JP5901429B2 - Image display device - Google Patents
Image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5901429B2 JP5901429B2 JP2012119303A JP2012119303A JP5901429B2 JP 5901429 B2 JP5901429 B2 JP 5901429B2 JP 2012119303 A JP2012119303 A JP 2012119303A JP 2012119303 A JP2012119303 A JP 2012119303A JP 5901429 B2 JP5901429 B2 JP 5901429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- light
- temperature
- unit
- control amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
この発明は、複数の光源からの光を画素毎に変調して画像を表示する画像表示装置に関する。 The present invention relates to an image display device that displays an image by modulating light from a plurality of light sources for each pixel.
近年、低消費電力で高コントラストを特徴とするLEDや、レーザーを光源とする液晶表示装置が急速に普及してきている。さらには、特許文献1のように、LEDとレーザーを組み合わせた光源が考案されている。これらの光源は、例えば赤、緑、青などの各色の発光体によって構成され、さらに上下方向に複数の光源を配置することにより画面全体に亘る白色光を作り出している。 In recent years, LEDs featuring low power consumption and high contrast, and liquid crystal display devices using a laser as a light source are rapidly spreading. Furthermore, as in Patent Document 1, a light source combining an LED and a laser has been devised. These light sources are composed of light emitters of each color such as red, green, and blue, for example, and white light is generated over the entire screen by arranging a plurality of light sources in the vertical direction.
各発光体はそれぞれの温度特性に従って発光効率や波長が変化するので、温度条件の変化によって色度や輝度が変化してしまう。そこで従来、色度や輝度の変化を補正する技術が考案されている。例えば特許文献2には、色度及び輝度を検知するカラーセンサと温度センサを複数の光源それぞれの近傍に設け、カラーセンサの検出値と温度センサの検出温度に基づき、各光源の発光体の駆動量を補正する画像表示装置が提案されている。
Since each luminous body changes its luminous efficiency and wavelength according to its temperature characteristics, its chromaticity and luminance change due to changes in temperature conditions. Therefore, conventionally, a technique for correcting changes in chromaticity and luminance has been devised. For example, in
また、特許文献3には、カラーセンサを用いて光源の色度に関連する色検出値を検出し、当該色検出値をその制御目標である色基準値に近づけるように各光源の駆動制御量を補正することによって、光源の経年変化を補正する画像表示装置が提案されている。
In
複数の光源を装置の上下方向に組み合わせて用いる画像表示装置では、光源間の温度差による色度や輝度の変化により、画面に色ムラや輝度ムラが発生する。レーザーは温度による色度や輝度の変化が大きいため、光源にレーザーを用いる場合には上記の現象が顕著に現れる。特許文献2,3の画像表示装置でこうした現象を抑制するためには、カラーセンサ、温度センサ、およびこれらのセンサの検出部を各光源に対応して設ける必要があるため、コストが増大する要因となっていた。
In an image display apparatus that uses a combination of a plurality of light sources in the vertical direction of the apparatus, color irregularities and luminance irregularities occur on the screen due to changes in chromaticity and luminance due to temperature differences between the light sources. Since the laser has a large change in chromaticity and luminance due to temperature, the above phenomenon appears remarkably when a laser is used as a light source. In order to suppress such a phenomenon in the image display devices of
本発明は上述の問題点に鑑み、低コストに色ムラや輝度ムラを抑制する画像表示装置の提供を目的とする。 An object of the present invention is to provide an image display device that suppresses color unevenness and luminance unevenness at low cost in view of the above-described problems.
本発明に係る画像表示装置は、複数の光源と、複数の光源からの光を混合して出力する照明部と、照明部からの光を画素ごとに変調して画像を形成する画像表示部と、複数の光源のうち一の光源の近傍に設けられ、光源温度を検出する光源温度検出部と、照明部の出力光の色度に関連する色検出値を検出するカラーセンサと、色基準値を記憶する色基準値記憶部と、光源温度と、色検出値と、色基準値とに基づき、一の光源の駆動制御量を演算する第1光源制御量演算部と、複数の光源のうち一の光源以外の他の光源と一の光源との温度差を取得する光源間温度差検出部と、一の光源の駆動制御量と、光源温度と、温度差とに基づき、他の光源の駆動制御量を演算する第2光源制御量演算部と、一の光源の駆動制御量及び他の光源の駆動制御量に基づき、複数の光源を駆動する光源駆動部とを備える。 An image display device according to the present invention includes a plurality of light sources, an illumination unit that mixes and outputs light from the plurality of light sources, and an image display unit that modulates light from the illumination unit for each pixel to form an image. A light source temperature detection unit that detects a light source temperature, a color sensor that detects a color detection value related to the chromaticity of the output light of the illumination unit, and a color reference value. A color reference value storage unit, a light source temperature, a color detection value, a color reference value, a first light source control amount calculation unit that calculates a drive control amount of one light source, and a plurality of light sources Based on the temperature difference detection unit between the light sources that acquires the temperature difference between the other light source other than the one light source and the one light source, the drive control amount of the one light source, the light source temperature, and the temperature difference, A second light source control amount calculation unit for calculating a drive control amount, a drive control amount of one light source, and a drive control of another light source Based on, and a light source driver for driving a plurality of light sources.
本発明に係る画像表示装置は、複数の光源のうち一の光源の近傍に設けられ、光源温度を検出する光源温度検出部と、照明部の出力光の色度に関連する色検出値を検出するカラーセンサと、色基準値を記憶する色基準値記憶部と、光源温度と、色検出値と、色基準値とに基づき、一の光源の駆動制御量を演算する第1光源制御量演算部と、複数の光源のうち一の光源以外の他の光源と一の光源との温度差を取得する光源間温度差検出部と、一の光源の駆動制御量と、光源温度と、温度差とに基づき、他の光源の駆動制御量を演算する第2光源制御量演算部と、一の光源の駆動制御量及び他の光源の駆動制御量に基づき、複数の光源を駆動する光源駆動部とを備える。以上の構成により、全ての光源に対応して光源温度検出部を設けることなく、温度と経年変化による色ムラや輝度ムラを抑制することが出来る。 An image display device according to the present invention is provided in the vicinity of one light source among a plurality of light sources, and detects a color detection value related to the chromaticity of output light from a light source temperature detection unit and an illumination unit. A first light source control amount calculation that calculates a drive control amount of one light source based on a color sensor, a color reference value storage unit that stores a color reference value, a light source temperature, a color detection value, and a color reference value A light source temperature difference detection unit that obtains a temperature difference between a light source other than the one light source and the one light source, a drive control amount of the one light source, a light source temperature, and a temperature difference And a light source drive unit for driving a plurality of light sources based on a drive control amount for one light source and a drive control amount for another light source. With. With the above configuration, color unevenness and luminance unevenness due to temperature and secular change can be suppressed without providing a light source temperature detection unit corresponding to all light sources.
<A.実施の形態1>
<A−1.構成、動作>
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像表示装置100の構成を示すブロック図である。画像表示装置100は、光源群L、光源群Lを駆動する光源駆動部7、照明部8、画像表示部9を備えている。
<A. Embodiment 1>
<A-1. Configuration, operation>
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an
光源群Lは、n個の光源(光源L1、光源L2、…、光源Ln)で構成される。光源L1〜Lnは、例えばLEDやレーザーなど赤、青、緑の発光体を有しており、光源駆動部7によって駆動される。 The light source group L includes n light sources (light source L1, light source L2,..., Light source Ln). The light sources L <b> 1 to Ln have red, blue, and green light emitters such as LEDs and lasers, and are driven by the light source driving unit 7.
光源群Lからの光は照明部8により混合されて白色光となり、画像表示部9を照明する。画像表示部9は、外部から入力される画像データの内容に従って照明部8の出力光を画素ごとに変調し、画像を表示する。本画像表示装置は、例えば液晶ディスプレイなどの直視型の画像表示装置として構成される。その場合には、照明部8は例えば導光板、画像表示部9は例えば液晶パネルにより構成される。
Light from the light source group L is mixed by the
さらに画像表示装置100は、カラーセンサ1、光源温度検出部2、色基準値記憶部3、光源制御量演算部4を備えている。
The
カラーセンサ1は通常、画像表示部9における画像表示の障害とならない位置に設置され、照明部8の出力光の色度を検出し、検出結果を色検出値として出力する。カラーセンサ1は、例えば赤色光の強度Rs、青色光の強度Bs、緑色光の強度Gsを検出する。このRs、Bs,Gsをそのまま、あるいは正規化等の加工を施した上で、色検出値として使用する。照明光の色度が変化するとRs、Bs,Gsの比も変化するため、色検出値は照明光の色度に関連する量となる。
The color sensor 1 is normally installed at a position that does not hinder image display in the image display unit 9, detects the chromaticity of the output light of the
光源温度検出部2は光源群Lの中の一つの光源L1の近傍に設けられた温度センサであり、光源L1の温度を検出する。なお、本明細書では、光源自体の温度の他、光源の近傍領域の温度のことも光源の温度(光源温度)という。画像表示装置100では、光源L2〜Lnの温度を測定するための温度センサは設けず、光源L1の測定温度から光源L2〜Lnの温度を推定する。そのため、温度センサの数は1個で良く、構成が簡単になる。なお、光源L1に対して光源温度検出部2を設けたが、光源温度検出部2が設けられる光源は光源L1に限らず、光源群Lの中の任意の一つの光源に対して設けることが可能である。
The light source
色基準値記憶部3は、照明光の色度を調整するにあたり、色検出値の比較対象となる基準値である色基準値を記憶する。色基準値を色検出値と同一の形式のデータとすれば、色検出値との比較が容易である。また、特定の温度条件のときに所定の色度になるように光源L1〜Lnを調整した上で、その状態でのカラーセンサ1の色検出値を色基準値とすれば、カラーセンサ1の個体差による色検出値のばらつきを色基準値との比較結果から排除できる。また、温度条件が変化すると光源L1〜Lnの分光分布が変化し、カラーセンサ1の感度が変化することを考慮し、光源温度検出部2から取得した温度条件によって色検出値を補正した値を色基準値に採用しても良い。温度条件による色検出値の補正は、例えば特許文献2、3に開示された公知の技術によって行われる。
The color reference
光源制御量演算部4は、第1光源制御量演算部41と第2光源制御量演算部42を備えている。第1光源制御量演算部41は、カラーセンサ1から色検出値を、色基準値記憶部3から色基準値を、光源温度検出部2から光源L1の温度を夫々取得する。そして第1光源制御量演算部41は、色検出値を光源L1の温度に基づき補正して補正色検出値とした上で、補正色検出値を色基準値に近づけるように光源L1の駆動制御量を補正する。より具体的には、光源L1の各発光体に対する駆動電流値等を補正する。第2光源制御量演算部42の動作については後述する。
The light source control
さらに画像表示装置100は、発光期間制御部6、光源間温度差検出部5を備えている。発光期間制御部6は、各光源の発光期間を決定する発光駆動信号を生成し、光源駆動部7に出力する。光源駆動部7は発光駆動信号に従い光源L1〜Lnの発光期間を制御する。以下の説明では、一例として発光駆動信号を画像処理に同期したPWM信号とする。画像の内容に応じてPWM信号におけるHigh期間の割合を大きくすると、光源の輝度は上昇すると共に、消費電力も増大するため光源周辺の温度が上昇する。発光期間制御部6は、発光駆動信号のHigh期間の割合、あるいはそれに比例した値を発光期間の情報として光源間温度差検出部5に出力する。
Furthermore, the
光源間温度差検出部5は、光源L1〜Lnの発光期間の情報を発光期間制御部6から取得し、さらに光源L1の温度を光源温度検出部2から取得する。そして、これらに基づき、光源L2〜Lnの光源L1に対する温度差を算出し、算出結果を温度差算出値として光源制御量演算部4に出力する。温度差を算出する方法の一つは、予め実験やシミュレーションなどの手法により、発光期間の情報と温度差の関係をテーブルや近似式として求めておくことである。
The inter-light source temperature
以下に、光源L1に対する温度差を算出する近似式を示す。光源L1に対する光源L2〜Lnの温度差は、発光駆動信号のHigh期間の割合(以下、Duty1(%))と比例関係にあると近似する。Duty1が最大のときの光源L1に対する光源Lnの温度差をΔT0(n)とすると、Duty1から算出する光源と光源Lnの温度差ΔT(n)は、以下の式で表される。 An approximate expression for calculating the temperature difference with respect to the light source L1 is shown below. The temperature difference between the light sources L2 to Ln with respect to the light source L1 is approximated to be proportional to the ratio of the high period of the light emission drive signal (hereinafter referred to as Duty1 (%)). If the temperature difference between the light source Ln and the light source L1 when the duty 1 is the maximum is ΔT0 (n), the temperature difference ΔT (n) between the light source calculated from the duty 1 and the light source Ln is expressed by the following equation.
第2光源制御量演算部42は、第1光源制御量演算部41から光源L1の駆動制御量を、光源温度検出部2から光源L1の温度を、光源間温度差検出部5から光源L2〜光源Lnの光源L1に対する温度差を夫々取得する。そしてこれらに基づき、光源L2〜光源Lnが光源L1と同一の輝度、色度になるように光源L2〜光源Lnの駆動制御量を演算し、光源駆動部7に出力する。光源L2〜光源Lnの駆動制御量は、以下の式で表される。
The second light source control
ここで、補正係数(n)は温度差ΔT(n)と光源L1の温度をパラメータとする関数であり、以下の式で表される。 Here, the correction coefficient (n) is a function having the temperature difference ΔT (n) and the temperature of the light source L1 as parameters, and is expressed by the following equation.
関数F1は、実験やシミュレーションで予め取得したデータをテーブル化しておくか、近似式にすることで求められる。上記の式(1)〜(3)によって、光源L2〜Lnの駆動制御量は光源L2〜Lnの発光期間の情報と光源L1の温度から算出される。 The function F1 can be obtained by tabulating data acquired in advance through experiments or simulations or by using an approximate expression. By the above formulas (1) to (3), the drive control amounts of the light sources L2 to Ln are calculated from the information on the light emission periods of the light sources L2 to Ln and the temperature of the light source L1.
光源駆動部7は、第1光源制御量演算部41から取得した光源L1の駆動制御量に基づき光源L1を駆動し、第2光源制御量演算部42から取得した光源L2〜Lnの駆動制御量に基づき光源L2〜Lnを駆動する。また、発光駆動信号を発光期間制御部6から取得し、これらに基づき光源L1〜Lnを駆動する。
The light source drive unit 7 drives the light source L1 based on the drive control amount of the light source L1 acquired from the first light source control
<A−2.効果>
本実施の形態に係る画像表示装置は、複数の光源L1〜Lnと、複数の光源L1〜Lnからの光を混合して出力する照明部8と、照明部8からの光を画素ごとに変調して画像を形成する画像表示部9と、複数の光源L1〜Lnのうち一の光源L1の近傍に設けられ、光源温度を検出する光源温度検出部2と、照明部の出力光の色度に関連する色検出値を検出するカラーセンサ1と、色基準値を記憶する色基準値記憶部3と、光源温度と、色検出値と、色基準値とに基づき、一の光源L1の駆動制御量を演算する第1光源制御量演算部41と、複数の光源L1〜Lnのうち一の光源L1以外の他の光源L2〜Lnと一の光源L1との温度差を取得する光源間温度差検出部5と、一の光源L1の駆動制御量と、光源温度と、温度差とに基づき、他の光源L2〜Lnの駆動制御量を演算する第2光源制御量演算部42と、一の光源L1の駆動制御量及び他の光源L2の駆動制御量に基づき、複数の光源L1〜Lnを駆動する光源駆動部7とを備える。よって、光源温度検出部2として1つの温度センサを設け、さらにカラーセンサ1を1つ設けた簡単な構成の画像表示装置で色ムラや輝度ムラを抑制することが可能である。
<A-2. Effect>
The image display apparatus according to the present embodiment includes a plurality of light sources L1 to Ln, an
また、光源間温度差検出部は、光源L2〜Lnの発光期間に基づき光源L1との温度差を算出するので、光源L2〜Lnに対して温度センサを設けなくても、光源L2〜Lnの色度や輝度を温度変化に基づき調整することが可能である。 Moreover, since the temperature difference detection part between light sources calculates the temperature difference with the light source L1 based on the light emission period of the light sources L2-Ln, even if it does not provide a temperature sensor with respect to the light sources L2-Ln, the light source L2-Ln. It is possible to adjust chromaticity and luminance based on temperature change.
<B.実施の形態2>
<B−1.構成、動作>
図2は、実施の形態2に係る画像表示装置101の構成を示すブロック図である。画像表示装置101は、実施の形態1に係る画像表示装置100の構成に加えて、光源L1〜Lnを冷却して装置内の温度調整を行うためのファン11と、ファン11を制御するファン制御部10をさらに備えている。図2において図1と同一の参照符号を付した構成要素は、実施の形態1に係る画像表示装置100の構成要素と同一であるため、説明を省略する。
<B. Second Embodiment>
<B-1. Configuration, operation>
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the
ファン制御部10は、ファン11のファン回転速度情報を生成し、ファン11に出力する。ファン11はファン制御部10から取得したファン回転速度情報に従って回転し、光源L1〜Lnの冷却を行う。
The
光源間温度差検出部5は、光源温度検出部2から光源L1の温度を取得し、ファン制御部10からファン回転速度情報を取得し、発光期間制御部6から光源L2〜Lnの発光期間に関する情報を取得し、これらに基づき、光源L2〜Lnと光源L1との温度差を検出する。
The inter-light source temperature
あるいは、光源間温度差検出部5では実施の形態1と同様に、光源L1の温度と光源L2〜Lnの発光期間から温度差を検出した上で、第2光源制御量演算部42で光源L2〜Lnの駆動制御量を演算するにあたり、ファン回転速度情報を考慮しても良い。ファン回転速度が小さくなれば、光源温度が上昇するため、発光期間の違いによる各光源の温度差は大きくなるものと考えられる。
Alternatively, the inter-light source temperature
すなわち、ファン回転速度情報としてファンの最大回転速度に対する速度比をDuty2(%)としたとき、式(2)の補正係数(n)は以下の式で表される。 That is, when the speed ratio with respect to the maximum rotational speed of the fan is Duty2 (%) as the fan rotational speed information, the correction coefficient (n) of Expression (2) is expressed by the following expression.
ここで、関数F2は光源L1の温度、ΔT(n)、Duty2の関数であるが、予め実験やシミュレーションの結果をテーブル化しておくか、あるいは結果から近似式を作成することにより求められる。また、ファンの回転速度による補正係数への影響と光源間の温度差による補正係数への影響が独立している(直交している)と近似的にみなせる場合は、補正係数を以下の式で表現しても良い。 Here, the function F2 is a function of the temperature of the light source L1, ΔT (n), and Duty2, and is obtained by tabulating the results of experiments and simulations in advance or by creating an approximate expression from the results. If the effect on the correction coefficient due to the rotational speed of the fan and the effect on the correction coefficient due to the temperature difference between the light sources can be approximated as independent (orthogonal), the correction coefficient can be expressed as It may be expressed.
<B−2.効果>
本実施の形態の画像表示装置は、複数の光源L1〜Lnを冷却するファン11をさらに備え、光源間温度差検出部5は、光源L2〜Lnの発光期間に加え、ファン11の回転数にも基づき光源L2〜Lnと光源L1との温度差を算出する。これにより、ファン11の回転数による温度差の変化を考慮して精度良く温度差を算出することができる。よって、光源L2〜Lnに対して温度センサを設けなくても、光源L2〜Lnの色度や輝度を温度変化に基づき調整することが可能である。
<B-2. Effect>
The image display device according to the present embodiment further includes a
<C.実施の形態3>
実施の形態1,2では、発光期間の情報やファン11の回転速度の情報を基に光源L2〜Lnと光源L1との間の温度差を推定した。しかし、コストに余裕がある場合には、光源温度検出部2で光源L2〜Lnの温度を直接測定しても良い。すなわち、光源L2〜Lnの近傍にも光源温度検出部2(温度センサ)を設け、光源L2〜Lnの温度を直接測定することにより、光源L1の測定温度と光源L2〜Lnの測定温度から、温度差をより正確に算出しても良い。
<
In the first and second embodiments, the temperature difference between the light sources L2 to Ln and the light source L1 is estimated based on the information on the light emission period and the information on the rotation speed of the
本実施の形態の画像表示装置において、光源温度検出部2は、他の光源L2〜Lnの近傍にも設けられ、光源間温度差検出部5は、一の光源L1に対応する光源温度と他の光源L2〜Lnに対応する光源温度から温度差を算出するので、より光源L1と光源L2〜Lnの温度差を正確に算出することができ、光源L2〜Lnの温度変化に基づく色度や輝度の調整を精度良く行うことができる。
In the image display device according to the present embodiment, the light source
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。 It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.
1 カラーセンサ、2 光源温度検出部、3 色基準値記憶部、4 光源制御量演算部、5 光源間温度差検出部、6 発光期間制御部、7 光源駆動部、L 光源群、L1、L2、Ln 光源、8 照明部、9 画像表示部、10 ファン制御部、11 ファン、41 第1光源制御量演算部、42 第2光源制御量演算部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Color sensor, 2 Light source temperature detection part, 3 Color reference value memory | storage part, 4 Light source control amount calculating part, 5 Light source temperature difference detection part, 6 Light emission period control part, 7 Light source drive part, L Light source group, L1, L2 , Ln light source, 8 illumination unit, 9 image display unit, 10 fan control unit, 11 fan, 41 first light source control amount calculation unit, 42 second light source control amount calculation unit.
Claims (3)
前記複数の光源からの光を混合して出力する照明部と、
前記照明部からの光を画素ごとに変調して画像を形成する画像表示部と、
前記複数の光源のうち一の光源の近傍に設けられ、光源温度を検出する光源温度検出部と、
前記照明部の出力光の色度に関連する色検出値を検出するカラーセンサと、
色基準値を記憶する色基準値記憶部と、
前記光源温度と、前記色検出値と、前記色基準値とに基づき、前記一の光源の駆動制御量を演算する第1光源制御量演算部と、
前記複数の光源のうち前記一の光源以外の他の光源と前記一の光源との温度差を取得する光源間温度差検出部と、
前記一の光源の駆動制御量と、前記光源温度と、前記温度差とに基づき、前記他の光源の駆動制御量を演算する第2光源制御量演算部と、
前記一の光源の駆動制御量及び前記他の光源の駆動制御量に基づき、前記複数の光源を駆動する光源駆動部とを備える、
画像表示装置。 Multiple light sources;
An illumination unit that mixes and outputs light from the plurality of light sources;
An image display unit that modulates light from the illumination unit for each pixel to form an image;
A light source temperature detecting unit provided in the vicinity of one of the plurality of light sources and detecting a light source temperature;
A color sensor for detecting a color detection value related to the chromaticity of the output light of the illumination unit;
A color reference value storage unit for storing color reference values;
A first light source control amount calculation unit that calculates a drive control amount of the one light source based on the light source temperature, the color detection value, and the color reference value;
A temperature difference detection unit between light sources that obtains a temperature difference between another light source other than the one light source and the one light source among the plurality of light sources;
A second light source control amount calculation unit that calculates a drive control amount of the other light source based on the drive control amount of the one light source, the light source temperature, and the temperature difference;
A light source drive unit that drives the plurality of light sources based on the drive control amount of the one light source and the drive control amount of the other light source,
Image display device.
請求項1に記載の画像表示装置。 The inter-light source temperature difference detection unit calculates the temperature difference based on a light emission period of the light source.
The image display device according to claim 1.
前記光源間温度差検出部は、前記ファンの回転数にも基づき前記温度差を算出する、
請求項2に記載の画像表示装置。 A fan for cooling the light sources;
The temperature difference detection unit between the light sources calculates the temperature difference based on the rotational speed of the fan,
The image display device according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119303A JP5901429B2 (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119303A JP5901429B2 (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Image display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013246279A JP2013246279A (en) | 2013-12-09 |
JP5901429B2 true JP5901429B2 (en) | 2016-04-13 |
Family
ID=49846091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012119303A Expired - Fee Related JP5901429B2 (en) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | Image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5901429B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6425376B2 (en) * | 2013-11-05 | 2018-11-21 | キヤノン株式会社 | Image display apparatus and control method thereof |
CN104616633B (en) * | 2015-02-27 | 2017-03-22 | 上海卓易科技股份有限公司 | Method and device for adjusting display screen of portable terminal |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005331644A (en) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | Image display device and image display method |
JP5078809B2 (en) * | 2008-09-05 | 2012-11-21 | シャープ株式会社 | Liquid crystal display |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119303A patent/JP5901429B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013246279A (en) | 2013-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5984398B2 (en) | Light emitting device and control method thereof | |
US10210821B2 (en) | Light source apparatus, image display apparatus and control method for light source apparatus | |
US20140118408A1 (en) | Management system for unifying led light color and method thereof | |
US10026364B2 (en) | Life prediction method, computer readable media including life prediction program, and life prediction device | |
US9618789B2 (en) | Planar lighting apparatus and liquid crystal display apparatus | |
JP2017003699A5 (en) | ||
JP2009117841A (en) | Light emitting diode backlight source and method of operating the same | |
US9779648B2 (en) | Display device for correcting white balance based on degradation and chromaticity control method thereof | |
US20100020008A1 (en) | Liquid crystal display apparatus | |
RU2636803C1 (en) | Device for led display elements | |
JP2006276784A (en) | Liquid crystal display device | |
US10424270B2 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
WO2013057834A1 (en) | Backlight device and backlight control method | |
US10102809B2 (en) | Image display apparatus and control method thereof | |
JP2014071204A5 (en) | ||
US20130016306A1 (en) | Backlight apparatus, method for controlling the same, and image display apparatus | |
RU2014139709A (en) | MULTI-SCREEN DISPLAY DEVICE | |
JP2014170218A (en) | Image display device and method for controlling the same | |
JP2013258357A (en) | Semiconductor light source device | |
JP2018141912A (en) | Display device, method for controlling display device, and illumination device | |
KR20170022859A (en) | White balance adjusting apparatus and white balance adjusting method | |
JPWO2012073338A1 (en) | Display device and display device color correction method | |
US20180254010A1 (en) | Display apparatus, method for controlling the same, program, and storage medium | |
JP5984401B2 (en) | Image display apparatus, control method therefor, and image display system | |
JP5901429B2 (en) | Image display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5901429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |