. Will communicate. That is, also in this modification, the image forming apparatus 10 uses the setting information group when the setting information group including the IP address of the HGW apparatus 30 that is the default gateway connected via the router 20 is provided. And communication via the router 20 as a default gateway.

(変形例2)
HGW装置30及びDHCPサーバ装置51は、DHCP以外の手順を用いて設定情報群を提供するようにしてもよい。これらの装置は、例えば、上述したARPの手順や、BOOTP(Bootstrap Protocol)と呼ばれる手順などを用いてもよい。要するに、これらの装置は、図1に示すファクシミリ装置41やDNSサーバ装置52、WINSサーバ装置53、ユーザ端末54などと通信するための設定情報群を画像形成装置10に提供する設定情報提供装置として機能するものであればよい。
(Modification 2)
The HGW device 30 and the DHCP server device 51 may provide the setting information group using a procedure other than DHCP. These devices may use, for example, the above-described ARP procedure or a procedure called BOOTP (Bootstrap Protocol). In short, these apparatuses are setting information providing apparatuses that provide the image forming apparatus 10 with a setting information group for communicating with the facsimile apparatus 41, the DNS server apparatus 52, the WINS server apparatus 53, the user terminal 54, and the like shown in FIG. It only needs to be functional.

(変形例3)
通信システムは、上述した実施形態では、HGW装置30及びDHCPサーバ装置51の2台のDHCPサーバ装置を備えていたが、3台以上のDHCPサーバ装置を備えていてもよい。例えば、イントラネット3に2台のDHCPサーバ装置が接続されている場合である。この2台のDHCPサーバ装置がいずれも上述した第2の設定情報群を提供する場合は、画像形成装置10は、例えば、両方の装置から第2の設定情報群が提供されたのであれば、先に提供されたものから抽出した設定情報を、後から提供されたものから抽出した設定情報で上書きする。なお、画像形成装置10は、上書きせずに後で抽出したものを破棄してもよいし、後から取得した設定情報群に含まれる設定情報の種類が先に取得したものと共通しているか否かを判定して、共通している場合には抽出を行わないようにしてもよい。
(Modification 3)
In the above-described embodiment, the communication system includes the two DHCP server devices, the HGW device 30 and the DHCP server device 51, but may include three or more DHCP server devices. For example, this is a case where two DHCP server devices are connected to the intranet 3. When both of the two DHCP server apparatuses provide the above-described second setting information group, the image forming apparatus 10 may, for example, provide the second setting information group from both apparatuses. The setting information extracted from the previously provided one is overwritten with the setting information extracted from the one provided later. Note that the image forming apparatus 10 may discard what was extracted later without overwriting, or is the type of setting information included in the setting information group acquired later common to what was acquired earlier? It is possible to determine whether or not to perform the extraction and, if they are common, the extraction may not be performed.

(変形例4)
画像形成装置は、上述した各実施形態では、画像形成機能、スキャン機能及びIPファクス機能を含むファクシミリ機能を備えていたが、これら以外の機能(例えば記録媒体に形成された画像を他の記録媒体に複写する複写機能)を備えていてもよいし、反対に、これらの機能のいずれかを備えていなくともよい。いずれにしても、画像形成装置は、IPファクス機能のように公衆IP回線2に接続されているコンピュータと通信が行われることで提供される機能と、画像形成機能やスキャン機能のようにイントラネット3に接続されているコンピュータと通信が行われることで提供される機能という少なくとも2つの機能を備えているとよい。なお、それらの機能が例えばファクシミリ機能及びスキャン機能である場合には、画像形成装置は、画像形成部160を備えていなくてもよい。いずれの場合も、画像形成装置は、本変形例で述べた2通りの通信を行う通信装置として機能するものであればよい。
(Modification 4)
In each of the above-described embodiments, the image forming apparatus has a facsimile function including an image forming function, a scan function, and an IP fax function, but other functions (for example, an image formed on a recording medium can be transferred to another recording medium). A copy function for copying to the other), or on the contrary, any of these functions may not be provided. In any case, the image forming apparatus includes a function provided by communication with a computer connected to the public IP line 2 such as an IP fax function, and an intranet 3 such as an image forming function and a scan function. It is preferable that at least two functions provided by communicating with a computer connected to the computer are provided. When these functions are, for example, a facsimile function and a scan function, the image forming apparatus may not include the image forming unit 160. In either case, the image forming apparatus only needs to function as a communication apparatus that performs the two types of communication described in this modification.

(変形例5)
ルータ20は、上述した各実施形態では、図4等に示すステップS12及びS14においてブロードキャストで送信されてきたDHCPDISCOVER及びDHCPREQUESTを、ルーティング設定データが示す設定に基づいてHGW装置30に向けて転送していたが、DHCPリレーエージェントと呼ばれるプログラムを用いてこの転送を行うようにしてもよい。このDHCPリレーエージェントとは、ブロードキャストで送信されてきたこれらのデータを他のサブネットワークに転送するという機能を実現するためのプログラムである。この場合、ルータ20は、HGW装置30のIPアドレスを予め記憶しておき、受信したDHCPDISCOVER及びDHCPREQUESTを、記憶しておいたIPアドレス宛に転送する。これにより、図4等に示すステップS12からS15までの処理が行われ、画像形成装置10がHGW装置30から設定情報群を取得することになる。
(Modification 5)
In each of the above-described embodiments, the router 20 forwards DHCPDISCOVER and DHCPREQUEST transmitted by broadcast in steps S12 and S14 illustrated in FIG. 4 and the like toward the HGW apparatus 30 based on the setting indicated by the routing setting data. However, this transfer may be performed using a program called a DHCP relay agent. The DHCP relay agent is a program for realizing a function of transferring these data transmitted by broadcast to another subnetwork. In this case, the router 20 stores the IP address of the HGW device 30 in advance, and transfers the received DHCPDISCOVER and DHCPREQUEST to the stored IP address. Thereby, the processing from step S12 to S15 shown in FIG. 4 and the like is performed, and the image forming apparatus 10 acquires the setting information group from the HGW apparatus 30.

(変形例6)
画像形成装置10は、図4等に示すステップS20において、DGWアドレスを含む設定情報群を取得してもよい。この場合、画像形成装置10は、取得した設定情報群のうち、DGWアドレス以外の設定情報を通信設定情報に反映し、DGWアドレスは反映しないようにする。これにより、画像形成装置10がデフォルトゲートウェイを介した通信を行うことができなくなるという事態が防がれることになる。
(Modification 6)
The image forming apparatus 10 may acquire a setting information group including a DGW address in step S20 illustrated in FIG. In this case, the image forming apparatus 10 reflects the setting information other than the DGW address in the acquired setting information group, and does not reflect the DGW address. As a result, a situation in which the image forming apparatus 10 cannot communicate via the default gateway is prevented.

(変形例7)
ルータ20の第3通信I/F203には、上述した実施形態では、第1通信I/F201とサブネットワークが共通するIPアドレス(つまり192.168.1.253)が予め割り当てられていたが、第2通信I/F202とサブネットワークが共通するIPアドレス(例えば10.0.0.253。サブネットマスクは255.255.255.0。)が予め割り振られていてもよい。この場合も、ルータ20は、第1通信I/F201及び第3通信I/F203を介してDHCP通信が行われるように設定されたルーティング設定データを記憶部220に記憶しておく。これにより、図4等に示すステップS12からS15までの処理が行われ、画像形成装置10が図5に示す設定情報群を取得する。
(Modification 7)
In the above-described embodiment, the third communication I / F 203 of the router 20 is assigned in advance an IP address (that is, 192.168.1.253) that is common to the first communication I / F 201 and the subnetwork. An IP address common to the second communication I / F 202 and the sub-network (for example, 10.0.0.253. The subnet mask is 255.255.255.0) may be allocated in advance. Also in this case, the router 20 stores the routing setting data set so that the DHCP communication is performed via the first communication I / F 201 and the third communication I / F 203 in the storage unit 220. Thereby, the processing from step S12 to S15 shown in FIG. 4 and the like is performed, and the image forming apparatus 10 acquires the setting information group shown in FIG.

(変形例8)
画像形成装置10は、上述した各実施形態では、図4等に示すステップS17及び図9に示すステップS33の処理においてルータ20のIPアドレスを特定したが、これよりも前にこの特定を行ってもよい。例えば、画像形成装置10は、ステップS11で電源が投入されるとともに、この特定を行ってもよい。この場合、画像形成装置10は、この特定を、ステップS12からS16までの処理よりも前に行ってもよいし、これらの処理と並行して行ってもよい。図9に示す処理の場合、画像形成装置10は、の特定を行う前に、ステップS31及びS32の処理を行う。
(Modification 8)
In each of the above-described embodiments, the image forming apparatus 10 specifies the IP address of the router 20 in the processing of step S17 shown in FIG. 4 and the like and step S33 shown in FIG. 9, but this specification is performed before this. Also good. For example, the image forming apparatus 10 may perform this specification while the power is turned on in step S11. In this case, the image forming apparatus 10 may perform this specification before the processing from steps S12 to S16, or may perform it in parallel with these processing. In the case of the process shown in FIG. 9, the image forming apparatus 10 performs the processes of steps S31 and S32 before performing the identification.

(変形例9)
本発明は、通信システム1や画像形成装置10の他に、図4、図9、図10、図13に示す処理を実行する通信装置(画像形成装置10はその一例)、その通信装置を備える通信システム、及びその通信装置というコンピュータにこれらの処理を実行させるためのプログラムとしても把握されるものである。このプログラムは、これを記憶させた光ディスク等の記録媒体の形態で提供されたり、インターネット等の通信回線を介して、コンピュータにダウンロードさせ、これをインストールして利用可能にするなどの形態でも提供されたりするものであってもよい。
(Modification 9)
The present invention includes, in addition to the communication system 1 and the image forming apparatus 10, a communication apparatus (an example of the image forming apparatus 10) that executes the processes shown in FIGS. 4, 9, 10, and 13, and the communication apparatus. The present invention is also understood as a program for causing a computer called a communication system and its communication device to execute these processes. This program is provided in the form of a recording medium such as an optical disk storing the program, or downloaded in a computer via a communication line such as the Internet, and installed and made available for use. It may be a thing to do.

1…通信システム、2…公衆IP回線、3…イントラネット、10…画像形成装置、20…ルータ、30…HGW装置、41…ファクシミリ装置、51…DHCPサーバ装置、52…DNSサーバ装置、53…WINSサーバ装置、54…ユーザ端末、120、210…制御部、110、511、521、531…通信I/F、130…操作部、150、220…記憶部、201、301…第1通信I/F、202、302…第2通信I/F、203…第3通信I/F、101…送信部、102…第1の設定取得部、103…アドレス特定部、104…変更部、105…通信部、106…第2の設定取得部、107…抽出部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Communication system, 2 ... Public IP line, 3 ... Intranet, 10 ... Image forming apparatus, 20 ... Router, 30 ... HGW apparatus, 41 ... Facsimile apparatus, 51 ... DHCP server apparatus, 52 ... DNS server apparatus, 53 ... WINS Server device 54... User terminal 120 120 210 Control unit 110 511 521 531 Communication I / F 130 Operation unit 150 220 Storage unit 201 301 First communication I / F , 202, 302 ... second communication I / F, 203 ... third communication I / F, 101 ... transmission unit, 102 ... first setting acquisition unit, 103 ... address specifying unit, 104 ... change unit, 105 ... communication unit 106 second setting acquisition unit 107 extraction unit

Claims (10)

通信に用いる設定情報群を要求する要求データをブロードキャストで送信する送信手段と
1の通信回線に接続されるルータのIP(Internet Protocol)アドレスを特定するアドレス特定手段と、
前記ルータが前記送信手段により送信された前記要求データを前記第1の通信回線に転送するように設定されている場合に、当該第1の通信回線への通信に用いる第1の前記設定情報群を提供する第1の設定情報提供装置から、当該第1の通信回線に接続されているゲートウェイ装置であって、自装置とは前記ルータを介して接続され且つデフォルトゲートウェイの機能を備えるゲートウェイ装置のIPアドレスを自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスとして含む前記第1の設定情報群を、前記ルータを介して取得する第1の設定取得手段と、
前記第1の設定情報群に含まれるIPアドレスであって自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスを、前記ゲートウェイ装置のIPアドレスから、前記アドレス特定手段が特定したIPアドレスに変更する変更手段と
前記変更手段による変更が行われた前記第1の設定情報群を用いて前記第1の通信回線への通信を行い、前記ルータを介して接続される外部装置と当該ルータのIPアドレスを用いて通信する通信手段と
を備えることを特徴とする通信装置。
Transmitting means for transmitting request data for requesting a set information group used for communication ;
Address specifying means for specifying an IP (Internet Protocol) address of a router connected to the first communication line;
When the router is set to transfer the request data transmitted by the transmission means to the first communication line, the first setting information group used for communication to the first communication line Of a gateway device connected to the first communication line from the first setting information providing device that provides the function, and connected to the own device via the router and having a default gateway function First setting acquisition means for acquiring, via the router , the first setting information group including an IP address as an IP address of a default gateway used by the own device for communication ;
The IP address of the default gateway used for the IP address at a the own device is a communication included in the first setting information group, from IP address of the gateway device, changing means for changing the IP address of the address specifying means has specified and,
It communicates to the first communication line by using the first setting information group before Symbol changes are made by the changing means, using the IP address of the external device and the router connected via the router And a communication means for communicating.
前記アドレス特定手段は、前記第1の設定取得手段が取得した設定情報群に付加されているMACアドレスを用いて、当該MACアドレスにより識別されるインターフェースに割り当てられているIPアドレスを取得して、当該取得したIPアドレスを前記ルータのIPアドレスとして特定する
ことを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
The address specifying unit acquires an IP address assigned to an interface identified by the MAC address using a MAC address added to the setting information group acquired by the first setting acquisition unit, The communication apparatus according to claim 1, wherein the acquired IP address is specified as an IP address of the router.
前記アドレス特定手段は、RARP(Reverse Address Resolution Protocol)を用いて前記MACアドレスから前記IPアドレスを取得して、当該取得したIPアドレスを前記ルータのIPアドレスとして特定する
ことを特徴とする請求項2に記載の通信装置。
3. The address specifying unit acquires the IP address from the MAC address using RARP (Reverse Address Resolution Protocol), and specifies the acquired IP address as the IP address of the router. The communication apparatus as described in.
前記ルータが接続されている第2の通信回線への通信に用いられる第2の設定情報群を提供する第2の設定情報提供装置から、前記第2の通信回線を介して予め定められた種類の前記第2の設定情報群を取得する第2の設定取得手段を備え、
前記通信手段は、前記第2の設定取得手段が取得した第2の設定情報群を用いて前記第2の通信回線への通信を行う
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
From a second setting information providing device that provides a second setting information group used for communication to a second communication line to which the router is connected, a predetermined type via the second communication line Second setting acquisition means for acquiring the second setting information group of
4. The communication device according to claim 1, wherein the communication unit performs communication to the second communication line using the second setting information group acquired by the second setting acquisition unit. 5. The communication apparatus as described in.
前記第2の設定取得手段は、前記第2の設定情報提供装置のIPアドレスを取得し、当該取得したIPアドレスを宛先として、前記予め定められた種類の第2の設定情報群を要求する要求データを送信し、当該要求データを受信した前記第2の設定情報提供装置から当該第2の設定情報群を取得する
ことを特徴とする請求項4に記載の通信装置。
The second setting acquisition unit acquires an IP address of the second setting information providing device, and requests the second type of setting information of the predetermined type with the acquired IP address as a destination. The communication apparatus according to claim 4, wherein the second setting information group is acquired from the second setting information providing apparatus that transmits data and receives the request data.
前記第2の設定情報提供装置がDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ装置であり、
前記第2の設定取得手段は、IPアドレス以外の予め定められた種類の設定情報群を要求するデータであるDHCPINFORMを用いて前記第2の設定情報群を取得する
ことを特徴とする請求項4または5に記載の通信装置。
The second setting information providing device is a DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) server device;
5. The second setting acquisition unit acquires the second setting information group using DHCPINFORM, which is data requesting a predetermined type of setting information group other than an IP address. Or the communication apparatus of 5.
前記ルータが接続されている第2の通信回線に接続されている第2の設定情報提供装置であって、当該第2の通信回線への通信に用いられる設定情報群を提供する第2の設定情報提供装置に対して、前記送信手段により送信される要求データがルータを介さずに到達する経路で接続されている場合に、当該要求データを受信した当該第2の設定情報提供装置により提供される設定情報群からIPアドレス以外の予め定められた種類の第2の設定情報群を抽出する抽出手段を備え、
前記通信手段は、前記送信手段により送信される要求データがルータを介して第2の設定情報提供装置に到達する経路で接続されている場合に、前記抽出手段により抽出された第2の設定情報群を用いて第2の装置と通信する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の通信装置。
A second setting information providing apparatus connected to a second communication line to which the router is connected, and a second setting for providing a setting information group used for communication to the second communication line Provided by the second setting information providing apparatus that has received the request data when the request data transmitted by the transmission means is connected to the information providing apparatus via a route that reaches without passing through the router. Extraction means for extracting a predetermined type of second setting information group other than the IP address from the setting information group,
When the request data transmitted by the transmitting unit is connected via a route via the router to the second setting information providing device, the communication unit extracts the second setting information extracted by the extracting unit. The communication device according to claim 1, wherein the communication device communicates with the second device using a group.
前記ルータは、前記第1の設定情報提供装置を介して前記第1の通信回線に接続されているThe router is connected to the first communication line via the first setting information providing device.
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の通信装置。The communication device according to claim 1, wherein the communication device is a device.
前記通信手段は、前記ルータにARPREQUESTを転送させる設定をしない場合に、前記ゲートウェイ装置のMACアドレスを取得することができないThe communication unit cannot acquire the MAC address of the gateway device when the router is not set to transfer ARPREQUEST.
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信装置。The communication apparatus according to claim 1, wherein the communication apparatus is configured as described above.
コンピュータを、
通信に用いる設定情報群を要求する要求データをブロードキャストで送信する送信手段と
1の通信回線に接続されるルータのIP(Internet Protocol)アドレスを特定するアドレス特定手段と、
前記ルータが前記送信手段により送信された前記要求データを前記第1の通信回線に転送するように設定されている場合に、当該第1の通信回線への通信に用いる第1の前記設定情報群を提供する第1の設定情報提供装置から、当該第1の通信回線に接続されているゲートウェイ装置であって、自装置とは前記ルータを介して接続され且つデフォルトゲートウェイの機能を備えるゲートウェイ装置のIPアドレスを自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスとして含む前記第1の設定情報群を、前記ルータを介して取得する第1の設定取得手段と、
前記第1の設定情報群に含まれるIPアドレスであって自装置が通信に用いるデフォルトゲートウェイのIPアドレスを、前記ゲートウェイ装置のIPアドレスから、前記アドレス特定手段が特定したIPアドレスに変更する変更手段と
前記変更手段による変更が行われた前記第1の設定情報群を用いて前記第1の通信回線への通信を行い、前記ルータを介して接続される外部装置と当該ルータのIPアドレスを用いて通信する通信手段
として機能させるためのプログラム。
Computer
Transmitting means for transmitting request data for requesting a set information group used for communication ;
Address specifying means for specifying an IP (Internet Protocol) address of a router connected to the first communication line;
When the router is set to transfer the request data transmitted by the transmission means to the first communication line, the first setting information group used for communication to the first communication line Of a gateway device connected to the first communication line from the first setting information providing device that provides the function, and connected to the own device via the router and having a default gateway function First setting acquisition means for acquiring, via the router , the first setting information group including an IP address as an IP address of a default gateway used by the own device for communication ;
The IP address of the default gateway used for the IP address at a the own device is a communication included in the first setting information group, from IP address of the gateway device, changing means for changing the IP address of the address specifying means has specified and,
It communicates to the first communication line by using the first setting information group before Symbol changes are made by the changing means, using the IP address of the external device and the router connected via the router A program for functioning as a means of communication.
JP2012049110A 2012-03-06 2012-03-06 Communication apparatus and program Active JP5906820B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049110A JP5906820B2 (en) 2012-03-06 2012-03-06 Communication apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049110A JP5906820B2 (en) 2012-03-06 2012-03-06 Communication apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013187610A JP2013187610A (en) 2013-09-19
JP5906820B2 true JP5906820B2 (en) 2016-04-20

Family

ID=49388714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012049110A Active JP5906820B2 (en) 2012-03-06 2012-03-06 Communication apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5906820B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006080789A (en) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Network system, its control method and address giving server

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013187610A (en) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4110977B2 (en) server
JP5388784B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US6603758B1 (en) System for supporting multiple internet service providers on a single network
JP5318111B2 (en) Various methods and apparatus for a central management station for automatically distributing configuration information to remote devices
JP4331154B2 (en) Information processing system, tunnel communication apparatus, and tunnel communication method
EP1892883A1 (en) Method and device for identifying and selecting an interface to access a network
US20030084162A1 (en) Managing peer-to-peer access to a device behind a firewall
EP1202493A2 (en) Friend configuration and corresponding method for network devices
JP3885585B2 (en) Router device and network system using the same
JP2006086800A (en) Communication apparatus for selecting source address
JP2006222929A (en) Network system
US8817783B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, control method, and storage medium
JP2019033370A (en) Communication control system, image processing unit, router, communication relay device, and program
JP5845964B2 (en) Communication apparatus and program
JP5983314B2 (en) Information processing apparatus and program
US7085836B1 (en) System and method for automatic private IP address selection
JP5906820B2 (en) Communication apparatus and program
JP4926381B2 (en) Management server and communication confirmation method
JP2006115285A (en) Video distribution system and network camera
JP4704251B2 (en) Network equipment
JP7158833B2 (en) Information processing device, its control method, and program
JP2006101330A (en) Network device, and network system
EP1793563A1 (en) Apparatus and method for connecting to servers located behind a network address translator
JP4643476B2 (en) Network equipment
JP3808471B2 (en) Network and router apparatus and address notification method used therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5906820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350