JP5836853B2 - Monitoring system and maintenance method using the same - Google Patents
Monitoring system and maintenance method using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5836853B2 JP5836853B2 JP2012058180A JP2012058180A JP5836853B2 JP 5836853 B2 JP5836853 B2 JP 5836853B2 JP 2012058180 A JP2012058180 A JP 2012058180A JP 2012058180 A JP2012058180 A JP 2012058180A JP 5836853 B2 JP5836853 B2 JP 5836853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring
- standby
- station
- monitoring control
- operating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、監視システム及びこれを用いる保守方法に関する。 The present invention relates to a monitoring system and a maintenance method using the same.
無人局に設けた二重化構造の監視制御装置と有人局に設けた二重化構造の監視制御装置とを二重化構造のデータ通信網(専用線)で個別に接続して無人局の監視を行うようにした監視システムを図5に示す。 Monitored unmanned stations by connecting the redundant control and control devices installed in the unmanned stations and the redundant control and control devices installed in the manned stations with the data communication network (dedicated line) of the duplex structure. A monitoring system is shown in FIG.
無人局2に設けた二重化構造の監視制御装置2A,2Bは、同等の監視機能を備え、一方の監視制御装置、例えば第1監視制御装置2Aを運用系として、また他方の監視制御装置、例えば第2監視制御装置2Bを待機系として動作しており、被監視機器から同じ状態信号を入力して処理することで監視情報を出力する。
有人局3に設けた二重化構造の監視制御装置3A,3Bは、同等の監視機能を備え、一方の監視制御装置、例えば第1監視制御装置3Aを運用系として、また他方の監視制御装置、例えば第2監視制御装置3Bを待機系として動作している。
The
The
運用系で動作する監視制御装置2A,3A同士は、第1のデータ伝送網(専用線)6Aを使用して前記監視情報の通信を行い、また待機系で動作する監視制御装置2B,3B同士は、第2のデータ伝送網(専用線)6Bを使用して前記監視情報の通信を行う。そして、待機系の監視制御装置2B,3Bでは、第2のデータ伝送網6Bを介して受信する監視情報の破棄を行って、通常は運用系で通信する監視情報を利用している。無人局2の第1及び第2監視制御装置2A、2B同士、及び有人局3の監視制御装置3A,3B同士は、伝送路4,5により接続されており、待機系が運用系を監視して異常・障害を検出することで系切換を行う。
The
直ぐに入局困難な無人局2の監視制御装置2A,2Bの設定情報(テーブル)変更や履歴情報収集等の遠隔保守作業においては、保守コンソール8を有人局3の監視制御装置3A,3Bに接続し、有人局3から無人局2の監視制御装置2A,2Bにデータ伝送網6A,6Bを使用してデータ接続する必要がある。
For remote maintenance operations such as changing the setting information (table) of the
しかし、有人局3と無人局2との監視制御装置2A,2B、3A,3B間では、モデム等により監視情報をHDLC(High-level Data Link Control procedure)等のデータ伝送制御手順によりパケットデータ伝送を行なっている。よって、この間のデータ伝送網6A,6Bは、伝送速度の制限により保守用情報まで送受するのは困難である。そこで、別の電話回線7を使用して保守コンソール8と無人局2の監視制御装置2A,2Bとを接続して遠隔保守を行っていた。
However, between the
ところで、保守対象装置とリモート保守センタ間を公衆回線で接続したリモート保守方式において、保守対象装置と2ヶ所のリモート保守センタ間との通信を同時に行う通信手段と、リモート保守を継続しながら切断された回線の再接続を行う手段と、を備えたリモート保守回線の二重化方式が知られている(特許文献1)。 By the way, in the remote maintenance method in which the maintenance target device and the remote maintenance center are connected by a public line, the communication means for simultaneously performing communication between the maintenance target device and the two remote maintenance centers is disconnected while continuing the remote maintenance. There is known a remote maintenance line duplex system including a means for performing reconnection of a line (Patent Document 1).
しかしながら、前述したように、入局が困難な無人局2の遠隔保守を行なう場合、電話回線7を、データ伝送網6A,6B以外に別途準備しなければならず、設備費用が嵩む。また、特許文献1に記載の発明では、回線障害対策として保守回線を二重化しているため、設備費用がさらに嵩む。そこで、監視情報のデータ通信に影響を与えないように保守用情報をデータ通信することが望まれている。
However, as described above, when performing remote maintenance of the
本発明は、監視制御装置が送受する監視情報の通信に影響を与えないように保守用情報を通信することができるように工夫した監視システムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a monitoring system devised so that maintenance information can be communicated so as not to affect communication of monitoring information transmitted and received by a monitoring control device.
本発明を例示する監視システムの一態様は、無人局に設けられており、第1被監視機器から監視情報を取得して第1被監視機器を監視し、何れか一方を運用系として、他方を待機系として動作する二重化構造の監視制御装置と、有人局に設けられており、無人局に設けた監視制御装置から第1被監視機器の監視情報を取得して第1被監視機器を監視し、何れか一方を運用系として、他方を待機系として動作する二重化構造の監視制御装置と、無人局と有人局とに設けた運用系で動作する監視制御装置同士が第1被監視機器の監視情報の通信を行う第1パケット通信網と、無人局と有人局とに設けた待機系で動作する監視制御装置同士が第1被監視機器の監視情報の通信を行う第2パケット通信網と、有人局に設けた待機系で動作する監視制御装置に接続され、第1及び第2パケット通信網のうち第2パケット通信網のみを利用してこの監視制御装置と無人局に設けた待機系で動作する監視制御装置との間で保守用情報の通信を行う保守用端末と、を備えたものである。 One aspect of a monitoring system illustrating the present invention is provided in an unmanned station, acquires monitoring information from a first monitored device, monitors the first monitored device, and sets one of them as an operating system , The monitoring control device with a redundant structure that operates as a standby system and the manned station, monitors the first monitored device by obtaining the monitoring information of the first monitored device from the monitoring control device provided in the unmanned station and, as one of the active system and the other a monitoring control device of the dual structure which operates as a standby system, the monitoring control device between operating in the active system provided in the unmanned station and manned station is first monitored device A first packet communication network that communicates monitoring information, and a second packet communication network in which monitoring control devices operating in a standby system provided in the unmanned station and the manned station communicate the monitoring information of the first monitored device Monitoring control that operates in a standby system provided in a manned station It is connected to the location, for maintenance between the monitoring controller using only the second packet communication network among the first and second packet communication network operating in the monitoring control unit and the standby system provided unmanned station And a maintenance terminal for communicating information.
本発明では、運用系で動作する監視制御装置が使用する第1パケット通信網ではなく、待機系で動作する監視制御装置が使用する第2パケット通信網を利用して保守用情報の通信を行うため監視情報の通信に影響を与えることはない。 In the present invention, communication of maintenance information is performed using the second packet communication network used by the monitoring control device operating in the standby system, not the first packet communication network used by the monitoring control device operating in the active system. Therefore, it does not affect the monitoring information communication.
監視システム10は、図1に示すように、無人局11に設けた二重化構造の第1及び第2監視制御装置12,13と、有人局14に設けた二重構造の第1及び第2監視制御装置15,16とを、二重化構造の第1及び第2パケット通信網17,18でそれぞれ接続して構成されている。
As shown in FIG. 1, the monitoring system 10 includes first and
無人局11の監視制御装置12,13は、それぞれ同等の監視機能を有し、二重化されている一方が運用系として、また他方が待機系として互いに同期して動作する。有人局14の監視制御装置15,16は、それぞれ同等の監視機能を有し、二重化されている一方が運用系として、また他方が待機系として互いに同期して動作する。無人局11と有人局14との監視制御装置12,13,15,16は、運用系で動作する時に第1パケット通信網17を使用し、また、待機系で動作する時には第2パケット通信網18を使用する。
無人局11の各監視制御装置12,13は、例えばプラントに設けた複数の配電盤(以下「第1被監視機器」と称す)とネットワークで接続されており、第1被監視機器との間で個別入出力データ(監視情報)の通信を行うことで第1被監視機器の稼働、及び運転の状況を監視する。
The
Each of the
また、無人局11の各監視制御装置12,13は、専用の伝送路19で接続されている。このうち待機系で動作する監視制御装置13は、運用系で動作する監視制御装置12の運用状況を監視し、この運用状況の判定に基づいて運用系と待機系との系切換を制御する。また、詳しくは後述する有人局14の監視制御装置15,16から得られる系切換データを受け取ることに応答して監視制御装置12,13の系切換も制御する。
The
有人局14の各監視制御装置15,16は、前記無人局11が監視するものとは別のプラントに設けた配電盤(以下「第2被監視機器」)とネットワークで接続されており、第2被監視機器との間で個別入出力データ(監視情報)の通信を行うことで第2被監視機器の稼働、及び運転の状況を個別に監視する。また、有人局14の監視制御装置15,16は、第1被監視機器から得られる個別入出力データを、無人局11の監視制御装置12,13を介して受信して、第1被監視機器を監視する。さらに、有人局14の監視制御装置15,16は、上位装置とネットワークで接続されており、第1及び第2被監視機器から得られる個別入出力データを上位装置に送信する。
The
有人局14の各監視制御装置15,16同士は、専用の伝送路20で接続されている。このうち待機系で動作する監視制御装置16は、運用系で動作する監視制御装置15の運用状況を監視し、この運用状況の判定に基づいて運用系と待機系との系切換を制御するとともに、無人局11側の待機系で動作する監視制御装置13から得られる系切換情報を受け取ることに応答して前記系切換を制御する。
The
なお、有人局14の監視制御装置15,16は、第2被監視機器から得られる個別入出力データを無人局11の監視制御装置12,13に送信する場合もある。そして、監視制御装置12,13,15,16は、待機系で動作する時に、対局の監視制御装置からパケット通信網を介して受信する個別入出力データを破棄する手段を有する。
Note that the
無人局11の監視制御装置12,13の保守、例えば設定情報(テーブル)変更や履歴情報収集等の保守を遠隔地から行う場合には、保守コンソール(保守用端末)21を有人局14の待機系で動作する第2監視制御装置16に接続し、第2パケット通信網18を使用して無人局11の待機系で動作する第2監視制御装置13の保守を行う。
When performing maintenance of the
監視制御装置12,13,15,16は、全て同じ構成になっている。例えば無人局の第1監視制御装置12は、図2に示すように、基本処理部25とインタフェース部26とで構成されている。
The
基本処理部25は、ROM28、第1及び第2メモリ(記憶部)29,30、並びにこれらを統括的に制御する制御部31とで構成されている。制御部31は、系間の監視を行う状況判定部32、状況判定部32の判定に基づいて運用系と待機系の切換えを制御する系間切換制御部33、及びアクセス制御部39を備える。
インタフェース部26は、回線処理部34、保守回線処理部36、個別入出力処理部37、及び系間処理部38で構成されている。
The basic processing unit 25 includes a
The
回線処理部34は、運用系で動作する時に、第1パケット通信網17を介して有人局14の第1監視制御装置15との間で通信するパケットデータの回線処理を行う。また、待機系で動作する時に、パケット通信網17を介して有人局14の第2監視制御装置16との間で通信するパケットデータの回線処理を行う。回線処理部34は、PAD(Packet Assembly Disassembly)を備えている。
The
保守回線処理部36は、直に接続される保守コンソール21との間でやり取りするデータの回線処理を行う。個別入出力処理部37は、ネットワークを介して第1被監視機器との間でやり取りする個別入出力データの回線処理を行う。系間処理部38は、伝送路19を介して接続される、同局の他系で動作する第2監視制御装置13との間でやり取りするデータの回線処理を行う。
The maintenance
ROM28には、プログラムデータが記憶されている。第1及び第2メモリ29,30は、書き換え可能な不揮発性メモリで構成されており、前記プログラム等で用いるための設定情報を記述した設定情報テーブル(テーブルデータ)がそれぞれ記憶されている。これらメモリ29,30に記憶されるテーブルデータは、同じデータとなっている。
The
アクセス制御部39は、第1及び第2メモリ29,30と個別に接続されており、第1及び第2メモリ29,30のうちのいずれにアクセスするかを切り換える制御を行う。
The
制御部31は、通常、いずれか一方のメモリに対して運用用としてアクセスするようにアクセス制御部39を制御しており、運用用としてアクセスするメモリに異常が生じた場合には、他方(待機用)のメモリにアクセスを切り換えるようにアクセス制御部39を制御する。また、制御部31は、テーブルデータ書き換え要求が指示された時には待機用のメモリとアクセスするようにアクセス制御部39を制御する。
The control unit 31 normally controls the
このようにテーブルデータを二重化することで、運用用のテーブルデータに異常が生じた場合でも、待機用のテーブルデータに切り戻すことで、復旧が容易に行える。また、テーブルデータの書き換え等の保守は、その時点で使用されていない待機用のテーブルデータに対して行うことで、監視制御装置の動作を止めることなく行える。 By duplicating the table data in this way, even if an abnormality occurs in the table data for operation, recovery can be easily performed by switching back to the table data for standby. Further, maintenance such as rewriting of table data can be performed without stopping the operation of the supervisory control device by performing maintenance on the standby table data that is not used at that time.
なお、書き換え可能な不揮発性メモリを一つのみ設け、このメモリの領域を二つに区分し、両方の領域に同じテーブルデータを記憶させ、一方の領域に記憶のテーブルデータを運用用として、他方領域に記憶のテーブルデータを待機用として読み出す制御を行う構成としてもよい。 It should be noted that only one rewritable non-volatile memory is provided, the area of this memory is divided into two, the same table data is stored in both areas, the stored table data is used in one area, and the other A configuration may be adopted in which the table data stored in the area is read for standby.
次に上記構成の作用を簡単に説明する。有人局14の第1監視制御装置15が運用系として、また第2監視制御装置16が待機系としてそれぞれ動作している時には、無人局11の第1監視制御装置12が運用系として、また第2監視制御装置13が待機系として動作する。
Next, the operation of the above configuration will be briefly described. When the first
運用系で動作する第1監視制御装置12,15同士は、第1パケット通信網17を使用して監視情報のデータ通信を行う。そして、待機系で動作する第2監視制御装置13,16は、第2パケット通信網18を使用して監視情報のデータ通信をする。
The first
例えば、無人局11の待機系で動作する第2監視制御装置13は、図3に示すように、運用系で動作する第1監視制御装置12を常に監視している(S−1)。待機系の第2監視制御装置13の状況判定部32は、運用系の第1監視制御装置12に異常又は障害が発生したことを検出すると(S−2の「Y」側)、第2パケット通信網18を介して有人局14の待機系で動作する第2監視制御装置15に系切換情報を送信する(S−3)。また、系間処理部38を介して待機系で動作させる制御データを運用系の第1監視制御装置12に送信する(S−4)。その後、待機系の第2監視制御装置13の制御部31は、自身を運用系として動作させる(S−5)。なお、前述した「S−3」の手順を「S−4」の手順の後で行ってもよい。
これにより、無人局11は、第2監視制御装置(元の待機系で動作する監視制御装置)13が新たに運用系として動作する。
一方、有人局14の待機系で動作する第2監視制御装置16は、無人局11の第2監視制御装置13から系切換情報を受け取ることに応答して(S−6)、待機系で動作させるための制御データを同局の運用系で動作する第1監視制御装置15に送るとともに(S−4)、その後、自身を運用系として動作させる(S−5)。
For example, as shown in FIG. 3, the second
Thereby, in the unmanned station 11, the second monitoring control device (monitoring control device that operates in the original standby system) 13 newly operates as the active system.
On the other hand, the second
系切換時には、新たに運用系で動作する監視制御装置(元の待機系で動作する監視制御装置)は、障害発生前の装置状態の情報、例えば個別入出力データ等の監視情報が元の運用系で動作する監視制御装置と同期して取得しているので、監視に影響を与えずに監視動作を継続することができる。 At the time of system switching, the monitoring control device that newly operates in the active system (the monitoring control device that operates in the original standby system) has the original operation information such as individual I / O data monitoring information such as device status information before the failure occurred. Since the data is acquired in synchronization with the monitoring control device operating in the system, the monitoring operation can be continued without affecting the monitoring.
次に、無人局11の監視制御装置12,13のテーブルデータを変更する保守を行う場合の手順を図4に示す。有人局14の待機系で動作する第2監視制御装置16の保守回線処理部36に保守コンソール21を接続する(S−7)。そして、待機用で動作する監視制御装置が使用する第2パケット通信網18を利用して、無人局11の待機系の第2監視制御装置13に設けた待機用の第2メモリ30に記憶のテーブルデータを新たなテーブルデータに書き換える指示を保守コンソール21から行う(S−8)。
Next, FIG. 4 shows a procedure for performing maintenance for changing the table data of the
第2メモリのテーブルデータを新たなものに書き換えを実行した後には、無人局11の第2監視制御装置13のメモリ29,30に対してアクセスの切り換えを行い、元が待機用である第2メモリ30を運用用へ切り換える。そして、元が運用用である第1メモリ29を待機用へ切り換える(S−9)。
After rewriting the table data in the second memory to a new one, the access is switched to the
その後、前述したと同様に保守コンソール21により、待機用に切り換えられた第1メモリ29に記憶のテーブルデータを新たなテーブルデータに書き換える指示を行う(S−10)。これにより、無人局11の待機系の監視制御装置13に対しての保守作業が終了する。
After that, as described above, the
次に、保守コンソール21から指示により、無人局11の系切換を行って、保守作業を完了した待機系の第2監視制御装置13を運用系として、また保守作業が未処理である第1監視制御装置12を待機系として動作させる(S−11)。これにより、有人局14側も同期して系切換が行われる。そして、運用系に切り換わった監視制御装置13,16が第1パケット通信網17を使用し、待機系に切り換わった監視制御装置12,15が第2パケット通信網18を使用してデータ通信を行う。
系切換を完了した後には、運用系から待機系に切り換わった有人局14の第1監視制御装置15に保守コンソール21を接続しなおす(S−12)。
Next, in response to an instruction from the
After the system switching is completed, the
その後は、待機系に切り換わった第1監視制御装置15に対して第1パケット通信網17を使用して、保守コンソール21から指示により、待機系に切り換わった無人局11の第1監視制御装置12に対して前述したと同じ作業で保守を行う。すなわち、待機系に切り換わった第1監視制御装置12の待機用の第2メモリ30に記憶されているテーブルデータを新たなものに書き換える要求を指示し(S−13)、その後、第1及び第2メモリ29,30のアクセス切換えを行って(S−14)、待機用に切り替わった第1メモリ29のテーブルデータに対しても新たなテーブルデータに書き換える要求を指示する(S−15)。これにより、無人局11の監視制御装置12,13のすべてに対して監視動作を止めずに設定情報の変更を行うことができる。
Thereafter, the first monitoring control of the unmanned station 11 switched to the standby system is instructed from the
なお、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施形態に示される全体構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Further, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from the overall components shown in the embodiment.
10 監視システム
11 無人局
12 第1監視制御装置
13 第2監視制御装置
14 有人局
15 第1監視制御装置
16 第2監視制御装置
17 第1パケット通信網
18 第2パケット通信網
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Monitoring system 11
Claims (6)
有人局に設けられており、前記無人局に設けた監視制御装置から前記第1被監視機器の監視情報を取得して前記第1被監視機器を監視し、何れか一方を運用系として、他方を待機系として動作する二重化構造の監視制御装置と、
前記無人局と前記有人局とに設けた運用系で動作する前記監視制御装置同士が前記第1被監視機器の監視情報の通信を行う第1パケット通信網と、
前記無人局と前記有人局とに設けた待機系で動作する前記監視制御装置同士が前記第1被監視機器の監視情報の通信を行う第2パケット通信網と、
前記有人局に設けた待機系で動作する監視制御装置に接続され、前記第1及び第2パケット通信網のうち前記第2パケット通信網のみを利用してこの監視制御装置と前記無人局に設けた待機系で動作する監視制御装置との間で保守用情報の通信を行う保守用端末と、
を備えたことを特徴とする監視システム。 Monitoring control of a duplex structure provided in an unmanned station that acquires monitoring information from a first monitored device and monitors the first monitored device, and operates either as an active system and the other as a standby system Equipment,
Provided in a manned station, acquires monitoring information of the first monitored device from a monitoring control device provided in the unmanned station, monitors the first monitored device, and sets one of them as an operating system, and the other A supervisory control device with a dual structure that operates as a standby system;
A first packet communication network in which the monitoring control devices operating in the operational system provided in the unmanned station and the manned station communicate the monitoring information of the first monitored device ;
A second packet communication network in which the monitoring control devices operating in a standby system provided in the unmanned station and the manned station communicate the monitoring information of the first monitored device ;
Connected to the supervisory control device operating in the standby system provided in the manned station, and provided in the supervisory control device and the unmanned station using only the second packet communication network of the first and second packet communication networks. a maintenance terminal for communicating with maintenance information between the monitoring and control device operating in standby and,
A monitoring system characterized by comprising:
対局の待機系で動作する監視制御装置の系切換えに応答して、同局での系切換えを実行する、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の監視システム。 The monitoring and control apparatus operating in the standby system monitors the monitoring and control apparatus operating in the active system of the same station, and determines that the monitoring control apparatus operating in the active system of the same station is abnormal, the monitoring operating in the active system Performs system switching from the control device to the standby system and from itself to the active system,
Monitoring system according to claim 1 or 2 in response to the system switching of the monitoring control apparatus that operates in the remote station of the standby system, to perform the system switching in the department, characterized in that.
前記アクセス制御部は、前記保守用端末から新たな設定情報の書き換え要求の指示に応答して、前記待機用の記憶部に記憶されている設定情報に対して書き換えを許容し、その後、新たに書き換えた待機用の記憶部を運用用へ、かつ運用用の記憶部を待機用へ切り換える処理を行った後に、切り換えた待機用の記憶部に記憶されている設定情報に対して再び書き換えを許容する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の監視システム。 The monitoring control apparatus includes first and second storage units that store the same setting information, and an access control unit that performs control to switch access to one of the storage units for operation and the other to standby. And
In response to an instruction to rewrite the new setting information from the maintenance terminal, the access control unit permits rewriting of the setting information stored in the standby storage unit, and then newly After the process of switching the rewritten standby storage unit to the operation and the operation storage unit to the standby, the setting information stored in the switched standby storage unit can be rewritten again. To
The monitoring system according to any one of claims 1 to 3 , wherein:
前記有人局に設けた待機系で動作する監視制御装置に保守用端末を接続し、前記保守用端末を使用して、前記第1及び第2パケット通信網のうち前記第2パケット通信網のみを利用して無人局に設けた待機系で動作する監視制御装置との間で保守用情報の通信を行うことを特徴とする監視システムの保守方法。 Monitoring control of a duplex structure provided in an unmanned station that acquires monitoring information from a first monitored device and monitors the first monitored device, and operates either as an active system and the other as a standby system The monitoring information of the first monitored device is acquired from the monitoring control device provided in the unmanned station, and the first monitored device is monitored, and one of them is an operational system. As for the dual-structured monitoring control device that operates as the other standby system, the monitoring control devices that operate as the operation system provided in the unmanned station and the manned station, and the monitoring control devices that operate as the standby system individually in the second packet communication network standby first packet communication network operating system uses to communicate monitor information of said first monitored device uses to communicate monitor information of said first monitored device Connected monitoring system In the maintenance method,
Connect the maintenance terminal to the monitoring control apparatus that operates in a standby provided in the manned station, using the maintenance terminal, only the second packet communication network among the first and second packet communication network A maintenance method for a monitoring system, characterized in that maintenance information is communicated with a monitoring control device operating in a standby system provided in an unmanned station.
前記保守用端末は、保守時に、前記待機用の記憶部に対して新たな設定情報の書き換え要求を指示し、その後、運用用の記憶部を待機用に、待機用の記憶部を運用用にそれぞれ切り換える要求を指示し、最後に、切り換えた待機用の記憶部に対して新たな設定情報の書き換え要求を指示する、
ことを特徴する請求項5に記載の監視システムの保守方法。 The monitoring control apparatus includes a first storage unit and a second storage unit that store the same setting information, and an access control unit that performs control to switch access to one of the storage units for operation and the other to standby. Has
The maintenance terminal instructs the standby storage unit to rewrite new setting information during maintenance, and then sets the operation storage unit for standby and the standby storage unit for operation. Instruct each request to switch, and finally instruct a new setting information rewrite request to the switched standby storage unit,
The maintenance method of the monitoring system according to claim 5 , wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012058180A JP5836853B2 (en) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | Monitoring system and maintenance method using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012058180A JP5836853B2 (en) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | Monitoring system and maintenance method using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013192126A JP2013192126A (en) | 2013-09-26 |
JP5836853B2 true JP5836853B2 (en) | 2015-12-24 |
Family
ID=49391948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012058180A Expired - Fee Related JP5836853B2 (en) | 2012-03-15 | 2012-03-15 | Monitoring system and maintenance method using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5836853B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2737639B2 (en) * | 1994-02-09 | 1998-04-08 | 日本電気株式会社 | Transmission line switching control system |
JPH0983526A (en) * | 1995-09-11 | 1997-03-28 | Fujitsu Ltd | Multiplex communication method |
JP3880482B2 (en) * | 2002-08-14 | 2007-02-14 | エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 | Duplex network computer system and computer system network duplication method |
JP5012485B2 (en) * | 2007-12-19 | 2012-08-29 | 富士通株式会社 | Redundancy method and switch device |
JP5152765B2 (en) * | 2009-02-25 | 2013-02-27 | 株式会社日立製作所 | Line switching device and plant control system |
-
2012
- 2012-03-15 JP JP2012058180A patent/JP5836853B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013192126A (en) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106571977B (en) | Data transmission method and device | |
JP4776374B2 (en) | Redundant supervisory control system and redundant switching method for the same system | |
CN105607590B (en) | Method and apparatus to provide redundancy in a process control system | |
CN108134700B (en) | Method for realizing electric power automation communication data integrity | |
CN105915400A (en) | Data stream switching method and system | |
US20120188869A1 (en) | Adaptive multi-redundant ring network system and method for selecting detour | |
JP6299640B2 (en) | Communication device | |
US20130208581A1 (en) | Wireless gateway apparatus | |
CN106941424B (en) | Redundancy switching method and device based on TTDP protocol | |
CN109981353B (en) | Method and system for protecting adjacent station redundancy in frame type network communication equipment | |
JP5836853B2 (en) | Monitoring system and maintenance method using the same | |
CN104536853A (en) | Method for guaranteeing continuous availability of resources of dual-controller storage equipment | |
JP3230670B2 (en) | Line switching device, line switching method, and recording medium | |
US11165602B2 (en) | Communication system, controlled device, and control method for communication system | |
CN103684831A (en) | Method, device and system for protecting L2TP network | |
CN112698991B (en) | Dual-computer hot standby system and method based on 1 to 1 heartbeat | |
TWI834832B (en) | railway control system | |
RU2667806C2 (en) | Pseudo-wire (pw) dual-homing protection switching method and system | |
CN109088753B (en) | Circuit and method for automatically detecting RS485 communication fault | |
JP2004007930A (en) | System and program for controlling power system monitoring | |
CN108270589B (en) | Message processing method and related device | |
JP5922601B2 (en) | Network equipment | |
JPH0556482A (en) | Duplicate remote monitor controller | |
JP2606130B2 (en) | Loop network | |
JPS63285053A (en) | Fault processing system for network management equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5836853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |