JP5870959B2 - Fuel injection control device and fuel injection system - Google Patents
Fuel injection control device and fuel injection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870959B2 JP5870959B2 JP2013100300A JP2013100300A JP5870959B2 JP 5870959 B2 JP5870959 B2 JP 5870959B2 JP 2013100300 A JP2013100300 A JP 2013100300A JP 2013100300 A JP2013100300 A JP 2013100300A JP 5870959 B2 JP5870959 B2 JP 5870959B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- fuel
- pressure
- injector
- partial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 337
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 337
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 253
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 60
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 55
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 51
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 6
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000520 microinjection Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
本発明は、高圧ポンプで昇圧した燃料をインジェクタから噴射する燃料噴射システムに適用された、燃料噴射制御装置および燃料噴射システムに関する。 The present invention relates to a fuel injection control device and a fuel injection system applied to a fuel injection system that injects fuel boosted by a high-pressure pump from an injector.
この種の一般的なインジェクタは、コイルへの通電に伴い電磁吸引力を生じさせる固定コアと、固定コアに吸引されて弁体とともに移動する可動コアと、を備える。そして、コイルへの通電時間Tiを制御することで、弁体の開弁時間を制御して、燃料の噴射期間つまり噴射量Qを制御する。 A general injector of this type includes a fixed core that generates an electromagnetic attraction force when the coil is energized, and a movable core that is attracted to the fixed core and moves together with the valve body. Then, by controlling the energization time Ti to the coil, the valve opening time of the valve element is controlled, and the fuel injection period, that is, the injection amount Q is controlled.
そして、従来の一般的な制御では、弁体がフルリフト位置に達した後に閉弁作動を開始するように噴射(フルリフト噴射)させることを前提としている。そのため、微少量の燃料を噴射する場合には、フルリフト噴射が可能な最小の通電時間Ti(フルリフト最小時間)に設定するとともに、インジェクタへ供給する燃料の圧力を低下させている。 The conventional general control is based on the premise that injection (full lift injection) is performed so that the valve closing operation is started after the valve body reaches the full lift position. Therefore, when a small amount of fuel is injected, the minimum energization time Ti (full lift minimum time) that allows full lift injection is set, and the pressure of the fuel supplied to the injector is reduced.
一方、特許文献1には、フルリフト最小時間よりも通電時間Tiを短くすることで、弁体がフルリフト位置に達する前に閉弁作動を開始するように噴射(パーシャル噴射)させる制御が開示されている。この制御によっても、微少量の燃料を噴射することが可能となる。
On the other hand,
ここで、インジェクタ内部の燃料通路のうち弁体のシート部より下流側の部分(サック室)における燃料の圧力(サック燃圧)が高いほど、噴孔から噴射される燃料の噴霧粒径が小さくなり、得られる燃焼エネルギが増大する。したがって、インジェクタへ供給する燃料の圧力(供給燃圧)を高くすることは、噴霧粒径を小さくできる点で望ましい。 Here, the higher the fuel pressure (suck fuel pressure) in the portion (sack chamber) downstream of the seat part of the valve body in the fuel passage inside the injector, the smaller the spray particle size of the fuel injected from the nozzle hole. The resulting combustion energy is increased. Therefore, increasing the pressure of the fuel supplied to the injector (supply fuel pressure) is desirable in that the spray particle size can be reduced.
しかしながら、弁体を開弁させた直後においてはシート部で燃料が絞られる度合いが大きいので、供給燃圧を高くしたところでサック燃圧は直ぐには上昇しない。そのため、先述したパーシャル噴射を実施すると、サック燃圧が十分に上昇しないまま噴射が終了するので、小さい噴霧粒径の燃料を噴射できない。 However, immediately after the valve element is opened, the fuel is highly throttled in the seat portion, so that the sac fuel pressure does not increase immediately when the supply fuel pressure is increased. For this reason, when the partial injection described above is performed, the injection is terminated without sufficiently increasing the sac fuel pressure, so that it is not possible to inject fuel with a small spray particle size.
本発明は、上記問題を鑑みてなされたもので、その目的は、噴霧粒径を小さくしつつ微少量の燃料噴射を可能にした燃料噴射制御装置、および燃料噴射システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a fuel injection control device and a fuel injection system that enable a small amount of fuel injection while reducing the spray particle size.
開示されたひとつの発明は上記目的を達成するために以下の技術的手段を採用する。なお、特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、ひとつの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、開示された発明の技術的範囲を限定するものではない。 One disclosed invention employs the following technical means to achieve the above object. In addition, the code | symbol in the parenthesis described in the claim shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later as one aspect, Comprising: The technical scope of the disclosed invention is limited Not what you want.
開示された発明のひとつは、弁体(12)を開弁作動させて噴孔(17a)から燃料を噴射するインジェクタ(10)、および燃料を昇圧してインジェクタへ供給する高圧ポンプ(40)を備える燃料噴射システムに適用された、燃料噴射制御装置(20)であることを前提とする。 One of the disclosed inventions includes an injector (10) that opens the valve body (12) to inject fuel from the nozzle hole (17a), and a high-pressure pump (40) that boosts the fuel and supplies the fuel to the injector. It is assumed that the fuel injection control device (20) is applied to the fuel injection system provided.
そして第1の発明は、以下の構成を備えることを特徴とする。すなわち、開弁作動を開始した弁体がフルリフト位置に達した後に閉弁作動を開始するフルリフト噴射、および開弁作動を開始した弁体がフルリフト位置に達することなく閉弁作動を開始するパーシャル噴射のいずれで噴射させるかを選択する選択手段(S10、S11)を備える。インジェクタへ供給される燃料の圧力が目標圧力(Ptrg)となるよう、高圧ポンプの作動を制御するポンプ制御手段(S23)を備える。フルリフト噴射が選択されている時には内燃機関の運転状態に応じて目標圧力を設定し、パーシャル噴射が選択されている時には予め設定しておいた下限圧力以上の値に目標圧力を設定する目標圧力設定手段(S21、S22)を備え、インジェクタへ供給される燃料の圧力と、噴孔から噴射された燃料の噴霧粒径との関係を表した特性線には、2階微分値が最大になる変化点(P)が存在しており、下限圧力は、変化点での圧力値(Pa)に設定されている。
また、第2の発明は、上述した選択手段(S10、S11)およびポンプ制御手段(S23)を備えるとともに、フルリフト噴射が選択されている時には内燃機関の運転状態に応じて目標圧力を設定し、パーシャル噴射が選択されている時には、燃料噴射システムがとりうる目標圧力の最大値(Pmax)に目標圧力を設定する目標圧力設定手段と、を備える。
また、第3の発明は、上述した選択手段(S10、S11)およびポンプ制御手段(S23)を備えるとともに、フルリフト噴射が選択されている時には内燃機関の運転状態に応じて目標圧力を設定し、パーシャル噴射が選択されている時には10MPa以上の値に目標圧力を設定する目標圧力設定手段と、を備える。
And 1st invention is equipped with the following structures, It is characterized by the above-mentioned. That is, the full lift injection that starts the valve closing operation after the valve body that has started the valve opening operation reaches the full lift position, and the partial injection that the valve body that has started the valve opening operation starts the valve closing operation without reaching the full lift position Selection means (S10, S11) is provided for selecting which of the two to inject. Pump control means (S23) for controlling the operation of the high-pressure pump is provided so that the pressure of the fuel supplied to the injector becomes the target pressure (Ptrg). Target pressure setting that sets the target pressure according to the operating state of the internal combustion engine when full lift injection is selected, and sets the target pressure to a value that is greater than or equal to the preset lower limit pressure when partial injection is selected Means (S21, S22) are provided , and the characteristic line representing the relationship between the pressure of the fuel supplied to the injector and the spray particle diameter of the fuel injected from the injection hole has a maximum second-order differential value. there exists a point (P), the lower limit pressure that is set to a pressure value at the change point (Pa).
The second invention includes the selection means (S10, S11) and the pump control means (S23) described above, and sets the target pressure according to the operating state of the internal combustion engine when full lift injection is selected, Target pressure setting means for setting the target pressure to the maximum value (Pmax) of the target pressure that the fuel injection system can take when partial injection is selected.
The third invention includes the selection means (S10, S11) and the pump control means (S23) described above, and sets the target pressure according to the operating state of the internal combustion engine when full lift injection is selected, Target pressure setting means for setting the target pressure to a value of 10 MPa or more when partial injection is selected.
ここで、上記第1、第2および第3の発明に反して、パーシャル噴射時においても内燃機関の運転状態に応じて目標圧力を設定すると、要求噴射量が微少であることに起因して目標圧力が小さくなり、小さい噴霧粒径で噴射できなくなる場合がある。これに対し上記第1、第2および第3の発明では、パーシャル噴射時には予め設定しておいた下限圧力以上の値に目標圧力を設定する。そのため、パーシャル噴射時には十分に高い供給燃圧で噴射されるので、パーシャル噴射であっても小さい噴霧粒径となる。よって、噴霧粒径を小さくしつつ微少量の燃料噴射が可能となる。また、フルリフト噴射時には内燃機関の運転状態に応じて目標圧力を設定するので、フルリフト噴射時には不必要に供給燃圧が高くなることを回避でき、高圧ポンプの駆動に要するエネルギが不必要に大きくなることを回避できる。 Here, contrary to the first, second, and third inventions, if the target pressure is set according to the operating state of the internal combustion engine even during partial injection, the target injection amount is very small and the target In some cases, the pressure becomes small, and injection cannot be performed with a small spray particle size. On the other hand, in the first, second, and third inventions, the target pressure is set to a value that is equal to or greater than the preset lower limit pressure during partial injection. Therefore, since the injection is performed with a sufficiently high supply fuel pressure during the partial injection, the spray particle size is small even with the partial injection. Therefore, it is possible to inject a small amount of fuel while reducing the spray particle size. In addition, since the target pressure is set according to the operating state of the internal combustion engine at the time of full lift injection, it is possible to avoid an unnecessarily high supply fuel pressure at the time of full lift injection, and the energy required for driving the high pressure pump becomes unnecessarily large. Can be avoided.
以下、本発明にかかる燃料噴射制御装置、およびその装置を含む燃料噴射システムの各実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, embodiments of a fuel injection control device according to the present invention and a fuel injection system including the device will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1に示すインジェクタ10は、点火式の内燃機関(ガソリンエンジン)に搭載されており、内燃機関の燃焼室2へ直接燃料を噴射するものである。具体的には、燃焼室2を形成するシリンダヘッド3のうちシリンダの軸線Cと一致する位置に、インジェクタ10を挿入する取付穴4が形成されている。
(First embodiment)
An
インジェクタ10へ供給される燃料は、図示しない燃料タンクに貯蔵されている。燃料タンク内の燃料は、低圧ポンプにより汲み上げられ、高圧ポンプ40により昇圧されてデリバリパイプ30へ圧送される。デリバリパイプ30内の高圧燃料は、各気筒のインジェクタ10へ分配供給される。高圧ポンプ40の構造については、図5を用いて後に詳述する。
The fuel supplied to the
シリンダヘッド3には点火プラグ6が取り付けられている。点火プラグ6およびインジェクタ10は、シリンダヘッド3のうち燃焼室2に対してピストンの反対側の部分に並べて配置されている。
A
図2に示すように、インジェクタ10は、ボデー11、弁体12、コイル13、固定コア14、可動コア15、ハウジング16等を備えて構成されている。ボデー11は、内部に燃料通路11aが形成されるよう、磁性材料にて形成されている。ボデー11は、弁体12が離着座する着座面17b、および燃料を噴射する噴孔17aを形成する。
As shown in FIG. 2, the
図3を用いてより詳細に説明すると、ボデー11には、着座面17bが形成された噴孔体17が取り付けられている。噴孔体17には、噴孔17aが形成された噴孔プレート17pが取り付けられている。弁体12のうち着座面17bに着座する部分がシート部12aである。具体的には、弁体12の本体部12bと先端部12cとの境界線が、着座面17bに着座するシート部12aとして機能する。本体部12bは軸線C方向に延びる円柱形状であり、先端部12cは、本体部12bの噴孔側先端から噴孔17aに向けて延びる円錐形状である。要するに、円柱と円錐の境界線である角部が、軸線C周りに延びる環状のシート部12aに相当する。
If it demonstrates in detail using FIG. 3, the
シート部12aを着座面17bに着座させるよう弁体12を閉弁作動させると、噴孔17aからの燃料噴射が停止される。シート部12aを着座面17bから離座させるよう弁体12を開弁作動(リフトアップ)させると、噴孔17aから燃料が噴射される。燃料通路11aのうち弁体12のシート部12aより下流側、かつ、噴孔17aの上流側部分がサック室17sである。サック室17sの燃圧(サック燃圧)が高いほど、噴孔17aから噴射した燃料の噴霧粒径が小さくなる。
When the
噴孔17aの流路長さLは、噴孔17aの入口直径Dよりも小さい。噴孔プレート17pの板面の垂直方向に対して噴孔17aの流路方向が傾くよう、噴孔プレート17pに噴孔17aが形成されている。また、噴孔17aの断面形状は円形である。したがって、噴孔17aの入口形状は楕円であり、厳密には、入口直径Dは楕円の長径寸法である。
The flow path length L of the
図2の説明に戻り、コイル13は、樹脂製のボビン13aに巻き回して構成され、該ボビン13aと樹脂材13bにより封止されている。つまり、コイル13、ボビン13a、樹脂材13bにより、円筒形状のコイル体が構成されている。
Returning to the description of FIG. 2, the
固定コア14は、磁性材料にて円筒形状に形成され、円筒内部に燃料通路14aを形成する。ボデー11の内周面には固定コア14が挿入され、ボデー11の外周面にはボビン13aが挿入されている。さらに、コイル16を封止する樹脂材13bの外周面は、ハウジング16により覆われている。ハウジング16は、磁性材料にて円筒形状に形成されている。なお、ハウジング16の開口端部には、磁性材料にて形成される蓋部材18が取り付けられている。これにより、コイル体は、ボデー11、ハウジング16および蓋部材18により取り囲まれることとなる。
The fixed
可動コア15は、磁性材料にて円盤形状に形成され、ボデー11の内周面に挿入配置されている。なお、ボデー11、弁体12、コイル体、固定コア14、可動コア15およびハウジング16は、各々の中心線が一致するように配置されている。そして、可動コア15は、固定コア14に対して噴孔17aの側に配置されており、コイル13への非通電時には固定コア14と所定のギャップを有するよう、固定コア14に対向配置されている。
The
コイル13へ通電して固定コア14に電磁吸引力を生じさせると、この電磁吸引力により可動コア15が固定コア14に引き寄せられる。その結果、可動コア15に連結されている弁体12は、メインスプリングSP1の弾性力および燃圧閉弁力に抗してリフトアップ(開弁作動)する。燃圧閉弁力とは、燃料通路11a内の燃料圧力が弁体12を閉弁側に押す力のことである。一方、コイル13への通電を停止させると、メインスプリングSP1の弾性力により、弁体12は可動コア15とともに閉弁作動する。
When the
図4は、図2の拡大図であるとともに、シリンダヘッド3の取付穴4へインジェクタ10を挿入して取り付けた状態を示す。先述の如くコイル体を取り囲むボデー11、ハウジング16、蓋部材18および固定コア14は、磁性材料により形成されるため、コイル13への通電により生じた磁束の通路となる磁気回路を形成することとなる。つまり、図中の矢印に示すように磁気回路中を磁束が流れる。
FIG. 4 is an enlarged view of FIG. 2 and shows a state where the
なお、ハウジング16のうちコイル13を収容する領域の部分をコイル領域部16aと呼ぶ。また、ハウジング16のうち磁気回路を形成する領域の部分を磁気回路領域部16bと呼ぶ。換言すれば、挿入方向(図4の上下方向)のうち、蓋部材18の反噴孔側(図4の上側)の端面位置が、磁気回路領域部16bの反噴孔側の領域境界である。図4の例では、磁気回路領域部16bのうち挿入方向(図4の上下方向)の全体が、全周に亘って、取付穴4の内周面4aにより囲まれている。そして、シリンダヘッド3のうち磁気回路を全周に亘って取り囲んでいる部分が、「環状導電部3a(内燃機関の所定箇所)」に相当する。
In addition, the part of the area | region which accommodates the
ボデー11のうちハウジング16よりも噴孔側に位置する部分の外周面は、取付穴4の内周面4bに接触している(図1参照)。これに対し、ハウジング16の外周面は、取付穴4の内周面4aとの間に隙間CLを形成している(図4参照)。換言すれば、磁気回路領域部16bの外周面と取付穴4の内周面4aとは、隙間CLを隔てて対向する。
An outer peripheral surface of a portion of the
このように、磁気回路が環状導電部3aに取り囲まれているため、コイル13へ電流を流して磁気回路で磁束変化が生じると(図4中の矢印参照)、その磁束変化に伴い環状導電部3aに渦電流が生じる。この渦電流は図4の紙面垂直方向に流れる。
As described above, since the magnetic circuit is surrounded by the annular
図2の説明に戻り、可動コア15には貫通孔15aが形成されており、この貫通孔15aに弁体12が挿入配置されることで、弁体12は可動コア15に対して摺動して相対移動可能に組み付けられている。弁体12の反噴孔側端部には係止部12dが形成されている。可動コア15が固定コア14に吸引されて移動する際には、係止部12dが可動コア15に係止された状態で移動するので、可動コア15の移動開始と同時に弁体12も移動(開弁作動)を開始する。但し、可動コア15が固定コア14に接触した状態であっても、弁体12は可動コア15に対して相対移動してリフトアップすることが可能である。
Returning to the description of FIG. 2, a through
弁体12の反噴孔側にはメインスプリングSP1が配置され、可動コア15の噴孔側にはサブスプリングSP2が配置されている。これらのスプリングSP1、SP2はコイル状であり、軸線C方向に変形して弾性変形する。メインスプリングSP1の弾性力(メイン弾性力Fs1)は、調整パイプ101からの反力として弁体12へ閉弁方向に付与される。サブスプリングSP2の弾性力(サブ弾性力Fs2)は、ボデー11の凹部11bからの反力として可動コア15へ吸引方向に付与される。
A main spring SP1 is disposed on the side opposite to the injection hole of the
要するに、弁体12は、メインスプリングSP1と着座面17bとの間に挟まれており、可動コア15は、サブスプリングSP2と係止部12dとの間に挟まれている。そして、サブ弾性力Fs2は可動コア15を介して係止部12dに伝達され、弁体12へ開弁方向に付与されることとなる。したがって、メイン弾性力Fs1からサブ弾性力Fs2を差し引いた弾性力Fsが、弁体12へ閉弁方向に付与されているとも言える。
In short, the
詳細には、弁体12がリフトアップすると、メインスプリングSP1については、圧縮量(弾性変形量)が増大するのでメイン弾性力Fs1は増大する。一方、サブスプリングSP2については、弁体12がリフトアップすると圧縮量(弾性変形量)が減少するのでサブ弾性力Fs2が減少する。これらの合成弾性力Fs(=Fs1+Fs2)はリフトアップに伴い増大する。
Specifically, when the
閉弁時(ストローク=0)におけるメイン弾性力Fs1(セット荷重Fset1)は、閉弁時におけるサブ弾性力Fs2(セット荷重Fset2)よりも大きい。したがって、閉弁時の合成弾性力Fsはセット荷重Fset1よりも小さい。図2に示すように、固定コア14の円筒内部に対する、調整パイプ101の取付位置を調整することで、メインスプリングSP1のセット荷重Fset1が調整可能である。
The main elastic force Fs1 (set load Fset1) when the valve is closed (stroke = 0) is larger than the sub elastic force Fs2 (set load Fset2) when the valve is closed. Therefore, the combined elastic force Fs when the valve is closed is smaller than the set load Fset1. As shown in FIG. 2, the set load Fset1 of the main spring SP1 can be adjusted by adjusting the attachment position of the
次に、図5を用いて、高圧ポンプ40について説明する。高圧ポンプ40は、プランジャ45の往復運動により燃料の吸入および吐出を行うピストンポンプである。詳しくは、高圧ポンプ40の駆動軸5は、内燃機関のクランク軸により回転駆動される。つまり、高圧ポンプ40は、内燃機関の回転トルクで駆動する機械式ポンプである。カム機構46は、駆動軸5の回転運動をプランジャ45の往復運動に変換する。プランジャ45は、燃料通路48の途中に配置されたポンプ室44内で往復運動する。これにより、低圧ポンプから高圧ポンプ40へ供給された燃料は、ポンプ室44内に吸入され、プランジャ45により圧縮された後、ポンプ室44からデリバリパイプ30へ吐出される。
Next, the high-
高圧ポンプ40の燃料吸入側には、通電に伴い閉弁する常開式の調量弁43が設けられており、この調量弁43の閉弁時間を制御することで高圧ポンプ40の燃料吐出量が調整される。すなわち、プランジャ45が下降する際には、ポンプ室44に燃料が吸入される。その後、プランジャ45が上昇に転じた際に調量弁43が非通電の場合には、調量弁43が開弁状態を保つことにより、ポンプ室44内の燃料が上流側に戻される。一方、調量弁43への通電に伴い調量弁43が閉弁されると、ポンプ室44内の燃料の圧力が上昇し、その高圧燃料がデリバリパイプ30に圧送される。かかる場合、調量弁43の閉弁タイミング(通電タイミング)を遅角させるほど、燃料圧送期間が小さくなり、ひいては燃料圧送量が少なくなる。なお、調量弁43としては、常開式の代わりに常閉式のものを採用してもよい。
On the fuel suction side of the high-
また、逆止弁42の下流側には、燃料吐出圧を制限する圧力開放弁としてのリリーフ弁47が設けられている。リリーフ弁47は、高圧ポンプ40の燃料吐出圧が所定のリリーフ圧(例えば25MPa)以上の場合に開弁し、その開弁時に高圧ポンプ40の吐出燃料を、燃料戻し管49を介して燃料タンク25に戻す。これにより、デリバリパイプ30内の燃料圧力がリリーフ圧を超えないようになっている。なお、リリーフ弁47については、高圧ポンプ40に設ける代わりに、デリバリパイプ30に設けてもよい。
A relief valve 47 as a pressure release valve for limiting the fuel discharge pressure is provided on the downstream side of the
図1の説明に戻り、電子制御装置(ECU20)は、特許請求の範囲に記載の「燃料噴射制御装置」に相当するものであり、マイクロコンピュータ(マイコン21)、集積IC22、昇圧回路23、スイッチング素子SW2、SW3、SW4等を備える。
Returning to the description of FIG. 1, the electronic control unit (ECU 20) corresponds to the “fuel injection control unit” recited in the claims, and includes a microcomputer (microcomputer 21), an
マイコン21は、中央演算装置、不揮発性メモリ(ROM)および揮発性メモリ(RAM)等を有して構成され、内燃機関の負荷および機関回転速度に基づき、燃料の要求噴射量Qreqおよび目標噴射開始時期を算出する。なお、通電時間Tiと噴射量Qとの関係を示す特性線(図7参照)を予め試験して取得しておき、その特性線にしたがってコイル13への通電時間Tiを制御することで、噴射量Qを制御する。
The
例えば、前記特性線に基づき、通電時間Tiと噴射量Qとの関係を示すマップ(Ti−Qマップ)を作成しておき、該Ti−Qマップをメモリに記憶させておく。そして、要求される噴射量(要求噴射量Qreq)に適合する通電時間Tiを、Ti−Qマップを参酌して設定する。なお、インジェクタ10に供給される燃圧(つまり、デリバリパイプ30内の燃圧)が高いほど、通電時間Tiは短くて済む。そこで、供給燃圧毎にTi−Qマップを作成して記憶させておき、噴射時の供給燃圧に応じて参酌するTi−Qマップを切り替える。 For example, a map (Ti-Q map) showing the relationship between the energization time Ti and the injection amount Q is created based on the characteristic line, and the Ti-Q map is stored in the memory. Then, the energization time Ti suitable for the required injection amount (required injection amount Qreq) is set in consideration of the Ti-Q map. The higher the fuel pressure supplied to the injector 10 (that is, the fuel pressure in the delivery pipe 30), the shorter the energization time Ti. Therefore, a Ti-Q map is created and stored for each supply fuel pressure, and the Ti-Q map to be considered is switched according to the supply fuel pressure at the time of injection.
集積IC22は、スイッチング素子SW2、SW3、SW4の作動を制御する噴射駆動回路22a、および昇圧回路23の作動を制御する充電回路22bを有する。これらの回路22a、22bは、マイコン21から出力された噴射指令信号に基づき作動する。噴射指令信号は、インジェクタ10のコイル13への通電状態を指令する信号であり、先述した要求噴射量Qreqおよび目標噴射開始時期と、後述するコイル電流検出値Iとに基づき、マイコン21により設定される。噴射指令信号には、後述する噴射信号、ブースト信号およびバッテリ信号が含まれている。
The
昇圧回路23は、コイル23a、コンデンサ23b、ダイオード23cおよびスイッチング素子SW1を有する。スイッチング素子SW1がオン作動とオフ作動を繰り返すように充電回路22bがスイッチング素子SW1を制御すると、バッテリ端子Battから印加されるバッテリ電圧がコイル23aにより昇圧(ブースト)されて、コンデンサ23bに蓄電される。このように昇圧されて蓄電された電力の電圧が「ブースト電圧」に相当する。
The
そして、噴射駆動回路22aがスイッチング素子SW2、SW4をともにオン作動させると、インジェクタ10のコイル13へブースト電圧が印加される。一方、スイッチング素子SW2をオフ作動させてスイッチング素子SW3をオン作動させるように切り替えると、インジェクタ10のコイル13へバッテリ電圧が印加される。なお、コイル13への電圧印加を停止させる場合には、スイッチング素子SW2、SW3、SW4をオフ作動させる。ダイオード24は、スイッチング素子SW2のオン作動時に、ブースト電圧がスイッチング素子SW3に印加されることを防止するためのものである。
When the
シャント抵抗25は、スイッチング素子SW4を流れる電流、つまりコイル13を流れる電流(コイル電流)を検出するためのものであり、マイコン21は、シャント抵抗25で生じた電圧降下量に基づき、先述したコイル電流検出値Iを検出する。
The
次に、コイル電流を流すことにより生じる電磁吸引力(開弁力)について、詳細に説明する。 Next, the electromagnetic attractive force (valve opening force) generated by flowing the coil current will be described in detail.
固定コア14で生じさせる起磁力(アンペアターンAT)が大きいほど、電磁吸引力は大きくなる。つまり、コイル13の巻き数が同じであれば、コイル電流を多くしてアンペアターンATを大きくするほど、電磁吸引力は大きくなる。但し、通電を開始してから吸引力が飽和して最大値になるまでには時間がかかる。本実施形態では、このように飽和して最大値になった時の電磁吸引力を、静的吸引力Fbと呼ぶ。
The greater the magnetomotive force (ampere turn AT) generated by the fixed
また、弁体12が開弁作動を開始するのに必要な電磁吸引力を、必要開弁力Faと呼ぶ。なお、インジェクタ10への供給燃圧が高いほど、弁体12が開弁作動を開始するのに必要な電磁吸引力(開弁開始吸引力)は大きくなる。また、燃料の粘性が大きい場合等、各種状況に応じて開弁開始吸引力は大きくなる。そこで、開弁開始吸引力が最も大きくなる状況を想定した場合の開弁開始吸引力を、必要開弁力Faと定義する。
Further, the electromagnetic attractive force necessary for the
図6(a)は、燃料噴射を1回実施する場合における、コイル13への印加電圧波形を示す。図示されるように、噴射指令信号により指令される電圧印加開始時期t1(つまり、通電時間Tiの開始時期)に、ブースト電圧を印加して通電を開始させている。すると、通電開始に伴いコイル電流が第1目標値I1まで上昇する(図6(b)参照)。そして、先述したコイル電流検出値Iが、第1目標値I1に達したt1時点で、通電をオフさせている。要するに、初回の通電によるブースト電圧印加により、第1目標値I1までコイル電流を上昇させるように制御する。
FIG. 6A shows a voltage waveform applied to the
その後、第1目標値I1よりも低い値に設定された第2目標値I2にコイル電流が維持されるように、バッテリ電圧による通電を制御する。具体的には、コイル電流検出値Iと第2目標値I2との乖離が所定幅以内となるよう、バッテリ電圧による通電オンオフを繰り返すことで、変動するコイル電流の平均値が第2目標値I2に保持されるようにデューティ制御する。そして、第2目標値I2は、静的吸引力Fbが必要開弁力Fa以上となるような値に設定されている。 Thereafter, the energization by the battery voltage is controlled so that the coil current is maintained at the second target value I2 set to a value lower than the first target value I1. Specifically, the average value of the fluctuating coil current is changed to the second target value I2 by repeatedly turning on and off the battery voltage so that the deviation between the coil current detection value I and the second target value I2 is within a predetermined range. The duty is controlled so that The second target value I2 is set to a value such that the static suction force Fb is greater than or equal to the required valve opening force Fa.
その後、第2目標値I2よりも低い値に設定された第3目標値I3にコイル電流が維持されるように、バッテリ電圧による通電を制御する。具体的には、コイル電流検出値Iと第3目標値I3との乖離が所定幅以内となるよう、バッテリ電圧による通電オンオフを繰り返すことで、変動するコイル電流の平均値が第3目標値I3に保持されるようにデューティ制御する。 Thereafter, the energization by the battery voltage is controlled so that the coil current is maintained at the third target value I3 set to a value lower than the second target value I2. Specifically, the average value of the fluctuating coil current is changed to the third target value I3 by repeatedly turning on and off the battery voltage so that the deviation between the coil current detection value I and the third target value I3 is within a predetermined range. The duty is controlled so that
図6(c)に示すように、電磁吸引力は、通電開始時点、つまり上昇制御開始時点(t0)から、ピックアップ制御終了時点(t3)までの期間に上昇し続ける。なお、電磁吸引力の上昇速度は、上昇制御期間よりもピックアップ制御期間の方が遅い。そして、吸引力が上昇する期間(t0〜t3)のうちに吸引力が必要開弁力Faを超えることとなるよう、第1目標値I1、第2目標値I2およびピックアップ制御期間は設定されている。 As shown in FIG. 6C, the electromagnetic attractive force continues to increase during a period from the start of energization, that is, the increase control start time (t0) to the pickup control end time (t3). Note that the rate of increase of the electromagnetic attractive force is slower in the pickup control period than in the increase control period. The first target value I1, the second target value I2, and the pickup control period are set so that the suction force exceeds the required valve opening force Fa during the period (t0 to t3) during which the suction force increases. Yes.
ホールド制御期間(t4〜t5)では吸引力が所定値に保持される。開弁状態を保持するのに必要な開弁保持力Fcよりも前記所定値が高くなるよう、第3目標値I3は設定されている。なお、開弁保持力Fcは必要開弁力Faよりも小さい。 In the hold control period (t4 to t5), the suction force is held at a predetermined value. The third target value I3 is set so that the predetermined value is higher than the valve opening holding force Fc required to hold the valve open state. The valve opening holding force Fc is smaller than the required valve opening force Fa.
噴射指令信号に含まれる噴射信号は、通電時間Tiを指令するパルス信号であり、目標噴射開始時期よりも所定の噴射遅れ時間だけ早い時期t0にパルスオン時期が設定されている。そして、パルスオンしてから、通電時間Tiに応じた時間が経過した時期t5(つまり、通電時間Tiの終了時期)にパルスオフ時期が設定されている。この噴射信号にしたがってスイッチング素子SW4は作動する。 The injection signal included in the injection command signal is a pulse signal for instructing the energization time Ti, and the pulse-on time is set at a time t0 that is earlier than the target injection start time by a predetermined injection delay time. Then, the pulse-off time is set at the time t5 (that is, the end time of the energization time Ti) when the time corresponding to the energization time Ti has elapsed since the pulse was turned on. The switching element SW4 operates according to this injection signal.
噴射指令信号に含まれるブースト信号は、ブースト電圧による通電オンオフを指令するパルス信号であり、噴射信号のパルスオンと同時にパルスオンする。その後、コイル電流検出値Iが第1目標値I1に達するまでの期間、ブースト信号はオンオフを繰り返す。このブースト信号のオンオフにしたがってスイッチング素子SW2は作動する。これにより、上昇制御期間においてブースト電圧が印加される。 The boost signal included in the injection command signal is a pulse signal for instructing on / off of energization by the boost voltage, and the pulse is turned on simultaneously with the pulse on of the injection signal. Thereafter, the boost signal is repeatedly turned on and off until the coil current detection value I reaches the first target value I1. The switching element SW2 operates according to the on / off of the boost signal. Thereby, the boost voltage is applied in the increase control period.
噴射指令信号に含まれるバッテリ信号は、ピックアップ制御の開始時点t2でパルスオンする。その後、通電開始からの経過時間が所定時間に達するまでの期間、コイル電流検出値Iが第2目標値I2に保持されるようにフィードバック制御するよう、バッテリ信号はオンオフを繰り返す。さらにその後、噴射信号のパルスオフまでの期間、コイル電流検出値Iが第3目標値I3に保持されるようにフィードバック制御するよう、バッテリ信号はオンオフを繰り返す。このバッテリ信号にしたがってスイッチング素子SW3は作動する。 The battery signal included in the injection command signal is turned on at the pickup control start time t2. Thereafter, the battery signal is repeatedly turned on and off so as to perform feedback control so that the coil current detection value I is held at the second target value I2 until the elapsed time from the start of energization reaches a predetermined time. Thereafter, the battery signal is repeatedly turned on and off so as to perform feedback control so that the coil current detection value I is held at the third target value I3 during the period until the pulse of the injection signal is turned off. The switching element SW3 operates according to this battery signal.
インジェクタ10への供給燃圧は、デリバリパイプ30に取り付けられた燃圧センサ31(図1参照)により検出されている。ECU20は、燃圧センサ31により検出された供給燃圧に応じて、上述したピックアップ制御を実施するか否かを判定する。例えば、供給燃圧が所定値以上である場合にはピックアップ制御を許可するが、所定値未満である場合にはピックアップ制御を実施せず、上昇制御の後にホールド制御を実施する。
The fuel pressure supplied to the
図7は、通電時間Tiと噴射量Qとの関係を表した特性線を示しており、図中の実線は供給燃圧が10MPaの場合、点線は供給燃圧が20MPaの場合の特性線である。本実施形態では、燃料噴射システムがとりうる目標圧力の最大値(システム最大燃圧Pmax)が10MPaである。システム最大燃圧Pmaxは、高圧ポンプ40の最大吐出圧よりも低い値に設定されており、デリバリパイプ30内の燃圧(供給燃圧)を安定して保持可能な最大値に設定されている。
FIG. 7 shows a characteristic line representing the relationship between the energization time Ti and the injection amount Q. The solid line in the figure is the characteristic line when the supply fuel pressure is 10 MPa, and the dotted line is the characteristic line when the supply fuel pressure is 20 MPa. In this embodiment, the maximum value of the target pressure that can be taken by the fuel injection system (system maximum fuel pressure Pmax) is 10 MPa. The system maximum fuel pressure Pmax is set to a value lower than the maximum discharge pressure of the high-
特性線のうち符号A1に示す領域をパーシャル領域、符号A2に示す領域をフルリフト領域と呼ぶ。パーシャル領域A1の通電時間Tiで燃料を噴射(パーシャル噴射)した場合には、可動コア15が固定コア14に衝突する前、つまり弁体12がフルリフト位置に達する前に閉弁作動を開始して、微少量の燃料が噴射される。フルリフト位置とは、可動コア15が固定コア14に衝突した時点における弁体12のリフト位置のことである。一方、フルリフト領域A2の通電時間Tiで燃料を噴射(フルリフト噴射)した場合には、弁体12がフルリフト位置に達した後に閉弁作動を開始するので、パーシャル領域A1で噴射した場合に比べて噴射量は多くなる。
Of the characteristic lines, the area indicated by reference numeral A1 is referred to as a partial area, and the area indicated by reference numeral A2 is referred to as a full lift area. When fuel is injected during the energization time Ti in the partial region A1 (partial injection), the valve closing operation is started before the
パーシャル領域A1で噴射可能な最大噴射量Bは、供給燃圧が高いほど多くなる。したがって、例えば図7中の符号Q1に示す噴射量を供給燃圧10MPaで噴射させる場合にはフルリフト領域A2で噴射させることになるが、この噴射量Q1を20MPaで噴射させる場合にはパーシャル領域A1で噴射させることになる。 The maximum injection amount B that can be injected in the partial region A1 increases as the supply fuel pressure increases. Therefore, for example, when the injection amount indicated by the symbol Q1 in FIG. 7 is injected at the supply fuel pressure of 10 MPa, the injection is performed in the full lift region A2, but when this injection amount Q1 is injected at 20 MPa, the partial region A1. Will be injected.
弁体12のシート部12aでの流量絞りによる圧力損失(シート絞り度合い)と、噴孔17aでの流量絞りによる圧力損失(噴孔絞り度合い)との合算値に対する、シート絞り度合いの割合を、シート絞り率と呼ぶ。そして、噴射開始直後では、シート絞り度合いが、噴孔絞り度合いよりも大きくなっており、弁体12がリフトアップするに伴いシート絞り率は小さくなっていく。なお、図7中の符号Cは、供給燃圧が10MPaの場合の特性線におけるシート絞り率50%となる通電時間Tiを示す。
The ratio of the sheet throttle degree to the total value of the pressure loss (sheet throttle degree) due to the flow restrictor at the
次に、図8、図9および図10を用いて、マイコン21が実施する各種制御の処理手順を説明する。これらの制御は、内燃機関の作動期間中、所定周期(例えばCPUの演算周期)で繰り返し実行される。
Next, processing procedures for various controls performed by the
はじめに、図8を用いてインジェクタ10を制御する手順を説明する。先ず、図8のステップS10(選択手段)において、先述した要求噴射量Qreqが、システム最大燃圧Pmaxでのパーシャル最大噴射量Qplmax以下であるか否かを判定する。Qreq≦Qplmaxと判定された場合、供給燃圧をシステム最大燃圧Pmaxにすればパーシャル領域A1での噴射が可能になることを意味する。このように肯定判定場合には、次のステップS11(選択手段)において、以下に説明する「出力向上量」および「ポンプ損失量」を大小比較する。
First, the procedure for controlling the
例えば、図7中の符号Q1に示す微少噴射の如く、パーシャル領域A1およびフルリフト領域A2のいずれでも噴射可能な場合において、供給燃圧をシステム最大燃圧Pmaxにしてパーシャル領域A1で噴射することを選択した場合には、フルリフト領域A2で噴射する場合に比べて高圧で噴射することになるので、噴霧粒径が小さくなる。よって、燃料噴射量に対する内燃機関の出力トルク、つまり内燃機関の出力効率が向上する。なお、ここで言う出力トルクには、高圧ポンプ40の駆動に要するトルクは除かれている。
For example, in the case where injection is possible in both the partial region A1 and the full lift region A2 as in the micro injection indicated by the symbol Q1 in FIG. 7, the supply fuel pressure is set to the system maximum fuel pressure Pmax and the injection is selected in the partial region A1. In this case, since the injection is performed at a higher pressure than in the case of the injection in the full lift region A2, the spray particle size becomes small. Therefore, the output torque of the internal combustion engine with respect to the fuel injection amount, that is, the output efficiency of the internal combustion engine is improved. Note that the torque required for driving the high-
しかし、その背反として、パーシャル噴射を選択して供給燃圧をシステム最大燃圧Pmaxにすると、高圧ポンプ40の吐出量増大に伴い駆動軸5の回転負荷が増大して、先述した燃料噴射量に対する出力トルク(出力効率)が低下する。
However, as a contradiction, when partial injection is selected and the supply fuel pressure is set to the system maximum fuel pressure Pmax, the rotational load of the
このように、フルリフト噴射を選択した場合と比較して、パーシャル噴射を選択して噴霧粒径が小さくなることに起因して内燃機関の出力効率が向上する量を「出力向上量」と呼ぶ。また、フルリフト噴射を選択した場合と比較して、パーシャル噴射を選択して高圧ポンプ40の負荷が大きくなることに起因して内燃機関の出力効率が低下する量を「ポンプ損失量」と呼ぶ。
Thus, compared with the case where full lift injection is selected, the amount by which partial injection is selected and the spray particle size is reduced to improve the output efficiency of the internal combustion engine is referred to as “output improvement amount”. The amount by which the output efficiency of the internal combustion engine is reduced due to the increase in the load of the high-
これらのポンプ損失量および出力向上量は、その時の内燃機関の運転状態に応じて異なってくる。前記運転状態の具体例として、内燃機関の負荷、回転速度、温度、お、内燃機関が補機を駆動させる場合の負荷等が挙げられる。そのため、ステップS11ではこれらの運転状態に応じて、出力向上量およびポンプ損失量の大小比較を実行する。 These pump loss amount and output improvement amount differ depending on the operating state of the internal combustion engine at that time. Specific examples of the operating state include the load of the internal combustion engine, the rotational speed, the temperature, the load when the internal combustion engine drives the auxiliary machine, and the like. Therefore, in step S11, the magnitude of the output improvement amount and the pump loss amount is compared according to these operating states.
ステップS11にて出力向上量>ポンプ損失量と判定された場合には、続くステップS12、S13において、供給燃圧をシステム最大燃圧Pmaxにしてパーシャル領域A1で要求噴射量Qreqを噴射させるようにインジェクタ10の作動を制御する。
When it is determined in step S11 that the output improvement amount is greater than the pump loss amount, in the subsequent steps S12 and S13, the
具体的には、先ずステップS12(噴射指令期間設定手段)において、Pmaxに対応する特性線に基づき作成されたTi−Qマップを参酌して、要求噴射量Qreqに対応する通電時間Tiを設定する。そして、このように設定した通電時間Ti(噴射信号)を含む噴射指令信号を集積IC22へ出力することで、インジェクタ10は、Pmaxに対応する特性線でのパーシャル領域A1で要求噴射量Qreqを噴射する。また、次のステップS13において、後述する目標供給燃圧Ptrg(目標圧力)をシステム最大燃圧Pmaxにするよう、強制指令フラグをオンに設定する。
Specifically, first, in step S12 (injection command period setting means), the energization time Ti corresponding to the required injection amount Qreq is set in consideration of the Ti-Q map created based on the characteristic line corresponding to Pmax. . Then, by outputting an injection command signal including the energization time Ti (injection signal) set in this way to the
これに対し、ステップS10にてQreq>Qplmaxと判定された場合(S10:YES)には、パーシャル最大噴射量Qplmaxでは要求噴射量Qreqに対して不足する。そのため、この場合にはステップS14(噴射指令期間設定手段)において、フルリフト領域A2で要求噴射量Qreqを噴射させるようにインジェクタ10の作動を制御する。
On the other hand, when it is determined in step S10 that Qreq> Qplmax (S10: YES), the partial maximum injection amount Qplmax is insufficient with respect to the required injection amount Qreq. Therefore, in this case, in step S14 (injection command period setting means), the operation of the
また、ステップS11にて出力向上量≦ポンプ損失量と判定された場合(S10:NO)には、上記不足は生じないためパーシャル領域A1での噴射が可能であるものの、パーシャル領域A1で噴射することによるデメリット(ポンプ損失量)がメリット(出力向上量)よりも大きくなる。そのため、この場合にもステップS14において、フルリフト領域A2で要求噴射量Qreqを噴射させるようにインジェクタ10の作動を制御する。ステップS14の処理を実行した後には、続くステップS15にて強制指令フラグをオフに設定する。
If it is determined in step S11 that the output improvement amount is equal to or less than the pump loss amount (S10: NO), the above shortage does not occur and the injection in the partial area A1 is possible, but the injection is performed in the partial area A1. The demerit (pump loss amount) is larger than the merit (output improvement amount). Therefore, also in this case, in step S14, the operation of the
次に、図9を用いて高圧ポンプ40を制御する手順を説明する。先ず、図9のステップS20において、図8の処理において強制指令フラグがオンに設定されているか否かを判定する。オンに設定されている場合(S20:YES)には、続くステップS21(目標圧力設定手段)において、目標供給燃圧Ptrgをシステム最大燃圧Pmaxに設定する。一方、オフに設定されている場合(S20:NO)には、続くステップS22(目標圧力設定手段)において、以下に説明する燃圧マップを用いて、内燃機関の負荷および機関回転速度に基づき目標供給燃圧Ptrgを設定する。
Next, the procedure for controlling the high-
具体的には、負荷に相当する目標噴射量Qreqおよび機関回転速度と、供給燃圧の最適値との関係を予め試験して取得しておき、その関係を示す燃圧マップをメモリに記憶させておく。この燃圧マップは、フルリフト領域A2で噴射した場合の試験結果に基づき作成されている。そして、目標噴射量Qreqおよび機関回転速度に基づき、燃圧マップを参酌して目標供給燃圧Ptrgを設定する。 Specifically, the relationship between the target injection amount Qreq corresponding to the load and the engine speed and the optimum value of the supplied fuel pressure is obtained by testing in advance, and a fuel pressure map indicating the relationship is stored in the memory. . This fuel pressure map is created based on the test results when the fuel is injected in the full lift region A2. Then, based on the target injection amount Qreq and the engine speed, the target supply fuel pressure Ptrg is set in consideration of the fuel pressure map.
続くステップS23(ポンプ制御手段)では、燃圧センサ31により検出された実燃圧Pactが、ステップS21、S22で設定した目標供給燃圧Ptrgに一致するよう、高圧ポンプ40をフィードバック制御する。具体的には、目標供給燃圧Ptrgと実燃圧Pactとの偏差に基づき調量弁43の作動を制御して、プランジャ45による燃料圧送量をフィードバック制御する。
In the subsequent step S23 (pump control means), the
次に、図10を用いて燃圧マップを更新して学習する手順を説明する。先ず、図10のステップS30(検出手段)において、コイル13への通電時にコイル13を流れる電流の波形(図6(b)参照)、またはコイル13に印加された電圧の波形を取得する。続くステップS31(検出手段)では、ステップS30で取得した波形に基づき、弁体12が着座面17bに着座して噴射を終了させた閉弁時期を推定する。例えば、着座に伴い波形中に特有の脈動が現れるので、その脈動出現時期に基づき閉弁時期を推定する。
Next, the procedure for updating and learning the fuel pressure map will be described with reference to FIG. First, in step S30 (detection means) in FIG. 10, the waveform of the current flowing through the
続くステップS32(噴射データ取得手段)では、ステップS31で推定した閉弁時期に基づき、実噴射量を推定する。具体的には、先ず、噴射指令信号がコイル13への通電開始を指令した時期に基づき、噴射開始時期(開弁時期)を推定する。例えば、通電開始の指令時期から所定の遅れ時間を加算した時期を、開弁時期として推定すればよい。そして、推定した開弁時期および閉弁時期に基づき噴射期間を算出する。次に、その噴射時の供給燃圧と算出した噴射期間とに基づき実噴射量を算出する。
In subsequent step S32 (injection data acquisition means), the actual injection amount is estimated based on the valve closing timing estimated in step S31. Specifically, first, the injection start timing (valve opening timing) is estimated based on the timing when the injection command signal commands the start of energization of the
続くステップS33(噴射データ取得手段)では、ステップS32で推定した実噴射量と、その噴射時の通電時間Tiとに基づき、図8の制御で用いるTi−Qマップに記憶されている噴射量Qを更新して書き換える。これにより、Ti−Qマップの値が実噴射量に基づき学習される。このように学習したTi−Qマップは、開弁指令期間と実噴射量との関係を表した噴射データに相当する。 In the subsequent step S33 (injection data acquisition means), the injection amount Q stored in the Ti-Q map used in the control of FIG. 8 based on the actual injection amount estimated in step S32 and the energization time Ti at the time of injection. Update and rewrite. Thereby, the value of the Ti-Q map is learned based on the actual injection amount. The Ti-Q map learned in this way corresponds to injection data representing the relationship between the valve opening command period and the actual injection amount.
以上に説明した本実施形態では、要するに、以下に列挙する特徴を備える。そして、それらの各特徴により以下に説明する作用効果が発揮される。 In short, the present embodiment described above has the characteristics listed below. And the effect demonstrated below is exhibited by each of those characteristics.
<特徴1>
供給燃圧が目標圧力Ptrgとなるよう高圧ポンプ40を制御するにあたり、パーシャル噴射時にはシステム最大燃圧Pmax(予め設定しておいた下限圧力以上の値)に目標圧力Ptrgを設定する。そのため、パーシャル噴射時には十分に高い供給燃圧で噴射して小さい噴霧粒径となる。よって、噴霧粒径を小さくしつつ微少量の燃料噴射が可能となる。
<
In controlling the
その一方で、フルリフト噴射時には内燃機関の運転状態に応じて目標圧力Ptrgを設定する。そのため、フルリフト噴射時には不必要に供給燃圧が高くなることを回避でき、高圧ポンプ40の駆動に要するエネルギ、つまり駆動軸5を回転させる内燃機関の負荷が不必要に大きくなることを回避できる。
On the other hand, at the time of full lift injection, the target pressure Ptrg is set according to the operating state of the internal combustion engine. Therefore, it is possible to avoid an unnecessarily high supply fuel pressure at the time of full lift injection, and to avoid an unnecessary increase in energy required for driving the high-
<特徴2>
ECU20は、パーシャル噴射時の目標圧力Ptrgをシステム最大燃圧Pmaxに設定するので、パーシャル噴射時に噴霧粒径が大きくなることを最大限に抑制できる。よって、単位噴射量当りに得られる燃焼エネルギを大きくできる。
<
Since the
<特徴3>
ECU20は、パーシャル噴射を選択して噴霧粒径が小さくなることに起因する出力向上量と、パーシャル噴射を選択して高圧ポンプ40の負荷が大きくなることに起因するポンプ損失量とを比較する。そして、出力向上量>ポンプ損失量である(S11:YES)ことを条件としてパーシャル噴射を選択する。そのため、パーシャル噴射により噴霧粒径を小さくしたにもかかわらず、噴射量に対して得られる内燃機関の出力が低下する、といった事態を回避できる。
<
The
<特徴4>
ECU20は、検出手段S30、S31と、噴射データ取得手段S32、S33と、噴射指令期間設定手段S12、S14と、を備える。検出手段S30、S31は、弁体12の閉弁時期を検出する。噴射データ取得手段S32、S33は、パーシャル噴射時に検出された閉弁時期に基づき、該パーシャル噴射による実噴射量を算出する。噴射データ取得手段S32、S33は、弁体12の開弁指令期間と実噴射量との関係を表した噴射データを取得する。噴射指令期間設定手段S12、S14は、インジェクタ10へ開弁を指令する期間(噴射指令信号)を、要求噴射量および噴射データに基づき設定する。
<Feature 4>
The
このように閉弁時期を検出して実噴射量を算出する場合には、サック燃圧が低いと、実噴射量の算出精度が悪くなる。そのため、その算出結果による噴射データに基づき噴射指令信号を設定すると、噴射精度の悪化が懸念される。これに対し本実施形態では、パーシャル噴射時には下限圧力以上の値に目標圧力を設定するので、パーシャル噴射時のサック燃圧が大きくなる。よって、実噴射量の算出精度悪化を抑制でき、噴射精度悪化を抑制できる。 When the actual injection amount is calculated by detecting the valve closing timing in this way, the calculation accuracy of the actual injection amount is deteriorated if the sac fuel pressure is low. Therefore, if the injection command signal is set based on the injection data based on the calculation result, there is a concern that the injection accuracy may deteriorate. On the other hand, in the present embodiment, the target pressure is set to a value equal to or higher than the lower limit pressure during partial injection, so that the sac fuel pressure during partial injection increases. Therefore, the calculation accuracy deterioration of the actual injection amount can be suppressed, and the injection accuracy deterioration can be suppressed.
<特徴5>
ここで、本実施形態に反して、可動コアが所定量移動した後に弁体が可動コアに係合して開弁作動を開始する構成のインジェクタの場合、弁体が勢い良く開弁する。つまり、開弁作動する弁体の初速が速い。そのため、サック燃圧の上昇速度が速くなるので、「パーシャル噴射時にはサック燃圧が十分に上昇しないまま噴射が終了するので、小さい噴霧粒径の燃料を噴射できない」といった問題が顕著に現れない。
<
Here, contrary to the present embodiment, in the case of an injector having a configuration in which the valve body is engaged with the movable core after the movable core has moved by a predetermined amount and the valve opening operation is started, the valve body is opened with force. That is, the initial speed of the valve element that opens is fast. As a result, the rate of increase of the sac fuel pressure is increased, so that a problem such as “injection is terminated without sufficiently increasing the sac fuel pressure during partial injection, so that fuel with a small spray particle size cannot be injected” does not appear remarkably.
これに対し、本実施形態に係るインジェクタ10は、可動コア15の移動開始と同時に弁体12も移動(開弁作動)を開始する構成である。そのため、「パーシャル噴射時には下限圧力以上の値に目標圧力を設定する」との構成による「噴霧粒径を小さくできる」といった効果が顕著に発揮されるようになる。
On the other hand, the
<特徴6>
噴孔17aの形状に関し、燃料噴霧の微粒化を促進させるには、次の2通りの設計思想がある。一つは、噴孔17aの流路長さLを長くすることで、噴孔17a内で燃料と空気のせん断力により燃料が引き裂かれることを促進させて微粒化を図る、噴孔内せん断の思想である。もう一つは、噴孔17aの流路長さLを短くすることで、噴孔17a内での圧力損失を低減させ、噴孔17aから噴射した直後における燃料と空気のせん断力により燃料が引き裂かれることを促進させて微粒化を図る、噴孔外せん断の思想である。本実施形態では、図3に示すようにL<Dに設定しており、噴射後せん断の思想による構造である。
<
Regarding the shape of the
本実施形態に反して噴孔内せん断による構造(L>D)の場合、噴孔外せん断の場合に比べて、サック燃圧が噴霧微粒化に寄与する度合いが小さい。そのため、「パーシャル噴射時にはサック燃圧が十分に上昇しないまま噴射が終了するので、小さい噴霧粒径の燃料を噴射できない」といった問題が顕著に現れない。 Contrary to this embodiment, in the case of the structure by the shear in the nozzle hole (L> D), the degree of contribution of the sac fuel pressure to the atomization of the spray is smaller than in the case of the shear outside the nozzle hole. Therefore, the problem that “the fuel in the small spray particle size cannot be injected because the injection ends without sufficiently increasing the sac fuel pressure during the partial injection” does not appear remarkably.
これに対し、本実施形態に係るインジェクタ10は、噴孔外せん断の思想による構造(L<D)である。そのため、「パーシャル噴射時には下限圧力以上の値に目標圧力を設定する」との構成による「噴霧粒径を小さくできる」といった効果が顕著に発揮されるようになる。
On the other hand, the
<特徴7>
本実施形態に係るインジェクタ10は、ハウジング16のコイル領域部16aの少なくとも一部の外周面が、全周に亘って、取付穴4の内周面4aにより囲まれている。ここで、燃焼室2を構成するシリンダヘッド3は高温になるため、コイル領域部16aが取付穴4で囲まれていると、コイル13の温度が高温になりやすい。すると、コイル13の電気抵抗が大きくなるため、通電開始に伴いコイル13に流れる電流値が低くなり、磁気吸引力の上昇速度が遅くなる。つまり、図6(c)中のt0からt1における吸引力上昇速度が遅くなる。すると、開弁直後のサック燃圧が低い期間が長くなるので、この期間における噴霧微粒化の要求が高くなる。
<Feature 7>
In the
したがって、本実施形態の如くコイル領域部16aが全周に亘って内周面4aにより囲まれているインジェクタ10に、「パーシャル噴射時には下限圧力以上の値に目標圧力を設定する」との構成を採用すれば、「噴霧粒径を小さくできる」といった効果が顕著に発揮されるようになる。
Accordingly, the
<特徴8>
インジェクタ10は、燃焼室2へ燃料を直接噴射する位置に配置されているため、点火プラグ6の近傍に位置する。そのため、インジェクタ10から噴射された燃料が点火プラグ6に付着することを低減させるべく、噴霧粒径を小さくすることが重要になる。そのため、本実施形態の如く直噴配置のインジェクタ10に、「パーシャル噴射時には下限圧力以上の値に目標圧力を設定する」との構成を採用すれば、「噴霧粒径を小さくできる」といった効果が顕著に発揮されるようになる。
<Feature 8>
The
<特徴9>
図8のステップS10において、要求噴射量Qreqがパーシャル最大噴射量Qplmax以下であるか否かを判定し、Qreq≦Qplmaxであることを条件としてパーシャル噴射を選択する。これによれば、図7中の符号Q1の如く、供給燃圧によってはパーシャル噴射およびフルリフト噴射のいずれも可能である場合には、パーシャル噴射が選択されるようになる。そのため、微少量の燃料を噴射する場合であっても、フルリフト噴射に比べて高圧で噴射されるようになり、燃料噴霧の微粒化を十分に促進できる。
<Feature 9>
In step S10 of FIG. 8, it is determined whether or not the required injection amount Qreq is equal to or less than the partial maximum injection amount Qplmax, and partial injection is selected on the condition that Qreq ≦ Qplmax. According to this, as shown by the symbol Q1 in FIG. 7, when both the partial injection and the full lift injection are possible depending on the supply fuel pressure, the partial injection is selected. Therefore, even when a very small amount of fuel is injected, the fuel spray is injected at a higher pressure than full lift injection, and atomization of fuel spray can be sufficiently promoted.
(第2実施形態)
上記第1実施形態では、パーシャル噴射時の目標供給燃圧Ptrgをシステム最大燃圧Pmax(例えば20MPa)に設定する。これに対し本実施形態では、パーシャル噴射時の目標供給燃圧Ptrgを、システム最大燃圧Pmaxよりも低い値、かつ、下限圧力よりも高い値に設定する。以下、下限圧力の技術的意味について説明する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the target supply fuel pressure Ptrg at the time of partial injection is set to the system maximum fuel pressure Pmax (for example, 20 MPa). On the other hand, in this embodiment, the target supply fuel pressure Ptrg at the time of partial injection is set to a value lower than the system maximum fuel pressure Pmax and higher than the lower limit pressure. Hereinafter, the technical meaning of the lower limit pressure will be described.
図11は、噴霧粒径と供給燃圧との関係を示す試験結果であり、5MPa、10MPa、20MPaの3点で試験した結果である。図中の実線は、1mgの燃料をパーシャル噴射した場合、点線は、3mgの燃料をパーシャル噴射した場合、一点鎖線は、最小噴射量Qminでフルリフト噴射した場合の試験結果を示す。この試験に用いた燃料噴射システムのハード構成は、第1実施形態に係る燃料噴射システムと同じである。 FIG. 11 is a test result showing the relationship between the spray particle size and the supply fuel pressure, and is a result of testing at three points of 5 MPa, 10 MPa, and 20 MPa. The solid line in the figure indicates the test result when 1 mg of fuel is partially injected, the dotted line indicates the test result when 3 mg of fuel is partially injected, and the alternate long and short dash line indicates the full lift injection with the minimum injection amount Qmin. The hardware configuration of the fuel injection system used for this test is the same as that of the fuel injection system according to the first embodiment.
図11に示すように、基本的には、パーシャル噴射の場合にはフルリフト噴射の場合に比べて噴霧粒径が大きくなる。特に、5MPaのときは噴霧粒径が約5μmも大きくなり、この大きくなった度合いを噴霧粒径悪化度ΔSMDと呼ぶ。しかしながら、10MPaのときには噴霧粒径悪化度ΔSMDは小さく、パーシャル噴射であってもフルリフト噴射と同等の噴霧粒径にできることが分かった。そして、供給燃圧を10MPa以上にしても、噴霧粒径悪化度は殆ど向上せず、10MPaを境に噴霧粒径の改善の余地が無くなっている。 As shown in FIG. 11, basically, in the case of partial injection, the spray particle size is larger than in the case of full lift injection. In particular, when the pressure is 5 MPa, the spray particle diameter becomes as large as about 5 μm, and the degree of increase is referred to as a spray particle diameter deterioration degree ΔSMD. However, when the pressure was 10 MPa, the spray particle size deterioration degree ΔSMD was small, and it was found that a spray particle size equivalent to that of full lift injection can be achieved even with partial injection. And even if the supply fuel pressure is 10 MPa or more, the degree of deterioration of the spray particle size is hardly improved, and there is no room for improvement of the spray particle size after 10 MPa.
このように、供給燃圧のうち、噴霧粒径悪化度を大きく改善できる境界値、かつ、それ以上供給燃圧を高くしても噴霧粒径悪化度が殆ど向上しない境界値が、先述した下限圧力Paである。図11の試験結果によれば、供給燃圧10MPaという値は、下限圧力よりも高く、かつ、システム最大燃圧Pmaxよりも低い値であることが分かる。 Thus, of the supply fuel pressure, the boundary value that can greatly improve the degree of deterioration of the spray particle diameter, and the boundary value that hardly increases the degree of deterioration of the spray particle diameter even if the supply fuel pressure is further increased is the lower limit pressure Pa described above. It is. According to the test result of FIG. 11, it can be seen that the value of the supply fuel pressure of 10 MPa is higher than the lower limit pressure and lower than the system maximum fuel pressure Pmax.
この点を鑑みた本実施形態では、パーシャル噴射時の目標供給燃圧Ptrgを、10MPaに設定する。そのため、供給燃圧を高くして高圧ポンプ40の負荷が大きくなることによる「ポンプ損失量」に対する、パーシャル噴射時の供給燃圧を高くして噴霧粒径が小さくすることによる「出力向上量」の割合(出力向上効率)を高くできる。つまり、ポンプ損失量を低く抑えながら出力向上量の向上を図ることができる。
In this embodiment in view of this point, the target supply fuel pressure Ptrg at the time of partial injection is set to 10 MPa. Therefore, the ratio of the “output improvement amount” by increasing the supply fuel pressure at the time of partial injection and reducing the spray particle size to the “pump loss amount” by increasing the load of the high-
(第3実施形態)
上記第2実施形態では、パーシャル噴射時の目標供給燃圧Ptrgを10MPaに設定しているが、本実施形態では、パーシャル噴射時の目標供給燃圧Ptrgを下限圧力Paに設定している。図12に示す特性線の変化点Pに対応する供給燃圧が下限圧力Paを示す。以下、変化点Pの技術的意味について説明する。
(Third embodiment)
In the second embodiment, the target supply fuel pressure Ptrg at the time of partial injection is set to 10 MPa. However, in this embodiment, the target supply fuel pressure Ptrg at the time of partial injection is set to the lower limit pressure Pa. The supply fuel pressure corresponding to the change point P of the characteristic line shown in FIG. 12 indicates the lower limit pressure Pa. Hereinafter, the technical meaning of the change point P will be described.
図11は、供給燃圧と噴霧粒径との関係を表した特性線を、5MPa、10MPa、20MPaの3点で表している。この試験点数を増やしていけば、特性線のうち、5MPaと10MPaとの間の部分に、特性線の2階微分値が最大になる変化点が存在することが、本発明者らが実施した数値解析により明らかとなった。その数値解析の結果を図12は示しており、図12の縦軸は噴霧粒径悪化度ΔSMD、横軸は供給燃圧を示す。図12中の変化点Pが、特性線の2階微分値が最大になる変化点に対応する。 FIG. 11 shows characteristic lines representing the relationship between the supply fuel pressure and the spray particle size at three points of 5 MPa, 10 MPa, and 20 MPa. If the number of test points is increased, the present inventors have implemented that there is a change point where the second-order differential value of the characteristic line is maximized in a portion between 5 MPa and 10 MPa in the characteristic line. It became clear by numerical analysis. FIG. 12 shows the result of the numerical analysis. The vertical axis of FIG. 12 indicates the spray particle size deterioration degree ΔSMD, and the horizontal axis indicates the supply fuel pressure. A change point P in FIG. 12 corresponds to a change point at which the second-order differential value of the characteristic line is maximized.
要するに、供給燃圧と噴霧粒径との関係を表した特性線の傾きは、供給燃圧が低いほど大きくなるが、供給燃圧に比例して増大する訳ではなく、供給燃圧の減少に対して指数関数的に増大していく。そして、その増大速度が最大になっている点が、先述した変化点Pである。つまり、特性線の2階微分値が最大となる点が変化点Pであり、特性線の傾き増大速度が最も速くなっており、急激に噴霧粒径が大きくなる(悪化度が大きくなる)ように変化する点であると言える。 In short, the slope of the characteristic line representing the relationship between the supply fuel pressure and the spray particle size increases as the supply fuel pressure decreases, but does not increase in proportion to the supply fuel pressure, but is an exponential function with respect to the decrease in the supply fuel pressure. Will increase. The point at which the increase speed is maximum is the change point P described above. That is, the point at which the second-order differential value of the characteristic line becomes the maximum is the changing point P, and the inclination increasing speed of the characteristic line is the fastest, so that the spray particle size suddenly increases (the degree of deterioration increases). It can be said that this is a point that changes.
この点を鑑みた本実施形態では、変化点Pの燃圧を下限圧力Paとみなし、その下限圧力Paに、パーシャル噴射時の目標供給燃圧Ptrgを設定する。そのため、供給燃圧を高くして高圧ポンプ40の負荷が大きくなることによる「ポンプ損失量」に対する、パーシャル噴射時の供給燃圧を高くして噴霧粒径が小さくすることによる「出力向上量」の割合(出力向上効率)を高くできる。つまり、ポンプ損失量を低く抑えながら出力向上量の向上を図ることができる。
In this embodiment in view of this point, the fuel pressure at the change point P is regarded as the lower limit pressure Pa, and the target supply fuel pressure Ptrg at the time of partial injection is set to the lower limit pressure Pa. Therefore, the ratio of the “output improvement amount” by increasing the supply fuel pressure at the time of partial injection and reducing the spray particle size to the “pump loss amount” by increasing the load of the high-
(第4実施形態)
上記第1実施形態では、図8のステップS11において、出力向上量およびポンプ損失量を算出し、その算出結果に基づき出力向上量>ポンプ損失量であるか否かを判定する。これに対し本実施形態では、内燃機関の始動時には、出力向上量およびポンプ損失量を算出することなく出力向上量がポンプ損失量よりも小さいとみなして、フルリフト噴射を選択する。
(Fourth embodiment)
In the first embodiment, in step S11 of FIG. 8, the output improvement amount and the pump loss amount are calculated, and it is determined based on the calculation results whether the output improvement amount> the pump loss amount. In contrast, in the present embodiment, when the internal combustion engine is started, full lift injection is selected on the assumption that the output improvement amount is smaller than the pump loss amount without calculating the output improvement amount and the pump loss amount.
ここで言う「始動時」とは、スタータモータで内燃機関を駆動させている時のことである。このような始動時においては、出力向上量がポンプ損失量よりも大きくなっている蓋然性が高い。そのため、本実施形態によれば、出力向上量およびポンプ損失量を算出するマイコン21の処理負荷を軽減しつつ、出力向上量<ポンプ損失量である場合にフルリフト噴射する制御を実現できる。
The “starting time” here means when the internal combustion engine is driven by a starter motor. At the time of such starting, there is a high probability that the output improvement amount is larger than the pump loss amount. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to realize the control for full lift injection when the output improvement amount <the pump loss amount, while reducing the processing load of the
(第5実施形態)
上記第1実施形態では、図8のステップS10において、パーシャル最大噴射量Qplmaxと要求噴射量Qreqを大小比較し、その比較結果に基づきパーシャル噴射を実施するか否かを判定する。これに対し本実施形態では、内燃機関がアイドル運転している時には、QplmaxとQreqとの大小比較をすることなく要求噴射量Qreqがパーシャル最大噴射量Qplmax以下であるとみなして、パーシャル噴射を選択する。
(Fifth embodiment)
In the first embodiment, in step S10 of FIG. 8, the partial maximum injection amount Qplmax and the required injection amount Qreq are compared in magnitude, and it is determined whether or not to perform partial injection based on the comparison result. On the other hand, in the present embodiment, when the internal combustion engine is idling, it is assumed that the required injection amount Qreq is equal to or less than the partial maximum injection amount Qplmax without comparing the magnitudes of Qplmax and Qreq, and partial injection is selected. To do.
このようなアイドル運転時においては、要求噴射量Qreqがパーシャル最大噴射量Qplmax以下となっている蓋然性が高い。そのため、本実施形態によれば、QplmaxとQreqとを大小比較するマイコン21の処理負荷を軽減しつつ、Qreq≦Qplmaxである場合にパーシャル噴射するように制御できる。
During such idle operation, there is a high probability that the required injection amount Qreq is equal to or less than the partial maximum injection amount Qplmax. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to control to perform partial injection when Qreq ≦ Qplmax while reducing the processing load of the
(第6実施形態)
本実施形態では、1燃焼サイクル中に要求噴射量Qreqを複数回に分割して噴射する分割噴射を実施する場合に関する。高圧ポンプ40の燃料吐出量を制御して供給燃圧を目標燃圧Ptrgに制御するにあたり、制御の応答遅れが存在する。そのため、1燃焼サイクル中の複数回の噴射毎に目標燃圧Ptrgを変更しても、実際の供給燃圧を目標燃圧Ptrgの変化に精度良く追従させることはできない。
(Sixth embodiment)
In the present embodiment, the present invention relates to a case where divided injection is performed in which the required injection amount Qreq is divided into a plurality of times during one combustion cycle. In controlling the fuel discharge amount of the high-
この点を鑑みた本実施形態では、1燃焼サイクル中の複数回の噴射のうち1回でもパーシャル噴射を選択する条件(S10:YES、S11:YES)を満たす場合に、複数回の噴射の全てに対して目標圧力Ptrgをシステム最大燃圧Pmaxに設定する。そのため、分割噴射に係るパーシャル噴射であっても、十分に高い供給燃圧で噴射して小さい噴霧粒径にすることができる。 In this embodiment in view of this point, all of the multiple injections are satisfied when the condition (S10: YES, S11: YES) for selecting the partial injection among the multiple injections in one combustion cycle is satisfied. The target pressure Ptrg is set to the system maximum fuel pressure Pmax. For this reason, even partial injection related to split injection can be injected with a sufficiently high supply fuel pressure to have a small spray particle size.
また、分割噴射の場合には1回に噴射する量が微少になる。そのため、分割噴射が可能に構成された燃料噴射システムに、パーシャル噴射時に目標燃圧Ptrgを下限圧以上にする構成を適用させる本実施形態によれば、パーシャル噴射時における噴霧微粒化の効果が顕著に発揮される。 Further, in the case of divided injection, the amount injected at one time is very small. Therefore, according to the present embodiment in which the configuration in which the target fuel pressure Ptrg is set to the lower limit pressure or higher during partial injection is applied to the fuel injection system configured to allow split injection, the effect of atomization of spray during the partial injection is remarkable. Demonstrated.
(第7実施形態)
上記第6実施形態では、分割噴射に係る複数回の噴射のうち、1回でもパーシャル噴射選択の条件を満たすことを条件として、複数回の噴射の全てに対して目標圧力Ptrgをシステム最大燃圧Pmaxに設定している。これに対し本実施形態では、分割噴射に係る複数回の噴射の全てがパーシャル噴射選択の条件を満たすことを条件として、複数回の噴射の全てに対して目標圧力Ptrgをシステム最大燃圧Pmaxに設定する。
(Seventh embodiment)
In the sixth embodiment, the target pressure Ptrg is set to the system maximum fuel pressure Pmax for all of the plurality of injections on condition that the partial injection selection condition is satisfied even once among the plurality of injections related to the divided injection. Is set. On the other hand, in the present embodiment, the target pressure Ptrg is set to the system maximum fuel pressure Pmax for all of the plurality of injections on condition that all of the plurality of injections related to the divided injection satisfy the condition for selecting the partial injection. To do.
このように複数回の噴射の全てに対してパーシャル噴射を実施する場合には、1燃焼サイクル中に噴霧微粒化の効果が複数回発揮されるようになるので、噴霧微粒化の効果が顕著に発揮される。 In this way, when partial injection is performed for all of the multiple injections, the spray atomization effect is exhibited multiple times during one combustion cycle, so the spray atomization effect is significant. Demonstrated.
(第8実施形態)
図13は、シート絞り率と噴霧粒径との関係を示す数値解析結果であり、図13の縦軸はフルリフト噴射した場合の噴霧粒径悪化度を示し、図13の横軸はフルリフト時のシート絞り率を示す。図13に示す解析結果は、シート絞り率が大きいほど噴霧粒径悪化度が大きいことを示す。
(Eighth embodiment)
FIG. 13 is a numerical analysis result showing the relationship between the sheet squeezing ratio and the spray particle size. The vertical axis in FIG. 13 shows the degree of deterioration of the spray particle size when full lift injection is performed, and the horizontal axis in FIG. Indicates the sheet drawing ratio. The analysis result shown in FIG. 13 shows that the larger the sheet squeezing rate, the greater the degree of spray particle size deterioration.
但し、図13に示す特性線の傾きは、シート絞り率が大きいほど増大するが、シート絞り率に比例して増大する訳ではなく、シート絞り率の増大に対して指数関数的に増大していく。そして、その増大速度が最大になっている点が、図中の符号P1に示す変化点である。つまり、図13に示す特性線の2階微分値が最大となる点が変化点P1であり、特性線の傾き増大速度が最も速くなっており、急激に噴霧粒径悪化度が大きくなるように変化する点であると言える。 However, the slope of the characteristic line shown in FIG. 13 increases as the sheet aperture ratio increases, but does not increase in proportion to the sheet aperture ratio, but increases exponentially with the increase in the sheet aperture ratio. Go. And the point where the increase rate is the maximum is the changing point indicated by reference sign P1 in the figure. That is, the point where the second-order differential value of the characteristic line shown in FIG. 13 is the maximum is the changing point P1, the inclination increasing speed of the characteristic line is the fastest, and the spray particle size deterioration degree increases rapidly. It can be said that this is a changing point.
この点を鑑みた本実施形態では、変化点P1のシート絞り率Ra(例えば30%)以上のシート絞り率に構成されているインジェクタ10に、パーシャル噴射時に目標燃圧Ptrgを下限圧以上にする構成を適用させる。そのため、噴霧微粒化の効果が顕著に発揮される。
In the present embodiment in view of this point, a configuration in which the target fuel pressure Ptrg is set to be equal to or higher than the lower limit pressure at the time of partial injection is applied to the
(他の実施形態)
本発明は上記実施形態の記載内容に限定されず、以下のように変更して実施してもよい。また、各実施形態の特徴的構成をそれぞれ任意に組み合わせるようにしてもよい。
(Other embodiments)
The present invention is not limited to the description of the above embodiment, and may be modified as follows. Moreover, you may make it combine the characteristic structure of each embodiment arbitrarily, respectively.
・本発明に係る選択手段は、図8に示すステップS10、S11の手法に限定されるものではない。例えば、図8のフローチャートにおいて、ステップS10またはステップS11の判定処理を廃止してもよい。また、ステップS10では、パーシャル最大噴射量Qplmaxに対して要求噴射量Qreqを大小比較しているが、パーシャル最大噴射量Qplmaxとは異なる値に設定された判定値に対して要求噴射量Qreqを大小比較してもよい。 -The selection means which concerns on this invention is not limited to the method of step S10, S11 shown in FIG. For example, in the flowchart of FIG. 8, the determination process in step S10 or step S11 may be abolished. In step S10, the required injection amount Qreq is compared with the partial maximum injection amount Qplmax. However, the required injection amount Qreq is compared with the determination value set to a value different from the partial maximum injection amount Qplmax. You may compare.
・分割噴射する場合には、1回の要求噴射量Qreqがパーシャル最大噴射量Qplmax以下となる蓋然性が高い。そこで、分割噴射が要求されている時には、QplmaxとQreqを大小比較する図8のステップS10の処理を実施することなく、Qreq≦Qplmax(S10:YES)であるとみなしてパーシャル噴射を選択してもよい。 -In the case of split injection, there is a high probability that one required injection amount Qreq will be equal to or less than the partial maximum injection amount Qplmax. Therefore, when divided injection is requested, it is assumed that Qreq ≦ Qplmax (S10: YES) and partial injection is selected without performing the process of step S10 in FIG. 8 that compares Qplmax and Qreq in magnitude. Also good.
・図9に示すポンプ制御では、目標供給燃圧Ptrgと実燃圧Pactとの偏差に基づき調量弁43の作動をフィードバック制御している。しかし、本発明に係るポンプ制御手段はフィードバック制御に限定されるものではなく、例えば目標供給燃圧Ptrgに対する調量弁43の作動を予め設定しておき、その設定にしたがって調量弁43の作動を制御してもよい。
In the pump control shown in FIG. 9, the operation of the
・上記第1実施形態では、噴射後せん断の思想に基づき、噴孔17aの流路長さLを噴孔17aの入口直径Dよりも短くしている。そして、噴孔17aの入口形状が楕円である場合において、上記第1実施形態では、入口直径Dに楕円の長径寸法を用いているが、短径寸法を用いてもよい。また、流路長さLを、噴孔17aの流路断面の直径寸法よりも小さくしてもよい。
In the first embodiment, the flow path length L of the
・上記第1実施形態に係るインジェクタ10は、可動コア15の移動開始と同時に弁体12も移動(開弁作動)を開始するように構成されている。これに対し、可動コア15の移動を開始しても弁体12は開弁を開始せず、可動コア15が所定量移動した時点で可動コア15が弁体12に係合して開弁を開始する構成であってもよい。
The
・上記第1実施形態では、磁気回路領域部16bの全体が、全周に亘って、取付穴4の内周面4aにより囲まれている。これに対し、磁気回路領域部16bの一部が、全周に亘って内周面4aにより囲まれるように構成されていてもよい。また、コイル領域部16aの全体が、全周に亘って、取付穴4の内周面4aにより囲まれていてもよいし、コイル領域部16aの一部が、全周に亘って内周面4aにより囲まれるように構成されていてもよい。
-In the said 1st Embodiment, the whole magnetic circuit area |
・上記第1実施形態に係るインジェクタ10は、図1に示すようにシリンダヘッド3に取り付けられているが、シリンダとの摺動壁面を形成するシリンダブロックに取り付けられたインジェクタであってもよい。また、上記実施形態では、燃焼室10aへ直接燃料を噴射するインジェクタを制御対象としているが、吸気管へ燃料を噴射するインジェクタを制御対象としてもよい。
-Although the
・上記第1実施形態では、点火式の内燃機関(ガソリンエンジン)に搭載されたインジェクタ10を適用しているが、圧縮自着火式の内燃機関(ディーゼルエンジン)に搭載されたインジェクタを適用してもよい。
In the first embodiment, the
ここで、ガソリンエンジンの場合における目標圧力Ptrgは、ディーゼルエンジンの場合に比べて桁違いに低い。そのため、開弁して直ぐにサック燃圧が上昇しないことに起因して、パーシャル噴射時の噴霧粒径が大きくなるといった懸念は、ガソリンエンジンの場合に顕著となる。よって、ガソリンエンジンのインジェクタに「パーシャル噴射時には下限圧力以上の値に目標圧力を設定する」との構成を適用した場合に、「噴霧粒径を小さくできる」といった効果が顕著に発揮されるようになる。 Here, the target pressure Ptrg in the case of a gasoline engine is orders of magnitude lower than that in the case of a diesel engine. Therefore, the concern that the spray particle size at the time of partial injection increases due to the fact that the sac fuel pressure does not increase immediately after the valve is opened becomes significant in the case of a gasoline engine. Therefore, when the configuration of “setting the target pressure to a value equal to or higher than the lower limit pressure during partial injection” is applied to the injector of a gasoline engine, the effect that “the spray particle size can be reduced” is remarkably exhibited. Become.
10…インジェクタ、12…弁体、17a…噴孔、20…ECU(燃料噴射制御装置)、40…高圧ポンプ、S10、S11…選択手段、S21、S22…目標圧力設定手段、S23…ポンプ制御手段
DESCRIPTION OF
Claims (18)
開弁作動を開始した前記弁体がフルリフト位置に達した後に閉弁作動を開始するフルリフト噴射、および開弁作動を開始した前記弁体がフルリフト位置に達することなく閉弁作動を開始するパーシャル噴射のいずれで噴射させるかを選択する選択手段(S10、S11)と、
前記インジェクタへ供給される燃料の圧力が目標圧力(Ptrg)となるよう、前記高圧ポンプの作動を制御するポンプ制御手段(S23)と、
前記フルリフト噴射が選択されている時には内燃機関の運転状態に応じて前記目標圧力を設定し、前記パーシャル噴射が選択されている時には予め設定しておいた下限圧力以上の値に前記目標圧力を設定する目標圧力設定手段(S21、S22)と、
を備え、
前記インジェクタへ供給される燃料の圧力と、前記噴孔から噴射された燃料の噴霧粒径との関係を表した特性線には、2階微分値が最大になる変化点(P)が存在しており、
前記下限圧力は、前記変化点での圧力値(Pa)に設定されていることを特徴とする燃料噴射制御装置。 The present invention is applied to a fuel injection system including an injector (10) for injecting fuel from an injection hole (17a) by opening the valve body (12) and a high-pressure pump (40) for increasing the pressure of the fuel and supplying the fuel to the injector. In the fuel injection control device (20),
Full lift injection that starts the valve closing operation after the valve body that has started the valve opening operation reaches the full lift position, and partial injection that starts the valve closing operation without the valve body that has started the valve opening operation reaching the full lift position Selection means (S10, S11) for selecting which of the injection is performed,
Pump control means (S23) for controlling the operation of the high-pressure pump so that the pressure of the fuel supplied to the injector becomes a target pressure (Ptrg);
When the full lift injection is selected, the target pressure is set according to the operating state of the internal combustion engine, and when the partial injection is selected, the target pressure is set to a value equal to or higher than a preset lower limit pressure. Target pressure setting means (S21, S22),
Equipped with a,
The characteristic line representing the relationship between the pressure of the fuel supplied to the injector and the spray particle size of the fuel injected from the injection hole has a change point (P) at which the second-order differential value becomes maximum. And
The fuel injection control apparatus , wherein the lower limit pressure is set to a pressure value (Pa) at the change point .
開弁作動を開始した前記弁体がフルリフト位置に達した後に閉弁作動を開始するフルリフト噴射、および開弁作動を開始した前記弁体がフルリフト位置に達することなく閉弁作動を開始するパーシャル噴射のいずれで噴射させるかを選択する選択手段(S10、S11)と、
前記インジェクタへ供給される燃料の圧力が目標圧力(Ptrg)となるよう、前記高圧ポンプの作動を制御するポンプ制御手段(S23)と、
前記フルリフト噴射が選択されている時には内燃機関の運転状態に応じて前記目標圧力を設定し、前記パーシャル噴射が選択されている時には、前記燃料噴射システムがとりうる前記目標圧力の最大値(Pmax)に前記目標圧力を設定する目標圧力設定手段と、
を備えることを特徴とする燃料噴射制御装置。 The present invention is applied to a fuel injection system including an injector (10) for injecting fuel from an injection hole (17a) by opening the valve body (12) and a high-pressure pump (40) for increasing the pressure of the fuel and supplying the fuel to the injector. In the fuel injection control device (20),
Full lift injection that starts the valve closing operation after the valve body that has started the valve opening operation reaches the full lift position, and partial injection that starts the valve closing operation without the valve body that has started the valve opening operation reaching the full lift position Selection means (S10, S11) for selecting which of the injection is performed,
Pump control means (S23) for controlling the operation of the high-pressure pump so that the pressure of the fuel supplied to the injector becomes a target pressure (Ptrg);
When the full lift injection is selected, the target pressure is set according to the operating state of the internal combustion engine, and when the partial injection is selected, the maximum value (Pmax) of the target pressure that the fuel injection system can take Target pressure setting means for setting the target pressure to,
Fuel injection control apparatus comprising: a.
開弁作動を開始した前記弁体がフルリフト位置に達した後に閉弁作動を開始するフルリフト噴射、および開弁作動を開始した前記弁体がフルリフト位置に達することなく閉弁作動を開始するパーシャル噴射のいずれで噴射させるかを選択する選択手段(S10、S11)と、
前記インジェクタへ供給される燃料の圧力が目標圧力(Ptrg)となるよう、前記高圧ポンプの作動を制御するポンプ制御手段(S23)と、
前記フルリフト噴射が選択されている時には内燃機関の運転状態に応じて前記目標圧力を設定し、前記パーシャル噴射が選択されている時には10MPa以上の値に前記目標圧力を設定する目標圧力設定手段と、
を備えることを特徴とする燃料噴射制御装置。 The present invention is applied to a fuel injection system including an injector (10) for injecting fuel from an injection hole (17a) by opening the valve body (12) and a high-pressure pump (40) for increasing the pressure of the fuel and supplying the fuel to the injector. In the fuel injection control device (20),
Full lift injection that starts the valve closing operation after the valve body that has started the valve opening operation reaches the full lift position, and partial injection that starts the valve closing operation without the valve body that has started the valve opening operation reaching the full lift position Selection means (S10, S11) for selecting which of the injection is performed,
Pump control means (S23) for controlling the operation of the high-pressure pump so that the pressure of the fuel supplied to the injector becomes a target pressure (Ptrg);
Target pressure setting means for setting the target pressure according to the operating state of the internal combustion engine when the full lift injection is selected, and for setting the target pressure to a value of 10 MPa or more when the partial injection is selected;
Fuel injection control apparatus comprising: a.
前記パーシャル噴射を選択して噴霧粒径が小さくなることに起因して前記内燃機関の出力効率が向上する量を出力向上量と呼び、前記パーシャル噴射を選択して前記高圧ポンプの負荷が大きくなることに起因して前記内燃機関の出力効率が低下する量をポンプ損失量と呼ぶ場合において、
前記選択手段(S11)は、前記出力向上量が前記ポンプ損失量よりも大きいことを条件として前記パーシャル噴射を選択することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。 The high-pressure pump is a mechanical pump that is driven by the rotational torque of the internal combustion engine,
The amount by which the output efficiency of the internal combustion engine is improved due to the reduction of the spray particle size by selecting the partial injection is called an output improvement amount, and the load of the high-pressure pump is increased by selecting the partial injection. In the case where the amount by which the output efficiency of the internal combustion engine decreases due to that is called the pump loss amount,
The fuel injection according to any one of claims 1 to 7, wherein the selection means (S11) selects the partial injection on the condition that the output improvement amount is larger than the pump loss amount. Control device.
前記パーシャル噴射を実施した時に検出された閉弁時期に基づき、該パーシャル噴射による実噴射量を算出し、前記弁体の開弁指令期間と前記実噴射量との関係を表した噴射データを取得する噴射データ取得手段(S32、S33)と、
前記インジェクタへ開弁を指令する期間を、要求噴射量および前記噴射データに基づき設定する噴射指令期間設定手段(S12、S14)と、
を備えることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。 Detection means (S30, S31) for detecting the valve closing timing of the valve body;
Based on the valve closing timing detected when the partial injection is performed, the actual injection amount by the partial injection is calculated, and the injection data representing the relationship between the valve opening command period of the valve body and the actual injection amount is obtained. Injection data acquisition means (S32, S33) to perform,
Injection command period setting means (S12, S14) for setting a period for instructing the injector to open the valve based on the required injection amount and the injection data;
The fuel injection control device according to any one of claims 1 to 9, characterized in that it comprises a.
コイル(13)への通電に伴い電磁吸引力を生じさせる固定コア(14)、および前記固定コアに吸引されて前記弁体とともに移動する可動コア(15)を備えるとともに、
前記可動コアの移動開始と同時に前記弁体も開弁作動を開始するように構成されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。 The injector is
A fixed core (14) that generates an electromagnetic attraction force when energized to the coil (13), and a movable core (15) that is attracted to the fixed core and moves together with the valve body;
The fuel injection control device according to any one of claims 1 to 10, wherein the valve body is also configured to start a valve opening operation simultaneously with the start of movement of the movable core .
コイル(13)への通電に伴い電磁吸引力を生じさせる固定コア(14)、および前記固定コアに吸引されて前記弁体とともに移動する可動コア(15)を備えるとともに、
前記可動コアが所定量移動した後に前記弁体が前記可動コアに係合して開弁作動を開始するように構成されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。 The injector is
A fixed core (14) that generates an electromagnetic attraction force when energized to the coil (13), and a movable core (15) that is attracted to the fixed core and moves together with the valve body;
The valve body engages with the movable core after the movable core moves by a predetermined amount, and is configured to start a valve opening operation. Fuel injection control device.
前記選択手段(S10)は、要求噴射量(Qreq)が前記パーシャル最大噴射量以下であることを条件として、前記パーシャル噴射を選択することを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。 In the case where the maximum injection amount when the partial injection is performed at the maximum value (Pmax) of the target pressure that can be taken by the fuel injection system is called a partial maximum injection amount (Qplmax),
The said selection means (S10) selects the said partial injection on condition that the request | requirement injection quantity (Qreq) is below the said partial maximum injection quantity, It is any one of Claims 1-13 characterized by the above-mentioned. The fuel injection control device described.
コイル(13)への通電により生じた磁束の通路となる磁気回路の一部を形成して電磁力を生じさせる固定コア(14)と、A fixed core (14) for forming an electromagnetic force by forming a part of a magnetic circuit serving as a path of magnetic flux generated by energizing the coil (13);
前記電磁力により吸引されて前記弁体とともに移動する可動コア(15)と、A movable core (15) that is attracted by the electromagnetic force and moves together with the valve body;
内燃機関の所定箇所(3a)に形成された取付穴(4)に挿入して取り付けられており、かつ、前記コイルを内部に収容するハウジング(16)を有し、A housing (16) that is inserted into and attached to a mounting hole (4) formed at a predetermined location (3a) of the internal combustion engine, and that houses the coil therein;
前記ハウジングは、前記コイルへの通電により生じた磁束の通路を構成する磁気回路の一部を形成する円筒形状であり、The housing has a cylindrical shape forming a part of a magnetic circuit constituting a path of magnetic flux generated by energization of the coil,
前記ハウジングのうち前記コイルを収容する領域の部分をコイル領域部(16a)と呼ぶ場合において、該コイル領域部の少なくとも一部の外周面が、全周に亘って、前記取付穴の内周面(4a)により囲まれていることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。When the portion of the housing that accommodates the coil is referred to as a coil region portion (16a), at least a part of the outer peripheral surface of the coil region portion extends over the entire inner peripheral surface of the mounting hole. The fuel injection control device according to any one of claims 1 to 15, wherein the fuel injection control device is surrounded by (4a).
前記内燃機関は、点火プラグ(6)の火花で着火燃焼させる点火式内燃機関であることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1つに記載の燃料噴射制御装置。The fuel injection control device according to any one of claims 1 to 16, wherein the internal combustion engine is an ignition internal combustion engine that is ignited and burned by a spark of a spark plug (6).
前記インジェクタと、The injector;
前記高圧ポンプと、The high pressure pump;
を備えることを特徴とする燃料噴射システム。A fuel injection system comprising:
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100300A JP5870959B2 (en) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | Fuel injection control device and fuel injection system |
CN201480025705.7A CN105189992B (en) | 2013-05-10 | 2014-05-09 | Fuel injection control system and fuel injection system |
PCT/JP2014/002457 WO2014181549A1 (en) | 2013-05-10 | 2014-05-09 | Fuel injection control device and fuel injection system |
DE112014002349.3T DE112014002349B4 (en) | 2013-05-10 | 2014-05-09 | Fuel injection control device and fuel injection system |
US14/787,327 US9765723B2 (en) | 2013-05-10 | 2014-05-09 | Fuel injection control device and fuel injection system |
US15/681,465 US10087876B2 (en) | 2013-05-10 | 2017-08-21 | Fuel injection control device and fuel injection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100300A JP5870959B2 (en) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | Fuel injection control device and fuel injection system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197124A Division JP5991419B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Fuel injection control device and fuel injection system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014218976A JP2014218976A (en) | 2014-11-20 |
JP5870959B2 true JP5870959B2 (en) | 2016-03-01 |
Family
ID=51937654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013100300A Active JP5870959B2 (en) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | Fuel injection control device and fuel injection system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5870959B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003074403A (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-12 | Nissan Motor Co Ltd | Control device of diesel engine |
JP3972881B2 (en) * | 2003-09-30 | 2007-09-05 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel injection control device for internal combustion engine |
JP2008025500A (en) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Mitsubishi Motors Corp | Fuel pressure control device for mixed fuel internal combustion engine |
JP2009185741A (en) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Denso Corp | Fuel injection control device of internal combustion engine |
JP2009299494A (en) * | 2008-06-10 | 2009-12-24 | Honda Motor Co Ltd | Device for controlling amount of fuel injected |
-
2013
- 2013-05-10 JP JP2013100300A patent/JP5870959B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014218976A (en) | 2014-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014181549A1 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
US10598114B2 (en) | Fuel injection controller and fuel injection system | |
US8833342B2 (en) | Method for regulating a quantity control solenoid valve in an internal combustion engine | |
US10648419B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP5958417B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP2017057798A (en) | Control device, and fuel injection system | |
WO2019021732A1 (en) | Fuel injection control device and fuel injection control method | |
JP5991421B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
CN109952622A (en) | The method of magnet valve for controlling the fuel injector | |
US9777662B2 (en) | Method and device for operating a fuel delivery device of an internal combustion engine | |
US9410516B2 (en) | Method for operating a fuel system for an internal combustion engine | |
JP2017210964A (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP6304324B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP5991419B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP6237819B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP5870959B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
JP6750710B2 (en) | Fuel injection control device and fuel injection system | |
US9249766B2 (en) | Fuel injector and fuel injection device using the same | |
JP6893159B2 (en) | Fuel control device for internal combustion engine | |
JP2010038121A (en) | Fuel injection valve | |
JP2020060107A (en) | Fuel injection valve and engine system | |
JP2016065547A (en) | Fuel injection valve and fuel injection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5870959 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |