JP5866042B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5866042B2
JP5866042B2 JP2015048513A JP2015048513A JP5866042B2 JP 5866042 B2 JP5866042 B2 JP 5866042B2 JP 2015048513 A JP2015048513 A JP 2015048513A JP 2015048513 A JP2015048513 A JP 2015048513A JP 5866042 B2 JP5866042 B2 JP 5866042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
print
print information
erased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015048513A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015108851A (en
Inventor
保治 有馬
保治 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015048513A priority Critical patent/JP5866042B2/en
Publication of JP2015108851A publication Critical patent/JP2015108851A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5866042B2 publication Critical patent/JP5866042B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

この発明の実施形態は、印刷された文字や画像などの消去が可能な消去機能を備えた画像形成装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to an image forming apparatus having an erasing function capable of erasing printed characters and images.

従来、画像形成装置には、文字や画像などの印刷情報を消去可能な消去機能を備えたものがある。消去機能を備えた画像形成装置では、用紙に形成されている文字や画像などをスキャン部で電子データに変換して記憶部し、この記憶された電子データに基づき用紙に形成されている文字や画像などの消去が行われている。   2. Description of the Related Art Conventionally, some image forming apparatuses have an erasing function that can erase print information such as characters and images. In an image forming apparatus having an erasing function, characters or images formed on a sheet are converted into electronic data by a scanning unit and stored, and characters or images formed on the sheet based on the stored electronic data are stored. The image has been erased.

しかしながら、消去後の用紙をスキャンすることで消去できているかを自動で判別するが、片面印刷の用紙を消去できずに元々の白紙面上にしてリジェクトトレイに排紙してしまうと、ユーザーにとってリユーストレイと間違えやすい、という課題があった。   However, it is automatically determined whether the erased paper is erased by scanning the erased paper, but if the single-sided printing paper cannot be erased and is discharged onto the reject tray on the original blank side, it will be difficult for the user. There was a problem that it was easily mistaken for a reuse tray.

特開2011−191762号公報JP 2011-191762 A

この発明が解決しようとする課題は、リユーストレイでは、ユーザーに消去できたことを、リジェクトトレイでは、ユーザーに消去不良であることをそれぞれ一目で知らせることが可能な画像形成装置を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide an image forming apparatus capable of notifying the user that the erasing can be performed with the reuse tray, and that the erasing failure can be notified to the user with the reject tray. is there.

実施形態の画像形成装置は、消去可能な印刷情報が形成された用紙を搬送する搬送部と、加熱することにより前記用紙に形成されている前記印刷情報を消去する印刷消去部と、前記印刷消去部の後段に設けられ、前記用紙の両面を画像データとして読み取るスキャナ部と、前記スキャナ部により読み取られた前記画像データを記憶する記憶部と、前記画像データから前記印刷消去部による前記印刷情報の消去状態を判断し、該消去状態から前記用紙がリユース対象であると判断した場合は、リユース紙としてストックし、リユース対象外であると判断した場合は、消去されずに残った前記印刷情報多い面を上にし、リジェクト紙としてストックするよう制御する制御部と、を備える。 An image forming apparatus according to an embodiment includes a transport unit that transports a sheet on which erasable print information is formed, a print erase unit that erases the print information formed on the sheet by heating, and the print erase A scanner unit that reads both sides of the paper as image data, a storage unit that stores the image data read by the scanner unit, and a print erasure unit that prints the print information from the image data. When the erasing state is determined and the paper is determined to be reused from the erasing state, the paper is stocked as reused paper. When the paper is determined not to be reused, the print information remaining without being erased is stored . And a control unit that controls so that a large number of sides face up and is stocked as reject paper.

画像形成装置に関する第1の実施形態の構成を示す模式図である。1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a first embodiment related to an image forming apparatus. 画像形成装置の制御系の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system of the image forming apparatus. FIG. 画像形成装置に関する第1の実施形態の動作例について説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an operation example of the first embodiment related to the image forming apparatus. 画像形成装置に関する第2の実施形態について説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a second embodiment relating to an image forming apparatus.

以下、実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、画像形成装置に関する第1の実施形態の構成を示す模式図である。図2は、画像形成装置100における制御系の構成を示すブロック図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a first embodiment relating to an image forming apparatus. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control system in the image forming apparatus 100.

以下に説明する画像形成装置100は、文字や画像などが消去できる機能のみを備えた装置について説明する。ただし、画像形成装置100は、通常の消去できないトナーによる印刷機能と消えるトナーによる印刷機能とを切り換えて使用するコンビネーション装置であっても構わない。   The image forming apparatus 100 described below will be described as an apparatus having only a function capable of erasing characters and images. However, the image forming apparatus 100 may be a combination apparatus that switches between a normal printing function using non-erasable toner and a printing function using disappearing toner.

画像形成装置100は、用紙投入口11、第1スキャナ部12、印刷消去部13、第2スキャナ部14、搬送部15、用紙反転部16、スタック部17、制御部18、コントロールパネル19から構成されている。   The image forming apparatus 100 includes a paper slot 11, a first scanner unit 12, a print erasing unit 13, a second scanner unit 14, a transport unit 15, a paper reversing unit 16, a stack unit 17, a control unit 18, and a control panel 19. Has been.

用紙投入口11は、消去可能な用紙Pが載置されるトレイである。用紙投入口11には、用紙Pが用紙投入口11に設置されているかを検知するセンサSも含まれる。   The paper insertion slot 11 is a tray on which erasable paper P is placed. The paper slot 11 also includes a sensor S that detects whether the paper P is installed in the paper slot 11.

第1スキャナ部12は、用紙P上の印刷された情報を読み取り、電子データに変換する。また、第1スキャナ部12は、用紙Pの両面を同時にスキャンする。第1スキャナ部12は、印刷情報を読み取るために、用紙Pの上下それぞれ対称に、画像撮像素子であるCCD(Charge Coupled Device)センサ12a,12bが設置されている。   The first scanner unit 12 reads information printed on the paper P and converts it into electronic data. The first scanner unit 12 scans both sides of the paper P at the same time. The first scanner unit 12 is provided with CCD (Charge Coupled Device) sensors 12a and 12b, which are image pickup elements, symmetrically on the top and bottom of the paper P in order to read print information.

印刷消去部13は、第1スキャナ部12によって読み取られた用紙Pに所定の温度を加えるヒータ13a,13bを有し、用紙Pに形成されているトナーを無色化する。ヒータ13a,13bは、搬送される用紙Pの両面それぞれに当接するよう配置されている。印刷消去部13は、用紙Pの両面を加熱することができる。   The print erasing unit 13 includes heaters 13 a and 13 b that apply a predetermined temperature to the paper P read by the first scanner unit 12, and decolorizes the toner formed on the paper P. The heaters 13a and 13b are disposed so as to abut on both sides of the sheet P being conveyed. The print erasing unit 13 can heat both sides of the paper P.

第2スキャナ部14は、印刷消去部13で用紙Pに形成されているトナーが無色化されたかを検出するものである。第2スキャナ部14は、第1スキャナ部12と同じように構成されている。第2スキャナ部14は、用紙Pの両面を同時にスキャンし、印刷情報を読み取るために、用紙Pの上下それぞれ対称に画像撮像素子であるCCDセンサ12a,12bが設置されている。   The second scanner unit 14 detects whether the toner formed on the paper P in the print erasing unit 13 has become colorless. The second scanner unit 14 is configured in the same manner as the first scanner unit 12. The second scanner unit 14 is provided with CCD sensors 12a and 12b which are image pickup elements symmetrically on the upper and lower sides of the paper P in order to simultaneously scan both sides of the paper P and read print information.

なお、第1および第2スキャナ部12,14で印刷情報を取得する画像撮像素子は、CCDセンサに限らずCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサであってもよい。   Note that the image pickup device that acquires print information by the first and second scanner units 12 and 14 is not limited to a CCD sensor, but may be a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor.

搬送部15は、フラッパF1,F2や不図示の搬送ローラ、搬送ベルトによって構成されている。搬送部15は、用紙投入口11からの用紙Pを、第1スキャナ部12、印刷消去部13、第2スキャナ部14、用紙反転部16の順に搬送する。   The conveyance unit 15 includes flappers F1 and F2, conveyance rollers (not shown), and a conveyance belt. The transport unit 15 transports the paper P from the paper insertion slot 11 in the order of the first scanner unit 12, the print erasing unit 13, the second scanner unit 14, and the paper reversing unit 16.

用紙反転部16は、命令に基づき、用紙P面を反転させる機構が備えられている。用紙反転部16は搬送部15の途中、例えば印刷消去部13の後段に設置される。搬送中の用紙を反転させる用紙反転部にかかる技術については、例えば特開2012−148893に開示されている。   The paper reversing unit 16 is provided with a mechanism for reversing the paper P surface based on a command. The paper reversing unit 16 is installed in the middle of the transport unit 15, for example, at the subsequent stage of the print erasing unit 13. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-148893 discloses a technique related to a sheet reversing unit that reverses a sheet being conveyed.

スタック部17は、印刷消去部13を介して排出された用紙をリユーストレイ17aとリジェクトトレイ17bとでストックする。リユーストレイ17aは、リユースする用紙をストックする。リジェクトトレイ17bは、リユースをしない用紙をストックする。リユーストレイ17aか、リジェクトトレイ17bかの振り分けは、フラッパF1,F2で行われる。図1では、フラッパF2を時計方向に回動させ、リジェクトトレイ17bにストックする様子を示している。   The stack unit 17 stocks the sheets discharged through the print erasing unit 13 in the reuse tray 17a and the reject tray 17b. The reuse tray 17a stocks paper to be reused. The reject tray 17b stocks paper that is not reused. Sorting between the reuse tray 17a and the reject tray 17b is performed by the flappers F1 and F2. FIG. 1 shows a state in which the flapper F2 is rotated clockwise and stocked on the reject tray 17b.

制御部18は、画像形成装置100のハードウェアを統括的に制御するユニットである。制御部18は、演算処理部(たとえばCPU(Central Processing Unit))であるプロセッサ181、揮発性、不揮発性の記憶部で構成される記憶部182が含まれる。   The control unit 18 is a unit that comprehensively controls the hardware of the image forming apparatus 100. The control unit 18 includes a processor 181 that is an arithmetic processing unit (for example, a CPU (Central Processing Unit)), and a storage unit 182 that includes volatile and nonvolatile storage units.

プロセッサ181は、画像形成装置100における各種処理を行う役割を担っている。また、プロセッサ181は、記憶部182に格納されているプログラムを実行することにより種々の機能を実現する役割も担っている。   The processor 181 plays a role of performing various processes in the image forming apparatus 100. The processor 181 also plays a role of realizing various functions by executing a program stored in the storage unit 182.

記憶部182は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、VRAM(Video RAM)、HDD(Hard disk drive)等から構成する。   The storage unit 182 includes, for example, RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), DRAM (Dynamic Random Access Memory), SRAM (Static Random Access Memory), VRAM (Video RAM), HDD (Hard disk drive), and the like. Consists of.

記憶部182は、画像形成装置100において利用される種々の情報やプログラムを格納する役割を担っている。また、記憶部182には、不揮発性に記憶させておく必要のあるデータやプログラムが記憶されている。また、記憶部182には第1スキャナ部12によって変換された電子データの文字や画像などが記憶されている。   The storage unit 182 has a role of storing various information and programs used in the image forming apparatus 100. The storage unit 182 stores data and programs that need to be stored in a nonvolatile manner. The storage unit 182 stores characters, images, and the like of electronic data converted by the first scanner unit 12.

なお、プロセッサ181、記憶部182を用いて実現される機能は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)による実装で実現してもよい。   Note that the functions realized using the processor 181 and the storage unit 182 may be realized by mounting using an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).

コントロールパネル19は、タッチパネルディスプレイやキーボードを有し、ユーザーからのパラメータの指定や指示を受け付け、またユーザーに処理の進行状況や機器の状態を表示する。   The control panel 19 has a touch panel display and a keyboard, receives parameter designations and instructions from the user, and displays the progress of processing and the state of equipment to the user.

図3は、画像形成装置100の第1実施形態の動作例について説明するためのフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining an operation example of the first embodiment of the image forming apparatus 100.

コントロールパネル19の操作部191でスタートキーを操作する。プロセッサ181は、用紙投入口11に用紙がセットされているか否かを、センサSからの検出結果に基づき判断する(ACT11)。ここで、セットされる用紙は、消色トナーで印字されたものを前提として考える。   The start key is operated with the operation unit 191 of the control panel 19. The processor 181 determines whether or not a sheet is set in the sheet insertion slot 11 based on the detection result from the sensor S (ACT11). Here, it is assumed that the sheet to be set is printed with decoloring toner.

ACT11において、用紙がセットされた場合にプロセッサ181は、搬送部15を駆動させ、用紙を搬送する(ACT12)。   In ACT11, when a sheet is set, the processor 181 drives the conveyance unit 15 to convey the sheet (ACT12).

プロセッサ181は、用紙を第1スキャナ部12まで搬送するとともに、第1スキャナ部12を駆動する。第1スキャナ部12は、搬送中の用紙の両面を同時にCCD12a,12bでスキャンし、用紙に形成された印刷情報を読み取る(ACT13)。   The processor 181 conveys the paper to the first scanner unit 12 and drives the first scanner unit 12. The first scanner unit 12 simultaneously scans both sides of the sheet being conveyed by the CCDs 12a and 12b, and reads the print information formed on the sheet (ACT 13).

プロセッサ181は、読み取った情報を記憶部182に記憶するとともに、用紙上の印刷の情報量を、CCD12a,12bで読み取った印刷情報からチェックする(ACT14)。   The processor 181 stores the read information in the storage unit 182 and checks the amount of information printed on the paper from the print information read by the CCDs 12a and 12b (ACT 14).

プロセッサ181は、搬送部15によって用紙を印刷消去部13まで到達させる。印刷消去部13は、ヒータ13a,13bによって用紙を加熱する。印刷消去部13は、消色トナーで用紙に形成された印刷情報を消色して消去する(ACT15)。加熱により消色を行う技術は、例えば特開2011−203734公報に記載されている。   The processor 181 causes the sheet to reach the print erasing unit 13 by the transport unit 15. The print erasing unit 13 heats the paper with the heaters 13a and 13b. The print erasure unit 13 erases the print information formed on the paper with the color erasing toner and erases it (ACT 15). A technique for decoloring by heating is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-203734.

画像形成装置100の使い初めは、用紙が到達するまでにヒータ13a,13bの温度が所定値に達しないことが考えられる。このため、プロセッサ181は、ヒータ13a,13bの温度を監視しておき、所定値になった時点で用紙の搬送をスタートする。なお、画像形成装置100が待機中のヒータ13a,13bは、パワーを抑えるか、切っておき節電に対応したものとする。   When the image forming apparatus 100 is first used, it is conceivable that the temperatures of the heaters 13a and 13b do not reach a predetermined value until the paper reaches. For this reason, the processor 181 monitors the temperature of the heaters 13a and 13b, and starts conveying the paper when the temperature reaches a predetermined value. It is assumed that the heaters 13a and 13b on which the image forming apparatus 100 is on standby are reduced in power or turned off to support power saving.

プロセッサ181は、用紙を第2スキャナ部14まで搬送するとともに、第2スキャナ部14を駆動する。プロセッサ181は、印刷消去部13から排出された用紙の両面を、第2スキャナ部14のCCD14a,14bでスキャンする。プロセッサ181は、用紙に形成された印刷情報を電子データに変換し、記憶部182に記憶する(ACT16)。   The processor 181 conveys the paper to the second scanner unit 14 and drives the second scanner unit 14. The processor 181 scans both sides of the paper discharged from the print erasing unit 13 with the CCDs 14 a and 14 b of the second scanner unit 14. The processor 181 converts the print information formed on the paper into electronic data and stores it in the storage unit 182 (ACT 16).

プロセッサ181は、ACT16のスキャニングで読み取った印刷情報に基づき、リユースできる用紙かを判断する(ACT17)。このプロセッサ181による判断は、記憶部182に記憶された消去前の印刷情報と消去後の印刷情報とを比較して行う。この比較により、消去後の印刷情報量を算出でき、どちらの面の印刷情報量が多く残っているかを判断することができる。   The processor 181 determines whether the sheet can be reused based on the print information read by the scanning of ACT 16 (ACT 17). The determination by the processor 181 is performed by comparing the print information before erasure stored in the storage unit 182 with the print information after erasure. By this comparison, the amount of print information after erasure can be calculated, and it can be determined which side of the print information amount remains.

プロセッサ181がACT17でリユースできると判断した場合(Yes)は、フラップF1を時計方向に回動させ、ACT18に移行してリユーストレイ17aにストックする。   When the processor 181 determines that it can be reused in the ACT 17 (Yes), the flap F1 is rotated in the clockwise direction, moves to the ACT 18 and is stocked in the reuse tray 17a.

プロセッサ181がACT17でリユースできないと判断した場合(No)は、記憶部182に記憶された第2スキャナ部14が読み取った印刷情報に基づき、消去できた印字量が少ない面が表面で排紙か否かを判断する(ACT19)。   If the processor 181 determines that the ACT 17 cannot be reused (No), whether the surface with a small print amount that can be erased is discharged on the surface based on the print information read by the second scanner unit 14 stored in the storage unit 182 It is determined whether or not (ACT 19).

ACT19において、消去できた印字量が少ない側を表面と判断した場合(Yes)は、消去できた印字量が少ない面を上にした状態でフラップF2を時計方向に回動する。リジェクトトレイ17bには、消去できた印字量が少ない側を表面にした状態で用紙をストックする(ACT20)。   In ACT 19, when it is determined that the side with a small print amount that can be erased is the front side (Yes), the flap F2 is rotated clockwise with the surface with the small print amount that can be erased facing upward. Sheets are stocked on the reject tray 17b with the side with a small amount of prints that can be erased facing up (ACT20).

ACT19において、裏面側が消去できた印字量が少ないと判断した場合(No)は、用紙反転部16を駆動する。用紙反転部16は、用紙の表裏を反転する(ACT21)。そしてリジェクトトレイ17bには、表面側が消去できた印字量が少ない状態でストックする。   If it is determined in ACT 19 that the amount of printing that can be erased on the back side is small (No), the sheet reversing unit 16 is driven. The paper reversing unit 16 reverses the front and back of the paper (ACT 21). Then, the reject tray 17b is stocked with a small amount of print that has been erased from the front side.

このように、用紙上の印刷情報をスキャンした結果に基づき、リユースできると判断した場合は、リユーストレイ17aにストックする。リユースできないと判断した場合は、スキャンした用紙の印刷情報の残が多い面を表にしてリジェクトトレイ17bにストックする。リジェクトトレイ17bにストックされたリユースしない用紙は、印刷情報のある側が表面になっている。このため、リユース非対象の用紙に対してユーザーが間違ってリユースしてしまうことを防止することができる。   As described above, when it is determined that the information can be reused based on the result of scanning the print information on the paper, the information is stocked in the reuse tray 17a. If it is determined that it cannot be reused, the side with the most remaining print information on the scanned paper is displayed as a table and stocked on the reject tray 17b. The non-reusable paper stocked on the reject tray 17b has the print information on the front side. For this reason, it is possible to prevent the user from reusing the paper not intended for reuse by mistake.

また、両面印刷された情報に対するリジェクトの場合でも、両面がスキャニングできる第2スキャナ部14のスキャニング情報に基づき、消去できた印字量の少ない用紙面を上にしてリジェクトトレイ17bにストックすることができる。   Further, even in the case of rejecting information printed on both sides, it can be stocked on the reject tray 17b with the sheet surface with a small print amount erased up based on the scanning information of the second scanner section 14 capable of scanning both sides. .

この実施形態は、リユーストレイでは、ユーザーに消去ができたことを一目で知らせることが可能となる。リジェクトトレイでは、消去不良であることをユーザーに一目で知らせることが可能となる。   In this embodiment, in the reuse tray, it is possible to notify the user at a glance that the user has been erased. The reject tray can inform the user at a glance that the erasure is defective.

(第2の実施形態)
図4は、画像形成装置に関する第2の実施形態について説明するためのフローチャートである。図4について図1および図2を参照しながら説明する。なお、図3のフローチャートと同一の処理については、同一のACT番号を付して説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a flowchart for explaining the second embodiment relating to the image forming apparatus. 4 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. Note that the same processing as in the flowchart of FIG. 3 is described with the same ACT number.

ACT11〜S17の処理においては、使用する用紙がリユースできる用紙か否かの判断が可能となる。   In the processes of ACT11 to S17, it is possible to determine whether or not the paper to be used is a reusable paper.

そして、ACT17において、用紙がリユースできない用紙と判断した場合(No)は、ACT19で消去できた印字量が少ない面が表面かを判断する。表面の場合はそのまま、リジェクトトレイ17bにストックする。消去できた印字量が少ない面が表面でないと判断したプロセッサ181は、用紙反転部16を駆動し、用紙を反転し(ACT21)、リジェクトトレイ17bにストックする。   If it is determined in ACT 17 that the sheet cannot be reused (No), it is determined whether the surface with a small print amount that can be erased in ACT 19 is the front side. In the case of the surface, it is stocked on the reject tray 17b as it is. The processor 181 that has determined that the surface with a small print amount that has been erased is not the front side, drives the paper reversing unit 16, reverses the paper (ACT 21), and stocks it on the reject tray 17b.

ACT17において、用紙がリユースできる用紙と判断した場合(Yes)は、記憶部182に記憶されたACT16におけるスキャン結果に基づき、消去できた印字量が多い面が表面にして排紙か否かを判断する(ACT41)。   If it is determined in ACT 17 that the sheet is a sheet that can be reused (Yes), it is determined based on the scan result in ACT 16 stored in the storage unit 182 whether or not the sheet with a large amount of print that can be erased is discharged. (ACT41).

ACT41おいて、プロセッサ181が消去できた印字量が多い面が表面と判断した場合(Yes)は、そのまま、リユーストレイ17aにストックする。プロセッサ181が消去できた印字量が多い面が表面でないと判断した場合(No)は、用紙反転部16を駆動し、用紙を反転し(ACT42)、リユーストレイ17aにストックする。   In ACT 41, if the processor 181 determines that the surface with a large print amount that has been erased is the front surface (Yes), it is stocked in the reuse tray 17 a as it is. When the processor 181 determines that the surface with a large print amount that can be erased is not the front surface (No), the paper reversing unit 16 is driven, the paper is reversed (ACT 42), and stocked in the reuse tray 17a.

このように、用紙上の印刷情報をスキャンした結果に基づき、リユースできると判断した場合は、リユーストレイ17aにストックする。リユースできると判断した場に、用紙上の消去できた印字量が多い面を表面とする。これにより、ユーザーは、リユーストレイ17aにある用紙がリユースできるかを、可視的にも判断することが容易となる。   As described above, when it is determined that the information can be reused based on the result of scanning the print information on the paper, the information is stocked in the reuse tray 17a. When it is determined that it can be reused, the surface with the large amount of erased print on the paper is set as the surface. This makes it easy for the user to visually determine whether the paper in the reuse tray 17a can be reused.

また。両面の印刷情報の消去は、一方の面はリユース対象で、他方の面はリジェクト対象となる場合がある。この場合は、消去できた印字情報が多い面を表にしてリユーストレイ17aにストックし、可視的にもリユースできる用紙の判断が容易となる。   Also. When erasing double-sided printing information, one side may be a reuse target and the other side may be a rejection target. In this case, it is possible to easily determine a sheet that can be reused even if it is stored in the reuse tray 17a with the side having a large amount of print information that can be erased as a table.

さらに、リユースできないと判断した場合は、スキャンした用紙の消去できた印字情報が少ない面を上にしてリジェクトトレイ17bにストックする。リジェクトトレイ17bにストックされたリユースしない用紙は、消去できた印字情報が少ない面が表面になっていることから、ユーザーがリユースできないことを一目で知らせることが可能となる。   Further, if it is determined that reuse is not possible, the scanned paper is stocked on the reject tray 17b with the side with less print information that can be erased. Since the non-reusable paper stocked on the reject tray 17b has a surface with a small amount of print information that can be erased, the user can be notified at a glance that it cannot be reused.

この実施形態は、リユーストレイにストックされる用紙に対し、両面印刷された用紙等に対して消去されなかったあるいは消去が残っている場合の用紙面を一目で知らせることができる。   In this embodiment, the paper surface when the paper stocked in the reuse tray is not erased or remains erased with respect to the paper printed on both sides can be notified at a glance.

いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, combinations, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

100 画像形成装置
11 用紙投入口
12 第1スキャナ部
13 印刷消去部
14 第2スキャナ部
15 搬送部
16 用紙反転部
17 スタック部
17a リユーストレイ
17b リジェクトトレイ
18 制御部
181 プロセッサ
182 記憶部
19 コントロールパネル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image forming apparatus 11 Paper inlet 12 1st scanner part 13 Print erasing part 14 2nd scanner part 15 Carrying part 16 Paper reversing part 17 Stack part 17a Reuse tray 17b Reject tray 18 Control part 181 Processor 182 Storage part 19 Control panel

Claims (5)

消去可能な印刷情報が形成された用紙を搬送する搬送部と、
加熱することにより前記用紙に形成されている前記印刷情報を消去する印刷消去部と、
前記印刷消去部の後段に設けられ、前記用紙の両面を画像データとして読み取るスキャナ部と、
前記スキャナ部により読み取られた前記画像データを記憶する記憶部と、
前記画像データから前記印刷消去部による前記印刷情報の消去状態を判断し、該消去状態から前記用紙がリユース対象であると判断した場合は、リユース紙としてストックし、リユース対象外であると判断した場合は、消去されずに残った前記印刷情報多い面を上にし、リジェクト紙としてストックするよう制御する制御部と、
を備える画像処理装置。
A transport unit for transporting paper on which erasable print information is formed;
A print erasure unit for erasing the print information formed on the paper by heating;
A scanner unit that is provided at a subsequent stage of the print erasing unit and reads both sides of the paper as image data;
A storage unit for storing the image data read by the scanner unit;
The erasure state of the print information by the print erasure unit is determined from the image data, and when it is determined from the erasure state that the paper is a reuse target, the paper is stocked as a reuse paper and is determined not to be a reuse target. In the case, the control unit that controls the surface with a large amount of the print information remaining without being erased and stocks it as reject paper;
An image processing apparatus comprising:
リユース紙をストックする第1のトレイと、リジェクト紙をストックする第2のトレイとをさらに有し、
前記制御部は、前記搬送部を制御することにより、リユース対象と判断した前記用紙を前記第1のトレイへストックし、リユース対象外と判断した前記用紙において消去されずに残った前記印刷情報が多い面を上にして前記第2のトレイへストックする請求項1記載の画像処理装置。
A first tray for storing reused paper and a second tray for storing rejected paper;
The control unit controls the conveying unit to stock the paper determined to be reused in the first tray, and the print information remaining without being erased on the paper determined not to be reused. The image processing apparatus according to claim 1, wherein stock is stored in the second tray with a large number of surfaces facing up.
前記制御部は、前記用紙がリユース対象であると判断した場合に前記印刷消去部を通過した後の該用紙の消去されずに残った前記印刷情報が少ない面を上にしてリユース紙としてストックするよう制御する請求項1または2記載の画像処理装置。 When the control unit determines that the paper is to be reused, the control unit stocks the paper as a reused paper with the side of the print information remaining without being erased after passing through the print erasing unit facing upward. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing apparatus is controlled as follows. 前記用紙を反転させる反転部をさらに有し、
前記制御部は、前記リジェクト紙において消去されずに残った前記印刷情報が多い面が下になるようにストックすると判断した場合、前記ストックを行う前に前記反転部により該リジェクト紙を反転させる請求項1〜3のいずれか一項記載の画像処理装置。
A reversing unit for reversing the paper;
The control unit reverses the reject paper by the reversing unit before performing the stocking when the control unit determines that the surface with a large amount of the print information remaining without being erased is placed on the reject paper. Item 4. The image processing device according to any one of Items 1 to 3.
前記制御部は、前記用紙の一方の面がリユース対象であると判断した場合、該用紙をリユース紙としてストックするよう制御する請求項1〜4のいずれか一項記載の画像処理装置。   5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein when the control unit determines that one side of the sheet is a reuse target, the control unit controls the sheet to be stocked as a reuse sheet. 6.
JP2015048513A 2015-03-11 2015-03-11 Image forming apparatus Active JP5866042B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048513A JP5866042B2 (en) 2015-03-11 2015-03-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048513A JP5866042B2 (en) 2015-03-11 2015-03-11 Image forming apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001532A Division JP5715167B2 (en) 2013-01-09 2013-01-09 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015108851A JP2015108851A (en) 2015-06-11
JP5866042B2 true JP5866042B2 (en) 2016-02-17

Family

ID=53439189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048513A Active JP5866042B2 (en) 2015-03-11 2015-03-11 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5866042B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07239630A (en) * 1994-02-26 1995-09-12 Ricoh Co Ltd Image holding sheet reusing method and device therefor
JPH08190312A (en) * 1995-01-09 1996-07-23 Ricoh Co Ltd Toner elimination device
CN102205697B (en) * 2010-03-09 2014-01-08 株式会社东芝 Erasing device, image forming apparatus, and sheet cassette common use system
JP5451717B2 (en) * 2011-06-08 2014-03-26 株式会社東芝 Erasing device and image erasing method
JP5458077B2 (en) * 2011-06-02 2014-04-02 株式会社東芝 Erasing device, image storage system, and image erasing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015108851A (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8873975B2 (en) Image erasing apparatus and image erasing method
JP5749944B2 (en) Erasing device, sheet supply method, and computer-readable recording medium for recording sheet supply program
JP5499248B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US9126786B2 (en) Image processing apparatus and method for guiding sheet
JP5715167B2 (en) Image forming apparatus
US8249495B2 (en) Image forming apparatus
US9505257B2 (en) Erasing and sorting apparatus
US9211723B2 (en) Image processing apparatus and method for processing image
JP5866042B2 (en) Image forming apparatus
JP5778704B2 (en) Image erasing apparatus and image erasing method
US9278557B2 (en) Sheet processing apparatus and method for processing sheets
US9302526B1 (en) Image erasing apparatus configured to turn over a sheet and method for processing a sheet
JP2009139472A (en) Image forming apparatus
JP5692808B2 (en) Erasing device and recording medium conveyance control method
JP2007086129A (en) Image forming apparatus
JP6211026B2 (en) Image erasing device
JP5830642B2 (en) Erasing device and control program for erasing device
JP5600661B2 (en) Erasing device and recording medium conveyance control method
JP2021050050A (en) Sheet cooler and image forming apparatus
JP2016057332A (en) Decoloring apparatus, decoloring system, and program
JP2010064276A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5866042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150