JP5880385B2 - 有機汚染物質の分析方法 - Google Patents
有機汚染物質の分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5880385B2 JP5880385B2 JP2012228246A JP2012228246A JP5880385B2 JP 5880385 B2 JP5880385 B2 JP 5880385B2 JP 2012228246 A JP2012228246 A JP 2012228246A JP 2012228246 A JP2012228246 A JP 2012228246A JP 5880385 B2 JP5880385 B2 JP 5880385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polar
- solvent
- nonpolar
- extract
- extraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002957 persistent organic pollutant Substances 0.000 title claims description 178
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 73
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 187
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 184
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 120
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 82
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims description 78
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 claims description 76
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 63
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 55
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims description 44
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 41
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 claims description 38
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 36
- 238000000874 microwave-assisted extraction Methods 0.000 claims description 33
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 27
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 22
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 19
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 12
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 11
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 10
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims description 9
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 8
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 claims description 6
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 claims description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 claims description 4
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 93
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 66
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 21
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 20
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 20
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 13
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 10
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 9
- -1 aminopropyl Chemical group 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 3
- YNPNZTXNASCQKK-LHNTUAQVSA-N 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10-decadeuteriophenanthrene Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C2C3=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C3C([2H])=C([2H])C2=C1[2H] YNPNZTXNASCQKK-LHNTUAQVSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- GCFHZZWXZLABBL-UHFFFAOYSA-N ethanol;hexane Chemical compound CCO.CCCCCC GCFHZZWXZLABBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- IKAACYWAXDLDPM-SCBLGRJSSA-N 1,5,5,6,6,7,7,8,8,8a-decadeuterio-1H-naphthalene Chemical compound C1(C(C(C(C2(C(C=CC=C12)[2H])[2H])([2H])[2H])([2H])[2H])([2H])[2H])([2H])[2H] IKAACYWAXDLDPM-SCBLGRJSSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-WFGJKAKNSA-N 3-(3,4-dichlorophenyl)-1,1-bis(trideuteriomethyl)urea Chemical compound [2H]C([2H])([2H])N(C([2H])([2H])[2H])C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- ODCWYMIRDDJXKW-MWUKXHIBSA-N 6-chloro-2-n,4-n-bis(1,1,2,2,2-pentadeuterioethyl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C([2H])([2H])NC1=NC(Cl)=NC(NC([2H])([2H])C([2H])([2H])[2H])=N1 ODCWYMIRDDJXKW-MWUKXHIBSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- JYVHOGDBFNJNMR-UHFFFAOYSA-N hexane;hydrate Chemical group O.CCCCCC JYVHOGDBFNJNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004812 organic fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002137 ultrasound extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
Description
このため、化学物質の流出事故や災害等の緊急時では、汚染の全体像を把握するのが難しく、調査が長期化するため、汚染防止等の対策が遅れるという虞がある。
前記試料Gから測定用試料Hを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載されたガスクロマトグラフ質量分析計に供給して前記無極性有機汚染物質群の同定及び定量を行うと共に、前記試料Lから測定用試料Mを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載された液体クロマトグラフ質量分析計に供給して、前記極性有機汚染物質群の同定及び定量分析を行って、前記ガスクロマトグラフ質量分析計と前記液体クロマトグラフ質量分析計でそれぞれ得られた同定結果及び定量結果を組み合せて、前記複数の有機汚染物質の化学組成及び組成割合を求める分析工程とを有する有機汚染物質の分析方法において、
前記前処理工程は、抽出容器に入れた前記被汚染物に設定された体積の極性溶媒を加えて前記被汚染物を該極性溶媒に浸漬し、前記極性有機汚染物質群を該極性溶媒に抽出させて極性抽出液Aを作製する抽出過程と、
前記抽出容器内で前記被汚染物と分離して上層に存在する前記極性抽出液Aから分取した極性分取液を精製して前記試料Lを作製する第1の試料作製過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物及び極性抽出液Bに、設定された体積の無極性溶媒を加えて抽出溶媒を作製し、マイクロ波加熱を行って前記無極性有機汚染物質群を前記抽出溶媒の前記無極性溶媒に抽出させて無極性抽出液を作製するマイクロ波抽出過程と、
前記マイクロ波加熱後の前記抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性抽出液B及び上層の前記無極性抽出液からなる3層状態を形成する分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液から分取した無極性分取液を精製して前記試料Gを作製する第2の試料作製過程とを有する。
前記試料Gから測定用試料Hを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載されたガスクロマトグラフ質量分析計に供給して前記無極性有機汚染物質群の同定及び定量を行うと共に、前記試料Lから測定用試料Mを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載された液体クロマトグラフ質量分析計に供給して、前記極性有機汚染物質群の同定及び定量分析を行って、前記ガスクロマトグラフ質量分析計と前記液体クロマトグラフ質量分析計でそれぞれ得られた同定結果及び定量結果を組み合せて、前記複数の有機汚染物質の化学組成及び組成割合を求める分析工程とを有する有機汚染物質の分析方法において、
前記前処理工程は、抽出容器に入れた前記被汚染物に、水と該水に対する体積比が1/20〜1となる体積のアルコール類から調製された一定体積の第1の極性溶媒を加えて該被汚染物を該第1の極性溶媒に浸漬し、前記極性有機汚染物質群を該第1の極性溶媒に抽出させて極性抽出液Dを作製する抽出過程と、
前記抽出容器内で前記被汚染物と分離して上層に存在する前記極性抽出液Dから第1の極性分取液を分取する第1の分取過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物及び極性抽出液Eに水又は前記アルコール類を加えて、水に対する該アルコール類の体積比が1/4〜2となる第2の極性溶媒を調製して該被汚染物を浸漬すると共に、該第2の極性溶媒に対する体積比率が1〜10となる無極性溶媒を加えて抽出溶媒を調製してマイクロ波加熱を行ない、前記極性有機汚染物質群の残部を前記抽出溶媒の前記第2の極性溶媒に更に抽出させて極性抽出液Fを、前記無極性有機汚染物質群を前記抽出溶媒の前記無極性溶媒に抽出させて無極性抽出液をそれぞれ作製するマイクロ波抽出過程と、
前記マイクロ波加熱後の前記抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性抽出液F及び上層の前記無極性抽出液からなる3層状態を形成する分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液から無極性分取液を、前記極性抽出液Fから第2の極性分取液をそれぞれ分取する第2の分取過程と、
前記無極性分取液を精製して前記試料Gを作製し、前記第1、第2極性分取液を合わせた極性分取液を精製して前記試料Lを作製する試料作製過程とを有する。
これによって、マイクロ波抽出過程において、抽出過程で第1の極性溶媒に抽出されなかった極性有機汚染物質群の残部を第2の極性溶媒で抽出することができ、被汚染物から極性有機汚染物質群を確実に抽出することができる。
前記試料Gから測定用試料Hを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載されたガスクロマトグラフ質量分析計に供給して前記無極性有機汚染物質群の同定及び定量を行うと共に、前記試料Lから測定用試料Mを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載された液体クロマトグラフ質量分析計に供給して、前記極性有機汚染物質群の同定及び定量分析を行って、前記ガスクロマトグラフ質量分析計と前記液体クロマトグラフ質量分析計でそれぞれ得られた同定結果及び定量結果を組み合せて、前記複数の有機汚染物質の化学組成及び組成割合を求める分析工程とを有する有機汚染物質の分析方法において、
前記前処理工程は、抽出容器に入れた前記被汚染物に設定された体積の水を加えて前記被汚染物を該水に浸漬し、前記極性有機汚染物質群を該水に抽出させて極性抽出液Pを作製する抽出過程と、
前記抽出容器内で前記被汚染物と分離して上層に存在する前記極性抽出液Pから第1の極性分取液を分取する第1の分取過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物及び極性抽出液Qに、該極性抽出液Qに対する体積比率が1〜10となる無極性溶媒を加えて第1の抽出溶媒を作製し、マイクロ波加熱を行って前記無極性有機汚染物質群を前記第1の抽出溶媒の前記無極性溶媒に抽出させて無極性抽出液Vを、前記極性有機汚染物質群の残部を前記第1の抽出溶媒の前記極性抽出液Qに更に抽出させて極性抽出液Rをそれぞれ作製するマイクロ波抽出過程と、
前記マイクロ波加熱後の前記第1の抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性抽出液R及び上層の無極性抽出液Vからなる3層状態を形成する第1の分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液Vから第1の無極性分取液を、前記極性抽出液Rから第2の極性分取液をそれぞれ分取する第2の分取過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物、無極性抽出液W及び極性抽出液Sに、前記第1の無極性分取液と同量の前記無極性溶媒と前記極性抽出液Sに対する体積比が1/4〜2となる体積のアルコール類をそれぞれ加えて、前記第1の無極性分取液と同量の前記無極性溶媒及び前記無極性抽出液Wからなる無極性溶媒Xと、前記極性抽出液S及び前記アルコール類からなる極性溶媒Tから構成される第2の抽出溶媒を調製して第2のマイクロ波加熱を行ない、前記無極性有機汚染物質群の残部を前記第2の抽出溶媒の前記無極性溶媒Xに更に抽出させて無極性抽出液Yを作製する第2のマイクロ波抽出過程と、
前記第2のマイクロ波加熱後の前記第2の抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性溶媒T及び上層の前記無極性抽出液Yからなる3層状態を形成する第2の分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液Yから第2の無極性分取液を分取する第3の分取過程と、
前記第1、第2の無極性溶液を合わせた無極性分取液を精製して前記試料Gを、前記第1、第2の極性分取液を合わせた極性分取液を精製して前記試料Lをそれぞれ作製する試料作製過程とを有する。
これによって、マイクロ波抽出過程において、抽出過程で水によって抽出されなかった極性有機汚染物質群の残部を第1の抽出溶媒の極性抽出液Qで抽出することができ、被汚染物から極性有機汚染物質群を確実に抽出することができる。また、第2のマイクロ波抽出過程において、マイクロ波抽出過程で無極性溶媒によって抽出されなかった無極性有機汚染物質群の残部を第2の抽出溶媒の無極性溶媒Xで抽出することができ、被汚染物から無極性有機汚染物質群を確実に抽出することができる。
また、前記無極性溶媒は、炭素数が6〜10のパラフィン炭化水素のいずれか1とすることができる。
また、極性溶媒として水を使用するので、被汚染物が湿潤状態でも分析を行うことができ、例えば、被汚染物が土壌の場合、採取した土壌をそのまま検体として使用することができる。
また、極性溶媒として水を使用するので、被汚染物が湿潤状態でも分析を行うことができ、例えば、被汚染物が土壌の場合、採取した土壌をそのまま検体として使用することができる。
また、極性溶媒として水を使用するので、被汚染物が湿潤状態でも分析を行うことができ、例えば、被汚染物が土壌の場合、採取した土壌をそのまま検体として使用することができる。
本発明の第1の実施の形態に係る有機汚染物質の分析方法は、図1、図2に示すように、複数の農薬(複数の有機汚染物質の一例)で汚染された土壌(被汚染物の一例)から、複数の農薬中の極性農薬群(即ち親水性農薬群であって、極性有機汚染物質群の一例)を始めに回収し、次いで農薬中の無極性農薬群(即ち、疎水性農薬群であって、無極性有機汚染物質群の一例)を回収し、極性農薬群より液体クロマトグラフ用の試料Lを、無極性農薬群よりガスクロマトグラフ用の試料Gをそれぞれ作製する前処理工程を有している。
極性農薬群として高い極性の(高親水性の)農薬を主に抽出する場合は、極性溶媒には水を使用し、極性農薬群として幅広い種類の農薬を抽出する場合は、極性溶媒には混合溶媒を使用する。
なお、振とう抽出の代わりに超音波抽出(超音波出力を50〜1200ワット、極性溶媒の温度を20〜60℃、抽出時間を10〜30分間)を行うことも可能である。
極性分取液は、図3(B)に示すように、逆相系の吸着剤を用いた固相カラム12を通過させる。なお、逆相系の固相カラムには、例えば、オクタデシル基を結合したシリカゲル(ODS)を基材としたものを使用する。これにより、測定妨害となる土壌由来の各種成分を除去することができる。そして、精製された極性分取液を、例えば、ロータリーエバポレータで、例えば体積が1〜3ミリリットルとなるまで濃縮し、更に、窒素気流下で、例えば体積が100〜1000マイクロリットルとなるまで濃縮することにより、試料Lが得られる。
なお、極性分取液の精製を行う際、逆相系の吸着剤を用いた固相カラム12の代わりに、イオン交換性能を持つ固相カラムを使用することもできる。
そして、精製された回収溶液を、例えば、ロータリーエバポレータで、例えば、体積が1〜3ミリリットルとなるまで濃縮し、更に、窒素気流下で、例えば、体積が100〜1000マイクロリットルとなるまで濃縮することにより、試料Gが得られる。
一方、抽出溶媒をヘキサン−エタノール25〜200体積%含有水系とした場合、マイクロ波抽出時(マイクロ波加熱時)にヘキサン中にエタノールが僅かに溶け込むことによりヘキサンの抽出能力が増大し、土壌から無極性農薬群(疎水性農薬群)に加えて高無極性農薬群(高疎水性農薬群)もヘキサンに抽出させることができる。そして、マイクロ波抽出後に抽出溶媒を冷却すると、ヘキサン中に溶け込んだエタノールは水に戻るため、ヘキサン中には無極性農薬群(疎水性農薬群)と高無極性農薬群(高疎水性農薬群)が残留することになって、広範囲の無極性農薬群(疎水性農薬群)を含む試料Gが得られる。
また、試料Lから採取した溶液に液体クロマトグラフ質量分析計用の内標準物質を添加して測定用試料Mを作製し、多数の農薬(即ち、有機汚染物質)を一斉に同定及び定量するデータベースシステム(例えば、500種の有機汚染物質の情報が登録)が搭載された液体クロマトグラフ質量分析計、例えば、液体クロマトグラフ飛行時間型質量分析計に供給して、極性農薬群の同定及び定量分析を行う。ここで、内標準物質は、例えば、シマジン−d10又はディウロン−d6である。
土壌から、土壌を汚染している複数の農薬を、無極性農薬群(疎水性農薬群)及び極性農薬群(親水性農薬群)に分離してそれぞれ回収し、極性農薬群より液体クロマトグラフ用の試料Lを、無極性農薬群よりガスクロマトグラフ用の試料Gをそれぞれ作製する。ここで、試料Lは、極性溶媒に土壌を浸漬し、農薬中の極性農薬群を極性溶媒に抽出させて極性抽出液Aを作製し、極性抽出液Aから分取した極性分取液を精製することにより得られる。また、試料Gは、抽出容器10内に残留する土壌及び極性抽出液Bに無極性溶媒を加えて抽出溶媒を作製し、抽出溶媒をマイクロ波加熱して農薬中の無極性農薬群を抽出溶媒の無極性溶媒に抽出させ、抽出溶媒を冷却して抽出容器10内に、下層の土壌、中層の極性抽出液B及び上層の無極性抽出液からなる3層状態を形成し、抽出容器10内の無極性抽出液から分取した無極性分取液を精製することにより得られる。このため、多数の検体を容易かつ迅速に作製することが可能になる。
そして、データベースシステムを拡充することにより、化学分析に関する高度な熟練作業を伴わずに、多種類の有機汚染物質の有無を即日で調べることができ、例えば、地震等の災害や工場事故に伴う二次被害防止用の土壌や水質の緊急調査、魚のへい死対策、廃棄物処理場の適正管理等にも対応できる。
なお、本発明の第2の実施の形態に係る有機汚染物質の分析方法の作用は、第1の実施の形態に係る有機汚染物質の分析方法の作用と同一なので、説明は省略する。
なお、本発明の第3の実施の形態に係る有機汚染物質の分析方法の作用は、第1の実施の形態に係る有機汚染物質の分析方法の作用と同一なので、説明は省略する。
一方、本発明の有機汚染物質の分析方法による分析時間は、前処理工程で約2時間、分析工程で約2時間であり、公定法による分析時間(2〜3日間)と比較して大幅な短縮となった。更に、本発明の有機汚染物質の分析方法では、データベースシステムが登録されたガスクロマトグラフ四重極型質量分析計を使用するので、一度の分析で10種類以上の土壌の同時分析が可能である。このため、本発明の有機汚染物質の分析方法は、操作の迅速性、効率性及び農薬(物質)検出の網羅性に優れ、緊急時の土壌汚染調査として有用である。
更に、本実施の形態とその他の実施の形態や変形例にそれぞれ含まれる構成要素を組合わせたものも、本発明に含まれる。
例えば、本実施の形態、実施例では、アルコール類としてエタノールを使用したが、アルコール類として、メタノール、1−プロパノール又は2−プロパノールを使用することができる。
また、無極性溶媒としてヘキサンを使用したが、へプタン、オクタン、ノナン又はデカンを使用することができる。
そして、本実施の形態、実施例では、有機汚染物質が農薬である場合の被汚染物を土壌としたが、水、食品、又は各種吸着剤を含む固形物を被汚染物として、含有される農薬の同定及び定量を行うことができる。
更に、被汚染物を水とした場合、有機汚染物質として、有機フッ素化合物、医薬品及び生活関連物質等の同定及び定量を、被汚染物を大気とした場合、有機汚染物質として、多環式芳香族炭化水素、ダイオキシン類等の同定及び定量を、被汚染物を土壌とした場合、有機汚染物質として、ポリ塩素化ビフェニル、臭素系難燃剤等の同定及び定量をそれぞれ行うことができる。
Claims (8)
- 複数の有機汚染物質で汚染された被汚染物から、前記複数の有機汚染物質中の極性有機汚染物質群を始めに回収し、次いで前記複数の有機汚染物質中の無極性有機汚染物質群を回収し、前記極性有機汚染物質群より液体クロマトグラフ用の試料Lを、前記無極性有機汚染物質群よりガスクロマトグラフ用の試料Gをそれぞれ作製する前処理工程と、
前記試料Gから測定用試料Hを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載されたガスクロマトグラフ質量分析計に供給して前記無極性有機汚染物質群の同定及び定量を行うと共に、前記試料Lから測定用試料Mを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載された液体クロマトグラフ質量分析計に供給して、前記極性有機汚染物質群の同定及び定量分析を行って、前記ガスクロマトグラフ質量分析計と前記液体クロマトグラフ質量分析計でそれぞれ得られた同定結果及び定量結果を組み合せて、前記複数の有機汚染物質の化学組成及び組成割合を求める分析工程とを有する有機汚染物質の分析方法において、
前記前処理工程は、抽出容器に入れた前記被汚染物に設定された体積の極性溶媒を加えて前記被汚染物を該極性溶媒に浸漬し、前記極性有機汚染物質群を該極性溶媒に抽出させて極性抽出液Aを作製する抽出過程と、
前記抽出容器内で前記被汚染物と分離して上層に存在する前記極性抽出液Aから分取した極性分取液を精製して前記試料Lを作製する第1の試料作製過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物及び極性抽出液Bに、設定された体積の無極性溶媒を加えて抽出溶媒を作製し、マイクロ波加熱を行って前記無極性有機汚染物質群を前記抽出溶媒の前記無極性溶媒に抽出させて無極性抽出液を作製するマイクロ波抽出過程と、
前記マイクロ波加熱後の前記抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性抽出液B及び上層の前記無極性抽出液からなる3層状態を形成する分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液から分取した無極性分取液を精製して前記試料Gを作製する第2の試料作製過程とを有することを特徴とする有機汚染物質の分析方法。 - 請求項1記載の有機汚染物質の分析方法において、前記極性溶媒は水であり、前記抽出溶媒中の前記極性溶媒に対する前記無極性溶媒の体積比率は1〜10であることを特徴とする有機汚染物質の分析方法。
- 請求項1記載の有機汚染物質の分析方法において、前記極性溶媒は水とアルコール類からなり、水に対するアルコール類の体積比は1/20〜1であり、前記抽出溶媒中の前記極性溶媒に対する前記無極性溶媒の体積比率は1〜10であることを特徴とする有機汚染物質の分析方法。
- 複数の有機汚染物質で汚染された被汚染物から、前記複数の有機汚染物質中の極性有機汚染物質群を始めに回収し、次いで前記複数の有機汚染物質中の無極性有機汚染物質群を回収し、前記極性有機汚染物質群より液体クロマトグラフ用の試料Lを、前記無極性有機汚染物質群よりガスクロマトグラフ用の試料Gをそれぞれ作製する前処理工程と、
前記試料Gから測定用試料Hを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載されたガスクロマトグラフ質量分析計に供給して前記無極性有機汚染物質群の同定及び定量を行うと共に、前記試料Lから測定用試料Mを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載された液体クロマトグラフ質量分析計に供給して、前記極性有機汚染物質群の同定及び定量分析を行って、前記ガスクロマトグラフ質量分析計と前記液体クロマトグラフ質量分析計でそれぞれ得られた同定結果及び定量結果を組み合せて、前記複数の有機汚染物質の化学組成及び組成割合を求める分析工程とを有する有機汚染物質の分析方法において、
前記前処理工程は、抽出容器に入れた前記被汚染物に、水と該水に対する体積比が1/20〜1となる体積のアルコール類から調製された一定体積の第1の極性溶媒を加えて該被汚染物を該第1の極性溶媒に浸漬し、前記極性有機汚染物質群を該第1の極性溶媒に抽出させて極性抽出液Dを作製する抽出過程と、
前記抽出容器内で前記被汚染物と分離して上層に存在する前記極性抽出液Dから第1の極性分取液を分取する第1の分取過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物及び極性抽出液Eに水又は前記アルコール類を加えて、水に対する該アルコール類の体積比が1/4〜2となる第2の極性溶媒を調製して該被汚染物を浸漬すると共に、該第2の極性溶媒に対する体積比率が1〜10となる無極性溶媒を加えて抽出溶媒を調製してマイクロ波加熱を行ない、前記極性有機汚染物質群の残部を前記抽出溶媒の前記第2の極性溶媒に更に抽出させて極性抽出液Fを、前記無極性有機汚染物質群を前記抽出溶媒の前記無極性溶媒に抽出させて無極性抽出液をそれぞれ作製するマイクロ波抽出過程と、
前記マイクロ波加熱後の前記抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性抽出液F及び上層の前記無極性抽出液からなる3層状態を形成する分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液から無極性分取液を、前記極性抽出液Fから第2の極性分取液をそれぞれ分取する第2の分取過程と、
前記無極性分取液を精製して前記試料Gを作製し、前記第1、第2極性分取液を合わせた極性分取液を精製して前記試料Lを作製する試料作製過程とを有することを特徴とする有機汚染物質の分析方法。 - 複数の有機汚染物質で汚染された被汚染物から、前記複数の有機汚染物質中の極性有機汚染物質群を始めに回収し、次いで前記複数の有機汚染物質中の無極性有機汚染物質群を回収し、前記極性有機汚染物質群より液体クロマトグラフ用の試料Lを、前記無極性有機汚染物質群よりガスクロマトグラフ用の試料Gをそれぞれ作製する前処理工程と、
前記試料Gから測定用試料Hを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載されたガスクロマトグラフ質量分析計に供給して前記無極性有機汚染物質群の同定及び定量を行うと共に、前記試料Lから測定用試料Mを作製し、多数の有機汚染物質を一斉に同定及び定量するデータベースシステムが搭載された液体クロマトグラフ質量分析計に供給して、前記極性有機汚染物質群の同定及び定量分析を行って、前記ガスクロマトグラフ質量分析計と前記液体クロマトグラフ質量分析計でそれぞれ得られた同定結果及び定量結果を組み合せて、前記複数の有機汚染物質の化学組成及び組成割合を求める分析工程とを有する有機汚染物質の分析方法において、
前記前処理工程は、抽出容器に入れた前記被汚染物に設定された体積の水を加えて前記被汚染物を該水に浸漬し、前記極性有機汚染物質群を該水に抽出させて極性抽出液Pを作製する抽出過程と、
前記抽出容器内で前記被汚染物と分離して上層に存在する前記極性抽出液Pから第1の極性分取液を分取する第1の分取過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物及び極性抽出液Qに、該極性抽出液Qに対する体積比率が1〜10となる無極性溶媒を加えて第1の抽出溶媒を作製し、マイクロ波加熱を行って前記無極性有機汚染物質群を前記第1の抽出溶媒の前記無極性溶媒に抽出させて無極性抽出液Vを、前記極性有機汚染物質群の残部を前記第1の抽出溶媒の前記極性抽出液Qに更に抽出させて極性抽出液Rをそれぞれ作製するマイクロ波抽出過程と、
前記マイクロ波加熱後の前記第1の抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性抽出液R及び上層の無極性抽出液Vからなる3層状態を形成する第1の分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液Vから第1の無極性分取液を、前記極性抽出液Rから第2の極性分取液をそれぞれ分取する第2の分取過程と、
前記抽出容器内に残留する前記被汚染物、無極性抽出液W及び極性抽出液Sに、前記第1の無極性分取液と同量の前記無極性溶媒と前記極性抽出液Sに対する体積比が1/4〜2となる体積のアルコール類をそれぞれ加えて、前記第1の無極性分取液と同量の前記無極性溶媒及び前記無極性抽出液Wからなる無極性溶媒Xと、前記極性抽出液S及び前記アルコール類からなる極性溶媒Tから構成される第2の抽出溶媒を調製して第2のマイクロ波加熱を行ない、前記無極性有機汚染物質群の残部を前記第2の抽出溶媒の前記無極性溶媒Xに更に抽出させて無極性抽出液Yを作製する第2のマイクロ波抽出過程と、
前記第2のマイクロ波加熱後の前記第2の抽出溶媒を冷却し、前記抽出容器内に、下層の前記被汚染物、中層の前記極性溶媒T及び上層の前記無極性抽出液Yからなる3層状態を形成する第2の分離過程と、
前記抽出容器内の前記無極性抽出液Yから第2の無極性分取液を分取する第3の分取過程と、
前記第1、第2の無極性溶液を合わせた無極性分取液を精製して前記試料Gを、前記第1、第2の極性分取液を合わせた極性分取液を精製して前記試料Lをそれぞれ作製する試料作製過程とを有することを特徴とする有機汚染物質の分析方法。 - 請求項3〜5のいずれか1項に記載の有機汚染物質の分析方法において、前記アルコール類は、メタノール、エタノール、1−プロパノール又は2−プロパノールであることを特徴とする有機汚染物質の分析方法。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の有機汚染物質の分析方法において、前記無極性溶媒は、炭素数が6〜10のパラフィン炭化水素のいずれか1であることを特徴とする有機汚染物質の分析方法。
- 請求項1〜7のいずれか1項に記載の有機汚染物質の分析方法において、前記無極性分取液の精製は、順相系の吸着剤を用いた固相カラムを、前記極性分取液の精製は、逆相系の吸着剤を用いた固相カラムをそれぞれ使用して行うことを特徴とする有機汚染物質の分析方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012228246A JP5880385B2 (ja) | 2012-10-15 | 2012-10-15 | 有機汚染物質の分析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012228246A JP5880385B2 (ja) | 2012-10-15 | 2012-10-15 | 有機汚染物質の分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014081242A JP2014081242A (ja) | 2014-05-08 |
JP5880385B2 true JP5880385B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=50785562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012228246A Active JP5880385B2 (ja) | 2012-10-15 | 2012-10-15 | 有機汚染物質の分析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5880385B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107290452B (zh) * | 2017-06-23 | 2022-04-15 | 江南大学 | 一种检测结合态杂环胺含量的方法 |
CN111380983A (zh) * | 2020-05-13 | 2020-07-07 | 生态环境部南京环境科学研究所 | 一种地表水和土壤中高关注类化学品快速筛查方法 |
CN111766320A (zh) * | 2020-07-14 | 2020-10-13 | 海南中科环境检测有限公司 | 一种土壤有机污染物测定方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2616164A1 (en) * | 2005-07-25 | 2007-02-01 | Metanomics Gmbh | Means and methods for analyzing a sample by means of chromatography-mass spectrometry |
JP2009294161A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Miura Co Ltd | 残留農薬の分析方法 |
-
2012
- 2012-10-15 JP JP2012228246A patent/JP5880385B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014081242A (ja) | 2014-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Guerra et al. | Simultaneous determination of hexabromocyclododecane, tetrabromobisphenol A, and related compounds in sewage sludge and sediment samples from Ebro River basin (Spain) | |
Robles-Molina et al. | Comparative evaluation of liquid–liquid extraction, solid-phase extraction and solid-phase microextraction for the gas chromatography–mass spectrometry determination of multiclass priority organic contaminants in wastewater | |
Piazza et al. | Development of a method for simultaneous analysis of PCDDs, PCDFs, PCBs, PBDEs, PCNs and PAHs in Antarctic air | |
Lehnik-Habrink et al. | Multi-residue analysis of PAH, PCB, and OCP optimized for organic matter of forest soil | |
ter Laak et al. | Broad target chemical screening approach used as tool for rapid assessment of groundwater quality | |
Zhang et al. | Determination of hexachlorobutadiene, pentachlorobenzene, and hexachlorobenzene in waste incineration fly ash using ultrasonic extraction followed by column cleanup and GC-MS analysis | |
JP5880385B2 (ja) | 有機汚染物質の分析方法 | |
Li et al. | Simultaneous determination of flupyradifurone and its two metabolites in fruits, vegetables, and grains by a modified quick, easy, cheap, effective, rugged, and safe method using ultra high performance liquid chromatography with tandem mass spectrometry | |
Fan et al. | Simultaneous determination of chlorinated aromatic hydrocarbons in fly ashes discharged from industrial thermal processes | |
van Stee et al. | Use of semi-permeable membrane devices and solid-phase extraction for the wide-range screening of microcontaminants in surface water by GC-AED/MS | |
Galassi et al. | Fractionation and toxicity evaluation of waste waters | |
Zhang et al. | Concentrations and distributions of Dechlorane Plus in environmental samples around a Dechlorane Plus manufacturing plant in East China | |
Crucello et al. | Automated method using direct-immersion solid-phase microextraction and on-fiber derivatization coupled with comprehensive two-dimensional gas chromatography high-resolution mass spectrometry for profiling naphthenic acids in produced water | |
CN105910871A (zh) | 一种固态介质中多种有机污染物的前处理方法 | |
De Nicola et al. | An environmentally friendly method for the determination of polycyclic aromatic hydrocarbons in different soil typologies | |
Li et al. | Determination of brominated flame retardants in electrical and electronic equipments with microwave-assisted extraction and gas chromatography–mass spectrometry | |
Herbert et al. | Analysis of PCBs in soils and sediments by microwave-assisted extraction, headspace-SPME and high resolution gas chromatography with ion-trap tandem mass spectrometry | |
Murrell et al. | A suspect screening analysis for contaminants of emerging concern in municipal wastewater and surface water using liquid–liquid extraction and stir bar sorptive extraction | |
Zhu et al. | Suspect and non-target screening of chemicals of emerging Arctic concern in biota, air and human serum | |
Stankov Jovanović et al. | Optimized ultrasonic extraction for the determination of polyaromatic hydrocarbons by gas chromatography–mass spectrometry | |
Gatidou et al. | Microwave-assisted extraction of Irgarol 1051 and its main degradation product from marine sediments using water as the extractant followed by gas chromatography–mass spectrometry determination | |
Sánchez‐Brunete et al. | Analysis of polybrominated diphenyl ethers in sewage sludge by matrix solid‐phase dispersion and isotope dilution GC–MS | |
Meinert et al. | Optimisation of trapping parameters in preparative capillary gas chromatography for the application in effect-directed analysis | |
Provatas et al. | Rapid quick, easy, cheap, effective, rugged, and safe extraction with novel phospholipid cleanup: A streamlined ultra high performance liquid chromatography with ultraviolet detection approach for screening polycyclic aromatic hydrocarbons in avian blood cells and plasma | |
Plaza-Bolaños et al. | Current Applications of GC-(Q) TOF and GC–HRMS for the Determination of Persistent Organic Pollutants in Water and Sediments Samples |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5880385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |