JP5878063B2 - Imaging apparatus, imaging method, and imaging program - Google Patents

Imaging apparatus, imaging method, and imaging program Download PDF

Info

Publication number
JP5878063B2
JP5878063B2 JP2012078247A JP2012078247A JP5878063B2 JP 5878063 B2 JP5878063 B2 JP 5878063B2 JP 2012078247 A JP2012078247 A JP 2012078247A JP 2012078247 A JP2012078247 A JP 2012078247A JP 5878063 B2 JP5878063 B2 JP 5878063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
unit
display
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012078247A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013207780A (en
Inventor
学 市川
学 市川
国重 恵二
恵二 国重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2012078247A priority Critical patent/JP5878063B2/en
Priority to US13/459,803 priority patent/US9019400B2/en
Priority to CN201610319874.2A priority patent/CN105827984B/en
Priority to CN201210174856.1A priority patent/CN102811306B/en
Publication of JP2013207780A publication Critical patent/JP2013207780A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5878063B2 publication Critical patent/JP5878063B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像装置、撮像方法および撮像プログラムに関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, an imaging method, and an imaging program that generate electronic image data by imaging a subject and performing photoelectric conversion.

近年、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等の撮像装置では、どのような撮影シーンでも自然な画像を撮影することができる撮影モードや、より鮮やかな画像を撮影することができる撮影モード等の様々な撮影モードを搭載している。これらの撮影モードでは、様々な撮影シーンで自然な画質で撮影されるように、コントラスト、シャープネスおよび彩度等の各種撮影条件が設定されている。   In recent years, imaging devices such as digital cameras and digital video cameras have various shooting modes such as a shooting mode in which a natural image can be shot in any shooting scene and a shooting mode in which a more vivid image can be shot. Has a mode. In these shooting modes, various shooting conditions such as contrast, sharpness, and saturation are set so that shooting is performed with natural image quality in various shooting scenes.

一方、シェーディングまたはノイズを意図的に付加したり、従来の仕上がりの範囲を超えたような彩度またはコントラストに調整することで、従来の画像を超えた印象的な画像を作成することができる特殊効果処理が可能な特殊効撮影モードを搭載した撮像装置が知られている。たとえば、画像データを輝度成分のデータと色成分のデータとを分離し、この輝度成分のデータに対して光学系の光学特性よりも強調したシェーディングを付加することにより、撮影した画像内にシェーディング効果を生じさせることができる技術が知られている(特許文献1参照)。   On the other hand, specially designed to create impressive images that exceed conventional images by intentionally adding shading or noise, or adjusting the saturation or contrast beyond the range of conventional images An imaging device equipped with a special effect shooting mode capable of effect processing is known. For example, the image data is separated from the luminance component data and the color component data, and the shading effect is added to the luminance component data by emphasizing more than the optical characteristics of the optical system. There is known a technique capable of generating (see Patent Document 1).

また、同時化した画像データに対して、所定の粒状パターンを重畳するとともに、コントラストを補正することにより、撮影した画像内に粒状感を生じさせることができる技術が知られている(特許文献2参照)。   In addition, a technique is known in which a granular feeling is generated in a captured image by superimposing a predetermined granular pattern on the synchronized image data and correcting the contrast (Patent Document 2). reference).

また、撮影時に各種の撮影条件、たとえばホワイトバランス、ISO感度および露出値等のパラメータを変更しながら複数の画像データを1回の撮影動作で記録することができるブラケット撮影モードを搭載した撮像装置が知られている(特許文献3参照)。   There is also an imaging apparatus equipped with a bracket shooting mode that can record a plurality of image data in a single shooting operation while changing various shooting conditions such as white balance, ISO sensitivity, and exposure value during shooting. It is known (see Patent Document 3).

特開2010−74244号公報JP 2010-74244 A 特開2010−62836号公報JP 2010-62836 A 特開2002−142148号公報JP 2002-142148 A

ところで、従来の撮像装置では、複数の特殊効果処理を組み合わせ、1回の撮影動作によって互いに異なる特殊効果処理をそれぞれ施した複数の画像を得るピクチャーブラケット撮影モードを設定することも可能である。しかしながら、画像に特殊効果処理を施すと、ユーザの予想を遥かに超えた画像が生成されて記録される場合がある。このため、特殊効果処理が施された画像を確認しながらピクチャーブラケット撮影モードの設定を変更することができる技術が求められていた。   By the way, in the conventional imaging apparatus, it is also possible to set a picture bracket shooting mode for obtaining a plurality of images obtained by combining a plurality of special effect processes and performing different special effect processes by one shooting operation. However, when special effect processing is performed on an image, an image far exceeding the user's expectation may be generated and recorded. For this reason, there has been a demand for a technique capable of changing the setting of the picture bracket shooting mode while checking an image on which special effect processing has been performed.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、互いに異なる特殊効果処理が施された画像を確認しながらピクチャーブラケット撮影モードの設定を変更することができる撮像装置、撮像方法および撮像プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and provides an imaging apparatus, an imaging method, and an imaging program capable of changing the setting of a picture bracket shooting mode while checking images subjected to different special effect processing. The purpose is to provide.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる撮像装置は、被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像部と、前記画像データに対応する画像を表示する表示部と、を備えた撮像装置であって、前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データを生成する画像処理部と、前記画像処理部が行う前記特殊効果処理を複数設定する画像処理設定部と、当該撮像装置の撮影後に、前記画像処理部が生成した複数の前記処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、前記表示部が表示する複数の前記処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力部と、前記入力部によって入力された前記指示信号に応じて選択された前記処理画像に対して、所定の処理を行う画像処理制御部と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, an imaging apparatus according to the present invention is compatible with an imaging unit that generates electronic image data by imaging a subject and performing photoelectric conversion, and the image data. A display unit that displays an image to be processed, and performing special effect processing on the image data to produce a visual effect by combining a plurality of image processing, and processing image data An image processing unit to be generated, an image processing setting unit for setting a plurality of special effect processings performed by the image processing unit, and a plurality of the processed image data generated by the image processing unit after shooting by the imaging device, respectively A display control unit that displays a processed image to be displayed on the display unit, and an input unit that receives an input of an instruction signal for selecting one of the plurality of processed images displayed by the display unit , Characterized in that with respect to the processing image selected in response to the instruction signal inputted by the input section, provided with an image processing control unit for performing predetermined processing.

また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記画像データおよび前記処理画像データを記録する記録部をさらに備え、前記所定の処理は、選択された前記処理画像に対応する処理画像データを前記記録部に記録する記録処理であることを特徴とする。   The imaging apparatus according to the present invention further includes a recording unit that records the image data and the processed image data in the above-described invention, and the predetermined processing includes processing image data corresponding to the selected processed image. It is a recording process for recording in the recording unit.

また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記画像データおよび前記処理画像データを記録する記録部をさらに備え、前記所定の処理は、選択された前記処理画像に対応する処理画像データのデータ量を前記画像データのデータ量より縮小して前記記録部に記録する記録処理であることを特徴とする。   The imaging apparatus according to the present invention may further include a recording unit that records the image data and the processed image data in the above invention, and the predetermined process includes processing image data corresponding to the selected processed image. It is a recording process in which the data amount is reduced from the data amount of the image data and recorded in the recording unit.

また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記所定の処理は、前記画像処理設定部が前記画像処理部に設定した前記特殊効果処理の中から選択された前記処理画像に施された前記特殊効果処理を解除する解除処理であることを特徴とする。   In the imaging device according to the present invention, the predetermined processing is performed on the processed image selected from the special effect processing set in the image processing unit by the image processing setting unit. It is a release process for canceling the special effect process.

また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記所定の処理は、選択された前記処理画像を他の画像に合成する合成処理であることを特徴とする。   In the image pickup apparatus according to the present invention as set forth in the invention described above, the predetermined process is a combination process for combining the selected processed image with another image.

また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記入力部は、前記表示部の表示画面上に設けられ、外部からの接触を検出し、この検出した位置に応じた位置信号の入力を受け付けるタッチパネルであることを特徴とする。   In the imaging device according to the present invention, in the above invention, the input unit is provided on the display screen of the display unit, detects an external contact, and inputs a position signal according to the detected position. It is a touch panel to accept.

また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記特殊効果処理で組み合わされる画像処理は、ぼかし処理、シェーディング追加処理、ノイズ重畳処理および画像合成処理のいずれか1つ以上であることを特徴とする。   In the image pickup apparatus according to the present invention, in the above invention, the image processing combined in the special effect processing is any one or more of blurring processing, shading addition processing, noise superimposition processing, and image composition processing. And

また、本発明にかかる撮像方法は、被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像部と、前記画像データに対応する画像を表示する表示部と、を備えた撮像装置が実行する撮像方法であって、前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データを生成する画像処理ステップと、前記画像処理ステップで行う前記特殊効果処理を複数設定する画像処理設定ステップと、当該撮像装置の撮影後に、前記画像処理ステップで生成した複数の前記処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を前記表示部に表示させる表示制御ステップと、前記表示部が表示する複数の前記処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力ステップと、前記入力ステップによって入力された前記指示信号に応じて選択された前記処理画像に対して、所定の処理を行う画像処理制御ステップと、を含むことを特徴とする。   In addition, an imaging method according to the present invention includes an imaging unit that generates electronic image data by imaging a subject and performing photoelectric conversion, and a display unit that displays an image corresponding to the image data. An imaging method executed by an imaging apparatus, wherein the image processing step performs special effect processing that generates a visual effect by combining a plurality of image processing on the image data, and generates processed image data; An image processing setting step for setting a plurality of the special effect processing performed in the image processing step; and a processing image corresponding to each of the plurality of the processed image data generated in the image processing step after photographing by the imaging device. A display control step to be displayed on the display unit, and an input of an instruction signal for selecting one of the plurality of processed images displayed by the display unit That an input step, to the processing image selected in response to the instruction signal inputted by said input step, characterized in that it comprises a, an image processing control step for performing predetermined processing.

また、本発明にかかる撮像プログラムは、被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像部と、前記画像データに対応する画像を表示する表示部と、を備えた撮像装置に実行させる撮像プログラムであって、前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データを生成する画像処理ステップと、前記画像処理ステップで行う前記特殊効果処理を複数設定する画像処理設定ステップと、当該撮像装置の撮影後に、前記画像処理ステップで生成した複数の前記処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を前記表示部に表示させる表示制御ステップと、前記表示部が表示する複数の前記処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力ステップと、前記入力ステップによって入力された前記指示信号に応じて選択された前記処理画像に対して、所定の処理を行う画像処理制御ステップと、を実行させることを特徴とする。   An imaging program according to the present invention includes an imaging unit that generates electronic image data by imaging a subject and performing photoelectric conversion, and a display unit that displays an image corresponding to the image data. An image processing program to be executed by an image capturing apparatus, wherein the image processing step generates a processed image data by performing a special effect process that generates a visual effect by combining a plurality of image processes on the image data; An image processing setting step for setting a plurality of the special effect processing performed in the image processing step; and a processing image corresponding to each of the plurality of the processed image data generated in the image processing step after photographing by the imaging device. A display control step to be displayed on the display unit, and an instruction signal for selecting one of the plurality of processed images displayed on the display unit An input step of accepting input, to the processing image selected in response to the instruction signal inputted by said input step, characterized in that to execute an image processing control step for performing predetermined processing.

本発明によれば、撮像装置の撮影後に、画像処理部が生成した複数の処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を表示部に表示させる表示制御部と、表示部が表示する複数の処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力部と、入力部によって入力された指示信号に応じて選択された処理画像に対して、所定の処理を行う画像処理制御部とを備えるので、互いに異なる特殊効果処理が施された画像を確認しながらピクチャーブラケット撮影モードの設定を変更することができるという効果を奏する。   According to the present invention, after photographing by the imaging device, a display control unit that displays a processed image corresponding to each of a plurality of processed image data generated by the image processing unit on the display unit, and a plurality of processed images displayed by the display unit. Since an input unit that receives an input of an instruction signal for selecting one of them and an image processing control unit that performs a predetermined process on a processed image selected according to the instruction signal input by the input unit There is an effect that the setting of the picture bracket shooting mode can be changed while checking images subjected to different special effect processing.

図1は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置のユーザに面する側の構成を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a side facing the user of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置の画像処理情報記録部が記録する画像処理情報としての画像処理情報テーブルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an image processing information table as image processing information recorded by the image processing information recording unit of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置のメニュースイッチが操作された場合において、表示部が表示するメニュー画面における画面遷移の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of screen transition on the menu screen displayed by the display unit when the menu switch of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention is operated. 図5は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置のメニュースイッチが操作された場合において、表示部が表示するメニュー画面における画面遷移の別の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating another example of the screen transition on the menu screen displayed by the display unit when the menu switch of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention is operated. 図6は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置が行う処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating an outline of processing performed by the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図7は、図6の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing an overview of the image processing / rec view display / still image recording processing of FIG. 図8は、図7のスライドレックビュー選択処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing an outline of the slide REC view selection process of FIG. 図9は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置が行うスライドレックビュー選択処理において表示制御部が表示部に表示させるレックビュー画像の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a REC view image displayed on the display unit by the display control unit in the slide REC view selection process performed by the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図10は、本発明の実施の形態1の変形例1にかかる表示部が表示する画像のレックビュー表示の表示方法を説明する図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a display method of REC view display of an image displayed by the display unit according to the first modification of the first embodiment of the present invention. 図11は、本発明の実施の形態1の変形例2にかかる撮像装置が実行するスライドレックビュー選択処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating an outline of a slide rec view selection process executed by the imaging apparatus according to the second modification of the first embodiment of the present invention. 図12は、本発明の実施の形態2にかかる撮像装置が実行する設定処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating an outline of setting processing executed by the imaging apparatus according to the second embodiment of the present invention. 図13は、本発明の実施の形態3にかかる撮像装置が実行する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an outline of image processing, rec view display, and still image recording processing executed by the imaging apparatus according to the third embodiment of the present invention. 図14は、本発明の実施の形態4にかかる撮像装置が実行する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating an overview of image processing, rec view display, and still image recording processing executed by the imaging apparatus according to the fourth embodiment of the present invention. 図15は、本発明の実施の形態5にかかる撮像装置が実行する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理の概要を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart illustrating an overview of image processing, rec view display, and still image recording processing executed by the imaging apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. 図16は、本発明の実施の形態5にかかる撮像装置の画像処理部がタッチパネルから入力される位置信号に応じて各画像を合成して生成する合成画像の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a combined image generated by the image processing unit of the imaging apparatus according to the fifth embodiment of the present invention combining each image according to a position signal input from the touch panel. 図17は、本発明の実施の形態5にかかる撮像装置の画像処理部が生成する合成画像の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a composite image generated by the image processing unit of the imaging apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.

以下に、図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)について説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付して説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, modes for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiments described below. Further, in the description of the drawings, the same portions will be described with the same reference numerals.

(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置のユーザに面する側(背面側)の構成を示す斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置の構成を示すブロック図である。図1および図2に示す撮像装置1は、本体部2と、本体部2に着脱自在なレンズ部3と、を備える。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a side (back side) facing the user of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. An imaging apparatus 1 shown in FIGS. 1 and 2 includes a main body unit 2 and a lens unit 3 that is detachable from the main body unit 2.

本体部2は、シャッタ10と、シャッタ駆動部11と、撮像素子12と、撮像素子駆動部13と、信号処理部14と、A/D変換部15と、画像処理部16と、AE処理部17と、AF処理部18と、画像圧縮展開部19と、入力部20と、表示部21と、表示駆動部22と、記録媒体23と、メモリI/F24と、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)25と、Flashメモリ26と、本体通信部27と、バス28と、制御部29と、を備える。   The main body 2 includes a shutter 10, a shutter driving unit 11, an image sensor 12, an image sensor driving unit 13, a signal processing unit 14, an A / D conversion unit 15, an image processing unit 16, and an AE processing unit. 17, AF processing unit 18, image compression / decompression unit 19, input unit 20, display unit 21, display drive unit 22, recording medium 23, memory I / F 24, SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory) ) 25, a flash memory 26, a main body communication unit 27, a bus 28, and a control unit 29.

シャッタ10は、撮像素子12の状態を露光状態または遮光状態に設定する。シャッタ駆動部11は、ステッピングモータ等を用いて構成され、制御部29から入力される指示信号に応じてシャッタ10を駆動する。   The shutter 10 sets the state of the image sensor 12 to an exposure state or a light shielding state. The shutter drive unit 11 is configured using a stepping motor or the like, and drives the shutter 10 in accordance with an instruction signal input from the control unit 29.

撮像素子12は、レンズ部3が集光した光を受光して電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等を用いて構成される。撮像素子駆動部13は、所定のタイミングで撮像素子12から画像データ(アナログ信号)を信号処理部14に出力する。この意味で、撮像素子駆動部13は、電子シャッタとして機能する。   The imaging device 12 is configured using a CCD (Charge Coupled Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor), or the like that receives the light collected by the lens unit 3 and converts it into an electrical signal. The image sensor driving unit 13 outputs image data (analog signal) from the image sensor 12 to the signal processing unit 14 at a predetermined timing. In this sense, the image sensor driving unit 13 functions as an electronic shutter.

信号処理部14は、撮像素子12から入力されるアナログ信号に対して、アナログ処理を施してA/D変換部15に出力する。具体的には、信号処理部14は、アナログ信号に対して、ノイズ低減処理およびゲインアップ処理等を行う。たとえば、信号処理部14は、アナログ信号に対して、リセットノイズ等を低減した上で波形整形を行い、さらに目的の明るさとなるようにゲインアップを行う。   The signal processing unit 14 performs analog processing on the analog signal input from the image sensor 12 and outputs the analog signal to the A / D conversion unit 15. Specifically, the signal processing unit 14 performs noise reduction processing, gain increase processing, and the like on the analog signal. For example, the signal processing unit 14 performs waveform shaping on the analog signal after reducing reset noise and the like, and further increases the gain so that the target brightness is obtained.

A/D変換部15は、信号処理部14から入力されるアナログ信号に対してA/D変換を行うことによってデジタルの画像データを生成し、バス28を介してSDRAM25に出力する。   The A / D conversion unit 15 generates digital image data by performing A / D conversion on the analog signal input from the signal processing unit 14, and outputs the digital image data to the SDRAM 25 via the bus 28.

画像処理部16は、バス28を介してSDRAM25から画像データを取得し、取得した画像データ(RAWデータ)に対して各種の画像処理を行って処理画像データを生成する。この処理画像データは、バス28を介してSDRAM25に出力される。画像処理部16は、基本画像処理部161と、特殊効果画像処理部162と、を有する。   The image processing unit 16 acquires image data from the SDRAM 25 via the bus 28, performs various image processing on the acquired image data (RAW data), and generates processed image data. This processed image data is output to the SDRAM 25 via the bus 28. The image processing unit 16 includes a basic image processing unit 161 and a special effect image processing unit 162.

基本画像処理部161は、画像データに対して、少なくとも、オプティカルブラック減算処理、ホワイトバランス調整処理、撮像素子がベイヤー配列の場合には画像データの同時化処理、カラーマトリクス演算処理、γ補正処理、色再現処理およびエッジ強調処理等を含む基本の画像処理を行う。また、基本画像処理部161は、予め設定された各画像処理のパラメータに基づいて、自然な画像を再現する仕上がり効果処理を行って仕上がり効果画像データを生成する。ここで、各画像処理のパラメータとは、コントラスト、シャープネス、彩度、ホワイトバランスおよび階調の値である。   The basic image processing unit 161 performs at least optical black subtraction processing, white balance adjustment processing, and image data synchronization processing, color matrix calculation processing, γ correction processing, when the image sensor has a Bayer array, Basic image processing including color reproduction processing and edge enhancement processing is performed. In addition, the basic image processing unit 161 performs finish effect processing for reproducing a natural image based on preset image processing parameters to generate finish effect image data. Here, the parameters of each image processing are values of contrast, sharpness, saturation, white balance, and gradation.

特殊効果画像処理部162は、画像データに対して複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データ(以下、「処理画像」という)を生成する。この特殊効果処理の組み合わせとしては、たとえば、トーンカーブ処理、ぼかし処理、シェーディング追加処理、画像合成処理、ノイズ重畳処理、彩度調整処理および画像合成処理のいずれか一つを含む組み合わせである。   The special effect image processing unit 162 performs a special effect process that generates a visual effect by combining a plurality of image processes on the image data to generate processed image data (hereinafter referred to as “processed image”). As a combination of the special effect processing, for example, a combination including any one of tone curve processing, blurring processing, shading addition processing, image synthesis processing, noise superimposition processing, saturation adjustment processing, and image synthesis processing.

AE処理部17は、バス28を介してSDRAM25に記録された画像データを取得し、取得した画像データに基づいて、静止画撮影または動画撮影を行う際の露出条件を設定する。具体的には、AE処理部17は、画像データから輝度を算出し、算出した輝度に基づいて、たとえば絞り値(F値)の設定値、シャッタ速度等を決定することで撮像装置1の自動露出を行う。   The AE processing unit 17 acquires image data recorded in the SDRAM 25 via the bus 28, and sets an exposure condition for performing still image shooting or moving image shooting based on the acquired image data. Specifically, the AE processing unit 17 calculates the brightness from the image data, and determines the aperture value (F value) setting value, shutter speed, and the like based on the calculated brightness, thereby automatically detecting the image capturing apparatus 1. Perform exposure.

AF処理部18は、バス28を介してSDRAM25に記録された画像データを取得し、取得した画像データに基づいて、撮像装置1の自動焦点の調整を行う。たとえば、AF処理部18は、画像データから高周波成分の信号を取り出し、高周波成分の信号に対してAF(Auto Focus)演算処理を行うことによって、撮像装置1の合焦評価を決定することで撮像装置1の自動焦点の調整を行う。   The AF processing unit 18 acquires image data recorded in the SDRAM 25 via the bus 28, and adjusts the automatic focus of the imaging device 1 based on the acquired image data. For example, the AF processing unit 18 extracts a high-frequency component signal from the image data, performs AF (Auto Focus) calculation processing on the high-frequency component signal, and determines the focus evaluation of the imaging device 1 to perform imaging. The automatic focus of the apparatus 1 is adjusted.

画像圧縮展開部19は、バス28を介してSDRAM25から画像データを取得し、取得した画像データに対して所定の形式に従って圧縮し、この圧縮した画像データをSDRAM25に出力する。ここで、所定の形式としては、JPEG(Joint Photographic Experts Group)方式、MotionJPEG方式およびMP4(H.264)方式等である。また、画像圧縮展開部19は、バス28およびメモリI/F24を介して記録媒体23に記録された画像データ(圧縮画像データ)を取得し、取得した画像データを展開(伸長)してSDRAM25に出力する。   The image compression / decompression unit 19 acquires image data from the SDRAM 25 via the bus 28, compresses the acquired image data according to a predetermined format, and outputs the compressed image data to the SDRAM 25. Here, the predetermined format includes a JPEG (Joint Photographic Experts Group) system, a Motion JPEG system, and an MP4 (H.264) system. The image compression / decompression unit 19 acquires image data (compressed image data) recorded on the recording medium 23 via the bus 28 and the memory I / F 24, expands (decompresses) the acquired image data, and stores it in the SDRAM 25. Output.

入力部20は、撮像装置1の電源状態をオン状態またはオフ状態に切換える電源スイッチ201と、静止画撮影の指示を与える静止画レリーズ信号の入力を受け付けるレリーズスイッチ202と、撮像装置1に設定された各種撮影モードを切換える撮影モード切換スイッチ203と、撮像装置1の各種設定を切換える操作スイッチ204と、撮像装置1の各種設定を表示部21に表示させるメニュースイッチ205と、記録媒体23に記録された画像データに対応する画像を表示部21に表示させる再生スイッチ206と、動画撮影の指示を与える動画レリーズ信号の入力を受け付ける動画スイッチ207と、表示部21の表示画面上に重畳して設けられたタッチパネル208と、を有する。   The input unit 20 is set in the power supply switch 201 that switches the power supply state of the imaging device 1 to an on state or an off state, a release switch 202 that receives an input of a still image release signal that gives a still image shooting instruction, and the imaging device 1. The recording mode switch 203 for switching various shooting modes, the operation switch 204 for switching various settings of the imaging apparatus 1, the menu switch 205 for displaying the various settings of the imaging apparatus 1 on the display unit 21, and the recording medium 23. A playback switch 206 that displays an image corresponding to the image data on the display unit 21, a moving image switch 207 that receives an input of a moving image release signal that gives an instruction to shoot a moving image, and a display screen of the display unit 21 that is superimposed. Touch panel 208.

レリーズスイッチ202は、外部からの押圧により進退可能であり、半押しされた場合に撮影準備動作を指示するファーストレリーズ信号の入力を受け付ける一方、全押しされた場合に静止画撮影を指示するセカンドレリーズ信号の入力を受け付ける。   The release switch 202 can be moved forward and backward by an external pressure, and accepts an input of a first release signal instructing a shooting preparation operation when half-pressed, while a second release instructing still image shooting when fully pressed. Accepts signal input.

操作スイッチ204は、メニュー画面等における選択設定を行う上下左右の各方向スイッチ204a〜204dと、メニュー画面等における各方向スイッチ204a〜204dによる操作を決定する決定スイッチ204e(OKスイッチ)とを有する(図1を参照)。なお、操作スイッチ204は、ダイヤルスイッチ等を用いて構成してもよい。   The operation switch 204 includes up / down / left / right direction switches 204a to 204d for selecting and setting on a menu screen and the like, and a determination switch 204e (OK switch) for determining operations by the direction switches 204a to 204d on the menu screen or the like ( (See FIG. 1). The operation switch 204 may be configured using a dial switch or the like.

タッチパネル208は、外部からの物体のタッチを検出し、この検出したタッチ位置に応じた位置信号(座標位置を示す信号)を制御部29に出力する。また、タッチパネル208は、ユーザが表示部21で表示される情報、たとえばアイコン画像やサムネイル画像に基づいてタッチした位置(座標位置)を検出し、この検出したタッチ位置に応じて撮像装置1が行う動作を指示する指示信号や画像の選択を指示する指示信号の入力を受け付けてもよい。一般に、タッチパネル208としては、抵抗膜方式、静電容量方式および光学方式等がある。本実施の形態1では、いずれの方式のタッチパネルであっても適用可能である。   The touch panel 208 detects a touch of an object from the outside, and outputs a position signal (a signal indicating a coordinate position) corresponding to the detected touch position to the control unit 29. The touch panel 208 detects a position (coordinate position) touched based on information displayed on the display unit 21 by the user, for example, an icon image or a thumbnail image, and is performed by the imaging apparatus 1 according to the detected touch position. An input of an instruction signal for instructing an operation or an instruction signal for instructing selection of an image may be received. In general, the touch panel 208 includes a resistance film method, a capacitance method, an optical method, and the like. In the first embodiment, any type of touch panel is applicable.

表示部21は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)等からなる表示パネルを用いて構成される。表示駆動部22は、バス28を介してSDRAM25に記録された画像データまたは記録媒体23に記録された画像データを取得し、取得した画像データに対応する画像を表示部21に表示させる。ここで、画像の表示には、撮影直後の画像データまたは処理画像を所定時間(たとえば3秒間)だけ表示するレックビュー表示、記録媒体23に記録された画像データを再生する再生表示、および撮像素子12が連続的に生成する画像データに対応するライブビュー画像を時系列に沿って順次表示するライブビュー表示等が含まれる。また、表示部21は、撮像装置1の操作情報および撮影に関する情報を適宜表示する。   The display part 21 is comprised using the display panel which consists of a liquid crystal or organic EL (Electro Luminescence). The display driving unit 22 acquires image data recorded in the SDRAM 25 or image data recorded in the recording medium 23 via the bus 28 and causes the display unit 21 to display an image corresponding to the acquired image data. Here, for image display, a rec view display for displaying image data immediately after shooting or a processed image for a predetermined time (for example, 3 seconds), a playback display for playing back image data recorded on the recording medium 23, and an image sensor. The live view display etc. which display the live view image corresponding to the image data which 12 produces | generates continuously sequentially in time series are included. The display unit 21 appropriately displays operation information of the imaging device 1 and information related to shooting.

記録媒体23は、撮像装置1の外部から装着されるメモリカード等を用いて構成される。記録媒体23は、メモリI/F24を介して撮像装置1に着脱自在に装着される。記録媒体23には、その種類に応じた図示しない読み書き装置によって画像処理部16や画像圧縮展開部19が処理を施した画像データが書き込まれ、または読み書き装置によって記録媒体23に記録された画像データが読み出される。また、記録媒体23は、制御部29の制御のもと、メモリI/F24およびバス28を介して撮像プログラムおよび各種情報それぞれをFlashメモリ26に出力してもよい。   The recording medium 23 is configured using a memory card or the like mounted from the outside of the imaging device 1. The recording medium 23 is detachably attached to the imaging device 1 via the memory I / F 24. Image data processed by the image processing unit 16 and the image compression / decompression unit 19 by a read / write device (not shown) corresponding to the type is written on the recording medium 23, or image data recorded on the recording medium 23 by the read / write device Is read out. The recording medium 23 may output the imaging program and various types of information to the flash memory 26 via the memory I / F 24 and the bus 28 under the control of the control unit 29.

SDRAM25は、揮発性メモリを用いて構成される。SDRAM25は、バス28を介してA/D変換部15から入力される画像データ、画像処理部16から入力される処理画像データおよび撮像装置1の処理中の情報を一時的に記録する。たとえば、SDRAM25は、信号処理部14、A/D変換部15およびバス28を介して、撮像素子12が1フレーム毎に順次出力する画像データを一時的に記録する。   The SDRAM 25 is configured using a volatile memory. The SDRAM 25 temporarily records image data input from the A / D converter 15 via the bus 28, processed image data input from the image processor 16, and information being processed by the imaging apparatus 1. For example, the SDRAM 25 temporarily records image data that the imaging device 12 sequentially outputs for each frame via the signal processing unit 14, the A / D conversion unit 15, and the bus 28.

Flashメモリ26は、不揮発性メモリを用いて構成される。Flashメモリ26は、プログラム記録部261と、特殊効果処理情報記録部262と、画像処理情報記録部263と、を有する。プログラム記録部261は、撮像装置1を動作させるための各種プログラム、撮像プログラムおよびプログラムの実行中に使用される各種データおよび画像処理部16による画像処理の動作に必要な各種パラメータ等を記録する。特殊効果処理情報記録部262は、特殊効果画像処理部162が行う各特殊効果処理における画像処理の組み合わせ情報を記録する。画像処理情報記録部263は、画像処理部16が実行可能な画像処理に処理時間を対応付けた画像処理情報を記録する。また、Flashメモリ26は、撮像装置1を特定するための製造番号等を記録する。   The flash memory 26 is configured using a nonvolatile memory. The flash memory 26 includes a program recording unit 261, a special effect processing information recording unit 262, and an image processing information recording unit 263. The program recording unit 261 records various programs for operating the imaging apparatus 1, imaging programs, various data used during execution of the programs, various parameters necessary for image processing operations by the image processing unit 16, and the like. The special effect processing information recording unit 262 records image processing combination information in each special effect processing performed by the special effect image processing unit 162. The image processing information recording unit 263 records image processing information in which processing time is associated with image processing that can be executed by the image processing unit 16. Further, the flash memory 26 records a manufacturing number for specifying the imaging device 1.

ここで、画像処理情報記録部263が記録する画像処理情報について説明する。図3は、画像処理情報記録部263が記録する画像処理情報としての画像処理情報テーブルの一例を示す図である。   Here, the image processing information recorded by the image processing information recording unit 263 will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an image processing information table as image processing information recorded by the image processing information recording unit 263.

図3に示すように、画像処理情報テーブルT1には、画像処理部16が画像データに対して実行することが可能な仕上がり効果処理および特殊効果処理それぞれに、各画像処理にかかる処理時間が対応付けられて記載されている。たとえば、画像処理部16に設定された仕上がり効果処理が「Natural」の場合、処理時間として「通常」が記載されている。ここで、通常とは、撮像素子12が所定のフレームレート(たとえば60fps)で連続的に生成する画像データに対して、基本画像処理部161が遅延なく画像処理を施すことができる処理時間である。これに対して、画像処理部16に設定された特殊効果処理が「ファンタジックフォーカス」の場合、処理時間として「通常の2倍」が記載されている。   As shown in FIG. 3, in the image processing information table T1, the processing time required for each image processing corresponds to the finish effect processing and special effect processing that can be executed by the image processing unit 16 on the image data. It is attached and described. For example, when the finishing effect process set in the image processing unit 16 is “Natural”, “normal” is described as the processing time. Here, “normal” refers to a processing time during which the basic image processing unit 161 can perform image processing without delay on image data continuously generated by the image sensor 12 at a predetermined frame rate (for example, 60 fps). . On the other hand, when the special effect process set in the image processing unit 16 is “Fantastic focus”, “normally double” is described as the processing time.

このように、画像処理情報テーブルT1には、画像処理部16が行う各仕上がり効果処理および特殊効果処理それぞれに処理時間が対応付けられて記載されている。   Thus, in the image processing information table T1, the processing time is described in association with each finish effect process and special effect process performed by the image processing unit 16.

ここで、上述した仕上がり効果処理および特殊効果処理それぞれについて説明する。本実施の形態1では、基本画像処理部161は、4つの仕上がり効果処理を行う機能を有する。仕上がり効果処理の処理項目としては、Natural、Vivid、FlatおよびMonotoneである。特殊効果画像処理部162は、5つの特殊効果処理を行う機能を有する。特殊効果処理の処理項目としては、ポップアート、ファンタジックフォーカス、トイフォト、ジオラマ、ラフモノクロームを行う機能を有する。   Here, each of the above-described finish effect processing and special effect processing will be described. In the first embodiment, the basic image processing unit 161 has a function of performing four finish effect processes. The processing items of the finish effect processing are Natural, Vivid, Flat, and Monotone. The special effect image processing unit 162 has a function of performing five special effect processes. Special effect processing items include functions for performing pop art, fantastic focus, toy photo, diorama, and rough monochrome.

まず、仕上がり効果処理の処理内容を説明する。
処理項目Naturalに対応する仕上がり効果処理は、撮影する画像を自然な色合いに仕上げる処理である。
処理項目Vividに対応する仕上がり効果処理は、撮影する画像を色鮮やかに仕上げる処理である。
処理項目Flatに対応する仕上がり効果処理は、撮影する被写体の素材成を重視して仕上げる処理である。
処理項目Monotoneに対応する仕上がり効果処理は、撮影する画像をモノクロ調に仕上げる処理である。
First, processing details of the finish effect processing will be described.
The finish effect process corresponding to the process item Natural is a process for finishing a captured image in a natural hue.
The finish effect process corresponding to the process item Vivid is a process of finishing a captured image with vivid colors.
The finish effect process corresponding to the process item Flat is a process for emphasizing the material composition of the subject to be photographed.
The finish effect process corresponding to the process item Monotone is a process for finishing a captured image in monochrome.

つぎに、特殊効果処理の処理内容を説明する。
処理項目ポップアートに対応する仕上がり効果処理は、色をカラフルに強調し、明るく楽しい雰囲気に表現する処理である。ポップアートの画像処理の組み合わせとしては、たとえば彩度強調処理およびコントラスト強調処理等である。
処理項目ファンタジックフォーカスに対応する仕上がり効果処理は、柔らかいトーンの中で空気感を表現しつつ、被写体のディティールを残しながら幸福な光に包まれたように美しく幻想的に表現する処理である。ファンタジックフォーカスの画像処理の組み合わせとしては、たとえばトーンカーブ処理、ぼかし処理および画像合成処理等である。
処理項目トイフォトに対応する仕上がり効果処理は、画像の周辺に対してシェーディング効果を施すことにより、昔らしさや思い出感を表現する処理である。トイフォトの画像処理の組み合わせとしては、たとえばローパスフィルタ処理、ホワイトバランス処理、コントラスト処理、シェーディング処理および色相・彩度処理等である。
処理項目ジオラマに対応する仕上がり効果処理は、画面の周辺に対して極端なぼけ効果を施すことにより、おもちゃらしさや作り物らしさを表現する処理である。ジオラマの画像処理の組み合わせとしては、たとえば色相・彩度処理、コントラスト処理、ぼかし処理および合成処理等である(トイフォト、シェーディングの詳細な内容については、たとえば特開2010−74244号公報を参照)。
処理項目ラフモノクロームに対応する仕上がり効果処理は、極端なコントラストとフィルムの粒状のノイズを付加して荒々しさを表現する処理である。ラフモノクロームの画像処理の組み合わせとしては、たとえばエッジ強調処理、レベル補正最適化処理、ノイズパターン重畳処理およびコントラスト処理等である(ラフモノクロームの詳細な内容については、たとえば特開2010−62836号公報を参照)。
Next, the processing content of the special effect processing will be described.
The finish effect process corresponding to the process item pop art is a process that emphasizes the color colorfully and expresses it in a bright and pleasant atmosphere. Examples of combinations of pop art image processing include saturation enhancement processing and contrast enhancement processing.
The finishing effect processing corresponding to the processing item fantastic focus is a processing that expresses a feeling of air in a soft tone, and expresses beautifully and fantasyly as if surrounded by happy light while leaving the detail of the subject. As a combination of the image processing of the fantastic focus, for example, tone curve processing, blurring processing, image synthesis processing, and the like.
The finish effect process corresponding to the processing item Toy Photo is a process of expressing a feeling of old days and a feeling of memory by applying a shading effect to the periphery of the image. Examples of combinations of toy photo image processing include low-pass filter processing, white balance processing, contrast processing, shading processing, hue / saturation processing, and the like.
The finish effect process corresponding to the processing item diorama is a process of expressing the toy-likeness or the fancyness-likeness by applying an extreme blur effect to the periphery of the screen. Examples of combinations of diorama image processing include hue / saturation processing, contrast processing, blurring processing, and composition processing (for details of toy photo and shading, see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-74244). .
The finishing effect processing corresponding to the processing item rough monochrome is processing for expressing roughness by adding extreme contrast and granular noise of the film. Examples of combinations of rough monochrome image processing include edge enhancement processing, level correction optimization processing, noise pattern superimposition processing, and contrast processing (for details of rough monochrome, see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2010-62836). reference).

図2に戻り、説明を続ける。本体通信部27は、本体部2に装着されたレンズ部3との通信を行うための通信インターフェースである。   Returning to FIG. 2, the description will be continued. The main body communication unit 27 is a communication interface for performing communication with the lens unit 3 attached to the main body unit 2.

バス28は、撮像装置1の各構成部位を接続する伝送路等を用いて構成される。バス28は、撮像装置1の内部で発生した各種データを撮像装置1の各構成部位に転送する。   The bus 28 is configured using a transmission path or the like that connects each component of the imaging device 1. The bus 28 transfers various data generated inside the imaging apparatus 1 to each component of the imaging apparatus 1.

制御部29は、CPU(Central Processing Unit)等を用いて構成される。制御部29は、バス28を介して、入力部20からの指示信号またはレリーズ信号に応じて撮像装置1を構成する各部に対応する指示やデータの転送等を行って撮像装置1の動作を統括的に制御する。制御部29は、セカンドレリーズ信号が入力された場合、撮像装置1における撮影動作を開始する制御を行う。ここで、撮像装置1における撮影動作とは、シャッタ駆動部11および撮像素子駆動部13の駆動によって撮像素子12が出力した画像データに対し、信号処理部14、A/D変換部15および画像処理部16が所定の処理を施す動作をいう。このように処理が施された画像データは、画像処理制御部292の制御のもと、画像圧縮展開部19で圧縮され、バス28およびメモリI/F24を介して記録媒体23に記録される。   The control unit 29 is configured using a CPU (Central Processing Unit) or the like. The control unit 29 controls the operation of the imaging device 1 by transferring instructions and data corresponding to each unit constituting the imaging device 1 according to an instruction signal or a release signal from the input unit 20 via the bus 28. Control. When the second release signal is input, the control unit 29 performs control to start the shooting operation in the imaging device 1. Here, the imaging operation in the imaging apparatus 1 refers to the signal processing unit 14, the A / D conversion unit 15, and the image processing for the image data output from the imaging device 12 by driving the shutter driving unit 11 and the imaging device driving unit 13. An operation in which the unit 16 performs a predetermined process. The image data thus processed is compressed by the image compression / expansion unit 19 under the control of the image processing control unit 292, and is recorded on the recording medium 23 via the bus 28 and the memory I / F 24.

制御部29の詳細な構成について説明する。制御部29は、画像処理設定部291と、画像処理制御部292と、表示制御部293と、を有する。   A detailed configuration of the control unit 29 will be described. The control unit 29 includes an image processing setting unit 291, an image processing control unit 292, and a display control unit 293.

画像処理設定部291は、バス28を介して入力される入力部20からの指示信号に応じて、画像処理部16に実行させるべき画像処理の内容を設定する。具体的には、画像処理設定部291は、入力部20からの指示信号に応じて、処理内容が互いに異なる複数の特殊効果処理および仕上がり効果処理を画像処理部16に設定する。   The image processing setting unit 291 sets the content of image processing to be executed by the image processing unit 16 in accordance with an instruction signal from the input unit 20 input via the bus 28. Specifically, the image processing setting unit 291 sets, in the image processing unit 16, a plurality of special effect processes and finish effect processes having different processing contents in response to an instruction signal from the input unit 20.

画像処理制御部292は、表示部21が複数の処理画像を表示している際に入力部20によって入力された指示信号に応じて選択された処理画像に対して所定の処理を行う。具体的には、画像処理制御部292は、入力部20によって入力された指示信号に応じて選択された処理画像に対して記録媒体23に静止画として記録する記録処理を行う。さらに、画像処理制御部292は、表示部21が処理画像を表示している場合において、所定時間内に入力部20を介して処理画像を選択する指示信号が入力されない場合、画像処理設定部291が画像処理部16に設定した内容から現在の処理画像の処理項目を解除する。   The image processing control unit 292 performs a predetermined process on the processed image selected according to the instruction signal input by the input unit 20 when the display unit 21 displays a plurality of processed images. Specifically, the image processing control unit 292 performs a recording process of recording a processed image selected according to the instruction signal input from the input unit 20 as a still image on the recording medium 23. Further, the image processing control unit 292 displays an image processing setting unit 291 when an instruction signal for selecting a processing image is not input via the input unit 20 within a predetermined time when the display unit 21 displays a processing image. Cancels the processing item of the current processing image from the contents set in the image processing unit 16.

表示制御部293は、表示部21の表示態様を制御する。具体的には、表示制御部293は、表示駆動部22を駆動し、画像処理制御部292が画像処理部16に生成させた処理画像データに対応するライブビュー画像を表示部21に表示させる。また、表示制御部293は、画像処理制御部292が画像処理部16に生成させる複数の特殊効果画像データの少なくとも一部に対応する一もしくは複数の特殊効果画像またはライブビュー画像を表示部21に表示させる。たとえば、表示制御部293は、特殊効果画像処理部162が一つの画像データに対して、互いに処理内容が異なる複数の特殊効果処理をそれぞれ行って生成した複数の特殊効果画像データに対応する複数の特殊効果画像を、表示部21が時系列に沿って連続的に表示するライブビュー画像に重畳して表示部21に表示させる。さらに、表示制御部293は、撮像装置1の撮影した直後に、画像処理部16が生成した複数の処理画像を表示部21に順次表示させる。   The display control unit 293 controls the display mode of the display unit 21. Specifically, the display control unit 293 drives the display driving unit 22 and causes the display unit 21 to display a live view image corresponding to the processed image data generated by the image processing control unit 292 in the image processing unit 16. The display control unit 293 also displays one or more special effect images or live view images corresponding to at least a part of the plurality of special effect image data generated by the image processing control unit 292 in the image processing unit 16 on the display unit 21. Display. For example, the display control unit 293 includes a plurality of special effect image data generated by the special effect image processing unit 162 performing a plurality of special effect processes having different processing contents on one image data. The special effect image is superimposed on the live view image that the display unit 21 continuously displays in time series and is displayed on the display unit 21. Further, the display control unit 293 causes the display unit 21 to sequentially display a plurality of processed images generated by the image processing unit 16 immediately after the imaging device 1 has taken the image.

以上の構成を有する本体部2に対して、音声入出力機能、フラッシュ機能、着脱自在な電子ビューファインダ(EVF)、およびインターネットを介してパーソナルコンピュータ等の外部処理装置(図示せず)と双方向に通信可能な通信部等を具備させてもよい。   The main body 2 having the above configuration is bidirectional with an external processing device (not shown) such as a personal computer via a voice input / output function, a flash function, a removable electronic viewfinder (EVF), and the Internet. A communication unit or the like capable of communicating may be provided.

レンズ部3は、光学系31と、レンズ駆動部32と、絞り33と、絞り駆動部34と、レンズ操作部35と、レンズFlashメモリ36と、レンズ通信部37と、レンズ制御部38と、を備える。   The lens unit 3 includes an optical system 31, a lens driving unit 32, a diaphragm 33, a diaphragm driving unit 34, a lens operation unit 35, a lens flash memory 36, a lens communication unit 37, a lens control unit 38, Is provided.

光学系31は、一または複数のレンズを用いて構成される。光学系31は、所定の視野領域から光を集光する。光学系31は、画角を変化させる光学ズーム機能および焦点を変化させるフォーカス機能を有する。レンズ駆動部32は、DCモータまたはステッピングモータ等を用いて構成され、光学系31のレンズを光軸L上で移動させることにより、光学系31のピント位置や画角等の変更を行う。   The optical system 31 is configured using one or a plurality of lenses. The optical system 31 collects light from a predetermined visual field region. The optical system 31 has an optical zoom function for changing the angle of view and a focus function for changing the focus. The lens driving unit 32 is configured using a DC motor, a stepping motor, or the like, and changes the focus position, the angle of view, and the like of the optical system 31 by moving the lens of the optical system 31 on the optical axis L.

絞り33は、光学系31が集光した光の入射量を制限することにより露出の調整を行う。絞り駆動部34は、ステッピングモータ等を用いて構成され、絞り33を駆動する。   The diaphragm 33 adjusts the exposure by limiting the amount of incident light collected by the optical system 31. The aperture drive unit 34 is configured using a stepping motor or the like, and drives the aperture 33.

レンズ操作部35は、図1に示すように、レンズ部3のレンズ鏡筒の周囲に設けられるリングであり、レンズ部3における光学ズームの操作を開始する操作信号の入力、またはレンズ部3におけるピント位置の調整を指示する指示信号の入力を受け付ける。なお、レンズ操作部35は、プッシュ式のスイッチ等であってもよい。   As shown in FIG. 1, the lens operation unit 35 is a ring provided around the lens barrel of the lens unit 3, and receives an operation signal for starting an optical zoom operation in the lens unit 3 or in the lens unit 3. An instruction signal for instructing adjustment of the focus position is received. The lens operation unit 35 may be a push switch or the like.

レンズFlashメモリ36は、光学系31の位置および動きそれぞれを決定するための制御用プログラム、光学系31のレンズ特性および各種パラメータを記録する。   The lens flash memory 36 records a control program for determining the position and movement of the optical system 31, the lens characteristics of the optical system 31, and various parameters.

レンズ通信部37は、レンズ部3が本体部2に装着されたときに、本体部2の本体通信部27と通信を行うための通信インターフェースである。   The lens communication unit 37 is a communication interface for communicating with the main body communication unit 27 of the main body unit 2 when the lens unit 3 is attached to the main body unit 2.

レンズ制御部38は、CPU等を用いて構成される。レンズ制御部38は、レンズ操作部35の操作信号または本体部2からの指示信号に応じてレンズ部3の動作を制御する。具体的には、レンズ制御部38は、レンズ操作部35の操作信号に応じて、レンズ駆動部32を駆動させてレンズ部3のピント合わせやズーム変更を行うとともに、絞り駆動部34を駆動させて絞り値の変更を行う。なお、レンズ制御部38は、レンズ部3が本体部2に装着された際に、レンズ部3のピント位置情報、焦点距離およびレンズ部3を識別する固有情報等を本体部2に送信するようにしてもよい。   The lens control unit 38 is configured using a CPU or the like. The lens control unit 38 controls the operation of the lens unit 3 in accordance with an operation signal from the lens operation unit 35 or an instruction signal from the main body unit 2. Specifically, the lens control unit 38 drives the lens driving unit 32 in accordance with an operation signal from the lens operation unit 35 to focus the lens unit 3 and change the zoom, and also drives the aperture driving unit 34. To change the aperture value. When the lens unit 3 is attached to the main body unit 2, the lens control unit 38 transmits the focus position information of the lens unit 3, the focal length, unique information for identifying the lens unit 3, and the like to the main body unit 2. It may be.

以上の構成を有する撮像装置1は、ピクチャー撮影モードおよびピクチャーブラケット撮影モードを有する。ここで、ピクチャー撮影モードとは、仕上がり効果処理および特殊効果処理の中から1つを選択し、選択した処理項目に対応する処理を画像処理部16に実行させてライブビュー画像または静止画像を生成させるモードである。また、ピクチャーブラケット撮影モードとは、仕上がり効果処理および特殊効果処理の中から所望の組み合わせを選択して画像処理部16に実行させることで互いに処理が異なる画像を1回の撮影動作によって複数生成させて記録媒体23に記録させるモードである。以下、撮像装置1で実行されるピクチャー撮影モード(以下「ピクチャーモード」という)およびピクチャーブラケット撮影モード(以下「ピクチャーブラケットモード」という)それぞれの設定方法について説明する。   The imaging apparatus 1 having the above configuration has a picture shooting mode and a picture bracket shooting mode. Here, the picture shooting mode is one of finish effect processing and special effect processing, and the image processing unit 16 executes processing corresponding to the selected processing item to generate a live view image or a still image. It is a mode to make it. In the picture bracket shooting mode, a desired combination is selected from the finish effect processing and special effect processing and executed by the image processing unit 16 to generate a plurality of images having different processing by one shooting operation. In this mode, recording is performed on the recording medium 23. Hereinafter, respective setting methods of the picture shooting mode (hereinafter referred to as “picture mode”) and the picture bracket shooting mode (hereinafter referred to as “picture bracket mode”) executed by the imaging apparatus 1 will be described.

まず、ユーザが電源スイッチ201を操作することにより、撮像装置1の起動に伴って、表示部21がライブビュー画像を表示している場合において、ユーザがメニュースイッチ205を操作したとき、表示制御部293は、メニュー操作画面を表示部21に表示させる。   First, when the user operates the power switch 201 and the display unit 21 displays a live view image as the imaging apparatus 1 is activated, when the user operates the menu switch 205, the display control unit 293 displays a menu operation screen on the display unit 21.

図4は、メニュースイッチ205が操作された場合において、表示部21が表示するメニュー画面における画面遷移の一例を示す図であり、ピクチャーモードが設定されるときの画面遷移である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the screen transition on the menu screen displayed by the display unit 21 when the menu switch 205 is operated, and is a screen transition when the picture mode is set.

図4に示すように、表示制御部293は、メニュースイッチ205が操作された場合、撮像装置1の設定内容を示すメニュー画面W1(図4(a))を表示部21に表示させる。メニュー画面W1には、記録形式アイコンA1、ピクチャーモードアイコンA2およびピクチャーブラケットモードアイコンA3等がそれぞれ表示される。なお、メニュー画面W1が表示された時点では、記録形式アイコンA1がデフォルトで選択されており、ハイライト表示(色の変更)されている(図4(a))。なお、図4では、ハイライト表示を斜線で表現している。   As illustrated in FIG. 4, when the menu switch 205 is operated, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display a menu screen W <b> 1 (FIG. 4A) indicating the setting content of the imaging device 1. On the menu screen W1, a recording format icon A1, a picture mode icon A2, a picture bracket mode icon A3, and the like are displayed. When the menu screen W1 is displayed, the recording format icon A1 is selected by default and is highlighted (change in color) (FIG. 4A). In FIG. 4, the highlight display is represented by diagonal lines.

記録形式アイコンA1は、静止画および動画それぞれの記録形式を設定する記録形式メニュー画面を表示部21に表示させる指示信号の入力を受け付けるアイコンである。ピクチャーモードアイコンA2は、ピクチャーモード選択画面を表示部21に表示させる指示信号の入力を受け付けるアイコンである。ピクチャーブラケットモードアイコンA3は、ピクチャーブラケットモード設定画面を表示部21に表示させる指示信号の入力を受け付けるアイコンである。   The recording format icon A1 is an icon that accepts an input of an instruction signal that causes the display unit 21 to display a recording format menu screen for setting a recording format for each of a still image and a moving image. The picture mode icon A2 is an icon that accepts an input of an instruction signal that causes the display unit 21 to display a picture mode selection screen. The picture bracket mode icon A3 is an icon that receives an input of an instruction signal for causing the display unit 21 to display a picture bracket mode setting screen.

表示部21がメニュー画面W1を表示している状態で、ユーザが操作スイッチ204の上スイッチ204aまたは下ボタン204b等を操作することにより、ピクチャーモードアイコンA2が選択された場合、表示制御部293がピクチャーモードアイコンA2を表示部21にハイライト表示させる(図4(b))。なお、表示制御部293は、ユーザが選択したアイコンA1〜A3に対して、フォントや大きさを変更して表示部21に表示させてもよい。   When the picture mode icon A2 is selected when the user operates the upper switch 204a or the lower button 204b of the operation switch 204 while the display unit 21 displays the menu screen W1, the display control unit 293 The picture mode icon A2 is highlighted on the display unit 21 (FIG. 4B). Note that the display control unit 293 may change the font and size of the icons A1 to A3 selected by the user and display them on the display unit 21.

表示部21がメニュー画面W1(図4(b))を表示している状態で、ユーザによって操作スイッチ204の決定ボタン204eが操作されることによりピクチャーモードアイコンA2が選択された場合、表示制御部293は、ピクチャーモード設定画面W2を表示部21に表示させる(図4(c))。ピクチャーモード設定画面W2には、仕上がりアイコンA21と、特殊効果アイコンA22とが表示される。なお、表示部21がピクチャーモード設定画面W2を表示している状態において、ユーザが操作スイッチ204の左スイッチ204cを操作したとき、表示制御部293は、表示部21にメニュー画面W1(図4(b))を表示させる。   When the picture mode icon A2 is selected by the user operating the enter button 204e of the operation switch 204 while the display unit 21 is displaying the menu screen W1 (FIG. 4B), the display control unit In step 293, the picture mode setting screen W2 is displayed on the display unit 21 (FIG. 4C). On the picture mode setting screen W2, a finish icon A21 and a special effect icon A22 are displayed. When the user operates the left switch 204c of the operation switch 204 while the display unit 21 displays the picture mode setting screen W2, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display the menu screen W1 (FIG. 4 ( b)) is displayed.

仕上がりアイコンA21は、仕上がりモード選択画面を表示部21に表示させる指示信号の入力を受け付けるアイコンである。特殊効果アイコンA22は、特殊効果(アートフィルタ(登録商標))撮影モード選択画面を表示部21に表示させる指示信号の入力を受け付けるアイコンである。   The finish icon A21 is an icon that accepts an input of an instruction signal for causing the display unit 21 to display a finish mode selection screen. The special effect icon A22 is an icon that accepts an input of an instruction signal for causing the display unit 21 to display a special effect (Art Filter (registered trademark)) shooting mode selection screen.

表示部21がピクチャーモード設定画面W2を表示している状態で、ユーザによって仕上がりアイコンA21が確定された場合、表示制御部293は、仕上がりモード選択画面W3を表示部21に表示させる(図4(d))。仕上がりモード選択画面W3には、選択可能な仕上がり効果処理の処理項目に対応するアイコンとしてNaturalアイコンA31、VividアイコンA32、FlatアイコンA33およびMonotoneアイコンA34が表示される。各アイコンA31〜A34は、基本画像処理部161が行う仕上がり効果処理に対応する処理の設定を指示する指示信号の入力を受け付けるアイコンである。なお、図4(d)は、VividアイコンA32が選択されてハイライト表示している状態を示している。   When the finish icon A21 is confirmed by the user while the display unit 21 is displaying the picture mode setting screen W2, the display control unit 293 displays the finish mode selection screen W3 on the display unit 21 (FIG. 4 ( d)). On the finish mode selection screen W3, a Natural icon A31, a Vivid icon A32, a Flat icon A33, and a Monotone icon A34 are displayed as icons corresponding to selectable finish effect process items. Each of the icons A31 to A34 is an icon that receives an input of an instruction signal that instructs setting of a process corresponding to a finish effect process performed by the basic image processing unit 161. FIG. 4D shows a state in which the Vivid icon A32 is selected and highlighted.

表示部21が仕上がりモード選択画面W3を表示している状態で、ユーザによって操作スイッチ204の決定ボタン204eが操作された場合、画像処理設定部291は、表示部21が仕上がりモード選択画面W3でハイライト表示しているアイコンに対応する仕上がり効果処理(図4(d)の場合ではVivid)をピクチャーモードで行う処理として設定する。   When the determination button 204e of the operation switch 204 is operated by the user while the display unit 21 displays the finish mode selection screen W3, the image processing setting unit 291 displays the display mode 21 on the finish mode selection screen W3. The finish effect process (Vivid in the case of FIG. 4D) corresponding to the icon displayed in light is set as a process to be performed in the picture mode.

また、表示部21がピクチャーモード設定画面W2を表示している状態で、ユーザが操作スイッチ204を操作して特殊効果アイコンA22を選択したことを確定した場合、表示制御部293は、特殊効果画像処理部162が行う特殊効果処理の内容を設定する特殊効果設定画面W4を表示部21に表示させる(図4(e))。特殊効果設定画面W4には、選択可能な特殊効果処理の処理項目に対応するアイコンとしてポップアートアイコンA41、ファンタジックフォーカスアイコンA42、ジオラマアイコンA43、トイフォトアイコンA44およびラフモノクロームアイコンA45が表示される。各アイコンA41〜A45は、特殊効果画像処理部162が行う特殊効果処理の設定を指示する指示信号の入力を受け付けるアイコンである。なお、図4(e)は、ファンタジックフォーカスアイコンA42が選択されてハイライト表示している状態を示している。   When the display unit 21 displays the picture mode setting screen W2 and the user confirms that the user has selected the special effect icon A22 by operating the operation switch 204, the display control unit 293 displays the special effect image. A special effect setting screen W4 for setting the contents of the special effect processing performed by the processing unit 162 is displayed on the display unit 21 (FIG. 4E). On the special effect setting screen W4, pop art icons A41, fantastic focus icons A42, diorama icons A43, toy photo icons A44, and rough monochrome icons A45 are displayed as icons corresponding to selectable special effect processing items. Each of the icons A41 to A45 is an icon that receives an input of an instruction signal that instructs setting of special effect processing performed by the special effect image processing unit 162. FIG. 4E shows a state in which the fantastic focus icon A42 is selected and highlighted.

表示部21が特殊効果設定画面W4を表示している状態で、ユーザによって操作スイッチ204の決定ボタン204eが操作された場合、画像処理設定部291は、表示部21が特殊効果設定画面W4でハイライト表示しているアイコンに対応する特殊効果処理(図4(e)の場合は、ファンタジックフォーカス)をピクチャーモードで行う処理として設定する。なお、設定された特殊効果処理に関する情報は、SDRAM25に記録される。   When the display button 21e of the operation switch 204 is operated by the user while the display unit 21 is displaying the special effect setting screen W4, the image processing setting unit 291 displays that the display unit 21 is high on the special effect setting screen W4. Special effect processing corresponding to the icon displayed in light (in the case of FIG. 4E, fantastic focus) is set as processing performed in the picture mode. Information regarding the set special effect processing is recorded in the SDRAM 25.

図5は、メニュースイッチ205が操作された場合において、表示部21が表示するメニュー画面における画面遷移の別の一例を示す図であり、ピクチャーブラケットモードが設定されたときの画面遷移である。   FIG. 5 is a diagram showing another example of the screen transition on the menu screen displayed by the display unit 21 when the menu switch 205 is operated, and is a screen transition when the picture bracket mode is set.

図5(a)に示すように、表示部21がメニュー画面W1を表示している場合において、ユーザがピクチャーブラケットモードアイコンA3を選択したとき、ピクチャーブラケットモードアイコンA3がハイライト表示されている。   As shown in FIG. 5A, when the display unit 21 displays the menu screen W1, when the user selects the picture bracket mode icon A3, the picture bracket mode icon A3 is highlighted.

表示部21がメニュー画面W1を表示している状態で、ユーザが操作スイッチ204の決定スイッチ204eを操作した場合、表示制御部293は、ピクチャーブラケットモード設定画面W5を表示部21に表示させる(図5(b))。ピクチャーブラケットモード設定画面W5には、ONアイコンA51と、OFFアイコンA52とが表示される。   When the user operates the determination switch 204e of the operation switch 204 while the display unit 21 displays the menu screen W1, the display control unit 293 displays the picture bracket mode setting screen W5 on the display unit 21 (FIG. 5 (b)). An ON icon A51 and an OFF icon A52 are displayed on the picture bracket mode setting screen W5.

ONアイコンA51は、ピクチャーブラケットモードを撮像装置1に設定する指示信号の入力を受け付け、ピクチャーブラケットモードの設定フラグをオン状態にするアイコンである。OFFアイコンA52は、ピクチャーブラケットモードを撮像装置1に設定しない指示信号の入力を受け付け、ピクチャーブラケットモードの設定フラグをオフ状態にするアイコンである。なお、図5(b)は、ONアイコンA51が選択されてハイライト表示している状態を示している。   The ON icon A51 is an icon that accepts an input of an instruction signal for setting the picture bracket mode in the imaging apparatus 1 and turns on the picture bracket mode setting flag. The OFF icon A52 is an icon that accepts an input of an instruction signal that does not set the picture bracket mode in the imaging apparatus 1, and sets the picture bracket mode setting flag to an off state. FIG. 5B shows a state in which the ON icon A51 is selected and highlighted.

表示部21がピクチャーブラケットモード設定画面W5を表示している状態で、ユーザが操作スイッチ204を操作することにより、ONアイコンA51を選択して確定した場合、表示制御部293は、ピクチャーブラケットモード選択画面W6を表示部21に表示させる(図5(c))。ピクチャーブラケットモード選択画面W6には、ピクチャーブラケットで画像処理部16が実行可能な処理の処理項目それぞれに対応するアイコンA31〜A34が表示される。   When the display unit 21 displays the picture bracket mode setting screen W5 and the user selects and confirms the ON icon A51 by operating the operation switch 204, the display control unit 293 selects the picture bracket mode selection. The screen W6 is displayed on the display unit 21 (FIG. 5C). On the picture bracket mode selection screen W6, icons A31 to A34 corresponding to the processing items of processing that can be executed by the image processing unit 16 with the picture bracket are displayed.

表示部21がピクチャーブラケットモード選択画面W6を表示している状態で、ユーザは、操作スイッチ204の決定ボタン204eまたは下ボタン204bを操作することにより、ピクチャーブラケットモード選択画面W6から所定のアイコンを選択してピクチャーブラケットモードで行う処理項目を設定する。この際、表示制御部293は、操作スイッチ204から入力される操作信号に応じて、ユーザによって選択されたアイコンを表示部21にアクティブ表示させる。なお、図5(c)は、NaturalアイコンA31に対応する処理がピクチャーブラケットモードで行う処理として設定済みであり、FlatアイコンA33が選択されてアクティブ表示している状態を示している。なお、図5では、アクティブ表示をアイコンの枠を太くして表現している。   While the display unit 21 is displaying the picture bracket mode selection screen W6, the user selects a predetermined icon from the picture bracket mode selection screen W6 by operating the enter button 204e or the down button 204b of the operation switch 204. Then, set the processing items to be performed in the picture bracket mode. At this time, the display control unit 293 actively displays the icon selected by the user on the display unit 21 in accordance with the operation signal input from the operation switch 204. FIG. 5C shows a state in which the process corresponding to the Natural icon A31 is already set as the process to be performed in the picture bracket mode, and the Flat icon A33 is selected and is actively displayed. In FIG. 5, the active display is expressed by thickening the icon frame.

表示部21がピクチャーブラケットモード選択画面W6を表示している状態で、アクティブ表示されているアイコンがMonotoneアイコンA34になった状態でユーザが操作スイッチ204の下スイッチ204bを操作すると、表示制御部293は、ピクチャーブラケットモード選択画面W6をスクロールしてピクチャーブラケットモード選択画面W7を表示部21に表示させる(図5(d))。ピクチャーブラケットモード選択画面W7には、ピクチャーブラケットモードで特殊効果画像処理部162に実行可能な複数の特殊効果処理の処理項目それぞれに対応するアイコンA41〜A45が表示される。具体的には、ポップアートアイコンA41、ファンタジックフォーカスアイコンA42、ジオラマアイコンA43、トイフォトアイコンA44およびラフモノクロームアイコンA45が表示される。   When the user operates the lower switch 204b of the operation switch 204 while the display unit 21 is displaying the picture bracket mode selection screen W6 and the currently displayed icon is the monotone icon A34, the display control unit 293 is operated. Scrolls the picture bracket mode selection screen W6 to display the picture bracket mode selection screen W7 on the display unit 21 (FIG. 5D). The picture bracket mode selection screen W7 displays icons A41 to A45 corresponding to a plurality of special effect processing items that can be executed by the special effect image processing unit 162 in the picture bracket mode. Specifically, a pop art icon A41, a fantasy focus icon A42, a diorama icon A43, a toy photo icon A44, and a rough monochrome icon A45 are displayed.

続いて、ユーザは操作スイッチ204の左ボタン204cまたはレリーズスイッチ202を操作することにより、ピクチャーブラケットモードの設定を終了させる。   Subsequently, the user operates the left button 204c of the operation switch 204 or the release switch 202 to end the picture bracket mode setting.

以上の段階を経てピクチャーモードおよびピクチャーブラケットモードが設定された撮像装置1の処理について説明する。図6は、撮像装置1が行う処理の概要を示すフローチャートである。   A process of the imaging apparatus 1 in which the picture mode and the picture bracket mode are set through the above steps will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an outline of processing performed by the imaging apparatus 1.

図6に示すように、まず、ユーザによって電源スイッチ201が操作され、撮像装置1の電源がオンになると、制御部29は、撮像装置1の初期化を行う(ステップS101)。具体的には、制御部29は、動画の記録中を示す記録中フラグをオフ状態にする初期化を行う。この記録中フラグは、動画の撮影中にオン状態になり、動画を撮影していないときにオフ状態となるフラグである。   As shown in FIG. 6, first, when the power switch 201 is operated by the user and the power of the imaging apparatus 1 is turned on, the control unit 29 initializes the imaging apparatus 1 (step S101). Specifically, the control unit 29 performs initialization to turn off a recording flag indicating that a moving image is being recorded. The recording flag is a flag that is turned on during moving image shooting and is turned off when the moving image is not being shot.

続いて、再生スイッチ206が操作されることなく(ステップS102:No)、メニュースイッチ205が操作された場合(ステップS103:Yes)、撮像装置1は、上述したメニュー画面W1(図4を参照)を表示し、ユーザの選択操作に応じて撮像装置1の各種条件を設定する設定処理を実行し(ステップS104)、ステップS105へ移行する。   Subsequently, when the playback switch 206 is not operated (step S102: No) and the menu switch 205 is operated (step S103: Yes), the imaging apparatus 1 displays the menu screen W1 described above (see FIG. 4). Is displayed, setting processing for setting various conditions of the imaging apparatus 1 in accordance with the user's selection operation is executed (step S104), and the process proceeds to step S105.

これに対して、再生スイッチ206が操作されることなく(ステップS102:No)、メニュースイッチ205が操作されていない場合(ステップS103:No)、撮像装置1は、ステップS105へ移行する。   On the other hand, when the playback switch 206 is not operated (step S102: No) and the menu switch 205 is not operated (step S103: No), the imaging apparatus 1 proceeds to step S105.

続いて、制御部29は、動画スイッチ207が操作されたか否かを判断する(ステップS105)。動画スイッチ207が操作されたと制御部29が判断した場合(ステップS105:Yes)、撮像装置1は、後述するステップS121へ移行する。一方、動画スイッチ207が操作されていないと制御部29が判断した場合(ステップS105:No)、撮像装置1は、後述するステップS106へ移行する。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not the moving image switch 207 has been operated (step S105). When the control unit 29 determines that the moving image switch 207 has been operated (step S105: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S121 described later. On the other hand, when the control unit 29 determines that the moving image switch 207 is not operated (step S105: No), the imaging device 1 proceeds to step S106 described later.

ステップS106において、撮像装置1が動画の記録中でない場合(ステップS106:No)において、レリーズスイッチ202からファーストレリーズ信号が入力されたとき(ステップS107:Yes)、撮像装置1は、後述するステップS115へ移行する。一方、レリーズスイッチ202を介してファーストレリーズ信号が入力されていないとき(ステップS107:No)、撮像装置1は、後述するステップS108へ移行する。   In step S106, when the imaging apparatus 1 is not recording a moving image (step S106: No), when the first release signal is input from the release switch 202 (step S107: Yes), the imaging apparatus 1 performs step S115 described later. Migrate to On the other hand, when the first release signal is not input via the release switch 202 (step S107: No), the imaging apparatus 1 proceeds to step S108 described later.

ステップS108において、レリーズスイッチ202を介してセカンドレリーズ信号が入力されていない場合(ステップS108:No)について説明する。この場合、制御部29は、AE処理部17に露出を調整するAE処理を実行させる(ステップS109)。   A case where the second release signal is not input via the release switch 202 in step S108 (step S108: No) will be described. In this case, the control unit 29 causes the AE processing unit 17 to execute AE processing for adjusting exposure (step S109).

続いて、制御部29は、撮像素子駆動部13を駆動することによって、電子シャッタによる撮影を行う(ステップS110)。   Subsequently, the control unit 29 drives the image sensor driving unit 13 to perform photographing with the electronic shutter (step S110).

その後、撮像装置1は、電子シャッタによる撮影によって撮像素子12が生成した画像データに対応するライブビュー画像を表示部21に表示させるライブビュー画像表示処理を実行する(ステップS111)。具体的には、撮像装置1は、画像処理設定部291によってピクチャーモードが設定されている場合、撮影した画像データに対してピクチャーモードで設定された処理項目に対応する画像処理を画像処理部16に実行させて仕上がり効果画像データに対応するライブビュー画像を表示部21に表示させる。また、撮像装置1は、画像処理設定部291によってピクチャーブラケットモードが設定されている場合、撮影した画像データに対してピクチャーブラケットモードで設定された処理項目に対応する複数の画像処理をそれぞれ画像処理部16に実行させ、ピクチャーモードで設定された処理項目を施した画像データに対応するライブビュー画像に、ピクチャーブラケットモードで設定された複数の処理項目それぞれに応じた複数の画像を合成して表示部21に表示させる。   Thereafter, the imaging apparatus 1 performs live view image display processing for displaying on the display unit 21 a live view image corresponding to image data generated by the imaging element 12 by photographing with the electronic shutter (step S111). Specifically, when the picture mode is set by the image processing setting unit 291, the imaging apparatus 1 performs image processing corresponding to the processing item set in the picture mode on the captured image data. And the live view image corresponding to the finished effect image data is displayed on the display unit 21. In addition, when the picture bracket mode is set by the image processing setting unit 291, the imaging apparatus 1 performs image processing corresponding to the processing items set in the picture bracket mode on the captured image data. The live view image corresponding to the image data subjected to the processing item set in the picture mode is combined with a plurality of processing items set in the picture bracket mode and displayed. This is displayed on the unit 21.

続いて、制御部29は、電源スイッチ201が操作されることにより、撮像装置1の電源がオフされたか否かを判断する(ステップS112)。撮像装置1の電源がオフされたと制御部29が判断した場合(ステップS112:Yes)、撮像装置1は、本処理を終了する。これに対して、撮像装置1の電源がオフされていないと制御部29が判断した場合(ステップS112:No)、撮像装置1は、ステップS102へ戻る。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not the power of the imaging device 1 is turned off by operating the power switch 201 (step S112). When the control unit 29 determines that the power of the imaging device 1 is turned off (step S112: Yes), the imaging device 1 ends this process. On the other hand, when the control unit 29 determines that the power of the imaging device 1 is not turned off (step S112: No), the imaging device 1 returns to step S102.

ステップS108において、レリーズスイッチ202からセカンドレリーズ信号が入力された場合(ステップS108:Yes)について説明する。この場合、制御部29は、シャッタ駆動部11および撮像素子駆動部13それぞれを駆動することにより、メカシャッタによる撮影を行う(ステップS113)。   A case where a second release signal is input from the release switch 202 in step S108 (step S108: Yes) will be described. In this case, the control unit 29 performs shooting using the mechanical shutter by driving the shutter driving unit 11 and the image sensor driving unit 13 (step S113).

続いて、撮像装置1は、撮影した画像データに対して設定された画像処理を行って所定時間(たとえば3秒)だけレックビュー表示を行った後に、画像データをJEPG形式で画像圧縮展開部19に圧縮させ、この圧縮した画像データを記録媒体23に記録する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理を実行する(ステップS114)。なお、画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理の詳細については後述する。ステップS114の後、撮像装置1は、ステップS112へ移行する。   Subsequently, the imaging apparatus 1 performs image processing that has been set on the captured image data and performs REC view display for a predetermined time (for example, 3 seconds), and then compresses the image data in the JEPG format. The image processing, recording view display, and still image recording processing for recording the compressed image data on the recording medium 23 are executed (step S114). The details of the image processing / rec view display / still image recording processing will be described later. After step S114, the imaging device 1 proceeds to step S112.

ステップS107において、レリーズスイッチ202からファーストレリーズ信号が入力された場合(ステップS107:Yes)について説明する。この場合、制御部29は、AE処理部17に露出を調整するAE処理およびAF処理部18にピントを調整するAF処理をそれぞれ実行させる(ステップS115)。その後、撮像装置1は、ステップS112へ移行する。   A case where the first release signal is input from the release switch 202 in step S107 (step S107: Yes) will be described. In this case, the control unit 29 causes the AE processing unit 17 to execute AE processing for adjusting exposure and the AF processing unit 18 to execute AF processing for adjusting the focus (step S115). Thereafter, the imaging device 1 proceeds to step S112.

ステップS106において、撮像装置1が動画の記録中である場合(ステップS106:Yes)について説明する。この場合、制御部29は、AE処理部17に露出を調整するAE処理を実行させる(ステップS116)。   A case where the imaging apparatus 1 is recording a moving image in step S106 (step S106: Yes) will be described. In this case, the control unit 29 causes the AE processing unit 17 to execute AE processing for adjusting exposure (step S116).

続いて、制御部29は、撮像素子駆動部13を駆動することにより、電子シャッタによる撮影を実行する(ステップS117)。   Subsequently, the control unit 29 drives the image sensor driving unit 13 to execute photographing with the electronic shutter (step S117).

その後、画像処理制御部292は、画像データに対して、ピクチャーモードで設定された処理項目に対応する処理を画像処理部16に実行させる(ステップS118)。たとえば、画像処理制御部292は、ピクチャーモードで仕上がり処理の処理項目Vividが設定された場合、画像データに対してVividに対応する仕上がり処理を基本画像処理部161に実行させる。また、画像処理制御部292は、ピクチャーモードで特殊効果処理の処理項目ファンタジックフォーカスが設定された場合、画像データに対してファンタジックフォーカスに対応する特殊効果処理を特殊効果画像処理部162に実行させる。   Thereafter, the image processing control unit 292 causes the image processing unit 16 to execute processing corresponding to the processing item set in the picture mode on the image data (step S118). For example, when the finishing process item Vivid is set in the picture mode, the image processing control unit 292 causes the basic image processing unit 161 to execute a finishing process corresponding to Vivid for the image data. The image processing control unit 292 causes the special effect image processing unit 162 to execute special effect processing corresponding to the fantastic focus on the image data when the processing item fantastic focus is set in the picture mode.

続いて、表示制御部293は、画像処理部16が画像処理を施した画像データに対応するライブビュー画像を表示部21に表示させる(ステップS119)。   Subsequently, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display a live view image corresponding to the image data subjected to the image processing by the image processing unit 16 (step S119).

その後、制御部29は、画像データを画像圧縮展開部19に圧縮させ、この圧縮した画像データを記録媒体23に作成された動画ファイルに動画として記録させる(ステップS120)。その後、撮像装置1は、ステップS112へ移行する。   Thereafter, the control unit 29 causes the image compression / expansion unit 19 to compress the image data, and records the compressed image data as a moving image in the moving image file created on the recording medium 23 (step S120). Thereafter, the imaging device 1 proceeds to step S112.

ステップS105において、動画スイッチ207が操作された場合(ステップS105:Yes)について説明する。この場合、制御部29は、オン状態で動画の記録中であることを示す記録中フラグを反転する(ステップS121)。   A case where the moving image switch 207 is operated in step S105 (step S105: Yes) will be described. In this case, the control unit 29 inverts the recording flag indicating that the moving image is being recorded in the ON state (step S121).

続いて、制御部29は、SDRAM25に記録された記録中フラグがオン状態であるか否かを判断する(ステップS122)。記録中フラグがオン状態であると制御部29が判断した場合(ステップS122:Yes)、制御部29は、記録媒体23に画像データを時系列に沿って記録するための動画ファイルを記録媒体23に生成し(ステップS123)、撮像装置1は、ステップS106へ移行する。一方、記録中フラグがオンでないと制御部29が判断した場合(ステップS123:No)、撮像装置1は、ステップS106へ移行する。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not the recording flag recorded in the SDRAM 25 is on (step S122). When the control unit 29 determines that the recording flag is on (step S122: Yes), the control unit 29 records a moving image file for recording the image data on the recording medium 23 in time series. (Step S123), and the imaging apparatus 1 proceeds to step S106. On the other hand, when the control unit 29 determines that the recording flag is not on (step S123: No), the imaging device 1 proceeds to step S106.

ステップS102において、再生スイッチ206が操作された場合(ステップS102:Yes)について説明する。この場合、表示制御部293は、バス28およびメモリI/F24を介して記録媒体23から画像データを取得し、取得した画像データを画像圧縮展開部19で展開させて表示部21に表示させる再生表示処理を行う(ステップS124)。その後、撮像装置1は、ステップS112へ移行する。   A case where the reproduction switch 206 is operated in step S102 (step S102: Yes) will be described. In this case, the display control unit 293 acquires image data from the recording medium 23 via the bus 28 and the memory I / F 24, and reproduces the acquired image data by the image compression / expansion unit 19 for display on the display unit 21. Display processing is performed (step S124). Thereafter, the imaging device 1 proceeds to step S112.

つぎに、図6のステップS114の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理について説明する。図7は、図6で説明した画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理の概要を示すフローチャートである。   Next, the image processing / rec view display / still image recording processing in step S114 of FIG. 6 will be described. FIG. 7 is a flowchart showing an overview of the image processing / rec view display / still image recording processing described in FIG.

図7に示すように、画像処理部16は、画像データに対して、ピクチャーモードで設定された処理項目に応じた画像処理を行う(ステップS201)。具体的には、画像処理部16は、バス28を介してSDRAM25から画像データ(RAWデータ)を取得し、取得した画像データに対してピクチャーモードで画像処理設定部291によって設定された処理項目に応じた処理を施してSDRAM25に出力する。   As shown in FIG. 7, the image processing unit 16 performs image processing on the image data according to the processing item set in the picture mode (step S201). Specifically, the image processing unit 16 acquires image data (RAW data) from the SDRAM 25 via the bus 28, and sets the processing items set by the image processing setting unit 291 in the picture mode for the acquired image data. A corresponding process is performed and output to the SDRAM 25.

続いて、表示制御部293は、画像処理部16がピクチャーモードで設定された処理項目に応じた処理を施した画像データに対応する画像を表示部21にレックビュー表示させる(ステップS202)。   Subsequently, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display an image corresponding to the image data on which the image processing unit 16 has performed processing according to the processing item set in the picture mode (step S202).

その後、制御部29は、表示部21が画像のレックビュー表示を行ってから所定時間(たとえば3秒)経過したか否かを判断する(ステップS203)。表示部21が画像のレックビュー表示を行ってから所定時間経過したと制御部29が判断した場合(ステップS203:Yes)、撮像装置1は、ステップS204へ移行する。一方、表示部21が画像のレックビュー表示を行ってから所定時間経過していないと制御部29が判断した場合(ステップS203:No)、撮像装置1は、この判断を続ける。   Thereafter, the control unit 29 determines whether or not a predetermined time (for example, 3 seconds) has elapsed since the display unit 21 displayed the REC view of the image (step S203). When the control unit 29 determines that a predetermined time has elapsed since the display unit 21 performed the rec view display of the image (step S203: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S204. On the other hand, when the control unit 29 determines that the predetermined time has not elapsed since the display unit 21 performed the rec view display of the image (step S203: No), the imaging device 1 continues this determination.

ステップS204において、制御部29は、画像処理部16が画像処理を行った画像データをJEPG形式で画像圧縮展開部19に圧縮させ、この圧縮した画像データを静止画として記録媒体23に記録する。なお、制御部29は、画像圧縮展開部19がJEPG形式で圧縮した画像データと、画像処理部16が画像処理を行っていないRAWデータとを対応付けて記録媒体23に記録させてもよい。   In step S204, the control unit 29 causes the image compression / expansion unit 19 to compress the image data subjected to the image processing by the image processing unit 16 in the JEPG format, and records the compressed image data on the recording medium 23 as a still image. Note that the control unit 29 may record the image data compressed by the image compression / decompression unit 19 in the JEPG format on the recording medium 23 in association with the RAW data that has not been subjected to image processing by the image processing unit 16.

続いて、制御部29は、ピクチャーブラケットモードが設定されているか否かを判断する(ステップS205)。具体的には、制御部29は、ピクチャーブラケットモードの設定フラグがオン状態であるか否かを判断する。ピクチャーブラケットモードが設定されていると制御部29が判断した場合(ステップS205:Yes)、撮像装置1は、後述するステップS206へ移行する。一方、ピクチャーブラケットモードが設定されていないと制御部29が判断した場合(ステップS205:No)、撮像装置1は、図6のメインルーチンへ戻る。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not the picture bracket mode is set (step S205). Specifically, the control unit 29 determines whether or not the picture bracket mode setting flag is on. When the control unit 29 determines that the picture bracket mode is set (step S205: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S206 described later. On the other hand, when the control unit 29 determines that the picture bracket mode is not set (step S205: No), the imaging apparatus 1 returns to the main routine of FIG.

ステップS206において、ピクチャーブラケットモードで設定された処理項目を選択するスライドレックビュー選択処理を実行する(ステップS206)。   In step S206, a slide recording view selection process for selecting a processing item set in the picture bracket mode is executed (step S206).

図8は、図7のステップS206のスライドレックビュー選択処理の概要を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing an outline of the slide REC view selection process in step S206 of FIG.

図8に示すように、制御部29は、ピクチャーブラケットモードで設定された処理項目の順番を示すカウンタを初期化する(ステップS301)。具体的には、制御部29は、ピクチャーブラケットモードで設定された処理項目の順番を示すカウンタを初期化する(i=1)。   As shown in FIG. 8, the control unit 29 initializes a counter indicating the order of processing items set in the picture bracket mode (step S301). Specifically, the control unit 29 initializes a counter indicating the order of processing items set in the picture bracket mode (i = 1).

続いて、制御部29は、選択マーカー配列を初期化する(ステップS302)。具体的には、制御部29は、ピクチャーブラケットモードで設定された各処理項目(m[n])に対して静止画として記録することを示す記録フラグを全てオフ状態(0)に設定する。なお、nは、ピクチャーブラケットモードで設定された特殊効果処理の処理項目の全体数を示し、mは、各処理項目の記録フラグの状態を示す。   Subsequently, the control unit 29 initializes the selection marker array (step S302). Specifically, the control unit 29 sets all recording flags indicating that recording is performed as a still image for each processing item (m [n]) set in the picture bracket mode to the off state (0). Note that n represents the total number of special effect processing items set in the picture bracket mode, and m represents the status of the recording flag of each processing item.

その後、制御部29は、画像データに対して、ピクチャーブラケットi番目の設定に応じた画像処理を画像処理部16に実行させる(ステップS303)。この際、制御部29は、画像処理部16がピクチャーブラケットi番目の設定に応じた画像処理を施した処理画像データをSDRAM25に記録(格納)する。   Thereafter, the control unit 29 causes the image processing unit 16 to perform image processing according to the i-th setting of the picture bracket on the image data (step S303). At this time, the control unit 29 records (stores) in the SDRAM 25 processed image data on which the image processing unit 16 has performed image processing according to the i-th setting of the picture bracket.

続いて、表示制御部293は、画像処理部16がピクチャーブラケットi番目の設定に応じて画像処理を施した処理画像データに対応する処理画像を表示部21にレックビュー表示させる(ステップS304)。   Subsequently, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display a processed image corresponding to the processed image data that has been subjected to image processing by the image processing unit 16 according to the i-th setting of the picture bracket (step S304).

その後、制御部29は、タッチパネル208または操作スイッチ204を介して表示部21がレックビュー表示する処理画像を選択したか否かを判断する(ステップS305)。表示部21がレックビュー表示する処理画像を選択した場合(ステップS305:Yes)、制御部29は、選択マーカー配列のi番目に記録フラグ(m[i]=1)を設定する(ステップS306)。   Thereafter, the control unit 29 determines whether or not the display unit 21 has selected a processing image to be displayed in rec view via the touch panel 208 or the operation switch 204 (step S305). When the display unit 21 selects a processing image to be displayed in Rec view (step S305: Yes), the control unit 29 sets a recording flag (m [i] = 1) at the i-th selected marker array (step S306). .

続いて、表示制御部293は、選択されたことを示す選択アイコンを表示部21に表示させる(ステップS307)。   Subsequently, the display control unit 293 displays a selection icon indicating the selection on the display unit 21 (step S307).

その後、制御部29は、表示部21が画像処理部16によって画像処理が施された処理画像データに対応する処理画像のレックビュー表示を行ってから所定時間経(たとえば2秒)過したか否かを判断する(ステップS308)。表示部21が画像処理部16によって画像処理が施された処理画像データに対応する処理画像のレックビュー表示を行ってから所定時間経過したと制御部29が判断した場合(ステップS308:Yes)、撮像装置1は、後述するステップS311へ移行する。一方、表示部21が画像処理部16によって画像処理が施された処理画像データに対応する処理画像のレックビュー表示を行ってから所定時間経過していないと制御部29が判断した場合(ステップS308:No)、撮像装置1は、ステップS305へ戻る。   Thereafter, the control unit 29 determines whether or not a predetermined time (for example, 2 seconds) has elapsed since the display unit 21 performed the rec view display of the processed image corresponding to the processed image data subjected to the image processing by the image processing unit 16. Is determined (step S308). When the control unit 29 determines that a predetermined time has elapsed since the display unit 21 performed the rec view display of the processed image corresponding to the processed image data subjected to the image processing by the image processing unit 16 (step S308: Yes), The imaging apparatus 1 proceeds to step S311 described later. On the other hand, when the control unit 29 determines that a predetermined time has not elapsed since the display unit 21 performed the rec view display of the processed image corresponding to the processed image data subjected to the image processing by the image processing unit 16 (step S308). : No), the imaging apparatus 1 returns to step S305.

ステップS305において、表示部21がレックビュー表示する処理画像が選択されていない場合(ステップS305:No)について説明する。この場合、制御部29は、選択マーカー配列のi番目の記録フラグをクリア(m[i]=0)に設定する(ステップS309)。   A case where the processing image that the display unit 21 displays in REC view is not selected in step S305 (step S305: No) will be described. In this case, the control unit 29 sets the i-th recording flag of the selection marker array to clear (m [i] = 0) (step S309).

続いて、表示制御部293は、選択されていないことを示す非選択アイコンを表示部21に表示させ(ステップS310)、撮像装置1は、ステップS308へ移行する。   Subsequently, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display a non-selected icon indicating that it has not been selected (step S310), and the imaging device 1 proceeds to step S308.

図9は、スライドレックビュー選択処理において表示制御部293が表示部21に表示させるレックビュー画像の一例を示す図である。なお、図9においては、ピクチャーブラケットで設定された処理項目の数が4つの場合について説明する。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a REC view image displayed on the display unit 21 by the display control unit 293 in the slide REC view selection process. In FIG. 9, a case where the number of processing items set in the picture bracket is four will be described.

図9に示すように、表示制御部293は、画像処理部16が生成した各処理画像W100〜W104を、表示部21に表示画面上の左から所定時間ごとに徐々にずらして重ねながら表示部21に順次表示させる(図9(a)→図9(b)→図9(c)→図9(d))。   As shown in FIG. 9, the display control unit 293 displays the processed images W100 to W104 generated by the image processing unit 16 while gradually shifting the processed images W100 to W104 from the left on the display screen every predetermined time. 21 are sequentially displayed (FIG. 9 (a) → FIG. 9 (b) → FIG. 9 (c) → FIG. 9 (d)).

図9に示す場合、表示制御部293は、タッチパネル208または操作スイッチ204を介し選択する指示信号が入力された場合、選択アイコンA1を現在の画像上に重畳して表示部21に表示させる。具体的には、表示制御部293は、表示部21に処理画像W100を表示させている場合において、操作スイッチ204から処理画像W100を選択する指示信号が入力されたとき、選択アイコンA1を処理画像W100上に重畳して表示部21に表示させる。また、表示制御部293は、表示部21に処理画像W103を表示させている場合において、操作スイッチ204から処理画像W103を選択する指示信号が入力されていないとき、非選択アイコンA2を処理画像W103上に重畳して表示部21に表示させる。さらに、表示制御部293は、表示部21が順次表示する処理画像に施された処理項目名に関する情報を重畳して表示させてもよい(Natural→ファンタジックフォーカス→トイフォト→ラフモノクローム)。   In the case illustrated in FIG. 9, when an instruction signal to be selected is input via the touch panel 208 or the operation switch 204, the display control unit 293 causes the display unit 21 to display the selection icon A1 on the current image. Specifically, the display control unit 293 displays the processed image W100 on the display unit 21, and when the instruction signal for selecting the processed image W100 is input from the operation switch 204, the display control unit 293 displays the selection icon A1 as the processed image. Superimposed on W100 and displayed on the display unit 21. Further, in the case where the processing image W103 is displayed on the display unit 21, the display control unit 293 displays the non-selected icon A2 as the processing image W103 when the instruction signal for selecting the processing image W103 is not input from the operation switch 204. The image is displayed on the display unit 21 in a superimposed manner. Further, the display control unit 293 may superimpose and display information on the processing item names given to the processing images sequentially displayed by the display unit 21 (Natural → Fantastic focus → Toy photo → Rough monochrome).

なお、図9において、制御部29は、ユーザによってタッチパネル208がタッチされたり、操作スイッチ204が操作されるたび、選択と非選択とを切り替える。これにより、ユーザが間違えた場合であっても、所定時間内であれば選択に関する設定を変更することができる。また、初期設定でピクチャーブラケットの処理項目を全選択にした状態であってもよい。さらに、初期設定でピクチャーブラケットの処理項目を非選択にした状態であってもよい。これにより、ユーザが操作しない限り、表示部21によって処理画像がレックビュー表示のみされる。なお、図9においては、表示制御部293は、各画像W100〜W104を徐々にずらして重ねながら表示部21に表示させていたが、同じ表示部21の表示領域上に各画像W100〜W104を所定時間ごとに切り換えながら表示させてもよい。   In FIG. 9, the control unit 29 switches between selection and non-selection every time the touch panel 208 is touched by the user or the operation switch 204 is operated. Thereby, even if it is a case where a user makes a mistake, if it is within predetermined time, the setting regarding selection can be changed. Further, the picture bracket processing items may be all selected in the initial setting. Further, the picture bracket processing item may be unselected in the initial setting. Thus, unless the user performs an operation, the processed image is only displayed in REC view on the display unit 21. In FIG. 9, the display control unit 293 displays the images W100 to W104 on the display area 21 while gradually shifting and superimposing the images W100 to W104 on the display area of the same display unit 21. It may be displayed while switching every predetermined time.

また、図9の処理画像W102においては、処理項目ファンタジックフォーカスを表現するため、被写体の輪郭を点線で表現した。さらに、処理画像W103においては、処理項目トイフォトを表現するため、被写体の周囲にシェーディングを施すとともに、被写体の周囲にノイズ(ドット)を付加して表現した。さらにまた、処理画像W104においては、処理項目ラフモノクロームを表現するため、画像全体にノイズ(ドット)を重畳して表現した。   In the processed image W102 of FIG. 9, the contour of the subject is expressed by a dotted line in order to express the processing item fantastic focus. Further, in the processed image W103, in order to express the processing item toy photo, shading is performed around the subject and noise (dots) is added around the subject. Furthermore, in the processed image W104, the processing item rough monochrome is expressed by superimposing noise (dots) on the entire image.

ステップS311において、制御部29は、選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタをインクリメント(i=i+1)し、設定されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了(i>n?)したか否かを判断する(ステップS312)。設定されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了したと制御部29が判断した場合(ステップS312:Yes)、撮像装置1は、図7の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理へ戻る。この際、制御部29は、選択マーカー配列[m]の記録フラグの内容をSDRAM25に記録する。さらに、画像処理部16は、表示部21が処理画像をレックビュー表示している際に、つぎの画像処理を行ってもよい。一方、設定されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了してないと制御部29が判断した場合(ステップS312:No)、撮像装置1は、ステップS303へ戻る。この際、表示部21が処理画像をレックビュー表示して際に、画像処理部16が次の画像処理を行うようにしてもよい。さらに、表示部21が処理画像をレックビュー表示している際に、つぎの画像処理がキャンセルできるようにしてもよく、途中で処理予定の画像処理がキャンセルされた場合、残りの画像処理を行って、キャンセルされた画像処理のレックビュー表示を行わず、残りの画像処理を選択または非選択できるようにしてもよい。   In step S311, the control unit 29 increments the counter of the selected picture bracket processing item (i = i + 1), and whether or not all the processing items of the set picture bracket have been completed (i> n?). Is determined (step S312). When the control unit 29 determines that all the processing items of the set picture bracket have been completed (step S312: Yes), the imaging apparatus 1 returns to the image processing / rec view display / still image recording processing of FIG. At this time, the control unit 29 records the contents of the recording flag of the selection marker array [m] in the SDRAM 25. Furthermore, the image processing unit 16 may perform the following image processing when the display unit 21 displays the processed image in rec view. On the other hand, when the control unit 29 determines that all the processing items of the set picture bracket have not been completed (step S312: No), the imaging apparatus 1 returns to step S303. At this time, the image processing unit 16 may perform the next image processing when the display unit 21 performs the rec view display of the processed image. Further, the next image processing may be canceled while the display unit 21 is displaying the processed image in rec view. When the image processing scheduled to be processed is canceled halfway, the remaining image processing is performed. Thus, the remaining image processing may be selected or not selected without performing the rec view display of the canceled image processing.

図7に戻り、ステップS207以降の説明を続ける。ステップS207において、制御部29は、スライドレックビュー選択処理で選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタを初期化(i=1)する。   Returning to FIG. 7, the description from step S207 is continued. In step S207, the control unit 29 initializes a counter for the processing item of the picture bracket selected in the slide REC view selection process (i = 1).

続いて、制御部29は、i番目の処理項目が静止画として記録する選択(m[1]=1?)が行われているか否かを判断する(ステップS208)。具体的には、制御部29は、現在の処理項目に対して静止画として記録することを示す記録フラグが立っているか否かを判断する。i番目の処理項目が静止画として記録する選択が行われていると制御部29が判断した場合(ステップS208:Yes)、撮像装置1は、ステップS209へ移行する。一方、i番目の処理項目が静止画として記録する選択が行われていないと制御部29が判断した場合(ステップS208:No)、撮像装置1は、ステップS210へ移行する。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not selection (m [1] = 1?) Is performed for recording the i-th processing item as a still image (step S208). Specifically, the control unit 29 determines whether or not a recording flag indicating that the current processing item is recorded as a still image is set. When the control unit 29 determines that the i-th processing item is selected to be recorded as a still image (step S208: Yes), the imaging apparatus 1 proceeds to step S209. On the other hand, when the control unit 29 determines that the i-th process item is not selected to be recorded as a still image (step S208: No), the imaging device 1 proceeds to step S210.

ステップS209において、画像処理制御部292は、i番目の画像処理結果に対応する処理画像データを静止画として記録媒体23に記録する。   In step S209, the image processing control unit 292 records processed image data corresponding to the i-th image processing result on the recording medium 23 as a still image.

その後、制御部29は、選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタをインクリメント(i=i+1)し(ステップS210)、選択されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了(i>n?)したか否かを判断する(ステップS211)。選択されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了したと制御部29が判断した場合(ステップS211:Yes)、撮像装置1は、図6のメインルーチンへ戻る。一方、選択されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了していないと制御部29が判断した場合(ステップS211:No)、撮像装置1は、ステップS208へ戻る。   Thereafter, the control unit 29 increments the processing item counter of the selected picture bracket (i = i + 1) (step S210), and has the processing item of the selected picture bracket been all processed (i> n?)? It is determined whether or not (step S211). When the control unit 29 determines that all the processing items for the selected picture bracket have been completed (step S211: Yes), the imaging apparatus 1 returns to the main routine in FIG. On the other hand, when the control unit 29 determines that all the processing items of the selected picture bracket have not been completed (step S211: No), the imaging device 1 returns to step S208.

以上説明した本発明の実施の形態1によれば、撮影した直後に表示部21が表示する各処理画像のレックビュー表示を確認しながらピクチャーブラケットモードに関するピクチャーブラケットの処理項目の設定を行うことができるとともに、所望の処理画像を記録媒体23に記録することができる。   According to the first embodiment of the present invention described above, it is possible to set the picture bracket processing items related to the picture bracket mode while confirming the rec view display of each processing image displayed on the display unit 21 immediately after shooting. In addition, a desired processed image can be recorded on the recording medium 23.

また、本発明の実施の形態1によれば、撮影した直後に表示部21が表示する処理画像のレックビュー表示を確認することにより、所望の仕上がりが得られたか否かを容易に判断しながらピクチャーブラケットの設定と変更とを行うことができる。   Further, according to the first embodiment of the present invention, it is possible to easily determine whether or not a desired finish has been obtained by confirming the REC view display of the processed image displayed on the display unit 21 immediately after shooting. The picture bracket can be set and changed.

(実施の形態1の変形例1)
なお、本実施の形態1では、表示部21が表示する画像のレックビュー表示を変更することも可能である。図10は、本実施の形態1の変形例1にかかる表示部が表示する画像のレックビュー表示の表示方法を説明する図である。
(Modification 1 of Embodiment 1)
In the first embodiment, the REC view display of the image displayed on the display unit 21 can be changed. FIG. 10 is a diagram for explaining a display method of REC view display of an image displayed by the display unit according to the first modification of the first embodiment.

図10に示すように、表示制御部293は、ライブビュー画像W110上に画像処理部16が生成した処理画像W100〜W104を重畳してレックビュー表示を表示部21に表示させてもよい。この際、表示制御部293は、タッチパネル208または操作スイッチ204を介して処理画像W100〜W104のいずれかが選択された場合、選択された処理画像に対して静止画として記録することを示す情報を表示部21に表示させる。たとえば、タッチパネル208を介してユーザが処理画像W100および処理画像W104をタッチした場合、静止画として記録することを示す情報として処理画像W100および処理画像W104の外縁を太くして表示部21に表示させる。   As illustrated in FIG. 10, the display control unit 293 may display the REC view display on the display unit 21 by superimposing the processed images W100 to W104 generated by the image processing unit 16 on the live view image W110. At this time, when one of the processed images W100 to W104 is selected via the touch panel 208 or the operation switch 204, the display control unit 293 displays information indicating that the selected processed image is recorded as a still image. It is displayed on the display unit 21. For example, when the user touches the processed image W100 and the processed image W104 via the touch panel 208, the outer edges of the processed image W100 and the processed image W104 are displayed on the display unit 21 as information indicating that they are recorded as still images. .

以上説明した本発明の実施の形態1の変形例1によれば、ユーザがピクチャーブラケットに関する設定と変更を他の処理画像と比べながら直感的に行うことができる。   According to the first modification of the first embodiment of the present invention described above, the user can intuitively perform settings and changes related to the picture bracket while comparing with other processed images.

なお、本実施の形態1の変形例1では、表示制御部293がユーザによって選択された静止画として記録する処理画像の外縁を太くするだけでなく、選択された処理画像に対してハイライト表示や処理画像上にアイコン等を表示させてもよい。   In the first modification of the first embodiment, the display control unit 293 not only thickens the outer edge of the processed image to be recorded as the still image selected by the user, but also highlights the selected processed image. Alternatively, an icon or the like may be displayed on the processed image.

(実施の形態1の変形例2)
つぎに、本発明の実施の形態1の変形例2について説明する。本実施の形態1の変形例2は、上述した実施の形態1のスライドレックビュー選択処理が異なる。このため、以下においては、本実施の形態1の変形例2のスライドレックビュー選択処理について説明する。なお、上述した実施の形態1と同一の構成には同一の符号を付して説明する。
(Modification 2 of Embodiment 1)
Next, a second modification of the first embodiment of the present invention will be described. The second modification of the first embodiment is different in the slide REC view selection process of the first embodiment described above. For this reason, in the following, a slide REC view selection process according to the second modification of the first embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the structure same as Embodiment 1 mentioned above.

図11は、本実施の形態1の変形例2にかかる撮像装置1が実行するスライドレックビュー選択処理(図7のステップS206)の概要を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an outline of the slide recording view selection process (step S206 in FIG. 7) executed by the imaging apparatus 1 according to the second modification of the first embodiment.

図11において、ステップS401およびステップS402は、図8のステップS301およびステップS302にそれぞれ対応する。   In FIG. 11, step S401 and step S402 correspond to step S301 and step S302 of FIG. 8, respectively.

ステップS403において、制御部29は、画像データに対して、ピクチャーブラケットの設定に応じた全ての処理項目の画像処理を画像処理部16に実行させる(ステップS403)。具体的には、制御部29は、ピクチャーブラケットの設定でNatural、ファンタジックフォーカス、トイフォト、ラフモノクロームが設定されている場合、全ての処理項目を画像処理部10に実行させて各画像処理が施された4つの処理画像を生成させる。   In step S403, the control unit 29 causes the image processing unit 16 to perform image processing for all the processing items according to the picture bracket setting on the image data (step S403). Specifically, when Natural, fantastic focus, toy photo, and rough monochrome are set in the picture bracket setting, the control unit 29 causes the image processing unit 10 to execute all the processing items and performs each image processing. The four processed images are generated.

続いて、表示制御部293は、画像処理部16が生成した全ての処理画像(たとえば図9の画像W100〜W103を参照)を所定時間毎に順次切り換えながら表示部21にレックビュー表示させる(ステップS404)。   Subsequently, the display control unit 293 displays all the processed images generated by the image processing unit 16 (see, for example, the images W100 to W103 in FIG. 9) on the display unit 21 while sequentially switching every predetermined time (step S100). S404).

ステップS405〜ステップS407は、図8のステップS305〜ステップS307にそれぞれ対応する。また、ステップS409およびステップS410は、図8のステップS309およびステップS310にそれぞれ対応する。   Steps S405 to S407 correspond to steps S305 to S307 in FIG. Step S409 and step S410 correspond to step S309 and step S310 in FIG. 8, respectively.

ステップS408において、制御部29は、カウントアップ操作が行われたか否かを判断する。具体的には、制御部29は、操作スイッチ204の上方向スイッチ204aまたは操作スイッチ204の左方向スイッチ204cが操作されたか、またはレンズ操作部35が左方向に回転されたか否かを判断する。カウントアップ操作が行われたと制御部29が判断した場合(ステップS408:Yes)、撮像装置1は、ステップS411へ移行する。一方、カウントアップ操作が行われていないと制御部29が判断した場合(ステップS408:No)、撮像装置1は、ステップS412へ移行する。   In step S408, the control unit 29 determines whether a count-up operation has been performed. Specifically, the control unit 29 determines whether the upper switch 204a of the operation switch 204 or the left switch 204c of the operation switch 204 is operated, or whether the lens operation unit 35 is rotated leftward. When the control unit 29 determines that the count-up operation has been performed (step S408: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S411. On the other hand, when the control unit 29 determines that the count-up operation has not been performed (step S408: No), the imaging device 1 proceeds to step S412.

ステップS411において、制御部29は、選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタをインクリメント(i=i+1)する。   In step S411, the control unit 29 increments the processing item counter of the selected picture bracket (i = i + 1).

続いて、制御部29は、カウントダウン操作が行われたか否かを判断する(ステップS412)。具体的には、制御部29は、操作スイッチ204の下方向スイッチ204bまたは操作スイッチ204の右方向スイッチ204dが操作されたか、またはレンズ操作部35が右方向に回転されたか否かを判断するカウントダウン操作が行われたと制御部29が判断した場合(ステップS412:Yes)、制御部29は、選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタをデクリメント(i=i−1)する(ステップS413)。ステップS413の後、撮像装置1は、ステップS414へ移行する。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not a countdown operation has been performed (step S412). Specifically, the control unit 29 counts down to determine whether the down switch 204b of the operation switch 204 or the right direction switch 204d of the operation switch 204 is operated, or whether the lens operation unit 35 is rotated in the right direction. When the control unit 29 determines that an operation has been performed (step S412: Yes), the control unit 29 decrements the processing item counter of the selected picture bracket (i = i-1) (step S413). After step S413, the imaging apparatus 1 proceeds to step S414.

ステップS412において、カウントダウン操作が行われていないと制御部29が判断した場合(ステップS412:No)、撮像装置1は、ステップS414へ移行する。   In step S412, when the control unit 29 determines that the countdown operation is not performed (step S412: No), the imaging device 1 proceeds to step S414.

続いて、制御部29は、スライドレックビュー終了操作が行われたか否かを判断する(ステップS414)。具体的には、制御部29は、レリーズスイッチ202が半押しされることにより、ファーストレリーズ信号が入力されたか、メニュースイッチ205が操作されることにより、スライドレックビューの終了を指示する指示信号が入力されたか、ユーザが最後に操作を行ってから所定時間(たとえば3秒)経過したか否かを判断する。スライドレックビュー終了操作が行われたと制御部29が判断した場合(ステップS414:Yes)、撮像装置1は、図6の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理へ戻る。この際、制御部29は、選択マーカー配列[m]の記録フラグの内容をSDRAM25に記録する。これに対して、スライドレックビュー終了操作が行われていないと制御部29が判断した場合(ステップS414:No)、撮像装置1は、ステップS404へ戻る。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not a slide rec view end operation has been performed (step S414). Specifically, the control unit 29 receives an instruction signal for instructing the end of the slide recording view by inputting the first release signal by pressing the release switch 202 halfway or by operating the menu switch 205. It is determined whether or not a predetermined time (for example, 3 seconds) has elapsed since the last operation by the user. When the control unit 29 determines that the slide rec view end operation has been performed (step S414: Yes), the imaging apparatus 1 returns to the image processing / rec view display / still image recording process of FIG. At this time, the control unit 29 records the contents of the recording flag of the selection marker array [m] in the SDRAM 25. On the other hand, when the control unit 29 determines that the slide rec view end operation has not been performed (step S414: No), the imaging device 1 returns to step S404.

以上説明した本発明の実施の形態1の変形例2によれば、ユーザが撮像装置1で撮影しながらピクチャーブラケットモードに関する設定と変更を容易に行うことができる。   According to the second modification of the first embodiment of the present invention described above, the user can easily set and change the picture bracket mode while photographing with the imaging device 1.

(実施の形態2)
つぎに、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2は、上述した実施の形態1の設定処理が異なる。このため、以下においては、本実施の形態2の設定処理について説明する。なお、上述した実施の形態1と同一の構成には同一の符号を付して説明する。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment is different in the setting process of the first embodiment described above. For this reason, the setting process of the second embodiment will be described below. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the structure same as Embodiment 1 mentioned above.

図12は、本実施の形態2にかかる撮像装置1が実行する設定処理(図6のS104)であり、ピクチャーブラケット設定処理の概要を示すフローチャートである。具体的には、表示部21がピクチャーブラケット設定画面W5を表示している場合(図5(b)を参照)において、ONアイコン51が選択されてハイライト表示しているとき、ユーザが操作スイッチ204の決定スイッチ204eを操作して確定したとき、表示部21がピクチャーブラケットモード選択画面W6(図5(c)を参照)を表示することなく、撮像装置1が実行する処理である。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an outline of the picture bracket setting process, which is a setting process (S104 in FIG. 6) executed by the imaging apparatus 1 according to the second embodiment. Specifically, when the display unit 21 displays the picture bracket setting screen W5 (see FIG. 5B), when the ON icon 51 is selected and highlighted, the user operates the operation switch. This is a process executed by the imaging apparatus 1 without the display unit 21 displaying the picture bracket mode selection screen W6 (see FIG. 5C) when the determination switch 204e of 204 is confirmed.

図12に示すように、制御部29は、ピクチャーブラケットモードが設定されているか否かを判断する(ステップS501)。たとえば、制御部29は、表示部21がピクチャーブラケットモード設定画面W5を表示している場合(図5(b)を参照)において、ONアイコン51が選択されてハイライト表示しているとき、ユーザが操作スイッチ204の決定スイッチ204eを操作することにより、ピクチャーブラケットモードを撮像装置1に設定する指示信号が入力されたか否かを判断する。ピクチャーブラケットモードが設定されていると制御部29が判断した場合(ステップS501:Yes)、撮像装置1は、ステップS502へ移行する。一方、ピクチャーブラケットモードが設定されていないと制御部29が判断した場合(ステップS501:No)、撮像装置1は、図5(b)を表示している状態へ戻る。   As shown in FIG. 12, the control unit 29 determines whether or not the picture bracket mode is set (step S501). For example, in the case where the display unit 21 displays the picture bracket mode setting screen W5 (see FIG. 5B), the control unit 29 displays the user when the ON icon 51 is selected and highlighted. By operating the determination switch 204e of the operation switch 204, it is determined whether or not an instruction signal for setting the picture bracket mode to the imaging apparatus 1 is input. When the control unit 29 determines that the picture bracket mode is set (step S501: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S502. On the other hand, when the control unit 29 determines that the picture bracket mode is not set (step S501: No), the imaging apparatus 1 returns to the state where FIG. 5B is displayed.

続いて、撮像装置1は、静止画撮影を行う(ステップS502)。この場合、撮影した画像データ(RAWデータ)をSDRAM25に記録する。   Subsequently, the imaging apparatus 1 performs still image shooting (step S502). In this case, the captured image data (RAW data) is recorded in the SDRAM 25.

その後、制御部29は、ピクチャーブラケットの処理項目を全選択に設定する(ステップS503)。   Thereafter, the control unit 29 sets the picture bracket processing item to all selection (step S503).

続いて、撮像装置1は、ピクチャーブラケットで設定された処理項目を選択するスライドレックビュー選択処理(図8または図11を参照)を実行する(ステップS504)。   Subsequently, the imaging apparatus 1 executes a slide recording view selection process (see FIG. 8 or FIG. 11) for selecting a processing item set in the picture bracket (step S504).

その後、制御部29は、スライドレックビュー選択処理で選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタを初期化(i=1)する(ステップS505)。   Thereafter, the control unit 29 initializes (i = 1) the counter of the processing item of the picture bracket selected in the slide rec view selection process (step S505).

続いて、制御部29は、i番目の処理項目が静止画として記録する選択((m[i]=1?)が行われているか否かを判断する(ステップS506)。i番目の処理項目が静止画として記録する選択が行われていると制御部29が判断した場合(ステップS506:Yes)、撮像装置1は、ステップS509へ移行する。   Subsequently, the control unit 29 determines whether or not selection ((m [i] = 1?) For which the i-th processing item is recorded as a still image has been performed (step S506). Is determined to be recorded as a still image (step S506: Yes), the imaging apparatus 1 proceeds to step S509.

続いて、画像処理制御部292は、選択されたピクチャーブラケットの処理項目のカウンタをインクリメント(i=i+1)する(ステップS507)。その後、撮像装置1は、ステップS509へ移行する。   Subsequently, the image processing control unit 292 increments the processing item counter of the selected picture bracket (i = i + 1) (step S507). Thereafter, the imaging apparatus 1 proceeds to step S509.

ステップS506において、i番目の処理項目が静止画として記録する選択が行われていないと制御部29が判断した場合(ステップS506:No)、撮像装置1は、ステップS508へ移行する。   In step S506, when the control unit 29 determines that the i-th processing item is not selected to be recorded as a still image (step S506: No), the imaging device 1 proceeds to step S508.

続いて、画像処理制御部292は、ピクチャーブラケット設定のi番目の選択を解除する(ステップS508)。たとえば、画像処理制御部292は、ユーザによってピクチャーブラケットでファンタジックフォーカスが選択された場合において、スライドレックビュー選択処理で静止画として記録する処理項目として選択されていないとき、ファンタジックフォーカスをピクチャーブラケットの処理項目から解除する。ステップS508の後、撮像装置1は、ステップS507へ移行する。   Subsequently, the image processing control unit 292 cancels the i-th selection of the picture bracket setting (step S508). For example, when the user selects the phantom focus with the picture bracket, the image processing control unit 292 sets the phantom focus to the process of the picture bracket when it is not selected as a processing item to be recorded as a still image in the slide recording view selection process. Remove from item. After step S508, the imaging apparatus 1 proceeds to step S507.

ステップS509において、制御部29は、選択されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了(i>n?)したか否かを判断する。選択されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了したと制御部29が判断した場合(ステップS509:Yes)、撮像装置1は、ステップS510へ移行する。一方、選択されたピクチャーブラケットの処理項目が全処理終了していないと制御部29が判断した場合(ステップS509:No)、撮像装置1は、ステップS506へ戻る。   In step S509, the control unit 29 determines whether all the processing items of the selected picture bracket have been completed (i> n?). When the control unit 29 determines that all the processing items for the selected picture bracket have been completed (step S509: Yes), the imaging device 1 proceeds to step S510. On the other hand, when the control unit 29 determines that all the processing items of the selected picture bracket have not been completed (step S509: No), the imaging device 1 returns to step S506.

ステップS510において、制御部29は、ピクチャーブラケットの設定をFlashメモリ26に記録する。これにより、撮像装置1の次回起動時もピクチャーブラケットの設定を反映することができる。ステップS510の後、撮像装置1は、図5(b)の表示部21がピクチャーブラケットモード設定画面W5を表示している状態へ戻り、図6のメインルーチンへ復帰する。   In step S <b> 510, the control unit 29 records the picture bracket setting in the flash memory 26. Thereby, the setting of the picture bracket can be reflected at the next activation of the imaging apparatus 1. After step S510, the imaging apparatus 1 returns to the state where the display unit 21 in FIG. 5B displays the picture bracket mode setting screen W5, and returns to the main routine in FIG.

以上説明した本発明の実施の形態2によれば、ユーザが撮影を行う前に、ピクチャーブラケットモードで設定した各処理項目に対応する処理画像を表示させる。これにより、ユーザは、静止画として記録するピクチャーブラケットの処理項目を実際の処理画像を用いて直感的に把握することができ、撮影する前に静止画として記録するピクチャーブラケットの処理項目を容易に判断することができる。   According to the second embodiment of the present invention described above, the processed image corresponding to each processing item set in the picture bracket mode is displayed before the user performs shooting. As a result, the user can intuitively grasp the processing items of the picture bracket to be recorded as a still image by using the actual processing image, and easily the processing items of the picture bracket to be recorded as a still image before shooting. Judgment can be made.

(実施の形態3)
つぎに、本発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態3は、上述した実施の形態と画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理が異なる。このため、以下においては、本実施の形態3の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理について説明する。なお、上述した実施の形態1と同一の構成には同一の符号を付して説明する。
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The third embodiment is different from the above-described embodiment in image processing / rec view display / still image recording processing. Therefore, in the following, the image processing / rec view display / still image recording processing of the third embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the structure same as Embodiment 1 mentioned above.

図13は、本実施の形態3にかかる撮像装置1が実行する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理(図6のS114)の概要を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an outline of the image processing / rec view display / still image recording processing (S114 in FIG. 6) executed by the imaging apparatus 1 according to the third embodiment.

図13において、ステップS601〜ステップS609は、図7のステップS201〜ステップS209にそれぞれ対応する。   In FIG. 13, steps S601 to S609 correspond to steps S201 to S209 in FIG. 7, respectively.

ステップS610において、画像処理制御部292は、ピクチャーブラケットの設定から選択されなかったi番目の処理項目を解除する。具体的には、画像処理制御部292は、i番目のピクチャーブラケット選択の処理項目を静止画として記録するピクチャーブラケットの設定から解除する。この場合、画像処理制御部292は、Flashメモリ26に解除した情報を記録する。これにより、撮像装置1は、次回のピクチャーブラケットで撮影した際に、解除した処理項目を行わない。ステップS610の後、撮像装置1は、ステップS609へ移行する。   In step S610, the image processing control unit 292 cancels the i-th processing item not selected from the picture bracket setting. Specifically, the image processing control unit 292 cancels the i-th picture bracket selection processing item from the setting of the picture bracket to be recorded as a still image. In this case, the image processing control unit 292 records the released information in the flash memory 26. Thereby, the imaging device 1 does not perform the canceled processing item when the next picture bracket is used for shooting. After step S610, the imaging apparatus 1 proceeds to step S609.

ステップS611およびステップS612は、図7のステップS210およびステップS211にそれぞれ対応する。   Step S611 and step S612 correspond to step S210 and step S211 in FIG. 7, respectively.

以上説明した本発明の実施の形態3によれば、ピクチャーブラケットモードで設定された処理項目を全て静止画として記録しつつ、レックビュー表示時に選択されなかった処理画像に対応する処理項目を次回のピクチャーブラケットの設定から解除する。これにより、ユーザは、静止画として記録するピクチャーブラケットの処理項目を実際の処理画像を用いて直感的に把握することができ、次回の撮影時に所望のピクチャーブラケットの処理項目のみを反映することができる。   According to the third embodiment of the present invention described above, all the processing items set in the picture bracket mode are recorded as still images, and the processing items corresponding to the processing images not selected at the time of displaying the REC view are displayed next time. Cancel the picture bracket setting. As a result, the user can intuitively grasp the processing items of the picture bracket to be recorded as a still image using the actual processing image, and only the processing item of the desired picture bracket can be reflected at the next shooting. it can.

なお、本実施の形態3では、画像処理制御部292は、ピクチャーブラケットの設定から選択されなかったi番目の処理項目を解除するのみであったが、選択されなかった処理項目の処理画像を記録媒体23に記録させなくてもよい。   In the third embodiment, the image processing control unit 292 only cancels the i-th processing item that was not selected from the picture bracket setting, but records the processing image of the processing item that was not selected. It is not necessary to record on the medium 23.

(実施の形態4)
つぎに、本発明の実施の形態4について説明する。本実施の形態4は、上述した実施の形態と画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理が異なる。このため、以下においては、本実施の形態4の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理について説明する。なお、上述した実施の形態1と同一の構成には同一の符号を付して説明する。
(Embodiment 4)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. The fourth embodiment is different from the above-described embodiment in image processing / rec view display / still image recording processing. Therefore, in the following, the image processing / rec view display / still image recording processing of the fourth embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the structure same as Embodiment 1 mentioned above.

図14は、本実施の形態4にかかる撮像装置1が実行する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理(図6のS114)の概要を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart illustrating an outline of the image processing / rec view display / still image recording processing (S114 in FIG. 6) executed by the imaging apparatus 1 according to the fourth embodiment.

図14において、ステップS701〜ステップS709は、図7のステップS201〜ステップS209にそれぞれ対応する。   14, step S701 to step S709 correspond to step S201 to step S209 in FIG. 7, respectively.

ステップS710において、画像処理制御部292は、選択されなかったi番目の画像処理結果に対応する処理画像データのデータ量を画像処理部16に縮小させて記録する。具体的には、画像処理制御部292は、画像処理部16に選択されなかったi番目の画像処理結果に対応する処理画像データに対して、たとえばVGAサイズやSVGA等にリサイズ処理を行うことにより、i番目の画像処理結果のデータ量を縮小して記録媒体23に記録する。なお、画像処理制御部292は、処理画像データのサイズを縮小していたが、主要被写体または画像中心部のトリミング、あるいは処理画像の圧縮率を変更して高圧縮等によって画像処理部16に実行させることで、処理画像に対応する処理画像データのデータ量を縮小するようにしてもよい。   In step S710, the image processing control unit 292 reduces and records the data amount of the processed image data corresponding to the i-th image processing result that has not been selected, in the image processing unit 16. Specifically, the image processing control unit 292 performs a resizing process on the processed image data corresponding to the i-th image processing result that has not been selected by the image processing unit 16, for example, to VGA size, SVGA, or the like. The data amount of the i-th image processing result is reduced and recorded on the recording medium 23. Although the image processing control unit 292 has reduced the size of the processed image data, the image processing unit 16 performs the trimming of the main subject or the center of the image, or changes the compression ratio of the processed image to the image processing unit 16 by high compression or the like. By doing so, the data amount of the processed image data corresponding to the processed image may be reduced.

ステップS711およびステップS712は、図7のステップS210およびステップS211にそれぞれ対応する。   Step S711 and step S712 correspond to step S210 and step S211 in FIG. 7, respectively.

以上説明した本発明の実施の形態4によれば、レックビュー表示時にピクチャーブラケットの設定から選択されなかった処理項目を縮小して記録媒体23に記録する。これにより、記録媒体23の記録容量を節約することができる。   According to the fourth embodiment of the present invention described above, the processing items not selected from the picture bracket setting at the time of REC view display are reduced and recorded on the recording medium 23. Thereby, the recording capacity of the recording medium 23 can be saved.

(実施の形態5)
つぎに、本発明の実施の形態5について説明する。本実施の形態5は、上述した実施の形態と画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理が異なる。このため、以下においては、本実施の形態5の画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理について説明する。なお、上述した実施の形態1と同一の構成には同一の符号を付して説明する。
(Embodiment 5)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. The fifth embodiment is different from the above-described embodiment in image processing / rec view display / still image recording processing. Therefore, in the following, the image processing / rec view display / still image recording processing of the fifth embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the structure same as Embodiment 1 mentioned above.

図15は、本実施の形態5にかかる撮像装置1が実行する画像処理・レックビュー表示・静止画記録処理(図6のS114)の概要を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart illustrating an outline of the image processing / rec view display / still image recording process (S114 in FIG. 6) executed by the imaging apparatus 1 according to the fifth embodiment.

図15において、ステップS801〜ステップS808は、図7のステップS201〜ステップS208にそれぞれ対応する。   In FIG. 15, Steps S801 to S808 correspond to Steps S201 to S208 in FIG. 7, respectively.

ステップS809において、画像処理制御部292は、画像処理部16にレックビュー表示時にタッチパネル208から入力されたタッチ位置を示す位置信号に基づいて、この位置に対応する領域の処理画像を他の処理項目の処理画像に画像合成を行う。   In step S809, based on the position signal indicating the touch position input from the touch panel 208 when the REC view is displayed on the image processing unit 16, the image processing control unit 292 converts the processed image of the region corresponding to this position to other processing items. Image synthesis is performed on the processed image.

図16は、画像処理部16がタッチパネル208から入力される位置信号に応じて各画像を合成して生成する合成画像の一例を示す図である。なお、図16においては、ピクチャーブラケットで設定された処理項目の数が4つの場合について説明する。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a composite image generated by the image processing unit 16 by combining each image in accordance with a position signal input from the touch panel 208. In FIG. 16, a case where the number of processing items set in the picture bracket is four will be described.

図16に示すように、画像処理制御部292は、表示部21が処理画像W200を表示している場合において、ユーザがタッチパネル208を介して被写体K2にタッチしたとき(図16(a))、タッチパネル208から入力される位置信号に対応する位置を含む領域(たとえば被写体K2の領域)を画像処理部16に画像合成させる領域に設定するとともに、ピクチャーブラケットの処理項目(ポップアート)を画像処理部16に設定する。   As shown in FIG. 16, when the display unit 21 displays the processed image W200, the image processing control unit 292 touches the subject K2 via the touch panel 208 (FIG. 16 (a)). An area including a position corresponding to a position signal input from the touch panel 208 (for example, an area of the subject K2) is set as an area for the image processing unit 16 to synthesize an image, and a picture bracket processing item (pop art) is set as the image processing unit. Set to 16.

続いて、画像処理制御部292は、表示部21が処理画像W202を表示している場合において、ユーザがタッチパネル208を介して被写体K1をタッチしたとき(図16(b))、タッチパネル208から入力される位置信号に対応する位置を含む領域(たとえば被写体K1の領域)を画像処理部16に画像合成させる領域に設定するとともに、この設定した領域に対してピクチャーブラケットの処理項目(ファンタジックフォーカス)を画像処理部16に設定する。   Subsequently, when the display unit 21 displays the processed image W202, the image processing control unit 292 inputs from the touch panel 208 when the user touches the subject K1 via the touch panel 208 (FIG. 16B). An area including a position corresponding to the position signal (for example, the area of the subject K1) is set as an area for the image processing unit 16 to synthesize an image, and a picture bracket processing item (fantastic focus) is set for the set area. Set in the image processing unit 16.

その後、画像処理制御部292は、表示部21が処理画像W203を表示している場合において、所定時間内にタッチパネル208から位置信号が入力されないとき(図16(c))、画像処理部16に画像合成させる領域を設定せず、つぎの画像の表示に移行する。   Thereafter, when the display unit 21 displays the processed image W203 and the position signal is not input from the touch panel 208 within a predetermined time (FIG. 16C), the image processing control unit 292 displays the processed image W203 in the image processing unit 16. Without setting the area to be combined, the process proceeds to display the next image.

続いて、画像処理制御部292は、表示部21が処理画像W204を表示している場合において、ユーザがタッチパネル208を介して被写体K1および被写体K2以外の背景にタッチしたとき(図16(d))、タッチパネル208から入力される位置信号に対応する位置を含む背景領域(たとえば被写体K1および被写体K2の領域を除く)を画像処理部16に画像合成させる領域に設定するとともに、この設定した領域に対してピクチャーブラケットの処理項目(ラフモノクローム)を画像処理部16に設定する。   Subsequently, when the display unit 21 displays the processed image W204, the image processing control unit 292 touches the background other than the subject K1 and the subject K2 via the touch panel 208 (FIG. 16D). ), A background area including a position corresponding to the position signal input from the touch panel 208 (for example, excluding the areas of the subject K1 and the subject K2) is set as an area for the image processing unit 16 to synthesize an image, and the set area is On the other hand, the processing item (rough monochrome) of the picture bracket is set in the image processing unit 16.

このように、画像処理制御部292は、表示部21が各処理画像W200〜W204をレックビュー表示している場合において、タッチパネル208から入力される位置信号に応じて、画像処理部16に画像合成させる領域および処理項目を設定する。これにより、図17に示すように、画像処理部16は、各処理画像W200〜W204で選択された領域および処理項目を合成した合成画像W300を生成する。   As described above, the image processing control unit 292 performs image synthesis on the image processing unit 16 in accordance with the position signal input from the touch panel 208 when the display unit 21 displays the processed images W200 to W204 in a rec view display. Set the area to be processed and the processing items. Thereby, as illustrated in FIG. 17, the image processing unit 16 generates a composite image W300 in which the regions and processing items selected in the respective processing images W200 to W204 are combined.

図15に戻り、ステップS810以降の説明を続ける。ステップS810およびステップS811は、図7のステップS210およびステップS211にそれぞれ対応する。   Returning to FIG. 15, the description from step S810 will be continued. Step S810 and step S811 correspond to step S210 and step S211 of FIG. 7, respectively.

続いて、画像処理制御部292は、画像処理部16が生成した合成画像W300を静止画として記録媒体23に記録する(ステップS812)。その後、撮像装置1は、図6のメインルーチンへ戻る。   Subsequently, the image processing control unit 292 records the composite image W300 generated by the image processing unit 16 as a still image on the recording medium 23 (step S812). Thereafter, the imaging apparatus 1 returns to the main routine of FIG.

以上説明した本発明の実施の形態5によれば、各処理画像のレックビュー表示時にタッチパネル208から入力される位置信号に応じた領域を画像合成する領域に設定するとともに、この設定された領域に対して現在のピクチャーブラケットの処理項目を画像処理部16に設定する。これにより、ユーザが所望する領域に対してピクチャーブラケットで設定した各特殊効果を施した1つの合成画像を生成して記録媒体23に記録することができる。   According to the fifth embodiment of the present invention described above, the area corresponding to the position signal input from the touch panel 208 when the REC view of each processed image is displayed is set as the area to be combined, and the set area is On the other hand, the processing item of the current picture bracket is set in the image processing unit 16. As a result, one composite image in which each special effect set by the picture bracket is applied to an area desired by the user can be generated and recorded on the recording medium 23.

また、本発明の実施の形態5によれば、ピクチャーブラケットで設定された処理項目の処理画像を合成して1つの合成画像を生成して記録媒体23に記録するので、記録媒体23の記録容量を節約することができる。   Further, according to the fifth embodiment of the present invention, the processing image of the processing item set by the picture bracket is synthesized to generate one synthesized image and record it on the recording medium 23, so the recording capacity of the recording medium 23 Can be saved.

(その他の実施の形態)
上述した実施の形態では、インターネットを介してパーソナルコンピュータやサーバ等の外部処理装置に接続することによって、プログラム記録部、特殊効果処理情報記録部、画像処理情報記録部に記録された各種情報の更新または書き換えを行ってもよい。これにより、撮像装置は、新たに追加された撮影モード、特殊効果処理および仕上がり効果処理を組み合わせて撮影を行うことができる。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, various information recorded in the program recording unit, special effect processing information recording unit, and image processing information recording unit is updated by connecting to an external processing device such as a personal computer or a server via the Internet. Alternatively, rewriting may be performed. Accordingly, the imaging apparatus can perform shooting by combining the newly added shooting mode, special effect processing, and finish effect processing.

また、上述した実施の形態では、特殊効果処理の種類は、上述した内容に限定されず、たとえば、アート、ボール、カラーマスク、キューブ、ミラー、モザイク、セピア、白黒、ウェーブ、ボール枠、風船、ドラマチックトーン、ジェントルセピア、ロック、油絵、水彩画およびスケッチ等を追加することも可能である。   In the above-described embodiment, the type of special effect processing is not limited to the above-described content. For example, art, ball, color mask, cube, mirror, mosaic, sepia, black and white, wave, ball frame, balloon, It is also possible to add dramatic tones, gentle sepia, rock, oil paintings, watercolors and sketches.

また、上述した実施の形態では、撮像装置が画像処理部を1つ備えていたが、画像処理部の数は限定されず、たとえば画像処理部が2つであってもよい。   In the above-described embodiment, the imaging apparatus includes one image processing unit. However, the number of image processing units is not limited, and for example, two image processing units may be provided.

また、上述した実施の形態では、撮影モード切換スイッチやレンズ操作部の操作に応じて画像処理設定部291が画像処理部16に設定した特殊効果処理を解除または変更を行ってもよい。   In the above-described embodiment, the special effect processing set in the image processing unit 16 by the image processing setting unit 291 may be canceled or changed in accordance with the operation of the shooting mode switch or the lens operation unit.

また、上述した実施の形態では、表示部が表示するライブビュー画像の表示について説明したが、たとえば本体部2に着脱自在な外部電子ビューファインダにおいても本発明を適用することができる。   Further, in the above-described embodiment, the display of the live view image displayed on the display unit has been described.

また、上述した実施の形態では、表示部が表示するライブビュー画像の表示について説明したが、たとえば表示部とは別に電子ビューファインダを本体部2に設け、この電子ビューファインダにおいて本発明を適用するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the display of the live view image displayed by the display unit has been described. For example, an electronic viewfinder is provided in the main body 2 separately from the display unit, and the present invention is applied to the electronic viewfinder. You may do it.

また、上述した実施の形態では、レンズ部が本体部に着脱自在であったが、レンズ部と本体部とが一体的に形成されていてもよい。   In the above-described embodiment, the lens portion is detachable from the main body portion. However, the lens portion and the main body portion may be integrally formed.

また、上述した実施の形態では、撮像装置をデジタル一眼デジタルカメラとして説明していたが、たとえば、デジタルビデオカメラ、カメラ付き携帯電話やパーソナルコンピュータ等の撮影機能を備えた各種電子機器に適用することができる。   In the above-described embodiment, the imaging apparatus has been described as a digital single-lens digital camera. However, for example, the imaging apparatus is applied to various electronic devices having a photographing function such as a digital video camera, a mobile phone with a camera, and a personal computer. Can do.

本明細書におけるフローチャートの説明では、「まず」、「その後」、「続いて」等の表現を用いてステップ間の処理の前後関係を明示していたが、本発明を実施するために必要な処理の順序は、それらの表現によって一意的に定められるわけではない。すなわち、本明細書で記載したフローチャートにおける処理の順序は、矛盾のない範囲で変更することができる。さらに、処理を同時(並列)に実行するようにしてもよい。   In the description of the flowchart in the present specification, the context of processing between steps is clearly shown using expressions such as “first”, “subsequent”, and “follow”, but this is necessary for carrying out the present invention. The order of processing is not uniquely determined by their expression. That is, the order of processing in the flowcharts described in this specification can be changed within a consistent range. Furthermore, the processing may be executed simultaneously (in parallel).

このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態を含みうるものであり、特許請求の範囲によって特定される技術的思想の範囲内で種々の設計変更等を行うことが可能である。   As described above, the present invention can include various embodiments not described herein, and various design changes and the like can be made within the scope of the technical idea specified by the claims. Is possible.

1 撮像装置
2 本体部
3 レンズ部
10 シャッタ
11 シャッタ駆動部
12 撮像素子
13 撮像素子駆動部
14 信号処理部
15 A/D変換部
16 画像処理部
17 AE処理部
18 AF処理部
19 画像圧縮展開部
20 入力部
21 表示部
22 表示駆動部
23 記録媒体
24 メモリI/F
25 SDRAM
26 Flashメモリ
27 本体通信部
28 バス
29 制御部
31 光学系
32 レンズ駆動部
33 絞り
34 絞り駆動部
35 レンズ操作部
36 レンズFlashメモリ
37 レンズ通信部
38 レンズ制御部
161 基本画像処理部
162 特殊効果画像処理部
201 電源スイッチ
202 レリーズスイッチ
203 撮影モード切換スイッチ
204 操作スイッチ
205 メニュースイッチ
206 再生スイッチ
207 動画スイッチ
261 プログラム記録部
262 特殊効果処理情報記録部
263 画像処理情報記録部
291 画像処理設定部
292 画像処理制御部
293 表示制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Imaging device 2 Main body part 3 Lens part 10 Shutter 11 Shutter drive part 12 Image sensor 13 Image sensor drive part 14 Signal processing part 15 A / D conversion part 16 Image processing part 17 AE process part 18 AF process part 19 Image compression expansion part 20 Input unit 21 Display unit 22 Display drive unit 23 Recording medium 24 Memory I / F
25 SDRAM
26 Flash memory 27 Main body communication unit 28 Bus 29 Control unit 31 Optical system 32 Lens drive unit 33 Aperture 34 Aperture drive unit 35 Lens operation unit 36 Lens flash memory 37 Lens communication unit 38 Lens control unit 161 Basic image processing unit 162 Special effect image Processing unit 201 Power switch 202 Release switch 203 Shooting mode switch 204 Operation switch 205 Menu switch 206 Playback switch 207 Movie switch 261 Program recording unit 262 Special effect processing information recording unit 263 Image processing information recording unit 291 Image processing setting unit 292 Image processing Control unit 293 Display control unit

Claims (5)

被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像部と、前記画像データに対応する画像を表示する表示部と、を備えた撮像装置であって、
前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データを生成する画像処理部と、
前記画像処理部が行う前記特殊効果処理を複数設定する画像処理設定部と、
当該撮像装置の撮影後に、前記画像処理部が生成した複数の前記処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を前記表示部に表示させる表示制御部と、
前記表示部が表示する複数の前記処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力部と、
前記画像処理設定部が定した複数の前記特殊効果処理の中から前記指示信号に応じて選択された前記処理画像に対して施された前記特殊効果処理の設定を解除する解除処理を行う画像処理制御部と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。
An imaging apparatus comprising: an imaging unit that generates electronic image data by imaging a subject and performing photoelectric conversion; and a display unit that displays an image corresponding to the image data,
An image processing unit that generates processed image data by performing a special effect process that generates a visual effect by combining a plurality of image processes on the image data;
An image processing setting unit for setting a plurality of the special effect processing performed by the image processing unit;
A display control unit for displaying, on the display unit, processed images respectively corresponding to the plurality of processed image data generated by the image processing unit after shooting by the imaging device;
An input unit that receives an input of an instruction signal for selecting one of the plurality of processed images displayed by the display unit;
Image to be release process by the image processing setting unit cancels the setting of the special effect processing performed with respect to the processing image selected in response to the instruction signal from among a plurality of said special effect processing was set boss A processing control unit;
An imaging apparatus comprising:
前記入力部は、前記表示部の表示画面上に設けられ、外部からの接触を検出し、この検出した位置に応じた位置信号の入力を受け付けるタッチパネルであることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。   The said input part is a touch panel which is provided on the display screen of the said display part, detects the contact from the outside, and receives the input of the position signal according to this detected position. Imaging device. 前記特殊効果処理で組み合わされる画像処理は、ぼかし処理、シェーディング追加処理、ノイズ重畳処理および画像合成処理のいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the image processing combined in the special effect processing is at least one of blurring processing, shading addition processing, noise superimposition processing, and image synthesis processing. 被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像部と、前記画像データに対応する画像を表示する表示部と、前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データを生成する画像処理部と、を備えた撮像装置が実行する撮像方法であって、
前記画像処理部で行う前記特殊効果処理を複数設定する画像処理設定ステップと、
当該撮像装置の撮影後に、前記画像処理部が生成した複数の前記処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を前記表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記表示部が表示する複数の前記処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力ステップと、
前記画像処理設定ステップにおいて定した複数の前記特殊効果処理の中から前記指示信号に応じて選択された前記処理画像に対して施された前記特殊効果処理の設定を解除する解除処理を行う画像処理制御ステップと、
を含むことを特徴とする撮像方法。
An image capturing unit that generates electronic image data by capturing a subject and performing photoelectric conversion, a display unit that displays an image corresponding to the image data, and a plurality of image processes are combined with the image data An image processing method executed by an image pickup apparatus including an image processing unit that performs special effect processing that generates a visual effect and generates processed image data,
An image processing setting step for setting a plurality of the special effect processing performed in the image processing unit;
A display control step of displaying, on the display unit, processed images respectively corresponding to a plurality of the processed image data generated by the image processing unit after shooting by the imaging device;
An input step of receiving an input of an instruction signal for selecting one of the plurality of processed images displayed by the display unit;
Image to be release processing for releasing the setting from the plurality were set boss of the special effect processing of the special effect processing performed with respect to the processing image selected in response to the instruction signal in the image processing setting step A process control step;
An imaging method comprising:
被写体を撮像して光電変換を行うことにより電子的な画像データを生成する撮像部と、前記画像データに対応する画像を表示する表示部と、前記画像データに対して、複数の画像処理を組み合わせることにより視覚的な効果を生じさせる特殊効果処理を行って処理画像データを生成する画像処理部と、を備えた撮像装置に実行させる撮像プログラムであって、
前記画像処理部で行う前記特殊効果処理を複数設定する画像処理設定ステップと、
当該撮像装置の撮影後に、前記画像処理部が生成した複数の前記処理画像データにそれぞれ対応する処理画像を前記表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記表示部が表示する複数の前記処理画像の中からいずれかを選択する指示信号の入力を受け付ける入力ステップと、
前記画像処理設定ステップにおいて定した複数の前記特殊効果処理の中から前記指示信号に応じて選択された前記処理画像に対して施された前記特殊効果処理の設定を解除する解除処理を行う画像処理制御ステップと、
を実行させることを特徴とする撮像プログラム。
An image capturing unit that generates electronic image data by capturing a subject and performing photoelectric conversion, a display unit that displays an image corresponding to the image data, and a plurality of image processes are combined with the image data An image processing program that is executed by an image capturing device including an image processing unit that performs special effect processing that generates a visual effect and generates processed image data,
An image processing setting step for setting a plurality of the special effect processing performed in the image processing unit;
A display control step of displaying, on the display unit, processed images respectively corresponding to a plurality of the processed image data generated by the image processing unit after shooting by the imaging device;
An input step of receiving an input of an instruction signal for selecting one of the plurality of processed images displayed by the display unit;
Image to be release processing for releasing the setting from the plurality were set boss of the special effect processing of the special effect processing performed with respect to the processing image selected in response to the instruction signal in the image processing setting step A process control step;
The imaging program characterized by performing.
JP2012078247A 2011-05-31 2012-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and imaging program Active JP5878063B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012078247A JP5878063B2 (en) 2012-03-29 2012-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
US13/459,803 US9019400B2 (en) 2011-05-31 2012-04-30 Imaging apparatus, imaging method and computer-readable storage medium
CN201610319874.2A CN105827984B (en) 2011-05-31 2012-05-30 The display methods of photographic device and specially treated photographed images
CN201210174856.1A CN102811306B (en) 2011-05-31 2012-05-30 Camera head and image capture method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012078247A JP5878063B2 (en) 2012-03-29 2012-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and imaging program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016013446A Division JP6218865B2 (en) 2016-01-27 2016-01-27 Imaging apparatus and imaging method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013207780A JP2013207780A (en) 2013-10-07
JP5878063B2 true JP5878063B2 (en) 2016-03-08

Family

ID=49526416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012078247A Active JP5878063B2 (en) 2011-05-31 2012-03-29 Imaging apparatus, imaging method, and imaging program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5878063B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5949699B2 (en) 2013-08-09 2016-07-13 フリュー株式会社 Image editing apparatus, image editing method, and program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4193485B2 (en) * 2002-12-18 2008-12-10 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus and imaging control program
JP5371501B2 (en) * 2009-03-17 2013-12-18 オリンパスイメージング株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013207780A (en) 2013-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806512B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
US9019400B2 (en) Imaging apparatus, imaging method and computer-readable storage medium
JP5872834B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP5186021B2 (en) Imaging apparatus, image processing apparatus, and imaging method
US8957982B2 (en) Imaging device and imaging method
JP2014239382A (en) Image processing system, imaging apparatus, image processing method, and image processing program
US9787906B2 (en) Image pickup device, image processing method, and recording medium
JP5750692B2 (en) Imaging apparatus, imaging program, and imaging method
JP5885451B2 (en) Imaging device
JP5646318B2 (en) Imaging apparatus and imaging program
JP5836138B2 (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP5931393B2 (en) Imaging device
JP5878063B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP5806513B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP5530304B2 (en) Imaging apparatus and captured image display method
JP6218865B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP5539820B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP5911253B2 (en) Imaging device
JP5872832B2 (en) Imaging device
JP5872850B2 (en) Imaging main body, imaging device system, and program
JP5840000B2 (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
JP6121008B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, and imaging program
JP5760257B2 (en) Imaging apparatus, display method, and program
JP2010114729A (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2014093732A (en) Imaging device, display method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5878063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250