JP5864129B2 - File - Google Patents
File Download PDFInfo
- Publication number
- JP5864129B2 JP5864129B2 JP2011111219A JP2011111219A JP5864129B2 JP 5864129 B2 JP5864129 B2 JP 5864129B2 JP 2011111219 A JP2011111219 A JP 2011111219A JP 2011111219 A JP2011111219 A JP 2011111219A JP 5864129 B2 JP5864129 B2 JP 5864129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- fine
- file
- coarse
- cut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
Description
本発明は、切削や研磨用の工具であるやすりに関し、とくに、建築用石膏ボードの切断面を削ったり、面取りしたりする場合に有用なものに関する。 The present invention relates to a file that is a tool for cutting or polishing, and particularly to a file that is useful when cutting or chamfering a cut surface of a gypsum board for construction.
建築工事において、壁や天井のボード張りには石膏ボードが多用されるが、この石膏ボードは、鋸やカッターナイフ等で切断された後、ボード張りの際に石膏ボード同士がぴったりと衝合するように、その切断面を、細長い板状のやすりで削って仕上げている。このような作業に用いられる従来のやすりとしては、下記の先行技術文献に記載されているようなものがある。 In construction work, plasterboard is often used for wall and ceiling boarding, but this plasterboard is cut with a saw or cutter knife, and then the plasterboards collide exactly when boarding In this way, the cut surface is finished with a long and thin plate-like file. Conventional files used for such work include those described in the following prior art documents.
しかしながら、例えば病院などの病室間の間仕切りや廊下、学校の教室の壁面や体育館の壁面、階段の腰壁部分など、強度を要求される箇所に使用される、超硬質・高強度の石膏ボード(吉野石膏株式会社 タイガースーパーハード(登録商標)等)を切削する場合、従来技術による鬼目やすりやボードやすりでは刃の摩耗が激しく、短期間で切削量が大幅に低下してしまう問題があった。また、耐摩耗性を向上させるには、やすりの材質としてセラミックスを用いることが有用であるが、セラミックスは高価であり、しかも刃に付着した切削粉によって目詰まりを起こすと、セラミックス製であっても切削効率が低下する問題があった。 However, ultra-hard, high-strength gypsum boards used in places where strength is required, such as partitions and corridors between hospital rooms in hospitals, wall surfaces of school classrooms, gymnasium walls, and waist walls of stairs, etc. When cutting Yoshino Gypsum Co., Ltd. (Tiger Super Hard (registered trademark), etc.), there is a problem that the wear of the blade is severe in the conventional demon file and board file, and the cutting amount is greatly reduced in a short period of time. . In order to improve wear resistance, it is useful to use ceramics as the material of the file, but ceramics are expensive, and if clogging occurs due to cutting powder adhering to the blade, it is made of ceramics. However, there was a problem that the cutting efficiency was lowered.
本発明は、以上のような点に鑑みてなされたものであって、その技術的課題は、長期間にわたって優れた切削力を維持し得るやすりを提供することにある。 This invention is made | formed in view of the above points, Comprising: The technical subject is to provide the file which can maintain the cutting force excellent over a long period of time.
上述した技術的課題を有効に解決するための手段として、請求項1の発明に係るやすりは、ボディと、このボディに取り付けられて互いに分離した複数の切削部とを備え、前記各切削部は、基部と、この基部に突設された多数の切削突起を有するものであって、前記基部が前記ボディに対してガタつき可能に遊嵌されたことを特徴とするものである。
As a means for effectively solving the technical problem described above, the file according to the invention of
請求項2の発明に係るやすりは、請求項1に記載された構成において、切削部がセラミックスからなることを特徴とするものである。
The file according to the invention of
請求項1の発明に係るやすりによれば、切削部のみを耐摩耗性に優れた材質としたり、ボディを軽量の材料で製作したりすることができるので、コストダウンや軽量化が可能であり、複数の切削部が互いに分離していることによって切削部の形状設定の自由度が増し、しかも切削粉が排出されやすく、目詰まりしにくくなるので、切削効率を向上することができる。 According to the file according to the first aspect of the present invention, only the cutting portion can be made of a material having excellent wear resistance, and the body can be made of a lightweight material, so that cost reduction and weight reduction are possible. Since the plurality of cutting parts are separated from each other, the degree of freedom in setting the shape of the cutting part is increased, and the cutting powder is easily discharged and clogging is less likely to occur, so that the cutting efficiency can be improved.
また、ボディを押し引きすることによる切削工程の際に切削抵抗によって切削部がボディに対してガタつき変位するため、ワークの切削対象面への切削突起の食い込みが良くなると共に、前記切削対象面の凹凸(不陸)に対する切削部の追随が可能となり、しかも切削部に付着した切削粉が切削部のガタつきによって落ちやすくなるため目詰まりしにくく、これらの作用により切削効率を一層高めることができる。 In addition, since the cutting part is rattlingly displaced with respect to the body due to cutting resistance during the cutting process by pushing and pulling the body, the cutting protrusions bite into the cutting target surface of the workpiece and the cutting target surface is improved. the irregularities enables follow the cutting unit with respect to (uneven surface), yet cutting chips adhering to the cutting portion is hardly clogged to become easily dropped by backlash of the cutting portion, may further enhance the cutting efficiency of these effects it can.
請求項2の発明に係るやすりによれば、請求項1による効果に加え、超硬質・高強度の石膏ボード等の切削における切削部の耐摩耗性を向上させることができる。しかもセラミックスからなる切削部がボディとは別体で互いに分離したものであるため、全体をセラミックス製とする場合に比較して安価に提供することができる。
According to the file of the invention of
以下、本発明に係るやすりの好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。まず、図1〜図8を参照して、第一の実施の形態について説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of a file according to the present invention will be described with reference to the drawings. First, a first embodiment will be described with reference to FIGS.
この第一の実施の形態におけるやすりは、図1、図2及び図3などに示すように、片手で持ち易い大きさの略長方形のボディ1と、その厚さ方向両側に取り付けられた複数の細目切削部2と、複数の粗目切削部3と、を備える。細目切削部2及び粗目切削部3は、請求項1に記載の切削部に相当するものである。
As shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, etc., the file in the first embodiment includes a substantially
ボディ1は、アルミニウムやアルミニウム合金などの軽量で耐摩耗性に優れた金属からなる板状の本体11と、その厚さ方向一側に固定されたABS樹脂からなる細目削り側カバー12と、本体11の厚さ方向他側に固定されたABS樹脂からなる粗目削り側カバー13とで構成される。細目削り側カバー12と粗目削り側カバー13は、図5及び図6に示すように、本体11に開設された複数の結合孔内へ遊挿された突起部12d,13d同士で互いに溶着されている。
The
細目切削部2はアルミナ又はジルコニア等のセラミックスで製作されたものであって、平面形状が略長方形をなす基部21と、この基部21の上面における一方の長辺と略面一の切削面を有する多数の第一の切削突起22と、前記基部21の上面における他方の長辺と略面一の切削面を有し第一の切削突起22と同形同大の多数の第二の切削突起23からなる。基部21にはその長辺と平行に延びる長孔状の位置決め用嵌合孔21cが開設されている。
The
この細目切削部2は、基部21がボディ1における細目削り側カバー12に開設された平面形状略長方形の開口部12aに抜け止め状態で遊嵌されている。詳しくは、図8に最も明瞭に示すように、開口部12aはその幅方向両側の内側面が蟻溝状の傾斜面をなしており、細目切削部2の基部21は、その幅方向両側面が前記開口部12aの内側面と対応する傾斜面をなしており、この傾斜面同士が互いに僅かな隙間をもって遊嵌している。また、細目切削部2に開設された嵌合孔21cは、ボディ1における細目削り側カバー12の開口部12a内に位置してボディ1における本体11に形成された位置決め突起部11aに遊嵌されている。そして細目切削部2はこのような嵌合構造によって、抜け止めされると共にボディ1にガタつき可能な状態で取り付けられている。
In the
すなわち複数の細目切削部2は、互いに独立して、ボディ1の厚さ方向一側にこのボディ1の長手方向適当な間隔で配置されており、このため各細目切削部2の第一の切削突起22と第二の切削突起23は、ボディ1の長手方向交互に存在している。また、第一の切削突起22と第二の切削突起23は、互いに僅かにずれた位置に形成されている。
That plurality of
これらの細目切削部2のうちのいくつか(符号2Aで示すもの)は、基部21の長辺がボディ1の長手方向に対して直角をなし、他(符号2Bで示すもの)は、基部21の長辺がボディ1の長手方向に対して一定の傾斜角度をなしている。そして図2に示すように、ボディ1の長手方向を切削対象の石膏ボードWの厚さ方向へ向けたときに、斜めに配置された複数の細目切削部2Bが、石膏ボードWの厚さの範囲に存在するように、この斜めの細目切削部2Bの配置間隔が設定されている。
Some of these fine cutting parts 2 (indicated by
粗目切削部3も細目切削部2と同様、アルミナ又はジルコニア等のセラミックスで製作されたものであって、平面形状が細目切削部2の基部21より幅の広い略長方形をなす基部31と、この基部31の上面における一方の長辺と略面一の切削面を有して細目切削部2の切削突起22より大きな多数の第一の切削突起32と、前記基部31の上面における他方の長辺と略面一の切削面を有し第一の切削突起32と同形同大の多数の第二の切削突起33からなる。基部31にはその長辺と平行に延びる長孔状の位置決め用嵌合孔31cが開設されている。
Similar to
この粗目切削部3は、基部31がボディ1における粗目削り側カバー13に開設された平面形状略長方形の開口部13aに抜け止め状態で遊嵌されている。詳しくは、図8に最も明瞭に示すように、開口部13aはその幅方向両側の内側面が蟻溝状の傾斜面をなしており、粗目切削部3の基部31は、その幅方向両側面が前記開口部13aの内側面と対応する傾斜面をなしており、この傾斜面同士が互いに僅かな隙間をもって遊嵌している。また、粗目切削部3に開設された嵌合孔31cは、ボディ1における粗目削り側カバー13の開口部13a内に位置してボディ1における本体11に形成された位置決め突起部11bに遊嵌されている。そして粗目切削部3はこのような嵌合構造によって、ボディ1に抜け止めされると共にガタつき可能な状態で取り付けられている。
In the
すなわち複数の粗目切削部3は、互いに独立して、ボディ1の厚さ方向他側にこのボディ1の長手方向適当な間隔で配置されており、このため各粗目切削部3の第一の切削突起32と第二の切削突起33は、ボディ1の長手方向交互に存在している。
That plurality of
そしてこれら粗目切削部3も、そのうちのいくつか(符号3Aで示すもの)は、基部31の長辺がボディ1の長手方向に対して直角をなし、他(符号3Bで示すもの)は、基部31の長辺がボディ1の長手方向に対して一定の傾斜角度をなしている。そして図3に示すように、ボディ1の長手方向を切削対象の石膏ボードWの厚さ方向へ向けたときに、斜めに配置された複数の粗目切削部3Bが、石膏ボードWの厚さの範囲に存在するように、この斜めの粗目切削部3Bの配置間隔が設定されている。
In addition, some of these coarse cutting parts 3 (indicated by
ボディ1における金属製の本体11は、その周縁部が樹脂製の細目削り側カバー12及び粗目削り側カバー13の周縁部から露出していて、この露出部分の一部には、入隅目部11cが形成されている。そしてこの入隅目部11cは、略垂直に立ち上がる刃面と緩勾配の斜面が交互に形成されたものである。また、前記露出部分における他の一部には、作業中に過って落としてしまうのを防止するための紐などを通す孔11dが開設されている。
The metal
ボディ1における細目削り側カバー12及び粗目削り側カバー13には、細目切削部2の配置箇所(開口部12a)の間の部分あるいは粗目切削部3の配置箇所(開口部13a)の間の部分の適当な箇所に、複数の凹部12b,13bが形成されており、この細目削り側カバー12及び粗目削り側カバー13における幅方向一側には、ボディ1の長手方向へ延びる案内壁12c,13cが形成されている。また、この案内壁12c,13cの外側面に位置して、弾性プラスチックあるいはゴム等の弾性体からなる滑り止め14が形成されている。
The fine-grinding
以上の構成を備える第一の実施の形態のやすりは、例えば建物の壁面や天井等に張り付ける内装用の石膏ボードを、不図示のカッターや鋸などによって所定の寸法に切断してから、張り付けの際に隙間なく衝合した状態となるように、この石膏ボードの縁部を削るために用いられるものである。そしてこのやすりは、ボディ1が片手で握ることのできる大きさで、しかも軽量であるため使い勝手が良い。
The file of the first embodiment having the above-described configuration is obtained by, for example, cutting an interior gypsum board attached to a wall surface or ceiling of a building into a predetermined size with a cutter or a saw (not shown), and then attaching the file. In this case, the edge of the gypsum board is used for cutting so that the abutted state is obtained without any gap. This file is of a size that allows the
そして石膏ボードの縁部を例えば粗目削りする場合、例えば図4に示すように、粗目切削部3を石膏ボードWの縁部に当てて、図4の投影面と直交する方向(図3に示すボディ1の長手方向)へボディ1を押し引きすれば良い。
For example, when roughing the edge of the gypsum board, as shown in FIG. 4, for example, the
このとき、図8の(A)に示すように、ボディ1を長手方向一方(矢印V1方向)へ移動させる過程では、その移動方向を向いた各粗目切削部3の第一の切削突起32が石膏ボードWを削り取るのに伴い作用する切削抵抗によって、各粗目切削部3は、第一の切削突起32が第二の切削突起33より相対的に突出するようにガタつき変位するため、切削対象面への第一の切削突起32の食い込みが良く、図8の(B)に示すように、ボディ1を長手方向他方(矢印V2方向)へ移動させる過程では、移動方向を向いた各粗目切削部3の第二の切削突起33が石膏ボードWを削り取るのに伴い作用する切削抵抗によって、各粗目切削部3は、第二の切削突起33が第一の切削突起32より相対的に突出するようにガタつき変位するため、切削対象面への第二の切削突起33の食い込みが良く、このようなガタつき動作によって粗目切削部3が切削対象面の凹凸(不陸)に対して良好に追随する。しかも粗目切削部3の表面に付着した切削粉が前記ガタつきによって落ちやすくなるため目詰まりしにくく、これらの作用によって、効率良く切削することができる。
At this time, as shown in FIG. 8A, in the process of moving the
石膏ボードの縁部を例えば細目削りする場合も同様であり、すなわちこの場合は細目切削部2を石膏ボードWの縁部に当てて、図2に示すボディ1の長手方向へボディ1を押し引きすれば良い。
The same applies to the case where the edge of the gypsum board is finely cut, for example, in this case, the
そしてこの場合も、図8の(A)に示すように、ボディ1を長手方向一方(矢印V1方向)へ移動させる過程では、その移動方向を向いた各細目切削部2の第一の切削突起22に作用する切削抵抗によって、各細目切削部2は、第一の切削突起22が第二の切削突起23より相対的に突出するようにガタつき変位するため、切削対象面への第一の切削突起22の食い込みが良く、図8の(B)に示すように、ボディ1を長手方向他方(矢印V2方向)へ移動させる過程では移動方向を向いた第二の切削突起23に作用する切削抵抗によって、各細目切削部2は、第二の切削突起23が第一の切削突起22より相対的に突出するようにガタつき変位するため、切削対象面への第二の切削突起23の食い込みが良く、このようなガタつき動作によって細目切削部2が切削対象面の凹凸(不陸)に対して良好に追随する。しかも細目切削部2の表面に付着した切削粉がガタつきによって落ちやすくなるため目詰まりしにくく、これらの作用によって、効率良く切削することができる。
Also in this case, as shown in FIG. 8A, in the process of moving the
また、上述のような切削作業では、図4に示すように、案内壁12c又は13cを石膏ボードWの縁部に当てることによって、切削方向すなわち図4の投影面と直交する方向への押し引きの動作が案内されるので切削が容易になり、石膏ボードWの側面に対する切削対象面の直角度も容易に確保することができる。
Further, in the cutting operation as described above, as shown in FIG. 4, by pushing the
しかも、細目切削部2の第一及び第二の切削突起22,23、あるいは粗目切削部3の第一及び第二の切削突起32,33は、幅方向へ互いに僅かなずれをもって設けられているので、石膏ボードWの被切削面に切削突起22,23,32,33による顕著な条痕(溝状の切削痕)が形成されにくく、万遍なく削ることができる。
In addition, the first and second cutting
さらに、細目切削部2及び粗目切削部3はセラミックスからなるものであるため、切削対象の石膏ボードWが超硬質・高強度の石膏ボード(吉野石膏株式会社 タイガースーパーハード等)からなる場合でも、耐摩耗性に優れたものとなっている。しかもセラミックスからなる細目切削部2及び粗目切削部3がボディ1とは別体で互いに分離しているため、やすり全体をセラミックス製とする場合に比較して安価に提供することができる。
Furthermore, since the
そして、例えばやすりを図2及び図3に一点鎖線で示す石膏ボードWの厚さ方向へ動かして切削するような場合、細目切削部2(又は粗目切削部3)のうち、長辺がボディ1の長手方向に対して斜めになるように配置された細目切削部2B(又は粗目切削部3B)は、常に複数個を石膏ボードWの端縁に当たった状態とすることができ、したがって間欠的な切削抵抗を生じず、使い勝手が良い。
For example, when cutting the file by moving the file in the thickness direction of the gypsum board W indicated by a one-dot chain line in FIGS. 2 and 3, the long side of the fine cutting portion 2 (or the coarse cutting portion 3) is the
次に、図9及び図10は、本発明に係るやすりの第二の実施の形態を示すものである。 Next, FIG.9 and FIG.10 shows 2nd embodiment of the file which concerns on this invention.
この第二の実施の形態において、上述した第一の実施の形態と異なるところは、ボディ1の厚さ方向一側にのみ複数の切削部(細目切削部2)が設けられ、ボディ1の厚さ方向他側にはグリップ15が形成されている点にある。また、全体として、上述した第一の実施の形態よりも小型に形成されている。
The second embodiment differs from the first embodiment described above in that a plurality of cutting portions (fine cutting portions 2) are provided only on one side in the thickness direction of the
詳しくは、ボディ1は、アルミニウムやアルミニウム合金などの軽量で耐摩耗性に優れた金属からなる板状の本体11と、その厚さ方向一側に固定されたABS樹脂からなる細目削り側カバー12と、本体11の厚さ方向他側に固定されたABS樹脂からなるグリップ15とで構成される。細目削り側カバー12とグリップ15は、本体11に開設された不図示の結合孔内で互いに溶着されている。また、ボディ1の長手方向へ延びる案内壁11eは、本体11に形成されている。
Specifically, the
細目切削部2の形状や材質、ボディ1への取付構造などは、第一の実施の形態と同様である。すなわちこの細目切削部2は、ボディ1にガタつき可能な状態で取り付けられ、互いに独立して、ボディ1の長手方向適当な間隔で配置されている。そしてこれらの細目切削部2のうちのいくつかは、基部21の長辺がボディ1の長手方向に対して直角をなし、他は、基部21の長辺がボディ1の長手方向に対して一定の傾斜角度をなしている。そしてボディ1の長手方向を、切削対象の石膏ボードの厚さ方向へ向けたときに、斜めに配置された複数の細目切削部2が、石膏ボードの厚さの範囲に存在するように、この斜めの細目切削部2の配置間隔が設定されている。
The shape and material of the
したがって、以上のように構成された第二の実施の形態のやすりも、第一の形態と同様の作用・効果を実現することができる。 Therefore, the file of the second embodiment configured as described above can also achieve the same operations and effects as the first embodiment.
1 ボディ
11 ボディ本体
12 細目削り側カバー
13 粗目削り側カバー
2 細目切削部(切削部)
21,31 基部
22,32 第一の切削突起
23,33 第二の切削突起
3 粗目切削部(切削部)
W 石膏ボード(ワーク)
DESCRIPTION OF
21, 31
W Gypsum board (work)
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111219A JP5864129B2 (en) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | File |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111219A JP5864129B2 (en) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | File |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012240146A JP2012240146A (en) | 2012-12-10 |
JP5864129B2 true JP5864129B2 (en) | 2016-02-17 |
Family
ID=47462377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011111219A Active JP5864129B2 (en) | 2011-05-18 | 2011-05-18 | File |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5864129B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104259569A (en) * | 2014-08-18 | 2015-01-07 | 吴小江 | File with LED |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023U (en) * | 1983-06-17 | 1985-01-05 | 京セラ株式会社 | Ceramic file |
JPS63120726U (en) * | 1987-01-26 | 1988-08-04 | ||
US4872452A (en) * | 1989-01-09 | 1989-10-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Bone rasp |
JP2002192417A (en) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Nikon Corp | Grooving device, and grooving method using the same |
JP2002219609A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-06 | Toyota Motor Corp | Spring neck machining method |
US7748933B1 (en) * | 2008-02-06 | 2010-07-06 | Kerri Edwards | Foam rasp |
JP2009233827A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Junichi Tamura | Cutting file for plate end face |
JP5452044B2 (en) * | 2009-03-18 | 2014-03-26 | 株式会社Tjmデザイン | Board cutting file |
JP2010214558A (en) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Tjm Design Corp | File for board cutting |
-
2011
- 2011-05-18 JP JP2011111219A patent/JP5864129B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012240146A (en) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2487790C2 (en) | Hand-held machine guide rail and guide system with two such rails | |
US20160082605A1 (en) | Cutting blade for oscillating tool | |
US6681674B2 (en) | Band saw blade | |
IL176963A0 (en) | Throw-away cutting insert and cutting tool with replaceable cutting edge using the same | |
US20080235955A1 (en) | Jab saw with accessible internal fastening location | |
CA3007942C (en) | Scoring knife | |
US9358623B2 (en) | Hole cutting system | |
US20110010955A1 (en) | Ruler with Abrasive Edge | |
US20030140505A1 (en) | Cutting tool | |
JP5864129B2 (en) | File | |
MX2007015013A (en) | Cutting insert. | |
JP5836648B2 (en) | File | |
JP5452044B2 (en) | Board cutting file | |
JP2012130996A (en) | Chamfering tool | |
US20150360306A1 (en) | Filing Tool Attachment for a Reciprocating Tool | |
JP2010214558A (en) | File for board cutting | |
JP2005155218A (en) | Floor parting material | |
JP2008254160A (en) | Circular saw | |
JP6504620B2 (en) | Chamfering tool | |
JP2004001111A (en) | Rotary cutting tool | |
JP2013255963A (en) | Blade for saber saw | |
SE1551180A1 (en) | Saw blades | |
US9586277B2 (en) | Flush grinder bit | |
JP2002309770A (en) | Joint cutting tool | |
JP2004351737A (en) | Plane for chamfering back of plaster board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5864129 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |