JP5844108B2 - Heating tool and method for manufacturing the heating tool - Google Patents
Heating tool and method for manufacturing the heating tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP5844108B2 JP5844108B2 JP2011216663A JP2011216663A JP5844108B2 JP 5844108 B2 JP5844108 B2 JP 5844108B2 JP 2011216663 A JP2011216663 A JP 2011216663A JP 2011216663 A JP2011216663 A JP 2011216663A JP 5844108 B2 JP5844108 B2 JP 5844108B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystallization
- partition
- predetermined
- bonding
- heating tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 96
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 42
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 160
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 160
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 125
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 89
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 55
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 48
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 9
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 8
- 238000010792 warming Methods 0.000 claims description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 6
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 100
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 64
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 45
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 38
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 37
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 34
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 25
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 15
- BDKLKNJTMLIAFE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1,3-oxazole-4-carbaldehyde Chemical compound FC1=CC=CC(C=2OC=C(C=O)N=2)=C1 BDKLKNJTMLIAFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229940087562 sodium acetate trihydrate Drugs 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 9
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 9
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 5
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 3
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfate decahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O RSIJVJUOQBWMIM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010016334 Feeling hot Diseases 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940040526 anhydrous sodium acetate Drugs 0.000 description 1
- QDBSYUYWUPWPHP-UHFFFAOYSA-L barium(2+) dihydroxide hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[OH-].[Ba+2].[OH-] QDBSYUYWUPWPHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- QHFQAJHNDKBRBO-UHFFFAOYSA-L calcium chloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].[Cl-].[Ca+2] QHFQAJHNDKBRBO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229940088417 precipitated calcium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- VZWGHDYJGOMEKT-UHFFFAOYSA-J sodium pyrophosphate decahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O VZWGHDYJGOMEKT-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Description
本発明は、着用された部位に温熱を付与する温熱具及びその製造方法に関する。 The present invention relates to a heating tool for applying heat to a worn site and a method for manufacturing the same.
従来より、本体部に収容された過冷却状態の所定の溶液を結晶化させることにより発熱させ、着用された部位に温熱を付与する温熱具が知られている(例えば、特許文献1参照)。具体的には、過冷却状態の所定の溶液と当該所定の溶液の微細な結晶とが接することで当該所定の溶液の結晶化が開始して、相転移により凝固熱を発生させる。 2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a heating tool that generates heat by crystallizing a supercooled predetermined solution accommodated in a main body and imparts heat to a worn site (see, for example, Patent Document 1). Specifically, the predetermined solution in the supercooled state comes into contact with the fine crystals of the predetermined solution, so that crystallization of the predetermined solution starts, and heat of solidification is generated by phase transition.
ところで、上記特許文献1の場合、温熱具を発熱させない非使用状態では、過冷却状態の所定の溶液と微細な結晶とが接しないように保持する必要がある。そこで、所定の溶液と微細な結晶とをそれぞれ独立した収容部に収容することが考えられるが、このような構造では、温熱具の本体部の包装の構造が複雑化してしまい、製造効率の低下やコストアップを招いてしまうといった問題が生じる。
By the way, in the case of the said
そこで、本発明の課題は、非使用状態で過冷却状態の所定の溶液と結晶化開始部とを保持する構造を簡略化して、製造効率の低下やコストアップを抑制することができる温熱具及び温熱具の製造方法を提供することである。 Then, the subject of this invention is simplifying the structure which hold | maintains the predetermined solution and crystallization start part of a supercooled state by a non-use state, and the heating tool which can suppress the fall of manufacturing efficiency and a cost increase, and It is providing the manufacturing method of a heating tool.
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
着用者の着用された部位に温熱を付与する温熱具であって、相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液が収容された第1収容部と、前記第1収容部よりも小さい容積を有し、前記所定の溶液と接することで当該所定の溶液の結晶化を開始させる結晶化開始部が収容された第2収容部と、当該温熱具の非使用状態にて前記第1収容部と前記第2収容部とを仕切る仕切り部とを構成する本体部を備え、前記本体部は、第1及び第2包装部材を有し、前記第1及び第2包装部材は、重ね合わされたそれぞれの縁部どうしが貼り合わされるとともに前記仕切り部に対応する部分どうしが貼り合わされることで前記第1収容部と前記第2収容部とを形成してなり、前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の前記第2収容部に対応する部分の内面に、前記結晶化開始部が付着され、前記仕切り部は、前記第1及び第2包装部材が貼り合わされた部分における当該仕切り部以外の他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされるとともに、前記第1収容部側から前記第2収容部側にかけて次第に幅が狭くされてなり、使用の際に前記第1収容部側及び前記第2収容部側のうちの少なくとも一方から加えられる圧力により剥がされて前記第1収容部の内側と前記第2収容部の内側とを連通させることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
A heating device that applies heat to a part worn by a wearer, the first storage unit storing a predetermined solution in a supercooled state that generates heat due to phase transition, and a volume smaller than that of the first storage unit. And a second storage part in which a crystallization start part for starting crystallization of the predetermined solution by contacting with the predetermined solution is stored, and the first storage part in a non-use state of the heating tool. a body portion constituting the partition portion for partitioning said second housing portion, said main body portion has first and second packaging member, wherein the first and second covering member is superimposed, respectively The first housing portion and the second housing portion are formed by pasting edges and pasting portions corresponding to the partition portions, of the first and second packaging members. , the portion corresponding to the second accommodating portion of one of the packaging member An inner surface, the crystallization starting unit is attached, said partition portion, along with the strength of bonding to other parts other than the partition part is lower in the first and the bonded portion second packaging member The width is gradually narrowed from the first housing portion side to the second housing portion side, and pressure is applied from at least one of the first housing portion side and the second housing portion side during use. It peels off and makes the inner side of the said 1st accommodating part and the inner side of the said 2nd accommodating part communicate.
請求項1に記載の発明によれば、相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液が収容された第1収容部と、前記第1収容部よりも小さい容積を有し、所定の溶液と接することで当該所定の溶液の結晶化を開始させる結晶化開始部が収容された第2収容部と、当該温熱具の非使用状態にて第1収容部と第2収容部とを仕切る仕切り部とを構成する本体部は、第1及び第2包装部材を有し、第1及び第2包装部材は、重ね合わされたそれぞれの縁部どうしが貼り合わされるとともに仕切り部に対応する部分どうしが貼り合わされることで第1収容部と第2収容部とを形成してなり、第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の第2収容部に対応する部分の内面に、結晶化開始部が付着され、仕切り部は、第1及び第2包装部材が貼り合わされた部分における当該仕切り部以外の他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされるとともに、第1収容部側から第2収容部側にかけて次第に幅が狭くされてなり、使用の際に第1収容部側及び第2収容部側のうちの少なくとも一方から加えられる圧力により剥がされて第1収容部の内側と第2収容部の内側とを連通させるので、仕切り部によって、温熱具の非使用状態にて、所定の溶液と結晶化開始部とが接しないように保持することができ、一方、温熱具の使用の際には、第1収容部側及び第2収容部側のうちの少なくとも一方から使用者により加圧されると、仕切り部が剥がされて、第1収容部の内側と第2収容部の内側とを連通状態として、第1収容部に収容されている所定の溶液と第2収容部に収容されている結晶化開始部とが接触可能な状態とすることができる。特に、仕切り部は、当該仕切り部以外の他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされているので、第1収容部の内側と第2収容部の内側とを連通状態とする際に、当該仕切り部を容易に剥がすことができる。従って、非使用状態で過冷却状態の所定の溶液と結晶化開始部とを保持する構造を簡略化することができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。 According to the first aspect of the present invention, the first storage unit that stores the supercooled predetermined solution that generates heat due to the phase transition, the first storage unit having a smaller volume than the first storage unit, and the predetermined solution A second accommodating portion that accommodates a crystallization start portion that initiates crystallization of the predetermined solution by contact, and a partition portion that partitions the first accommodating portion and the second accommodating portion in a non-use state of the heating device And the first and second wrapping members are bonded to each other, and the portions corresponding to the partition portions are attached to each other. combined are made by forming a first housing part and a second housing part by, one of the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second housing portion of one of the packaging member, forming crystallization start unit is attached, the partition portion, the bonded first and second covering member And the strength of bonding to other parts other than the partition part is low in the portion gradually becomes to be narrower width from the first housing portion side to the second housing part side, the first housing when in use Since it is peeled off by the pressure applied from at least one of the part side and the second storage part side to communicate the inside of the first storage part and the inside of the second storage part , the partition part does not use the heating tool. The predetermined solution and the crystallization start part can be held so as not to come into contact with each other. On the other hand, when using the heating tool, at least one of the first storage part side and the second storage part side When the pressure is applied by the user, the partition part is peeled off, and the predetermined solution contained in the first container and the first container are placed in a communication state between the inside of the first container and the inside of the second container . and a crystallization initiation unit accommodated in the second accommodation portion It can be a possible catalyst state. In particular, since the partition portion has a low bonding strength with respect to other portions other than the partition portion, when the inside of the first storage portion and the inside of the second storage portion are in a communicating state, The partition part can be easily peeled off. Therefore, it is possible to simplify the structure that holds the predetermined solution and the crystallization start portion in a supercooled state in a non-use state, and it is possible to suppress a decrease in manufacturing efficiency and an increase in cost of the heating tool.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の温熱具において、
前記結晶化開始部は、前記一方の包装部材の第2収容部に対応する部分の内面に塗布されてなることを特徴としている。
The invention according to
The crystallization starting unit is characterized by comprising a coating fabric on the inner surface of the portion corresponding to the second housing portion of the one of the packaging member.
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、結晶化開始部は、第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の第2収容部に対応する部分の内面に塗布されているので、当該結晶化開始部の配設を簡便に行うことができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
According to the invention described in
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の温熱具において、
前記仕切り部は、前記他の部分に対して低い温度で圧着されることで、当該他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされてなることを特徴としている。
The invention according to claim 3 is the heating tool according to claim 1 or 2 ,
The partition part is characterized by being bonded to the other part at a low temperature so that the bonding strength of the other part is lowered.
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は2に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、他の部分に対して低い温度で圧着するだけで、仕切り部の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該温熱具を製造することができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。 According to the invention described in claim 3, claim 1 or 2 that is naturally the invention and the same effect can be obtained according to, in particular, only crimped at lower temperatures relative to the other portion, the partition The heating tool can be manufactured so that the strength of the bonding of the parts is lower than that of the other part, and a reduction in manufacturing efficiency and an increase in cost of the heating tool can be suppressed.
請求項4に記載の発明は、請求項1又は2に記載の温熱具において、
前記第1及び第2包装部材のうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、前記仕切り部に対応する部分には、粒子が付着されてなり、前記仕切り部は、当該仕切り部に対応する部分に付着された前記粒子を介在させて圧着されることで、前記他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされてなることを特徴としている。
The invention according to claim 4 is the heating tool according to claim 1 or 2 ,
One of the first and second covering member, a inner surface of at least one of the covering member, the portion corresponding to the partition portion, it is attached particles, the partition section corresponds to the partitioning portion It is characterized in that the bonding strength is lowered with respect to the other portion by being pressure-bonded with the particles attached to the portion interposed.
請求項4に記載の発明によれば、請求項1又は2に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、仕切り部に対応する部分に付着された粒子を介在させて第1及び第2包装部材を圧着するだけで、即ち、一度の圧着作業だけで、仕切り部の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該温熱具を製造することができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
According to the invention described in claim 4,
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の温熱具において、
前記粒子は、前記少なくとも一方の包装部材の内面であって、前記仕切り部に対応する部分に、塗布されてなることを特徴としている。
The invention according to claim 5 is the heating tool according to claim 4 ,
The particles, the an inner surface of at least one of the covering member, the portion corresponding to the partition portion is characterized by comprising a coating fabric.
請求項5に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明と同様の効果が得られるのは無論のこと、特に、粒子は、第1及び第2包装部材のうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、仕切り部に対応する部分に、塗布されているので、当該粒子の配設を簡便に行うことができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。 According to the invention of claim 5, that of course the same effect as the invention described in claim 4 is obtained, in particular, the grain terminal, of the first and second packaging member, at least one of a inner surface of the packaging member, the portion corresponding to the partition portion, since it is coated cloth, it is possible to perform the arrangement of the particles easily suppress reduction and cost of the production efficiency of the warming device be able to.
請求項6に記載の発明は、
請求項1又は2に記載の温熱具の製造方法であって、前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の前記第2収容部に対応する部分の内面に、前記結晶化開始部を付着する付着工程と、前記第1及び第2包装部材における前記仕切り部以外の他の部分を相対的に高い温度で圧着して貼り合わせる高温圧着工程と、前記第1及び第2包装部材における前記仕切り部を相対的に低い温度で圧着して貼り合わせる低温圧着工程と、を含むことを特徴としている。
The invention described in claim 6
A method of manufacturing a warming device according to claim 1 or 2, one of the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second accommodating portion of one of the packaging member, prior Symbol crystallization a deposition step of depositing a start portion, a high-temperature bonding step of bonding by pressure wearing portions other than the partition portion of said first and second wrapping members at a relatively high temperature, the first and second It is characterized by containing a low-temperature bonding step of bonding by pressure wearing the partition portion at a relatively low temperature in the packaging member.
請求項6に記載の発明によれば、第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の第2収容部に対応する部分の内面に、結晶化開始部を付着する付着工程と、第1及び第2包装部材における仕切り部以外の他の部分を相対的に高い温度で圧着して貼り合わせる高温圧着工程と、第1及び第2包装部材における仕切り部を相対的に低い温度で圧着して貼り合わせる低温圧着工程とを行うだけで、仕切り部の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該温熱具を製造することができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。 According to the invention described in claim 6, among the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second housing portion of one of the covering member, the attaching step of attaching a binding crystallization initiation unit, a hot crimping step of bonding by pressure wear in other parts of the relatively high temperatures other than the partition portion in the first and second packaging member, at a relatively low temperature of the partition portion in the first and second covering member only by performing a low-temperature compression bonding step of bonding by pressure wear, it can be produced the warming device to be lower the bonding strength of the partition portion with respect to the other parts, the production efficiency of the warming device Reduction and cost increase can be suppressed.
請求項7に記載の発明は、
請求項1又は2に記載の温熱具の製造方法であって、前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の前記第2収容部に対応する部分の内面に、前記結晶化開始部を付着する結晶化開始部付着工程と、前記第1及び第2包装部材のうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、前記仕切り部に対応する部分に、粒子を付着する粒子付着工程と、前記仕切り部に対応する部分に付着された前記粒子を介在させて当該仕切り部を圧着して前記第1及び第2包装部材を貼り合わせる圧着工程と、を含むことを特徴としている。
The invention described in claim 7
A method of manufacturing a warming device according to claim 1 or 2, one of the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second accommodating portion of one of the packaging member, prior Symbol crystallization A crystallization start part attaching step for attaching a start part, and a particle attachment for attaching particles to the inner surface of at least one of the first and second packaging members and corresponding to the partition part a step is characterized by including a bonding step of bonding the first and second packaging member by pressure wearing the partition portion with intervening the deposited the particles on a portion corresponding to the partition section .
請求項7に記載の発明によれば、前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の第2収容部に対応する部分の内面に、結晶化開始部を付着する結晶化開始部付着工程と、第1及び第2包装部材のうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、仕切り部に対応する部分に、粒子を付着する粒子付着工程とを行った後、仕切り部に対応する部分に付着された粒子を介在させて当該仕切り部を圧着して第1及び第2包装部材を貼り合わせるだけで、仕切り部の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該温熱具を製造することができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。 According to invention of Claim 7 , the crystallization start part which adheres a crystallization start part to the inner surface of the part corresponding to the 2nd accommodating part of one packaging member among the said 1st and 2nd packaging members. and adhering step, among the first and second covering member, a inner surface of at least one of the covering member, the portion corresponding to the partition portion, after the particle deposition step of depositing the particles, corresponding to the partition section only the deposited particles in a portion interposed therebetween bonding the first and second packaging member by pressure wearing the partition portion, so that a low bonding strength of the partition portion relative to the other portion The said heating tool can be manufactured and the fall of the manufacturing efficiency of the said heating tool and a cost increase can be suppressed.
本発明によれば、非使用状態で過冷却状態の所定の溶液と結晶化開始部とを保持する構造を簡略化することができ、当該温熱具の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the structure which hold | maintains the predetermined solution and crystallization start part of a supercooled state by a non-use state can be simplified, and the fall of the manufacturing efficiency and the cost increase of the said heating tool are suppressed. Can do.
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
図1は、本発明を適用した一実施形態の目用温熱具100を説明するための図であり、図1(a)は、目用温熱具100を示す正面図であり、図1(b)は、図1(a)のI−I線における目用温熱具100の断面図である。
Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.
FIG. 1 is a view for explaining an
目用温熱具100は、例えば、アイマスク形状に形成され、着用者Hの両目E、Eを覆って温熱を付与する温熱具である。具体的には、図1(a)及び図1(b)に示すように、目用温熱具100は、使用の際に着用者Hの左右両目E、Eを覆うように着用される二つの本体部1、1と、着用者Hの各耳に掛けられる一対の耳掛け部2、2とを備えている。
本実施形態においては、着用者Hの左右の両目E、Eを結ぶ左右方向をX方向とし、X方向に直交する一方向をY方向とし、X方向及びY方向の双方に直交する方向をZ方向とする。なお、目用温熱具100は、例えば、着用者Hが仰向けになるなど、顔の正面を上方に向けた状態(図1(b)参照)で使用されるのが一般的であるため、Z方向が鉛直方向(重力方向)と略平行なものとして説明する。
また、図1(b)には、着用者HのまぶたH3を閉じた状態で、眉H1から頬H2に亘るように目用温熱具100が着用された状態を模式的に表している。
The
In the present embodiment, the left-right direction connecting the left and right eyes E, E of the wearer H is the X direction, the one direction orthogonal to the X direction is the Y direction, and the direction orthogonal to both the X direction and the Y direction is Z. The direction. Note that the
FIG. 1B schematically shows a state in which the
図2は、目用温熱具100の本体部1を説明するための図であり、図2(a)は、目用温熱具100の本体部1を示す平面図であり、図2(b)は、図2(a)のII−II線における本体部1の断面図である。
本体部1は、左右両目E、Eの各々に対応させるようにX方向(左右方向)に二つ設けられている。また、各本体部1は、主として、相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液Lを収容するものである。具体的には、図2(a)及び図2(b)に示すように、所定の溶液Lが収容された第1収容部11と、所定の溶液Lの結晶化を開始させる結晶化開始部Pが収容された第2収容部12と、第1収容部11と第2収容部12とを非連通状態で保持する仕切り部13とを備えている。
また、本体部1は、第1及び第2包装部材1A、1Bを有し、重ね合わされた第1及び第2包装部材1A、1Bの所定箇所が所定の圧着方法(例えば、ヒートシール等)により貼り合わされることで、第1収容部11、第2収容部12及び仕切り部13を形成している。
FIG. 2 is a view for explaining the
Two
Moreover, the main-
第1包装部材1Aは、着用者Hの肌側に設けられ、一方、第2包装部材1Bは、着用者Hの肌と反対側に設けられる。第1及び第2包装部材1A、1Bは、例えば、略同形状に形成され、使用の際に本体部1が目Eを覆うのに十分なX方向(左右方向)の長さ(幅)及びY方向(眉H1から頬H2に亘る方向)の長さを有している。
また、第1及び第2包装部材1A、1Bは、強度や耐久性等を考慮した所定の材料から形成されている。第1及び第2包装部材1A、1Bの材料としては、例えば、ポリエチレン(PE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド(PA)等のフィルムや、所定種類のフィルムを積層した積層体などが挙げられる。
The
The first and
第1収容部11及び仕切り部13は、所定方向(例えば、Z方向)に重ね合わされた第1及び第2包装部材1A、1Bが、例えば、略「ロ」字状に貼り合わされることで形成される。
即ち、第1及び第2包装部材1A、1Bの所定位置に、所定の溶液L(過冷却状態のものであっても良いし、過冷却される前のものであっても良い)が配置された状態で、その周囲が略「ロ」字状に貼り合わされることで第1貼り合わせ部14が形成される。これにより、第1貼り合わせ部14の内側に第1収容部11が構成されるとともに、当該第1貼り合わせ部14における一部分(例えば、眉H1側の部分等)によって、仕切り部13が構成される。
このように、第1貼り合わせ部14は、第1収容部11の周りを囲むように(内外を隔てるように)形成されている。
The
That is, a predetermined solution L (which may be in a supercooled state or before being supercooled) is disposed at a predetermined position on the first and
Thus, the
第1収容部11は、例えば、平面視にて略矩形状をなし、当該第1収容部11には、所定の溶液Lが過冷却状態で収容されている。
所定の溶液Lは、所定の塩が所定の濃度で水に溶解した水溶液である。具体的には、所定の溶液Lは、例えば、所定量の所定の塩を過飽和の状態となるように所定量の水に(必要に応じて加熱することで)溶解させ、過冷却状態としたものである。
ここで、所定の塩としては、酢酸ナトリウム無水塩、酢酸ナトリウム三水塩、硫酸ナトリウム十水塩、塩化カルシウム六水塩、ピロリン酸ナトリウム十水塩、水酸化バリウム六水塩等の無機水和塩及び他の塩を配合して融点を調整した無機水和塩の混合塩、パラフィンやポリエチレングリコール、脂肪酸等が挙げられ、これらの中でも、酢酸ナトリウム三水塩と硫酸ナトリウム十水塩が好ましい。
The
The predetermined solution L is an aqueous solution in which a predetermined salt is dissolved in water at a predetermined concentration. Specifically, the predetermined solution L is, for example, dissolved in a predetermined amount of water (by heating if necessary) so as to be in a supersaturated state, and is in a supercooled state. Is.
Here, as the predetermined salt, inorganic hydration such as anhydrous sodium acetate, sodium acetate trihydrate, sodium sulfate decahydrate, calcium chloride hexahydrate, sodium pyrophosphate decahydrate, barium hydroxide hexahydrate, etc. Examples thereof include a mixed salt of an inorganic hydrated salt in which the melting point is adjusted by blending a salt and other salts, paraffin, polyethylene glycol, fatty acid, and the like. Among these, sodium acetate trihydrate and sodium sulfate decahydrate are preferable.
なお、例えば、酢酸ナトリウム三水塩を過冷却状態とする場合、例えば、酢酸ナトリウム三水塩と水を混合した後加熱して酢酸ナトリウム三水塩を溶解させるか、酢酸ナトリウム三水塩と水を容器に充填後加熱して酢酸ナトリウム三水塩を溶解させる必要がある。 For example, when sodium acetate trihydrate is in a supercooled state, for example, sodium acetate trihydrate and water are mixed and then heated to dissolve sodium acetate trihydrate, or sodium acetate trihydrate and water are mixed. It is necessary to dissolve sodium acetate trihydrate by heating after filling the container.
また、所定の溶液Lには、当該所定の溶液Lが結晶化された状態での柔らかさを調整する調整剤が添加されている。
調整剤としては、例えば、エタノール等の1価アルコール、グリセリンやポリエチレングリコール(PEG)等の多価アルコール、フルクトースやシクロデキストリン等の多糖類などが挙げられる。これらの1価アルコールや多価アルコールや多糖類は、調整剤として個別に用いても良いし、混合して用いても良い。即ち、調整剤は、アルコール及び多糖類のうち、少なくとも一方を含んでいれば良い。
ここで、アルコールは、多糖類に比べて分子量が小さく、また、分子構造が複雑でないため、所定の溶液Lに含まれる所定の塩や水と馴染み易い。そこで、結晶化された状態で十分な柔らかさを保持する必要がある場合には、主としてアルコール(特に、多価アルコール)を用いるのが好ましく、結晶化された状態である程度の硬さを保持する必要がある場合には、主として多糖類を用いるのが好ましい。
The predetermined solution L is added with an adjusting agent that adjusts the softness in a state where the predetermined solution L is crystallized.
Examples of the regulator include monohydric alcohols such as ethanol, polyhydric alcohols such as glycerin and polyethylene glycol (PEG), polysaccharides such as fructose and cyclodextrin, and the like. These monohydric alcohols, polyhydric alcohols, and polysaccharides may be used individually as adjusting agents, or may be used in combination. That is, the adjusting agent may contain at least one of alcohol and polysaccharide.
Here, the alcohol has a smaller molecular weight than the polysaccharide and the molecular structure is not complicated, so that it is easy to become familiar with the predetermined salt and water contained in the predetermined solution L. Therefore, when it is necessary to maintain sufficient softness in the crystallized state, it is preferable to mainly use alcohol (particularly polyhydric alcohol), and to maintain a certain degree of hardness in the crystallized state. When necessary, it is preferable to use mainly polysaccharides.
また、所定の溶液Lには、調整剤が5〜20[重量%]となるように添加されている。
下限が5[重量%]未満では、当該所定の溶液Lが結晶化された状態で十分な柔らかさを保持することができず、着用される部位(例えば、目Eの部分等)に対するフィット性が悪化してしまうためである。また、上限が20[重量%]を超えると、当該所定の溶液Lが十分に結晶化することができず、相転移により十分な凝固熱を発生させることができないためである。
Moreover, the adjusting agent is added to the predetermined solution L so that it may become 5-20 [weight%].
If the lower limit is less than 5% by weight, sufficient softness cannot be maintained in a state in which the predetermined solution L is crystallized, and fit to a worn part (for example, an eye E part). This is because it gets worse. Further, if the upper limit exceeds 20 [wt%], the predetermined solution L cannot be sufficiently crystallized, and sufficient heat of solidification cannot be generated due to phase transition.
仕切り部13は、第1貼り合わせ部14における他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされている。
即ち、仕切り部13は、第1及び第2包装部材1A、1Bが所定の圧着方法により貼り合わされて第1貼り合わせ部14が形成される際に、当該第1貼り合わせ部14における他の部分に対して低い温度で圧着される(詳細後述)。これにより、仕切り部13の貼り合わせの強度は、当該第1貼り合わせ部14における他の部分の貼り合わせの強度に対して低くなる。
The
That is, when the first and
また、仕切り部13の貼り合わせの強度は、第1収容部11及び第2収容部12のうち、少なくとも一方の収容部(例えば、第1収容部11等)側から加えられる圧力により剥がされる程度に設定されている。
即ち、仕切り部13は、当該目用温熱具100の非使用状態にて、第1収容部11と第2収容部12とを仕切るものであり、これにより、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lと第2収容部12に収容されている結晶化開始部Pとが接しないように保持されている。
そして、当該目用温熱具100の使用の際に、第1収容部11及び第2収容部12のうち、少なくとも一方の収容部(例えば、第1収容部11等)が他方の収容部(例えば、第2収容部12等)側に使用者により加圧されると、当該仕切り部13が剥がされて、第1収容部11の内側と第2収容部12の内側(結晶化開始部Pの存する空間)とを連通状態とする。これにより、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lと第2収容部12に収容されている結晶化開始部Pとが接触可能な状態となる。
なお、目用温熱具100の使用者は、当該目用温熱具100の着用者Hに限られず、当該目用温熱具100の使用を補助する補助者等であっても良い。
In addition, the bonding strength of the
That is, the
And when using the said
In addition, the user of the
また、仕切り部13は、第1収容部11よりも眉H1側に離れるほど左右方向の長さ(幅)が狭くなっている。即ち、平面視にて略矩形状に形成された第1収容部11の眉H1側に、平面視にて略台形状に形成された仕切り部13が形成されている。そして、仕切り部13の左右方向の長さ(幅)が最も狭くなっている上底部分に隣り合うように第2収容部12が形成されている。
なお、第1貼り合わせ部14における眉H1側の部分のうち、仕切り部13以外の部分は、第1貼り合わせ部14における他の部分と同様に、仕切り部13よりも貼り合わせの強度が高くされている。
なお、仕切り部13の形状は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。
Moreover, the length (width | variety) of the left-right direction is narrow, so that the
In addition, among the parts on the eyebrow H1 side in the
In addition, the shape of the
第2収容部12には、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lの結晶化を開始させる結晶化開始部Pが収容されている。
この第2収容部12は、所定方向(例えば、Z方向等)に重ね合わされた第1及び第2包装部材1A、1Bにおける、仕切り部13を挟んで第1収容部11と反対側の部分が所定の圧着方法(例えば、ヒートシール等)により貼り合わされることで形成される。即ち、第1及び第2包装部材1A、1Bが、第1収容部11よりも眉H1側にて門形状に貼り合わされることで第2貼り合わせ部15が形成される。具体的には、第2貼り合わせ部15は、第1貼り合わせ部14における眉H1側の部分(仕切り部13を含む部分)と隣り合うように第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされている。これにより、第2貼り合わせ部15の内側に、結晶化開始部Pが収容される第2収容部12が構成される。
The
The
結晶化開始部Pは、例えば、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lを結晶化させた微細な結晶であり、所定の溶液Lと接することで当該所定の溶液Lの結晶化を開始させる。
ここで、従来の過冷却状態の溶液の相転移(結晶化)を利用した温熱体(例えば、カイロなど)として、例えば、溶液中に存する金属製の皿形の湾曲片を外圧によって反転させるときの衝撃を利用して当該過冷却状態の溶液の結晶化を開始するものが知られている。
しかしながら、上記のような結晶化の開始方法では、例えば、一度の操作で結晶化を確実に開始させることができない場合が多いといった問題や、金属製の湾曲片は反転できるように相対的に大きい寸法のものが必要であるためにコンパクト化が困難であるといった問題や、破損した場合に硬質の金属製の湾曲片が露出してしまい当該目用温熱具100の外部のものに傷を生じさせる虞があるだけでなく、長期間の保管の際に腐食する虞もあるといった問題などがある。さらに、誤って電子レンジなどで加熱してしまう虞もある。
上記の問題の解決を図る上で、本発明では、所定の溶液Lを結晶化させた微細な結晶を結晶化開始部Pとして用い、当該微細な結晶と所定の溶液Lとを接触させることで所定の溶液Lの結晶化を開始させる。
The crystallization start part P is, for example, a fine crystal obtained by crystallizing the predetermined solution L stored in the
Here, as a heating element (for example, a body warmer) using a phase transition (crystallization) of a conventional supercooled solution, for example, when a metal dish-shaped curved piece existing in the solution is inverted by an external pressure The one that starts crystallization of the supercooled solution by using the impact of the above is known.
However, in the crystallization start method as described above, for example, there are many cases where crystallization cannot be reliably started in one operation, and the metal bending piece is relatively large so that it can be reversed. The problem that it is difficult to reduce the size because a size is required, and if it is damaged, a hard metal curved piece is exposed, causing damage to the outside of the
In order to solve the above problem, in the present invention, a fine crystal obtained by crystallizing the predetermined solution L is used as the crystallization start part P, and the fine crystal and the predetermined solution L are brought into contact with each other. Crystallization of a predetermined solution L is started.
また、結晶化開始部Pとしての微細な結晶は、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面に所定量付着されている。結晶化開始部Pの付着は、例えば、一方の包装部材の内面に所定の塗布方法により塗布されることで行われる。
ここで、所定の塗布方法としては、例えば、ダイコーター、カーテンコーター、ブレードコーター、グラビアコーター等の各種の一般的なコーターを用いた塗工方法や、グラビア印刷、フレキソ印刷やシルクスクリーン印刷等の所定の印刷方法等が挙げられる。なお、塗工方法にあっては、包装部材(基材)の所定部分に対するストライプ・パターン塗工が可能なグラビアコーター、円筒ブレードコーター、スロットダイコーターなどが好ましい。
具体的には、例えば、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面の所定位置に対して、所定の印刷方法により微細な結晶を印刷することで、当該一方の包装部材の内面に微細な結晶が付着(塗布)されている。
ここで、一方の包装部材における微細な結晶を塗布する位置は、第2貼り合わせ部15の内側となる位置、即ち、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分(第1貼り合わせ部14)における仕切り部13の第1収容部11と反対側に隣り合うような位置となっている。
このように、第2収容部12は、本体部1の端部側(例えば、眉H1側の端部側等)に設けられている。
Moreover, a predetermined amount of fine crystals as the crystallization start portion P is attached to the inner surface of one of the first and
Here, as the predetermined coating method, for example, a coating method using various general coaters such as a die coater, a curtain coater, a blade coater, and a gravure coater, gravure printing, flexographic printing, silk screen printing, etc. A predetermined printing method is exemplified. In the coating method, a gravure coater, a cylindrical blade coater, a slot die coater or the like capable of applying a stripe pattern to a predetermined portion of the packaging member (base material) is preferable.
Specifically, for example, one of the first and
Here, the position where the fine crystal is applied to one of the packaging members is the position inside the
Thus, the 2nd
一対の耳掛け部2、2の各々は、各本体部1の左右方向(X方向)両側部の各々に連続して設けられている。
また、耳掛け部2は、伸縮性を有する素材から構成され、具体的には、例えば、不織布、織布、紙、樹脂フィルム等から構成されている。
Each of the pair of ear hooks 2, 2 is provided continuously on both side portions of each
Moreover, the
次に、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lが結晶化する際の変化の態様について、図1(a)及び図1(b)並びに図3(a)及び図3(b)を参照して説明する。
図3(a)及び図3(b)は、目用温熱具100の本体部1に収容されている所定の溶液Lの結晶化を説明するための図であり、図3(a)に示す状態から図3(b)に示す状態へと変化する。なお、図3(a)及び図3(b)にあっては、所定の溶液Lが液体の状態と結晶化した状態とで模様を変えて表している。
Next, regarding the mode of change when the predetermined solution L accommodated in the first
FIGS. 3A and 3B are diagrams for explaining crystallization of the predetermined solution L accommodated in the
先ず、目用温熱具100の使用の際に、各本体部1が着用者Hの左右両目E、Eの各々を覆うように着用され、一対の耳掛け部2、2が着用者Hの各耳に掛けられる(図1(a)及び図1(b)参照)。
この状態では、第1収容部11と第2収容部12とは仕切り部13により仕切られ、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lと第2収容部12に収容されている結晶化開始部Pとは接しないため、所定の溶液Lは液体状態である。このため、着用者Hが顔の正面を上方に向けた状態で当該目用温熱具100を着用すると、本体部1(特に、第1収容部11)が重力により目Eや目Eの周囲の凹凸に沿って変形し、当該目Eや目Eの周囲に対してフィットする。
First, when using the heating device for
In this state, the
次に、第1収容部11及び第2収容部12のうち、例えば、第1収容部11が第2収容部12側に使用者により加圧されると、仕切り部13が剥がされて、第1収容部11の内側と第2収容部12の内側とが連通状態となる。そして、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lと第2収容部12に収容されている結晶化開始部Pとが接すると、当該所定の溶液Lの結晶化が開始する。また、所定の溶液Lが相転移すると、凝固熱が発生し、目用温熱具100から着用者Hの着用部位である目Eや目Eの周囲に温熱が付与される。
ここで、結晶化開始部Pは、本体部1の眉H1側の端部に配設されているため、所定の溶液Lの結晶は、眉H1側から頬H2側にかけて(図3(a)中、白抜きの矢印で示す方向に)徐々に成長していき(図3(a)参照)、最終的に、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lの全てが結晶化した状態となる(図3(b)参照)。
つまり、目Eや目Eの周囲の凹凸に沿って本体部1が変形した状態で、本体部1の眉H1側から頬H2側に所定の溶液Lが結晶化していくため、当該目Eや目Eの周囲に対するフィット性は損なわれない。
Next, of the
Here, since the crystallization start part P is arrange | positioned at the edge part by the side of the eyebrow H1 of the main-
That is, the predetermined solution L is crystallized from the eyebrow H1 side to the cheek H2 side of the
次に、目用温熱具100の製造方法について説明する。
先ず、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面の所定位置に結晶化開始部Pを付着する工程(付着工程)を行う。具体的には、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた状態で、一方の包装部材の内面の第2貼り合わせ部15となる位置の内側(仕切り部13の第1収容部11と反対側に隣り合う位置)に対応する位置に結晶化開始部Pを付着する。
Next, a method for manufacturing the
First, of the first and
次に、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面の所定位置に、過冷却状態、或いは、過冷却される前の所定の溶液Lを配置する工程(配置工程)を行う。具体的には、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた状態で、一方の包装部材の内面の第1貼り合わせ部14となる位置の内側に所定の溶液Lを配置する。
なお、付着工程及び配置工程の順序は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能であり、例えば、配置工程の後に付着工程を行っても良い。
Next, in the first and
Note that the order of the attaching step and the arranging step is an example and is not limited to this, and can be arbitrarily changed as appropriate. For example, the attaching step may be performed after the arranging step.
次に、第1及び第2包装部材1A、1Bを所定方向に重ね合わせた状態で、第1貼り合わせ部14における仕切り部13以外の部分や第2貼り合わせ部15を相対的に高い温度で所定の圧着方法(例えば、ヒートシール等)により圧着して貼り合わせる工程(高温圧着工程)を行う。これにより、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分である第1貼り合わせ部14における仕切り部13(一部分)以外の他の部分が相対的に高い温度で所定の圧着方法により圧着されて貼り合わされる。
Next, in a state where the first and
次に、第1貼り合わせ部14における仕切り部13(第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分)を相対的に低い温度で所定の圧着方法により圧着して貼り合わせる工程(低温圧着工程)を行って、当該目用温熱具100の製造を完了する。
この低温圧着工程は、上記高温圧着工程と同様に、例えば、ヒートシール等を適用することができる。
Next, the partitioning portion 13 (a part of the portion where the first and
For example, heat sealing or the like can be applied to the low-temperature press-bonding step, similarly to the high-temperature press-bonding step.
なお、高温圧着工程及び低温圧着工程の順序は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能であり、例えば、低温圧着工程の後に高温圧着工程を行っても良い。 Note that the order of the high-temperature pressure bonding step and the low-temperature pressure bonding step is an example and is not limited to this, and can be arbitrarily changed as appropriate. For example, the high-temperature pressure bonding step may be performed after the low-temperature pressure bonding step.
以下に、本発明の実施例及び比較例について説明する。 Examples of the present invention and comparative examples will be described below.
<水溶液の結晶化の評価試験>
所定の溶液に含まれる所定の塩の濃度[重量%]を変化させた場合の温感、フィット性、持続性、結晶の柔らかさ・硬さについて、以下の比較例1〜6を参照して説明する。
<Evaluation test of crystallization of aqueous solution>
Regarding the feeling of warmth, fit, sustainability, softness / hardness of crystals when the concentration [wt%] of the predetermined salt contained in the predetermined solution is changed, refer to the following Comparative Examples 1 to 6 explain.
(水溶液)
溶媒:水
塩:酢酸ナトリウム三水塩
濃度:所定量の酢酸ナトリウム三水塩を水に溶解させて、酢酸ナトリウムの含有量が36、40、46、52、58、62[重量%]となるように調整し、過冷却状態のものを用いた。酢酸ナトリウムの各濃度の水溶液を試験体<比較例1〜6>とした。
(Aqueous solution)
Solvent: Water salt: Sodium acetate trihydrate Concentration: A predetermined amount of sodium acetate trihydrate is dissolved in water, so that the content of sodium acetate becomes 36, 40, 46, 52, 58, 62 [wt%] Thus, the supercooled one was used. An aqueous solution of each concentration of sodium acetate was used as a test body <Comparative Examples 1 to 6>.
(結晶化開始部)
結晶化開始部:酢酸ナトリウムを結晶化させた微細な結晶を微量用いた。
なお、酢酸ナトリウムの微細な結晶は、微量(ごく少量)であるため、所定の溶液に含まれる所定の塩の濃度変化に対する影響はないものとする。
(Crystallization start part)
Crystallization start part: A small amount of fine crystals obtained by crystallizing sodium acetate was used.
In addition, since the fine crystal | crystallization of sodium acetate is a trace amount (very small amount), it shall not have influence on the density | concentration change of the predetermined salt contained in a predetermined solution.
(包装部材)
第1及び第2包装部材:低密度ポリエチレン(LDPE)とポリエチレン(PE)を積層した積層フィルムを用いた。
各包装部材の寸法:片方の目やその周囲を被覆できる程度の大きさとして、それぞれ60×60[mm]とした。
また、第1及び第2包装部材の所定位置に第1収容部及び第2収容部を仕切り部により隔てて形成し、第1収容部に所定濃度の酢酸ナトリウムを含有する過冷却状態の水溶液を収容し、第2収容部に結晶化開始部を収容した。
(Packaging material)
First and second packaging members: A laminated film in which low density polyethylene (LDPE) and polyethylene (PE) were laminated was used.
Dimension of each packaging member: 60 × 60 [mm] was set as a size capable of covering one eye and its periphery.
In addition, a first storage portion and a second storage portion are formed at predetermined positions of the first and second packaging members with a partition portion, and a supercooled aqueous solution containing a predetermined concentration of sodium acetate is formed in the first storage portion. The crystallization start part was accommodated in the second accommodating part.
(結晶化の開始方法)
比較例1〜6に対応する各試験体について、使用者が第1収容部を第2収容部側に加圧して仕切り部を剥がして、第1収容部の内側と第2収容部の内側とを連通状態とした。そして、第1収容部に収容されている水溶液と第2収容部に収容されている結晶化開始部とを接触させて、各試験体の水溶液の結晶化を開始させた。
(Starting method of crystallization)
About each test body corresponding to Comparative Examples 1-6, a user pressurizes a 1st accommodating part to the 2nd accommodating part side, peels off a partition part, and the inside of a 1st accommodating part and the inside of a 2nd accommodating part Was in communication. And the aqueous solution accommodated in the 1st accommodating part and the crystallization start part accommodated in the 2nd accommodating part were made to contact, and crystallization of the aqueous solution of each test body was started.
(温感の評価)
顔の正面を上方に向けた状態で、各試験体の水溶液の結晶化の開始後に左右何れか一方のまぶたの上に載せて、所定の溶液の発熱反応(結晶化)に伴う温感を目(まぶた)の部分と目の周囲(窪み)の部分とで評価した。
このときの温感を3段階で官能評価し、具体的には、温かさを感じる場合に「3」と表記し、温かさをやや感じる場合に「2」と表記し、全く温かさを感じない場合に「1」と表記する。
(Evaluation of warm feeling)
With the front of the face facing upward, after crystallization of the aqueous solution of each test specimen, place it on either the left or right eyelid to observe the warmth associated with the exothermic reaction (crystallization) of a given solution. Evaluation was performed on the part of the eyelid and the part around the eye (dent).
Sensory evaluation of the warm feeling at this stage is performed in three stages. Specifically, when feeling warmth, it is written as “3”, when it feels somewhat warm, it is written as “2”, when it does not feel warmth at all. Indicated as “1”.
(フィット性の評価)
各試験体のフィット性を温感の官能評価と併せて総合的に評価した。
即ち、温かさを感じる度合が大きいほどフィット性も高いと判断し、フィット性を3段階で官能評価した。具体的には、温かさを感じる場合にはフィット性も相対的に高いと判断して「3」と表記し、温かさをやや感じる場合にフィット性もあまり高くないと判断して「2」と表記し、全く温かさを感じない場合にはフィット性が高くないと判断して「1」と表記する。
(Evaluation of fit)
The fit of each specimen was comprehensively evaluated together with sensory evaluation of warmth.
That is, the greater the degree of feeling warmth, the higher the fit, and the sensory evaluation of the fit in three stages. Specifically, if you feel warmth, it is determined that the fit is relatively high, and is expressed as “3”, and if you feel warmth, it is determined that the fit is not very high, and is expressed as “2”. If the warmth is not felt at all, it is determined that the fit is not high and is expressed as “1”.
(温感の持続性の評価)
目の部分に各試験体を載せた状態で10分間経過後に、温感を評価した。
このときの温感を3段階で官能評価し、具体的には、温かさを感じる場合に「3」と表記し、温かさをやや感じる場合に「2」と表記し、全く温かさを感じない場合に「1」と表記する。
(Evaluation of sustainability of warm feeling)
The warm feeling was evaluated after 10 minutes with each specimen placed on the eye.
Sensory evaluation of the warm feeling at this stage is performed in three stages. Specifically, when feeling warmth, it is written as “3”, when it feels somewhat warm, it is written as “2”, when it does not feel warmth at all. Indicated as “1”.
(柔らかさ・硬さの評価)
各試験体の水溶液の発熱反応(結晶化)が開始してから30分経過後の柔らかさ・硬さを官能評価した。具体的には、相対的に柔らかい場合には「柔らかい」と表記し、相対的に硬いと感じる場合には「硬い」と表記する。また、水溶液の発熱反応(結晶化)が進行しなかった場合には(依然として液体の状態)、柔らかいと感じるものの「none」と表記する。
(Evaluation of softness and hardness)
The softness and hardness after 30 minutes from the start of the exothermic reaction (crystallization) of the aqueous solution of each test specimen were subjected to sensory evaluation. Specifically, when it is relatively soft, it is expressed as “soft”, and when it is relatively hard, it is expressed as “hard”. When the exothermic reaction (crystallization) of the aqueous solution does not proceed (still in a liquid state), it is expressed as “none” although it feels soft.
[評価]
表1に示すように、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量が36[重量%]の場合(比較例1)、当該水溶液の結晶化が進行せずに、依然として液体の状態であった。
また、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量が40[重量%]の場合(比較例2)、当該水溶液の結晶化が進行したものの発熱量が少ないために、試験体と接触し易い部分である目は温かさを感じたものの、試験体と接触し難い部分である目の周囲は温かさを感じなかった。
[Evaluation]
As shown in Table 1, when the content of sodium acetate in the aqueous solution was 36 [% by weight] (Comparative Example 1), crystallization of the aqueous solution did not proceed and the solution was still in a liquid state.
Further, when the content of sodium acetate in the aqueous solution is 40 [wt%] (Comparative Example 2), although the crystallization of the aqueous solution has progressed, the calorific value is small, and thus the portion that is easily in contact with the specimen Felt warmth, but did not feel warmth around the eyes, which was difficult to contact with the specimen.
水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量を46[重量%]以上とした場合(比較例3〜6)、当該水溶液の結晶化が進行して十分な発熱量が得られた。この結果、試験体と接触し易い部分である目は温かさを感じたものの、当該試験体の水溶液の結晶が硬いために試験体と接触し難い部分である目の周囲は温かさを感じ難かった。特に、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量が52[重量%]以上とした場合(比較例4〜6)、目の周囲は温かさを感じなかった。
なお、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量が40[重量%]の場合、水溶液の発熱反応(結晶化)が開始してから30分経過後には、温かさを感じなかったが、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量を多くするにつれて持続性も改善され、酢酸ナトリウムの含有量を58[重量%]とした場合には、30分経過後にも温かさを感じた。
When the content of sodium acetate in the aqueous solution was 46 [wt%] or more (Comparative Examples 3 to 6), crystallization of the aqueous solution proceeded and a sufficient calorific value was obtained. As a result, although the eyes that were easy to contact with the test specimen felt warm, the surroundings of the eyes that were difficult to contact with the test specimen were hard to feel because the crystals of the aqueous solution of the test specimen were hard. In particular, when the content of sodium acetate in the aqueous solution was 52% by weight or more (Comparative Examples 4 to 6), the area around the eyes did not feel warm.
In addition, when the content of sodium acetate in the aqueous solution was 40 [wt%], the warmth was not felt after 30 minutes from the start of the exothermic reaction (crystallization) of the aqueous solution, but the sodium acetate in the aqueous solution The sustainability was also improved as the content of was increased, and when the content of sodium acetate was 58 [wt%], the warmth was felt even after 30 minutes.
この結果、温感や持続性を考慮すると、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量を多くするほど良いと考えられるが、当該水溶液の結晶が硬くなるとフィット性が悪くなり、結晶の柔らかさ・硬さを調整する調整剤の添加が必要であると考えられる。 As a result, in consideration of warmth and sustainability, it is considered better to increase the content of sodium acetate in the aqueous solution. However, when the crystals of the aqueous solution become harder, the fit becomes worse, and the softness / hardness of the crystals. It is considered necessary to add a regulator to adjust the viscosity.
<調整剤の評価試験>
各種の調整剤を所定濃度添加した場合の温感、フィット性、持続性、結晶の柔らかさ・硬さについて、以下の実施例1〜5を参照して説明する。
<Evaluation test of regulator>
The warmth, fit, sustainability, and softness / hardness of crystals when various kinds of adjusting agents are added at predetermined concentrations will be described with reference to the following Examples 1 to 5.
(水溶液)
溶媒:水
塩:酢酸ナトリウム三水塩
調整剤:エタノール<実施例1>、グリセリン<実施例2>、PEG<実施例3>、シクロデキストリン<実施例4>、エタノール+グリセリン<実施例5>
濃度:所定量の酢酸ナトリウム三水塩及び各種調整剤を水に溶解させて、酢酸ナトリウムの含有量及び各種調整剤が所定の重量%(濃度)となるように調整し、過冷却状態のものを用いた。
<実施例1>
酢酸ナトリウムの含有量を52[重量%]、エタノール(79.15%)の含有量を10[重量%]に調整した。
<実施例2>
酢酸ナトリウムの含有量を52[重量%]、グリセリンの含有量を13[重量%]に調整した。
<実施例3>
酢酸ナトリウムの含有量を46[重量%]、PEGの含有量を12[重量%]に調整した。
<実施例4>
酢酸ナトリウムの含有量を46[重量%]、シクロデキストリンの含有量を12[重量%]に調整した。
<実施例5>
酢酸ナトリウムの含有量を51[重量%]、エタノール(79.15%)の含有量を6[重量%]、グリセリンの含有量を7[重量%]に調整した。
(Aqueous solution)
Solvent: Water salt: Sodium acetate trihydrate Conditioner: Ethanol <Example 1>, Glycerin <Example 2>, PEG <Example 3>, Cyclodextrin <Example 4>, Ethanol + Glycerin <Example 5>
Concentration: A predetermined amount of sodium acetate trihydrate and various regulators are dissolved in water, and the sodium acetate content and various regulators are adjusted to a predetermined weight% (concentration). Was used.
<Example 1>
The content of sodium acetate was adjusted to 52 [wt%], and the content of ethanol (79.15%) was adjusted to 10 [wt%].
<Example 2>
The content of sodium acetate was adjusted to 52 [wt%], and the content of glycerin was adjusted to 13 [wt%].
<Example 3>
The content of sodium acetate was adjusted to 46 [wt%], and the content of PEG was adjusted to 12 [wt%].
<Example 4>
The content of sodium acetate was adjusted to 46 [wt%], and the content of cyclodextrin was adjusted to 12 [wt%].
<Example 5>
The content of sodium acetate was adjusted to 51 [wt%], the content of ethanol (79.15%) was adjusted to 6 [wt%], and the content of glycerin was adjusted to 7 [wt%].
(結晶化開始部)
結晶化開始部は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Crystallization start part)
The crystallization start part is the same as the evaluation test for crystallization of the aqueous solution, and a detailed description thereof is omitted.
(包装部材)
包装部材は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、第1収容部に実施例1〜5の過冷却状態の水溶液を収容し、第2収容部に結晶化開始部を収容した。
(Packaging material)
The packaging member is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, in which the supercooled aqueous solutions of Examples 1 to 5 were accommodated in the first accommodating portion, and the crystallization start portion was accommodated in the second accommodating portion. .
(結晶化の開始方法)
結晶化の開始方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Starting method of crystallization)
The method for initiating crystallization is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and a detailed description thereof will be omitted.
(温感の評価)
温感の評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of warm feeling)
The evaluation method of warm feeling is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and detailed description thereof is omitted.
(フィット性の評価)
フィット性の評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of fit)
The method for evaluating the fit is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and a detailed description thereof is omitted.
(温感の持続性の評価)
温感の持続性の評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of sustainability of warm feeling)
The evaluation method of the persistence of warm feeling is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and the detailed description thereof is omitted.
(柔らかさ・硬さの評価)
柔らかさ・硬さの評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of softness and hardness)
The evaluation method of softness / hardness is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and detailed description thereof is omitted.
[評価]
表2に示すように、試験体の温感や持続性を考慮して、酢酸ナトリウムの含有量を46[重量%]以上に調整したところ、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量が51[重量%]以上で、エタノールやグリセリン等の各種のアルコールを所定濃度含有する水溶液の場合(実施例1、2、5)、各試験体の水溶液の結晶が十分な柔らかさを保持しているため、試験体と接触し易い部分である目だけでなく、試験体と接触し難い部分である目の周囲も温かさを感じた。また、各試験体の水溶液の発熱反応(結晶化)が開始してから30分経過後の時点でも、温かさを感じた。
[Evaluation]
As shown in Table 2, the sodium acetate content was adjusted to 46 [wt%] or more in consideration of the warmth and durability of the test specimen. ] In the above, in the case of aqueous solutions containing various alcohols such as ethanol and glycerin at a predetermined concentration (Examples 1, 2, and 5), the crystals of the aqueous solutions of the respective test specimens retain sufficient softness. Not only the eyes that are easy to contact with the body, but also the surroundings of the eyes that are difficult to contact with the test body felt warmth. In addition, warmth was felt even 30 minutes after the start of the exothermic reaction (crystallization) of the aqueous solution of each specimen.
また、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量を46[重量%]として、PEG(アルコール)の含有量を12[重量%]とする場合や(実施例3)、シクロデキストリン(多糖類)の含有量を12[重量%]とする場合には(実施例4)、各試験体の水溶液の結晶が十分な柔らかさを保持しているため、試験体と接触し易い部分である目は温かさを感じ、試験体と接触し難い部分である目の周囲もやや温かさを感じた。なお、目の周囲の部分の温感の低下に伴ってフィット性の評価も悪化した。 Further, when the content of sodium acetate in the aqueous solution is 46 [wt%] and the content of PEG (alcohol) is 12 [wt%] (Example 3), the content of cyclodextrin (polysaccharide) When the weight is set to 12% by weight (Example 4), since the crystals of the aqueous solution of each test specimen are sufficiently soft, the eyes that are easy to contact with the test specimen feel warm. I also felt a little warmth around my eyes, which is hard to come into contact with the specimen. In addition, the evaluation of fit deteriorated with a decrease in warmth around the eyes.
この結果、調整剤としてアルコールや多糖類を用いることで、水溶液の結晶に十分な柔らかさを付与することができると考えられる。また、水溶液中の酢酸ナトリウムの含有量を51[重量%]以上とした場合に、温感、フィット性、持続性、結晶の柔らかさの点で最も良い結果が得られた。 As a result, it is considered that sufficient softness can be imparted to the crystals of the aqueous solution by using alcohol or polysaccharide as a regulator. Further, when the content of sodium acetate in the aqueous solution was 51 [wt%] or more, the best results were obtained in terms of warmth, fit, sustainability, and crystal softness.
<調整剤の濃度の評価試験>
所定の溶液に含まれる調整剤の濃度を変化させた場合の温感、フィット性、持続性、結晶の柔らかさ・硬さについて、以下の実施例6〜9並びに比較例7、8を参照して説明する。
<Evaluation test of concentration of regulator>
Refer to Examples 6 to 9 and Comparative Examples 7 and 8 below for warmth, fit, durability, and softness / hardness of crystals when the concentration of the adjusting agent contained in a given solution is changed. I will explain.
(水溶液)
溶媒:水
塩:酢酸ナトリウム三水塩
調整剤:エタノール(79.15%)
濃度:試験体の温感や持続性を考慮して、所定量の酢酸ナトリウム三水塩を水に溶解させて、酢酸ナトリウムの含有量が52[重量%]となるように調整するとともに、エタノールの含有量が所定の重量%(濃度)となるように調整し、過冷却状態のものを用いた。
<比較例7>
エタノールの含有量が3[重量%]となるように水の含有量を45[重量%]に調整した。
<実施例6>
エタノールの含有量が5[重量%]となるように水の含有量を43[重量%]に調整した。
<実施例7>
エタノールの含有量が10[重量%]となるように水の含有量を38[重量%]に調整した。
<実施例8>
エタノールの含有量が15[重量%]となるように水の含有量を33[重量%]に調整した。
<実施例9>
エタノールの含有量が20[重量%]となるように水の含有量を28[重量%]に調整した。
<比較例8>
エタノールの含有量が25[重量%]となるように水の含有量を23[重量%]に調整した。
(Aqueous solution)
Solvent: Water salt: Sodium acetate trihydrate Conditioner: Ethanol (79.15%)
Concentration: Taking into account the warmth and durability of the test specimen, a predetermined amount of sodium acetate trihydrate is dissolved in water and adjusted so that the sodium acetate content is 52% by weight, and ethanol is added. The content of was adjusted to be a predetermined weight% (concentration), and the supercooled one was used.
<Comparative Example 7>
The water content was adjusted to 45 [wt%] so that the ethanol content was 3 [wt%].
<Example 6>
The water content was adjusted to 43 [wt%] so that the ethanol content was 5 [wt%].
<Example 7>
The water content was adjusted to 38 [wt%] so that the ethanol content was 10 [wt%].
<Example 8>
The water content was adjusted to 33 [wt%] so that the ethanol content was 15 [wt%].
<Example 9>
The water content was adjusted to 28 [wt%] so that the ethanol content was 20 [wt%].
<Comparative Example 8>
The water content was adjusted to 23 [wt%] so that the ethanol content was 25 [wt%].
(結晶化開始部)
結晶化開始部は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Crystallization start part)
The crystallization start part is the same as the evaluation test for crystallization of the aqueous solution, and a detailed description thereof is omitted.
(包装部材)
包装部材は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、第1収容部に実施例6〜9並びに比較例7、8の過冷却状態の水溶液を収容し、第2収容部に結晶化開始部を収容した。
(Packaging material)
The packaging member is the same as the evaluation test for crystallization of the aqueous solution described above. The start-up part was accommodated.
(結晶化の開始方法)
結晶化の開始方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Starting method of crystallization)
The method for initiating crystallization is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and a detailed description thereof will be omitted.
(温感の評価)
温感の評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of warm feeling)
The evaluation method of warm feeling is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and detailed description thereof is omitted.
(フィット性の評価)
フィット性の評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of fit)
The method for evaluating the fit is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and a detailed description thereof is omitted.
(温感の持続性の評価)
温感の持続性の評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of sustainability of warm feeling)
The evaluation method of the persistence of warm feeling is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and the detailed description thereof is omitted.
(柔らかさ・硬さの評価)
柔らかさ・硬さの評価方法は、上記の水溶液の結晶化の評価試験と同様であり、その詳細な説明は省略する。
(Evaluation of softness and hardness)
The evaluation method of softness / hardness is the same as the above-described evaluation test for crystallization of an aqueous solution, and detailed description thereof is omitted.
[評価]
表3に示すように、水溶液中のエタノールの含有量を3[重量%]とした場合(比較例7)、当該水溶液の結晶化が進行して十分な発熱量が得られ、試験体と接触し易い部分である目は温かさを感じた。しかしながら、当該試験体の水溶液の結晶が硬いために試験体と接触し難い部分である目の周囲は温かさを感じなかった。
[Evaluation]
As shown in Table 3, when the content of ethanol in the aqueous solution was 3% by weight (Comparative Example 7), crystallization of the aqueous solution progressed to obtain a sufficient calorific value, and contacted with the specimen. The eyes, which are easy to do, felt warm. However, since the crystals of the aqueous solution of the test specimen were hard, the surroundings of the eyes that were difficult to contact with the test specimen did not feel warm.
水溶液中のエタノールの含有量を5[重量%]以上とすると(実施例6〜9)、各試験体の水溶液の結晶が十分な柔らかさを保持しているため、試験体と接触し易い部分である目だけでなく、試験体と接触し難い部分である目の周囲も温かさを感じた。特に、水溶液中のエタノールの含有量を5[重量%]、10[重量%]とした場合(実施例6、7)、各試験体の水溶液の発熱反応(結晶化)が開始してから30分経過後の時点でも、温かさを感じた。
また、水溶液中のエタノールの含有量を15[重量%]以上とすると(実施例8、9)、各試験体の水溶液の結晶が十分な柔らかさを保持しているものの、各試験体の水溶液の発熱反応(結晶化)が開始してから30分経過後の時点では、発熱量が十分でなくなり、温かさをやや感じた。
When the content of ethanol in the aqueous solution is 5% by weight or more (Examples 6 to 9), since the crystals of the aqueous solution of each test specimen maintain sufficient softness, the portion that easily comes into contact with the test specimen Not only the eyes, but also the surroundings of the eyes, which are difficult to contact with the specimen, felt warm. In particular, when the content of ethanol in the aqueous solution is 5 [wt%] and 10 [wt%] (Examples 6 and 7), 30 starts after the exothermic reaction (crystallization) of the aqueous solution of each specimen started. I felt warmth even after minutes.
Further, when the content of ethanol in the aqueous solution is 15 [wt%] or more (Examples 8 and 9), the crystals of the aqueous solution of each test specimen retain sufficient softness, but the aqueous solution of each test specimen. At the time after 30 minutes from the start of the exothermic reaction (crystallization), the calorific value was insufficient, and the warmth was somewhat felt.
なお、水溶液中のエタノールの含有量が25[重量%]とすると(比較例8)、当該水溶液の結晶化が進行せずに、依然として液体の状態であった。 When the content of ethanol in the aqueous solution was 25 [wt%] (Comparative Example 8), crystallization of the aqueous solution did not proceed and the solution was still in a liquid state.
この結果、水溶液の結晶に十分な柔らかさを付与するためには、水溶液中に調整剤が5〜20[重量%]となるように添加されているのが好ましいと考えられる。また、水溶液中のエタノールの含有量を10[重量%]とした場合に、温感、フィット性、持続性、結晶の柔らかさの点で最も良い結果が得られた。 As a result, in order to impart sufficient softness to the crystals of the aqueous solution, it is considered that the adjusting agent is preferably added to the aqueous solution so as to be 5 to 20% by weight. When the ethanol content in the aqueous solution was 10% by weight, the best results were obtained in terms of warmth, fit, sustainability, and crystal softness.
以上のように、本実施形態の目用温熱具100によれば、相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液Lが収容された本体部1の第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面に、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分の第1収容部11と反対側に隣り合うように、所定の溶液Lと接することで当該所定の溶液Lの結晶化を開始させる結晶化開始部Pが付着され、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた部分における一部分は、当該目用温熱具100の非使用状態にて第1収容部11と結晶化開始部Pとを仕切るとともに、使用の際に第1収容部11側及び結晶化開始部P側のうちの少なくとも一方から加えられる圧力により剥がされて当該第1収容部11の内側と結晶化開始部Pの存する空間とを連通させるので、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた部分における一部分によって、目用温熱具100の非使用状態にて、所定の溶液Lと結晶化開始部Pとが接しないように保持することができ、一方、目用温熱具100の使用の際には、第1収容部11側及び結晶化開始部P側のうちの少なくとも一方から使用者により加圧されると、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた部分における一部分が剥がされて、第1収容部11の内側と結晶化開始部Pの存する空間とを連通状態として、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lと結晶化開始部Pとが接触可能な状態とすることができる。従って、非使用状態で過冷却状態の所定の溶液Lと結晶化開始部Pとを保持する構造を簡略化することができ、当該目用温熱具100の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
As described above, according to the
さらに、結晶化開始部Pは、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面に所定の塗布方法により塗布されているので、当該結晶化開始部Pの配設を簡便に行うことができ、当該目用温熱具100の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
Furthermore, since the crystallization start part P is applied to the inner surface of one of the first and
加えて、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた部分における一部分は、当該一部分以外の他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされているので、第1収容部11の内側と結晶化開始部Pの存する空間とを連通状態とする際に、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた部分における一部分を容易に剥がすことができる。具体的には、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分を、他の部分に対して低い温度で圧着するだけで、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該目用温熱具100を製造することができ、当該目用温熱具100の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
In addition, a portion of the portion where the first and
また、相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液Lが収容された本体部1の一端部側には、所定の溶液Lの結晶化を開始させる結晶化開始部Pが配設されているので、結晶化開始部Pにより所定の溶液Lの結晶化が開始させられると、本体部1の一端部側から他端部側にかけて所定の溶液Lの結晶化が進行していくことで、目Eの部分の凹凸に沿うように所定の溶液Lの結晶を成長させることができ、凹凸のある目Eの部分に対する当該目用温熱具100のフィット性を向上させることができる。
Further, a crystallization start portion P for starting crystallization of the predetermined solution L is disposed on one end portion side of the
また、本体部1の端部側には、所定の溶液Lと接することで当該所定の溶液Lの結晶化を開始させる結晶化開始部Pが所定の溶液Lと接しないように保持されているので、当該結晶化開始部Pと所定の溶液Lとを接触させることで、所定の溶液Lの結晶化を開始させることができる。
Further, a crystallization start portion P that starts crystallization of the predetermined solution L by being in contact with the predetermined solution L is held on the end portion side of the
また、第1収容部11と第2収容部12とを非連通状態で保持する仕切り部13は、第1収容部11及び第2収容部12のうち、少なくとも一方の収容部側から加えられる圧力により剥がされて、第1収容部11と第2収容部12とを連通状態とするので、第1収容部11に収容されている所定の溶液Lと第2収容部12に収容されている結晶化開始部Pとを接触可能な状態とすることができる。これにより、結晶化開始部Pと所定の溶液Lとが接触することで、所定の溶液Lの結晶化が開始することとなる。
Moreover, the
また、所定の溶液Lには、当該所定の溶液Lが結晶化された状態での柔らかさを調整する調整剤が添加されているので、所定の溶液Lが結晶化された状態で十分な柔らかさを保持することができ、着用される目Eの部分に対するフィット性をさらに向上させることができる。 Moreover, since the adjusting agent which adjusts the softness in the state which the said predetermined solution L crystallized is added to the predetermined solution L, sufficient softness in the state where the predetermined solution L was crystallized is added. The thickness can be maintained, and the fit to the portion of the eye E to be worn can be further improved.
また、目用温熱具100の本体部1に、相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液Lが収容され、所定の溶液Lには、当該所定の溶液Lが結晶化された状態での柔らかさを調整する調整剤が所定量添加されているので、当該所定の溶液Lが結晶化された状態で柔らかさを保持することができる。例えば、関節などに着用する場合には、可動部分の動きに追従するような十分な柔らかさを保持することができるとともに、骨折箇所などに着用する場合には、可動部分の動きを抑制するために必要な硬さを保持することができる。従って、着用される部位に対するフィット性を向上させた目用温熱具100を提供することができる。
In addition, the
また、所定の溶液Lは、所定の塩が水に溶解した水溶液であり、調整剤は、アルコール及び多糖類のうち、少なくとも一方を含むので、所定の溶液Lに対してアルコール及び多糖類のうち、少なくとも一方を所定量添加することで、当該所定の溶液Lが結晶化された状態で柔らかさを保持することができる。
特に、所定の溶液Lに対する調整剤の添加量を5〜20[重量%]に調整することが望ましい。即ち、下限が5[重量%]未満では、当該所定の溶液Lが結晶化された状態で十分な柔らかさを保持することができず、着用される部位に対するフィット性が悪化してしまうためである。また、上限が20[重量%]を超えると、当該所定の溶液Lが十分に結晶化することができず、相転移により十分な凝固熱を発生させることができないためである。
Further, the predetermined solution L is an aqueous solution in which a predetermined salt is dissolved in water, and the adjusting agent includes at least one of alcohol and polysaccharide. Therefore, the predetermined solution L includes alcohol and polysaccharide. By adding a predetermined amount of at least one, the softness can be maintained in a state where the predetermined solution L is crystallized.
In particular, it is desirable to adjust the addition amount of the regulator with respect to the predetermined solution L to 5 to 20 [% by weight]. That is, if the lower limit is less than 5% by weight, sufficient softness cannot be maintained in a state where the predetermined solution L is crystallized, and the fit with respect to the worn portion will deteriorate. is there. Further, if the upper limit exceeds 20 [wt%], the predetermined solution L cannot be sufficiently crystallized, and sufficient heat of solidification cannot be generated due to phase transition.
また、本体部1には、当該本体部1に収容された所定の溶液Lの結晶化を開始させる結晶化開始部Pが設けられているので、結晶化開始部Pによって所定の溶液Lの結晶化を開始させることができる。
Further, since the
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
以下に、本発明に係る目用温熱具100の各構成の変形例について説明する。なお、下記に説明する以外の点は、上記実施形態と略同様であり、その詳細な説明は省略する。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and design changes may be made without departing from the spirit of the present invention.
Below, the modification of each structure of the
<変形例1>
図4は、変形例1の目用温熱具100の本体部201を説明するための図であり、図4(a)は、目用温熱具100の本体部201を示す平面図であり、図4(b)は、図4(a)のIV−IV線における本体部201の断面図である。
図4(a)及び図4(b)に示すように、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面における仕切り部13に対応する部分に、所定形状の粒子Qが所定量付着されている。粒子Qの付着は、例えば、少なくとも一方の包装部材の内面であって、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分に対応する部分に、所定の塗布方法により塗布されることで行われる。
なお、粒子Qの塗布方法は、上記実施形態における結晶化開始部Pの塗布方法と同様であり、その詳細な説明は省略するが、例えば、一方の包装部材の内面の所定位置に対して、グラビア印刷、フレキソ印刷やシルクスクリーン印刷等の所定の印刷方法により所定形状の粒子Qを印刷することで、当該一方の包装部材の内面に所定形状の粒子Qが付着(塗布)されている。
<
FIG. 4 is a diagram for explaining the
As shown to Fig.4 (a) and FIG.4 (b), in the
In addition, the application method of the particles Q is the same as the application method of the crystallization start part P in the above embodiment, and detailed description thereof is omitted. For example, for a predetermined position on the inner surface of one packaging member, By printing the particles Q having a predetermined shape by a predetermined printing method such as gravure printing, flexo printing, silk screen printing, etc., the particles Q having a predetermined shape are attached (applied) to the inner surface of the one packaging member.
ここで、所定形状の粒子Qとしては、無機物や有機物の各種のフィラーを適用することができる。具体的には、例えば、重質炭酸カルシウム、沈降性炭酸カルシウム、合成シリカ、酸化チタン等が挙げられる。
なお、粒子Qの形状や寸法等は、後述するように仕切り部13の貼り合わせの強度に応じて適宜任意に調整可能である。例えば、粒子Qの外形の凹凸が相対的に大きいほど、或いは、粒子Qの寸法が相対的に大きいほど、貼り合わせの強度が相対的に小さくなる一方で、粒子Qの外形の凹凸が相対的に小さいほど、或いは、粒子Qの寸法が相対的に小さいほど、貼り合わせの強度が相対的に大きくなる。
Here, as the particles Q having a predetermined shape, various kinds of fillers such as inorganic substances and organic substances can be applied. Specific examples include heavy calcium carbonate, precipitated calcium carbonate, synthetic silica, and titanium oxide.
In addition, the shape, dimension, etc. of the particle | grains Q can be arbitrarily arbitrarily adjusted suitably according to the intensity | strength of the bonding of the
また、仕切り部13は、第1及び第2包装部材1A、1Bが所定の圧着方法により貼り合わされて第1貼り合わせ部14が形成される際に、当該仕切り部13に対応する部分に付着された粒子Qを介在させて圧着される。これにより、仕切り部13の貼り合わせの強度は、当該第1貼り合わせ部14における他の部分の貼り合わせの強度に対して低くなる。
In addition, the
次に、変形例1の目用温熱具100の製造方法について説明する。
先ず、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面の所定位置に結晶化開始部Pを付着する工程(結晶化開始部付着工程)を行う。この結晶化開始部付着工程は、上記実施形態における付着工程と略同様であり、その詳細な説明は省略する。
Next, a method for manufacturing the
First, of the first and
次に、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面の所定位置に所定形状の粒子Qを所定量付着する工程(粒子付着工程)を行う。具体的には、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされた状態で、一方の包装部材の内面の第1貼り合わせ部14の仕切り部13に対応する部分に、所定形状の粒子Qを所定量付着する。
Next, a step of attaching a predetermined amount of particles Q having a predetermined shape to a predetermined position on the inner surface of one of the first and
なお、結晶化開始部付着工程及び粒子付着工程の順序は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能であり、例えば、粒子付着工程の後に結晶化開始部付着工程を行っても良い。 Note that the order of the crystallization start part attaching step and the particle attaching step is an example and is not limited to this, and can be arbitrarily arbitrarily changed. For example, the crystallization start part attaching step is performed after the particle attaching step. You can go.
次に、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面の所定位置に、過冷却状態、或いは、過冷却される前の所定の溶液Lを配置する工程(配置工程)を行う。この配置工程は、上記実施形態における配置工程と略同様であり、その詳細な説明は省略する。
なお、配置工程は、例えば、結晶化開始部付着工程及び粒子付着工程よりも前に行われても良いし、結晶化開始部付着工程及び粒子付着工程のうち、先に行われた何れかの付着工程の後に行われても良い。
Next, in the first and
The placement step may be performed, for example, before the crystallization start portion attaching step and the particle attaching step, or any of the crystallization start portion attaching step and the particle attaching step performed earlier. It may be performed after the attaching step.
次に、第1及び第2包装部材1A、1Bを所定方向に重ね合わせた状態で、第1貼り合わせ部14及び第2貼り合わせ部15を所定の温度で所定の圧着方法(例えば、ヒートシール等)により圧着して貼り合わせる工程(圧着工程)を行って、当該目用温熱具100の製造を完了する。これにより、第1及び第2包装部材1A、1Bは、仕切り部13に対応する部分に付着された粒子Qを介在させた状態で、所定の圧着方法により圧着されて貼り合わされる。
Next, in a state where the first and
従って、変形例1の目用温熱具100によれば、本体部201の第1及び第2包装部材1A、1Bが所定の圧着方法により貼り合わされる際に、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分を、当該一部分に対応する部分に付着された所定形状の粒子Qを介在させて圧着するだけで、即ち、一度の圧着作業だけで、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該目用温熱具100を製造することができ、当該目用温熱具100の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
Therefore, according to the
さらに、所定形状の粒子Qは、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、第1及び第2包装部材が貼り合わされる部分における一部分に対応する部分に、所定の塗布方法により塗布されているので、当該粒子Qの配設を簡便に行うことができ、当該目用温熱具100の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
Furthermore, the particle Q having a predetermined shape corresponds to a part of the inner surface of at least one of the first and
また、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面に、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分の第1収容部11と反対側に隣り合うように結晶化開始部Pを付着する結晶化開始部付着工程と、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分に対応する部分に、所定形状の粒子Qを所定量付着する粒子付着工程とを行った後、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分を、当該一部分に対応する部分に付着された粒子Qを介在させて所定の圧着方法により圧着して第1及び第2包装部材1A、1Bを貼り合わせるだけで、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされる部分における一部分の貼り合わせの強度を他の部分に対して低くなるように当該目用温熱具100を製造することができ、当該目用温熱具100の製造効率の低下やコストアップを抑制することができる。
Moreover, on the opposite side to the
なお、上記実施形態及び変形例1にあっては、結晶化開始部P及び所定形状の粒子Qの塗布方法として、所定の印刷方法を例示したが、一例であってこれに限られるものではなく、結晶化開始部P及び所定形状の粒子Qの塗布方法は適宜任意に変更可能である。例えば、結晶化開始部P及び所定形状の粒子Qを各種の一般的なコーターを用いた塗工方法により塗布するようにしても良い。
さらに、結晶化開始部P及び所定形状の粒子Qのうち、何れか一方の塗布を塗工方法により行い、他方の塗布を所定の印刷方法により行うようにしても良い。
In the above-described embodiment and
Furthermore, any one of the crystallization start part P and the particles Q having a predetermined shape may be applied by a coating method, and the other application may be performed by a predetermined printing method.
<変形例2>
図5は、変形例2の目用温熱具100の本体部301を説明するための図である。
図5に示すように、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材(例えば、第1包装部材1A等)の内面の複数箇所の各々に、結晶化開始部Pが付着されている。そして、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされることで複数の結晶化開始部P、…が互いに接しないように仕切られている。
具体的には、本体部301における仕切り部313の眉H1側には、それぞれ結晶化開始部Pが収容された複数の第2収容部312、…が設けられている。複数の第2収容部312、…は、例えば、略矩形状に形成され、X方向(左右方向)に所定間隔を空けて並設されている。
複数の第2収容部312、…どうしの間は、第1及び第2包装部材1A、1Bが仕切り部313よりも高い貼り合わせの強度で貼り合わされ、第1収容部11の一端部(例えば、眉H1側の一端部等)に連続している。即ち、複数の第2収容部312、…の各々と第1収容部11との間に、複数の仕切り部313、…が設けられ、各仕切り部313によって第1収容部11の内側と各結晶化開始部Pの存する空間とが仕切られている。
<
FIG. 5 is a diagram for explaining the
As shown in FIG. 5, the crystallization start part P adheres to each of a plurality of locations on the inner surface of one of the first and
Specifically, on the eyebrow H1 side of the
Between the plurality of second
なお、各仕切り部313や複数の第2収容部312、…どうしの間の貼り合わせ方法は、上記実施形態における貼り合わせ方法(例えば、ヒートシール等の圧着方法等)と同様であり、その詳細な説明は省略する。
また、各仕切り部313を剥がす方法も、上記実施形態で説明した方法と同様であり、その詳細な説明は省略する。
In addition, the bonding method between each
Moreover, the method of peeling each
また、複数の結晶化開始部P、…の付着は、上記実施形態と同様に、所定の塗布方法により塗布されることで行われ、具体的には、第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面の複数の第2収容部312、…に対応する位置に対して、例えば、グラビア印刷、フレキソ印刷やシルクスクリーン印刷等の所定の印刷方法により結晶化開始部Pを印刷することで、当該一方の包装部材の内面に複数の結晶化開始部P、…が付着されている。
Further, the plurality of crystallization start portions P,... Are attached by being applied by a predetermined application method as in the above-described embodiment, and specifically, the first and
従って、変形例2の目用温熱具100によれば、本体部301の第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面の複数箇所の各々に、結晶化開始部Pが付着され、第1及び第2包装部材1A、1Bが貼り合わされることで複数の結晶化開始部P、…が互いに接しないように仕切られているので、第1収容部11の内側と複数の結晶化開始部P、…の各々の存する空間とを個別に連通状態とすることで、各結晶化開始部Pを個別に所定の溶液Lと接触させることができ、当該目用温熱具100を結晶化開始部Pの数に応じて繰り返し使用することができる。
Therefore, according to the
なお、上記変形例2にあっては、複数の結晶化開始部P、…を所定方向(例えば、X方向)に並べて設けるようにしたが、複数の結晶化開始部P、…の配設位置や数は一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。例えば、第1収容部11を取り囲むように、略矩形状の当該第1収容部11の所定数の辺に対して結晶化開始部Pを一つずつ設けるようにしても良いし、当該所定数の辺の各々に対して複数の結晶化開始部P、…を設けるようにしても良い。
In the second modification, a plurality of crystallization start portions P,... Are arranged side by side in a predetermined direction (for example, the X direction), but an arrangement position of the plurality of crystallization start portions P,. The number is merely an example, and is not limited thereto, and can be arbitrarily changed as appropriate. For example, one crystallization start part P may be provided for each of a predetermined number of sides of the
また、上記実施形態並びに各変形例にあっては、左右両目E、Eの各々に対応させるように左右二つの本体部1(201、301)を設け、対応する目Eに独立して温熱を付与可能な構成としたが、一例であってこれに限られるものではなく、本体部1の形状は適宜任意に変更可能である。例えば、本体部1を、左右両目E、Eを覆う左右方向に長尺な形状としても良い。
Moreover, in the said embodiment and each modification, the left-right two main-body parts 1 (201, 301) are provided so that it may respond | correspond to each of the left-right both eyes E and E, and heat is independently applied to the corresponding eyes E. However, the configuration is not limited to this, and the shape of the
さらに、上記実施形態並びに各変形例にあっては、結晶化開始部Pの配設位置として、本体部1(201、301)の眉H1側の端部側を例示したが、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。即ち、結晶化開始部Pを配設する位置は、本体部1の端部側であれば如何なる位置であっても良く、頬H2側に配設しても良いし、耳側に配設しても良い。
また、本体部1を左右両目E、Eを覆う左右方向に長尺な形状とした場合には、左右方向における略中央の鼻側に結晶化開始部Pを配設しても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment and each modified example, as the arrangement position of the crystallization start portion P, the end portion side on the eyebrow H1 side of the main body portion 1 (201, 301) is illustrated, but this is an example. It is not restricted to this, It can change arbitrarily arbitrarily. That is, the position where the crystallization start part P is disposed may be any position as long as it is on the end side of the
Further, when the
また、上記実施形態並びに各変形例にあっては、結晶化開始部Pを第1及び第2包装部材1A、1Bのうち、一方の包装部材の内面に付着した構造を例示したが、一例であってこれに限られるものではなく、結晶化開始部Pの収容構造は適宜任意に変更可能である。即ち、結晶化開始部Pとしての所定の溶液Lの微細な結晶を第2収容部12に収容するようにしても良いし、当該微細な結晶と所定のオイルとを混合して界面活性剤でエマルジョン化したものを第2収容部12に収容するようにしても良い。
Moreover, in the said embodiment and each modification, although the structure which adhered the crystallization start part P to the inner surface of one packaging member among 1st and
さらに、上記実施形態並びに各変形例において、酢酸ナトリウム三水塩を過冷却状態とする場合、例えば、酢酸と水酸化ナトリウムの無水物又は水溶液を混合して用いても良い。この場合には、中和反応により発熱が起こるため、当該熱により混合物の温度が上昇して酢酸ナトリウムが溶解し、加温を要せず液体状態で取り扱うことができると考えられる。 Furthermore, in the above-described embodiment and each modification, when the sodium acetate trihydrate is in a supercooled state, for example, acetic acid and sodium hydroxide anhydride or an aqueous solution may be mixed and used. In this case, since heat is generated by the neutralization reaction, the temperature of the mixture is increased by the heat, so that sodium acetate is dissolved, and it is considered that the liquid can be handled without heating.
また、上記実施形態並びに各変形例にあっては、温熱具として目用温熱具100を例示して説明したが、当該温熱具は目E用に限定されるものではない。即ち、関節部分や骨折箇所等の所定箇所に着用可能な温熱具であれば如何なるものであっても良い。
Moreover, in the said embodiment and each modification, although the
加えて、今回開示された実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 In addition, it should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
100 目用温熱具
1、201、301 本体部
11 第1収容部
12、312 第2収容部
13 仕切り部
14 第1貼り合わせ部
15 第2貼り合わせ部
L 所定の溶液
P 結晶化開始部
Q 粒子
100 Heater for
Claims (7)
相転移により発熱する過冷却状態の所定の溶液が収容された第1収容部と、前記第1収容部よりも小さい容積を有し、前記所定の溶液と接することで当該所定の溶液の結晶化を開始させる結晶化開始部が収容された第2収容部と、当該温熱具の非使用状態にて前記第1収容部と前記第2収容部とを仕切る仕切り部とを構成する本体部を備え、
前記本体部は、第1及び第2包装部材を有し、
前記第1及び第2包装部材は、重ね合わされたそれぞれの縁部どうしが貼り合わされるとともに前記仕切り部に対応する部分どうしが貼り合わされることで前記第1収容部と前記第2収容部とを形成してなり、
前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の前記第2収容部に対応する部分の内面に、前記結晶化開始部が付着され、
前記仕切り部は、前記第1及び第2包装部材が貼り合わされた部分における当該仕切り部以外の他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされるとともに、前記第1収容部側から前記第2収容部側にかけて次第に幅が狭くされてなり、使用の際に前記第1収容部側及び前記第2収容部側のうちの少なくとも一方から加えられる圧力により剥がされて前記第1収容部の内側と前記第2収容部の内側とを連通させることを特徴とする温熱具。 A heating device that applies heat to a site worn by a wearer,
A first container that contains a predetermined solution in a supercooled state that generates heat due to a phase transition, and a volume smaller than that of the first container, and crystallization of the predetermined solution by contacting the predetermined solution A main body portion that constitutes a second housing portion in which a crystallization start portion for starting the heat treatment is housed, and a partition portion that partitions the first housing portion and the second housing portion when the heating tool is not used. ,
It said body portion has a first and a second covering member,
In the first and second packaging members, the overlapped edge portions are bonded together, and the portions corresponding to the partition portions are bonded together , whereby the first storage portion and the second storage portion are combined. Formed,
One of the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second accommodating portion of one of the packaging member, wherein the crystallization starting unit is attached,
The partition portion has a lower bonding strength with respect to other portions than the partition portion in the portion where the first and second packaging members are bonded, and the second storage from the first storage portion side. The width is gradually reduced toward the part side, and is peeled off by pressure applied from at least one of the first storage part side and the second storage part side during use, and the inside of the first storage part and the above A heating tool characterized by communicating with the inside of the second housing part .
前記仕切り部は、当該仕切り部に対応する部分に付着された前記粒子を介在させて圧着されることで、前記他の部分に対して貼り合わせの強度が低くされてなることを特徴とする請求項1又は2に記載の温熱具。 Of the first and second packaging members, particles are attached to the inner surface of at least one of the packaging members and corresponding to the partition portion ,
The partition part is formed by press-bonding the particles attached to a part corresponding to the partition part so that the bonding strength is reduced with respect to the other part. Item 3. A heating tool according to item 1 or 2 .
前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の前記第2収容部に対応する部分の内面に、前記結晶化開始部を付着する付着工程と、
前記第1及び第2包装部材における前記仕切り部以外の他の部分を相対的に高い温度で圧着して貼り合わせる高温圧着工程と、
前記第1及び第2包装部材における前記仕切り部を相対的に低い温度で圧着して貼り合わせる低温圧着工程と、
を含むことを特徴とする温熱具の製造方法。 It is a manufacturing method of the heating tool of Claim 1 or 2 ,
One of the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second accommodating portion of one of the covering member, the adhering step of adhering a pre Symbol crystallization initiation unit,
A hot crimping step of bonding by pressure wearing the first and other portions of the relatively high temperature other than the partition portion of the second packing member,
A low-temperature bonding step of bonding by pressure wear at relatively low temperatures the partition portion in the first and second covering member,
The manufacturing method of the heating tool characterized by including.
前記第1及び第2包装部材のうち、一方の包装部材の前記第2収容部に対応する部分の内面に、前記結晶化開始部を付着する結晶化開始部付着工程と、
前記第1及び第2包装部材のうち、少なくとも一方の包装部材の内面であって、前記仕切り部に対応する部分に、粒子を付着する粒子付着工程と、
前記仕切り部に対応する部分に付着された前記粒子を介在させて当該仕切り部を圧着して前記第1及び第2包装部材を貼り合わせる圧着工程と、
を含むことを特徴とする温熱具の製造方法。 It is a manufacturing method of the heating tool of Claim 1 or 2 ,
One of the first and second covering member, the inner surface of the portion corresponding to the second accommodating portion of one of the covering member, the crystallization start section attaching step of attaching the pre-Symbol crystallization initiation unit,
Of the first and second packaging members, a particle adhering step of adhering particles to the inner surface of at least one of the packaging members and corresponding to the partition portion ;
A bonding step of bonding said first and second wrapping members the partition portion with pressure wear with intervening the deposited the particles on a portion corresponding to the partition section,
The manufacturing method of the heating tool characterized by including.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011216663A JP5844108B2 (en) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | Heating tool and method for manufacturing the heating tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011216663A JP5844108B2 (en) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | Heating tool and method for manufacturing the heating tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013075024A JP2013075024A (en) | 2013-04-25 |
JP5844108B2 true JP5844108B2 (en) | 2016-01-13 |
Family
ID=48479009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011216663A Active JP5844108B2 (en) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | Heating tool and method for manufacturing the heating tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5844108B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022097114A1 (en) | 2020-11-09 | 2022-05-12 | Rapid Aid Corp. | Heat pack with supercooled aqueous salt solution and glycerin |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6131152A (en) * | 1984-07-24 | 1986-02-13 | 松下電器産業株式会社 | Heat accumulation element |
JPH02109558A (en) * | 1988-10-19 | 1990-04-23 | Mitsubishi Electric Corp | Regenerative device |
JP4279372B2 (en) * | 1998-04-24 | 2009-06-17 | 株式会社元知研究所 | Adhesive heating sheet for beautiful face |
US5984953A (en) * | 1998-05-21 | 1999-11-16 | Tempra Technology, Inc. | Self-regulating heat pack |
JP2005237571A (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-08 | Terumo Corp | Cooling sheet for protecting wound |
JP2007136076A (en) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Kao Corp | Warming object |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011216663A patent/JP5844108B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013075024A (en) | 2013-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2957324C (en) | Multifunctional temperature self-regulating film and face mask and eye mask manufactured therefrom | |
JP5854737B2 (en) | Eye heating device | |
JP3836445B2 (en) | Easy-to-use face mask | |
CN204889062U (en) | Cosmitics container | |
KR101567471B1 (en) | Basic materials for forming pack of sheet type and pack of sheet type | |
JP5844108B2 (en) | Heating tool and method for manufacturing the heating tool | |
JP2011206222A (en) | Moisture generating instrument | |
CN104146875B (en) | A kind of multi-functional spontaneous regulation temperature three dimensional face mask | |
KR101539000B1 (en) | Mask pack manufacturing apparatus and method of the same | |
JP6726433B2 (en) | Face pack and combination structure of the face pack and face pack serum | |
JP5912379B2 (en) | Eye heating device | |
JP2021504079A (en) | Handheld applicator | |
JP2013075022A (en) | Heating implement | |
JP3130460U (en) | Hydrogen water impregnated capillary sheet pack | |
JP5912378B2 (en) | Heating equipment | |
KR20190141771A (en) | Gel sheet mask with metal occlusion layer | |
KR20160031568A (en) | Water-soluble patch type solid perfume and manufacturing method thereof | |
KR20180002751U (en) | Complex korean traditional paper sheet and cover manufactured by using the same | |
WO2007102362A1 (en) | Eye-cooling sheet | |
JP2012127014A (en) | False eyelash, and sticking sheet for false eyelash | |
WO2018066466A1 (en) | Hydrogen-generating facial sheet | |
EP3795124A1 (en) | Heat generator | |
JP3128445U (en) | Nose pack | |
CN207545638U (en) | The moxibustion of mammary gland ironing is pasted | |
JP4919221B2 (en) | Sheet cosmetic packaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5844108 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |