JP5891450B2 - Lighting control system - Google Patents
Lighting control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891450B2 JP5891450B2 JP2011277241A JP2011277241A JP5891450B2 JP 5891450 B2 JP5891450 B2 JP 5891450B2 JP 2011277241 A JP2011277241 A JP 2011277241A JP 2011277241 A JP2011277241 A JP 2011277241A JP 5891450 B2 JP5891450 B2 JP 5891450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illuminance
- illumination
- signal
- transmission
- information signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
- H05B47/105—Controlling the light source in response to determined parameters
- H05B47/11—Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
- Y02B20/40—Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
本発明は、照明エリアの照度を照度センサにより計測し、その計測結果に基づいて照明装置を制御する照明制御システムに関する。 The present invention relates to an illumination control system that measures the illuminance of an illumination area with an illuminance sensor and controls the illumination device based on the measurement result.
従来から、照明装置による照明エリア内の照度を照度センサで計測し、その計測照度を示す照度情報信号を基に、照明エリア内の照度が目標値になるように管理用端末器が照明装置の照度を制御する照明制御システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この照明制御システムにおいては、照度センサが照度情報信号を管理用端末器に常時、送出する。 Conventionally, the illuminance in the illumination area by the illuminator is measured by the illuminance sensor, and based on the illuminance information signal indicating the measured illuminance, the management terminal is connected to the An illumination control system that controls illuminance is known (see, for example, Patent Document 1). In this illumination control system, the illuminance sensor always sends an illuminance information signal to the management terminal.
ここで、オフィスビル又は住宅等の建物において、照明装置が設けられると共に窓から太陽光等の外光が差し込む部屋があり、この部屋に上記照明制御システムを導入する場合を想定する。その場合、太陽光の光量変動に伴って室内の照度が変化したとしても、照度センサから常時、照度情報信号が送出されており、その照度情報信号を基に室内の照度が目標値に戻されることから、照度が目標値に戻るまでのタイムラグが短くなる。しかしながら、太陽光の照度変化は基本的に緩やかであり、急激であったとしても、そのような変化の頻度は低い。従って、常時、照度情報信号を基に照度制御を行ったとしても、その制御は非効率的である。 Here, in a building such as an office building or a house, there is a case where a lighting device is provided and there is a room into which external light such as sunlight is inserted from a window, and the lighting control system is introduced into this room. In that case, even if the illuminance in the room changes with the fluctuation of the amount of sunlight, the illuminance sensor always sends out the illuminance information signal, and the illuminance in the room is returned to the target value based on the illuminance information signal. Therefore, the time lag until the illuminance returns to the target value is shortened. However, the illuminance change of sunlight is basically gradual, and even if it is abrupt, the frequency of such change is low. Therefore, even if the illuminance control is always performed based on the illuminance information signal, the control is inefficient.
そこで、上記照明制御システムにおいて、制御の効率化を図るため、適当な時間間隔を空けて、照度センサから照度情報信号を管理用端末器に定期的に送信することが考えられる。 Therefore, in the illumination control system, it is conceivable to periodically transmit an illuminance information signal from the illuminance sensor to the management terminal device at an appropriate time interval in order to improve control efficiency.
しかしながら、そのような構成では、照度情報信号の送信の空き時間に、室内の照度が変化して目標値から外れても、その空き期間中には、その照度変化に対応することができず、照度はそのままにされる。その照度変化に対応できるのは、管理用端末器が照度センサから次の照度情報信号を受信するときである。そのため、照度を目標値に戻すまでの期間(タイムラグ)が長くなってしまい、照度変化が急激な場合には照度が目標値から大幅に外れる虞がある。 However, in such a configuration, even if the illuminance in the room changes and deviates from the target value during the vacant time of transmission of the illuminance information signal, during the vacant period, it is not possible to cope with the change in illuminance. The illuminance is left as it is. The change in illuminance can be handled when the management terminal receives the next illuminance information signal from the illuminance sensor. Therefore, the period (time lag) until the illuminance is returned to the target value becomes long, and when the illuminance change is abrupt, the illuminance may deviate significantly from the target value.
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、室内等の照明エリア内の照度を効率的に制御でき、その照度が外光等の影響により急激に変化しても照度を迅速に戻して変化量を低減できる照明制御システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and can efficiently control the illuminance in an illumination area such as a room, and the illuminance can be reduced even if the illuminance changes rapidly due to the influence of outside light or the like. An object of the present invention is to provide a lighting control system that can be quickly returned to reduce the amount of change.
上記目的を達成するために本発明の照明制御システムは、照度を調整可能な照明装置と、前記照明装置による照明エリア内の照度を計測する照度センサと、前記照度センサによる計測照度を示す照度情報信号に基づき、前記照明装置に、該照明装置の照度を制御するための制御信号を送出する照明制御装置と、を備えた照明制御システムにおいて、前記照度センサは、前記照明制御装置に前記照度情報信号を送出する照度情報送出部と、現在時刻を示す時刻情報を取得する時刻情報取得部と、を有し、前記照度情報送出部は、前記照度情報信号を所定の時間間隔で定期的に送出すると共に、前記計測照度の変化が所定条件を満たすときにも前記照度情報信号を送出し、前記所定条件を、日の出から日没までの第1時間帯には、所定時間あたりの前記計測照度の変化量が基準の所定値を超える第1条件、又は変化率が基準の所定値を超える第2条件に設定し、日没から次の日の出までの第2時間帯には、前記計測照度が基準の閾値を上回るか又は下回る第3条件に設定することを特徴とする。 To achieve the above object, an illumination control system of the present invention includes an illumination device capable of adjusting illuminance, an illuminance sensor that measures illuminance in an illumination area by the illuminator, and illuminance information that indicates measurement illuminance by the illuminance sensor. An illumination control system that sends a control signal for controlling the illuminance of the illuminating device to the illuminating device based on a signal, wherein the illuminance sensor transmits the illuminance information to the illumination control device. An illuminance information transmission unit that transmits a signal; and a time information acquisition unit that acquires time information indicating the current time. The illuminance information transmission unit periodically transmits the illuminance information signal at predetermined time intervals. while, the change in the measured illuminance and sends the illuminance information signal even when a predetermined condition is satisfied, the predetermined condition, the first time zone from sunrise to sunset, per predetermined time period The first condition in which the change amount of the measured illuminance exceeds a reference predetermined value, or the second condition in which the change rate exceeds a reference predetermined value, and in a second time zone from sunset to the next sunrise, The measurement illuminance is set to a third condition that exceeds or falls below a reference threshold value .
この発明において、前記所定条件は、前記計測照度の所定時間あたりの変化量若しくは変化率が所定値を超えるか、又は前記計測照度が閾値を上回るか若しくは下回ることが好ましい。 In this invention, the predetermined condition is preferably that the amount of change or rate of change of the measured illuminance per predetermined time exceeds a predetermined value, or the measured illuminance exceeds or falls below a threshold value.
本発明によれば、照度センサから照明制御装置に照度情報信号が定期的に送信されることから、照明制御装置はその照度情報信号を基に適当な時間間隔で照明装置を制御することができ、常時制御の場合と比べて、制御が効率的になる。また、照度が照度情報信号の定期送信の空き期間に外光等の影響により急激に変化したとしても、変化が所定条件を満たしていれば、照度センサから照度情報信号が送出されることから、その照度情報信号を基に照度を迅速に戻して変化量を低減することができる。 According to the present invention, since the illuminance information signal is periodically transmitted from the illuminance sensor to the illumination control device, the illumination control device can control the illumination device at an appropriate time interval based on the illuminance information signal. Control is more efficient than in the case of constant control. Moreover, even if the illuminance changes suddenly due to the influence of outside light or the like during the vacant period of regular transmission of the illuminance information signal, if the change satisfies a predetermined condition, the illuminance information signal is sent from the illuminance sensor, The amount of change can be reduced by quickly returning the illuminance based on the illuminance information signal.
本発明の一実施形態に係る照明制御システムについて図1乃至図6を参照して説明する。図1は、本実施形態の照明制御システムの構成を示す。その照明制御システム1は、照明装置2A、2B(以下、照明装置2と総称)と、照明装置2による照明エリアA1内の照度を計測する照度センサ3と、その計測結果を基に照明装置2を調光制御する伝送親機4(照明性制御装置)と、設定器5とを備える。設定器5は、照度センサ3による照度計測及び照明装置2への調光制御等に関する設定を行うためのものである。
An illumination control system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows a configuration of a lighting control system of the present embodiment. The
各照明装置2は、照度を調整可能に、すなわち調光可能に構成されており、室内の天井又は壁等に設置される。照明装置2の数は、図示したような2台(2A、2B)に限定されず、1台又は3台以上であってもよい。
Each
照度センサ3は、室内の天井又は壁等で、照明エリアA1の照度を計測可能な位置に設置される。照度センサ3は、照明エリアA1を照らす、照明装置2の照明光L1と、照明エリアA1に差し込む外光、例えば太陽光L2とを併せて受光し、照明光L1と外光との合成光による照度を計測する。
The
伝送親機4は、外光の光量変動等に伴って照明エリアA1内の照度が変化しそうになるときに照度センサ3による計測結果を基に照明装置2の照度を増減させて上記照度を一定に保つ。
The transmission master unit 4 increases or decreases the illuminance of the
照明装置2、照度センサ3、伝送親機4及び設定器5は、例えば正負の極性を有する2線式の信号線6によりバス型に接続されてネットワーク化されており、それぞれにアドレスが付されている。伝送親機4は、それらのアドレスを用いて、照明制御システム1内の各機器間の信号伝送を集中的に制御する。伝送親機4は、例えば分電盤に組み込まれている。
The
図2は、照明装置2、照度センサ3、伝送親機4及び設定器5の各々の構成を示す。各照明装置2は互いに同じ構成を有するので、各照明装置2のうち、代表として照明装置2Aについてのみ説明する。
FIG. 2 shows the configuration of each of the
照明装置2Aは、光源21と、光源21を制御するための制御信号を伝送親機4から受信する通信回路22と、通信回路22により受信された制御信号に基づき、光源21の点灯、消灯及び調光を制御する制御回路23とを有する。
The
照度センサ3は、照明エリアA1(図1参照)内の現在の照度を計測するセンサ素子31と、センサ素子31による計測照度(以下、単に計測照度という)を示す照度情報信号(以下、単に照度情報信号という)をA/D変換するA/D変換回路32とを有する。また、照度センサ3は、A/D変換回路32によるA/D変換後の照度情報信号を伝送親機4に送出する通信回路33と、通信回路33の通信制御を行う制御回路34と、照度情報信号の送出に関する設定を行うための操作部35とを有する。通信回路33及び制御回路34は、照度情報送出部を構成する。
The
通信回路33は、所定の時間間隔で定期的に照度情報信号を送出すると共に、計測照度の変化が所定の送信条件を満たすときにも照度情報信号を送出する。上記送信条件としては、例えば、後述する第1乃至第3条件が設定されており、それらは操作部35及び設定器5のいずれを用いても選択可能である。第1条件は、所定時間、例えば1秒間あたりの計測照度の変化量が基準の所定値、例えば1000lxを超えることである。第2条件は、所定時間、例えば1秒間あたりの計測照度の変化率が基準の所定値、例えば50%を超えることである。第3条件は、計測照度が基準の閾値を上回るか又は下回ることである。基準の閾値は、例えば50lx、又はセンサ素子31による計測可能な照度範囲の上限値と下限値との差分に所定割合、例えば20%を乗じた値を下限値に足した照度である。以下、計測照度における上記送信条件を満たす変化を「基準超え変化」といい、その基準超え変化時の計測照度を「基準超え照度」といい、その基準超え照度を示す照度情報信号を「基準超え照度情報信号」という。制御回路34は、伝送親機4に、基準超え照度情報信号と共に、その基準超え照度情報信号に基づく処理の優先度を定める割り込み信号を送出することが望ましい。その処理は、光源21を制御するための制御信号を各照明装置2に送出する処理である。
The
また、通信回路33は、基準超え照度情報信号の送信処理を、非送信モード、自発送信モード、及びセレクティング要求モードのいずれかの送信モードで実行する。非送信モードでは、通信回路33は、計測照度の基準超え変化時であっても基準超え照度情報信号を送出しない。自発送信モードでは、通信回路33は、基準超え変化時に、伝送親機4へのユニキャスト、又は照明制御システム1内の他の機器へのマルチキャスト若しくはブロードキャストにより、基準超え照度情報信号を自発的に送信する。セレクティング要求モードでは、通信回路33は、通信回路基準超え変化時にその変化があったことを示す照度変化情報信号だけをセレクティング要求信号として伝送親機4に送信する。その場合、伝送親機4は、照度変化情報信号に対する応答として、通信回路33に基準超え照度情報信号の送信を要求し、通信回路33は、その要求に対する応答として、伝送親機4に基準超え照度情報信号を送出する。
Further, the
制御回路34は、計測照度が上記送信条件を満たすか否かを判断し、計測照度が送信条件を満たすと判断したとき、通信回路33に照度情報信号を送出させる。制御回路34は、CPUを含むマイクロプロセッサ等により構成できる。
The
操作部35は、送信モード選択スイッチ35aと、送信条件選択スイッチ35bと、パラメータ調整スイッチ35cと、設定記憶用スイッチ35dとを有する。送信モード選択スイッチ35aは、基準超え照度情報信号の送信モードを選択するためのスイッチである。送信条件選択スイッチ35bは、基準超え照度情報信号の送信条件を選択するためのスイッチである。パラメータ調整スイッチ35cは、送信条件選択スイッチ35bにより選択された種類の送信条件における基準の所定値又は閾値を設定するためのスイッチである。設定記憶用スイッチ35dは、操作部35の他のスイッチによる各種設定内容の保存を指示するためのスイッチである。制御回路34は、送信モード選択スイッチ35a、基準設定スイッチ35b、及びパラメータ調整スイッチ35cによる設定情報を、ユーザによる設定記憶用スイッチ35dへの操作に応じて不図示のメモリに格納する。そして、制御回路34は、そのメモリに格納した設定情報に従って動作する。
The
伝送親機4は、照明制御システム1内の各機器と通信可能な通信回路41と、通信回路41の通信制御を行う制御回路42とを有する。制御回路42は、通信回路41を用いて、照明制御システム1内の各機器を集中制御及び各機器間の通信制御を行う。制御回路42は、通信回路41により受信される照度センサ3からの照度情報信号に基づき、照明装置2に、その照度を制御するための制御信号を作成し、通信回路41は、その作成された制御信号を照明装置2に送出する。制御回路42は、照度センサ3による計測照度が、目標値を基準に予め設定された許容範囲に収まるように各照明装置2の照度を制御することで、照明エリアA1内の照度を略一定に保つ。照度センサ3による基準超え照度情報信号の送信において、第3条件の基準とされている閾値は、この許容範囲外の値に設定されている。制御回路42は、各照明装置2の照度を一律に制御してもよいし、それらの照度を独立して個別に制御しても構わない。
The transmission parent device 4 includes a
また、制御回路42は、照度センサ3からの割り込み信号を受信したとき、その割り込み信号により定められる優先度で、制御信号の送出処理を実行する。例えば、制御回路42は、割り込み信号の受信時に、上記送出処理以外の他の処理を実行中である場合、実行中の処理の優先度と、割り込み信号により定められる優先度(送出処理の優先度)と比較する。そして、制御回路42は、実行中の処理の優先度よりも送出処理の優先度の方が高ければ、実行中の処理を一時中断して、送出処理を実行し、その後、中断していた処理を再開する。また、制御回路42は、割り込み信号の受信時に、上記送出処理以外の他の処理を実行する予定である場合、実行予定の処理の優先度と送出処理の優先度とを比較する。そして、制御回路42は、実行予定の処理の優先度よりも送出処理の優先度の方が高ければ、実行予定であった処理を遅らせて、送出処理を先に実行する。
Further, when receiving an interrupt signal from the
設定器5は、照度センサ3の設定のための操作部51と、照度センサ3と通信可能な通信回路52と、操作部51による設定情報を表示する表示部53と、操作部51による設定情報を通信回路52から照度センサ3に送出させる制御回路54とを有する。操作部51は、操作部35の各種スイッチとそれぞれ同等の構成を有する送信モード選択スイッチ51a、送信条件選択スイッチ51bと、パラメータ調整スイッチ51cと、設定記憶用スイッチ51dとを有する。また、操作部51は、照度センサ3の基準超え照度情報信号の送出処理に関する現在設定(以下、単に照度センサ3の現在設定という)の確認を指示するための設定確認スイッチ51eをさらに有する。
The
次に、照明制御システム1における各機器間の通信方法について説明する。照度センサ3の制御回路34及び設定器5の制御回路54は、各種信号を送出しようとするとき、予め設定された自機のアドレスを送信元のアドレスとして付した信号を送出する。
Next, a communication method between each device in the
伝送親機4の制御回路42は、その送出された各種信号を受信し、その受信された信号の内容、及びその信号に付されたアドレスから、送信先を判断し、送信先のアドレスを付加した信号を送出する。
The
照明装置2の制御回路23及び照度センサ3の制御回路34は、信号線6により伝送される各種信号に付された送信先のアドレスと、予め設定された自機のアドレスとを比較し、それらが一致するとき、伝送される信号を自機宛の信号と認識する。
The
ところで、上述したように、照度センサ3における基準超え照度情報信号の送出処理については、照度センサ3の操作部35と、照度センサ3とは別体に設けられた設定器5とのいずれを用いても設定することができる。そのため、設定器5により照度センサ3の現在設定を正確に把握するには、操作部35を用いて設定がなされるときに、その設定情報を設定器5に通知するか、又は設定器5による設定の度に照度センサ3にアクセスして現在設定を確認する必要がある。本実施形態は、後者の確認処理を実行するように構成されている。
By the way, as described above, the
図3は、その確認処理の手順を示す。照明装置2、照度センサ3、伝送親機4及び設定器5間の各種通信処理は、夫々の制御回路による制御の下、夫々の通信回路により実行されるが、説明の便宜上、各回路についての説明は省略する。
FIG. 3 shows the procedure of the confirmation process. Various communication processes among the
設定器5の設定確認スイッチ51eが操作されるとき、設定器5は、現在の設定情報の開示を要求する設定情報要求信号を信号線6に送出する(S11)。伝送親機4は、設定器5から送出された設定情報要求信号を信号線6を介して受信し、その設定情報要求信号の送信先を照度センサ3と判別し、設定情報要求信号を照度センサ3に転送する(S12)。
When the setting
照度センサ3は、現在の設定情報を確認し、その設定情報を示す設定情報通知信号を信号線6に送出する(S13)。伝送親機4は、照度センサ3からの設定情報通知信号を信号線6を介して受信し、その設定情報通知信号の送信先を設定器5と判別し、設定情報通知信号を設定器5に転送する(S14)。
The
そして、設定器5の操作部51が操作されて、照度センサ3の設定情報が入力されると、設定器5は、その設定情報の反映を要求する設定反映要求信号を信号線6に送出する(S15)。伝送親機4は、設定器5からの設定反映要求信号を信号線6を介して受信し、その設定情報要求信号の送信先を照度センサ3と判別し、設定反映要求信号を照度センサ3に転送する(S16)。
When the
図4は、照度センサ3の送信モードが自発送信モードに設定されているときの照明装置2の調光制御処理の手順を示す。伝送親機4は、所定の時間間隔T1で照度情報信号の送信を要求する照度情報信号要求信号を照度センサ3に送信する(S21)。照度センサ3は、伝送親機4からの照度情報信号要求信号を受信すると、その度に、現在の計測照度を示す照度情報信号を伝送親機4に返信する(S22)。このようにして、照度センサ3は、照度情報信号を定期的に送出する。伝送親機4は、照度センサ3からの照度情報信号を受信すると、その照度情報信号に示される計測照度に基づき、照明エリアA1(図1参照)の照度を一定に維持するための制御信号を各照明装置2に送信し、照明装置2を調光制御する(S23)。
FIG. 4 shows a procedure of dimming control processing of the
そして、照明エリアA1の計測照度について、基準超え変化が生じたとき、照度センサ3は、基準超え照度情報信号を伝送親機4に即時送信する(S24)。伝送親機4は、照度センサ3からの基準超え照度情報信号に基づき、S23と同等の調光制御処理を実行する(S25)
When the measurement illuminance in the illumination area A1 changes beyond the reference, the
図5は、照度センサ3の送信モードがセレクション要求モードに設定されているときの照明装置2の調光制御処理の手順を示す。この調光制御処理は、図4に示す処理と比べて、S24、S25の処理をS31〜S36の処理に変更したものであり、変更点についてのみ説明する。
FIG. 5 shows a procedure of dimming control processing of the
照明エリアA1の計測照度について、基準超え変化が生じたとき、照度センサ3は、基準超え変化の発生を示す照度変化情報信号を伝送親機4に送信する(S31)。伝送親機4は、照度センサ3からの照度変化情報信号を受信すると、セレクティング信号を照度センサ3に出力する(S32)。照度センサ3は、伝送親機4からのセレクティング信号を受信すると、自機が伝送親機4の通信対象として選択されたことを認識し、その選択を認識した旨の応答信号を伝送親機4に返信する(S33)。このようにして、照度センサ3と伝送親機4との間の通信が確立され、伝送親機4は、照度センサ3からの応答信号の受信に基づき、照度情報信号要求信号を照度センサ3に送出する(S34)。照度センサ3は、伝送親機4からの照度情報信号要求信号を受信すると、基準超え照度情報信号を伝送親機4に返信する(S35)。伝送親機4は、照度センサ3からの基準超え照度情報信号を受信すると、その基準超え照度情報信号に示される計測照度に基づき、照明エリアA1(図1参照)の照度を一定に維持するための制御信号を各照明装置2に送信し、照明装置2を調光制御する(S36)。
When a change exceeding the reference occurs for the measured illuminance in the illumination area A1, the
次に、本実施形態の照明制御システム1の動作について図6を参照して説明する。図6は、照明制御システム1により制御された照明エリアA1内の照度の変化の一例を示す。同図において、目標照度をIT、許容範囲をA2、照度センサ3の基準超え照度情報信号の送信条件を満たすか否かについての判断基準になる照度の閾値をITH、照度情報信号の定期送信の間隔(定期照度計測の間隔)をT1とする。ここでは、上記送信条件が、照明エリアA1内の照度が閾値ITHを下回ること(第3条件)であるとする。
Next, operation | movement of the
図示のように、照度センサ3から伝送親機4には照明エリアA1内の照度情報信号が時間間隔T1を空けて定期的に送信されることから、伝送親機4はその照度情報信号を基に適当な時間間隔を空けて照明装置2を制御することができる。従って、常時制御の場合と比べて、制御を効率的なものにすることができる。
As shown, from being periodically transmitted illumination information signal in the illumination area A1 to transmit the master unit 4 at intervals T 1 time from the
また、照明エリアA1内の照度が許容範囲A2に収まるように各照明装置2の照度が制御されることから、照明エリアA1内の照度を略一定に維持することができる。
Further, since the illuminance of the
また、照度情報信号の定期送信の空き期間に、照明エリアA1内の照度が外光等の影響により閾値ITHを下回っても、従来では、伝送親機4が次の照度情報信号を受信して各照明装置2の照度制御を行うまで、照明エリアA1内の照度がそのままにされてしまう。ここで、照度が基準の閾値ITHを下回ったときから、照明エリアA1内の照度が許容範囲A2内に戻されるまでの従来のタイムラグをT2とする。
Further, even if the illuminance in the illumination area A1 falls below the threshold value ITH due to the influence of outside light or the like during the period of regular transmission of the illuminance information signal, conventionally, the transmission master unit 4 receives the next illuminance information signal. Until the illuminance control of each
一方、本実施形態では、照明エリアA1内の照度が閾値ITHを下回るとき、照度センサ3が基準超え照度情報信号を伝送親機4に送出する。そのため、伝送親機4は、定期送信による次の照度情報信号の受信を待たずに、その基準超え照度情報信号を基に各照明装置2を照度制御して、照明エリアA1内の照度を許容範囲A2内に迅速に戻すことができる。従って、本実施形態のタイムラグT3は、従来のタイムラグT2と比べて短くなる。その結果、照明エリアA1内の照度変化が急激なものであっても、その変化量を低減することができ、照度制御の精度を向上することができる。
On the other hand, in this embodiment, when the illuminance in the illumination area A1 is lower than the threshold value ITH , the
また、図6に示されていない点ではあるが、照度センサ3が割り込み信号と共に基準超え照度情報信号を送出する場合、伝送親機4において、その割り込み信号に基づき、照明装置2の照度制御処理を優先的に実行することができる。従って、照度変化時の照度制御の応答速度を向上することができる。
Further, although not shown in FIG. 6, when the
次に上記実施形態の一変形例に係る照明制御システム1について図7を参照して説明する。図7は、本変形例の照明制御システム1の構成を示す。本変形例では、照度センサ3がタイマ37をさらに有する。制御回路34は、そのタイマ37を用いて、現在時刻を示す現在時刻情報を取得し(時刻情報取得部)、その取得した現在時刻情報に基づき、照度センサ3の基準超え照度情報信号の送信条件(以下、単に送信条件という)を自動的に変更する。その送信条件は、時間帯に応じて変更される。照度センサ3の操作部35、設定器5は、それぞれ、送信条件の自動変更を設定するか、又はその設定を解除するための条件自動変更設定スイッチ35e、51fを有する。
Next, an
ここで、日の出から日没までの時間帯を第1時間帯とし、日没から次の日の明け方(日の出)までの時間帯を第2時間帯とする。第1時間帯と第2時間帯とを比べると、第1時間帯には、照明エリアA1(図1参照)に差し込む太陽光L2の照度は、太陽の高さ及び天候等に起因して大幅に変動し、照明エリアA1内の照度の変化量が多くなる。しかも、太陽光L2の照度は、短時間に大幅に変動して、照明エリアA1内の所定時間あたりの照度変化率が高くなることがある。それに対して、第2時間帯には、照明エリアA1の照度は、太陽光L2の影響を殆ど受けないことから、照明エリアA1の照度が変化したとしても、変化量は少なく、変化率も低い。 Here, a time zone from sunrise to sunset is defined as a first time zone, and a time zone from sunset to the next daybreak (sunrise) is defined as a second time zone. Comparing the first time zone and the second time zone, in the first time zone, the illuminance of the sunlight L2 to be inserted into the illumination area A1 (see FIG. 1) is greatly attributed to the height of the sun and the weather. The amount of change in illuminance in the illumination area A1 increases. Moreover, the illuminance of the sunlight L2 may fluctuate significantly in a short time, and the illuminance change rate per predetermined time in the illumination area A1 may increase. On the other hand, since the illuminance of the illumination area A1 is hardly affected by the sunlight L2 in the second time zone, even if the illuminance of the illumination area A1 changes, the change amount is small and the change rate is also low. .
そこで、制御回路34は、第1時間帯の送信条件を、所定時間あたりの計測照度の変化量が基準の所定値を超える第1条件、又は変化率が基準の所定値を超える第2条件に設定する。第1時間帯の送信条件を、第1条件と第2条件のいずれに設定するかは、予め設定されていてもよいし、ユーザ操作により設定可能であってもよい。そして、制御回路34は、第2時間帯の送信条件を、計測照度が基準の閾値を上回るか又は下回る第3条件に設定する。
Therefore, the
図8は、本変形例における送信条件の自動変更処理の手順を示す。制御回路34は、条件自動変更設定スイッチ35e、51fのいずれかにより、送信条件の自動変更設定があったとき(S51でYes)、タイマ37を用いて現在時刻情報を取得する(S52)。そして、制御回路34は、現在が第1時間帯であるか否かを判断し、第1時間帯であると判断したとき(S53でYes)、送信条件を第1条件又は第2条件に設定し(S54)、設定された条件に基づいて各照明装置2の照度制御を行う(S55)。
FIG. 8 shows the procedure of the transmission condition automatic change processing in this modification. The
一方、現在が第1時間帯ではなく、第2時間帯であると判断されたとき(S53でNo)、制御回路34は、送信条件を第3条件に設定し(S56)、第3条件で照度制御を行う(S57)。
On the other hand, when it is determined that the current time is not the first time zone but the second time zone (No in S53), the
本変形例においては、時間帯に適した照度制御を行うことができ、照度制御性能の向上を図ることができる。 In this modification, the illuminance control suitable for the time zone can be performed, and the illuminance control performance can be improved.
なお、本発明は、上記の実施形態及び変形例の構成に限定されるものでなく、使用目的に応じ、様々な変形が可能である。例えば、図3に示す処理S11〜S14は、省略されていてもよい。 In addition, this invention is not limited to the structure of said embodiment and modification, Various deformation | transformation are possible according to a use purpose. For example, the processes S11 to S14 illustrated in FIG. 3 may be omitted.
また、照度センサ3は、タイマにより計時して、照度情報信号を自発的に伝送親機4に定期送信しても構わない。また、照度センサ3の制御回路34は、所定時間あたりの計測照度の変化率が所定値よりも高ければ、基準超え照度情報信号の送信条件を第1条件又は第2条件に設定し、上記変化率が所定値よりも低ければ、送信条件を第3条件に設定してもよい。その場合、きめ細やかな照度制御が可能になる。
Further, the
また、照度センサ3と伝送親機4との間の通信は、ポーリング方式でなされても構わない。その場合、伝送親機4は、照度センサ3から照度変化情報信号を受信したとき(図5のS31参照)、ポーリング信号を照度センサ3に返し、その後、両者の間でポーリング方式の通信が確立される。
Further, communication between the
また、伝送親機4は、分電盤とは別体に設けられ、天井等に設置されていても構わない。また、伝送親機4の制御回路42は、照度センサ3から定期送信される照度情報信号を基に、計測照度の履歴をメモリに記憶してもよい。そして、制御回路42は、その履歴を基に、照明エリアA1の照度変化を予測し、その予測結果を基に、照明エリアA1の照度が許容範囲A2外にならないように前もって各照明装置2の照度制御を行ってもよい。
The transmission master unit 4 may be provided separately from the distribution board and may be installed on the ceiling or the like. Further, the
1 照明制御システム
2 照明装置
3 照度センサ
33 通信回路(照度情報送出部)
34 制御回路(照度情報送出部、時刻情報取得部)
37 タイマ
4 伝送親機(照明制御装置)
A1 照明エリア
DESCRIPTION OF
34 Control circuit (illuminance information sending part, time information obtaining part)
37 Timer 4 Transmission master unit (lighting control device)
A1 lighting area
Claims (2)
前記照明装置による照明エリア内の照度を計測する照度センサと、
前記照度センサによる計測照度を示す照度情報信号に基づき、前記照明装置に、該照明装置の照度を制御するための制御信号を送出する照明制御装置と、を備えた照明制御システムにおいて、
前記照度センサは、前記照明制御装置に前記照度情報信号を送出する照度情報送出部と、現在時刻を示す時刻情報を取得する時刻情報取得部と、を有し、
前記照度情報送出部は、前記照度情報信号を所定の時間間隔で定期的に送出すると共に、前記計測照度の変化が所定条件を満たすときにも前記照度情報信号を送出し、前記所定条件を、日の出から日没までの第1時間帯には、所定時間あたりの前記計測照度の変化量が基準の所定値を超える第1条件、又は変化率が基準の所定値を超える第2条件に設定し、日没から次の日の出までの第2時間帯には、前記計測照度が基準の閾値を上回るか又は下回る第3条件に設定することを特徴とする照明制御システム。 An illumination device capable of adjusting the illuminance;
An illuminance sensor for measuring illuminance in an illumination area by the illumination device;
In an illumination control system comprising: an illumination control device that sends a control signal for controlling the illumination intensity of the illumination device to the illumination device, based on an illumination information signal indicating illumination intensity measured by the illumination sensor;
The illuminance sensor has an illuminance information transmission unit that transmits the illuminance information signal to the illumination control device, and a time information acquisition unit that acquires time information indicating the current time ,
The illuminance information sending unit periodically sends the illuminance information signal at a predetermined time interval, and also sends the illuminance information signal when the change in the measured illuminance satisfies a predetermined condition. In the first time zone from sunrise to sunset, the first condition in which the amount of change in the measured illuminance per predetermined time exceeds the reference predetermined value, or the second condition in which the change rate exceeds the reference predetermined value is set. In the second time zone from sunset to the next sunrise , the illumination control system is set to a third condition in which the measured illuminance exceeds or falls below a reference threshold .
前記照明制御装置は、前記照度情報送出部からの割り込み信号を受信したとき、該割り込み信号により定められる優先度で前記制御信号の送出処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の照明制御システム。 The illuminance information sending unit sends an interrupt signal that determines a priority of sending processing of the control signal based on the illuminance information signal together with the illuminance information signal to the illumination control device,
The lighting control device, when receiving an interrupt signal from the illuminance information sending unit, an illumination according to claim 1, characterized in that to perform the transmission processing of the control signals in priority defined by said interrupt signal Control system.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277241A JP5891450B2 (en) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Lighting control system |
PCT/JP2012/007511 WO2013094120A1 (en) | 2011-12-19 | 2012-11-21 | Lighting control system |
TW101144560A TWI484866B (en) | 2011-12-19 | 2012-11-28 | Lighting control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277241A JP5891450B2 (en) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Lighting control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013127930A JP2013127930A (en) | 2013-06-27 |
JP5891450B2 true JP5891450B2 (en) | 2016-03-23 |
Family
ID=48668039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011277241A Active JP5891450B2 (en) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Lighting control system |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5891450B2 (en) |
TW (1) | TWI484866B (en) |
WO (1) | WO2013094120A1 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6245894B2 (en) * | 2013-08-22 | 2017-12-13 | コイト電工株式会社 | Lighting control system |
WO2017005499A1 (en) * | 2015-07-06 | 2017-01-12 | Philips Lighting Holding B.V. | Occupancy messaging in wireless networked lighting system |
CN107682120A (en) * | 2017-09-29 | 2018-02-09 | 联想(北京)有限公司 | A kind of data processing method, node device, data processing equipment and system |
JP7054856B2 (en) * | 2018-05-22 | 2022-04-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Lighting control communication device and communication system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4151671B2 (en) * | 1996-03-12 | 2008-09-17 | 松下電工株式会社 | Lighting system |
US6588342B2 (en) * | 2001-09-20 | 2003-07-08 | Breed Automotive Technology, Inc. | Frequency addressable ignitor control device |
JP2005094744A (en) * | 2003-08-08 | 2005-04-07 | Toshiba Corp | Control system |
JP2010027418A (en) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Lighting control system |
JP2010080102A (en) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Lighting control system |
JP5513906B2 (en) * | 2010-01-21 | 2014-06-04 | パナソニック株式会社 | Load control system |
-
2011
- 2011-12-19 JP JP2011277241A patent/JP5891450B2/en active Active
-
2012
- 2012-11-21 WO PCT/JP2012/007511 patent/WO2013094120A1/en active Application Filing
- 2012-11-28 TW TW101144560A patent/TWI484866B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013094120A1 (en) | 2013-06-27 |
TWI484866B (en) | 2015-05-11 |
TW201330699A (en) | 2013-07-16 |
JP2013127930A (en) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5891450B2 (en) | Lighting control system | |
JP5539345B2 (en) | Lighting system that automatically adapts to daylight levels | |
US9210774B2 (en) | Apparatus and method for controlling lighting | |
CN107072008B (en) | Intelligent lighting system based on wireless control technology | |
EP2784986A1 (en) | Terminal apparatus and control system | |
WO2015100814A1 (en) | System and method for adjusting self-adaption multiregion public voltages | |
JP2017010898A (en) | Lighting apparatus and lighting system | |
RU2010101596A (en) | AVOIDING CONFLICTS BETWEEN SEMI-CONSTANT DISTRIBUTION AND DYNAMIC DISTRIBUTION IN RADIO ACCESS NETWORKS | |
US9781814B2 (en) | Lighting control with integral dimming | |
JP5086770B2 (en) | Communication system and communication system in distribution board | |
JP6508597B2 (en) | Lighting controller and control method of lighting device | |
JP2010074414A (en) | Remote control system | |
US20160149410A1 (en) | Device for controlling a power load in an electrical network, and associated method and system | |
WO2016209069A1 (en) | Methods for managing multiple lighting fixtures | |
US10524335B1 (en) | Systems and methods for reducing network traffic in a lighting system | |
CN111417245A (en) | Internet of things illumination management system | |
US10182357B1 (en) | System and method for bottom-up invocation of control signal repeaters in a mesh lighting network | |
JP7131069B2 (en) | lighting control system | |
JP7183570B2 (en) | lighting control system | |
JP2002299072A (en) | Lighting control system | |
JPH1145782A (en) | Dimmer monitor control system | |
JP5845462B2 (en) | Communication system and transmission unit used therefor | |
CN102473345B (en) | The Long-distance Control of multiple equipment | |
JP2022164873A (en) | Illumination control system | |
KR101903909B1 (en) | Method for automatically setting of light node based on wireless network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140910 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141008 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20141017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151116 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5891450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |