JP5837905B2 - Product sales data processing apparatus and store server - Google Patents

Product sales data processing apparatus and store server Download PDF

Info

Publication number
JP5837905B2
JP5837905B2 JP2013185730A JP2013185730A JP5837905B2 JP 5837905 B2 JP5837905 B2 JP 5837905B2 JP 2013185730 A JP2013185730 A JP 2013185730A JP 2013185730 A JP2013185730 A JP 2013185730A JP 5837905 B2 JP5837905 B2 JP 5837905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
transaction
information
server
sales data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013185730A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015052946A (en
Inventor
敏浩 一戸
敏浩 一戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2013185730A priority Critical patent/JP5837905B2/en
Publication of JP2015052946A publication Critical patent/JP2015052946A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5837905B2 publication Critical patent/JP5837905B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、商品販売データ処理装置および店舗サーバに関する。   Embodiments described herein relate generally to a merchandise sales data processing apparatus and a store server.

従来、商品販売データ処理装置であるPOS(Point of Sales)端末は、一度完了した商品登録取引に関して、取引の取消し,商品の取消・返品,売価の変更,支払メディアの変更等の操作を行なうために、取引訂正処理機能を備えている。   Conventionally, a POS (Point of Sales) terminal, which is a product sales data processing device, performs operations such as canceling a transaction, canceling / returning a product, changing a selling price, changing a payment medium, etc. with respect to a product registration transaction once completed. In addition, a transaction correction processing function is provided.

しかしながら、従来のPOS端末は、商品を購入した店舗における取引訂正処理を行なうことはできるが、商品を購入した店舗以外の他店舗において取引訂正処理を行なうことができなかった。   However, the conventional POS terminal can perform transaction correction processing at a store where a product is purchased, but cannot perform transaction correction processing at a store other than the store where the product is purchased.

本発明が解決しようとする課題は、必ずしも商品を購入した店舗でなくても取引訂正を可能にして消費者にとっての利便性を向上させることができる商品販売データ処理装置および店舗サーバを提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a merchandise sales data processing apparatus and a shop server that can correct a transaction and improve convenience for consumers even if it is not necessarily a shop where the merchandise is purchased. It is.

実施形態の商品販売データ処理装置は、入力画面を表示して、取引レシートに記載された店舗コードを含む情報を入力する情報入力手段と、入力された店舗コードが他店舗である場合、入力された前記情報に基づく取引情報の問合せを、全店舗の全ての商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する本部サーバに対して行ない、入力された店舗コードが自店舗である場合、自店舗の店舗サーバに対して入力された前記情報に基づく取引情報の問合せを行なう問合せ手段と、入力された店舗コードが他店舗である場合、前記本部サーバから受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行し、入力された店舗コードが自店舗である場合、前記店舗サーバから受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行する取引訂正手段と、入力された店舗コードが他店舗である場合、前記取引訂正処理による取引訂正結果を前記本部サーバに送信し、入力された店舗コードが自店舗である場合、前記取引訂正処理による取引訂正結果を前記店舗サーバに送信する訂正結果送信手段と、を備える。 The merchandise sales data processing apparatus of the embodiment displays an input screen and is input when information input means for inputting information including a store code described in a transaction receipt and the input store code is another store. and the inquiry transaction information based on the information, have rows for all merchandise sales data processing apparatus has been treated headquarters server that stores the transaction information all stores, if the input store code is self-shop Inquiry means for inquiring transaction information based on the information input to the store server of the own store, and a search result corresponding to the inquiry received from the headquarter server when the input store code is another store run the transaction correction processing for, when the input store code is its own store, executing a transaction correction processing to the search result corresponding to the query received from the shop server And that transaction correcting means, when the store code entered is other stores, transmits a transaction correction result of the transaction correction processing to the headquarters server, if the input store code is its own shop, the transaction correction And a correction result transmitting means for transmitting the transaction correction result by the method to the store server .

図1は、第1の実施形態にかかる売上管理システムの全体構成図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram of a sales management system according to the first embodiment. 図2は、POS端末の要部構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the POS terminal. 図3は、日別売上ファイルに格納される1レコードのデータ構造を示す模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing the data structure of one record stored in the daily sales file. 図4は、店舗サーバの要部構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a main configuration of the store server. 図5は、売上集計テーブルの種類とその関係を示す模式図である。FIG. 5 is a schematic diagram showing the types of sales summary tables and their relationships. 図6は、POS端末別売上実績集計テーブルのデータ構造を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram showing a data structure of a sales result totaling table by POS terminal. 図7は、店舗全体売上実績集計テーブルのデータ構造を示す模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram showing a data structure of the store-wide sales performance totaling table. 図8は、店舗サーバのRAMに形成される主要なメモリエリアを示す模式図である。FIG. 8 is a schematic diagram showing main memory areas formed in the RAM of the store server. 図9は、店舗サーバのRAMに形成される各日別売上一時ファイルに格納される1レコードのデータ構造を示す模式図である。FIG. 9 is a schematic diagram showing the data structure of one record stored in the daily sales temporary file formed in the RAM of the store server. 図10は、本部サーバの要部構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing a main configuration of the headquarter server. 図11は、売上集計テーブルの種類とその関係を示す模式図である。FIG. 11 is a schematic diagram showing the types of sales summary tables and their relationships. 図12は、本部全体の売上実績集計テーブルのデータ構造を示す模式図である。FIG. 12 is a schematic diagram showing the data structure of the sales record totaling table for the entire headquarters. 図13は、本部サーバのRAMに形成される主要なメモリエリアを示す模式図である。FIG. 13 is a schematic diagram showing main memory areas formed in the RAM of the headquarter server. 図14は、本部サーバのRAMに形成される各日別売上一時ファイルに格納される1レコードのデータ構造を示す模式図である。FIG. 14 is a schematic diagram showing a data structure of one record stored in each daily sales temporary file formed in the RAM of the headquarter server. 図15は、他店舗の取引訂正処理の概要を示す模式図である。FIG. 15 is a schematic diagram showing an outline of transaction correction processing at another store. 図16は、POS端末および本部サーバにおける他店舗の取引訂正処理にかかる機能ブロック図である。FIG. 16 is a functional block diagram relating to transaction correction processing of other stores in the POS terminal and the headquarter server. 図17は、POS端末および本部サーバにおける取引訂正処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart showing a flow of transaction correction processing in the POS terminal and the headquarter server. 図18は、訂正情報入力画面を示す正面図である。FIG. 18 is a front view showing a correction information input screen. 図19は、他店舗の取引訂正処理の概要を示す模式図である。FIG. 19 is a schematic diagram showing an outline of transaction correction processing at another store. 図20は、第2の実施形態にかかる店舗サーバの要部構成を示すブロック図である。FIG. 20 is a block diagram illustrating a main configuration of the store server according to the second embodiment. 図21は、他店舗の取引訂正処理の概要を示す模式図である。FIG. 21 is a schematic diagram showing an outline of transaction correction processing at another store. 図22は、POS端末および店舗サーバにおける他店舗の取引訂正処理にかかる機能ブロック図である。FIG. 22 is a functional block diagram according to transaction correction processing of other stores at the POS terminal and the store server. 図23は、POS端末および店舗サーバにおける取引訂正処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart showing a flow of transaction correction processing in the POS terminal and the store server. 図24は、第3の実施形態にかかるPOS端末の要部構成を示すブロック図である。FIG. 24 is a block diagram showing a main configuration of a POS terminal according to the third embodiment. 図25は、他店舗の取引訂正処理の概要を示す模式図である。FIG. 25 is a schematic diagram showing an outline of transaction correction processing at another store. 図26は、POS端末における他店舗の取引訂正処理にかかる機能ブロック図である。FIG. 26 is a functional block diagram relating to transaction correction processing at another store in the POS terminal. 図27は、POS端末における取引訂正処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 27 is a flowchart showing a flow of transaction correction processing in the POS terminal.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態にかかる売上管理システムの全体構成図である。なお、本実施形態は、チェーン展開された複数の店舗を本部で統轄するスーパーマーケット等の小売店に構築された売上管理システムを想定するものである。
(First embodiment)
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a sales management system according to the first embodiment. This embodiment assumes a sales management system constructed in a retail store such as a supermarket that supervises a plurality of stores that are chain-developed at the headquarters.

図1に示す符号A〜Nはそれぞれ各店舗を示している。各店舗A〜Nには、それぞれ店舗サーバ1が設置されている。各店舗サーバ1には、それぞれ自店舗内の各売場に置かれている商品販売データ処理装置である複数台のPOS端末2(2−1,2−2,・・・,2−X)が、LAN(Local Area Network)3で接続されている。また、各店舗サーバ1は、ネットワーク4、例えばWAN(Wide Area Network)やVPN(Virtual Private Network)を介して、本部に設置された本部サーバ5に接続されている。   Reference signs A to N shown in FIG. 1 indicate stores. A store server 1 is installed in each of the stores A to N. Each store server 1 has a plurality of POS terminals 2 (2-1, 2-2,..., 2 -X), which are merchandise sales data processing devices placed at respective sales floors in the store. Are connected by a LAN (Local Area Network) 3. Each store server 1 is connected to a headquarter server 5 installed in the headquarters via a network 4, for example, a WAN (Wide Area Network) or a VPN (Virtual Private Network).

各POS端末2は、商品販売データを登録処理して売上データを得、この売上データを1日分蓄積して店舗サーバ1に供給する売上供給部としての機能を有する。   Each POS terminal 2 has a function as a sales supply unit for registering product sales data to obtain sales data, storing the sales data for one day, and supplying the sales data to the store server 1.

ここで、図2はPOS端末2の要部構成を示すブロック図である。図2に示すように、POS端末2は、制御部本体としてCPU(Central Processing Unit)11を備えている。また、POS端末2は、プログラム等の固定的データが予め格納されたROM(Read Only Memory)12、商品販売データの登録処理等で必要な種々のデータメモリエリアが形成されるRAM(Random Access Memory)13、現在の日付及び時刻を計時する時計部14,LAN3を通じて行われる店舗サーバ1とのデータ通信を制御するLANコントローラ15を備えている。CPU11は、ROM12,RAM13,時計部14及びLANコントローラ15と、アドレスバス,データバス等のバスライン16で接続している。   Here, FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the POS terminal 2. As shown in FIG. 2, the POS terminal 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 11 as a control unit body. Further, the POS terminal 2 includes a ROM (Read Only Memory) 12 in which fixed data such as programs are stored in advance, and a RAM (Random Access Memory) in which various data memory areas necessary for merchandise sales data registration processing and the like are formed. 13) A clock unit 14 that measures the current date and time, and a LAN controller 15 that controls data communication with the store server 1 performed through the LAN 3. The CPU 11 is connected to the ROM 12, the RAM 13, the clock unit 14, and the LAN controller 15 through a bus line 16 such as an address bus and a data bus.

なお、POS端末2で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD),CD−R,DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program executed on the POS terminal 2 is an installable or executable file and can be read by a computer such as a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). Recorded on a simple recording medium.

また、POS端末2で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、POS端末2で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Further, the program executed on the POS terminal 2 may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. The program executed on the POS terminal 2 may be provided or distributed via a network such as the Internet.

また、POS端末2は、現金等を収容するためのドロワ17や、キーボード18,オペレータ用ディスプレイ19,客用ディスプレイ20,プリンタ21,スキャナ22等の入出力機器を備えている。ドロワ17は、I/O(Input/Output)ポート23に接続されており、このI/Oポート23から出力される駆動信号に応じて開放動作する構造になっている。   The POS terminal 2 includes input / output devices such as a drawer 17 for storing cash, a keyboard 18, an operator display 19, a customer display 20, a printer 21, and a scanner 22. The drawer 17 is connected to an I / O (Input / Output) port 23 and has a structure that opens according to a drive signal output from the I / O port 23.

キーボード18は、置数キー,部門キー,小計キー,預/現計キー,クリアキー,値引キー,割引キー等の商取引に係わるデータ等を入力するための各種キーを配設したもので、入力部として機能する。このキーボード18に対応してキーボードコントローラ24が設けられており、キー操作に応じてキーボード18から出力されるキー信号がキーボードコントローラ24で入力処理される。   The keyboard 18 is provided with various keys for inputting data relating to commercial transactions such as numeric keys, department keys, subtotal keys, deposit / current total keys, clear keys, discount keys, discount keys, etc. Functions as an input unit. A keyboard controller 24 is provided corresponding to the keyboard 18, and a key signal output from the keyboard 18 according to a key operation is input by the keyboard controller 24.

オペレータ用ディスプレイ19は、入力部を介して入力された商取引に係わるデータを基に処理される商品販売データ等を表示するもので、キャッシャと称されるオペレータに対する表示部として機能する。このオペレータ用ディスプレイ19に対応して表示コントローラ25が設けられており、この表示コントローラ25によりオペレータ用ディスプレイ19の画面表示が制御される。また、オペレータ用ディスプレイ19は、表示内容に対するオペレータ操作を受け付けるタッチパネルを積層している。   The operator display 19 displays merchandise sales data and the like processed based on data relating to commercial transactions input via the input unit, and functions as a display unit for an operator called a cashier. A display controller 25 is provided corresponding to the operator display 19, and the screen display of the operator display 19 is controlled by the display controller 25. In addition, the operator display 19 has a stacked touch panel that receives an operator operation on the display content.

客用ディスプレイ20は、買物客に対して上記商品販売データ等を表示するものである。この客用ディスプレイ20に対応して表示コントローラ26が設けられており、この表示コントローラ26により客用ディスプレイ20の画面表示が制御される。   The customer display 20 displays the product sales data and the like to the shopper. A display controller 26 is provided corresponding to the customer display 20, and the screen display of the customer display 20 is controlled by the display controller 26.

プリンタ21は、上記商品販売データを含む商取引の明細等をレシート用紙に印字しレシートを発行するものである。このプリンタ21に対応してプリンタコントローラ27が設けられており、このプリンタコントローラ27によりプリンタ21の印字動作が制御される。   The printer 21 prints the details of the commercial transaction including the product sales data on a receipt sheet and issues a receipt. A printer controller 27 is provided corresponding to the printer 21, and the printer controller 27 controls the printing operation of the printer 21.

スキャナ22は、商品に付されているバーコードをスキャニング入力するもので、キーボード18と同様に入力部として機能する。このスキャナ22に対応してスキャナコントローラ28が設けられており、スキャニングされたバーコードデータが当該スキャナコントローラ28で入力処理される。   The scanner 22 scans and inputs a barcode attached to a product, and functions as an input unit in the same manner as the keyboard 18. A scanner controller 28 is provided corresponding to the scanner 22, and the scanned barcode data is input by the scanner controller 28.

前記I/Oポート23と各入出力機器のコントローラ24,25,26,27,28は、いずれも前記バスライン16に接続されており、このバスライン16を介してCPU11とデータの授受を行うようになっている。   The I / O port 23 and the controllers 24, 25, 26, 27, and 28 of each input / output device are all connected to the bus line 16, and exchange data with the CPU 11 via the bus line 16. It is like that.

また、POS端末2は、「登録」,「点検」,「精算」,「返品」等の各種業務モードを選択可能であり、手動操作によりいずれかの業務モードが選択されると、その実行をCPU11に指令するためのモードスイッチ29を設けている。モードスイッチ29は、I/Oポート23に接続されており、CPU11は、このI/Oポート23に入力されるモードスイッチ29の信号を監視することによって業務モードを判別する。   Further, the POS terminal 2 can select various business modes such as “registration”, “inspection”, “settlement”, “return”, and when any business mode is selected by manual operation, the execution is performed. A mode switch 29 for instructing the CPU 11 is provided. The mode switch 29 is connected to the I / O port 23, and the CPU 11 determines the business mode by monitoring the signal of the mode switch 29 input to the I / O port 23.

因みに「登録」とは、キーボード18のキー操作あるいはスキャナ22のスキャニング操作により商品販売に関するデータ(販売商品の商品コード,販売点数、値引額等)の入力を受付け、商品販売に関するデータが入力されるとそのデータに基づいて商品販売データを登録処理し、オペレータ用ディスプレイ19や客用ディスプレイ20に表示させたり、プリンタ21を駆動してレシート印字を行わせたりする業務のモードである。この商品販売データの登録処理により得られた売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等の売上データが、RAM13上の日別売上ファイル30にて1日分蓄積される。   Incidentally, “registration” accepts input of data related to product sales (product code, sales points, discount amount, etc. of sales products) by key operation of the keyboard 18 or scanning operation of the scanner 22, and data related to product sales is input. This is a business mode in which merchandise sales data is registered based on the data and displayed on the operator display 19 or the customer display 20, or the printer 21 is driven to print a receipt. Sales data, such as the number of sales points, sales amount, discount points, discount amount, etc., obtained by this merchandise sales data registration process is accumulated in the daily sales file 30 on the RAM 13 for one day.

「点検」とは、商品販売データの現時点までの登録処理内容をレポート出力する業務のモードであり、営業時間帯内の所定の時刻に適宜実施される。   “Inspection” is a mode of business that outputs a report of the contents of registration processing of product sales data up to the present time, and is appropriately performed at a predetermined time within the business hours.

「精算」とは、1営業日における商品販売データの登録処理内容をレポート出力した後、この登録処理内容をクリアする業務のモードであり、通常、毎営業日の閉店後に実施される。この精算業務の実行において、日別売上ファイル30に蓄積された1日分の売上データがLAN3を通じて店舗サーバ1に供給(送信)される。なお、店舗サーバ1に供給された日別売上ファイル30のデータは、商品の返品が可能である期間(例えば、7日間)だけPOS端末2でも保管され、返品や精算後の緊急売上等があった場合に1日分の売上データを修正して店舗サーバ1に供給できるようになっている。   The “settlement” is a business mode for clearing the registration processing contents after outputting the registration processing contents of the merchandise sales data in one business day, and is normally performed after closing the store every business day. In the execution of this checkout operation, sales data for one day stored in the daily sales file 30 is supplied (transmitted) to the store server 1 through the LAN 3. Note that the data of the daily sales file 30 supplied to the store server 1 is also stored in the POS terminal 2 only for a period during which the merchandise can be returned (for example, 7 days). In this case, the sales data for one day can be corrected and supplied to the store server 1.

「返品」とは、一度完了した商品販売データの登録処理における取引について、取引の取消し,購入商品の取消(返品),購入商品の単価訂正,領収書発行等の業務を行なう業務のモードである。   “Return” is a mode of business that performs operations such as canceling a transaction, canceling a purchased product (return), correcting the unit price of the purchased product, and issuing a receipt for the transaction in the registration process of the completed product sales data. .

ここで、図3は日別売上ファイル30に格納される1レコードのデータ構造を示す模式図である。図3に示すように、日別売上ファイル30には、商品コード,売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等で構成される売上データレコードが蓄積される。   Here, FIG. 3 is a schematic diagram showing the data structure of one record stored in the daily sales file 30. As shown in FIG. 3, the daily sales file 30 stores sales data records composed of product codes, sales points, sales amounts, discount points, discount amounts and the like.

「登録」モードにおいてキーボード18若しくはスキャナ22を介して販売商品の商品コード等が入力されると、CPU11は、この商品コード等に基づいて商品販売データを登録処理し、売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等の売上データを得る。そして、CPU11は、商品コードを検索キーとして当日分の日別売上ファイル30を検索し、検索キーが一致する売上データレコードの存在有無を判断する。その結果、検索キーが一致する売上データレコードが存在しなければ、CPU11は、当該商品コードの売上データレコードを日別売上ファイル30に追加して当該売上データを格納する。これに対し、検索キーが一致する売上データレコードが存在するならば、CPU11は、そのレコードに当該売上データを加算する。これにより、各POS端末2は、商品販売データの処理により得られる売上データを日別売上ファイル30にて一日分蓄積するようになっている。   When the product code of the sales product is input via the keyboard 18 or the scanner 22 in the “registration” mode, the CPU 11 registers the product sales data based on the product code and the like, and the sales score, sales amount, value Obtain sales data such as the number of points and discount amount. Then, the CPU 11 searches the daily sales file 30 for the current day using the product code as a search key, and determines whether there is a sales data record that matches the search key. As a result, if there is no sales data record that matches the search key, the CPU 11 adds the sales data record of the product code to the daily sales file 30 and stores the sales data. On the other hand, if there is a sales data record that matches the search key, the CPU 11 adds the sales data to the record. Thus, each POS terminal 2 accumulates sales data obtained by processing the product sales data for one day in the daily sales file 30.

また、「精算」モードにおいて精算業務の処理が実行されると、CPU11は、当日分の日別売上ファイル30を店舗サーバ1にLAN3を通じて送信する。また、精算後に追加の売上や返品等があり、1日分の売上データが訂正された場合も、CPU11は、その訂正された日別売上ファイル30を店舗サーバ1にLAN3を通じて送信する。これにより、POS端末2は、商品販売データの処理により得られた1日分の売上データを店舗サーバ1に供給するようになっている。   Further, when the settlement operation is executed in the “settlement” mode, the CPU 11 transmits the daily sales file 30 for the day to the store server 1 through the LAN 3. In addition, when there is additional sales or returns after payment, and the sales data for one day is corrected, the CPU 11 transmits the corrected daily sales file 30 to the store server 1 via the LAN 3. Thereby, the POS terminal 2 supplies the store server 1 with sales data for one day obtained by processing the product sales data.

次に、店舗サーバ1について説明する。図4は、店舗サーバ1の要部構成を示すブロック図である。図4に示すように、店舗サーバ1は、CPU41,ROM42,RAM43,LANコントローラ44,時計部45の他、ネットワーク4に接続されてデータ通信を司る通信インターフェイス46と、プログラム等の固定的データが予め格納された補助記憶装置としてのHDD(Hard Disk Drive)装置47等を備えている。CPU41は、ROM42,RAM43,LANコントローラ44,時計部45,通信インターフェイス46及びHDD装置47と、バスライン48で接続している。   Next, the store server 1 will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a main configuration of the store server 1. As shown in FIG. 4, the store server 1 includes a CPU 41, a ROM 42, a RAM 43, a LAN controller 44, a clock unit 45, a communication interface 46 connected to the network 4 for controlling data communication, and fixed data such as programs. An HDD (Hard Disk Drive) device 47 as an auxiliary storage device stored in advance is provided. The CPU 41 is connected to a ROM 42, a RAM 43, a LAN controller 44, a clock unit 45, a communication interface 46, and an HDD device 47 through a bus line 48.

なお、店舗サーバ1で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM,フレキシブルディスク(FD),CD−R,DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program executed in the store server 1 is an installable or executable file and can be read by a computer such as a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). Recorded on a simple recording medium.

また、店舗サーバ1で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、店舗サーバ1で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   The program executed by the store server 1 may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. Moreover, you may comprise so that the program run with the shop server 1 may be provided or distributed via networks, such as the internet.

ここで、図5は店舗サーバ1のHDD装置47に保存される売上集計テーブルの種類とその関係を示す模式図である。HDD装置47には、図5に示すように、当該店舗サーバ1に接続される各POS端末2−1〜2−X別に、日別売上実績集計テーブル51,週別売上実績集計テーブル52,月別売上実績集計テーブル53及び年別売上実績集計テーブル54が保存されている。また、HDD装置47には、店舗全体の日別売上実績集計テーブル55,週別売上実績集計テーブル56,月別売上実績集計テーブル57及び年別売上実績集計テーブル58が保存されている。   Here, FIG. 5 is a schematic diagram showing the types of sales summary tables stored in the HDD device 47 of the store server 1 and their relationships. As shown in FIG. 5, the HDD device 47 includes a daily sales performance totaling table 51, a weekly sales performance totaling table 52, and a monthly basis for each POS terminal 2-1 to 2 -X connected to the store server 1. A sales result totaling table 53 and a yearly sales result totaling table 54 are stored. The HDD device 47 also stores a daily sales result totaling table 55, a weekly sales result totaling table 56, a monthly sales result totaling table 57, and a yearly sales result totaling table 58 for the entire store.

ここで、図6はPOS端末別売上実績集計テーブル51〜54のデータ構造を示す模式図、図7は店舗全体売上実績集計テーブル55〜58のデータ構造を示す模式図である。図6に示すように、POS端末2−1〜2−X別の売上実績集計テーブル51〜54には,店舗コード,POSコード,売上日付及び商品コードが予め設定されている。売上実績集計テーブル51〜54は、これらをキーとして売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等の売上データを可変記憶する構造となっている。また、店舗全体の売上実績集計テーブル55〜58は、店舗コード、売上日付及び商品コードが予め設定されている。売上実績集計テーブル55〜58は、これらをキーとして売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等の売上データを可変記憶する構造となっている。   Here, FIG. 6 is a schematic diagram showing the data structure of the sales result totaling tables 51 to 54 for each POS terminal, and FIG. 7 is a schematic diagram showing the data structure of the entire store sales result totaling tables 55 to 58. As shown in FIG. 6, store codes, POS codes, sales dates, and product codes are set in advance in the sales result totaling tables 51 to 54 for the respective POS terminals 2-1 to 2-X. The sales result totaling tables 51 to 54 are structured to variably store sales data such as sales points, sales amounts, discount points, discount amounts, etc. using these as keys. Further, in the sales record totaling tables 55 to 58 for the entire store, a store code, a sales date, and a product code are set in advance. The sales result totaling tables 55 to 58 are structured to variably store sales data such as sales points, sales amounts, discount points, discount amounts, etc. using these as keys.

店舗コードは、各店舗A〜Nを識別するために店舗間で異なるように設定されたコードである。POSコードは、各POS端末2−1〜2−Xを識別するためにPOS端末間で異なるように設定されたコードである。売上日付は、日別売上実績集計テーブル51,55の場合は日単位であり、週別売上実績集計テーブル52,56の場合は週単位であり、月別売上実績集計テーブル53,57の場合は月単位であり、年別売上実績集計テーブル54,58の場合は年単位である。   The store code is a code that is set differently between stores in order to identify the stores A to N. The POS code is a code set differently between the POS terminals in order to identify the POS terminals 2-1 to 2-X. The sales date is a daily unit in the case of the daily sales result totaling tables 51 and 55, a weekly case in the case of the weekly sales actual number totaling tables 52 and 56, and a month in the case of the monthly sales result totaling tables 53 and 57. In the case of the annual sales result totaling tables 54 and 58, it is a year unit.

図8は、店舗サーバ1のRAM43に形成される主要なメモリエリアを示す模式図である。店舗サーバ1のRAM43には、図8に示すように、当該店舗サーバ1に接続されるPOS端末2−1〜2−X別にそれぞれ最大m個の日別売上一時ファイル61−1,61−2,・・・,61を保存するエリアが確保されている。   FIG. 8 is a schematic diagram showing main memory areas formed in the RAM 43 of the store server 1. In the RAM 43 of the store server 1, as shown in FIG. 8, maximum m daily sales temporary files 61-1 and 61-2 are respectively provided for the POS terminals 2-1 to 2-X connected to the store server 1. ,... 61 are reserved.

図9は、店舗サーバ1のRAM43に形成される各日別売上一時ファイル61−1〜61−mに格納される1レコードのデータ構造を示す模式図である。図9に示すように、各日別売上一時ファイル61−1〜61−mには、POS端末2別の各売上実績集計テーブル51〜54とデータ構造が同一の店舗コード,POSコード,売上日付,商品コード,売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等で構成されるデータレコードが格納される。   FIG. 9 is a schematic diagram showing a data structure of one record stored in each daily sales temporary file 61-1 to 61-m formed in the RAM 43 of the store server 1. As shown in FIG. 9, the daily sales temporary files 61-1 to 61-m have store codes, POS codes, and sales dates having the same data structure as the sales performance totaling tables 51 to 54 for each POS terminal 2. , A data record including a product code, a sales point, a sales amount, a discount point number, a discount amount, and the like is stored.

上述したように、店舗サーバ1は、各POS端末1で処理された取引情報を保存する。   As described above, the store server 1 stores the transaction information processed by each POS terminal 1.

次に、本部サーバ5について説明する。図10は、本部サーバ5の要部構成を示すブロック図である。図10に示すように、本部サーバ5は、CPU71,ROM72,RAM73,時計部74,通信インターフェイス75及びプログラム等の固定的データが予め格納されたHDD装置76等を備えており、これらをバスライン77で接続している。   Next, the headquarter server 5 will be described. FIG. 10 is a block diagram showing a main configuration of the headquarter server 5. As shown in FIG. 10, the headquarter server 5 includes a CPU 71, a ROM 72, a RAM 73, a clock unit 74, a communication interface 75, an HDD device 76 in which fixed data such as programs are stored in advance, and the like. 77 is connected.

なお、本部サーバ5で実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM,フレキシブルディスク(FD),CD−R,DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。   The program executed in the headquarter server 5 is an installable or executable file and can be read by a computer such as a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk). Recorded on a simple recording medium.

また、本部サーバ5で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本部サーバ5で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Further, the program executed by the headquarter server 5 may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. The program executed by the headquarter server 5 may be provided or distributed via a network such as the Internet.

図11は、本部サーバ5のHDD装置76に保存される売上集計テーブルの種類とその関係を示す模式図である。HDD装置76には、図11に示すように、当該本部サーバ5に接続される各店舗サーバ1別に、日別売上実績集計テーブル81,週別売上実績集計テーブル82,月別売上実績集計テーブル83及び年別売上実績集計テーブル84が保存されている。また、HDD装置76には、図11に示すように、本部全体の日別売上実績集計テーブル85,週別売上実績集計テーブル86,月別売上実績集計テーブル87及び年別売上実績集計テーブル88が保存されている。   FIG. 11 is a schematic diagram showing the types of sales summary tables stored in the HDD device 76 of the headquarter server 5 and their relationships. As shown in FIG. 11, the HDD device 76 includes a daily sales performance totaling table 81, a weekly sales performance totaling table 82, a monthly sales performance totaling table 83, and a store server 1 connected to the headquarter server 5. An annual sales result totaling table 84 is stored. Further, as shown in FIG. 11, the HDD unit 76 stores a daily sales result totaling table 85, a weekly sales result totaling table 86, a monthly sales result totaling table 87, and a yearly sales result totaling table 88 as shown in FIG. Has been.

店舗サーバ1別の各売上実績集計テーブル81〜84は、図7に示した店舗全体の各売上実績集計テーブル55〜58と同一のデータ構造を有するものである。   Each sales result totaling table 81-84 for every store server 1 has the same data structure as each sales result totaling table 55-58 of the whole store shown in FIG.

図12は、本部全体の売上実績集計テーブル85〜88のデータ構造を示す模式図である。本部全体の各売上実績集計テーブル85〜88は、図12に示すように、売上日付及び商品コードが予め設定されている。本部全体の各売上実績集計テーブル85〜88は、これらをキーとして売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等の売上データを可変記憶する構造となっている。なお、売上日付は、日別売上実績集計テーブル85の場合は日単位であり、週別売上実績集計テーブル86の場合は週単位であり、月別売上実績集計テーブル87の場合は月単位であり、年別売上実績集計テーブル88の場合は年単位である。   FIG. 12 is a schematic diagram showing a data structure of the sales record totaling tables 85 to 88 of the entire headquarters. As shown in FIG. 12, the sales record total tables 85-88 of the entire headquarters are set in advance with sales dates and product codes. Each sales result totaling table 85 to 88 of the entire headquarters has a structure in which sales data such as sales points, sales amounts, discount points, discount amounts and the like are variably stored using these as keys. The sales date is a day unit in the case of the daily sales record totaling table 85, a week unit in the case of the weekly sales record totaling table 86, and a month unit in the case of the monthly sales result totaling table 87, In the case of the annual sales result totaling table 88, it is a year unit.

ここで、図13は本部サーバ5のRAM73に形成される主要なメモリエリアを示す模式図である。本部サーバ5のRAM73には、図13に示すように、当該本部サーバ5に接続される各店舗サーバ1別に最大m個の日別売上一時ファイル91−1,91−2,・・・,91−mを保存するエリアが記憶されている。   Here, FIG. 13 is a schematic diagram showing main memory areas formed in the RAM 73 of the headquarter server 5. In the RAM 73 of the head office server 5, as shown in FIG. 13, a maximum of m daily sales temporary files 91-1, 91-2,..., 91 for each store server 1 connected to the head office server 5. An area for storing -m is stored.

図14は、本部サーバ5のRAM73に形成される各日別売上一時ファイル91−1〜91−mに格納される1レコードのデータ構造を示す模式図である。図14に示すように、各日別売上一時ファイル91−1〜91−mには、店舗サーバ1別の各売上実績集計テーブル81〜84とデータ構造が同一の店舗コード,売上日付,商品コード,売上点数,売上金額,値引点数,値引金額等で構成されるデータレコードが格納される。   FIG. 14 is a schematic diagram showing the data structure of one record stored in each daily sales temporary file 91-1 to 91-m formed in the RAM 73 of the headquarter server 5. As shown in FIG. 14, the daily sales temporary files 91-1 to 91-m include store codes, sales dates, and product codes having the same data structure as the sales performance totaling tables 81 to 84 for each store server 1. , A data record composed of sales points, sales amounts, discount points, discount amounts and the like is stored.

なお、店舗サーバ1のRAM43にPOS端末2別に記憶される日別売上一時ファイル61−1〜61−mの個数mと、本部サーバ5のRAM73に店舗サーバ1別に記憶される各日別売上一時ファイル91−1〜91−mの個数mは、商品の返品が可能である期間以上の同数である。   The number m of daily sales temporary files 61-1 to 61-m stored in the RAM 43 of the store server 1 for each POS terminal 2, and the daily sales temporary stored in the RAM 73 of the headquarter server 5 for each store server 1. The number m of the files 91-1 to 91-m is equal to or longer than the period during which the merchandise can be returned.

上述したように、各POS端末2で処理された取引情報は、店舗サーバ1に送信されると共に、本部サーバ5にも送信される。そして、本部サーバ5は、全店舗A〜Nの全POS端末2で処理された取引情報を保存する。   As described above, the transaction information processed at each POS terminal 2 is transmitted to the store server 1 and also to the headquarter server 5. And the headquarters server 5 preserve | saves the transaction information processed with all the POS terminals 2 of all the stores A-N.

次に、本実施形態の売上管理システムを構成する各部の処理動作のうち、本実施形態の特徴的な処理について説明する。   Next, the characteristic processing of the present embodiment will be described among the processing operations of the respective units constituting the sales management system of the present embodiment.

ここでは、POS端末2のCPU11がROM12に格納されたプログラムに従って動作するとともに、本部サーバ5のCPU71がHDD装置76に格納されたプログラムに従って動作することにより実行される他店舗の取引訂正処理について説明する。取引訂正処理とは、一度完了した商品販売データの登録処理における取引を検索し、取引の取消し,購入商品の取消(返品),購入商品の単価訂正,領収書発行等を行なう処理である。   Here, the transaction correction process of another store executed by the CPU 11 of the POS terminal 2 operating according to the program stored in the ROM 12 and the CPU 71 of the headquarter server 5 operating according to the program stored in the HDD device 76 will be described. To do. The transaction correction process is a process for searching for a transaction in the registration process of the once completed product sales data, and canceling the transaction, canceling (returning) the purchased product, correcting the unit price of the purchased product, issuing a receipt, and the like.

本実施形態の各店舗の各POS端末2は、概略的には、図15に示すように、全店舗分の取引情報を保持する本部サーバ5に対して他店舗での取引を含めた過去取引を問合せし、検索結果の取引情報を本部サーバ5から受信する。そして、問い合わせをしたPOS端末2は、本部サーバ5から受信した取引情報に対して上述した取引訂正処理を行うことによって、他店舗での取引の訂正を行うことが可能になっている。   As shown in FIG. 15, each POS terminal 2 of each store of the present embodiment schematically shows past transactions including transactions at other stores with respect to the headquarter server 5 that holds transaction information for all stores. And the transaction information of the search result is received from the headquarter server 5. Then, the POS terminal 2 that has made the inquiry can correct the transaction at another store by performing the transaction correction process described above on the transaction information received from the headquarter server 5.

ここで、図16はPOS端末2および本部サーバ5における他店舗の取引訂正処理にかかる機能ブロック図である。図16に示すように、POS端末2で実行されるプログラムは、情報入力手段として機能する情報入力部111と、問合せ手段として機能する問合せ部112と、取引訂正手段として機能する取引訂正部113と、訂正結果送信手段として機能する訂正結果送信部114と、を含むモジュール構成となっている。CPU11は、ROM12からプログラムを読み出して、上記各部をRAM13にロードする。これにより、情報入力部111,問合せ部112,取引訂正部113,訂正結果送信部114がRAM13上に生成される。   Here, FIG. 16 is a functional block diagram relating to transaction correction processing of other stores in the POS terminal 2 and the headquarter server 5. As shown in FIG. 16, the program executed by the POS terminal 2 includes an information input unit 111 that functions as an information input unit, an inquiry unit 112 that functions as an inquiry unit, and a transaction correction unit 113 that functions as a transaction correction unit. The module configuration includes a correction result transmission unit 114 that functions as a correction result transmission unit. The CPU 11 reads a program from the ROM 12 and loads the above-described units into the RAM 13. As a result, an information input unit 111, an inquiry unit 112, a transaction correction unit 113, and a correction result transmission unit 114 are generated on the RAM 13.

情報入力部111は、訂正情報入力画面P1(図18参照)をオペレータ用ディスプレイ19に表示して、取引レシートに記載された店舗コードを含む情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)を入力する。   The information input unit 111 displays the correction information input screen P1 (see FIG. 18) on the operator display 19, and includes the store code described in the transaction receipt (transaction date, store code, cash register number, transaction number). Enter.

問合せ部112は、入力された店舗コードが他店舗である場合、入力された情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づく取引情報の問合せを、全店舗の全てのPOS端末2で処理された取引情報を保存する本部サーバ5に対して行なう。   When the input store code is another store, the inquiry unit 112 makes an inquiry about transaction information based on the input information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) to all POS terminals 2 in all stores. To the headquarters server 5 that stores the transaction information processed in the above.

取引訂正部113は、本部サーバ5から受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行する。   The transaction correction unit 113 executes a transaction correction process for the search result corresponding to the inquiry received from the headquarter server 5.

訂正結果送信部114は、取引訂正処理による取引訂正結果を本部サーバ5に送信する。   The correction result transmission unit 114 transmits the transaction correction result by the transaction correction process to the headquarter server 5.

また、図16に示すように、本部サーバ5で実行されるプログラムは、問合せ受信部711と、検索結果送信部712と、を含むモジュール構成となっている。CPU71は、HDD装置76からプログラムを読み出して、上記各部をRAM73にロードする。これにより、問合せ受信部711,検索結果送信部712がRAM73上に生成される。   As shown in FIG. 16, the program executed by the headquarter server 5 has a module configuration including an inquiry receiving unit 711 and a search result transmitting unit 712. The CPU 71 reads a program from the HDD device 76 and loads the above-described units into the RAM 73. Thereby, the inquiry receiving unit 711 and the search result transmitting unit 712 are generated on the RAM 73.

問合せ受信部711は、POS端末2から取引情報の問合せを受信する。   The inquiry receiving unit 711 receives an inquiry for transaction information from the POS terminal 2.

検索結果送信部712は、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル81を検索し、取引情報の問合せを行なったPOS端末2に対して検索結果を問合せの応答として送信する。   The search result transmitting unit 712 searches the daily sales result totaling table 81 based on each information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) transmitted from the POS terminal 2 and inquires about transaction information. The search result is transmitted as a response to the inquiry to the POS terminal 2.

図17は、POS端末2および本部サーバ5における取引訂正処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart showing the flow of transaction correction processing in the POS terminal 2 and the headquarter server 5.

図17に示すように、POS端末2のCPU11(情報入力部111)は、「返品」モードにおいて取引訂正業務が宣言されると、オペレータ用ディスプレイ19に訂正情報入力画面を表示する(ステップS1)。   As shown in FIG. 17, when the transaction correction work is declared in the “return” mode, the CPU 11 (information input unit 111) of the POS terminal 2 displays a correction information input screen on the operator display 19 (step S1). .

図18は、訂正情報入力画面P1を示す正面図である。図18に示すように、訂正情報入力画面P1は、取引レシートに記載された取引日付を入力するエリアA1、取引レシートに記載された店舗コードを入力するエリアA2、取引レシートに記載されたレジナンバーを入力するエリアA3、取引レシートに記載された取引ナンバーを入力するエリアA4の各情報を入力するエリアを有している。また、図18に示すように、訂正情報入力画面P1は、各エリアA1〜A4に対する情報の入力が完了したことを宣言するための「完了」ボタンB1を有している。   FIG. 18 is a front view showing the correction information input screen P1. As shown in FIG. 18, the correction information input screen P1 has an area A1 for inputting a transaction date described in a transaction receipt, an area A2 for inputting a store code described in the transaction receipt, and a cash register number described in the transaction receipt. Area A3 for inputting the information, and area A4 for inputting the transaction number described in the transaction receipt. As shown in FIG. 18, the correction information input screen P1 has a “complete” button B1 for declaring that the input of information to each of the areas A1 to A4 has been completed.

オペレータは、取引訂正操作として、訂正情報入力画面P1の各エリアA1〜A4に対して、取引レシートに記載された取引日付、取引レシートに記載された店舗コード、取引レシートに記載されたレジナンバー、取引レシートに記載された取引ナンバーの各情報をそれぞれキーボード18を介して入力する。なお、各情報が取引レシート上でコードシンボル化されている場合は、スキャナ22を用いて取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバーの各情報を入力するようにしても良い。   As a transaction correction operation, the operator, for each of the areas A1 to A4 of the correction information input screen P1, the transaction date described in the transaction receipt, the store code described in the transaction receipt, the cash register number described in the transaction receipt, Each information of the transaction number described in the transaction receipt is input via the keyboard 18. In addition, when each information is converted into a code symbol on the transaction receipt, the scanner 22 may be used to input each information of transaction date, store code, cash register number, and transaction number.

また、店舗コードを入力するエリアA2の初期状態においては、当該POS端末2が設置されている店舗の店舗コードが表示されていても良い。   In the initial state of the area A2 where the store code is input, the store code of the store where the POS terminal 2 is installed may be displayed.

POS端末2のCPU11は、「完了」ボタンB1に対する操作を受け付けて、訂正情報入力画面P1における各情報の入力が完了したと判断した場合(ステップS2のYes)、エリアA2に入力された店舗コードが自店舗の店舗コードであるか他店舗の店舗コードであるかを判定する(ステップS3)。なお、各POS端末2には、設置されている店舗の店舗コードが予め登録されているものとする。   When the CPU 11 of the POS terminal 2 accepts an operation for the “complete” button B1 and determines that the input of each information on the correction information input screen P1 is completed (Yes in step S2), the store code input in the area A2 Is a store code of its own store or a store code of another store (step S3). It is assumed that the store code of the store where the store is installed is registered in advance in each POS terminal 2.

エリアA2に入力された店舗コードが自店舗である場合には(ステップS3のNo)、POS端末2のCPU11は、従来通り自店舗の店舗サーバ1へ取引情報の問合せを行って、取引訂正処理を実行して(ステップS4)、処理を終了する。   When the store code input in the area A2 is the own store (No in step S3), the CPU 11 of the POS terminal 2 inquires the transaction information to the store server 1 of the own store as before, and corrects the transaction. Is executed (step S4), and the process is terminated.

一方、エリアA2に入力された店舗コードが他店舗である場合には(ステップS3のYes)、POS端末2のCPU11(問合せ部112)は、入力された各情報に基づく取引情報の問合せを本部サーバ5に対して行なう(ステップS5)。   On the other hand, when the store code input in the area A2 is another store (Yes in step S3), the CPU 11 (inquiry unit 112) of the POS terminal 2 makes an inquiry of transaction information based on each input information in the headquarters. This is performed for the server 5 (step S5).

本部サーバ5のCPU71(問合せ受信部711,検索結果送信部712)は、POS端末2から取引情報の問合せがあった場合(ステップS11のYes)、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル81を検索する(ステップS12)。   The CPU 71 (inquiry receiving unit 711, search result transmitting unit 712) of the headquarter server 5 receives each piece of information (transaction date) transmitted from the POS terminal 2 when there is a transaction information inquiry from the POS terminal 2 (Yes in step S11). , Store code, cash register number, transaction number), the daily sales record totaling table 81 is searched (step S12).

次いで、本部サーバ5のCPU71(検索結果送信部712)は、取引情報の問合せを行なったPOS端末2に対して検索結果を問合せの応答として送信する(ステップS13)。   Next, the CPU 71 (search result transmission unit 712) of the headquarter server 5 transmits the search result as a response to the inquiry to the POS terminal 2 that inquired the transaction information (step S13).

POS端末2のCPU11(取引訂正部113,訂正結果送信部114)は、本部サーバ5から検索結果を受信すると(ステップS6のYes)、検索結果に対する取引訂正処理を実行した後(ステップS7)、取引訂正結果を本部サーバ5に送信して(ステップS8)、処理を終了する。   When the CPU 11 (transaction correction unit 113, correction result transmission unit 114) of the POS terminal 2 receives the search result from the headquarter server 5 (Yes in step S6), after executing the transaction correction process on the search result (step S7), The transaction correction result is transmitted to the headquarter server 5 (step S8), and the process is terminated.

本部サーバ5のCPU71は、POS端末2から取引訂正結果の送信があった場合(ステップS14のYes)、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル81を訂正して(ステップS15)、処理を終了する。   When the transaction correction result is transmitted from the POS terminal 2 (Yes in step S14), the CPU 71 of the headquarter server 5 stores each information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) transmitted from the POS terminal 2. Based on the daily sales record totaling table 81 (step S15), the process ends.

なお、本実施形態においては、POS端末2が、エリアA2に入力された店舗コードが自店舗の店舗コードであるか他店舗の店舗コードであるかを判定するようにしたが、これに限るものではない。例えば、図19に示すように、POS端末2は、従来と同様に、店舗サーバ1へ各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)を送信して取引情報の問合せを行う。そして、店舗サーバ1は、店舗コードを含む情報を受信し(情報受信手段)、店舗コードが他店舗であれば、店舗サーバ1自身が保存している取引情報を検索せず、本部サーバ5への取引情報問合せを行うようにしても良い(問合せ手段)。この場合、店舗サーバ1から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて本部サーバ5上で検索された取引情報が、店舗サーバ1経由でPOS端末2に応答される(検索結果送信手段)。そして、POS端末2上では、取引内容の取引訂正処理が実行されることになる。店舗サーバ1は、POS端末2で実行された検索結果に対する取引訂正処理による取引訂正結果を受け取ると、本部サーバ5に送信する(訂正結果送信手段)。   In the present embodiment, the POS terminal 2 determines whether the store code input to the area A2 is the store code of the own store or the store code of another store. However, the present invention is not limited to this. is not. For example, as shown in FIG. 19, the POS terminal 2 inquires about transaction information by transmitting each piece of information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) to the store server 1 as in the conventional case. The store server 1 receives information including the store code (information receiving means). If the store code is another store, the store server 1 does not search for transaction information stored in the store server 1 itself, The transaction information inquiry may be performed (inquiry means). In this case, the transaction information searched on the headquarters server 5 based on each information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) transmitted from the store server 1 responds to the POS terminal 2 via the store server 1. (Search result transmission means). Then, on the POS terminal 2, transaction correction processing of transaction contents is executed. When the store server 1 receives the transaction correction result by the transaction correction process for the search result executed by the POS terminal 2, it transmits it to the headquarter server 5 (correction result transmission means).

以上説明したとおり、第1の実施形態によれば、POS端末2から直接、あるいは店舗サーバ1経由で本部サーバ5の取引情報を検索することにより、他店舗での取引を検索することができるようになり、取引訂正が可能となる。これにより、他店舗で登録した取引の検索、訂正が可能となり、必ずしも商品を購入した店舗でなくても取引訂正が行えるため、近くの店舗での取引訂正が可能になるなど消費者にとっての利便性が向上する。   As described above, according to the first embodiment, it is possible to search for transactions at other stores by searching the transaction information of the headquarter server 5 directly from the POS terminal 2 or via the store server 1. It becomes possible to correct the transaction. This makes it possible to search for and correct transactions registered at other stores, and it is not necessarily the store where the product was purchased. Improves.

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. The same parts as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is also omitted.

第1の実施の形態においては、全店舗の全POS端末2で処理された取引情報を保存する本部サーバ5を設けて、POS端末2または店舗サーバ1から本部サーバ5に対して他店舗の取引情報の問合せを行うようにした。これに対して、第2の実施形態は、本部サーバ5に対して他店舗の取引情報の問合せを行なうのではなく、各店舗A〜Nの各店舗サーバ1に他店舗の店舗サーバ1のアドレス情報を記憶させておき、自店舗の店舗サーバ1を経由して他店舗の店舗サーバ1にアクセスして他店舗の取引情報を呼び出すようにしたものである。   In the first embodiment, a headquarter server 5 for storing transaction information processed at all POS terminals 2 in all stores is provided, and transactions from other stores to the headquarter server 5 from the POS terminal 2 or the store server 1 are performed. Inquire information. On the other hand, 2nd Embodiment does not query the transaction information of other stores with respect to the headquarters server 5, but addresses each store server 1 of each store A-N of the store server 1 of another store. The information is stored, and the store server 1 of the other store is accessed via the store server 1 of the own store to call the transaction information of the other store.

図20は、第2の実施形態にかかる店舗サーバ1の要部構成を示すブロック図である。図20に示すように、店舗サーバ1は、HDD装置47にサーバアドレス台帳63を保存する。サーバアドレス台帳63は、各店舗A〜Nの各店舗サーバ1のアドレス情報を記憶させておくものである。   FIG. 20 is a block diagram illustrating a main configuration of the store server 1 according to the second embodiment. As illustrated in FIG. 20, the store server 1 stores a server address ledger 63 in the HDD device 47. The server address register 63 stores address information of each store server 1 of each store A to N.

次に、本実施形態の売上管理システムを構成する各部の処理動作のうち、本実施形態の特徴的な処理について説明する。   Next, the characteristic processing of the present embodiment will be described among the processing operations of the respective units constituting the sales management system of the present embodiment.

ここでは、POS端末2のCPU11がROM12に格納されたプログラムに従って動作するとともに、店舗サーバ1のCPU41がHDD装置47に格納されたプログラムに従って動作することにより実行される他店舗の取引訂正処理について説明する。   Here, the transaction correction process of another store executed by the CPU 11 of the POS terminal 2 operating according to the program stored in the ROM 12 and the CPU 41 of the store server 1 operating according to the program stored in the HDD device 47 will be described. To do.

本実施形態の各店舗の各POS端末2は、概略的には、図21に示すように、同じ店舗に設置される店舗サーバ1に対して他店舗での取引を含めた過去取引を問い合せる。一方、店舗サーバ1は、POS端末2で入力された各情報に基づく取引情報の問合せにおいて店舗コードが他店舗である場合には、サーバアドレス台帳63のアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対して取引情報の問合せをし、検索結果の取引情報を他店舗の店舗サーバ1から受信する。そして、問い合わせをしたPOS端末2は、同じ店舗に設置される店舗サーバ1から受信した取引情報に対して取引訂正処理を行うことによって、他店舗での取引の訂正を行うことが可能になっている。   As shown in FIG. 21, each POS terminal 2 of each store of the present embodiment generally makes an inquiry about past transactions including transactions at other stores to the store server 1 installed in the same store. On the other hand, when the store code is another store in the inquiry of transaction information based on each information input at the POS terminal 2, the store server 1 responds to the store server 1 of the other store according to the address information in the server address register 63. The transaction information is inquired, and the transaction information of the search result is received from the store server 1 of another store. And the POS terminal 2 which inquired can correct a transaction in another store by performing a transaction correction process on the transaction information received from the store server 1 installed in the same store. Yes.

ここで、図22はPOS端末2および店舗サーバ1における他店舗の取引訂正処理にかかる機能ブロック図である。図22に示すように、POS端末2で実行されるプログラムは、情報入力部111と、問合せ部112と、取引訂正部113と、訂正結果送信部114とを含むモジュール構成となっている。CPU11は、ROM12からプログラムを読み出して、上記各部をRAM13にロードする。これにより、情報入力部111,問合せ部112,取引訂正部113,訂正結果送信部114がRAM13上に生成される。   Here, FIG. 22 is a functional block diagram relating to transaction correction processing of other stores in the POS terminal 2 and the store server 1. As shown in FIG. 22, the program executed on the POS terminal 2 has a module configuration including an information input unit 111, an inquiry unit 112, a transaction correction unit 113, and a correction result transmission unit 114. The CPU 11 reads a program from the ROM 12 and loads the above-described units into the RAM 13. As a result, an information input unit 111, an inquiry unit 112, a transaction correction unit 113, and a correction result transmission unit 114 are generated on the RAM 13.

情報入力部111は、訂正情報入力画面P1(図18参照)をオペレータ用ディスプレイ19に表示して、取引レシートに記載された店舗コードを含む情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)を入力する。   The information input unit 111 displays the correction information input screen P1 (see FIG. 18) on the operator display 19, and includes the store code described in the transaction receipt (transaction date, store code, cash register number, transaction number). Enter.

問合せ部112は、入力された店舗コードが他店舗である場合、入力された情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づく取引情報の問合せを、店舗サーバ1に対して行なう。この点で入力された店舗コードが他店舗である場合には本部サーバ5に問合せるようにした第1の実施の形態とは異なるものとなっている。   When the input store code is another store, the inquiry unit 112 makes an inquiry to the store server 1 for transaction information based on the input information (transaction date, store code, cash register number, transaction number). This is different from the first embodiment in which the head office server 5 is inquired when the store code input at this point is another store.

取引訂正部113は、店舗サーバ1から受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行する。   The transaction correction unit 113 executes transaction correction processing on the search result corresponding to the inquiry received from the store server 1.

訂正結果送信部114は、取引訂正処理による取引訂正結果を店舗サーバ1に送信する。   The correction result transmission unit 114 transmits the transaction correction result by the transaction correction process to the store server 1.

また、図22に示すように、店舗サーバ1で実行されるプログラムは、アドレス記憶手段として機能するアドレス記憶部411と、情報受信手段として機能する情報受信部412と、問合せ手段として機能する問合せ部413と、検索結果送信手段として機能する検索結果送信部414と、訂正結果送信手段として機能する訂正結果送信部415と、を含むモジュール構成となっている。CPU41は、HDD装置47からプログラムを読み出して、上記各部をRAM43にロードする。これにより、アドレス記憶部411,情報受信部412,問合せ部413,検索結果送信部414,訂正結果送信部415がRAM43上に生成される。   As shown in FIG. 22, the program executed in the store server 1 includes an address storage unit 411 that functions as an address storage unit, an information reception unit 412 that functions as an information reception unit, and an inquiry unit that functions as an inquiry unit. 413, a search result transmission unit 414 that functions as a search result transmission unit, and a correction result transmission unit 415 that functions as a correction result transmission unit. The CPU 41 reads a program from the HDD device 47 and loads the above-described units into the RAM 43. As a result, an address storage unit 411, an information reception unit 412, an inquiry unit 413, a search result transmission unit 414, and a correction result transmission unit 415 are generated on the RAM 43.

アドレス記憶部411は、サーバアドレス台帳63に各店舗A〜Nの各店舗サーバ1のアドレス情報を記憶する。   The address storage unit 411 stores address information of each store server 1 of each store A to N in the server address register 63.

情報受信部412は、POS端末2で入力された取引レシートに記載された店舗コードを含む情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)を受信する。   The information receiving unit 412 receives information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) including the store code described in the transaction receipt input at the POS terminal 2.

問合せ部413は、受信した情報に含まれる店舗コードが他店舗である場合、当該店舗コードに対応するアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対して情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づく取引情報の問合せを行なう。   When the store code included in the received information is another store, the inquiry unit 413 sends information (transaction date, store code, cash register number, transaction) to the store server 1 of the other store according to the address information corresponding to the store code. Inquire transaction information based on (number).

検索結果送信部414は、他店舗の店舗サーバ1から受信した問合せに応じた検索結果を、情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)を受信したPOS端末2に対して送信する。   The search result transmission unit 414 transmits the search result corresponding to the inquiry received from the store server 1 of another store to the POS terminal 2 that has received the information (transaction date, store code, cash register number, transaction number).

訂正結果送信部415は、POS端末2から受信した検索結果に対する取引訂正処理による取引訂正結果を、他店舗の店舗サーバ1に送信する。   The correction result transmission unit 415 transmits the transaction correction result by the transaction correction process for the search result received from the POS terminal 2 to the store server 1 of another store.

図23は、POS端末2および店舗サーバ1における取引訂正処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 23 is a flowchart showing a flow of transaction correction processing in the POS terminal 2 and the store server 1.

図23に示すように、POS端末2のCPU11(情報入力部111)は、「返品」モードにおいて取引訂正業務が宣言されると、オペレータ用ディスプレイ19に図18に示す訂正情報入力画面を表示する(ステップS21)。   As shown in FIG. 23, when the transaction correction business is declared in the “returned goods” mode, the CPU 11 (information input unit 111) of the POS terminal 2 displays the correction information input screen shown in FIG. 18 on the operator display 19. (Step S21).

POS端末2のCPU11(問合せ部112)は、「完了」ボタンB1に対する操作を受け付けて、訂正情報入力画面P1における各情報の入力が完了したと判断した場合(ステップS22のYes)、店舗サーバ1へ取引情報の問合せを行う(ステップS23)。   When the CPU 11 (inquiry unit 112) of the POS terminal 2 receives an operation on the “complete” button B1 and determines that the input of each information on the correction information input screen P1 is completed (Yes in step S22), the store server 1 The transaction information is inquired to (step S23).

店舗サーバ1のCPU41(情報受信部412)は、POS端末2から取引情報の問合せがあった場合(ステップS31のYes)、エリアA2に入力された店舗コードが自店舗の店舗コードであるか他店舗の店舗コードであるかを判定する(ステップS32)。なお、各店舗サーバ1には、設置されている店舗の店舗コードが予め登録されているものとする。   CPU41 (information reception part 412) of the store server 1 determines whether the store code inputted into the area A2 is the store code of the own store when there is an inquiry of transaction information from the POS terminal 2 (Yes in Step S31). It is determined whether the store code is a store code (step S32). In addition, the store code of the store installed in each store server 1 shall be registered beforehand.

エリアA2に入力された店舗コードが自店舗である場合には(ステップS32のNo)、店舗サーバ1のCPU41は、従来通り、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル55を検索し(ステップS33)、取引情報の問合せを行なったPOS端末2に対して検索結果を問合せの応答として送信する(ステップS34)。   When the store code input in the area A2 is the store itself (No in step S32), the CPU 41 of the store server 1 continues to store each information (transaction date, store code, cash register) from the POS terminal 2 as before. The daily sales record totaling table 55 is searched based on the (number, transaction number) (step S33), and the search result is transmitted as a response to the inquiry to the POS terminal 2 that inquired the transaction information (step S34).

一方、エリアA2に入力された店舗コードが他店舗である場合には(ステップS32のYes)、店舗サーバ1のCPU41(問合せ部413)は、サーバアドレス台帳63のアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対して取引情報の問合せを行なう(ステップS35)。   On the other hand, when the store code input in the area A2 is another store (Yes in step S32), the CPU 41 (inquiry unit 413) of the store server 1 stores the store server of the other store according to the address information in the server address register 63. 1 is queried for transaction information (step S35).

これにより、他店舗の店舗サーバ1は、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル55を検索し、検索結果を問合せの応答として送信する。   Thereby, the store server 1 of another store searches the daily sales performance totaling table 55 based on each information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) transmitted from the POS terminal 2, and the search result is obtained. Sent as a response to a query.

店舗サーバ1のCPU41(検索結果送信部414)は、他店舗の店舗サーバ1から検索結果を受信すると(ステップS36のYes)、取引情報の問合せを行なったPOS端末2に対して受信した検索結果を送信する(ステップS37)。   When the CPU 41 (search result transmitting unit 414) of the store server 1 receives the search result from the store server 1 of another store (Yes in step S36), the search result received for the POS terminal 2 that inquired the transaction information. Is transmitted (step S37).

POS端末2のCPU11(取引訂正部113,訂正結果送信部114)は、店舗サーバ1から検索結果を受信すると(ステップS24のYes)、検索結果に対する取引訂正処理を実行した後(ステップS25)、取引訂正結果を店舗サーバ1に送信して(ステップS26)、処理を終了する。   When the CPU 11 (transaction correction unit 113, correction result transmission unit 114) of the POS terminal 2 receives the search result from the store server 1 (Yes in step S24), after executing the transaction correction process on the search result (step S25), The transaction correction result is transmitted to the store server 1 (step S26), and the process is terminated.

店舗サーバ1のCPU41は、POS端末2から取引訂正結果を受信した場合(ステップS38のYes)、店舗コードが自店舗である場合には(ステップS39のNo)、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル81を訂正して(ステップS40)、処理を終了する。   The CPU 41 of the store server 1 receives the transaction correction result from the POS terminal 2 (Yes in Step S38). When the store code is the own store (No in Step S39), each CPU 41 transmitted from the POS terminal 2 The daily sales record totaling table 81 is corrected based on the information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) (step S40), and the process is terminated.

一方、店舗サーバ1のCPU41(訂正結果送信部415)は、POS端末2から取引訂正結果の送信があった場合(ステップS38のYes)、店舗コードが他店舗である場合には(ステップS39のYes)、サーバアドレス台帳63のアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対してPOS端末2から送信された取引訂正結果を送信して(ステップS41)、処理を終了する。   On the other hand, the CPU 41 (correction result transmission unit 415) of the store server 1 receives a transaction correction result from the POS terminal 2 (Yes in step S38), and if the store code is another store (in step S39). Yes), the transaction correction result transmitted from the POS terminal 2 is transmitted to the store server 1 of another store according to the address information of the server address register 63 (step S41), and the process is terminated.

以上説明したとおり、第2の実施形態によれば、POS端末2から店舗サーバ1に他店舗の問合せを行い、店舗サーバ1に保存された他店舗サーバ1のアドレス情報を元に店舗サーバ1より他店舗の店舗サーバ1の取引情報を検索することにより、他店舗での取引訂正が可能となる。これにより、他店舗で登録した取引の検索、訂正が可能となり、必ずしも商品を購入した店舗でなくても取引訂正が行えるため、近くの店舗での取引訂正が可能になるなど消費者にとっての利便性が向上する。   As described above, according to the second embodiment, the store server 1 makes an inquiry to the store server 1 from the POS terminal 2 and the store server 1 based on the address information of the other store server 1 stored in the store server 1. By searching the transaction information of the store server 1 of another store, it is possible to correct the transaction at the other store. This makes it possible to search for and correct transactions registered at other stores, and it is not necessarily the store where the product was purchased. Improves.

(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。なお、前述した第1の実施の形態または第2の実施の形態と同じ部分は同じ符号で示し説明も省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. In addition, the same part as 1st Embodiment mentioned above or 2nd Embodiment is shown with the same code | symbol, and description is also abbreviate | omitted.

第2の実施の形態においては、本部サーバ5に対して他店舗の取引情報の問合せを行なうのではなく、各店舗A〜Nの各店舗サーバ1に他店舗の店舗サーバ1のアドレス情報を記憶させておき、自店舗の店舗サーバ1を経由して他店舗の店舗サーバ1にアクセスして他店舗の取引情報を呼び出すようにした。これに対して、第3の実施形態は、他店舗の店舗サーバ1のアドレス情報を各店舗A〜Nの各店舗サーバ1に記憶するのではなく、各店舗A〜Nの各POS端末2に他店舗の店舗サーバ1のアドレス情報を記憶させておき、POS端末2から他店舗の店舗サーバ1にアクセスして他店舗の取引情報を呼び出すようにしたものである。   In 2nd Embodiment, rather than inquiring the transaction information of other stores with respect to the headquarters server 5, the address information of the store server 1 of another store is memorize | stored in each store server 1 of each store A-N. In addition, the store server 1 of the other store is accessed via the store server 1 of the own store and the transaction information of the other store is called. In contrast, in the third embodiment, the address information of the store server 1 of another store is not stored in each store server 1 of each store A to N, but is stored in each POS terminal 2 of each store A to N. The address information of the store server 1 of the other store is stored, and the store server 1 of the other store is accessed from the POS terminal 2 and the transaction information of the other store is called.

図24は、第3の実施形態にかかるPOS端末2の要部構成を示すブロック図である。図24に示すように、POS端末2は、ROM12にサーバアドレス台帳31を格納する。サーバアドレス台帳31は、各店舗A〜Nの各店舗サーバ1のアドレス情報を記憶させておくものである。   FIG. 24 is a block diagram showing a main configuration of the POS terminal 2 according to the third embodiment. As shown in FIG. 24, the POS terminal 2 stores a server address ledger 31 in the ROM 12. The server address register 31 stores address information of each store server 1 of each store A to N.

次に、本実施形態の売上管理システムを構成する各部の処理動作のうち、本実施形態の特徴的な処理について説明する。   Next, the characteristic processing of the present embodiment will be described among the processing operations of the respective units constituting the sales management system of the present embodiment.

ここでは、POS端末2のCPU11がROM12に格納されたプログラムに従って動作することにより実行される他店舗の取引訂正処理について説明する。   Here, a transaction correction process at another store executed by the CPU 11 of the POS terminal 2 operating according to a program stored in the ROM 12 will be described.

本実施形態の各店舗の各POS端末2は、概略的には、図25に示すように、入力された各情報に基づく取引情報の問合せにおいて店舗コードが他店舗である場合には、サーバアドレス台帳31のアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対して取引情報の問合せをし、検索結果の取引情報を他店舗の店舗サーバ1から受信する。そして、問い合わせをしたPOS端末2は、他店舗の店舗サーバ1から受信した取引情報に対して取引訂正処理を行うことによって、他店舗での取引の訂正を行うことが可能になっている。   As shown in FIG. 25, each POS terminal 2 of each store of the present embodiment schematically has a server address when the store code is another store in the transaction information inquiry based on each input information. The transaction information is inquired to the store server 1 of the other store according to the address information of the ledger 31, and the transaction information of the search result is received from the store server 1 of the other store. And the POS terminal 2 which inquired can correct the transaction in another store by performing the transaction correction process on the transaction information received from the store server 1 of the other store.

ここで、図26はPOS端末2における他店舗の取引訂正処理にかかる機能ブロック図である。図26に示すように、POS端末2で実行されるプログラムは、情報入力手段として機能する情報入力部111と、問合せ手段として機能する問合せ部112と、取引訂正手段として機能する取引訂正部113と、訂正結果送信手段として機能する訂正結果送信部114と、アドレス記憶手段として機能するアドレス記憶部115と、を含むモジュール構成となっている。CPU11は、ROM12からプログラムを読み出して、上記各部をRAM13にロードする。これにより、情報入力部111,問合せ部112,取引訂正部113,訂正結果送信部114,アドレス記憶部115がRAM13上に生成される。   Here, FIG. 26 is a functional block diagram relating to transaction correction processing at another store in the POS terminal 2. As shown in FIG. 26, the program executed by the POS terminal 2 includes an information input unit 111 that functions as an information input unit, an inquiry unit 112 that functions as an inquiry unit, and a transaction correction unit 113 that functions as a transaction correction unit. The module configuration includes a correction result transmission unit 114 that functions as a correction result transmission unit and an address storage unit 115 that functions as an address storage unit. The CPU 11 reads a program from the ROM 12 and loads the above-described units into the RAM 13. Thereby, the information input unit 111, the inquiry unit 112, the transaction correction unit 113, the correction result transmission unit 114, and the address storage unit 115 are generated on the RAM 13.

アドレス記憶部115は、サーバアドレス台帳31に各店舗A〜Nの各店舗サーバ1のアドレス情報を記憶する。   The address storage unit 115 stores the address information of each store server 1 of each store A to N in the server address register 31.

情報入力部111は、訂正情報入力画面P1(図18参照)をオペレータ用ディスプレイ19に表示して、取引レシートに記載された店舗コードを含む情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)を入力する。   The information input unit 111 displays the correction information input screen P1 (see FIG. 18) on the operator display 19, and includes the store code described in the transaction receipt (transaction date, store code, cash register number, transaction number). Enter.

問合せ部112は、入力された店舗コードが他店舗である場合、当該店舗コードに対応するアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対して情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づく取引情報の問合せを行なう。   When the input store code is another store, the inquiry unit 112 provides information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) to the store server 1 of the other store according to the address information corresponding to the store code. Inquire transaction information based on

取引訂正部113は、他店舗の店舗サーバ1から受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行する。   The transaction correction unit 113 executes transaction correction processing on the search result according to the inquiry received from the store server 1 of another store.

訂正結果送信部114は、取引訂正処理による取引訂正結果を他店舗の店舗サーバ1に送信する。   The correction result transmission part 114 transmits the transaction correction result by transaction correction processing to the store server 1 of another store.

図27は、POS端末2における取引訂正処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 27 is a flowchart showing the flow of transaction correction processing in the POS terminal 2.

図27に示すように、POS端末2のCPU11(情報入力部111)は、「返品」モードにおいて取引訂正業務が宣言されると、オペレータ用ディスプレイ19に図18に示す訂正情報入力画面を表示する(ステップS51)。   As shown in FIG. 27, when the transaction correction work is declared in the “return” mode, the CPU 11 (information input unit 111) of the POS terminal 2 displays the correction information input screen shown in FIG. 18 on the operator display 19. (Step S51).

POS端末2のCPU11(問合せ部112)は、「完了」ボタンB1に対する操作を受け付けて、訂正情報入力画面P1における各情報の入力が完了したと判断した場合(ステップS52のYes)、エリアA2に入力された店舗コードが自店舗の店舗コードであるか他店舗の店舗コードであるかを判定する(ステップS53)。なお、各POS端末2には、設置されている店舗の店舗コードが予め登録されているものとする。   When the CPU 11 (inquiry unit 112) of the POS terminal 2 receives an operation for the “complete” button B1 and determines that the input of each information on the correction information input screen P1 is completed (Yes in step S52), the CPU 11 (inquiry unit 112) enters the area A2. It is determined whether the input store code is the store code of the own store or the store code of another store (step S53). It is assumed that the store code of the store where the store is installed is registered in advance in each POS terminal 2.

エリアA2に入力された店舗コードが自店舗である場合には(ステップS53のNo)、POS端末2のCPU11は、従来通り自店舗の店舗サーバ1へ取引情報の問合せを行って、取引訂正処理を実行して(ステップS54)、処理を終了する。   When the store code input in the area A2 is the own store (No in step S53), the CPU 11 of the POS terminal 2 inquires the transaction information to the store server 1 of the own store as before, and corrects the transaction. Is executed (step S54), and the process is terminated.

一方、エリアA2に入力された店舗コードが他店舗である場合には(ステップS53のYes)、POS端末2のCPU11(問合せ部112)は、サーバアドレス台帳31のアドレス情報に従って他店舗の店舗サーバ1に対して取引情報の問合せを行なう(ステップS55)。   On the other hand, when the store code input in area A2 is another store (Yes in step S53), the CPU 11 (inquiry unit 112) of the POS terminal 2 stores the store server of the other store according to the address information in the server address register 31. 1 is queried for transaction information (step S55).

これにより、他店舗の店舗サーバ1は、POS端末2から送信された各情報(取引日付,店舗コード,レジナンバー,取引ナンバー)に基づいて日別売上実績集計テーブル55を検索し、検索結果を問合せの応答として送信する。   Thereby, the store server 1 of another store searches the daily sales performance totaling table 55 based on each information (transaction date, store code, cash register number, transaction number) transmitted from the POS terminal 2, and the search result is obtained. Sent as a response to a query.

POS端末2のCPU11(取引訂正部113、訂正結果送信部114)は、他店舗の店舗サーバ1から検索結果を受信すると(ステップS56のYes)、検索結果に対する取引訂正処理を実行した後(ステップS57)、取引訂正結果を他店舗の店舗サーバ1に送信して(ステップS58)、処理を終了する。   CPU11 (transaction correction part 113, correction result transmission part 114) of POS terminal 2 will perform a transaction correction process with respect to a search result, if a search result is received from store server 1 of another store (Step S56 Yes) (Step S56). S57), the transaction correction result is transmitted to the store server 1 of another store (step S58), and the process is terminated.

以上説明したとおり、第3の実施形態によれば、POS端末2に保存された他店舗の店舗サーバ1のアドレス情報を元に、POS端末2から直接他店舗の店舗サーバ1の取引情報を検索することにより、他店舗での取引訂正が可能となる。これにより、他店舗で登録した取引の検索、訂正が可能となり、必ずしも商品を購入した店舗でなくても取引訂正が行えるため、近くの店舗での取引訂正が可能になるなど消費者にとっての利便性が向上する。   As described above, according to the third embodiment, the transaction information of the store server 1 of another store is directly searched from the POS terminal 2 based on the address information of the store server 1 of the other store stored in the POS terminal 2. This makes it possible to correct transactions at other stores. This makes it possible to search for and correct transactions registered at other stores, and it is not necessarily the store where the product was purchased. Improves.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1 店舗サーバ
2 商品販売データ処理装置
5 本部サーバ
111 情報入力手段
112 問合せ手段
113 取引訂正手段
114 訂正結果送信手段
115 アドレス記憶手段
411 アドレス記憶手段
412 情報受信手段
413 問合せ手段
414 検索結果送信手段
415 訂正結果送信手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Store server 2 Merchandise sales data processing apparatus 5 Head office server 111 Information input means 112 Inquiry means 113 Transaction correction means 114 Correction result transmission means 115 Address storage means 411 Address storage means 412 Information reception means 413 Inquiry means 414 Search result transmission means 415 Correction Result sending means

特開2006−127042号公報JP 2006-127042 A

Claims (5)

入力画面を表示して、取引レシートに記載された店舗コードを含む情報を入力する情報入力手段と、
入力された店舗コードが他店舗である場合、入力された前記情報に基づく取引情報の問合せを、全店舗の全ての商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する本部サーバに対して行ない、入力された店舗コードが自店舗である場合、自店舗の店舗サーバに対して入力された前記情報に基づく取引情報の問合せを行なう問合せ手段と、
入力された店舗コードが他店舗である場合、前記本部サーバから受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行し、入力された店舗コードが自店舗である場合、前記店舗サーバから受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行する取引訂正手段と、
入力された店舗コードが他店舗である場合、前記取引訂正処理による取引訂正結果を前記本部サーバに送信し、入力された店舗コードが自店舗である場合、前記取引訂正処理による取引訂正結果を前記店舗サーバに送信する訂正結果送信手段と、
を備えることを特徴とする商品販売データ処理装置。
An information input means for displaying an input screen and inputting information including the store code described in the transaction receipt;
When the input store code is another store, an inquiry of transaction information based on the input information is made to the headquarter server that stores the transaction information processed by all product sales data processing devices of all stores. There Do, if a store code entered is its own shop, an inquiry means for querying the transaction information based on the information input to the store server of its own shop,
When the input store code is another store, the transaction correction process is executed for the search result according to the inquiry received from the headquarters server . When the input store code is the own store, the store code is received from the store server. Transaction correction means for executing transaction correction processing on the search result according to the inquiry ;
When the input store code is another store, the transaction correction result by the transaction correction process is transmitted to the headquarter server, and when the input store code is the own store, the transaction correction result by the transaction correction process is Correction result transmission means for transmitting to the store server ;
A product sales data processing device comprising:
他店舗の商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する店舗サーバのアドレス情報を記憶するアドレス記憶手段と、
入力画面を表示して、取引レシートに記載された店舗コードを含む情報を入力する情報入力手段と、
入力された店舗コードが他店舗である場合、当該店舗コードに対応するアドレス情報に従って前記他店舗の店舗サーバに対して前記情報に基づく取引情報の問合せを行ない、入力された店舗コードが自店舗である場合、自店舗の商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する店舗サーバに対して入力された前記情報に基づく取引情報の問合せを行なう問合せ手段と、
入力された店舗コードが他店舗である場合、前記他店舗の店舗サーバから受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行し、入力された店舗コードが自店舗である場合、前記自店舗の店舗サーバから受信した問合せに応じた検索結果に対する取引訂正処理を実行する取引訂正手段と、
入力された店舗コードが他店舗である場合、前記取引訂正処理による取引訂正結果を前記他店舗の店舗サーバに送信し、入力された店舗コードが自店舗である場合、前記取引訂正処理による取引訂正結果を前記自店舗の店舗サーバに送信する訂正結果送信手段と、
を備えることを特徴とする商品販売データ処理装置。
Address storage means for storing address information of a store server that stores transaction information processed by the merchandise sales data processing device of another store;
An information input means for displaying an input screen and inputting information including the store code described in the transaction receipt;
If the entered store code is another store, the store code have rows query transaction information based on the information to the store server of the other stores in accordance with the address information corresponding to the entered store code is self If it is a store, an inquiry means for inquiring transaction information based on the information input to a store server that stores transaction information processed by the product sales data processing device of the store ;
When the input store code is another store, the transaction correction process is executed for the search result according to the inquiry received from the store server of the other store, and when the input store code is the own store, the own store A transaction correction means for executing a transaction correction process for a search result according to the inquiry received from the store server ;
When the input store code is another store, the transaction correction result by the transaction correction process is transmitted to the store server of the other store, and when the input store code is the own store, the transaction correction by the transaction correction process is performed. Correction result transmitting means for transmitting the result to the store server of the store ;
A product sales data processing device comprising:
前記入力画面の店舗コードを入力するエリアの初期状態では、自店舗の店舗コードが表示されている、
ことを特徴とする請求項1または2記載の商品販売データ処理装置。
In the initial state of the area for entering the store code on the input screen, the store code of the own store is displayed.
3. The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, wherein
自店舗の商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する手段と、
商品販売データ処理装置で入力された取引レシートに記載された店舗コードを含む情報を受信する情報受信手段と、
受信した前記情報に含まれる店舗コードが他店舗である場合、当該情報に基づく取引情報の問合せを、全店舗の全ての商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する本部サーバに対して行なう問合せ手段と、
受信した前記情報に含まれる店舗コードが他店舗である場合、前記本部サーバから受信した問合せに応じた検索結果を、前記情報を受信した商品販売データ処理装置に対して送信し、受信した前記情報に含まれる店舗コードが自店舗である場合、受信した前記情報に基づいて自店舗の取引情報を検索した検索結果を、前記情報を受信した商品販売データ処理装置に対して送信する検索結果送信手段と、
前記商品販売データ処理装置から送信された前記検索結果に対する取引訂正処理による取引訂正結果に含まれる店舗コードが他店舗である場合、当該取引訂正結果を前記本部サーバに送信する訂正結果送信手段と、
前記商品販売データ処理装置から送信された前記検索結果に対する取引訂正処理による取引訂正結果に含まれる店舗コードが自店舗である場合、当該取引訂正結果に基づいて取引情報を訂正する手段と、
を備えることを特徴とする店舗サーバ。
Means for storing transaction information processed by the merchandise sales data processing device of the store;
Information receiving means for receiving information including the store code described in the transaction receipt input by the merchandise sales data processing device;
When the store code included in the received information is another store, an inquiry of transaction information based on the information is made to the headquarter server that stores transaction information processed by all product sales data processing devices of all stores Inquiry means to perform;
When the store code included in the received information is another store, the search result corresponding to the inquiry received from the headquarter server is transmitted to the commodity sales data processing apparatus that has received the information, and the received information If the store code included in the store is the own store, search result transmitting means for transmitting a search result obtained by searching for the transaction information of the own store based on the received information to the commodity sales data processing apparatus that has received the information. When,
When the store code included in the transaction correction result by the transaction correction process for the search result transmitted from the merchandise sales data processing device is another store, a correction result transmitting means for transmitting the transaction correction result to the headquarter server;
Means for correcting the transaction information based on the transaction correction result when the store code included in the transaction correction result by the transaction correction process for the search result transmitted from the merchandise sales data processing device is the own store;
A store server comprising:
自店舗の商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する手段と、
他店舗の商品販売データ処理装置で処理された取引情報を保存する店舗サーバのアドレス情報を記憶するアドレス記憶手段と、
商品販売データ処理装置で入力された取引レシートに記載された店舗コードを含む情報を受信する情報受信手段と、
受信した前記情報に含まれる店舗コードが他店舗である場合、当該店舗コードに対応するアドレス情報に従って前記他店舗の店舗サーバに対して前記情報に基づく取引情報の問合せを行なう問合せ手段と、
受信した前記情報に含まれる店舗コードが他店舗である場合、前記他店舗の店舗サーバから受信した問合せに応じた検索結果を、前記情報を受信した商品販売データ処理装置に対して送信し、受信した前記情報に含まれる店舗コードが自店舗である場合、受信した前記情報に基づいて自店舗の取引情報を検索した検索結果を、前記情報を受信した商品販売データ処理装置に対して送信する検索結果送信手段と、
前記商品販売データ処理装置から受信した前記検索結果に対する取引訂正処理による取引訂正結果に含まれる店舗コードが他店舗である場合、当該取引訂正結果を前記他店舗の店舗サーバに送信する訂正結果送信手段と、
前記商品販売データ処理装置から送信された前記検索結果に対する取引訂正処理による取引訂正結果に含まれる店舗コードが自店舗である場合、当該取引訂正結果に基づいて取引情報を訂正する手段と、
を備えることを特徴とする店舗サーバ。
Means for storing transaction information processed by the merchandise sales data processing device of the store;
Address storage means for storing address information of a store server that stores transaction information processed by the merchandise sales data processing device of another store;
Information receiving means for receiving information including the store code described in the transaction receipt input by the merchandise sales data processing device;
When the store code included in the received information is another store, an inquiry unit that inquires transaction information based on the information to the store server of the other store according to address information corresponding to the store code;
When the store code included in the received information is another store, a search result corresponding to the inquiry received from the store server of the other store is transmitted to the product sales data processing apparatus that has received the information , and received. When the store code included in the information is the own store, the search result obtained by searching the transaction information of the own store based on the received information is transmitted to the commodity sales data processing apparatus that has received the information . A result transmission means;
Correction result transmission means for transmitting the transaction correction result to the store server of the other store when the store code included in the transaction correction result by the transaction correction process for the search result received from the product sales data processing device is another store When,
Means for correcting the transaction information based on the transaction correction result when the store code included in the transaction correction result by the transaction correction process for the search result transmitted from the merchandise sales data processing device is the own store;
A store server comprising:
JP2013185730A 2013-09-06 2013-09-06 Product sales data processing apparatus and store server Expired - Fee Related JP5837905B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013185730A JP5837905B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Product sales data processing apparatus and store server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013185730A JP5837905B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Product sales data processing apparatus and store server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015052946A JP2015052946A (en) 2015-03-19
JP5837905B2 true JP5837905B2 (en) 2015-12-24

Family

ID=52701924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013185730A Expired - Fee Related JP5837905B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Product sales data processing apparatus and store server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5837905B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002216250A (en) * 2001-01-22 2002-08-02 Pfu Ltd Data management program, data management device and storage medium
JP2003123150A (en) * 2001-10-18 2003-04-25 Teraoka Seiko Co Ltd Sales data processing system
JP2006309657A (en) * 2005-05-02 2006-11-09 Toshiba Tec Corp Customer management device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015052946A (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942374B2 (en) POS system
JP2015022376A (en) Commodity data processor and program
JP6767323B2 (en) Sales data processing equipment and programs
JP2015232836A (en) Electronic receipt management server, commodity sales data processor and program
JP2024061894A (en) Sales data processing device and program
JP5523432B2 (en) Product sales data processing apparatus and program
JP5837905B2 (en) Product sales data processing apparatus and store server
JP6872065B2 (en) Sales data processing equipment and programs
JP6356712B2 (en) Product data processing apparatus and program
JP5386455B2 (en) Product code input device, control program, and business support system
JP6805309B2 (en) Sales data processing equipment, sales data processing methods and programs
JP2017211865A (en) Pos terminal device
JP6105453B2 (en) Information processing apparatus, point management system, and program
JP5552506B2 (en) Sales data processing apparatus and program
JP7001802B2 (en) Sales data processing equipment, sales data processing methods and programs
JP6599517B2 (en) Product data processing apparatus and program
JP5515626B2 (en) POS register device, method for displaying status of sale on POS register device, and program
JP5502838B2 (en) Product sales data processing apparatus and program
JP2013020330A (en) Control unit, control unit control method and program
JP6457669B2 (en) Product sales data processing apparatus and program
JP6479123B2 (en) Electronic receipt management server and program
JP6730117B2 (en) Sales data processing device and program
JP2020113346A (en) Sales data processing device, selection key display method and program
JP2020149724A (en) POS terminal device
JP2020004451A (en) Commodity data processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees