JP5870686B2 - 合成音声修正装置,方法,及びプログラム - Google Patents
合成音声修正装置,方法,及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870686B2 JP5870686B2 JP2011284926A JP2011284926A JP5870686B2 JP 5870686 B2 JP5870686 B2 JP 5870686B2 JP 2011284926 A JP2011284926 A JP 2011284926A JP 2011284926 A JP2011284926 A JP 2011284926A JP 5870686 B2 JP5870686 B2 JP 5870686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phrase
- accent
- range
- accent position
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
Description
第1の実施例として,合成音声修正装置1の基本的な構成及び動作を説明する。
入出力部10は,ユーザに指定された日本語テキストを取得する。
入出力部10は,読みを付加した日本語テキストを示す表示画面D1を表示し,ユーザがアクセント位置の修正箇所として指定したユーザ指定範囲を受け付ける。
分割句生成部13は,言語解析情報に基づいて,修正範囲の先頭から自立語を探索し,自立語が存在する場合に,検出した自立語を先頭位置とする境界で分割句を生成する。さらに,分割句生成部13は,言語解析情報から,自立語の品詞,自立語のモーラ数,アクセント位置を取得して,分割句の読みテキスト及び表音テキストを取得する。分割句生成部13は,修正範囲の全体について分割句を生成する。
候補順位決定部14は,図2に示す候補順位テーブルを参照して,修正範囲設定部12で設定された,各分割句の自立語の品詞とモーラ数をもとに,アクセント位置候補及びその候補順位を決定する。例えば,分割句「高速」は,名詞かつ4モーラであるので,アクセント位置候補の優先順位は,0型,2型,1型,3型となる。
図6に示す表示画面D3で,ユーザが「こーそくど*ーろすんだんで」に修正するため,先頭分割句「高速」に対してはアクセントの修正なし(第1番目のまま),中間分割句「道路」に対しては第2番目のアクセント位置候補(1型)の候補指定ボタンd32をマウスクリックし(図6中,丸付き数字1で示す),終端分割句「寸断で」に対しては第2番目のアクセント位置候補(0型)の候補指定ボタンd32をマウスクリックし(図6中,丸付き数字2で示す),確定する確定ボタンd33が押下される(図6中,丸付き数字3で示す)とする。
・条件A0:分割句の品詞情報Seg[n]が,名詞である,
・条件A1:分割句の品詞情報Seg[n+1]が,名詞又は名詞句である。
・条件B0:分割句の品詞情報Seg[n]が,名詞,動詞連用形又は形容詞語幹である,
・条件B1:分割句の品詞情報Seg[n+1]が,名詞,名詞句,動詞,動詞句,形容詞又は形容詞句である。
・モーラ数FixMor[x]=FixMor[x]+Mor[n+1];
・アクセント位置FixAcc[x]=0;
・表音テキストFixPhn[x]=FixPhn[x]+Phn[n+1]
なお,アクセント句修正部16は,更新されたアクセント句を,さらに次の分割句(後分割句)と非結合とならない限り,1アクセント句として確定せずに,再構成過程のアクセント句に相当するものとして設定しておく。
・モーラ数FixMor[x]=FixMor[x]+Mor[n+1];
・アクセント位置FixAcc[x]=FixMor[x]+1;
・表音テキストFixPhn[x]=FixPhn[x]+Phn[n+1]
後分割句(n+1)のユーザアクセント位置UsrAcc[n+1]が1型でなければ(ステップS510のN),アクセント句修正部16は,現アクセント句は後分割句と非結合であると判定し,現アクセント句を1アクセント句として確定して,アクセント句の情報を修正する。
・モーラ数FixMor[x]=FixMor[x]+Mor[n+1];
・アクセント位置FixAcc[x]=FixMor[x];
・表音テキストFixPhn[x]=FixPhn[x]+Phn[n+1]
ステップS512の処理で,現アクセント句のアクセント位置FixAcc[x]がFixMor[x]型ではない場合(ステップS512のN)に,アクセント句修正部16は,現アクセント句のアクセント位置FixAcc[x]が0型でもFixMor[x]型でもなく,現アクセント句は後分割句(n+1)と非結合であると判定し,ステップS522の処理へ進む。
・モーラ数FixMor[x]=FixMor[x]+Mor[n+1];
・アクセント位置FixAcc[x]=FixMor[x]+UsrAcc[n+1];
・表音テキストFixPhn[x]=FixPhn[x]+Phn[n+1]
現アクセント句のアクセント位置FixAcc[x]が0型でなく(ステップS515のN),さらに,現アクセント句のアクセント位置FixAcc[x]がFixMor[x]型(例えば,分割句が3モーラなら3型)であれば(ステップS517のY),アクセント句修正部16は,現アクセント句に後分割句が結合すると判定する。アクセント句修正部16は,後分割句のアクセント位置UsrAcc[n+1]を,その値に関係なく0型に変換し,現アクセント句に後分割句を加えて1つのアクセント句とし,アクセント句の情報を下式で更新する(ステップS518)。
・モーラ数FixMor[x]=FixMor[x]+Mor[n+1];
・アクセント位置FixAcc[x]=FixMor[x];
・表音テキストFixPhn[x]=FixPhn[x]+Phn[n+1]
さらに,現アクセント句のアクセント位置FixAcc[x]が0型でもなく(ステップS515のN),FixMor[x]型でもない場合に(ステップS517のN),アクセント句修正部16は,現アクセント句が後分割句(n+1)とは非結合であると判定し,ステップS522の処理へ進む。
第2の実施例として,読み誤りの修正と共にアクセント位置の修正が行われる場合の処理を説明する。
第3の実施例として,読み誤りの修正と共にアクセント位置の修正が行われる場合の別の処理を説明する。第3の実施例では,第2の実施例の場合と同様に,ユーザの読み誤りの修正範囲に基づいて設定された修正範囲を1分割句かつ固有名詞としたうえで,さらに,その修正範囲の直後の分割句(後分割句)の自立語が接尾語である場合に,自立語の接尾語を手掛かりに修正範囲である分割句の固有名詞の種類を決定する。
第4の実施例として,修正範囲に未知語が含まれる場合の処理を説明する。
第5の実施例として,合成音声の再生モードを複数備える場合の処理を説明する。
処理対象となる日本語テキストに対して言語解析を行い,該日本語テキストの各単語の品詞や,該日本語テキストの読み及び少なくともアクセント句とアクセント位置とを示す言語解析情報を含む表音テキストを生成する言語解析部と,
前記日本語テキストを表示してユーザ操作を受け付け,該日本語テキストのアクセント位置を修正する修正範囲のアクセント位置候補を優先順位に応じて表示してユーザ操作を受け付ける入出力部と,
前記入出力部から,前記ユーザ操作により前記日本語テキストから指定されたユーザ指定範囲を取得し,前記言語解析情報をもとに,取得したユーザ指定範囲を含むアクセント句を修正範囲に設定する修正範囲設定部と,
前記言語解析情報に基づいて,前記修正範囲を自立語が先頭となる境界で分割した分割句を生成する分割句生成部と,
モーラ数及び品詞に基づいて,各アクセント位置を示すアクセント位置候補の優先順位を登録したアクセント位置候補順位情報を記憶する記憶部と,
前記アクセント位置候補順位情報を参照して,前記修正範囲の分割句毎に,該分割句のモーラ数及び含まれる自立語の品詞に基づいてアクセント位置候補の表示時の前記優先順位を決定する候補順位決定部と,
前記入出力部から,前記ユーザ操作により前記修正範囲のアクセント位置候補から選択されたユーザ選択候補を取得し,取得したユーザ選択候補が示すアクセント位置をユーザ指定アクセント位置とするアクセント位置取得部と,
前記ユーザ指定アクセント位置をもとに前記ユーザ選択候補に対応する分割句と該分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をするかを判定し,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をする場合に,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とを結合して1アクセント句に修正し,修正したアクセント句のアクセント位置を前記ユーザ指定アクセント位置で修正するアクセント句修正部と,
前記結合されたアクセント句及び前記修正されたアクセント位置をもとに,前記修正範囲に対応する前記表音テキストを修正する表音テキスト修正部と,
前記入出力部から,前記ユーザ操作により前記修正範囲のアクセント位置候補から出力範囲として選択されたアクセント位置候補を取得し,取得した出力範囲の表音テキストの読み及び取得したアクセント位置候補が示すアクセント位置に従って該出力範囲の合成音声を生成する音声合成部とを備える
ことを特徴とする合成音声修正装置。
前記修正範囲設定部は,前記言語解析情報を参照し,前記ユーザ指定範囲が複合語の一部である場合に,該複合語の全体のアクセント句を前記修正範囲に設定する
ことを特徴とする前記付記1記載の合成音声修正装置。
前記修正範囲設定部は,前記言語解析情報を参照し,前記ユーザ指定範囲が連語の一部である場合に,該連語の全体のアクセント句を前記修正範囲に設定する
ことを特徴とする前記付記1又は前記付記2に記載の合成音声修正装置。
前記入出力部は,前記日本語テキストの読み誤りの修正をする読み修正範囲を受け付け,
前記修正範囲設定部は,前記受け付けられた読み修正範囲を前記修正範囲に設定し,
前記分割句生成部が,前記読み修正範囲から設定された前記修正範囲を1分割句に設定し,設定した分割句に含まれる自立語の品詞を固有名詞と定義する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記3のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。
前記修正範囲設定部は,前記ユーザ指定範囲に未知語が含まれる場合に,該未知語を含む分割句に隣接する分割句を前記ユーザ指定範囲に含めた範囲を前記修正範囲に設定し,
前記分割句生成部は,前記未知語を含む分割句及び隣接する分割句を結合した範囲を1分割句に設定し,該設定した1分割句の自立語の品詞を固有名詞と定義する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記4のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。
前記修正範囲設定部は,前記ユーザ指定範囲に分割句間の接続コストが所定の閾値を超える分割句が含まれる場合に,接続コストが所定の閾値を超える分割句に隣接する分割句を前記ユーザ指定範囲に含めた範囲を前記修正範囲に設定し,
前記分割句生成部は,前記接続コストが所定の閾値を超える分割句及び隣接する分割句を結合した範囲を1分割句に設定し,設定した分割句の自立語の品詞を固有名詞と定義する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記5のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。
前記入出力部は,前記出力範囲として選択されたアクセント位置候補及び該アクセント位置候補の分割句に隣接する分割句を含む範囲,又は,前記出力範囲として選択されたアクセント位置候補を含む修正範囲の全体の範囲を,該出力範囲として出力する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。
前記入出力部は,前記出力範囲として選択されたアクセント位置候補が示すアクセント位置によって,該選択されたアクセント位置候補の分割句及び該分割句に前置又は後置する分割句がアクセント結合をする場合に,結合する分割句の範囲を前記出力範囲として出力する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記6のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。
前記入出力部は,前記出力範囲として選択されたアクセント位置候補が示すアクセント位置が,Nモーラ数におけるN番目のアクセント位置であるNモーラN型である場合に,該選択されたアクセント位置候補の分割句に後置する分割句をアクセント位置がない0型に修正して結合し,結合した分割句の範囲を前記出力範囲として出力する
ことを特徴とする前記付記1ないし前記付記6のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。
前記記憶部は,前記品詞として固有名詞の細分化された種類が設定されている前記アクセント位置候補順位情報を記憶し,
前記分割句生成部は,接尾語と接尾語に前置する固有名詞の種類とを示す固有名詞情報を備え,前記読み修正範囲から設定された前記修正範囲の分割句に後置する分割句に含まれる自立語が接尾語である場合に,後置する分割句の接尾語の種類に応じて該設定された分割句の固有名詞の種類を決定し,
前記候補順位決定部は,前記読み修正範囲から設定された前記修正範囲の分割句について,前記モーラ数及び前記決定された固有名詞の種類に基づいて前記アクセント位置候補の表示時の優先順位を決定する
ことを特徴とする請求項4に記載の合成音声修正装置。
合成音声修正方法であって,
処理対象となる日本語テキストに対して言語解析を行い,該日本語テキストの各単語の品詞や,該日本語テキストの読み及び少なくともアクセント句とアクセント位置とを示す言語解析情報を含む表音テキストを生成し,
前記日本語テキストを表示し,ユーザ操作によって前記日本語テキストから指定されたユーザ指定範囲を受け付け,
前記言語解析情報をもとに,前記ユーザ指定範囲を含むアクセント句を修正範囲に設定し,
前記言語解析情報に基づいて,前記修正範囲を自立語が先頭となる境界で分割した分割句を生成し,
前記コンピュータが備える記憶部に記憶されている,モーラ数及び品詞に基づいて,各アクセント位置を示すアクセント位置候補の優先順位を登録したアクセント位置候補順位情報を参照して,前記修正範囲の分割句毎に,該分割句のモーラ数及び含まれる自立語の品詞に基づいてアクセント位置候補の表示時の前記優先順位を決定し,
前記修正範囲のアクセント位置候補を前記優先順位に応じて表示し,ユーザ操作によって該表示したアクセント位置候補から選択されたユーザ選択候補を受け付け,
前記ユーザ選択候補が示すアクセント位置をユーザ指定アクセント位置に設定し,
前記ユーザ指定アクセント位置をもとに前記ユーザ選択候補に対応する分割句と該分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をするかを判定し,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をする場合に,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とを結合して1アクセント句に修正し,修正したアクセント句のアクセント位置を前記ユーザ指定アクセント位置で修正し,
前記結合されたアクセント句及び前記修正されたアクセント位置をもとに,前記修正範囲に対応する前記表音テキストを修正し,
前記表示するアクセント位置候補からユーザ操作によって選択されたアクセント位置候補を出力範囲として受け付け,
前記受け付けた出力範囲の表音テキストの読み及び取得したアクセント位置候補が示すアクセント位置に従って該出力範囲の合成音声を生成する処理を,
コンピュータが実行する
ことを特徴とする合成音声修正方法。
合成音声修正プログラムであって,
処理対象となる日本語テキストに対して言語解析を行い,該日本語テキストの各単語の品詞や,該日本語テキストの読み及び少なくともアクセント句とアクセント位置とを示す言語解析情報を含む表音テキストを生成し,
前記日本語テキストを表示し,ユーザ操作によって前記日本語テキストから指定されたユーザ指定範囲を受け付け,
前記言語解析情報をもとに,前記ユーザ指定範囲を含むアクセント句を修正範囲に設定し,
前記言語解析情報に基づいて,前記修正範囲を自立語が先頭となる境界で分割した分割句を生成し,
前記コンピュータが備える記憶部に記憶されている,モーラ数及び品詞に基づいて,各アクセント位置を示すアクセント位置候補の優先順位を登録したアクセント位置候補順位情報を参照して,前記修正範囲の分割句毎に,該分割句のモーラ数及び含まれる自立語の品詞に基づいてアクセント位置候補の表示時の前記優先順位を決定し,
前記修正範囲のアクセント位置候補を前記優先順位に応じて表示し,ユーザ操作によって該表示したアクセント位置候補から選択されたユーザ選択候補を受け付け,
前記ユーザ選択候補が示すアクセント位置をユーザ指定アクセント位置に設定し,
前記ユーザ指定アクセント位置をもとに前記ユーザ選択候補に対応する分割句と該分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をするかを判定し,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をする場合に,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とを結合して1アクセント句に修正し,修正したアクセント句のアクセント位置を前記ユーザ指定アクセント位置で修正し,
前記結合されたアクセント句及び前記修正されたアクセント位置をもとに,前記修正範囲に対応する前記表音テキストを修正し,
前記表示するアクセント位置候補からユーザ操作によって選択されたアクセント位置候補を出力範囲として受け付け,
前記受け付けた出力範囲の表音テキストの読み及び取得したアクセント位置候補が示すアクセント位置に従って該出力範囲の合成音声を生成する処理を,
コンピュータに実行させる
ことを特徴とする合成音声修正プログラム。
10 入出力部
11 言語解析部
12 修正範囲設定部
13 分割句生成部
14 候補順位決定部
15 アクセント位置取得部
16 アクセント句修正部
17 表音テキスト修正部
18 音声合成部
2 記憶部
Claims (8)
- 処理対象となる日本語テキストに対して言語解析を行い,該日本語テキストの各単語の品詞や,該日本語テキストの読み及び少なくともアクセント句とアクセント位置とを示す言語解析情報を含む表音テキストを生成する言語解析部と,
前記日本語テキストを表示してユーザ操作を受け付け,該日本語テキストのアクセント位置を修正する修正範囲のアクセント位置候補を優先順位に応じて表示してユーザ操作を受け付ける入出力部と,
前記入出力部から,前記ユーザ操作により前記日本語テキストから指定されたユーザ指定範囲を取得し,前記言語解析情報をもとに,取得したユーザ指定範囲を含むアクセント句を修正範囲に設定する修正範囲設定部と,
前記言語解析情報に基づいて,前記修正範囲を自立語が先頭となる境界で分割した分割句を生成する分割句生成部と,
モーラ数及び品詞に基づいて,各アクセント位置を示すアクセント位置候補の優先順位を登録したアクセント位置候補順位情報を記憶する記憶部と,
前記アクセント位置候補順位情報を参照して,前記修正範囲の分割句毎に,該分割句のモーラ数及び含まれる自立語の品詞に基づいてアクセント位置候補の表示時の前記優先順位を決定する候補順位決定部と,
前記入出力部から,前記ユーザ操作により前記修正範囲のアクセント位置候補から選択されたユーザ選択候補を取得し,取得したユーザ選択候補が示すアクセント位置をユーザ指定アクセント位置とするアクセント位置取得部と,
前記ユーザ指定アクセント位置をもとに前記ユーザ選択候補に対応する分割句と該分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をするかを判定し,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をする場合に,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とを結合して1アクセント句に修正し,修正したアクセント句のアクセント位置を前記ユーザ指定アクセント位置で修正するアクセント句修正部と,
前記結合されたアクセント句及び前記修正されたアクセント位置をもとに,前記修正範囲に対応する前記表音テキストを修正する表音テキスト修正部と,
前記入出力部から,前記ユーザ操作により前記修正範囲のアクセント位置候補から出力範囲として選択されたアクセント位置候補を取得し,取得した出力範囲の表音テキストの読み及び取得したアクセント位置候補が示すアクセント位置に従って該出力範囲の合成音声を生成する音声合成部とを備える
ことを特徴とする合成音声修正装置。 - 前記入出力部は,前記日本語テキストの読み誤りの修正をする読み修正範囲を受け付け,
前記修正範囲設定部は,前記受け付けられた読み修正範囲を前記修正範囲に設定し,
前記分割句生成部が,前記読み修正範囲から設定された前記修正範囲を1分割句に設定し,設定した分割句に含まれる自立語の品詞を固有名詞と定義する
ことを特徴とする請求項1に記載の合成音声修正装置。 - 前記修正範囲設定部は,前記ユーザ指定範囲に未知語が含まれる場合に,該未知語を含む分割句に隣接する分割句を前記ユーザ指定範囲に含めた範囲を前記修正範囲に設定し,
前記分割句生成部は,前記未知語を含む分割句及び隣接する分割句を結合した範囲を1分割句に設定し,該設定した1分割句の自立語の品詞を固有名詞と定義する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の合成音声修正装置。 - 前記修正範囲設定部は,前記ユーザ指定範囲に分割句間の接続コストが所定の閾値を超える分割句が含まれる場合に,接続コストが所定の閾値を超える分割句に隣接する分割句を前記ユーザ指定範囲に含めた範囲を前記修正範囲に設定し,
前記分割句生成部は,前記接続コストが所定の閾値を超える分割句及び隣接する分割句を結合した範囲を1分割句に設定し,設定した分割句の自立語の品詞を固有名詞と定義する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。 - 前記入出力部は,前記出力範囲として選択されたアクセント位置候補が示すアクセント位置によって,該選択されたアクセント位置候補の分割句及び該分割句に前置又は後置する分割句がアクセント結合をする場合に,結合する分割句の範囲を前記出力範囲として出力する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。 - 前記入出力部は,前記出力範囲として選択されたアクセント位置候補が示すアクセント位置が,Nモーラ数におけるN番目のアクセント位置であるNモーラN型である場合に,該選択されたアクセント位置候補の分割句に後置する分割句をアクセント位置がない0型に修正して結合し,結合した分割句の範囲を前記出力範囲として出力する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の合成音声修正装置。 - 合成音声修正方法であって,
処理対象となる日本語テキストに対して言語解析を行い,該日本語テキストの各単語の品詞や,該日本語テキストの読み及び少なくともアクセント句とアクセント位置とを示す言語解析情報を含む表音テキストを生成し,
前記日本語テキストを表示し,ユーザ操作によって前記日本語テキストから指定されたユーザ指定範囲を受け付け,
前記言語解析情報をもとに,前記ユーザ指定範囲を含むアクセント句を修正範囲に設定し,
前記言語解析情報に基づいて,前記修正範囲を自立語が先頭となる境界で分割した分割句を生成し,
コンピュータが備える記憶部に記憶されている,モーラ数及び品詞に基づいて,各アクセント位置を示すアクセント位置候補の優先順位を登録したアクセント位置候補順位情報を参照して,前記修正範囲の分割句毎に,該分割句のモーラ数及び含まれる自立語の品詞に基づいてアクセント位置候補の表示時の前記優先順位を決定し,
前記修正範囲のアクセント位置候補を前記優先順位に応じて表示し,ユーザ操作によって該表示したアクセント位置候補から選択されたユーザ選択候補を受け付け,
前記ユーザ選択候補が示すアクセント位置をユーザ指定アクセント位置に設定し,
前記ユーザ指定アクセント位置をもとに前記ユーザ選択候補に対応する分割句と該分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をするかを判定し,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をする場合に,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とを結合して1アクセント句に修正し,修正したアクセント句のアクセント位置を前記ユーザ指定アクセント位置で修正し,
前記結合されたアクセント句及び前記修正されたアクセント位置をもとに,前記修正範囲に対応する前記表音テキストを修正し,
前記表示するアクセント位置候補からユーザ操作によって選択されたアクセント位置候補を出力範囲として受け付け,
前記受け付けた出力範囲の表音テキストの読み及び取得したアクセント位置候補が示すアクセント位置に従って該出力範囲の合成音声を生成する処理を,
コンピュータが実行する
ことを特徴とする合成音声修正方法。 - 合成音声修正プログラムであって,
処理対象となる日本語テキストに対して言語解析を行い,該日本語テキストの各単語の品詞や,該日本語テキストの読み及び少なくともアクセント句とアクセント位置とを示す言語解析情報を含む表音テキストを生成し,
前記日本語テキストを表示し,ユーザ操作によって前記日本語テキストから指定されたユーザ指定範囲を受け付け,
前記言語解析情報をもとに,前記ユーザ指定範囲を含むアクセント句を修正範囲に設定し,
前記言語解析情報に基づいて,前記修正範囲を自立語が先頭となる境界で分割した分割句を生成し,
コンピュータが備える記憶部に記憶されている,モーラ数及び品詞に基づいて,各アクセント位置を示すアクセント位置候補の優先順位を登録したアクセント位置候補順位情報を参照して,前記修正範囲の分割句毎に,該分割句のモーラ数及び含まれる自立語の品詞に基づいてアクセント位置候補の表示時の前記優先順位を決定し,
前記修正範囲のアクセント位置候補を前記優先順位に応じて表示し,ユーザ操作によって該表示したアクセント位置候補から選択されたユーザ選択候補を受け付け,
前記ユーザ選択候補が示すアクセント位置をユーザ指定アクセント位置に設定し,
前記ユーザ指定アクセント位置をもとに前記ユーザ選択候補に対応する分割句と該分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をするかを判定し,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とがアクセント結合をする場合に,前記ユーザ選択候補に対応する分割句と隣接する分割句とを結合して1アクセント句に修正し,修正したアクセント句のアクセント位置を前記ユーザ指定アクセント位置で修正し,
前記結合されたアクセント句及び前記修正されたアクセント位置をもとに,前記修正範囲に対応する前記表音テキストを修正し,
前記表示するアクセント位置候補からユーザ操作によって選択されたアクセント位置候補を出力範囲として受け付け,
前記受け付けた出力範囲の表音テキストの読み及び取得したアクセント位置候補が示すアクセント位置に従って該出力範囲の合成音声を生成する処理を,
コンピュータに実行させる
ことを特徴とする合成音声修正プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284926A JP5870686B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 合成音声修正装置,方法,及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011284926A JP5870686B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 合成音声修正装置,方法,及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013134396A JP2013134396A (ja) | 2013-07-08 |
JP5870686B2 true JP5870686B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=48911111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011284926A Active JP5870686B2 (ja) | 2011-12-27 | 2011-12-27 | 合成音声修正装置,方法,及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5870686B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6411015B2 (ja) * | 2013-09-12 | 2018-10-24 | 富士通株式会社 | 音声合成装置、音声合成方法、およびプログラム |
JP6340839B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2018-06-13 | 富士通株式会社 | 音声合成装置、合成音声編集方法及び合成音声編集用コンピュータプログラム |
WO2016143420A1 (ja) * | 2015-03-06 | 2016-09-15 | シャープ株式会社 | 提示装置、提示装置の制御方法、および制御プログラム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008083239A (ja) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Toshiba Corp | 中間言語編集装置、中間言語編集方法および中間言語編集プログラム |
-
2011
- 2011-12-27 JP JP2011284926A patent/JP5870686B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013134396A (ja) | 2013-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8712776B2 (en) | Systems and methods for selective text to speech synthesis | |
US8355919B2 (en) | Systems and methods for text normalization for text to speech synthesis | |
KR100378898B1 (ko) | 발음 설정 방법, 컴퓨터 판독가능 매체를 포함하는 제조 물품 및, 그래픽 사용자 인터페이스 시스템 | |
US8583418B2 (en) | Systems and methods of detecting language and natural language strings for text to speech synthesis | |
US8352268B2 (en) | Systems and methods for selective rate of speech and speech preferences for text to speech synthesis | |
US8396714B2 (en) | Systems and methods for concatenation of words in text to speech synthesis | |
JP5610197B2 (ja) | 検索装置、検索方法、及び、プログラム | |
US8751238B2 (en) | Systems and methods for determining the language to use for speech generated by a text to speech engine | |
US20100082346A1 (en) | Systems and methods for text to speech synthesis | |
US20100082327A1 (en) | Systems and methods for mapping phonemes for text to speech synthesis | |
US7454343B2 (en) | Speech synthesizer, speech synthesizing method, and program | |
WO2010036486A2 (en) | Systems and methods for speech preprocessing in text to speech synthesis | |
US9009051B2 (en) | Apparatus, method, and program for reading aloud documents based upon a calculated word presentation order | |
JP5620349B2 (ja) | 対話装置、対話方法および対話プログラム | |
JP2007058509A (ja) | 言語処理システム | |
JP5870686B2 (ja) | 合成音声修正装置,方法,及びプログラム | |
JP5404726B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2012168349A (ja) | 音声認識システムおよびこれを用いた検索システム | |
JP5189413B2 (ja) | 音声データ検索システム | |
US20110022378A1 (en) | Translation system using phonetic symbol input and method and interface thereof | |
KR20090107012A (ko) | 컴퓨터 실행 가능한 프로그램, 방법, 및 처리장치 | |
JP5819147B2 (ja) | 音声合成装置、音声合成方法およびプログラム | |
JPWO2011004502A1 (ja) | 音声編集合成装置及び音声編集合成方法 | |
JP4846548B2 (ja) | 音声情報選択装置及び音声情報選択方法 | |
JP5123347B2 (ja) | 音声合成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5870686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |