JP5838632B2 - Fixing apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Fixing apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5838632B2 JP5838632B2 JP2011164128A JP2011164128A JP5838632B2 JP 5838632 B2 JP5838632 B2 JP 5838632B2 JP 2011164128 A JP2011164128 A JP 2011164128A JP 2011164128 A JP2011164128 A JP 2011164128A JP 5838632 B2 JP5838632 B2 JP 5838632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- fixing
- roller
- cleaning
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、定着装置及び画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to a fixing device and an image forming apparatus.
電子写真技術を用いた画像形成装置において、トナー画像を用紙等の転写材に定着するための定着手段に用いる技術として、定着回転体の一例であるハロゲンランプ等の熱源を内蔵した加熱ローラと、加圧回転体の一例であるその加熱ローラと圧接しながら回転する加圧ローラとが形成するニップに、トナー画像を担持した転写材を通過させてトナー画像を転写材に定着する、いわゆる熱圧着方式が広く採用されている。かかる方式の定着の技術において、トナー画像は、加圧ローラによってトナー画像を担持した転写材が加熱ローラに所定の圧力で押圧されることにより、加熱ローラからの加熱を受け、溶融状態となる。溶融したトナーは、その全てが転写材に定着されることが望ましいが、実際にはトナーと加熱ローラとの付着力により、そのごく一部が加熱ローラに付着する。一般にこの現象はオフセット現象と呼ばれている。 In an image forming apparatus using an electrophotographic technique, as a technique used for fixing means for fixing a toner image to a transfer material such as paper, a heating roller incorporating a heat source such as a halogen lamp, which is an example of a fixing rotator, A so-called thermocompression bonding, in which a transfer material carrying a toner image is passed through a nip formed by a pressure roller that rotates while being in pressure contact with the heating roller, which is an example of a pressure rotating body, and the toner image is fixed to the transfer material. The method is widely adopted. In this type of fixing technology, the transfer material carrying the toner image by the pressure roller is pressed against the heating roller with a predetermined pressure, and thus is heated by the heating roller and becomes a molten state. It is desirable that all of the melted toner is fixed on the transfer material, but in reality, only a small part of the melted toner adheres to the heating roller due to the adhesive force between the toner and the heating roller. In general, this phenomenon is called an offset phenomenon.
オフセット現象の種類としては、低温オフセットと高温オフセットとがある。低温オフセットとは、トナーに対する加熱が不十分で、トナー画像を形成しているトナー層の内部まで充分に熱が伝達されないことからトナーの溶融が不完全となり、転写材への融着がなされなかったトナー層の一部が破砕して加熱ローラに付着するものである。この場合、転写材へのトナー画像の融着も不十分となることから、出力されたコピーからトナー画像を容易にこすり取ることができる、いわゆる定着不良が発生する。高温オフセットとは、必要以上の高温でトナーが加熱された場合、トナーの粘弾性が変化し、トナーと加熱ローラの付着力がトナー粒子の凝集力よりも高くなりトナーが加熱ローラに付着するものである。 The types of offset phenomenon include a low temperature offset and a high temperature offset. Low temperature offset means that the toner is not sufficiently heated and the heat is not sufficiently transferred to the inside of the toner layer forming the toner image, so that the toner is not completely melted and fused to the transfer material. A part of the toner layer is crushed and adhered to the heating roller. In this case, since the toner image is not sufficiently fused to the transfer material, a so-called fixing failure occurs in which the toner image can be easily scraped from the output copy. High temperature offset means that when the toner is heated at an unnecessarily high temperature, the viscoelasticity of the toner changes and the adhesion between the toner and the heating roller becomes higher than the cohesion of the toner particles, and the toner adheres to the heating roller. It is.
一方、電子写真方式の画像形成装置により出力されるコピー画像に対しては、ますます高画質化への要求が高くなっている。オフセット画像同等の印刷品質を確保するため、トナーを小径化、あるいは重合トナーのように球形化する方向がトレンドである。このため従来トナーと比較して、トナーに対して熱が伝わりにくく、溶解が十分でないため、低温オフセットがおきやすいという問題が生じてきた。特に、非コート紙のような紙表面が凸凹の転写材の場合に発生しやすくなる。 On the other hand, for copy images output by an electrophotographic image forming apparatus, there is an increasing demand for higher image quality. In order to ensure the print quality equivalent to the offset image, the trend is to reduce the diameter of the toner or make it spherical like a polymerized toner. For this reason, compared to conventional toners, heat is not easily transmitted to the toner, and the melting is not sufficient, so that there has been a problem that low temperature offset is likely to occur. In particular, it tends to occur when the surface of the paper is uneven, such as uncoated paper.
この問題への対応としては、特許文献1等に記載されているように、加熱ローラに不織布等のクリーニングウェブを押圧ローラにより押し当て、回転する加熱ローラの表面を常に拭うようにした定着クリーニング手段を設けることが一般的に行われている。ところが、球形で小径のトナーは、クリーニングウェブと加熱ローラの間に生ずるわずかな間隙を通り抜けやすく、これを防ぐためには、トナーが付着していないクリーニングウェブの新しい部分を常に加熱ローラあるいは、加圧ローラに押圧することによって、できるかぎり間隙が生じないようにする必要がある。しかしながら、コピーを出力する毎に常に充分な面積のクリーニングウェブを供給することは、画像形成装置のメンテナンス頻度の増加、あるいは環境面からみた廃棄物の増加という点では望ましいことではない。 As a countermeasure to this problem, as described in Patent Document 1 and the like, a fixing cleaning means that presses a cleaning web such as a non-woven fabric on the heating roller with a pressing roller, and always wipes the surface of the rotating heating roller. It is generally performed. However, spherical and small-diameter toner tends to pass through a slight gap formed between the cleaning web and the heating roller. It is necessary to prevent the gap from being generated as much as possible by pressing the roller. However, it is not desirable to supply a cleaning web having a sufficient area each time a copy is output from the viewpoint of increasing the maintenance frequency of the image forming apparatus or increasing waste from an environmental viewpoint.
この問題を鑑みて特許文献2では、画像データに基づき、クリーニングウェブの供給量を制御することで、無駄なウェブの供給を防止できるようにしたクリーニング手段を提案している。特許文献2では、ウェブの送り量を画像データ(=トナー画像面積/画像面積)が多いほど、送り量を増加させることでウェブ紙からのすり抜けが発生しにくくなる。 In view of this problem, Patent Document 2 proposes a cleaning unit that can prevent unnecessary web supply by controlling the supply amount of the cleaning web based on image data. In Patent Document 2, as the web feed amount increases as the image data (= toner image area / image area) increases, the feed amount is increased, and slipping from the web paper is less likely to occur.
最近では、例えば、特許文献3に記載されているように、定着ローラ側(画像面側)に清掃部材を配置せず、加圧側にクリーニングウェブを配置する機構も出てきている。これは画像面側にクリーニングウェブを付加すると、ローラあるいはベルト面側が傷つき、縦スジ等の異常画像が発生してしまうためである。ところが、加圧面側に清掃部材を付加すると、加圧ローラ温度によって、オフセットトナーの染み込み度合いが変わるため、クリーニングウェブ紙の最適な送り量が変わってくる。加圧ローラ温度が低くなると、ウェブ紙へ染み込み難くなり、ウェブからのすり抜けが発生する。一方、加圧ローラ温度を高くすると、トナーブリスタ等の異常画像が発生してしまう。 Recently, for example, as described in Patent Document 3, a mechanism has been developed in which a cleaning member is not disposed on the fixing roller side (image surface side) but a cleaning web is disposed on the pressure side. This is because when the cleaning web is added to the image surface side, the roller or belt surface side is damaged, and an abnormal image such as a vertical stripe is generated. However, when a cleaning member is added to the pressure surface side, the degree of penetration of the offset toner changes depending on the pressure roller temperature, so that the optimum feeding amount of the cleaning web paper changes. When the pressure roller temperature is lowered, it becomes difficult to soak into the web paper and slippage from the web occurs. On the other hand, when the pressure roller temperature is increased, an abnormal image such as a toner blister is generated.
本発明は、上記した従来の問題を解消し、オフセットトナーによる画像汚れのない画像を出力できる定着装置及び画像形成装置を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a fixing device and an image forming apparatus capable of solving the above-described conventional problems and outputting an image free from image smear due to offset toner.
上記の目的を達成するため、本発明は、加熱手段によって加熱される定着回転体と、該定着回転体に圧接される加圧回転体と、加圧回転体の表面にクリーニングウェブを送り出して当該表面を清掃するクリーニング手段とを有する定着装置において、前記加圧回転体の表面温度を検出する検出手段と、前記クリーニング手段のクリーニングウェブの送り出し量を制御する制御手段とを有し、該制御手段は、前記検出手段が検出した前記加圧回転体の表面温度が低いほど前記クリーニング手段のクリーニングウェブの送り出し量を長くすることを特徴とする定着装置を提案する。 In order to achieve the above object, the present invention provides a fixing rotator heated by a heating means, a pressure rotator pressed against the fixing rotator, and a cleaning web delivered to the surface of the pressure rotator. A fixing device having a cleaning unit for cleaning a surface, the detection unit including a detection unit configured to detect a surface temperature of the pressure rotating body, and a control unit configured to control a feed amount of the cleaning web of the cleaning unit; Proposes a fixing device characterized in that the lower the surface temperature of the pressure rotating body detected by the detecting means, the longer the feeding amount of the cleaning web of the cleaning means.
本発明によれば、オフセットによりベルトあるいはローラに付着したトナーを除くためのクリーニングウェブの送り量を、加圧ローラ温度を元にウェブの送り量を制御することによって、オフセットトナーによる画像汚れのない画像を出力することができる。 According to the present invention, the cleaning web feed amount for removing the toner adhering to the belt or the roller due to the offset is controlled based on the pressure roller temperature so that the image is not stained by the offset toner. An image can be output.
以下、本発明の実施の形態について添付図面を用いて説明する。
図1は、画像形成装置の一例を示す概略断面図である。ここに示した画像形成装置は、ドラム状の感光体より成る複数の像担持体2Y,2C,2M,2Kと、これらの像担持体の周面に当接した無端ベルトより成る中間転写ベルト3を有している。中間転写ベルト3は支持ローラ4,5,6に巻きかけられていると共に、ガイドローラ8によって案内され、図示していない駆動モータによって矢印A方向に回転駆動される。一方、各像担持体2Y乃至2Kも図示していないモータによって図1における反時計方向に回転駆動される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view illustrating an example of an image forming apparatus. The image forming apparatus shown here includes a plurality of
各像担持体2Y乃至2Kには、互いに異なる色のトナー像がそれぞれ形成され、図示した例では、イエロートナー像、シアントナー像、マゼンタトナー像及び黒トナー像が各像担持体2Y乃至2Kに形成される。各像担持体の表面に形成されたトナー像は、中間転写ベルト3の表面に転写される。
In each of the
各像担持体2Y,2C,2M,2K上にトナー像を形成し、そのトナー像を中間転写ベルト3に転写する構成は、そのトナー像の色が異なるだけで、実質的に全て同一であるため、そのうちの1つの像担持体2Yにトナー像を形成し、そのトナー像を中間転写ベルト3に転写する構成だけを説明する。図1に示すように、像担持体2Yのまわりには、該像担持体2Yの表面にトナー像を形成するための作像手段が設けられており、像担持体2Yが図1における反時計方向に回転駆動されるとき、帯電電圧を印加された帯電ローラ7より成る帯電装置によって像担持体2Yが所定の極性に帯電される。帯電後の像担持体2Yには、図示していない光書き込み装置から出射する光変調されたレーザビームLが照射され、これによって像担持体2Yに静電潜像が形成される。この静電潜像は、現像装置9によってイエロートナー像として可視像化される。
The configuration for forming a toner image on each
中間転写ベルト3を挟んで、像担持体2Yと反対側に転写ローラ10より成る一次転写装置が配置され、この転写ローラ10に転写電圧が印加されることにより、像担持体2Yに形成されたトナー像が、矢印A方向に回転する中間転写ベルト3上に転写される。トナー像転写後の像担持体2Y上に付着する転写残トナーはクリーニング装置11によって除去される。
A primary transfer device composed of a
上述したところと全く同様にして、図1に示した像担持体2C,2M,2K上にシアントナー像、マゼンタトナー像及び黒トナー像がそれぞれ形成され、これらのトナー像がイエロートナー像の転写された中間転写ベルト3上に順次重ねて転写され、中間転写ベルト3上に合成トナー像が形成される。トナー像転写後の各像担持体2C,2M,2K上の転写残トナーがクリーニング装置により除去されることも第1の像担持体2Yの場合と変わりはない。
In exactly the same manner as described above, a cyan toner image, a magenta toner image, and a black toner image are respectively formed on the
一方、中間転写ベルト3が巻き掛けられた支持ローラのうちの最も下方に位置する支持ローラ6には、中間転写ベルト3を挟んで、二次転写装置の一例である転写ローラ16が配置され、この転写ローラ16と、支持ローラ6に巻き掛けられた中間転写ベルト部分との間に、例えば紙又は樹脂シートなどから成る転写材Pが矢印で示すように給送される。このとき、転写ローラ16に所定の転写電圧が印加され、これによって中間転写ベルト3上の合成トナー像が転写材P上に転写される。転写ローラ16に代え、転写ベルト、転写ブラシ、或いはコロナ放電器などの転写装置を用いることもできる。いずれの形式の転写装置も、中間転写ベルト3に転写されたトナー像を転写材Pに転写する用をなす。トナー像を転写された転写材Pは、さらに図1における左方に搬送され、定着装置20を通過する。
On the other hand, a
図2は、定着装置20の構成を示す概略構成図である。
図2において、定着装置20はベルト定着方式であり、定着回転体として加熱ローラ21と定着ローラ22とに巻き掛けられた定着ベルト23と、加圧回転体として該定着ベルト23を介して定着ローラに圧接する加圧ローラ24とを備えている。定着ローラ22、加圧ローラ24及び加熱ローラ21は、定着装置20の筐体(図示せず)の長手方向に回転可能に軸支され、図示していない駆動手段によってそれぞれ矢印方向に回転する。なお、加熱ローラ21の加熱方式は種々のものが適用できるが、本例では中空内に配置した熱源としてのヒータランプ25によって加熱している。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of the fixing
In FIG. 2, the fixing
定着ベルト23は、厚さ90μmのPI層で形成される無端ベルトであって、外周表面にPFA膜等のオフセット防止剤がコーティングされたものである。定着ローラ22と加圧ローラ24とは、対向して配置されるゴムローラであり、加圧ローラ24が定着ベルト23を介して定着ローラ22の中心方向に加圧されることにより、加圧ローラ24と定着ベルト23との間でニップ部が形成される。なお、符号26は定着ベルト23にテンションを与えるテンションローラであり、円筒形をしたアルミ管で形成されている。なお、加圧ローラ24は図示していない脱圧機構によって定着ローラ22への加圧が脱圧可能となっている。また、符号27は加圧ローラ24の中空内に配設されたヒータランプである。
The fixing
駆動手段(図示せず)は、モータと減速ギア列を備えて、定着ローラ22にギア接続され、図2に示す矢印方向に回転駆動すると、定着ローラ22が矢印方向に回転する。定着ローラ22の回転により、定着ローラ22に圧接する加圧ローラ24および定着ベルト23が同速でそれぞれ矢印方向に回転する。
The driving means (not shown) includes a motor and a reduction gear train, and is gear-connected to the fixing
加熱ローラ21の中空内に配設されたヒータランプ25からの熱が加熱ローラ21を介して定着ベルト23に伝わり、定着ベルト23が加熱される。加圧ローラ24と定着ベルト23の互いの逆回転により、転写材Pはトナー像Tをニップ部で加熱溶融させながら搬送される。
Heat from the
上記構成の定着装置においては、トナー像を形成された転写材Pは、定着ベルト23の転写材搬送方向の上流側に配置された定着前ガイド28から、図1に示す矢印方向に搬送され、転写材のトナー像がニップ部で加熱溶融されることによって、トナー像が定着される。その後、転写材Pは、ニップ出口後の分離板29により定着ベルト23と転写材が剥離され、転写材搬送方向下流側に配された搬送ローラ17により、転写材排出部(図略)に排出される。定着出口部には転写材が所定のタイミングで通過していることを確認するために、排紙センサ18を配置している。
In the fixing device having the above-described configuration, the transfer material P on which the toner image is formed is conveyed in the arrow direction shown in FIG. 1 from the
上記定着装置20には定着クリーニング手段30が設けられている。定着クリーニング手段30は、芳香族ポリアミド系不織布に離型剤であるシリコンオイルを含浸させたクリーニングウェブ31と、新品ウェブを巻いている供給ローラ32、使用済みウェブを回収する巻き取りローラ33、発泡シリコン樹脂の押圧ローラ34等から構成される。巻き取りローラ33に巻かれたクリーニングウェブ31は、後述するウェブモータ36により所定の量が送られ、一定のトルクにて巻き取り動作が行われる。前記押圧ローラ34は、支持部材(図略)と押圧バネ(図略)とによりクリーニングウェブ31を加圧ローラ24に押圧している。この押圧によりクリーニングウェブ31と加圧ローラ24との間に3〜6mmのクリーニングニップが形成され、オフセットにより加圧ローラ24の表面に付着したトナーTは、加圧ローラ24が矢印の方向に回転することによってクリーニングニップにてクリーニングウェブ31により拭われる。
The fixing
図3は、定着クリーニング手段30の巻き取りの動作機構を説明する模式図である。クリーニングウェブ31は、巻き取りローラ33の回転量により送り量が決定される。巻き取りローラ33は、その並行して設置されている回転軸に減速ギア35が取り付けられており、減速ギア35を介してステップモータで構成されるウェブモータ36の回転により回転する。本実施の形態においては、ウェブモータ36の1ステップ回転によりクリーニングウェブ31が0.82mm送られるように、ギアの減速比が設定されている。またウェブモータ36はモータ制御部37で、ある所定の通紙枚数に一度、所定時間モータが動作する間欠制御により、新しいウェブが送り出されるようになっている。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a winding operation mechanism of the fixing
本実施形態の定着装置20では、ウェブモータ36を動作する時間(以降、ウェブモータ動作時間という。)を変えることで、クリーニングウェブ31の送り量を変化させている。モータ動作間隔は15sec(周期)としている。
In the fixing
次に、上記した定着装置20を有する画像形成装置の制御フローを図4に記す。
定着装置20では、通紙中の加圧ローラ24の温度を温度センサ38によって検知し、クリーニングウェブ31の送り量をコントロールする。加圧ローラ24の温度が低いと、クリーニングウェブ31であるウェブ紙に対してオフセットしたトナーが十分に溶け込まないため、再度加圧ローラ表面に付着し、トナー固着として転写材上に付着してしまう。図5には加圧ローラ温度とトナー固着の関係を記す。このトナー固着を発生させないようにするためには、ウェブモータ36の動作時間を長くすることが必要になる。
Next, FIG. 4 shows a control flow of the image forming apparatus having the fixing
In the fixing
本実施の形態の定着装置においては、図5から明らかなように、90℃以下となるとウェブからのすり抜けが発生し、画像上に汚れが付着してしまう。このため、加圧ローラ24の温度に基づいて、クリーニングウェブ31の送り量を長くする決定を行い、その決定にしたがって制御している。具体的には、予め加圧ローラ24の表面温度に対する必要なウェブ送り量をウェブ制御テーブル記憶部39に記憶しておき、プリントが開始されると、温度センサ38が加圧ローラ24の表面温度を検知し、その検知温度に基づいてウェブ制御テーブル記憶部39から必要なウェブ送り量を算出し、その算出値に基づき、ウェブモータ制御部37で所望の動作時間を決定してウェブモータ36を動作させる。そして、本定着装置20では、通紙中は常に上記のように制御される。
In the fixing device of the present embodiment, as is apparent from FIG. 5, slipping from the web occurs when the temperature is 90 ° C. or lower, and dirt adheres to the image. For this reason, based on the temperature of the
図6はウェブ制御テーブル記憶部39に記憶するウェブ制御テーブルの一例を示す。
図6に示したウェブ制御テーブルは、加圧ローラ24の表面温度が低下するにつれ、ウェブモータ動作時間を長くするように設定されている。加圧ローラ24の表面温度が低下すると、上述のようにクリーニングウェブ31に対してオフセットトナーが染み込まない(トナー粒としてウェブ紙に留まってしまう)ため、クリーニングウェブ31からのすり抜け現象が発生しやすくなってしまう。このため、ウェブモータ動作時間を長く設定することで、オフセットしたトナーが再度、転写材に付着することなく、巻き取りローラに回収される。これによりクリーニングウェブ31からのすり抜け等が無い状態を維持することができる。また片面と両面において、モータの巻き取り時間を変えている。両面印刷の場合、ベルト側へのオフセットに加え、加圧側へもオフセットするため、クリーニングウェブ31への入力量が多くなる。このため図6に示したウェブ制御テーブルではクリーニングウェブ31の巻き取り量を片面のときよりも多くするように変更している。
FIG. 6 shows an example of the web control table stored in the web control
The web control table shown in FIG. 6 is set so that the web motor operating time is lengthened as the surface temperature of the
このように変更すれば、加圧ローラ24の温度を検知した値に基づき、クリーニングウェブ31の送り量を片面印刷と両面印刷で変更することにより、オフセットトナーによる画像汚れのない画像を出力することができる。
If changed in this way, based on the value detected for the
ところで、通紙する転写材Pの用紙サイズによって通紙中の紙間隔が変化する画像形成装置では、通紙中の紙間隔が変化すると、クリーニングウェブ31にオフセットするトナー量が変わるため、転写材Pの用紙サイズによってクリーニングウェブ31の巻き取り量をコントロールすることが好ましい。
By the way, in the image forming apparatus in which the paper interval during paper passing changes depending on the paper size of the transfer material P to pass paper, the amount of toner offset to the cleaning
そこで、本定着装置20においては、加圧ローラ24の温度と転写材Pの用紙サイズに応じて、クリーニングウェブ31の巻き取り量を図7に示すウェブ制御テーブルに基づいてコントロールする。加圧ローラ24がある一定温度以下で、且つ、紙間が広い用紙サイズの転写材の場合、クリーニングウェブ31の巻き取り時間を長くすることによって、クリーニングウェブ31からのすり抜けを抑制することができる。
Therefore, in the fixing
このように、加圧ローラ24の温度を検知し、この検出値に基づき、クリーニングウェブ31の送り量を通紙する転写材のサイズで変更することで、どのような転写材のサイズにおいても、安定した印刷品質を維持することができる。
In this way, the temperature of the
ところで、通紙する転写材Pがコート紙の場合、非コート紙に比べてクリーニングウェブ31に対するオフセット量が少ないため、非コート紙と同程度の送り量とすると送り過剰になってしまう。これは非コート紙に対して、コート紙は表面が平滑であることから、トナーに対して、熱が伝わりやすく、オフセット量が少ないためであると考えられる。
By the way, when the transfer material P to be passed is coated paper, the offset amount with respect to the cleaning
そこで、本実施形態の定着装置では非コート紙に対してコート紙の場合、ウェブモータ動作時間を短くする設定となっている。具体的には、転写材Pがコート紙と非コート紙の場合において、図8に示すウェブ制御テーブルに示すように、クリーニングウェブ31の巻き取り時間を設定する。これによりクリーニングウェブ31からのすり抜け等が無い状態を維持することができる。
Therefore, in the fixing device of the present embodiment, the web motor operation time is set to be shorter in the case of the coated paper as compared to the uncoated paper. Specifically, when the transfer material P is coated paper and uncoated paper, the winding time of the cleaning
このように、加圧ローラの温度を検知し、この検出値に基づき、クリーニングウェブ31の送り量をコート紙と非コート紙で変更することによって、安定した印刷品質を維持することができる。
Thus, stable printing quality can be maintained by detecting the temperature of the pressure roller and changing the feed amount of the cleaning
また、本定着装置20ではユーザの使用する転写材P各々を予め最適な送り量を把握しておき、制御部に記憶させるようにしている。この最適なウェブ送り量に対して、加圧ローラ24の温度の検出値に対して、ある係数をかけた値をウェブ送り量としてコントロールする。このように各々の紙種で最適な送り量のコントロールをすることにより、すり抜けの無い高画質な画像を経時に渡って維持することが可能となる。なお、図9はその最適なウェブ送り量に対して、加圧ローラ24の温度の検出値に対してかける係数のウェブ送り量テーブルを示している。このように使用する転写材毎に予め設定されたウェブ送り量の参照テーブルを制御手段のメモリに持ち、さらに加圧ローラ24の温度によって、クリーニングウェブ31の送り量を制御することにより、どのような転写材に対しても、常に最適なウェブ送り量が確保され、安定した画像を出力することができる。
Further, in the fixing
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態のみに限定されず、各種改変することができるものである。
例えば、ベルト定着方式の定着装置20で説明したが、定着装置20はローラ定着方式でもよく、したがって定着回転体は定着ローラのものであっても良い。さらに、加圧回転体も加圧ローラに限定されず、本発明は加圧ベルトを用いる定着装置においても適用することができる。
As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited only to the said embodiment, Various modifications can be made.
For example, although the belt fixing
20 定着装置
21 加熱ローラ
22 定着ローラ
23 定着ベルト
24 加圧ローラ
30 定着クリーニング手段
31 クリーニングウェブ
32 供給ローラ
33 巻き取りローラ
36 ウェブモータ
37 ウェブモータ制御部
38 温度センサ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記加圧回転体の表面温度を検出する検出手段と、
前記クリーニング手段のクリーニングウェブの送り出し量を制御する制御手段とを有し、
該制御手段は、前記検出手段が検出した前記加圧回転体の表面温度が低いほど前記クリーニング手段のクリーニングウェブの送り出し量を長くすることを特徴とする定着装置。 In a fixing device having a fixing rotator heated by a heating unit, a pressure rotator pressed against the fixing rotator, and a cleaning unit that sends a cleaning web to the surface of the pressure rotator to clean the surface. ,
Detecting means for detecting a surface temperature of the pressure rotating body;
Control means for controlling the delivery amount of the cleaning web of the cleaning means,
The fixing device is characterized in that the lower the surface temperature of the pressure rotator detected by the detecting means, the longer the feeding amount of the cleaning web of the cleaning means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011164128A JP5838632B2 (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011164128A JP5838632B2 (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013029574A JP2013029574A (en) | 2013-02-07 |
JP5838632B2 true JP5838632B2 (en) | 2016-01-06 |
Family
ID=47786692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011164128A Expired - Fee Related JP5838632B2 (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5838632B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6736406B2 (en) * | 2016-07-28 | 2020-08-05 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02309379A (en) * | 1989-05-25 | 1990-12-25 | Canon Inc | Image forming device |
JPH04243288A (en) * | 1991-01-18 | 1992-08-31 | Canon Inc | Image forming device |
JPH04350887A (en) * | 1991-05-29 | 1992-12-04 | Canon Inc | Fixing device |
JP2003057986A (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-28 | Ricoh Co Ltd | Fixing device and image forming device |
-
2011
- 2011-07-27 JP JP2011164128A patent/JP5838632B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013029574A (en) | 2013-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6148817B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2016038545A (en) | Image forming apparatus | |
JP5696529B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6065485B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2009037078A (en) | Fixing device and image forming apparatus equipped with the same | |
JP6344926B2 (en) | PRESSING ROLLER, CLEANING DEVICE, AND IMAGE HEATING DEVICE | |
JP2013024895A (en) | Fixing device and image formation device | |
JP5482573B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP5838632B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP4593839B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013088498A (en) | Image heating device | |
US8693932B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2013029575A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5292369B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5915881B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2012063374A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4517796B2 (en) | Image forming apparatus and fixing apparatus | |
JP2013235133A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2013007796A (en) | Image forming apparatus | |
JP2012155067A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2011081158A (en) | Fixing roller cleaning device | |
JP2006243536A (en) | Image forming apparatus | |
JP5799644B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5277653B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2003122185A (en) | Fixing device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151026 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5838632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |