JP5899139B2 - Inkjet head and inkjet recording apparatus - Google Patents

Inkjet head and inkjet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5899139B2
JP5899139B2 JP2013050790A JP2013050790A JP5899139B2 JP 5899139 B2 JP5899139 B2 JP 5899139B2 JP 2013050790 A JP2013050790 A JP 2013050790A JP 2013050790 A JP2013050790 A JP 2013050790A JP 5899139 B2 JP5899139 B2 JP 5899139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pressure chamber
nozzle
diaphragm
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013050790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014176977A (en
Inventor
周平 横山
周平 横山
楠 竜太郎
竜太郎 楠
新井 竜一
竜一 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2013050790A priority Critical patent/JP5899139B2/en
Publication of JP2014176977A publication Critical patent/JP2014176977A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5899139B2 publication Critical patent/JP5899139B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/1437Back shooter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/12Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/15Moving nozzle or nozzle plate

Description

本発明の実施形態は、インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to an inkjet head and an inkjet recording apparatus.

オンデマンド型インクジェット記録方式は、画像信号に従ってノズルからインク滴を吐出し、記録紙上にインク滴による画像を形成する。オンデマンド型インクジェット記録方式は、例えば発熱素子型や圧電素子型を含む。   In the on-demand ink jet recording method, ink droplets are ejected from nozzles in accordance with image signals, and an image is formed on the recording paper. The on-demand type ink jet recording system includes, for example, a heating element type and a piezoelectric element type.

発熱素子型においては、インク流路に設けられた発熱体がインク中に気泡を発生させる。これにより、気泡によって押されたインクがノズルから吐出する。圧電素子型においては、圧電素子が変形することでインク室に貯蔵されたインクに圧力変化を生じさせる。これにより、加圧されたインクがノズルから吐出する。   In the heating element type, a heating element provided in the ink flow path generates bubbles in the ink. Thereby, the ink pushed by the bubbles is ejected from the nozzle. In the piezoelectric element type, the piezoelectric element is deformed to cause a pressure change in the ink stored in the ink chamber. Thereby, the pressurized ink is ejected from the nozzle.

圧電素子(ピエゾ素子)は、電気−機械変換素子である。圧電素子は、電界を加えられると、伸張または剪断変形を起こす。代表的な圧電素子は、チタン酸ジルコン酸鉛である。   A piezoelectric element (piezo element) is an electro-mechanical conversion element. The piezoelectric element is stretched or sheared when an electric field is applied. A typical piezoelectric element is lead zirconate titanate.

圧電性材料を含むノズルプレートを用いたインクジェットヘッドが、圧電素子型の一例である。当該インクジェットヘッドのノズルプレートは、例えば、インクを吐出させるノズルを備える圧電体膜と、前記ノズルを囲むように前記圧電体膜の両面に形成された金属電極膜と、を有するアクチュエータを備える。   An ink jet head using a nozzle plate containing a piezoelectric material is an example of a piezoelectric element type. The nozzle plate of the ink jet head includes, for example, an actuator having a piezoelectric film having a nozzle for ejecting ink and metal electrode films formed on both surfaces of the piezoelectric film so as to surround the nozzle.

上記インクジェットヘッドは、前記ノズルに接続された圧力室を有する。インクは、圧力室とノズルプレートのノズルとに流入する。ノズルに流入したインクは、ノズル内でメニスカスを形成してノズル内に維持される。ノズル周囲にある二つの電極に駆動波形(電圧)を印加すると、当該電極を介して分極の方向と同方向の電界が圧電体膜に印加される。これにより、アクチュエータは電界方向と直交する方向に伸縮する。この伸縮を利用してノズルプレートが変形する。ノズルプレートが変形することで圧力室内のインクに圧力変化が発生し、ノズル内のインクが吐出する。   The inkjet head has a pressure chamber connected to the nozzle. Ink flows into the pressure chamber and the nozzles of the nozzle plate. The ink flowing into the nozzle forms a meniscus in the nozzle and is maintained in the nozzle. When a drive waveform (voltage) is applied to the two electrodes around the nozzle, an electric field in the same direction as the polarization direction is applied to the piezoelectric film via the electrodes. As a result, the actuator expands and contracts in a direction orthogonal to the electric field direction. The nozzle plate is deformed using this expansion and contraction. When the nozzle plate is deformed, a pressure change occurs in the ink in the pressure chamber, and the ink in the nozzle is ejected.

特開2012−71587号公報JP 2012-71587 A

上記インクジェットヘッドにおいて、圧力室内に気泡が存在すると、インクの圧力変化が妨げられる。気泡は、例えば、インク吐出時にノズルから外部空気が吸い込まれて(巻き込まれて)生じたり、圧力室に供給される時点でインクに含有されていたりする。気泡によってインク吐出不能となった場合、インクジェットヘッドの駆動動作を停止させ、圧力室内のインクを入れ替えるメンテナンス作業をすることで気泡の除去が行われる。   In the ink jet head, if bubbles exist in the pressure chamber, a change in ink pressure is hindered. The bubbles are generated, for example, when external air is sucked in (involved) from the nozzles when ink is ejected, or are contained in the ink when supplied to the pressure chamber. When ink ejection becomes impossible due to air bubbles, the operation of driving the inkjet head is stopped, and the air bubbles are removed by performing a maintenance operation for replacing the ink in the pressure chamber.

本発明の目的は、インクの不吐出を抑制できるインクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an ink jet head and an ink jet recording apparatus capable of suppressing non-ejection of ink.

一つの実施の形態に係るインクジェットヘッドは、基材と、ノズルプレートと、第1の電極と、圧電体と、第2の電極と、インク供給部材とを備える。圧力室が前記基材の一方の端部から他方の端部に亘って設けられる。前記ノズルプレートは、前記基材の一方の端部にあって前記圧力室を塞ぐ振動板と、前記圧力室に連通するノズルとを有する。前記第1の電極は、前記圧力室の反対側で前記振動板上にある。前記圧電体は、前記第1の電極に重なり、前記振動板を変形させることで前記圧力室の容積を変化させる。前記第2の電極は前記圧電体に重なる。前記インク供給部材は、前記圧力室の中に形成された筒部と、前記筒部の内側が前記圧力室に開口する第1の接続口と、前記筒部の外部でかつ前記圧力室に開口する第2の接続口とを有する。前記第1の接続口および前記第2の接続口のいずれか一方が前記圧力室にインクを供給する。前記第1の接続口および前記第2の接続口のいずれか他方が前記圧力室のインクを排出する。 An ink jet head according to one embodiment includes a substrate, a nozzle plate, a first electrode, a piezoelectric body, a second electrode, and an ink supply member. A pressure chamber is provided from one end of the substrate to the other end. The nozzle plate includes a diaphragm that is located at one end of the base material and closes the pressure chamber, and a nozzle that communicates with the pressure chamber. The first electrode is on the diaphragm on the opposite side of the pressure chamber. The piezoelectric body overlaps the first electrode and changes the volume of the pressure chamber by deforming the diaphragm. The second electrode overlaps the piezoelectric body. The ink supply member includes a cylinder portion formed in the pressure chamber, a first connection port in which the inside of the cylinder portion opens into the pressure chamber, an opening outside the cylinder portion and into the pressure chamber. to have a second connection port for. One of the first connection port and the second connection port supplies ink to the pressure chamber. One of the first connection port and the second connection port discharges the ink in the pressure chamber.

第1の実施の形態に係るインクジェットプリンタを示す断面図。1 is a cross-sectional view illustrating an ink jet printer according to a first embodiment. 第1の実施形態の画像形成装置を示す斜視図。1 is a perspective view illustrating an image forming apparatus according to a first embodiment. 第1の実施形態のインクジェットヘッドを示す平面図。FIG. 2 is a plan view showing the ink jet head of the first embodiment. 第1の実施形態のインクジェットヘッドを図3のF4−F4線に沿って示す断面図。Sectional drawing which shows the inkjet head of 1st Embodiment along the F4-F4 line | wire of FIG. 第1の実施形態のインク供給部材を示す平面図。FIG. 3 is a plan view illustrating an ink supply member according to the first embodiment. 第2の実施の形態に係るインクジェットヘッドを示す断面図。Sectional drawing which shows the inkjet head which concerns on 2nd Embodiment. 第3の実施の形態に係るインクジェットヘッドを示す断面図。Sectional drawing which shows the inkjet head which concerns on 3rd Embodiment. 第4の実施の形態に係るインクジェットヘッドを示す斜視図。The perspective view which shows the inkjet head which concerns on 4th Embodiment. 第4の実施形態のインクジェットヘッドを示す断面図。Sectional drawing which shows the inkjet head of 4th Embodiment. 第5の実施の形態に係るインクジェットヘッドを示す斜視図。The perspective view which shows the inkjet head which concerns on 5th Embodiment. 第5の実施形態のインクジェットヘッドを示す断面図。Sectional drawing which shows the inkjet head of 5th Embodiment.

以下に、第1の実施の形態について、図1から図5を参照して説明する。なお、複数の表現が可能な各要素に、一つ以上の他の表現の例を付すことがある。しかし、これは、他の表現が付されない要素について異なる表現がされることを否定するものではないし、例示されない他の表現がされることを制限するものでもない。   A first embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 5. Note that one or more examples of other expressions may be attached to each element capable of a plurality of expressions. However, this does not deny that a different expression is made for an element to which no other expression is attached, and does not restrict other expressions not illustrated.

図1は、第1の実施の形態に係るインクジェットプリンタ1を示す断面図である。インクジェットプリンタ1は、インクジェット記録装置の一例である。なお、インクジェット記録装置はこれに限らず、複写機のような他の装置であっても良い。   FIG. 1 is a cross-sectional view showing an ink jet printer 1 according to the first embodiment. The ink jet printer 1 is an example of an ink jet recording apparatus. The ink jet recording apparatus is not limited to this, and may be another apparatus such as a copying machine.

図1に示すように、インクジェットプリンタ1は、例えば、記録媒体である記録紙Pを搬送しながら画像形成等の各種処理を行う。インクジェットプリンタ1は、筐体10と、給紙カセット11と、排紙トレイ12と、保持ローラ(ドラム)13と、搬送装置14と、保持装置15と、画像形成装置16と、除電剥離装置17と、反転装置18と、クリーニング装置19とを備える。   As shown in FIG. 1, the inkjet printer 1 performs various processes such as image formation while conveying a recording paper P that is a recording medium, for example. The ink jet printer 1 includes a housing 10, a paper feed cassette 11, a paper discharge tray 12, a holding roller (drum) 13, a conveying device 14, a holding device 15, an image forming device 16, and a static elimination device 17. And a reversing device 18 and a cleaning device 19.

給紙カセット11は、複数の記録紙Pを収容して、筐体10内に配置される。排紙トレイ12は、筐体10の上部にある。インクジェットプリンタ1によって画像形成がされた記録紙Pは、排紙トレイ12に排出される。   The paper feed cassette 11 accommodates a plurality of recording papers P and is disposed in the housing 10. The paper discharge tray 12 is at the top of the housing 10. The recording paper P on which an image is formed by the ink jet printer 1 is discharged to the paper discharge tray 12.

搬送装置14は、記録紙Pが搬送される経路に沿って配置された複数のガイドおよび複数の搬送ローラを有する。当該搬送ローラは、モータに駆動されて回転することで、記録紙Pを給紙カセット11から排紙トレイ12まで搬送する。   The transport device 14 has a plurality of guides and a plurality of transport rollers arranged along a path along which the recording paper P is transported. The transport roller is driven by a motor and rotates to transport the recording paper P from the paper feed cassette 11 to the paper discharge tray 12.

保持ローラ13は、導体によって形成された円筒状のフレームと、当該フレームの表面に形成された薄い絶縁層とを有する。前記フレームは接地(グランド接続)される。保持ローラ13は、その表面上に記録紙Pを保持した状態で回転することにより、記録紙Pを搬送する。   The holding roller 13 has a cylindrical frame formed of a conductor and a thin insulating layer formed on the surface of the frame. The frame is grounded (ground connection). The holding roller 13 conveys the recording paper P by rotating while holding the recording paper P on the surface thereof.

保持装置15は、搬送装置14によって給紙カセット11から搬出された記録紙Pを、保持ローラ13の表面(外周面)に吸着させて保持させる。保持装置15は、記録紙Pを保持ローラ13に対して押圧した後、帯電による静電気力で記録紙Pを保持ローラ13に吸着させる。   The holding device 15 holds the recording paper P carried out of the paper feed cassette 11 by the transport device 14 by adsorbing it on the surface (outer peripheral surface) of the holding roller 13. The holding device 15 presses the recording paper P against the holding roller 13 and then attracts the recording paper P to the holding roller 13 by electrostatic force due to charging.

画像形成装置16は、保持装置15によって保持ローラ13の外面に保持された記録紙Pに、画像を形成する。画像形成装置16は、保持ローラ13の表面に面する複数のインクジェットヘッド21を有する。複数のインクジェットヘッド21は、例えば、シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの四色のインクを、それぞれ記録紙Pに吐出することで、画像を形成する。   The image forming apparatus 16 forms an image on the recording paper P held on the outer surface of the holding roller 13 by the holding device 15. The image forming apparatus 16 includes a plurality of inkjet heads 21 that face the surface of the holding roller 13. The plurality of inkjet heads 21 form images by ejecting, for example, four colors of ink of cyan, magenta, yellow, and black onto the recording paper P, respectively.

除電剥離装置17は、画像が形成された記録紙Pを、除電することで、保持ローラ13から剥離する。除電剥離装置17は、電荷を供給して記録紙Pを除電し、記録紙Pと保持ローラ13との間に爪を挿入する。これにより、記録紙Pは保持ローラ13から剥離される。保持ローラ13から剥離された記録紙Pは、搬送装置14によって、排紙トレイ12または反転装置18に搬送される。   The neutralization peeling device 17 peels the recording paper P on which the image is formed from the holding roller 13 by neutralizing the recording paper P. The neutralization peeling device 17 supplies electric charges to neutralize the recording paper P, and inserts a claw between the recording paper P and the holding roller 13. As a result, the recording paper P is peeled off from the holding roller 13. The recording paper P peeled off from the holding roller 13 is transported by the transport device 14 to the paper discharge tray 12 or the reversing device 18.

クリーニング装置19は、保持ローラ13を清浄する。クリーニング装置19は、保持ローラ13の回転方向において除電剥離装置17よりも下流にある。クリーニング装置19は、回転する保持ローラ13の表面にクリーニング部材19aを当接させ、回転する保持ローラ13の表面を洗浄する。   The cleaning device 19 cleans the holding roller 13. The cleaning device 19 is downstream of the static elimination device 17 in the rotation direction of the holding roller 13. The cleaning device 19 brings the cleaning member 19 a into contact with the surface of the rotating holding roller 13 and cleans the surface of the rotating holding roller 13.

反転装置18は、保持ローラ13から剥離された記録紙Pの表裏面を反転させ、当該記録紙Pを再び保持ローラ13の表面上に供給する。反転装置18は、例えば記録紙Pを前後方向逆にスイッチバックさせる所定の反転経路に沿って記録紙Pを搬送することにより、記録紙Pを反転させる。   The reversing device 18 reverses the front and back surfaces of the recording paper P peeled from the holding roller 13 and supplies the recording paper P onto the front surface of the holding roller 13 again. The reversing device 18 reverses the recording paper P by, for example, conveying the recording paper P along a predetermined reversing path for switching back the recording paper P in the front-rear direction.

図2は、画像形成装置16に含まれる一つのインクジェットヘッド21を分解して示す斜視図である。図3は、インクジェットヘッド21を示す平面図である。図4は、図3のF4−F4線に沿ってインクジェットヘッド21の一部を示す断面図である。なお、図2よび図3は、説明のために、本来は隠れる種々の要素を実線で示す。さらに、図面は概略的に実施形態のインクジェットプリンタ1を示すものであり、図面における各寸法は当該実施形態の説明と異なることがある。   FIG. 2 is an exploded perspective view showing one inkjet head 21 included in the image forming apparatus 16. FIG. 3 is a plan view showing the inkjet head 21. 4 is a cross-sectional view showing a part of the inkjet head 21 along the line F4-F4 of FIG. 2 and 3 show various elements which are originally hidden for the sake of explanation by solid lines. Further, the drawings schematically show the ink jet printer 1 of the embodiment, and each dimension in the drawing may be different from the description of the embodiment.

図2に示すように、インクジェットプリンタ1は、インクジェットヘッド21と、インクタンク23と、制御部24とを備える。インクジェットプリンタ1は、インクジェット記録装置の一例である。インクジェット記録装置はこれに限らず、複写機のような他の装置であっても良い。   As shown in FIG. 2, the inkjet printer 1 includes an inkjet head 21, an ink tank 23, and a control unit 24. The ink jet printer 1 is an example of an ink jet recording apparatus. The ink jet recording apparatus is not limited to this, and may be another apparatus such as a copying machine.

インクジェットヘッド21は、ノズルプレート100と圧力室構造体200と、インク供給部材300とを備える。圧力室構造体200は、基材の一例である。インク供給部材300は、第1のインク流路構造体301と、第2のインク流路構造体351とを有する。第1のインク流路構造体301は、第1の部材の一例である。第2のインク流路構造体351は、第2の部材の一例である。圧力室構造体200は、インク供給部材300に例えばエポキシ系接着剤で接着する。   The inkjet head 21 includes a nozzle plate 100, a pressure chamber structure 200, and an ink supply member 300. The pressure chamber structure 200 is an example of a base material. The ink supply member 300 includes a first ink flow path structure 301 and a second ink flow path structure 351. The first ink flow path structure 301 is an example of a first member. The second ink flow path structure 351 is an example of a second member. The pressure chamber structure 200 is bonded to the ink supply member 300 with, for example, an epoxy adhesive.

ノズルプレート100は、矩形の板状に形成される。図面に示すように、本明細書において説明の便宜のため、ノズルプレート100の長手方向をX方向、ノズルプレート100の短手方向をY方向、ノズルプレート100の厚さ方向をZ方向と定義する。X,Y,Z方向は互いに直交する。   The nozzle plate 100 is formed in a rectangular plate shape. As shown in the drawings, for convenience of explanation in this specification, the longitudinal direction of the nozzle plate 100 is defined as the X direction, the short direction of the nozzle plate 100 is defined as the Y direction, and the thickness direction of the nozzle plate 100 is defined as the Z direction. . The X, Y, and Z directions are orthogonal to each other.

ノズルプレート100は、圧力室構造体200の上に、後述する成膜プロセスによって形成される。このため、ノズルプレート100は、圧力室構造体200に固着する。   The nozzle plate 100 is formed on the pressure chamber structure 200 by a film forming process described later. For this reason, the nozzle plate 100 is fixed to the pressure chamber structure 200.

ノズルプレート100に、インク吐出用の複数のノズル(オリフィス、インク吐出孔)101がある。ノズル101は、Z方向に延びる円形の孔である。ノズル101の直径は、例えば20μmである。なお、ノズル101の形状は円形に限らない。   The nozzle plate 100 has a plurality of nozzles (orifices and ink ejection holes) 101 for ejecting ink. The nozzle 101 is a circular hole extending in the Z direction. The diameter of the nozzle 101 is 20 μm, for example. The shape of the nozzle 101 is not limited to a circle.

圧力室構造体200は、例えばシリコンウエハによって矩形の板状に形成される。圧力室構造体200は、インクジェットヘッド21の製造過程において、繰り返し加熱および薄膜の成膜がなされる。このため、シリコンウエハは、耐熱性を有し、SEMI(Semiconductor Equipment and Materials International)規格に準じ、平滑化されたものである。圧力室構造体200の厚さは、例えば525μmである。   The pressure chamber structure 200 is formed in a rectangular plate shape using, for example, a silicon wafer. The pressure chamber structure 200 is repeatedly heated and formed into a thin film during the manufacturing process of the inkjet head 21. For this reason, the silicon wafer has heat resistance and is smoothed in accordance with SEMI (Semiconductor Equipment and Materials International) standard. The thickness of the pressure chamber structure 200 is, for example, 525 μm.

なお、圧力室構造体200は、他の材料によって形成されても良い。例えば、炭化シリコン(SiC)ゲルマニウム基板のような他の半導体、セラミックス、樹脂、または金属(合金)のような他の材料によって、圧力室構造体200が形成されても良い。圧力室構造体200の材料は、例えば、ノズルプレート100の膨張係数との差を考慮して、インク吐出圧力発生に影響を生じないものが選択される。利用されるセラミックスは、例えば、アルミナセラミックス、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素、またはチタン酸バリウムのような窒化物または酸化物である。利用される樹脂は、例えば、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、またはポリエーテルサルフォンのようなプラスチック材である。利用される金属は、例えば、アルミまたはチタンである。   The pressure chamber structure 200 may be formed of other materials. For example, the pressure chamber structure 200 may be formed of another semiconductor such as a silicon carbide (SiC) germanium substrate, a ceramic, a resin, or another material such as a metal (alloy). As the material of the pressure chamber structure 200, for example, a material that does not affect the ink discharge pressure generation is selected in consideration of the difference from the expansion coefficient of the nozzle plate 100. The ceramics used are, for example, nitrides or oxides such as alumina ceramics, zirconia, silicon carbide, silicon nitride or barium titanate. The resin used is, for example, a plastic material such as ABS (acrylonitrile butadiene styrene), polyacetal, polyamide, polycarbonate, or polyethersulfone. The metal used is, for example, aluminum or titanium.

図4に示すように、圧力室構造体200は、ノズルプレート100に面する第1端面200aと、第2端面200bと、複数の圧力室201とを有する。第1端面200aは、基体の一方の端部の一例である。第2端面200bは、基体の他方の端部の一例であり、第1端面200aの反対側にある。第1および第2端面200a,200bは、圧力室構造体200のZ方向の端面である。第1端面200aは平坦に形成され、ノズルプレート100に固着する。   As shown in FIG. 4, the pressure chamber structure 200 includes a first end surface 200 a facing the nozzle plate 100, a second end surface 200 b, and a plurality of pressure chambers 201. The first end surface 200a is an example of one end portion of the base. The second end surface 200b is an example of the other end portion of the base, and is on the opposite side of the first end surface 200a. The first and second end surfaces 200 a and 200 b are end surfaces in the Z direction of the pressure chamber structure 200. The first end surface 200 a is formed flat and is fixed to the nozzle plate 100.

圧力室201は、Z方向に延びる円形の孔である。圧力室201は、他の形状に形成されても良い。圧力室201の直径は、例えば200μmである。圧力室201は、圧力室構造体200の第1端面200aから第2端面200bに亘って設けられる。圧力室201は、第1端面200aに開口する。ノズルプレート100は、第1端面200aに開口する圧力室201を塞ぐ。圧力室201は、第2端面200bにも開口する。   The pressure chamber 201 is a circular hole extending in the Z direction. The pressure chamber 201 may be formed in other shapes. The diameter of the pressure chamber 201 is, for example, 200 μm. The pressure chamber 201 is provided from the first end surface 200 a to the second end surface 200 b of the pressure chamber structure 200. The pressure chamber 201 opens in the first end surface 200a. The nozzle plate 100 closes the pressure chamber 201 that opens to the first end surface 200a. The pressure chamber 201 also opens to the second end surface 200b.

複数の圧力室201は、複数のノズル101に対応して配置され、対応するノズル101と同一軸上にある。このため、圧力室201に、対応するノズル101が連通する。   The plurality of pressure chambers 201 are arranged corresponding to the plurality of nozzles 101 and are on the same axis as the corresponding nozzle 101. For this reason, the corresponding nozzle 101 communicates with the pressure chamber 201.

次に、ノズルプレート100について説明する。図3および図4に示すように、ノズルプレート100は、上記の複数のノズル101と、複数のアクチュエータ102と、二つの共有電極端子部105と、共有電極106と、複数の配線電極端子部107と、複数の配線電極108と、振動板109と、保護膜(絶縁膜)113と、撥インク膜116とを有する。共有電極106は、第1の電極の一例である。配線電極108は、第2の電極の一例である。ノズル101は、重ねられた振動板109および保護膜113を貫通する。   Next, the nozzle plate 100 will be described. As shown in FIGS. 3 and 4, the nozzle plate 100 includes a plurality of nozzles 101, a plurality of actuators 102, two shared electrode terminal portions 105, a shared electrode 106, and a plurality of wiring electrode terminal portions 107. A plurality of wiring electrodes 108, a vibration plate 109, a protective film (insulating film) 113, and an ink repellent film 116. The shared electrode 106 is an example of a first electrode. The wiring electrode 108 is an example of a second electrode. The nozzle 101 penetrates the diaphragm 109 and the protective film 113 that are stacked.

振動板109は、圧力室構造体200の第1端面200aの上に、矩形の板状に形成される。振動板109の厚さは、例えば2μmである。振動板109の厚さは、概ね1μmから50μmの範囲にある。   The vibration plate 109 is formed in a rectangular plate shape on the first end surface 200 a of the pressure chamber structure 200. The thickness of the diaphragm 109 is 2 μm, for example. The thickness of the diaphragm 109 is generally in the range of 1 μm to 50 μm.

振動板109の材料は、例えば絶縁性材料であるSiO(酸化ケイ素)である。振動板109の材料はSiOに限らず、例えば、SiN(窒化ケイ素)、Al(酸化アルミニウム)、HfO(酸化ハフニウム)、またはDLC(Diamond Like Carbon)であっても良い。振動板109の材料の選定は、例えば、耐熱性、絶縁性、熱膨張係数、平滑性、およびインクに対する濡れ性を考慮する。振動板109の材料の絶縁性は、インクジェットヘッド21が導電率の高いインクを使用する場合に、アクチュエータ102が駆動したときのインク変質に影響し得る。 The material of the diaphragm 109 is, for example, SiO 2 (silicon oxide) which is an insulating material. The material of the diaphragm 109 is not limited to SiO 2 , and may be, for example, SiN (silicon nitride), Al 2 O 3 (aluminum oxide), HfO 2 (hafnium oxide), or DLC (Diamond Like Carbon). Selection of the material of the diaphragm 109 takes into consideration, for example, heat resistance, insulation, thermal expansion coefficient, smoothness, and wettability with respect to ink. The insulation of the material of the diaphragm 109 can affect the ink alteration when the actuator 102 is driven when the inkjet head 21 uses ink having high conductivity.

振動板109は、第1の面501と、第2の面502とを有する。第1の面501は、第1端面200aに固着するとともに圧力室201を塞ぐ。第2の面502は、第1の面501の反対側に位置する。アクチュエータ102と、共有電極106と、配線電極108とは、振動板109の第2の面502の上にある。   The diaphragm 109 has a first surface 501 and a second surface 502. The first surface 501 adheres to the first end surface 200a and closes the pressure chamber 201. The second surface 502 is located on the opposite side of the first surface 501. The actuator 102, the shared electrode 106, and the wiring electrode 108 are on the second surface 502 of the diaphragm 109.

複数のアクチュエータ102は、複数の圧力室201および複数のノズル101に対応して配置される。アクチュエータ102は、ノズル101からインクを吐出させるための圧力を、圧力室201に発生させる。   The plurality of actuators 102 are arranged corresponding to the plurality of pressure chambers 201 and the plurality of nozzles 101. The actuator 102 causes the pressure chamber 201 to generate pressure for ejecting ink from the nozzle 101.

図3に示すように、アクチュエータ102は、円環状に形成される。アクチュエータ102は、対応するノズル101と同一軸上にある。ノズル101は、アクチュエータ102の内側に位置する。   As shown in FIG. 3, the actuator 102 is formed in an annular shape. The actuator 102 is on the same axis as the corresponding nozzle 101. The nozzle 101 is located inside the actuator 102.

より高密度にノズル101を配置するために、ノズル101は千鳥状(互い違い)に配置される。言い換えると、X方向において複数のノズル101が直線状に並ぶ。Y方向において、二つの直線状のノズル101の列がある。X方向において、隣接するノズル101の中心間距離は、例えば340μmである。Y方向において、ノズル101の二つの列の配置間隔は、例えば240μmである。   In order to arrange the nozzles 101 with higher density, the nozzles 101 are arranged in a staggered manner (alternately). In other words, the plurality of nozzles 101 are arranged in a straight line in the X direction. In the Y direction, there are two rows of linear nozzles 101. In the X direction, the distance between the centers of adjacent nozzles 101 is, for example, 340 μm. In the Y direction, the arrangement interval between the two rows of nozzles 101 is, for example, 240 μm.

図4に示すように、アクチュエータ102は、圧電体膜111と、共有電極106の電極部分106aと、配線電極108の電極部分108aと、絶縁膜112とをそれぞれ有する。圧電体膜111は、圧電体の一例である。   As shown in FIG. 4, the actuator 102 includes a piezoelectric film 111, an electrode portion 106 a of the shared electrode 106, an electrode portion 108 a of the wiring electrode 108, and an insulating film 112. The piezoelectric film 111 is an example of a piezoelectric body.

圧電体膜111は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)によって形成された膜である。なお、圧電体膜111はこれに限らず、例えば、PTO(PbTiO:チタン酸鉛)、PMNT(Pb(Mg1/3Nb2/3)O−PbTiO)、PZNT(Pb(Zn1/3Nb2/3)O−PbTiO)、ZnO、またはAlNのような種々の材料によって形成されても良い。 The piezoelectric film 111 is a film formed of lead zirconate titanate (PZT). The piezoelectric film 111 is not limited to this, and for example, PTO (PbTiO 3 : lead titanate), PMNT (Pb (Mg 1/3 Nb 2/3 ) O 3 -PbTiO 3 ), PZNT (Pb (Zn 1 )) / 3 Nb 2/3 ) O 3 —PbTiO 3 ), ZnO, or AlN.

圧電体膜111は、円環状に形成される。圧電体膜111は、ノズル101および圧力室201と同一軸上にある。圧電体膜111は、ノズル101を囲む。圧電体膜111の外径は、例えば144μmである。圧電体膜111の内径は、例えば30μmである。   The piezoelectric film 111 is formed in an annular shape. The piezoelectric film 111 is on the same axis as the nozzle 101 and the pressure chamber 201. The piezoelectric film 111 surrounds the nozzle 101. The outer diameter of the piezoelectric film 111 is, for example, 144 μm. The inner diameter of the piezoelectric film 111 is, for example, 30 μm.

圧電体膜111の厚さは、例えば2μmである。圧電体膜111の厚さは、圧電特性と絶縁破壊電圧などによって決定される。圧電体膜111の厚さは、概ね0.1μmから5μmの範囲である。   The thickness of the piezoelectric film 111 is, for example, 2 μm. The thickness of the piezoelectric film 111 is determined by piezoelectric characteristics, dielectric breakdown voltage, and the like. The thickness of the piezoelectric film 111 is generally in the range of 0.1 μm to 5 μm.

圧電体膜111は、配線電極108の電極部分108aと、共有電極106の電極部分106aとの間にある。言い換えると、圧電体膜111に、配線電極108の電極部分108aと、共有電極106の電極部分106aとが重なる。   The piezoelectric film 111 is located between the electrode portion 108 a of the wiring electrode 108 and the electrode portion 106 a of the shared electrode 106. In other words, the electrode portion 108 a of the wiring electrode 108 and the electrode portion 106 a of the shared electrode 106 overlap the piezoelectric film 111.

成膜された圧電体膜111は、その厚み方向(Z方向)に分極を発生させる。配線電極108および共有電極106の電極部分106a,108aは、当該分極の方向と同方向(Z方向)の電界を圧電体膜111に印加する。このとき、アクチュエータ102は電界方向と直交する方向(X,Y方向)に伸縮する。アクチュエータ102の伸縮により、振動板109が、ノズルプレート100の厚み方向(Z方向)に変形する。これにより、圧力室201内のインクに圧力変化が生じる。   The formed piezoelectric film 111 generates polarization in the thickness direction (Z direction). The electrode portions 106 a and 108 a of the wiring electrode 108 and the shared electrode 106 apply an electric field in the same direction (Z direction) as the polarization direction to the piezoelectric film 111. At this time, the actuator 102 expands and contracts in a direction (X, Y direction) orthogonal to the electric field direction. The expansion and contraction of the actuator 102 causes the diaphragm 109 to be deformed in the thickness direction (Z direction) of the nozzle plate 100. As a result, a pressure change occurs in the ink in the pressure chamber 201.

アクチュエータ102に含まれる圧電体膜111の動作についてさらに説明する。圧電体膜111は膜厚に対して直交する方向(面内方向、X,Y方向)に収縮または伸張する。   The operation of the piezoelectric film 111 included in the actuator 102 will be further described. The piezoelectric film 111 contracts or expands in a direction (in-plane direction, X, Y direction) orthogonal to the film thickness.

圧電体膜111が収縮すると、圧電体膜111が結合された振動板109は、圧力室201の容積を増大させる方向へ湾曲する。この圧力室201を拡張する振動板109の湾曲は、圧力室201内に貯留されたインクに負圧力を発生させる。発生した負圧により、インクがインク供給部材300から圧力室201内に供給される。   When the piezoelectric film 111 contracts, the vibration plate 109 to which the piezoelectric film 111 is coupled bends in a direction that increases the volume of the pressure chamber 201. The curve of the vibration plate 109 that expands the pressure chamber 201 generates a negative pressure in the ink stored in the pressure chamber 201. Ink is supplied from the ink supply member 300 into the pressure chamber 201 by the generated negative pressure.

圧電体膜111が伸張すると、圧電体膜111に結合された振動板109は、圧力室201の容積を減少させる方向へ湾曲する。この振動板109の圧力室201方向への湾曲は、圧力室201内に貯留されたインクに正圧力を発生させる。発生した正圧により、ノズル101からインク滴が吐出する。インクの吐出方向は、Z方向である。圧力室201の容積が増大または縮小するとき、ノズル101近傍の振動板109の一部は、圧電体膜111の変形によって、インクが吐出する方向に変形する。言い換えれば、インクを吐出させるアクチュエータ102はベンディングモードで動作する。   When the piezoelectric film 111 expands, the vibration plate 109 coupled to the piezoelectric film 111 is bent in a direction that reduces the volume of the pressure chamber 201. The curvature of the vibration plate 109 in the direction of the pressure chamber 201 generates a positive pressure on the ink stored in the pressure chamber 201. Ink droplets are ejected from the nozzle 101 by the generated positive pressure. The ink ejection direction is the Z direction. When the volume of the pressure chamber 201 increases or decreases, a part of the vibration plate 109 in the vicinity of the nozzle 101 is deformed in the direction in which ink is ejected by deformation of the piezoelectric film 111. In other words, the actuator 102 that ejects ink operates in the bending mode.

配線電極108の電極部分108aは、圧電体膜111に繋がる二つの電極の一方である。配線電極108の電極部分108aは、圧電体膜111よりも大きい円環状に形成され、圧電体膜111の吐出側(インクジェットヘッド21の外に向く側)にある。   The electrode portion 108 a of the wiring electrode 108 is one of two electrodes connected to the piezoelectric film 111. The electrode portion 108 a of the wiring electrode 108 is formed in an annular shape larger than the piezoelectric film 111, and is on the ejection side (side facing the ink jet head 21) of the piezoelectric film 111.

電極部分108aの外径は、例えば148μmである。電極部分108aの内径は、例えば26μmである。このため、電極部分108aの内周部分は、ノズル101から離れる。   The outer diameter of the electrode portion 108a is, for example, 148 μm. The inner diameter of the electrode portion 108a is, for example, 26 μm. For this reason, the inner peripheral portion of the electrode portion 108 a is separated from the nozzle 101.

共有電極106の電極部分106aは、圧電体膜111に繋がる二つの電極の一方である。共有電極106の電極部分106aは、圧電体膜111よりも小さい円環状に形成され、振動板109の第2の面502にある。電極部分106aの外径は、例えば140μmである。電極部分106aの内径は、例えば34μmである。   The electrode portion 106 a of the shared electrode 106 is one of two electrodes connected to the piezoelectric film 111. The electrode portion 106 a of the shared electrode 106 is formed in an annular shape smaller than the piezoelectric film 111 and is on the second surface 502 of the diaphragm 109. The outer diameter of the electrode portion 106a is, for example, 140 μm. The inner diameter of the electrode portion 106a is, for example, 34 μm.

絶縁膜112は、圧電体膜111が形成された領域の外側において、共有電極106と配線電極108との間に介在する。このため、共有電極106と配線電極108との間は、圧電体膜111または絶縁膜112によって隔てられる。絶縁膜112は、例えばSiOによって形成される。絶縁膜112の材料は、他の絶縁性材料であっても良い。絶縁膜112の厚みは、例えば0.2μmである。 The insulating film 112 is interposed between the shared electrode 106 and the wiring electrode 108 outside the region where the piezoelectric film 111 is formed. For this reason, the shared electrode 106 and the wiring electrode 108 are separated by the piezoelectric film 111 or the insulating film 112. Insulating film 112 is formed by, for example, SiO 2. The material of the insulating film 112 may be another insulating material. The insulating film 112 has a thickness of 0.2 μm, for example.

図2に示すように、制御部24は、例えばフレキシブルケーブルを介して、インクジェットヘッド21に接続される。制御部24は、例えば、インクジェットヘッド21を制御するICである。   As shown in FIG. 2, the control unit 24 is connected to the inkjet head 21 via a flexible cable, for example. The control unit 24 is an IC that controls the inkjet head 21, for example.

配線電極端子部107は、配線電極108の端部にある。配線電極端子部107は、例えば上記フレキシブルケーブルを介して制御部24に接続され、アクチュエータ102を駆動させるための信号を伝送する。   The wiring electrode terminal portion 107 is at the end of the wiring electrode 108. The wiring electrode terminal unit 107 is connected to the control unit 24 through, for example, the flexible cable, and transmits a signal for driving the actuator 102.

共有電極端子部105は、振動板109の第2の面502にある。共有電極端子部105は、共有電極106の端部にあり、例えばGND(グランド接地=0V)に接続される。   The shared electrode terminal portion 105 is on the second surface 502 of the diaphragm 109. The shared electrode terminal portion 105 is located at the end of the shared electrode 106 and is connected to, for example, GND (ground ground = 0V).

配線電極108は、対応するアクチュエータ102の圧電体膜111に個別に繋がり、アクチュエータ102を駆動するための信号を伝送する。配線電極108は、圧電体膜111を独立に動作させる個別電極である。複数の配線電極108は、上記の電極部分108aと、配線部と、上記の配線電極端子部107とをそれぞれ有する。   The wiring electrode 108 is individually connected to the piezoelectric film 111 of the corresponding actuator 102 and transmits a signal for driving the actuator 102. The wiring electrode 108 is an individual electrode that operates the piezoelectric film 111 independently. The plurality of wiring electrodes 108 have the electrode portion 108a, the wiring portion, and the wiring electrode terminal portion 107, respectively.

配線電極108の配線部は、電極部分108aから配線電極端子部107に向かってY方向に延びる。配線電極108の電極部分108aは、ノズル101と同一軸上に位置する。電極部分108aの内周部分は、ノズル101から僅かに離れる。   The wiring portion of the wiring electrode 108 extends in the Y direction from the electrode portion 108 a toward the wiring electrode terminal portion 107. The electrode portion 108 a of the wiring electrode 108 is located on the same axis as the nozzle 101. The inner peripheral portion of the electrode portion 108 a is slightly separated from the nozzle 101.

複数の配線電極108は、Pt(白金)の薄膜によって形成される。なお、配線電極108は、Ni(ニッケル)、Cu(銅)、Al(アルミニウム)、Ag(銀)、Ti(チタン)、W(タンタル)、Mo(モリブデン)、またはAu(金)のような他の材料によって形成されても良い。配線電極108の厚さは、例えば0.5μmである。複数の配線電極108の膜厚は、概ね0.01μmから1μmである。   The plurality of wiring electrodes 108 are formed of a thin film of Pt (platinum). The wiring electrode 108 is made of Ni (nickel), Cu (copper), Al (aluminum), Ag (silver), Ti (titanium), W (tantalum), Mo (molybdenum), or Au (gold). It may be formed of other materials. The thickness of the wiring electrode 108 is, for example, 0.5 μm. The film thickness of the plurality of wiring electrodes 108 is approximately 0.01 μm to 1 μm.

共有電極106は、複数の圧電体膜111に繋がる。共有電極106は、上記の複数の電極部分106aと、複数の配線部と、上記の二つの共有電極端子部105とを有する。   The shared electrode 106 is connected to the plurality of piezoelectric films 111. The shared electrode 106 includes the plurality of electrode portions 106 a described above, a plurality of wiring portions, and the two shared electrode terminal portions 105 described above.

共有電極106の配線部は、電極部分106aから配線電極108の配線部の反対側に延びる。共有電極106の配線部は、図3に示すノズルプレート100のY方向端部で合体し、ノズルプレート100のX方向両端部に沿って延びる。電極部分106aは、ノズル101と同一軸上にある。共有電極端子部105は、ノズルプレート100のX方向両端にそれぞれある。   The wiring portion of the shared electrode 106 extends from the electrode portion 106 a to the opposite side of the wiring portion of the wiring electrode 108. The wiring portion of the shared electrode 106 is merged at the Y direction end portion of the nozzle plate 100 shown in FIG. 3 and extends along both X direction end portions of the nozzle plate 100. The electrode portion 106 a is on the same axis as the nozzle 101. The shared electrode terminal portions 105 are provided at both ends of the nozzle plate 100 in the X direction.

共有電極106は、Pt(白金)/Ti(チタン)薄膜によって形成される。共有電極106は、Ni、Cu、Al、Ti、W、Mo、またはAuのような他の材料によって形成されても良い。共有電極106の厚さは、例えば0.5μmである。共有電極106の厚さは、概ね0.01μmから1μmである。   The shared electrode 106 is formed of a Pt (platinum) / Ti (titanium) thin film. The shared electrode 106 may be formed of other materials such as Ni, Cu, Al, Ti, W, Mo, or Au. The thickness of the shared electrode 106 is, for example, 0.5 μm. The thickness of the shared electrode 106 is approximately 0.01 μm to 1 μm.

配線電極108および共有電極106のそれぞれの配線部の幅は、例えば80μmである。幾つかの配線電極108の配線部は、並んだ二つのアクチュエータ102の間を通る。   The width of each wiring part of the wiring electrode 108 and the shared electrode 106 is, for example, 80 μm. The wiring portions of some wiring electrodes 108 pass between the two actuators 102 arranged side by side.

図4に示すように、保護膜113は、振動板109の第2の面502上にある。保護膜113は、例えば、絶縁性を有するポリイミドによって形成される。保護膜113はこれに限らず、樹脂、セラミックス、または金属(合金)のような他の材料によって形成されても良い。利用される樹脂は、例えば、ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、またはポリエーテルサルフォンなどのプラスチック材である。利用されるセラミックスは、例えば、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素、またはチタン酸バリウムなどの窒化物または酸化物である。利用される金属は、例えば、アルミ、SUS、またはチタンである。   As shown in FIG. 4, the protective film 113 is on the second surface 502 of the diaphragm 109. The protective film 113 is formed of, for example, an insulating polyimide. The protective film 113 is not limited to this, and may be formed of other materials such as resin, ceramics, or metal (alloy). The resin used is a plastic material such as ABS (acrylonitrile butadiene styrene), polyacetal, polyamide, polycarbonate, or polyethersulfone. The ceramic used is, for example, a nitride or oxide such as zirconia, silicon carbide, silicon nitride, or barium titanate. The metal used is, for example, aluminum, SUS or titanium.

保護膜113の材料は、振動板109の材料とヤング率が大きく異なる。材料のヤング率と板厚とは、板状の部材の変形量に影響する。一定の力がかかった場合、ヤング率が小さい程、そして板厚が薄い程、変形量が大きい。振動板109を形成するSiOのヤング率は80.6GPa、保護膜113を形成するポリイミドのヤング率は4GPaである。振動板109と保護膜113とのヤング率の差は76.6GPaである。 The material of the protective film 113 is significantly different from the material of the diaphragm 109 in Young's modulus. The Young's modulus and plate thickness of the material affect the amount of deformation of the plate-like member. When a certain force is applied, the amount of deformation increases as the Young's modulus decreases and the plate thickness decreases. The Young's modulus of SiO 2 forming the diaphragm 109 is 80.6 GPa, and the Young's modulus of polyimide forming the protective film 113 is 4 GPa. The difference in Young's modulus between the diaphragm 109 and the protective film 113 is 76.6 GPa.

保護膜113の厚さは、例えば4μmである。保護膜113の厚さは、概ね1μmから50μmの範囲にある。保護膜113は、振動板109の第2の面502と、共有電極106と、配線電極108と、圧電体膜111とを覆う。   The thickness of the protective film 113 is 4 μm, for example. The thickness of the protective film 113 is generally in the range of 1 μm to 50 μm. The protective film 113 covers the second surface 502 of the diaphragm 109, the shared electrode 106, the wiring electrode 108, and the piezoelectric film 111.

撥インク膜116は、保護膜113の表面113aを覆う。撥インク膜116は、撥液性を有するシリコーン系撥液材料によって形成される。なお、撥インク膜116は、フッ素含有系有機材料のような他の材料によって形成されても良い。撥インク膜116の厚さは、例えば1μmである。撥インク膜116は、共有電極端子部105および配線電極端子部107の周辺の保護膜113を覆わずに露出させる。   The ink repellent film 116 covers the surface 113 a of the protective film 113. The ink repellent film 116 is formed of a silicone-based liquid repellent material having liquid repellency. The ink repellent film 116 may be formed of other materials such as a fluorine-containing organic material. The thickness of the ink repellent film 116 is, for example, 1 μm. The ink repellent film 116 is exposed without covering the protective film 113 around the shared electrode terminal portion 105 and the wiring electrode terminal portion 107.

図2に示すように、第1のインク流路構造体301は、第1の固定面302と、第1のインク流路303と、複数の筒部304と、複数のスペーサ305と、を有する。第1の固定面302は、固定面の一例である。図4に示すように、第1のインク流路構造体301は、第2の固定面306をさらに有する。第2の固定面306は、第1の固定面302の反対側にある。   As shown in FIG. 2, the first ink flow path structure 301 includes a first fixed surface 302, a first ink flow path 303, a plurality of cylindrical portions 304, and a plurality of spacers 305. . The first fixed surface 302 is an example of a fixed surface. As shown in FIG. 4, the first ink flow path structure 301 further has a second fixing surface 306. The second fixing surface 306 is on the opposite side of the first fixing surface 302.

第1のインク流路構造体301は、例えばステンレスによって矩形の板状に形成される。第1の固定面302は、圧力室構造体200の第2端面200bに、例えばエポキシ系接着剤で接着する。   The first ink flow path structure 301 is formed in a rectangular plate shape with, for example, stainless steel. The first fixing surface 302 is bonded to the second end surface 200b of the pressure chamber structure 200 with, for example, an epoxy adhesive.

第1のインク流路303は、第1の固定面302に設けられた溝である。第1のインク流路303は、X方向に延びる。第1のインク流路303は、全ての圧力室201を囲む。第1のインク流路303の深さは、例えば1mmである。   The first ink flow path 303 is a groove provided in the first fixed surface 302. The first ink flow path 303 extends in the X direction. The first ink flow path 303 surrounds all the pressure chambers 201. The depth of the first ink channel 303 is, for example, 1 mm.

複数の筒部304は、第1のインク流路303の底面303aから突出する。第1のインク流路303の底面303aは、圧力室構造体200の第2端面200bに面する。   The plurality of cylindrical portions 304 protrude from the bottom surface 303 a of the first ink flow path 303. A bottom surface 303 a of the first ink flow path 303 faces the second end surface 200 b of the pressure chamber structure 200.

筒部304は、円筒形状に形成される。なお、筒部304はこれに限らず、例えば断面が多角形の筒状に形成されても良い。筒部304の内径は、例えば120μmである。筒部304の外形は、例えば160μmである。   The cylinder part 304 is formed in a cylindrical shape. In addition, the cylinder part 304 is not restricted to this, For example, a cross section may be formed in a cylinder shape with a polygon. The inner diameter of the cylindrical portion 304 is, for example, 120 μm. The outer shape of the cylindrical portion 304 is, for example, 160 μm.

複数の筒部304は、複数の圧力室201に対応して配置される。筒部304は、対応する圧力室201と同一軸上にある。図4に示すように、筒部304の一部は、対応する圧力室201の中にある。筒部304は、圧力室201の中央にある。   The plurality of cylindrical portions 304 are arranged corresponding to the plurality of pressure chambers 201. The cylindrical portion 304 is on the same axis as the corresponding pressure chamber 201. As shown in FIG. 4, a part of the cylindrical portion 304 is in the corresponding pressure chamber 201. The cylindrical portion 304 is in the center of the pressure chamber 201.

第2の固定面306から筒部304の先端304aまでの距離は、例えば4mmである。第1の固定面302から筒部304の先端304aまでの距離は、例えば475μmである。   The distance from the 2nd fixed surface 306 to the front-end | tip 304a of the cylinder part 304 is 4 mm, for example. The distance from the 1st fixed surface 302 to the front-end | tip 304a of the cylinder part 304 is 475 micrometers, for example.

筒部304の先端304aは、振動板109の第1の面501に面する。筒部304の先端304aから振動板109の第1の面501までの距離は、例えば50μmである。筒部304の先端304aから振動板109の第1の面501までの距離は、おおよそ50μmから100μmの範囲にある。   The tip 304 a of the cylindrical portion 304 faces the first surface 501 of the diaphragm 109. The distance from the tip 304a of the cylindrical portion 304 to the first surface 501 of the diaphragm 109 is, for example, 50 μm. The distance from the tip 304a of the cylindrical portion 304 to the first surface 501 of the diaphragm 109 is approximately in the range of 50 μm to 100 μm.

筒部304の内周面は、第1の接続口307を形成する。言い換えると、第1の接続口307は、筒部304の内側にある。第1の接続口307は、筒部304の先端304aから、第2の固定面306に亘って設けられる。第1の接続口307は、圧力室201に開口する。   An inner peripheral surface of the cylindrical portion 304 forms a first connection port 307. In other words, the first connection port 307 is inside the cylindrical portion 304. The first connection port 307 is provided from the tip 304 a of the cylindrical portion 304 to the second fixed surface 306. The first connection port 307 opens into the pressure chamber 201.

図2に示すように、複数のスペーサ305は、二つの筒部304の列の間で、一列に並んで配置される。スペーサ305は、第1のインク流路303の底面303aから突出する。第1のインク流路303の底面303aからスペーサ305の先端までの距離は、例えば1mmであり、第1のインク流路303の深さと等しい。スペーサ305の先端は、圧力室構造体200の第2端面200bに当接する。   As shown in FIG. 2, the plurality of spacers 305 are arranged in a row between the rows of the two cylindrical portions 304. The spacer 305 protrudes from the bottom surface 303 a of the first ink flow path 303. The distance from the bottom surface 303 a of the first ink flow path 303 to the tip of the spacer 305 is, for example, 1 mm, and is equal to the depth of the first ink flow path 303. The front end of the spacer 305 contacts the second end surface 200 b of the pressure chamber structure 200.

第1のインク流路303の一方の端部に、接続孔308がある。接続孔308は、第1のインク流路303の他の場所にあっても良い。接続孔308は、第1のインク流路303の底面303aから、第2の固定面306に亘って設けられる。   A connection hole 308 is provided at one end of the first ink flow path 303. The connection hole 308 may be in another place of the first ink flow path 303. The connection hole 308 is provided from the bottom surface 303 a of the first ink flow path 303 to the second fixed surface 306.

第2のインク流路構造体351は、第3の固定面352と、インク供給口353と、インク回収口354と、一対の第2のインク流路355とを有する。第2のインク流路構造体351は、例えばステンレスによって矩形の板状に形成される。第3の固定面352は、第1のインク流路構造体301の第2の固定面306に、例えばエポキシ系接着剤で接着する。   The second ink flow path structure 351 includes a third fixed surface 352, an ink supply port 353, an ink recovery port 354, and a pair of second ink flow paths 355. The second ink flow path structure 351 is formed in a rectangular plate shape with, for example, stainless steel. The third fixing surface 352 is bonded to the second fixing surface 306 of the first ink flow path structure 301 with, for example, an epoxy adhesive.

第1および第2のインク流路構造体301,351の材料は、ステンレスに限定されない。第1および第2のインク流路構造体301,351はノズルプレート100との膨張係数の差を考慮して、インク吐出圧力発生に影響しない範囲で、セラミックス、樹脂、または金属(合金)のような他の材料によって形成されても良い。利用されるセラミックスは、例えば、アルミナセラミックス、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素、またはチタン酸バリウムのような窒化物または酸化物である。利用される樹脂は、例えば、ABS、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、またはポリエーテルサルフォンのようなプラスチック材である。利用される金属は、例えば、アルミまたはチタンである。   The material of the first and second ink flow path structures 301 and 351 is not limited to stainless steel. The first and second ink flow path structures 301 and 351 are made of ceramic, resin, or metal (alloy) as long as they do not affect the ink discharge pressure generation in consideration of the difference in expansion coefficient with the nozzle plate 100. It may be formed of other materials. The ceramics used are, for example, nitrides or oxides such as alumina ceramics, zirconia, silicon carbide, silicon nitride or barium titanate. The resin utilized is a plastic material such as ABS, polyacetal, polyamide, polycarbonate, or polyethersulfone. The metal used is, for example, aluminum or titanium.

インク供給口353は、X方向における第2のインク流路構造体351の一方の端部にある。インク供給口353は、第2のインク流路構造体351の厚さ方向(Z方向)に延びる円形の孔である。インク供給口353は、第3の固定面352に開口する。第1のインク流路構造体301が、第3の固定面352に開口したインク供給口353を塞ぐ。   The ink supply port 353 is at one end of the second ink flow path structure 351 in the X direction. The ink supply port 353 is a circular hole extending in the thickness direction (Z direction) of the second ink flow path structure 351. The ink supply port 353 opens in the third fixed surface 352. The first ink flow path structure 301 closes the ink supply port 353 opened in the third fixed surface 352.

インク供給口353は、例えばチューブのような経路を通じて、インクタンク23に接続される。インクタンク23に収容されたインクは、例えば圧力制御によって、インク供給口353に供給される。   The ink supply port 353 is connected to the ink tank 23 through a path such as a tube. The ink stored in the ink tank 23 is supplied to the ink supply port 353 by, for example, pressure control.

インク回収口354は、X方向における第2のインク流路構造体351の他方の端部にある。インク供給口353およびインク回収口354の配置は、第2のインク流路構造体351の両端に限らない。インク供給口353およびインク回収口354は、例えば、第2のインク流路構造体351の一方の端部に揃って位置したり、第2のインク流路構造体351の中央部に揃って位置したりしても良い。   The ink recovery port 354 is at the other end of the second ink flow path structure 351 in the X direction. The arrangement of the ink supply port 353 and the ink recovery port 354 is not limited to the both ends of the second ink flow path structure 351. The ink supply port 353 and the ink recovery port 354 are, for example, aligned with one end portion of the second ink flow path structure 351 or aligned with the center portion of the second ink flow path structure 351. You may do it.

インク回収口354は、第2のインク流路構造体351の厚さ方向(Z方向)に延びる円形の孔である。インク回収口354は、第3の固定面352に開口する。インク回収口354の直径は、インク供給口353の直径と等しくても良いし、異なっても良い。   The ink recovery port 354 is a circular hole extending in the thickness direction (Z direction) of the second ink flow path structure 351. The ink recovery port 354 opens on the third fixed surface 352. The diameter of the ink recovery port 354 may be the same as or different from the diameter of the ink supply port 353.

インク回収口354は、第1のインク流路構造体301の接続孔308に対応して配置される。インク回収口354は、接続孔308に連通する。インク回収口354は、接続孔308を通じて第1のインク流路303に接続される。   The ink recovery port 354 is disposed corresponding to the connection hole 308 of the first ink flow path structure 301. The ink recovery port 354 communicates with the connection hole 308. The ink recovery port 354 is connected to the first ink flow path 303 through the connection hole 308.

インク回収口354は、例えばチューブのような経路を通じて、インクタンク23に接続される。第1のインク流路303に流入するインクは、例えば圧力制御によって、インク回収口354を通ってインクタンク23に回収される。   The ink recovery port 354 is connected to the ink tank 23 through a path such as a tube. The ink flowing into the first ink flow path 303 is recovered in the ink tank 23 through the ink recovery port 354, for example, by pressure control.

一対の第2のインク流路355は、第3の固定面352に設けられた溝である。一対の第2のインク流路355は、X方向に平行に延びている。第2のインク流路355の深さは、例えば1mmである。   The pair of second ink flow paths 355 are grooves provided in the third fixed surface 352. The pair of second ink flow paths 355 extend parallel to the X direction. The depth of the second ink channel 355 is, for example, 1 mm.

第2のインク流路355の一方の端部は、インク供給口353に接続される。このため、インクタンク23からインク供給口353に供給されたインクは、一対の第2のインク流路355に流入する。   One end of the second ink channel 355 is connected to the ink supply port 353. Therefore, the ink supplied from the ink tank 23 to the ink supply port 353 flows into the pair of second ink flow paths 355.

図5は、インク供給部材300を示す平面図である。図5において、複数の圧力室201が二点鎖線で示される。図5に示すように、一対の第2のインク流路355は、二列に並ぶ複数の筒部304に対応して配置される。一対の第2のインク流路355は、複数の筒部304の第1の接続口307に接続される。図4に示すように、第1の接続口307は、圧力室201を第2のインク流路355に接続する。   FIG. 5 is a plan view showing the ink supply member 300. In FIG. 5, the plurality of pressure chambers 201 are indicated by two-dot chain lines. As shown in FIG. 5, the pair of second ink flow paths 355 are arranged corresponding to the plurality of cylindrical portions 304 arranged in two rows. The pair of second ink flow paths 355 are connected to the first connection ports 307 of the plurality of cylindrical portions 304. As shown in FIG. 4, the first connection port 307 connects the pressure chamber 201 to the second ink flow path 355.

図4および図5に示すように、インク供給部材300は、複数の第2の接続口309を有する。第2の接続口309は、筒部304の外周面と、圧力室201の内周面とによって形成される。言い換えると、第2の接続口309は、筒部304の外周面と、圧力室201の内周面との間にある。   As shown in FIGS. 4 and 5, the ink supply member 300 has a plurality of second connection ports 309. The second connection port 309 is formed by the outer peripheral surface of the cylindrical portion 304 and the inner peripheral surface of the pressure chamber 201. In other words, the second connection port 309 is between the outer peripheral surface of the cylindrical portion 304 and the inner peripheral surface of the pressure chamber 201.

図5に示すように、第2の接続口309は、第1の接続口307を囲む。図4に示すように、第2の接続口309は、圧力室201に開口する。第2の接続口309は、圧力室201の外周部分にある。第2の接続口309は、第1のインク流路303に接続される。第2の接続口309は、圧力室201を第1のインク流路303に接続する。   As shown in FIG. 5, the second connection port 309 surrounds the first connection port 307. As shown in FIG. 4, the second connection port 309 opens into the pressure chamber 201. The second connection port 309 is in the outer peripheral portion of the pressure chamber 201. The second connection port 309 is connected to the first ink flow path 303. The second connection port 309 connects the pressure chamber 201 to the first ink flow path 303.

第1の接続口307の面積は、第2の接続口309の面積と等しい。なお、第1および第2の接続口307,309の面積は、これに限らない。第1および第2の接続口307,309の各面積は、筒部304が圧力室201の中心軸からずれたとしても、変わらず一定である。   The area of the first connection port 307 is equal to the area of the second connection port 309. The areas of the first and second connection ports 307 and 309 are not limited to this. The areas of the first and second connection ports 307 and 309 remain constant even if the cylindrical portion 304 is displaced from the central axis of the pressure chamber 201.

上述したように、筒部304の先端304aから、振動板109の第1の面501までの距離は50μmである。圧力室201の直径は、200μmである。圧力室201の直径は、圧力室201の幅である。筒部304の先端304aから振動板109の第1の面501までの距離は、圧力室201の幅よりも短い。なお、筒部304の先端304aから、振動板109の第1の面501までの距離が、圧力室201の平面方向(X,Y方向)の長さ以上であっても良い。   As described above, the distance from the tip 304a of the cylindrical portion 304 to the first surface 501 of the diaphragm 109 is 50 μm. The diameter of the pressure chamber 201 is 200 μm. The diameter of the pressure chamber 201 is the width of the pressure chamber 201. The distance from the tip 304 a of the cylindrical portion 304 to the first surface 501 of the diaphragm 109 is shorter than the width of the pressure chamber 201. The distance from the tip 304a of the cylindrical portion 304 to the first surface 501 of the diaphragm 109 may be equal to or longer than the length of the pressure chamber 201 in the planar direction (X, Y direction).

本実施形態において、圧力室201の幅は、XY平面における圧力室201の最も短い長さと定義される。例えば、圧力室201が長方形の孔である場合、当該長方形の短辺の長さが圧力室201の幅である。   In the present embodiment, the width of the pressure chamber 201 is defined as the shortest length of the pressure chamber 201 in the XY plane. For example, when the pressure chamber 201 is a rectangular hole, the length of the short side of the rectangle is the width of the pressure chamber 201.

インクタンク23のインクは、インク供給口353を通り、一対の第2のインク流路355に流入する。図4の矢印で示すように、一対の第2のインク流路355に供給されたインクは、第1の接続口307を通って、各圧力室201に流入する。言い換えると、第1の接続口307は、圧力室201にインクを供給する。   The ink in the ink tank 23 passes through the ink supply port 353 and flows into the pair of second ink flow paths 355. As indicated by the arrows in FIG. 4, the ink supplied to the pair of second ink flow paths 355 flows into the pressure chambers 201 through the first connection ports 307. In other words, the first connection port 307 supplies ink to the pressure chamber 201.

圧力室201にインクが充填され、ノズル101にインクのメニスカスが形成される。圧力室201のインクは、第2の接続口309から、第1のインク流路303に流出する。言い換えると、第2の接続口309は、圧力室201のインクを排出する。第1のインク流路303のインクは、接続孔308およびインク回収口354を通って、インクタンク23に回収される。   The pressure chamber 201 is filled with ink, and an ink meniscus is formed in the nozzle 101. The ink in the pressure chamber 201 flows out from the second connection port 309 to the first ink flow path 303. In other words, the second connection port 309 discharges the ink in the pressure chamber 201. The ink in the first ink flow path 303 is collected in the ink tank 23 through the connection hole 308 and the ink collection port 354.

上記のように、インクジェットプリンタ1において、インクは、インクジェットヘッド21とインクタンク23との間で循環する。圧力室201において、インクは第1の接続口307から第2の接続口309へ常に流れている。このため、圧力室201のインクは絶えず入れ替えられる。なお、インクジェットプリンタ1は、圧力室201におけるインクの流れが層流となるように、インクの流速を制御する。   As described above, in the inkjet printer 1, the ink circulates between the inkjet head 21 and the ink tank 23. In the pressure chamber 201, ink always flows from the first connection port 307 to the second connection port 309. For this reason, the ink in the pressure chamber 201 is constantly replaced. The ink jet printer 1 controls the ink flow rate so that the ink flow in the pressure chamber 201 is a laminar flow.

インク不吐出時(待機時)において、インクジェットプリンタ1は、ノズル101内にインクのメニスカスを保つように、循環するインクの圧力を制御する。説明のため、圧力室201内のノズル101近傍におけるインクの圧力をP1、第2のインク流路355におけるインクの圧力をP2、第1のインク流路303におけるインクの圧力をP3とする。インクジェットプリンタ1は、インクジェットヘッド21におけるインクの圧力を、P2>P1>P3となるように制御する。また、当該制御は、圧力P1を、大気圧に対してやや負圧にする。   When ink is not ejected (standby), the inkjet printer 1 controls the pressure of the circulating ink so as to maintain the ink meniscus in the nozzle 101. For the sake of explanation, it is assumed that the ink pressure in the vicinity of the nozzle 101 in the pressure chamber 201 is P1, the ink pressure in the second ink channel 355 is P2, and the ink pressure in the first ink channel 303 is P3. The ink jet printer 1 controls the ink pressure in the ink jet head 21 so that P2> P1> P3. In the control, the pressure P1 is slightly negative with respect to the atmospheric pressure.

第1および第2の接続口307,309においてインクの流れに抵抗が生じるため、圧力室201と、第1のインク流路303と、第2のインク流路355とで圧力差が生じる。このため、インクジェットプリンタ1は、圧力室201内のインク圧力を、第1のインク流路303内より高く、第2のインク流路355内より低くする。   Since resistance occurs in the ink flow at the first and second connection ports 307 and 309, a pressure difference is generated between the pressure chamber 201, the first ink channel 303, and the second ink channel 355. Therefore, the ink jet printer 1 causes the ink pressure in the pressure chamber 201 to be higher than that in the first ink flow path 303 and lower than in the second ink flow path 355.

上記インクの圧力制御は、例えば、インクジェットヘッド21とインクタンク23との間のインク経路に圧力調整用のタンクを設け、ポンプや弁によって当該タンクの圧力を調整することで行われる。なお、インクの圧力制御の方法はこれに限らない。   The ink pressure control is performed, for example, by providing a pressure adjusting tank in the ink path between the inkjet head 21 and the ink tank 23 and adjusting the pressure of the tank by a pump or a valve. The ink pressure control method is not limited to this.

上述のインクジェットヘッド21は、次のように印字(画像形成)を行う。図2に示すインクタンク23から、インクが第2のインク流路構造体351のインク供給口353に供給される。インクは、第2のインク流路355および第1の接続口307を通って、圧力室201に供給される。圧力室201に供給されたインクは、対応するノズル101内に供給され、ノズル101にメニスカスを形成する。インクジェットプリンタ1は、インク供給口353から供給されるインクを適切な負圧にし、ノズル101内のインクを漏れないようにノズル101内に保つ。   The inkjet head 21 described above performs printing (image formation) as follows. Ink is supplied from the ink tank 23 shown in FIG. 2 to the ink supply port 353 of the second ink flow path structure 351. Ink is supplied to the pressure chamber 201 through the second ink channel 355 and the first connection port 307. The ink supplied to the pressure chamber 201 is supplied into the corresponding nozzle 101 and forms a meniscus in the nozzle 101. The ink jet printer 1 sets the ink supplied from the ink supply port 353 to an appropriate negative pressure and keeps the ink in the nozzle 101 in the nozzle 101 so as not to leak.

例えばユーザの操作により、制御部24に印字指示信号が入力される。印字指示を受けた制御部24は、配線電極108を介して、アクチュエータ102に信号を出力する。言い換えると、制御部24は、配線電極108の電極部分108aに駆動電圧を印加する。これにより、圧電体膜111に分極方向と同方向(Z方向)の電界が印加され、アクチュエータ102が電界方向と直交する方向(X,Y方向)に伸縮する。   For example, a print instruction signal is input to the control unit 24 by a user operation. Upon receiving the print instruction, the control unit 24 outputs a signal to the actuator 102 via the wiring electrode 108. In other words, the control unit 24 applies a driving voltage to the electrode portion 108 a of the wiring electrode 108. As a result, an electric field in the same direction (Z direction) as the polarization direction is applied to the piezoelectric film 111, and the actuator 102 expands and contracts in a direction (X, Y direction) orthogonal to the electric field direction.

アクチュエータ102は、振動板109と保護膜113に挟まれる。このため、アクチュエータ102がX,Y方向に伸びた場合、振動板109に、圧力室201側に対して凹形状に変形する力がかかる。反対に、保護膜113に、圧力室201側に対して凸形状に変形する力がかかる。   The actuator 102 is sandwiched between the diaphragm 109 and the protective film 113. For this reason, when the actuator 102 extends in the X and Y directions, a force is applied to the diaphragm 109 to deform into a concave shape with respect to the pressure chamber 201 side. On the contrary, the protective film 113 is subjected to a force that deforms into a convex shape with respect to the pressure chamber 201 side.

アクチュエータ102がX,Y方向に縮んだ場合、振動板109に、圧力室201側に対して凸形状に変形する力がかかる。また、保護膜113に、圧力室201側に対して凹形状に変形する力がかかる。   When the actuator 102 contracts in the X and Y directions, the diaphragm 109 is subjected to a force that deforms into a convex shape with respect to the pressure chamber 201 side. Moreover, the force which deform | transforms into a concave shape is applied to the protective film 113 with respect to the pressure chamber 201 side.

保護膜113を形成するポリイミド膜は、振動板109を形成するSiO膜よりヤング率が小さい。このため、同じ力に対して保護膜113の方が変形量は大きい。アクチュエータ102がX,Y方向に伸びた場合、ノズルプレート100は圧力室201側に対して凸形状に変形する。これにより、圧力室201の容積が縮小する(保護膜113が圧力室201側に対して凸形状に変形する量の方が大きいため)。 The polyimide film forming the protective film 113 has a Young's modulus smaller than the SiO 2 film forming the diaphragm 109. For this reason, the amount of deformation of the protective film 113 is larger for the same force. When the actuator 102 extends in the X and Y directions, the nozzle plate 100 is deformed into a convex shape with respect to the pressure chamber 201 side. Thereby, the volume of the pressure chamber 201 is reduced (because the amount by which the protective film 113 is deformed into a convex shape with respect to the pressure chamber 201 side is larger).

反対に、アクチュエータ102がX,Y方向に縮んだ場合、ノズルプレート100は圧力室201側に対して凹形状に変形する。これにより、圧力室201の容積が拡大する(保護膜113が圧力室201側に対して凹形状に変形する量の方が大きいため)。   On the contrary, when the actuator 102 contracts in the X and Y directions, the nozzle plate 100 is deformed into a concave shape with respect to the pressure chamber 201 side. This increases the volume of the pressure chamber 201 (because the amount of deformation of the protective film 113 into the concave shape with respect to the pressure chamber 201 is larger).

振動板109が変形して圧力室201の容積が増減すると、圧力室201のインクに圧力変化が生じる。当該圧力変化によって、ノズル101内のインクが吐出する。   When the diaphragm 109 is deformed and the volume of the pressure chamber 201 increases or decreases, a pressure change occurs in the ink in the pressure chamber 201. The ink in the nozzle 101 is ejected by the pressure change.

振動板109と保護膜113のヤング率の差が大きい程、一定の電圧をアクチュエータ102に印加した際の振動板109の変形量が大きくなる。そのため、振動板109と保護膜113のヤング率の差が大きいほど、より低い電圧でのインク吐出が可能となる。   The greater the difference in Young's modulus between diaphragm 109 and protective film 113, the greater the amount of deformation of diaphragm 109 when a constant voltage is applied to actuator 102. For this reason, as the difference in Young's modulus between the vibration plate 109 and the protective film 113 is larger, ink can be ejected at a lower voltage.

振動板109と保護膜113との膜厚およびヤング率が同じ場合、アクチュエータ102に電圧印加しても、振動板109と保護膜113は正反対の方向に同じ量変形する力がかかる。このため、振動板109は変形しない。   When the diaphragm 109 and the protective film 113 have the same film thickness and Young's modulus, even if a voltage is applied to the actuator 102, the diaphragm 109 and the protective film 113 are subjected to the same amount of deformation force in the opposite directions. For this reason, the diaphragm 109 is not deformed.

なお、上述したように、材料のヤング率だけでなく、板厚も板材の変形量に影響する。そのため、振動板109と保護膜113の変形量に差をつける場合は、材料のヤング率だけでなく、それぞれの膜厚も考慮される。振動板109と保護膜113の材料のヤング率が同じでも、膜厚に違いがあれば、駆動させる電圧は高くなるが、インク吐出は可能である。   As described above, not only the Young's modulus of the material but also the plate thickness affects the deformation amount of the plate material. Therefore, when making a difference in the deformation amount of the diaphragm 109 and the protective film 113, not only the Young's modulus of the material but also the respective film thicknesses are considered. Even if the Young's modulus of the material of the diaphragm 109 and the protective film 113 is the same, if there is a difference in film thickness, the voltage to be driven becomes high, but ink can be ejected.

次に、インクジェットヘッド21の製造方法の一例について説明する。まず、圧力室201が形成される前の圧力室構造体200(シリコンウエハ)の第1端面200aの全域に、振動板109を形成するSiO膜を成膜する。当該SiO膜は、CVD法によって成膜される。 Next, an example of a method for manufacturing the inkjet head 21 will be described. First, a SiO 2 film for forming the vibration plate 109 is formed over the entire first end surface 200a of the pressure chamber structure 200 (silicon wafer) before the pressure chamber 201 is formed. The SiO 2 film is formed by a CVD method.

次に、振動板109の第2の面502に、共有電極106を形成する金属膜を成膜する。まず、スパッタリング法を用いてTiとPtとを順番に成膜する。Tiの膜厚は例えば0.45μm、Pt膜厚は例えば0.05μmである。なお、金属膜は、蒸着または鍍金のような他の製法によって形成されても良い。   Next, a metal film for forming the shared electrode 106 is formed on the second surface 502 of the vibration plate 109. First, Ti and Pt are formed in order using a sputtering method. The film thickness of Ti is 0.45 μm, for example, and the Pt film thickness is 0.05 μm, for example. The metal film may be formed by other manufacturing methods such as vapor deposition or plating.

上記金属膜を成膜した後に、パターニングによって、共有電極106を形成する。パターニングは、電極膜上にエッチングマスクを作り、エッチングマスク以外の電極材料をエッチングによって除去することで行う。   After the metal film is formed, the shared electrode 106 is formed by patterning. The patterning is performed by creating an etching mask on the electrode film and removing the electrode material other than the etching mask by etching.

共有電極106の電極部分106aの中心にノズル101が形成されるため、電極部分106aの中心と同心円の電極膜がない部分が形成される。共有電極106をパターニングすることで、共有電極106の電極部分106a、配線部、および共有電極端子部105以外では、振動板109が露出する。   Since the nozzle 101 is formed at the center of the electrode portion 106a of the shared electrode 106, a portion having no electrode film concentric with the center of the electrode portion 106a is formed. By patterning the shared electrode 106, the diaphragm 109 is exposed at portions other than the electrode portion 106 a, the wiring portion, and the shared electrode terminal portion 105 of the shared electrode 106.

次に、共有電極106上に圧電体膜111を形成する。圧電体膜111は、例えばRFマグネトロンスパッタリング法により基板温度350℃で成膜される。圧電体膜111は、成膜後、圧電体膜111に圧電性を付与するために、500℃で3時間熱処理される。これにより、圧電体膜111は良好な圧電性能を得る。圧電体膜111は、例えば、CVD(化学的気相成長法)、ゾルゲル法、AD法(エアロゾルデポジション法)、または水熱合成法のような他の製法によって形成されても良い。圧電体膜111を、エッチングによってパターニングする。   Next, the piezoelectric film 111 is formed on the shared electrode 106. The piezoelectric film 111 is formed at a substrate temperature of 350 ° C. by, for example, an RF magnetron sputtering method. After the film formation, the piezoelectric film 111 is heat treated at 500 ° C. for 3 hours in order to impart piezoelectricity to the piezoelectric film 111. Thereby, the piezoelectric film 111 obtains good piezoelectric performance. The piezoelectric film 111 may be formed by other manufacturing methods such as a CVD (chemical vapor deposition method), a sol-gel method, an AD method (aerosol deposition method), or a hydrothermal synthesis method. The piezoelectric film 111 is patterned by etching.

圧電体膜111の中心にノズル101が形成されるため、圧電体膜111と同心円の圧電体膜がない部分が形成される。圧電体膜111のない部分では、振動板109が露出する。圧電体膜111は、共有電極106の電極部分106aを覆う。   Since the nozzle 101 is formed at the center of the piezoelectric film 111, a portion having no piezoelectric film concentric with the piezoelectric film 111 is formed. The diaphragm 109 is exposed at a portion where the piezoelectric film 111 is not present. The piezoelectric film 111 covers the electrode portion 106 a of the shared electrode 106.

次に、圧電体膜111の一部と共有電極106の一部との上に、絶縁膜112を形成する。絶縁膜112は、良好な絶縁性を低温成膜にて実現できるCVD法によって形成される。絶縁膜112は、成膜後にパターニングされる。パターニング加工バラツキによる不具合を抑制するため、絶縁膜112は圧電体膜111を一部のみ覆う。絶縁膜112は、圧電体膜111の変形量を阻害しないように圧電体膜111を覆う。   Next, the insulating film 112 is formed on part of the piezoelectric film 111 and part of the shared electrode 106. The insulating film 112 is formed by a CVD method that can realize good insulating properties at low temperature. The insulating film 112 is patterned after film formation. The insulating film 112 covers only part of the piezoelectric film 111 in order to suppress problems due to patterning processing variations. The insulating film 112 covers the piezoelectric film 111 so as not to hinder the deformation amount of the piezoelectric film 111.

次に、振動板109、圧電体膜111、および絶縁膜112の上に、配線電極108を形成する金属膜を成膜する。当該金属膜は、スパッタリング法によって成膜される。金属膜は、真空蒸着または鍍金のような他の製法によって形成されても良い。   Next, a metal film for forming the wiring electrode 108 is formed on the vibration plate 109, the piezoelectric film 111, and the insulating film 112. The metal film is formed by a sputtering method. The metal film may be formed by other manufacturing methods such as vacuum deposition or plating.

上記金属膜をパターニングすることで、配線電極108を形成する。パターニングは、電極膜上にエッチングマスクを作り、エッチングマスク以外の電極材料をエッチングによって除去することで行う。   The wiring electrode 108 is formed by patterning the metal film. The patterning is performed by creating an etching mask on the electrode film and removing the electrode material other than the etching mask by etching.

配線電極108の電極部分108aの中心にノズル101が形成されるため、配線電極108の電極部分108aの中心と同心円の電極膜がない部分が形成される。配線電極108の電極部分108aは、圧電体膜111を覆う。   Since the nozzle 101 is formed at the center of the electrode portion 108a of the wiring electrode 108, a portion having no electrode film concentric with the center of the electrode portion 108a of the wiring electrode 108 is formed. The electrode portion 108 a of the wiring electrode 108 covers the piezoelectric film 111.

次に、振動板109のSiO膜をパターニングし、ノズル101の一部を形成する。パターニングは、SiO膜上にエッチングマスクを作り、エッチングマスク以外のSiO膜をエッチングによって除去することで行う。 Next, the SiO 2 film of the vibration plate 109 is patterned to form a part of the nozzle 101. Patterning is made an etching mask on the SiO 2 film performs SiO 2 film other than the etching mask by removing by etching.

エッチングマスクは、感光性レジストを振動板109の上に塗布した後に、プリベークを行い、所望のパターンが形成されたマスクを用いて露光し、現像し、ポストベークを行って形成される。   The etching mask is formed by applying a photosensitive resist on the vibration plate 109, pre-baking, exposing using a mask on which a desired pattern is formed, developing, and post-baking.

次に、振動板109の第2の面502の上に、保護膜113がスピンコーティング法によって成膜される。保護膜113は、例えば、CVD、真空蒸着、または鍍金のような他の方法によって形成されても良い。   Next, the protective film 113 is formed on the second surface 502 of the diaphragm 109 by a spin coating method. The protective film 113 may be formed by other methods such as CVD, vacuum deposition, or plating.

次に、保護膜113をパターニングすることによって、ノズル101を形成する。振動板109に設けられた複数のノズル101の一部に連通する複数の孔を保護膜113に設けることで、ノズル101が形成される。さらに、パターニングによって、共有電極端子部105と、配線電極端子部107とを露出させる。   Next, the nozzle 101 is formed by patterning the protective film 113. The nozzle 101 is formed by providing the protective film 113 with a plurality of holes communicating with some of the plurality of nozzles 101 provided in the vibration plate 109. Further, the shared electrode terminal portion 105 and the wiring electrode terminal portion 107 are exposed by patterning.

例えば、ポリイミド前駆体を含有した溶液をスピンコーティング法によって成膜する。ベークによって熱重合と溶剤除去を行って当該溶液を焼成成形する。その後、ポリイミド膜上にエッチングマスクを作り、エッチングマスク以外のポリイミド膜をエッチングによって除去することで、パターニングがなされる。エッチングマスクは、感光性レジストをポリイミド膜上に塗布した後に、プリベークを行い、所望のパターンが形成されたマスクを用いて露光し、現像し、ポストベークを行って形成される。   For example, a solution containing a polyimide precursor is formed by spin coating. The solution is calcined by thermal polymerization and solvent removal by baking. Thereafter, an etching mask is formed on the polyimide film, and the polyimide film other than the etching mask is removed by etching, whereby patterning is performed. The etching mask is formed by applying a photosensitive resist on the polyimide film, pre-baking, exposing using a mask on which a desired pattern is formed, developing, and post-baking.

次に、保護膜113の上にカバーテープを貼り付ける。カバーテープは、例えば、シリコンウエハの化学機械研磨(Chemical Mecanical Polishing:CMP)用の裏面保護テープである。カバーテープが貼り付けられた圧力室構造体200を上下反転し、圧力室構造体200に複数の圧力室201を形成する。圧力室201は、パターニングによって形成される。   Next, a cover tape is attached on the protective film 113. The cover tape is, for example, a back surface protective tape for chemical mechanical polishing (CMP) of a silicon wafer. The pressure chamber structure 200 to which the cover tape is attached is turned upside down to form a plurality of pressure chambers 201 in the pressure chamber structure 200. The pressure chamber 201 is formed by patterning.

シリコンウエハである圧力室構造体200上にエッチングマスクを作り、シリコン基板専用のいわゆる垂直深堀ドライエッチングを用いて、エッチングマスク以外のシリコンウエハを除去する。これにより、圧力室201が形成される。   An etching mask is formed on the pressure chamber structure 200 that is a silicon wafer, and the silicon wafer other than the etching mask is removed by using so-called vertical deep dry etching dedicated to the silicon substrate. Thereby, the pressure chamber 201 is formed.

上記エッチングに用いられるSF6ガスは、振動板109のSiO膜や保護膜113のポリイミド膜に対してはエッチング作用を及ぼさない。そのため、圧力室201を形成するシリコンウエハのドライエッチングの進行は、振動板109で止まる。 The SF6 gas used for the etching does not exert an etching action on the SiO 2 film of the diaphragm 109 and the polyimide film of the protective film 113. Therefore, the progress of dry etching of the silicon wafer forming the pressure chamber 201 stops at the vibration plate 109.

なお、上述のエッチングは、薬液を用いるウェットエッチング法、またはプラズマを用いるドライエッチング法のような、種々の方法であっても良い。絶縁膜、電極膜、圧電体膜などの材料によって、エッチング方法やエッチング条件を変えて良い。各感光性レジスト膜によるエッチング加工が終了した後、残った感光性レジスト膜は溶解液によって除去される。   Note that the above-described etching may be performed by various methods such as a wet etching method using a chemical solution or a dry etching method using plasma. The etching method and etching conditions may be changed depending on materials such as an insulating film, an electrode film, and a piezoelectric film. After the etching process using each photosensitive resist film is completed, the remaining photosensitive resist film is removed with a solution.

次に、第1のインク流路構造体301に第2のインク流路構造体351を接着し、インク供給部材300を形成する。圧力室構造体200に、インク供給部材300を接着する。このとき、筒部304が対応する圧力室201に挿入される。圧力室構造体200にインク供給部材300を貼り付けることで、複数の第2の接続口309が形成される。   Next, the second ink flow path structure 351 is bonded to the first ink flow path structure 301 to form the ink supply member 300. The ink supply member 300 is bonded to the pressure chamber structure 200. At this time, the cylindrical portion 304 is inserted into the corresponding pressure chamber 201. A plurality of second connection ports 309 are formed by attaching the ink supply member 300 to the pressure chamber structure 200.

次に、保護膜113にカバーテープを貼り付け、共有電極端子部105と配線電極端子部107とを覆う。カバーテープは樹脂によって形成され、保護膜113から容易に脱着可能である。カバーテープは、共有電極端子部105および配線電極端子部107に、ゴミや、後述する撥インク膜116が付着することを防止する。   Next, a cover tape is applied to the protective film 113 to cover the shared electrode terminal portion 105 and the wiring electrode terminal portion 107. The cover tape is made of resin and can be easily detached from the protective film 113. The cover tape prevents dust and an ink repellent film 116 described later from adhering to the shared electrode terminal portion 105 and the wiring electrode terminal portion 107.

次に、保護膜113上に撥インク膜116を形成する。撥インク膜116は、保護膜113上に液状の撥インク膜材料をスピンコーティングすることによって成膜される。この際、インク供給口353およびインク回収口354より陽圧空気を注入する。これにより、第1および第2のインク流路303,355と繋がったノズル101から陽圧空気が排出される。この状態で、液体の撥インク膜材料を塗布すると、ノズル101内壁に撥インク膜材料が付着することが抑制される。撥インク膜116が形成された後、カバーテープを保護膜113から剥がす。   Next, an ink repellent film 116 is formed on the protective film 113. The ink repellent film 116 is formed by spin coating a liquid ink repellent film material on the protective film 113. At this time, positive pressure air is injected from the ink supply port 353 and the ink recovery port 354. Accordingly, positive pressure air is discharged from the nozzle 101 connected to the first and second ink flow paths 303 and 355. When a liquid ink repellent film material is applied in this state, the ink repellent film material is prevented from adhering to the inner wall of the nozzle 101. After the ink repellent film 116 is formed, the cover tape is peeled off from the protective film 113.

上記工程によって、インクジェットヘッド21が製造される。インクジェットヘッド21は、インクジェットプリンタ1の内部に搭載される。配線電極端子部107に、例えばフレキシブルケーブルを介して制御部24が接続される。さらに、インク供給口353およびインク回収口354が、インクタンク23に接続される。   The inkjet head 21 is manufactured by the above process. The inkjet head 21 is mounted inside the inkjet printer 1. The control unit 24 is connected to the wiring electrode terminal unit 107 via, for example, a flexible cable. Further, the ink supply port 353 and the ink recovery port 354 are connected to the ink tank 23.

第1の実施形態のインクジェットプリンタ1によれば、第1の接続口307から圧力室201にインクが供給され、第2の接続口309から圧力室201のインクが排出される。圧力室201のインクは、常に入れ替えられる。これにより、圧力室201に気泡が発生したとしても、気泡がインクとともに第2の接続口309から排出されるため、気泡によるインクの不吐出を抑制できる。   According to the inkjet printer 1 of the first embodiment, ink is supplied from the first connection port 307 to the pressure chamber 201, and ink in the pressure chamber 201 is discharged from the second connection port 309. The ink in the pressure chamber 201 is always replaced. Thereby, even if bubbles are generated in the pressure chamber 201, the bubbles are discharged from the second connection port 309 together with the ink, so that non-ejection of ink due to the bubbles can be suppressed.

さらに、インクが圧力室201内を留まらずに流れることで、ノズル101近傍のインクも絶えず入れ替わる。これにより、ノズル101内のインクの溶媒が乾燥することで顔料が凝集し、顔料の凝集物がノズル101を閉塞する、ということを抑制できる。   Furthermore, ink flows without staying in the pressure chamber 201, so that the ink in the vicinity of the nozzle 101 is also continuously replaced. Thereby, it can be suppressed that the pigment aggregates due to drying of the solvent of the ink in the nozzle 101 and the aggregate of the pigment closes the nozzle 101.

このように、気泡および凝集した顔料によるインクの不吐出が抑制されるため、圧力室201内のインクを入れ替えるようなメンテナンスが不要となる。したがって、インクジェットプリンタ1の運転効率が向上し、メンテナンス費用が低減できる。   Thus, since non-ejection of ink due to bubbles and agglomerated pigment is suppressed, maintenance for replacing the ink in the pressure chamber 201 becomes unnecessary. Therefore, the operation efficiency of the ink jet printer 1 can be improved and the maintenance cost can be reduced.

また、圧力室201に新しいインクが常に供給されることにより、圧力室201内のインク温度を一定に保つことができる。すなわち、インクジェットヘッド21は、ノズルプレート100の変形によって発生した熱によるインクの温度上昇を抑制する。これにより、温度変化によるインクの特性変化を抑制できる。   In addition, by constantly supplying new ink to the pressure chamber 201, the ink temperature in the pressure chamber 201 can be kept constant. That is, the inkjet head 21 suppresses an increase in ink temperature due to heat generated by the deformation of the nozzle plate 100. Thereby, it is possible to suppress changes in ink characteristics due to temperature changes.

第2の接続口309は、第1の接続口307を囲む。圧力室201に供給されたインクは、第1の接続口307から放射状に広がって第2の接続口309に流れる。このため、圧力室201内のインクの流れの速度分布(ばらつき)が小さくなる。したがって、圧力室201内のどこに気泡が発生しても、圧力室201における気泡の滞留時間を短縮でき、気泡を早く第2のインク流路355へ排出できる。   The second connection port 309 surrounds the first connection port 307. The ink supplied to the pressure chamber 201 spreads radially from the first connection port 307 and flows to the second connection port 309. For this reason, the velocity distribution (variation) of the ink flow in the pressure chamber 201 is reduced. Therefore, wherever bubbles are generated in the pressure chamber 201, the residence time of the bubbles in the pressure chamber 201 can be shortened, and the bubbles can be quickly discharged to the second ink flow path 355.

上述したように、圧力室201のノズル101近傍におけるインクの圧力P1は、大気圧に対してやや負圧で、且つP2>P1>P3となるように制御される。第1および第2の接続口307,309の各面積は互いに等しい。このため、圧力室201におけるインクの圧力制御が容易になり、インクの不吐出を抑制できる。   As described above, the ink pressure P1 in the vicinity of the nozzle 101 in the pressure chamber 201 is controlled to be slightly negative with respect to the atmospheric pressure and P2> P1> P3. The areas of the first and second connection ports 307 and 309 are equal to each other. For this reason, ink pressure control in the pressure chamber 201 is facilitated, and ink non-ejection can be suppressed.

詳しく説明すると、例えば、第1の接続口307の面積が第2の接続口309の面積よりも小さい場合、圧力室201内のインクは第1のインク流路303へ引き込まれ易い。これにより、インクのメニスカスの位置が、ノズル101から圧力室201内まで後退する。   More specifically, for example, when the area of the first connection port 307 is smaller than the area of the second connection port 309, the ink in the pressure chamber 201 is easily drawn into the first ink flow path 303. As a result, the position of the ink meniscus moves backward from the nozzle 101 into the pressure chamber 201.

反対に、第2の接続口309の面積が第1の接続口307の面積よりも小さい場合、圧力室201内のインク圧力が高くなる。これにより、インクのメニスカスの位置が、ノズル101の外まで前進する。   On the contrary, when the area of the second connection port 309 is smaller than the area of the first connection port 307, the ink pressure in the pressure chamber 201 becomes high. As a result, the position of the ink meniscus advances to the outside of the nozzle 101.

上記のように第1および第2の接続口307,309の各面積が異なる場合、圧電体膜111により生じる圧力室201内の圧力変化が小さくなる。このため、ノズル101からインクを吐出させる圧力変化が生じず、インクの不吐出が生じるおそれがある。しかし、第1の実施形態のように、第1および第2の接続口307,309の各面積が互いに等しいならば、インクの不吐出を抑制できる。   When the areas of the first and second connection ports 307 and 309 are different as described above, the pressure change in the pressure chamber 201 caused by the piezoelectric film 111 is reduced. For this reason, a pressure change for ejecting ink from the nozzle 101 does not occur, and there is a possibility that non-ejection of ink may occur. However, if the areas of the first and second connection ports 307 and 309 are equal to each other as in the first embodiment, non-ejection of ink can be suppressed.

筒部304の内周面が第1の接続口307を形成し、筒部304の外周面と圧力室201の内周面とが第2の接続口309を形成する。このため、圧力室構造体200と第1のインク流路構造体301との貼り合わせの位置がずれたとしても、第1の接続口307の面積と第2の接続口309の面積とが等しいままである。したがって、圧力室構造体200と第1のインク流路構造体301との貼り合わせの位置の公差を大きく取ることができる。さらに、インクジェットヘッド21の歩留まりが向上する。   The inner peripheral surface of the cylindrical portion 304 forms a first connection port 307, and the outer peripheral surface of the cylindrical portion 304 and the inner peripheral surface of the pressure chamber 201 form a second connection port 309. For this reason, even if the bonding position of the pressure chamber structure 200 and the first ink flow path structure 301 is shifted, the area of the first connection port 307 and the area of the second connection port 309 are equal. It remains. Therefore, the tolerance of the bonding position between the pressure chamber structure 200 and the first ink flow path structure 301 can be increased. Furthermore, the yield of the inkjet head 21 is improved.

筒部304の先端304aから振動板109の第1の面501までの距離が、圧力室201の幅よりも短い。このため、厚さ方向(Z方向)における圧力室201内でのインク流れの速度分布(ばらつき)が抑制される。これにより、圧力室201内のどこに気泡が発生しても、圧力室201における気泡の滞留時間を短縮でき、気泡を早く第2のインク流路355へ排出できる。したがって、圧力室201中に気泡が留まることを抑制でき、インクの不吐出を抑制できる。   The distance from the tip 304 a of the cylindrical portion 304 to the first surface 501 of the diaphragm 109 is shorter than the width of the pressure chamber 201. For this reason, the velocity distribution (variation) of the ink flow in the pressure chamber 201 in the thickness direction (Z direction) is suppressed. Thereby, no matter where the bubbles are generated in the pressure chamber 201, the residence time of the bubbles in the pressure chamber 201 can be shortened, and the bubbles can be quickly discharged to the second ink channel 355. Therefore, it is possible to suppress the bubbles from staying in the pressure chamber 201, and it is possible to suppress non-ejection of ink.

筒部304が圧力室201の中にある。このため、圧力室構造体200の厚さが大きかったとしても、厚さ方向(Z方向)における圧力室201内でのインク流れの速度分布(ばらつき)が抑制される。   A cylindrical portion 304 is in the pressure chamber 201. For this reason, even if the thickness of the pressure chamber structure 200 is large, the velocity distribution (variation) of the ink flow in the pressure chamber 201 in the thickness direction (Z direction) is suppressed.

詳しく述べると、本実施形態において、圧力室201のZ方向の長さ(525μm)は、圧力室201の直径(200μm)よりも長い。しかし、圧力室201の中に筒部304があることで、筒部304の先端304aと振動板109の第1の面501との間の距離が短くなる(50μm)。このため、厚さ方向(Z方向)における圧力室201内でのインク流れの速度のばらつきが小さくなる。したがって、圧力室構造体200を薄くする必要がなくなり、インクジェットヘッド21を容易に製造できる。   More specifically, in the present embodiment, the length (525 μm) of the pressure chamber 201 in the Z direction is longer than the diameter (200 μm) of the pressure chamber 201. However, the presence of the cylindrical portion 304 in the pressure chamber 201 shortens the distance between the tip 304a of the cylindrical portion 304 and the first surface 501 of the diaphragm 109 (50 μm). For this reason, variation in the speed of ink flow in the pressure chamber 201 in the thickness direction (Z direction) is reduced. Therefore, it is not necessary to make the pressure chamber structure 200 thin, and the ink jet head 21 can be easily manufactured.

第1のインク流路303にあるスペーサ305は、圧力室構造体200の第2端面200bに当接する。これにより、第1のインク流路構造体301が撓んで第1のインク流路303の面積が変化することを抑制できる。さらに、第1のインク流路構造体301が撓んで筒部304の先端304aと振動板109の第1の面501との間の距離が変化することを抑制できる。   The spacer 305 in the first ink flow path 303 is in contact with the second end surface 200 b of the pressure chamber structure 200. Accordingly, it is possible to suppress the first ink flow path structure 301 from being bent and the area of the first ink flow path 303 from changing. Further, it is possible to prevent the first ink flow path structure 301 from being bent and the distance between the tip 304a of the cylindrical portion 304 and the first surface 501 of the diaphragm 109 from changing.

インク供給部材300は、第1のインク流路303および筒部304を有する第1のインク流路構造体301と、第2のインク流路355を有する第2のインク流路構造体351とによって形成される。このように、簡単な形状の二つの部材によってインク供給部材300を作ることができる。したがって、インクジェットヘッド21の部品点数の増加を抑制し、インクジェットヘッド21を容易に製造することができる。   The ink supply member 300 includes a first ink flow path structure 301 having a first ink flow path 303 and a cylindrical portion 304, and a second ink flow path structure 351 having a second ink flow path 355. It is formed. In this way, the ink supply member 300 can be made of two members having a simple shape. Therefore, the increase in the number of parts of the inkjet head 21 can be suppressed, and the inkjet head 21 can be easily manufactured.

次に、図6を参照して、第2の実施の形態について説明する。なお、以下に開示する複数の実施形態において、第1の実施形態のインクジェットプリンタ1と同様の機能を有する構成部分には同一の参照符号を付す。さらに、当該構成部分については、その説明を一部または全て省略することがある。   Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. Note that, in a plurality of embodiments disclosed below, the same reference numerals are given to components having the same functions as those of the inkjet printer 1 of the first embodiment. Further, the description of the components may be partially or entirely omitted.

図6は、第2の実施の形態に係るインクジェットヘッド21の一部を示す断面図である。図6に示すように、第2の実施の形態において、保護膜113のみがノズル101を有し、振動板109はノズル101を有しない。振動板109は、複数のノズル外開口601を有する。   FIG. 6 is a cross-sectional view showing a part of the inkjet head 21 according to the second embodiment. As shown in FIG. 6, in the second embodiment, only the protective film 113 has the nozzle 101, and the diaphragm 109 does not have the nozzle 101. The diaphragm 109 has a plurality of nozzle outer openings 601.

ノズル外開口601の直径は、例えば26μmであり、ノズル101の直径よりも大きい。ノズル外開口601は、ノズル101および圧力室201と同一軸上にある円形の孔である。ノズル外開口601は、圧力室201に連通する。   The diameter of the nozzle outer opening 601 is 26 μm, for example, and is larger than the diameter of the nozzle 101. The nozzle outer opening 601 is a circular hole on the same axis as the nozzle 101 and the pressure chamber 201. The nozzle outer opening 601 communicates with the pressure chamber 201.

保護膜113は、ノズル外開口601の内周面を覆う。ノズル外開口601の内周面を覆う保護膜113の内周面が、ノズル101の一部を形成する。ノズル101は、ノズル外開口601の内側にある。   The protective film 113 covers the inner peripheral surface of the nozzle outer opening 601. The inner peripheral surface of the protective film 113 covering the inner peripheral surface of the nozzle outer opening 601 forms a part of the nozzle 101. The nozzle 101 is inside the nozzle outer opening 601.

第2の実施形態のインクジェットヘッド21によれば、ノズル101は保護膜113に形成され、振動板109に形成されない。これにより、振動板109に設けられたノズル101の一部と、保護膜113に設けられたノズル101の一部とに、形状および位置の不均一が生じることを抑制できる。したがって、ノズル101の形状が不均一になることを抑制でき、複数のノズル101間のインク液滴の着弾位置精度が向上する。   According to the inkjet head 21 of the second embodiment, the nozzle 101 is formed on the protective film 113 and is not formed on the diaphragm 109. Thereby, it is possible to suppress the occurrence of non-uniform shapes and positions in part of the nozzle 101 provided on the vibration plate 109 and part of the nozzle 101 provided on the protective film 113. Therefore, it is possible to suppress the shape of the nozzle 101 from becoming uneven, and the ink droplet landing position accuracy between the plurality of nozzles 101 is improved.

次に、図7を参照して、第3の実施の形態について説明する。図7は、第3の実施の形態に係るインクジェットヘッド21の一部を示す断面図である。図7に示すように、第3の実施の形態において、振動板109のみがノズル101を有し、保護膜113はノズル101を有しない。保護膜113は、複数の開口部605を有する。   Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a cross-sectional view showing a part of an inkjet head 21 according to the third embodiment. As shown in FIG. 7, in the third embodiment, only the diaphragm 109 has the nozzle 101, and the protective film 113 does not have the nozzle 101. The protective film 113 has a plurality of openings 605.

開口部605の直径は、例えば30μmであり、ノズル101の直径よりも大きい。開口部605は、ノズル101および圧力室201と同一軸上にある円形の孔である。開口部605は、ノズル101に連通する。   The diameter of the opening 605 is 30 μm, for example, and is larger than the diameter of the nozzle 101. The opening 605 is a circular hole on the same axis as the nozzle 101 and the pressure chamber 201. The opening 605 communicates with the nozzle 101.

撥インク膜116が、開口部605の内周面を覆う。開口部605の内周面を覆う撥インク膜116の内周面の直径は、例えば26μmであり、ノズル101の直径よりも大きい。撥インク膜116は、ノズル101を囲む振動板109の第2の面502の一部を覆わずに露出させる。   The ink repellent film 116 covers the inner peripheral surface of the opening 605. The diameter of the inner peripheral surface of the ink repellent film 116 covering the inner peripheral surface of the opening 605 is, for example, 26 μm and is larger than the diameter of the nozzle 101. The ink repellent film 116 is exposed without covering a part of the second surface 502 of the vibration plate 109 surrounding the nozzle 101.

第3の実施形態のインクジェットヘッド21によれば、ノズル101は振動板109に形成され、保護膜113に形成されない。これにより、振動板109に設けられたノズル101の一部と、保護膜113に設けられたノズル101の一部とに、形状および位置の不均一が生じることを抑制できる。したがって、ノズル101の形状が不均一になることを抑制でき、複数のノズル101間のインク液滴の着弾位置精度が向上する。   According to the inkjet head 21 of the third embodiment, the nozzle 101 is formed on the vibration plate 109 and is not formed on the protective film 113. Thereby, it is possible to suppress the occurrence of non-uniform shapes and positions in part of the nozzle 101 provided on the vibration plate 109 and part of the nozzle 101 provided on the protective film 113. Therefore, it is possible to suppress the shape of the nozzle 101 from becoming uneven, and the ink droplet landing position accuracy between the plurality of nozzles 101 is improved.

次に、図8および図9を参照して、第4の実施の形態について説明する。図8は、第4の実施の形態に係るインクジェットヘッド21を分解して示す斜視図である。図9は、第4の実施形態のインクジェットヘッド21の一部を示す断面図である。図8に示すように、第4の実施形態のノズル101は、第1の実施形態と異なり、アクチュエータ102の外に配置される。   Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is an exploded perspective view showing the inkjet head 21 according to the fourth embodiment. FIG. 9 is a cross-sectional view showing a part of the inkjet head 21 according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 8, the nozzle 101 of the fourth embodiment is arranged outside the actuator 102, unlike the first embodiment.

圧力室201の円形断面の中心から離れた位置に、対応するノズル101の中心がある。圧力室201は、対応するアクチュエータ102およびノズル101を囲む。このため、ノズル101は、圧力室201に連通する。   The center of the corresponding nozzle 101 is located at a position away from the center of the circular cross section of the pressure chamber 201. The pressure chamber 201 surrounds the corresponding actuator 102 and nozzle 101. For this reason, the nozzle 101 communicates with the pressure chamber 201.

アクチュエータ102は、円形状に形成され、対応するノズル101とは異なる位置にある。アクチュエータ102の中心は圧力室201の円形断面の中心から離れた位置にある。なお、アクチュエータ102は、圧力室201と同一軸上にあっても良い。   The actuator 102 is formed in a circular shape and is at a position different from the corresponding nozzle 101. The center of the actuator 102 is located away from the center of the circular cross section of the pressure chamber 201. The actuator 102 may be on the same axis as the pressure chamber 201.

第4の実施形態のインクジェットヘッド21によれば、ノズル101がアクチュエータ102と異なる位置にある。このため、アクチュエータ102の共有電極106、圧電体膜111、および配線電極108の中心に、ノズル101を形成するための円形パターニングが不要になる。これにより、パターニングの不良によるインク吐出位置の精度不良を抑制できる。   According to the inkjet head 21 of the fourth embodiment, the nozzle 101 is located at a position different from the actuator 102. This eliminates the need for circular patterning for forming the nozzle 101 at the center of the shared electrode 106, the piezoelectric film 111, and the wiring electrode 108 of the actuator 102. As a result, it is possible to suppress an ink ejection position accuracy defect due to a patterning defect.

次に、図10および図11を参照して、第5の実施の形態について説明する。図10は、第5の実施の形態に係るインクジェットヘッド21を分解して示す斜視図である。図11は、第5の実施形態のインクジェットヘッド21の一部を示す断面図である。   Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 10 and 11. FIG. 10 is an exploded perspective view showing the inkjet head 21 according to the fifth embodiment. FIG. 11 is a cross-sectional view showing a part of the inkjet head 21 of the fifth embodiment.

図10に示すように、インク供給部材300は、第3のインク流路構造体390をさらに有する。第3のインク流路構造体390は、矩形の板状に形成され、圧力室構造体200と第1のインク流路構造体301との間に介在する。   As shown in FIG. 10, the ink supply member 300 further includes a third ink flow path structure 390. The third ink flow path structure 390 is formed in a rectangular plate shape, and is interposed between the pressure chamber structure 200 and the first ink flow path structure 301.

第3のインク流路構造体390は、例えばステンレスによって形成される。図11に示すように、第3のインク流路構造体390は、圧力室構造体200の第2端面200bと、第1のインク流路構造体301の第1の固定面302とに、例えばエポキシ系接着剤で接着する。第3のインク流路構造体390は、第1のインク流路303を覆う。スペーサ305は、第3のインク流路構造体390に当接する。   The third ink flow path structure 390 is made of, for example, stainless steel. As shown in FIG. 11, the third ink flow path structure 390 is formed on the second end surface 200b of the pressure chamber structure 200 and the first fixed surface 302 of the first ink flow path structure 301, for example. Glue with epoxy adhesive. The third ink flow path structure 390 covers the first ink flow path 303. The spacer 305 contacts the third ink flow path structure 390.

第3のインク流路構造体390の材料は、ステンレスに限定されない。第3のインク流路構造体390はノズルプレート100との膨張係数の差を考慮して、インク吐出圧力発生に影響しない範囲で、セラミックス、樹脂、または金属(合金)のような他の材料によって形成されても良い。利用されるセラミックスは、例えば、アルミナセラミックス、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素、またはチタン酸バリウムのような窒化物または酸化物である。利用される樹脂は、例えば、ABS、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、またはポリエーテルサルフォンのようなプラスチック材である。利用される金属は、例えば、アルミまたはチタンである。   The material of the third ink flow path structure 390 is not limited to stainless steel. The third ink flow path structure 390 is made of other materials such as ceramics, resin, or metal (alloy) within a range that does not affect the generation of ink discharge pressure in consideration of the difference in expansion coefficient from the nozzle plate 100. It may be formed. The ceramics used are, for example, nitrides or oxides such as alumina ceramics, zirconia, silicon carbide, silicon nitride or barium titanate. The resin utilized is a plastic material such as ABS, polyacetal, polyamide, polycarbonate, or polyethersulfone. The metal used is, for example, aluminum or titanium.

第3のインク流路構造体390は、複数の外筒部391を有する。外筒部391は、円筒形状に形成される。複数の外筒部391は、複数の圧力室201と複数の筒部304とに対応して配置される。外筒部391は、圧力室構造体200に向かって突出する。   The third ink flow path structure 390 has a plurality of outer cylinder portions 391. The outer cylinder part 391 is formed in a cylindrical shape. The plurality of outer tube portions 391 are arranged corresponding to the plurality of pressure chambers 201 and the plurality of tube portions 304. The outer cylinder part 391 protrudes toward the pressure chamber structure 200.

外筒部391の外径は、例えば200μmであり、圧力室201の内径と等しい。外筒部391は、圧力室201の中にある。外筒部391の外周面は、圧力室201の内周面と密接する。   The outer diameter of the outer cylindrical portion 391 is, for example, 200 μm and is equal to the inner diameter of the pressure chamber 201. The outer cylinder portion 391 is in the pressure chamber 201. The outer peripheral surface of the outer cylinder portion 391 is in close contact with the inner peripheral surface of the pressure chamber 201.

外筒部391の内径は、筒部304の外径よりも大きい。筒部304の一部は、外筒部391の中にある。外筒部391の内周面と、筒部304の外周面とが、第2の接続口309を形成する。   The inner diameter of the outer cylinder part 391 is larger than the outer diameter of the cylinder part 304. A part of the cylindrical portion 304 is in the outer cylindrical portion 391. The inner peripheral surface of the outer cylindrical portion 391 and the outer peripheral surface of the cylindrical portion 304 form a second connection port 309.

外筒部391の先端391aと、振動板109の第1の面501との間の距離は、例えば50μmである。外筒部391の先端391aは、筒部304の先端304aと同一平面上にある。   The distance between the front end 391a of the outer tube portion 391 and the first surface 501 of the diaphragm 109 is, for example, 50 μm. The distal end 391 a of the outer cylindrical portion 391 is on the same plane as the distal end 304 a of the cylindrical portion 304.

第5の実施形態のインクジェットヘッド21によれば、圧力室201のインクが第2の接続口309から排出され易くなる。このため、圧力室201内のどこに気泡が発生しても、圧力室201における気泡の滞留時間を短縮でき、気泡を早く第2のインク流路355へ排出できる。したがって、圧力室201中に気泡が留まることを抑制でき、インクの不吐出を抑制できる。   According to the inkjet head 21 of the fifth embodiment, the ink in the pressure chamber 201 is easily discharged from the second connection port 309. For this reason, no matter where the bubbles are generated in the pressure chamber 201, the residence time of the bubbles in the pressure chamber 201 can be shortened, and the bubbles can be quickly discharged to the second ink channel 355. Therefore, it is possible to suppress the bubbles from staying in the pressure chamber 201, and it is possible to suppress non-ejection of ink.

以上述べた少なくとも一つのインクジェットヘッドによれば、第1の接続口を第2の接続口が囲み、第1および第2の接続口のいずれか一方から圧力室にインクが供給され、いずれか他方から圧力室のインクが排出される。これにより、インクの不吐出を抑制できる。   According to at least one ink jet head described above, the second connection port surrounds the first connection port, and ink is supplied to the pressure chamber from one of the first and second connection ports. From the pressure chamber. Thereby, non-ejection of ink can be suppressed.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

例えば、上記実施形態では、第1の接続口307から圧力室201にインクが供給され、第2の接続口309から圧力室201のインクが排出される。しかし、第1の接続口307から圧力室201のインクが排出され、第2の接続口309から圧力室201にインクが供給されても良い。この場合、インク供給口353が第1のインク流路303に接続され、インク回収口354が第2のインク流路355に接続される。   For example, in the above embodiment, ink is supplied from the first connection port 307 to the pressure chamber 201, and ink in the pressure chamber 201 is discharged from the second connection port 309. However, the ink in the pressure chamber 201 may be discharged from the first connection port 307 and the ink may be supplied to the pressure chamber 201 from the second connection port 309. In this case, the ink supply port 353 is connected to the first ink channel 303, and the ink recovery port 354 is connected to the second ink channel 355.

さらに、上記の実施形態では、圧力室構造体200の上に振動板109が作成される。しかし、振動板109を圧力室構造体200の上に作成する代わりに、圧力室構造体200の一部を振動板として利用しても良い。例えば、圧力室構造体200の第1端面200aにアクチュエータ102を形成し、第2端面200bから圧力室201に相当する位置に圧力室構造体200を貫通しない穴を形成する。圧力室構造体200の第1端面200a側には薄い層が残り、この部分が振動板として動作する。   Furthermore, in the above embodiment, the diaphragm 109 is created on the pressure chamber structure 200. However, instead of creating the diaphragm 109 on the pressure chamber structure 200, a part of the pressure chamber structure 200 may be used as the diaphragm. For example, the actuator 102 is formed on the first end surface 200a of the pressure chamber structure 200, and a hole that does not penetrate the pressure chamber structure 200 is formed at a position corresponding to the pressure chamber 201 from the second end surface 200b. A thin layer remains on the first end face 200a side of the pressure chamber structure 200, and this portion operates as a diaphragm.

また、インクジェットヘッド21は、各圧力室201を塞ぐ複数の振動板109を有しても良い。当該複数の振動板109は、圧力室構造体200の第1端面200aに、例えば接着剤によって固定されても良い。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]一方の端部から他方の端部に亘って圧力室が設けられる基材と、前記基材の一方の端部にあって前記圧力室を塞ぐ振動板と、前記圧力室に連通するノズルとを有するノズルプレートと、前記圧力室の反対側で前記振動板上にある第1の電極と、前記第1の電極に重なり、前記振動板を変形させることで前記圧力室の容積を変化させる圧電体と、前記圧電体に重なる第2の電極と、前記基材の他方の端部にあって、前記圧力室に開口する第1の接続口と、前記第1の接続口を囲んで前記圧力室に開口する第2の接続口と、を有し、前記第1の接続口および前記第2の接続口のいずれか一方が前記圧力室にインクを供給し、前記第1の接続口および前記第2の接続口のいずれか他方が前記圧力室のインクを排出するインク供給部材と、を具備することを特徴とするインクジェットヘッド。
[2]前記インク供給部材は、前記圧力室の中にある筒部を有し、前記第1の接続口は、前記筒部の内側にあり、前記第2の接続口は、前記筒部の外周面と前記圧力室の内周面との間にあることを特徴とする[1]に記載のインクジェットヘッド。
[3]前記振動板に面する前記筒部の端部から、前記振動板までの距離は、前記圧力室の幅よりも短いことを特徴とする[2]に記載のインクジェットヘッド。
[4]前記インク供給部材は、前記第2の接続口に接続する第1のインク流路および前記筒部を有する第1の部材と、前記第1の接続口に接続する第2のインク流路を有する第2の部材と、を有することを特徴とする[2]または[3]に記載のインクジェットヘッド。
[5]前記圧力室の反対側において前記振動板上にあり、前記第1の電極、前記圧電体、および前記第2の電極を覆う保護膜をさらに具備し、前記ノズルは、前記振動板および前記保護膜の少なくとも一方に形成されることを特徴とする[1]ないし[4]のいずれか一つに記載のインクジェットヘッド。
[6][1]ないし[5]のいずれか一つに記載のインクジェットヘッドと、前記圧力室に供給されるインクを収容するインクタンクと、前記第1および第2の電極の少なくとも一方に電圧を印加することで、前記圧電体によって前記振動板を変形させ、前記圧力室の容積を変化させる制御部と、を具備することを特徴とするインクジェット記録装置。
In addition, the inkjet head 21 may include a plurality of diaphragms 109 that block the pressure chambers 201. The plurality of diaphragms 109 may be fixed to the first end surface 200a of the pressure chamber structure 200 with, for example, an adhesive.
Hereinafter, the invention described in the scope of claims of the present application will be appended.
[1] A base material in which a pressure chamber is provided from one end to the other end, a diaphragm at one end of the base material that closes the pressure chamber, and the pressure chamber. A nozzle plate having a nozzle, a first electrode on the diaphragm on the opposite side of the pressure chamber, and a volume of the pressure chamber is changed by overlapping the first electrode and deforming the diaphragm. A piezoelectric body, a second electrode that overlaps the piezoelectric body, a first connection port at the other end of the base material that opens into the pressure chamber, and surrounds the first connection port A second connection port that opens into the pressure chamber, and one of the first connection port and the second connection port supplies ink to the pressure chamber, and the first connection port And the other of the second connection ports includes an ink supply member for discharging the ink in the pressure chamber. Ink jet head is characterized in that.
[2] The ink supply member has a cylindrical portion in the pressure chamber, the first connection port is inside the cylindrical portion, and the second connection port is in the cylindrical portion. The inkjet head according to [1], wherein the inkjet head is located between an outer peripheral surface and an inner peripheral surface of the pressure chamber.
[3] The inkjet head according to [2], wherein a distance from an end portion of the cylindrical portion facing the diaphragm to the diaphragm is shorter than a width of the pressure chamber.
[4] The ink supply member includes a first member having a first ink flow path and the cylindrical portion connected to the second connection port, and a second ink flow connected to the first connection port. The inkjet head according to [2] or [3], comprising: a second member having a path.
[5] A protective film is provided on the diaphragm on the opposite side of the pressure chamber and covers the first electrode, the piezoelectric body, and the second electrode, and the nozzle includes the diaphragm and The inkjet head according to any one of [1] to [4], wherein the inkjet head is formed on at least one of the protective films.
[6] A voltage is applied to at least one of the inkjet head according to any one of [1] to [5], an ink tank that stores ink supplied to the pressure chamber, and the first and second electrodes. And a controller that changes the volume of the pressure chamber by deforming the diaphragm by the piezoelectric body.

1…インクジェットプリンタ、21…インクジェットヘッド、101…ノズル、106…共有電極、108…配線電極、109…振動板、111…圧電体膜、200…圧力室構造体、200a…第1端面、200b…第2端面、201…圧力室、300…インク供給部材、303…第1のインク流路、303a…底面、304…筒部、304a…先端、307…第1の接続口、309…第2の接続口、355…第2のインク流路。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Inkjet printer, 21 ... Inkjet head, 101 ... Nozzle, 106 ... Shared electrode, 108 ... Wiring electrode, 109 ... Diaphragm, 111 ... Piezoelectric film, 200 ... Pressure chamber structure, 200a ... First end surface, 200b ... Second end surface, 201 ... Pressure chamber, 300 ... Ink supply member, 303 ... First ink flow path, 303a ... Bottom surface, 304 ... Tube portion, 304a ... Tip, 307 ... First connection port, 309 ... Second Connection port, 355, second ink flow path.

Claims (5)

一方の端部から他方の端部に亘って圧力室が設けられる基材と、
前記基材の一方の端部にあって前記圧力室を塞ぐ振動板と、前記圧力室に連通するノズルとを有するノズルプレートと、
前記圧力室の反対側で前記振動板上にある第1の電極と、
前記第1の電極に重なり、前記振動板を変形させることで前記圧力室の容積を変化させる圧電体と、
前記圧電体に重なる第2の電極と、
前記圧力室の中に形成された筒部と、前記筒部の内側が前記圧力室に開口する第1の接続口と、前記筒部の外部でかつ前記圧力室に開口する第2の接続口とを有し、前記第1の接続口および前記第2の接続口のいずれか一方が前記圧力室にインクを供給し、前記第1の接続口および前記第2の接続口のいずれか他方が前記圧力室のインクを排出するインク供給部材と、
を具備することを特徴とするインクジェットヘッド。
A base material in which a pressure chamber is provided from one end to the other end;
A nozzle plate having a vibration plate at one end of the base material that closes the pressure chamber, and a nozzle communicating with the pressure chamber;
A first electrode on the diaphragm opposite the pressure chamber;
A piezoelectric body overlapping the first electrode and changing the volume of the pressure chamber by deforming the diaphragm;
A second electrode overlapping the piezoelectric body;
A cylindrical portion formed in the pressure chamber, a first connection port in which the inside of the cylindrical portion opens into the pressure chamber, and a second connection port that opens outside the cylindrical portion and into the pressure chamber. has the door, the first one of the connecting port and the second connecting port supplies ink to the pressure chamber, the other of said first connection port and the second connecting port An ink supply member for discharging the ink in the pressure chamber;
An ink jet head comprising:
前記振動板に面する前記筒部の端部から、前記振動板までの距離は、前記圧力室の幅よりも短いことを特徴とする請求項に記載のインクジェットヘッド。 From the end of the tubular portion facing the diaphragm, the distance to the diaphragm, the ink-jet head according to claim 1, characterized in that less than the width of the pressure chamber. 前記インク供給部材は、前記第2の接続口に接続する第1のインク流路および前記筒部を有する第1の部材と、前記第1の接続口に接続する第2のインク流路を有する第2の部材と、を有することを特徴とする請求項またはに記載のインクジェットヘッド。 The ink supply member has a first ink channel connected to the second connection port and a first member having the cylindrical portion, and a second ink channel connected to the first connection port. the inkjet head according to claim 1 or 2, characterized in that it has a second member. 前記圧力室の反対側において前記振動板上にあり、前記第1の電極、前記圧電体、および前記第2の電極を覆う保護膜をさらに具備し、
前記ノズルは、前記振動板および前記保護膜の少なくとも一方に形成されることを特徴とする請求項1ないしのいずれか一つに記載のインクジェットヘッド。
A protective film that is on the diaphragm on the opposite side of the pressure chamber and covers the first electrode, the piezoelectric body, and the second electrode;
The nozzle, the diaphragm and the ink jet head according to any one of claims 1 to 3, characterized in that it is formed on at least one of the protective film.
請求項1ないしのいずれか一つに記載のインクジェットヘッドと、
前記圧力室に供給されるインクを収容するインクタンクと、
前記第1および第2の電極の少なくとも一方に電圧を印加することで、前記圧電体によって前記振動板を変形させ、前記圧力室の容積を変化させる制御部と、
を具備することを特徴とするインクジェット記録装置。
An inkjet head according to any one of claims 1 to 4 ,
An ink tank for storing ink to be supplied to the pressure chamber;
A controller that deforms the diaphragm by the piezoelectric body and changes the volume of the pressure chamber by applying a voltage to at least one of the first and second electrodes;
An ink jet recording apparatus comprising:
JP2013050790A 2013-03-13 2013-03-13 Inkjet head and inkjet recording apparatus Expired - Fee Related JP5899139B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050790A JP5899139B2 (en) 2013-03-13 2013-03-13 Inkjet head and inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013050790A JP5899139B2 (en) 2013-03-13 2013-03-13 Inkjet head and inkjet recording apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014176977A JP2014176977A (en) 2014-09-25
JP5899139B2 true JP5899139B2 (en) 2016-04-06

Family

ID=51697434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013050790A Expired - Fee Related JP5899139B2 (en) 2013-03-13 2013-03-13 Inkjet head and inkjet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5899139B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179555A (en) 2015-03-23 2016-10-13 東芝テック株式会社 Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP6181830B2 (en) * 2016-09-27 2017-08-16 株式会社東芝 Method for manufacturing ink jet recording head
JP6848985B2 (en) * 2016-12-20 2021-03-24 コニカミノルタ株式会社 Inkjet head and image forming equipment
JP6360949B2 (en) * 2017-07-20 2018-07-18 株式会社東芝 Inkjet printer
GB201717000D0 (en) * 2017-10-16 2017-11-29 Ttp Plc Reducing crosstalk in liquid ejection
JP7342661B2 (en) 2019-11-29 2023-09-12 株式会社リコー Liquid ejection head, ejection unit, liquid ejection device, bonded substrate

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5393400B2 (en) * 2008-11-18 2014-01-22 キヤノン株式会社 Liquid discharge head
JP5851677B2 (en) * 2009-08-12 2016-02-03 ローム株式会社 Inkjet printer head
KR101846606B1 (en) * 2011-06-29 2018-04-06 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. Piezoelectric inkjet die stack

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014176977A (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814963B2 (en) Ink jet head, ink jet recording apparatus, and method of manufacturing ink jet head
JP5816646B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP2014172323A (en) Ink jet head and ink jet recorder
JP5663538B2 (en) Inkjet head
JP5899139B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP6190837B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
US9707756B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP2013075510A (en) Ink jet head and ink jet recorder
JP2015009448A (en) Ink jet head and ink jet recorder
EP3246163A1 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
US20170313075A1 (en) Ink jet head and ink jet recording apparatus
JP5674735B2 (en) Inkjet head and image forming apparatus
JP6100724B2 (en) Inkjet head, inkjet recording apparatus, and inkjet head manufacturing method
JP6310824B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP6025622B2 (en) Ink jet head, ink jet recording apparatus, and method of manufacturing ink jet head
JP6337167B2 (en) Inkjet head, inkjet recording apparatus, and inkjet head manufacturing method
US9221255B2 (en) Ink jet head and ink jet printing apparatus having the same
JP5663539B2 (en) Inkjet head and image forming apparatus
JP5887292B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
JP6431963B2 (en) Inkjet recording device
EP3246164B1 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5899139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees