JP5883644B2 - Manufacturing method of connecting rod - Google Patents
Manufacturing method of connecting rod Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883644B2 JP5883644B2 JP2011287871A JP2011287871A JP5883644B2 JP 5883644 B2 JP5883644 B2 JP 5883644B2 JP 2011287871 A JP2011287871 A JP 2011287871A JP 2011287871 A JP2011287871 A JP 2011287871A JP 5883644 B2 JP5883644 B2 JP 5883644B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- hole
- connecting rod
- bolt mounting
- curvature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims description 12
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 28
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C9/00—Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
- F16C9/04—Connecting-rod bearings; Attachments thereof
- F16C9/045—Connecting-rod bearings; Attachments thereof the bearing cap of the connecting rod being split by fracturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Description
本発明は、コネクティングロッドの大端部をキャップ部位とロッド本体部位とにカチ割り工法により分割して大端部を形成するようにしたコネクティングロッドの製造方法に関する。 The present invention relates to a method of manufacturing a connecting rod which is adapted to form a larger end portion is divided by cation-breaking method to cap site and the rod body site large end of the connecting rod.
エンジンは、ピストンの直線往復運動をクランク軸の回転運動に変換するためにコネクティングロッドを有している。コネクティングロッドは、一端部にピストンに連結される小端部が設けられたロッド本体部を有し、ロッド本体部の他端部にはクランク軸に連結される大端部が設けられている。小端部にはピストンピンが装着される貫通孔が設けられ、大端部にはクランク軸に装着される貫通孔が設けられている。 The engine has a connecting rod for converting the linear reciprocating motion of the piston into the rotational motion of the crankshaft. The connecting rod has a rod main body portion provided with a small end portion connected to a piston at one end portion, and a large end portion connected to a crankshaft is provided at the other end portion of the rod main body portion. A through hole in which a piston pin is mounted is provided in the small end portion, and a through hole in which the crank shaft is mounted is provided in the large end portion.
コネクティングロッドの大端部をロッド本体部とキャップ部位とにより形成し、キャップ部位をロッド本体部にボルトにより取り付けるようにしたタイプは、組立式のコネクティングロッドとなる。この組立式のコネクティングロッドの製造工法としては、特許文献1に記載されるように、予め一体に形成された大端部をキャップ部位とロッド本体部位とに破断分割させるようにしたカチ割り工法がある。 A type in which the large end portion of the connecting rod is formed by a rod main body portion and a cap portion, and the cap portion is attached to the rod main body portion by a bolt is an assembly type connecting rod. As a manufacturing method of this assembly type connecting rod, as described in Patent Document 1, there is a crack splitting method in which a large end portion formed integrally in advance is broken and divided into a cap portion and a rod body portion. is there.
この工法によりコネクティングロッドを製造するには、鍛造や鋳造により小端部と大端部とがロッド本体の端部に一体に形成され、小端部と大端部には貫通孔がそれぞれ形成される。一体に形成された大端部は貫通孔の両側の脚部とこれらの脚部に連結される閉塞部とを有しており、大端部をキャップ部位とロッド本体部位とに分割する前には、脚部には予めボルト取付孔が機械加工される。 In order to manufacture a connecting rod by this method, the small end and the large end are integrally formed at the end of the rod body by forging or casting, and through holes are formed in the small end and the large end, respectively. The The integrally formed large end has leg portions on both sides of the through-hole and closed portions connected to these leg portions, and before the large end portion is divided into a cap portion and a rod body portion. In the leg portion, a bolt mounting hole is machined in advance.
ロッド本体に一体に形成された大端部を分割する際には、クランク軸が装着される貫通孔の内周面に、その中心軸を介して相互に対向するノッチつまり切り込みが予め形成され、分割治具により大端部をキャップ部位とロッド本体部位とに切り込みの部分を破断開始位置として破断分割させている。このようなカチ割り工法つまり破断工法により破断分割されたキャップ部位とロッド本体部位との破断面には、凹凸部つまりギザギサ部が形成されることになり、ロッド本体部位にキャップ部位を組み付けることにより、コネクティングロッドをクランク軸に装着すると、凹凸部を有する破断面が噛み合った状態となって面ずれを防止することができる。破断面の形成位置としては、コネクティングロッドの中心軸に直角となった直角面に形成する場合と、この中心軸に対して傾斜した傾斜面に形成する場合がある。 When dividing the large end formed integrally with the rod body, notches or notches that face each other through the central axis are formed in advance on the inner peripheral surface of the through hole in which the crankshaft is mounted, The split jig splits the large end portion into the cap portion and the rod main body portion with the cut portion as the break start position. An uneven portion, that is, a knurled portion, is formed on the fracture surface of the cap portion and the rod main body portion which are broken and divided by such a crack splitting method, that is, the fracture method, and the cap portion is assembled to the rod main body portion. When the connecting rod is attached to the crankshaft, the fractured surface having the concavo-convex portion is engaged and the surface deviation can be prevented. The fracture surface may be formed on a right-angle plane perpendicular to the central axis of the connecting rod or on an inclined plane inclined with respect to the central axis.
このようなカチ割り工法により大端部をロッド本体部位とキャップ部位とに分割したときに、破断面の凹凸が粗くなると、破断面に欠けやひび割れが発生し易くなり、コネクティングロッドの製造歩留まりを低下させることになる。そこで、破断面に欠け等の品質不良が発生する原因を探求した結果、切り込み部から開始される破断面の亀裂速度を大きくするとともに亀裂進展の速度変化を小さくすると、破断面における品質不良の発生を防止できることが判明した。 When the large end is divided into a rod body part and a cap part by such a crack splitting method, if the unevenness of the fracture surface becomes rough, chipping and cracking are likely to occur on the fracture surface, and the manufacturing yield of the connecting rod is increased. Will be reduced. Therefore, as a result of searching for the cause of quality defects such as chipping on the fracture surface, increasing the crack speed at the fracture surface starting from the notch and reducing the change in crack growth rate will result in poor quality at the fracture surface. It was found that can be prevented.
本発明の目的は、キャップ部位とロッド本体部位と間の破断面における品質不良の発生を防止して歩留まり良くコネクティングロッドを製造し得るようにすることにある。 An object of the present invention is to prevent the occurrence of poor quality at the fracture surface between the cap part and the rod main body part and to manufacture a connecting rod with a high yield.
本発明のコネクティングロッドの製造方法は、コネクティングロッドの端部に形成される貫通孔により当該貫通孔の両側の脚部と当該脚部に連結される閉塞部とを有する大端部を、キャップ部位とロッド本体部位とにカチ割り工法により分割するコネクティングロッドの製造方法であって、両方の前記脚部に形成されるボルト取付孔の中心軸を横切る方向の基準線上の前記脚部の外側端部の端部肉厚を、前記ボルト取付孔の中心軸に直交するとともに前記貫通孔の中心軸に平行な平行軸線上の前記脚部の両側部の側部肉厚と同一またはそれよりも薄くなる位置に、前記ボルト取付孔を形成する工程と、前記貫通孔の内周面に相互に対向させて前記貫通孔の軸方向に伸びる切り込みを形成する工程と、を有し、それぞれの前記脚部の外周面に円弧状部が形成され、前記ボルト取付孔の中心軸間の取付孔ピッチは、前記円弧状部の曲率中心軸間の曲率ピッチと同一に設定されるか、または前記曲率ピッチよりも大きく設定され、前記切り込みを破断開始位置として前記脚部を前記キャップ部位と前記ロッド本体部位とに分割する際に、前記脚部のうち前記両側部から前記外側端部に進む破断亀裂の進展速度の変化を小さくすることを特徴とする。 The method for manufacturing a connecting rod according to the present invention includes a large end portion having a leg portion on both sides of the through hole and a closed portion connected to the leg portion by a through hole formed in the end portion of the connecting rod. A connecting rod that is divided into a rod main body portion by a claw splitting method, and an outer end portion of the leg portion on a reference line in a direction crossing a central axis of a bolt mounting hole formed in both the leg portions The wall thickness of the end portion of the leg portion is equal to or less than the side wall thickness of both side portions of the leg portion on a parallel axis perpendicular to the central axis of the bolt mounting hole and parallel to the central axis of the through hole. in position, said comprising the steps of: forming a bolt mounting hole, a step of forming a notch extending in the axial direction of the through hole said through hole mutually to face the inner peripheral surface of the respective said leg Circle on the outer circumference of Jo portion is formed, the mounting hole pitch between the center axis of the bolt mounting holes are set to a same curvature pitch between the center of curvature axis of the arcuate portion, or is set larger than the curvature pitch, When dividing the leg portion into the cap portion and the rod body portion with the notch as a break start position, the change in the propagation speed of the breakage crack that advances from the both side portions to the outer end portion of the leg portion is reduced. It is characterized by doing.
本発明のコネクティングロッドの製造方法は、コネクティングロッドの端部に形成される貫通孔により当該貫通孔の両側の脚部と当該脚部に連結される閉塞部とを有する大端部を、キャップ部位とロッド本体部位とにカチ割り工法により分割するコネクティングロッドの製造方法であって、両方の前記脚部に形成されるボルト取付孔の中心軸を横切る方向の基準線上の前記脚部の外側端部の端部肉厚を、前記ボルト取付孔の中心軸に直交するとともに前記貫通孔の中心軸に平行な平行軸線上の前記脚部の両側部の側部肉厚と同一またはそれよりも薄くなる位置に、前記ボルト取付孔を形成する工程と、前記貫通孔の内周面に相互に対向させて前記貫通孔の軸方向に伸びる切り込みを形成する工程と、を有し、前記ボルト取付孔の中心軸間の取付孔ピッチは、前記脚部の外周面に接する仮想内の曲率中心軸間の曲率ピッチと同一に設定されるか、または曲率ピッチよりも大きく設定され、前記切り込みを破断開始位置として前記脚部を前記キャップ部位と前記ロッド本体部位とに分割する際に、前記脚部のうち前記両側部から前記外側端部に進む破断亀裂の進展速度の変化を小さくすることを特徴とする。 The method for manufacturing a connecting rod according to the present invention includes a large end portion having a leg portion on both sides of the through hole and a closed portion connected to the leg portion by a through hole formed in the end portion of the connecting rod. A connecting rod that is divided into a rod main body portion by a claw splitting method, and an outer end portion of the leg portion on a reference line in a direction crossing a central axis of a bolt mounting hole formed in both the leg portions The wall thickness of the end portion of the leg portion is equal to or less than the side wall thickness of both side portions of the leg portion on a parallel axis perpendicular to the central axis of the bolt mounting hole and parallel to the central axis of the through hole. Forming the bolt mounting hole at a position, and forming a notch extending in the axial direction of the through hole so as to face each other on the inner peripheral surface of the through hole. Between center axes Hole pitch, the one is set to be the same as the curvature of the pitch between the curvature center axis of the virtual contact with the outer peripheral surface of the leg portion, or is set larger than the curvature pitch, the leg portion of the notch as the breaking starting position When dividing into the cap part and the rod body part, a change in the propagation speed of the fracture crack that advances from the both side parts to the outer end part of the leg part is reduced.
本発明は大端部をカチ割り工法によりロッド本体部位とキャップ部位とに分割して形成されるコネクティングロッドにおいて、カチ割り工法を行う前に予め大端部の脚部に形成されるボルト取付孔の位置を設定することにより、大端部のカチ割り時に破断面の亀裂速度を大きくすることができるとともに亀裂進展の速度変化を小さくすることができる。これにより、破断面における欠けやひび割れの発生を防止することができ、コネクティングロッドの製造歩留まりを大幅に向上させることができる。 The present invention relates to a connecting rod formed by dividing a large end into a rod main body part and a cap part by a claw splitting method, and a bolt mounting hole formed in a leg portion of the large end in advance before performing the cut part splitting method. By setting this position, it is possible to increase the cracking speed of the fractured surface when cracking the large end and to reduce the change in crack propagation speed. Thereby, the generation | occurrence | production of the chip | tip and a crack in a torn surface can be prevented, and the manufacturing yield of a connecting rod can be improved significantly.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1に示されるように、コネクティングロッド10は、一端部に小端部11が設けられ、他端部に大端部12が設けられたロッド本体13を有している。小端部11には貫通孔14が形成され、この貫通孔14には図示しないピストンピンが貫通し、ピストンピンによりコネクティングロッド10はピストンに連結される。大端部12には貫通孔14よりも大径の貫通孔15が形成され、この貫通孔15には図示しないクランク軸のクランクピンが貫通し、コネクティングロッド10はクランク軸に連結される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the connecting
図1(A)はコネクティングロッド10が鍛造により製造された状態を示している。鍛造加工された状態においては、図示するように、大端部12は小端部11およびロッド本体13よりも幅寸法が大きく設定され、貫通孔15の両側は脚部16a,16bとなっており、これらの脚部16a,16bを連結する閉塞部17がそれぞれの脚部16a,16bと一体となっている。
FIG. 1A shows a state in which the connecting
図1(B)は大端部12の脚部16a,16bに機械加工によりボルト取付孔18a,18bを形成した状態を示している。それぞれのボルト取付孔18a,18bは、貫通孔15の中心軸O1と貫通孔14の中心軸O2とに交差して伸びる方向のロッド中心線Lに平行となって脚部16a,16bを貫通している。
FIG. 1B shows a state where
大端部12を分割する際には、予め貫通孔15の内周面には、図2(A)に示されるように、断面V字形状のノッチつまり切り込み21a,21bが相互に対向するようにレーザー加工される。それぞれの切り込み21a,21bは貫通孔15の中心軸O1に沿う方向つまり貫通孔15の軸方向に沿って伸びており、両方の切り込み21a,21bは中心軸O1を含むとともにロッド中心線Lに対して直角方向となる直角面H内に形成されている。
When the
図2(B)はコネクティングロッド10を分割治具22に装着した状態を示し、貫通孔15内には分割治具22が挿入される。カチ割り治具としての分割治具22はそれぞれほぼ半円形状の固定金具22aと移動金具22bとを有し、移動金具22bを固定金具22aから離す方向に移動させる。図2(C)はカチ割り工法により、大端部12がロッド本体部位12aとキャップ部位12bとに分割された状態を示す。カチ割り工法により脚部16a,16bはボルト取付孔18a,18bを含む面を破断面としてロッド本体部位12aとキャップ部位12bとに分離される。それぞれの部位は脚部16a,16bを一部有しており、脚部の一部と閉塞部17とによりキャップ部位12bが形成される。このように、コネクティングロッド10は、鍛造加工により図1(A)に示す形状に製造された後に、図1(B)に示すように機械加工によるボルト取付孔18a,18bを形成する孔開け工程と、図2(A)に示すようにレーザーによる切り込み形成工程とが実行された後に、図2(B)に示すカチ割り工法により大端部12はロッド本体部位12aとキャップ部位12bとに分割される。
FIG. 2B shows a state where the connecting
両方の部位の破断面には、カチ割り工法により微細な凹凸つまりギザギザ部が形成されるので、大端部12をクランク軸に装着すると、両方の破断面のギザギザ部が噛み合った状態となってロッド本体部位12aとキャップ部位12bとが面ずれを起こすことが防止されるとともに、両方の部位を正確に位置決めすることができる。
On both fractured surfaces, fine irregularities, i.e., jagged portions, are formed by the cracking method, so that when the
図3はキャップ部位12bの破断面23を示す平面図である。破断面23の形状は、ロッド本体部位12aについても同様である。
FIG. 3 is a plan view showing a
図3に示されるように、それぞれの脚部16a,16bに形成されるボルト取付孔18a,18bの内径をR1とし、それぞれのボルト取付孔18a,18bの中心軸Oを横切る方向の仮想線を基準線Sとすると、この基準線S上における両方のボルト取付孔18a,18bの中心軸O相互間の距離が取付孔ピッチP1となる。脚部16a,16bの外側端部24a,24bにおける基準線S上の肉厚を端部肉厚Eとし、ボルト取付孔18a,18bの中心軸Oに直交するとともに貫通孔15の中心軸O1に平行な平行軸線J上における脚部16a,16bの肉厚を側部肉厚Fとすると、端部肉厚Eは側部肉厚Fと同一または側部肉厚Fよりも薄く設定されている。このように、それぞれのボルト取付孔18a,18bは、端部肉厚Eが側部肉厚Fと同一またはそれよりも薄くなる位置に形成されている。
As shown in FIG. 3, each
図3において破断面23に付された矢印は、図2(B)に示されるように、分割治具22により大端部12をロッド本体部位12aとキャップ部位12bとに分割する際における破断亀裂の進行状況を示している。亀裂の発生は、切り込み21a,21bを破断開始位置として矢印で示すように、ボルト取付孔18a,18bに沿って側部肉厚Fの部分を横切りながら端部肉厚Eの部分に到達する。端部肉厚Eの部分では、これに向けて両方の側部肉厚Fを通過した破断亀裂が衝突することになる。両方の破断亀裂がこの端部肉厚Eの部分で衝突すると、この端部肉厚Eの部分の亀裂進展の速度が他の部分よりも遅くなる。この部分の亀裂進展の速度がそれよりも上流側の亀裂進展速度よりも遅くなると、脚部16a,16bの端部肉厚Eの部分に欠けやひび割れが発生してしまい、コネクティングロッド10の製造歩留まりを低下させることになる。
In FIG. 3, the arrow attached to the
図示するように、端部肉厚Eが側部肉厚Fよりも薄くなる(E<F)位置にボルト取付孔18a,18bを形成すると、端部肉厚Eの部分における亀裂進展速度の変化をそれよりも上流側の部分における亀裂進展速度の変化に近い値に設定することができ、破断面23の全体における亀裂進展の速度変化を小さくすることができる。これにより、破断面23のうち端部肉厚Eの部分とその近傍における欠けやひび割れの発生が防止され、コネクティングロッド10の製造歩留まりを向上させることができた。実験によると、端部肉厚Eの部分の厚み寸法と側部肉厚Fの部分の厚み寸法とを同一(E=F)としても、端部肉厚Eの部分における欠けやひび割れの発生を防止することができたが、端部肉厚Eの寸法が側部肉厚Fの寸法よりも大きくなる位置にボルト取付孔18a,18bを形成すると、破断面23に欠けやひび割れの発生が知見された。このように、端部肉厚Eを側部肉厚Fと同一または側部肉厚Fよりも薄くすると、脚部16a,16bのうち端部肉厚Eの部分における破断亀裂の進展速度の変化をそれよりも上流側の進展速度の変化に近くすることができ、破断面23に欠けやひび割れ等の品質欠陥が発生しないことが確認された。
As shown in the drawing, when the
図3に示す脚部16a,16bの外周面のうち脚部の側面の部分には円弧状面25が形成され、端面の部分には平坦面26が形成され、脚部16a,16bの側面は平坦面27となっている。円弧状面25に内接する仮想円つまり円弧状面25の曲率半径をTとすると、両方の平坦面27の間の寸法は円弧状面25の曲率半径Tよりも大きく設定されており、平坦面27と円弧状面25との間は凹形状のR面つまり円弧状面28となっている。円弧状面25の曲率半径Tの曲率中心軸をQとし、両方の曲率中心軸Q相互間の距離を曲率ピッチP2とすると、曲率ピッチP2は取付孔ピッチP1よりも小さい値に設定されている。つまり、取付孔ピッチP1は曲率ピッチP2よりも大きい値(P1>P2)に設定されている。このように、両方のピッチの大小関係となるように、それぞれのボルト取付孔18a,18の位置を設定すると、破断面23のうち側部肉厚Fの部分から端部肉厚Eの部分に向けて亀裂が進展する際にも、亀裂進展の速度変化を小さくすることができ、側部肉厚Fの部分と端部肉厚Eの間の領域における欠けやひび割れの発生を低減できることが判明した。取付孔ピッチP1と曲率ピッチP2とをほぼ同一の値(P1=P2)に設定しても同様の領域に欠けやひび割れの発生が低減できたが、取付ピッチP1よりも曲率ピッチP2を大きくすると、上記領域には欠けやひび割れの発生が認められた。この理由は、側部肉厚Fの部分と端部肉厚Eとの間の領域における肉厚を同一か、端部肉厚Eの部分に向けて漸減すると、亀裂進展の速度変化を小さくすることができるからであると考えられる。破断面23全体における欠けやひび割れの発生が低減されると、コネクティングロッド10の製造歩留まりを向上させることができる。
Of the outer peripheral surfaces of the
図4〜図6はそれぞれコネクティングロッド10の大端部12の変形例における破断面を示す平面図である。これらの図においては図3における部位と共通する部位には同一の符号が付されている。
4-6 is a top view which shows the torn surface in the modification of the
図4〜図6に示される大端部12の脚部16a,16bには、端部肉厚Eが側部肉厚Fよりも薄くなる(E<F)位置にボルト取付孔18a,18bが形成されている。したがって、図3に示した場合と同様に、端部肉厚Eの部分における亀裂進展速度をそれよりも上流側の部分における亀裂進展速度に近い値に設定することができ、破断面23の全体における亀裂進展の速度変化を小さくすることができる。これにより、端部肉厚Eの部分における欠けやひび割れの発生を防止することができる。端部肉厚Eの部分の厚み寸法と側部肉厚Fの部分の厚み寸法とを同一(E=F)としても、上述のように、端部肉厚Eの部分における亀裂進展速度をそれよりも上流側の部分における亀裂進展速度に近い値に設定することができる。
The
図4に示される大端部12の脚部16a16bは、外側端部24aの外周面がほぼ半円形の円弧状面25となっている。両方の平坦面27の間の寸法は円弧状面25の半径よりも大きく設定されており、平坦面27と円弧状面25の間には凹形状の円弧状面28となっている。
In the leg portion 16a16b of the
図5に示される大端部12の脚部16a,16bは、外側端部24aが図3に示した場合と同様に平坦面26であるが、中心軸O1に沿う方向の長さが図3における平坦面26よりも長く設定されている。両方の平坦面27とこれに対してほぼ直角の平坦面26との間には、平坦面26に対してほぼ直角の平坦面31が形成されており、両方の平坦面26,31は凸状の円弧面32を介して連なっている。
図6に示される大端部12の脚部16a,16bの断面形状は、図5に示した場合とほぼ同様であるが、平坦面31の間の寸法が図5に示した場合よりも大きく設定されている。外側端部に形成された平坦面26の中央部分には突起部33が設けられており、端部肉厚Eは図5に示される端部肉厚Eよりも大きくなっている。
The cross-sectional shapes of the
図4〜図6に示される大端部12においては、脚部16a,16bの外周面に内接する曲率半径Tの仮想円Gの曲率中心軸Q相互間の曲率ピッチP2が上述した場合と同様に取付孔ピッチP1よりも小さい値に設定されている。つまり、取付孔ピッチP1は曲率ピッチP2よりも大きい値(P1>P2)に設定されている。このように、両方のピッチの大小関係となるように、それぞれのボルト取付孔18a,18の位置と脚部16a,16bの外周面の形状を設定すると、破断面23のうち側部肉厚Fの部分から端部肉厚Eの部分に向けて亀裂が進展する際にも、側部肉厚Fの部分と端部肉厚Eの間の領域における欠けやひび割れの発生を低減できる。取付孔ピッチP1と曲率ピッチP2とをほぼ同一の値(P1=P2)に設定しても同様の領域に欠けやひび割れの発生が低減できる。
In
上述のように、鍛造加工により製造されたコネクティングロッド10の大端部12の脚部16a,16bにボルト取付孔18a,18bを形成し、ボルト取付孔18a,18bの内周面に切り込み21a,21bを形成した後に、カチ割り工法により大端部12をロッド本体部位12aとキャップ部位12bとに分割することによりコネクティングロッド10が製造される。このようなカチ割り工法によりコネクティングロッド10を製造する際に、予めボルト取付孔18a,18bの位置を端部肉厚Eと側部肉厚Fとの厚み関係がE≦Fとなるように設定すると、端部肉厚Eの部分における欠けやひび割れの発生を防止することができる。さらに、取付孔ピッチP1と曲率ピッチP2との関係をP1≧P2に設定すると、破断面23のうち側部肉厚Fの部分から端部肉厚Eの部分に向けて亀裂が進展する際にも、側部肉厚Fの部分と端部肉厚Eの間の領域における欠けやひび割れの発生を低減できる。
As described above, the
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、図示するコネクティングロッド10においては、破断面23を図2(A)に示すようにロッド中心線Lに対して直角方向の直角面Hに形成するようにしているが、破断面23をロッド中心線Lに対して傾斜した面に形成するようにしても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, in the connecting
10 コネクティングロッド
11 小端部
12 大端部
12a ロッド本体部位
12b キャップ部位
13 ロッド本体
14,15 貫通孔
16a,16b 脚部
17 閉塞部
18a,18b ボルト取付孔
21a,21b 切り込み
23 破断面
24a 外側端部
E 端部肉厚
F 側部肉厚
G 仮想円
L ロッド中心線
O1 中心軸
P1 取付孔ピッチ
P2 曲率ピッチ
Q 曲率中心軸
S 基準線
DESCRIPTION OF
Claims (2)
両方の前記脚部に形成されるボルト取付孔の中心軸を横切る方向の基準線上の前記脚部の外側端部の端部肉厚を、前記ボルト取付孔の中心軸に直交するとともに前記貫通孔の中心軸に平行な平行軸線上の前記脚部の両側部の側部肉厚と同一またはそれよりも薄くなる位置に、前記ボルト取付孔を形成する工程と、
前記貫通孔の内周面に相互に対向させて前記貫通孔の軸方向に伸びる切り込みを形成する工程と、を有し、
それぞれの前記脚部の外周面に円弧状部が形成され、前記ボルト取付孔の中心軸間の取付孔ピッチは、前記円弧状部の曲率中心軸間の曲率ピッチと同一に設定されるか、または前記曲率ピッチよりも大きく設定され、
前記切り込みを破断開始位置として前記脚部を前記キャップ部位と前記ロッド本体部位とに分割する際に、前記脚部のうち前記両側部から前記外側端部に進む破断亀裂の進展速度の変化を小さくすることを特徴とするコネクティングロッドの製造方法。 A large end portion having a leg portion on both sides of the through hole and a closed portion connected to the leg portion by a through hole formed in the end portion of the connecting rod is divided into a cap portion and a rod main body portion by a cracking method. A method of manufacturing a connecting rod to be divided,
An end wall thickness of an outer end portion of the leg portion on a reference line in a direction crossing the central axis of the bolt mounting hole formed in both the leg portions is orthogonal to the central axis of the bolt mounting hole and the through hole Forming the bolt mounting hole at a position that is equal to or thinner than the side wall thickness of both sides of the leg on a parallel axis parallel to the central axis of
Forming a notch extending in the axial direction of the through hole so as to face each other on the inner peripheral surface of the through hole, and
Arc-shaped portions are formed on the outer peripheral surfaces of the respective leg portions, and the mounting hole pitch between the central axes of the bolt mounting holes is set to be the same as the curvature pitch between the curvature central axes of the arc-shaped portions, Or larger than the curvature pitch,
When dividing the leg portion into the cap portion and the rod body portion with the notch as a break start position, the change in the propagation speed of the breakage crack that advances from the both side portions to the outer end portion of the leg portion is reduced. A method of manufacturing a connecting rod, comprising:
両方の前記脚部に形成されるボルト取付孔の中心軸を横切る方向の基準線上の前記脚部の外側端部の端部肉厚を、前記ボルト取付孔の中心軸に直交するとともに前記貫通孔の中心軸に平行な平行軸線上の前記脚部の両側部の側部肉厚と同一またはそれよりも薄くなる位置に、前記ボルト取付孔を形成する工程と、
前記貫通孔の内周面に相互に対向させて前記貫通孔の軸方向に伸びる切り込みを形成する工程と、を有し、
前記ボルト取付孔の中心軸間の取付孔ピッチは、前記脚部の外周面に接する仮想内の曲率中心軸間の曲率ピッチと同一に設定されるか、または曲率ピッチよりも大きく設定され、
前記切り込みを破断開始位置として前記脚部を前記キャップ部位と前記ロッド本体部位とに分割する際に、前記脚部のうち前記両側部から前記外側端部に進む破断亀裂の進展速度の変化を小さくすることを特徴とするコネクティングロッドの製造方法。 A large end portion having a leg portion on both sides of the through hole and a closed portion connected to the leg portion by a through hole formed in the end portion of the connecting rod is divided into a cap portion and a rod main body portion by a cracking method. A method of manufacturing a connecting rod to be divided,
An end wall thickness of an outer end portion of the leg portion on a reference line in a direction crossing the central axis of the bolt mounting hole formed in both the leg portions is orthogonal to the central axis of the bolt mounting hole and the through hole Forming the bolt mounting hole at a position that is equal to or thinner than the side wall thickness of both sides of the leg on a parallel axis parallel to the central axis of
Forming a notch extending in the axial direction of the through hole so as to face each other on the inner peripheral surface of the through hole, and
The mounting hole pitch between the central axes of the bolt mounting holes is set to be the same as the curvature pitch between the virtual central axes of curvature in contact with the outer peripheral surface of the leg or set larger than the curvature pitch,
When dividing the leg portion into the cap portion and the rod body portion with the notch as a break start position, the change in the propagation speed of the breakage crack that advances from the both side portions to the outer end portion of the leg portion is reduced. A method of manufacturing a connecting rod, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011287871A JP5883644B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Manufacturing method of connecting rod |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011287871A JP5883644B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Manufacturing method of connecting rod |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137048A JP2013137048A (en) | 2013-07-11 |
JP5883644B2 true JP5883644B2 (en) | 2016-03-15 |
Family
ID=48912928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011287871A Active JP5883644B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Manufacturing method of connecting rod |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5883644B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020085208A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | 株式会社安永 | Breaking method for metallic component and breaking method for connecting rod |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4368794B2 (en) * | 2002-07-11 | 2009-11-18 | ヤマハ発動機株式会社 | Breaking structure of connecting rod |
JP4097472B2 (en) * | 2002-07-16 | 2008-06-11 | ヤマハ発動機株式会社 | Breaking structure of connecting rod |
JP2004211731A (en) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Yamaha Motor Co Ltd | Fracture dividing structure for con-rod |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011287871A patent/JP5883644B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013137048A (en) | 2013-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016084907A (en) | Process of manufacture of titanium alloy connecting rod | |
WO2010131625A1 (en) | Band saw blade | |
JP2015516888A (en) | Method and apparatus for fracture splitting of workpieces | |
JP5883644B2 (en) | Manufacturing method of connecting rod | |
KR0181006B1 (en) | Processing method for connecting rod | |
JP2007331077A (en) | Involute spline broach | |
JP2006308027A (en) | Connecting rod, manufacturing method thereof, internal combustion engine, automobile | |
CN202646342U (en) | Engine and cracking connecting rod thereof | |
JP2007003000A (en) | Connecting rod, internal combustion engine equipped therewith and automobile | |
JP5936259B2 (en) | Manufacturing method of connecting rod | |
JPH10128481A (en) | Manufacture of connecting rod | |
JP4368794B2 (en) | Breaking structure of connecting rod | |
JP6145301B2 (en) | Method and apparatus for forming fracture start portion of connecting rod | |
US9902004B2 (en) | Helical broach | |
JP2014098423A (en) | Method for manufacturing connecting rod and semifinished product of connecting rod | |
JP2006322599A (en) | Con'rod and internal combustion engine and motor vehicle comprising the same | |
JP2013209999A (en) | Method of manufacturing connecting rod and semifinished product of connecting rod | |
JP6958340B2 (en) | Manufacturing method of connecting rod and connecting rod | |
JP5304315B2 (en) | Connecting rod component manufacturing apparatus and manufacturing method | |
JP7368719B2 (en) | Crankshaft trimming mold and crankshaft trimming method | |
JP6287881B2 (en) | Valve seat processing method | |
KR101190890B1 (en) | A Cutting torch Nozzle and Manufacturing Method therefor | |
JP2019025493A (en) | Deburring tool for core | |
KR101313400B1 (en) | A casting product and a piston made by machine work using thereof | |
JP2014233781A (en) | Cutting tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883644 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |