JP5824547B2 - ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置 - Google Patents

ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5824547B2
JP5824547B2 JP2014080458A JP2014080458A JP5824547B2 JP 5824547 B2 JP5824547 B2 JP 5824547B2 JP 2014080458 A JP2014080458 A JP 2014080458A JP 2014080458 A JP2014080458 A JP 2014080458A JP 5824547 B2 JP5824547 B2 JP 5824547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mdt
measurement
network
plmn
mdt measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014080458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014168237A (ja
Inventor
呉志祥
Original Assignee
宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 宏達國際電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2014168237A publication Critical patent/JP2014168237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5824547B2 publication Critical patent/JP5824547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/06De-registration or detaching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信およびそれに関連する通信装置に用いる方法を開示する。さらに具体的には、無線通信システムにおけるドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置を開示する。
〔先行技術に関する記載〕
カバレッジは、端末のユーザ・インターフェース(UI)を介して(つまり圏外表示によって)顧客が容易に気づくものであり、異なるサービス提供者が提供するサービスを比較する際に顧客が考慮する主な判断基準である。データサービスの提供の増加にともなって、ダウンリンクのスループットも、ネットワークの性能を判断する際に多数の顧客が用いる重要な判断基準である。アップリンクのカバレッジが十分に整備されていないと、通話設定がうまくいかなかったり、通話が途中で切れたり、アップリンクの通話音声品質が低かったりして、ユーザの使用に影響を及ぼす。
したがって、サービス提供者が自身のネットワークが提供するカバレッジおよびスループットを認識することは非常に重要であり、このような情報を収集するために厳しい「ドライブ試験」が実施される。ただし、考慮すべきことは、ネットワークの最適化を目的とするドライブ試験は費用がかかり、さらに、余分なCOの放出を引き起こす。したがって、ネットワークの展開および運営に関わるサービス提供者の費用を削減するために、3GPPにおいて、UEを含めた、自動化された解決法を開発することが望ましい。したがって、測定に関するドライブ試験の省力化(minimization of drive tests; MDT)機能をUEが実施または記録すれば、待機モードまたは接続モードにおいて情報(測定記録とも称する)を収集し、サービス提供者のネットワーク維持費を削減し、より一層の顧客の満足度につながるさらに速い最適化サイクルを保証し、なおかつ、炭素放出量を低減して環境保護に貢献する。
なお、MDTの場合、測定用設定、測定値の収集、および、関連する測定結果の通知は、常に、同じ種類の無線アクセス技術(radio access technology; RAT)のセル内で実施される。さらに、UEがRRC接続モードにあり、かつ、RRC(radio resource control)の待機モードにおいて測定用設定が有効であることを示している間は、MDTの測定用設定が専用の制御によってセル内で提供され、UEがRRC待機モードにあるときには、測定用設定および記録が保持され、および/または、UEが上記RATに準拠しているときには、測定用設定および記録が保持される。その一方では、MDTの測定用設定および対応するMDTの測定記録は、公衆陸上移動通信ネットワーク(public land mobile network; PLMN)が切り替えられる際およびスイッチオフ時には、UEによって消去される。PLMNは、複数のRAT(例えばUniversal Mobile Telecommunications System(UMTS)およびLong−Term Evolution(LTE))に依存している。UMTSまたはLTEを用いるサービス提供者はPLMNコードによって特定可能であって、このPLMNコードはMobile
Network Code(MNC)およびMobile Country Code(MCC)の対からなる。
しかしながら、出願人は、先行技術のUMTSまたはLTEのシステムに基づく直接的なイメージに基づいて、以下に述べるように、UEが、MDTの測定用設定およびMDTの測定記録に関連する有効性の問題を起こすことがあることに気づいた。
第1のシナリオでは、MDTの測定用設定がなされたUEが、まず、あるPLMNに登録してから、他のPLMNに登録する。先行技術によれば、UEは、PLMNが切り替わると、MDTの測定用設定を消去し、測定記録を停止する。ただし、サービス提供者が、例えばMCCが同じであるがMNCが異なる複数のPLMNコードを有することがある。したがって、UEが先に登録したPLMNと、現在登録しようとしているPLMNとが同一のサービス提供者に属することがありうる。MDTの測定用設定およびMDTの測定記録を無効化または消去する結果として、ネットワークが該UEのためにMDTの測定用設定を再設定する必要が生じ、ネットワークはUEが測定記録を収集するのを待つことになる。
第2のシナリオでは、MDTの測定用設定がなされたUEが、CSG(closed subscriber group)セルを選択するが、該UEがこのCSGに認証されないので拒否される。この状況では、UEはどのPLMNにも登録しておらず(つまり、「登録済みPLMN」から「未登録PLMN」に切り替えられ)、先に登録したPLMNのマイクロセルに戻ることを選択してもよい。ただし、先に登録したPLMNのカバレッジ内に引き続き位置しているUEがMDTの測定用設定を消去しなければならないのか否かは、明瞭に規定されていない。MDTの測定用設定およびMDTの測定記録を有効化または消去する結果として、ネットワークがUEのためにMDTの測定用設定を再設定する必要が生じ、ネットワークはUEが測定記録を収集するのを待つことになる。
第3のシナリオでは、MDTの測定用設定がなされたUEが、PLMNによって送信されるNASメッセージ中の拒否理由(reject cause)で、PLMNによって拒否される。UEはMDTの測定用設定および対応するMDTの測定記録を有効化して、UEが引き続きPLMNに留まるのであれば、測定を継続する。ただし、PLMNはUEを無効であるとみなし、それゆえUEの測定記録を読み出さない。この動作は、UEが測定を継続するのでUEのパワーを消費し、UEが記録を継続するのでUEのメモリを消費する。
第4のシナリオでは、関連するすべてのMDTの測定用設定およびMDTの測定記録を、UEがスイッチオフ時に削除しなければならないと規定される。ただし、UEは、「フライトモード」(無線送信機は許可されていない)に入ることによって、スイッチオフする代わりにデタッチ(切断)処理を実施してもよい。ただし、UEがノーマルモードに入った後(つまりアタッチ(接続)処理を再度実施した後)も、MDTの測定用設定が依然として有効であるのか否かは明瞭でない。UEは、ネットワークによって要求されていないMDT測定および記録を実施することも許されている。この要求されていないMDT測定および記録は、UEの電池出力を浪費する。
本願は、上述の問題を解決するために、無線通信システムおよび関連する通信装置における、ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法を開示する。
無線通信システムにおけるモバイル機器のためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法を開示する。本方法は、MDTの測定用設定を用いて設定する工程と、上記モバイル機器が無線通信システムのネットワークに対してデタッチ処理を実施する際に、MDTの上記測定用設定を無効化する工程とを含む。
無線通信システムにおけるモバイル機器のためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法を開示する。本方法は、MDTの測定用設定にしたがって、無線通信システムのネットワークから測定記録を収集する工程と、上記モバイル機器がネットワークに対してデタッチ処理を実施する際に、この収集した測定記録を無効であると判断する工程とを含む。
無線通信システムにおけるネットワークのためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法を開示する。本方法は、無線通信システムのモバイル機器に対してMDTの測定用設定を用いて設定する工程と、上記モバイル機器がネットワークに対してデタッチ処理を実施する際に、MDTの上記測定用設定を無効化する工程とを含む。
本発明のこれらの目的または他の目的は、様々な図面に図解される以下の好ましい実施形態の詳細な説明を読めば、当業者に明らかとなろう。
典型的な無線通信システムを示す概略図である。 典型的な通信装置を示す概略図である。 典型的な通信システムの通信プロトコル層を示す概略図である。 本開示に係る典型的なプロセスのフローチャートである。 本開示に係る典型的なプロセスのフローチャートである。 本開示に係る典型的なプロセスのフローチャートである。 本開示に係る典型的なプロセスのフローチャートである。 本開示に係る典型的なプロセスのフローチャートである。
〔関連出願の相互参照〕
本願は、「Method and Apparatus for handling MDT measurement configuration and log in a wireless communication system」を名称とする、2010年7月27日出願の米国仮出願第61/367,881号、および、「METHOD AND APPARATUS FOR HANDLING MDT MEASUREMENT CONFIGURATION AND LOG IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM」を名称とする、2010年10月28日出願の米国仮出願第61/407,607号の利益を主張するものであり、これら出願の内容は全て参照によってここに引用されるものとする。
〔詳細な説明〕
図1は、一例に係る無線通信システム10を示す概略図である。簡潔に記せば、無線通信システム10はネットワークおよび複数のモバイル機器からなる。無線通信システム10は、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)、LTE(Long−Term Evolution)システム、または、任意のその他の同様のネットワークシステムであってもよい。LTEシステムでは、ネットワークはEUTRAN(evolved−UTRAN)と称されることもあり、モバイル機器はユーザ装置(user equipment: UE)と称される。このEUTRANは複数のeNB、つまりコアネットワークエンティティ(例えばMMEと称されるMobility Management Entity)を備えている。UEは、例えば携帯電話やコンピュータシステムなどのデバイスであってもよい。本願明細書の全体を通して、参照しやすいように、これらの呼称を使用する。ただし、これによって、本開示が任意の1つの特定のタイプのネットワークに限定されると解釈すべきではない。いくつかの例では、伝送方向に応じて、ネットワークおよびUEを、送信機または受信機であるとみなしてもよい。例えば、アップリンク(UL)の場合は、UEが送信機であり、ネットワークが受信機である。また、ダウンリンク(DL)の場合は、ネットワークが送信機であり、UEが受信機である。
図2は、典型的な通信装置20を示す概略図である。通信装置20は、図1に示すモバイル機器10であってもよいが、ここでは限定されない。通信装置20は、処理手段(例えばマイクロプロセッサまたは特定用途向け集積回路(ASIC))200、記憶ユニット210、および、通信インターフェースユニット220を備えていてもよい。記憶ユニット210は、処理手段200がアクセスするためのプログラムコード214を記憶することができる任意のデータ記憶装置であってよい。記憶ユニット210の例としては、SIM(subscriber identity module)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、CD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、および、光学データ記憶デバイスなどがあげられるが、これらの例に限定されるものではない。通信インターフェースユニット220は、好ましくは無線送受信機であり、処理手段200の処理結果に応じてネットワークと無線信号を交換することができる。
図3は、LTEシステムの通信プロトコル層を示す概略図である。一部のプロトコル層の振る舞いはプログラムコード214において規定され、処理手段200によって実行されてもよい。プロトコル層は、上から下の順に、non access stratum(NAS)層300、radio resource control(RRC)層310、packet data convergence protocol(PDCP)層320、radio link control(RLC)層330、medium access control(MAC)層340、および、物理(PHY)層350である。NAS層300は、公衆陸上移動通信ネットワーク(PLMN)の選択、トラッキングエリアの更新、呼び出し、認証、および、Evolved Packet System(EPS)ベアラの確立、変更、および、解放を受け持つ。
図4は、典型的なプロセス40のフローチャートを示している。プロセス40はUEにおいて使用され、MDT測定を処理する。ここで、UEは図2の通信装置20であってもよい。プロセス40はプログラムコード214にコンパイルされることが可能であり、次のステップを含む。
ステップ400:開始。
ステップ410:無線通信システムの第1のPLMNに登録する。
ステップ420:UEが第1のPLMNと同一のサービス提供者に属する第2のPLMNに登録する場合、または、UEが第1のPLMNのカバレッジ内に位置しているが、どのPLMNにも登録していない場合に、MDTの測定用設定を有効化する。
ステップ430:終了。
プロセス40によれば、PLMNが同一のサービス提供者内で切り替えられる場合、または、未登録PLMNに切り替えられる場合に、UEはMDTの測定用設定を保持する。なお、MDT測定は、サービス提供者による配備の目的のために、ネットワーク(例えばeNB)のカバレッジ情報を収集するために使用され、それゆえ、第1のPLMNおよび第2のPLMNが同一のサービス提供者に属するのであれば、UEがMDTの測定用設定を消去することは不要になる。
プロセス40に基づく一例をあげる。MDTの測定用設定がなされたUEが第1の登録済みPLMNを有する。このUEが第1の登録済みPLMNから第2の登録済みPLMNへ切り替えられ、かつ、第1の登録済みPLMNおよび第2の登録済みPLMNが同一のサービス提供者に属する場合、不必要なMDTの測定用設定を再設定しなくてもすむように、UEはMDTの測定用設定を保持または有効化する。なお、UEは、第1の登録済みPLMNおよび第2の登録済みPLMNが協調動作をしている(具体的には、同一のサービス提供者に属している)ことを、UEもしくはSIM(subscriber identity module)/USIM(Universal Subscriber Identity Module)に記憶されている所定の情報から知り得てもよく、またはネットワークによってRRCメッセージもしくはNASメッセージにおいて明示的に信号化された情報から知り得てもよい。さらに、UEは、MDTの測定用設定に対応する測定記録の記録を継続する。
その一方で、UEが第1の登録済みPLMNから3GPPの仕様書TS23.122に規定されている「未登録PLMN」に切り替えられるが、第1の登録済みPLMNのカバレッジ内に依然として位置するままである場合、UEはMDTの測定用設定を保持または有効化する。要するに、UEが第1の登録済みPLMNから未登録PLMNに切り替えられるが、UEは第1の登録済みPLMNのカバレッジ内に依然として位置するままであるから、MDTの測定用設定を消去することは不要である。UEは、さらに、MDTの測定用設定に対応する測定記録の記録を継続する。なお、UEはネットワークによって理由値を用いて拒否されることもあり、この場合にUEは未登録PLMNに切り替えられる。拒否理由の値は#12(LAが不許可またはTAが不許可)であってもよく、#15(ロケーションエリア内に適切なセルが存在しない、もしくは、トラッキングエリア内に適切なセルが存在しない)であってもよく、または、#25(このCSGに対して許可が得られない)であってもよい。また、拒否理由の値は、3GPPの仕様書TS23.122、TS24.008、および、TS24.301に規定されている。これらの理由値の規定は当該技術分野において周知であり、ここでは詳述しない。なお、UEが拒否理由の値#15をともなうメッセージを受信すると、UEは、同じPLMN(具体的には、第1の登録済みPLMN)内で適切なセルを探す。
プロセス40に基づいて、MDTの測定用設定およびMDTの測定記録の不必要な無効化または消去が回避される。その結果、ネットワークは、UEに対してMDT設定を再設定する必要がなく、UEが測定記録を収集するのを待てばよい。
図5は、典型的なプロセス50のフローチャートを示している。プロセス50はUEにおいて使用され、MDT測定を処理する。ここで、UEは図2の通信装置20であってもよい。プロセス50はプログラムコード214にコンパイルされることが可能であり、次のステップを含む。
ステップ500:開始。
ステップ510:無線通信システムのPLMNに登録する。
ステップ520:UEが登録済みPLMNに対して無効であると判断された場合、MDTの測定用設定を無効化する。
ステップ530:終了。
プロセス50によれば、UEが登録済みPLMNによって拒否されて、登録済みPLMNに対して無効であると判断された場合、UEはMDTの測定用設定およびMDTの測定記録を保持せず、こうすることによって、UEのパワーおよびメモリを消費する不必要な測定を回避する。
プロセス50に基づく一例をあげる。PLMNに留まっているUEがMDTの測定用設定を用いて設定される。このUEがPLMNによって拒否理由の値を用いて拒否された場合、たとえUEがPLMNに引き続き留まっていても、UEはMDT設定を消去または無効化する。さらに具体的には、PLMNに留まっているUEは、UEが無効であれば、MDTの測定用設定を保持せず、測定記録を記録することを停止する。PLMNはUEが無効であると判断し、UEから測定記録を読み出さないので、UEがMDTの測定用設定およびMDTの測定記録を有効化する必要がなく、こうすることによって、UEのパワーおよびメモリの消費量を削減する。
なお、拒否理由の値は、UEまたはSIM/USIMがネットワークにおいて無効であることを示すために使用される。例えば、拒否理由の値は、#2(国際携帯電話加入者識別情報(ホームロケーションレジスタ(Home Location Register; HLR)においてinternational mobile subscriber identity; IMSI)が未知である)であってもよく、#3(不正な移動局(MS))であってもよく、#6(不正なモバイル設備(ME))であってもよく、または、#11(PLMNが不許可)であってもよい。したがって、UEが拒否理由の値を受信すると、スイッチオフが起こるまで、または、SIM/USIMが削除されるまで、UEは無効であるとみなす。
プロセス50に基づいて、PLMNに留まっているUEがPLMNに対して無効である場合、UEはMDTの測定用設定を消去して記録を停止し、こうすることによって、不必要なパワーおよびメモリの消費を回避する。
図6は、典型的なプロセス60のフローチャートを示している。プロセス60はUEにおいて使用され、MDT測定を処理する。ここで、UEは図2の通信装置20であってもよい。プロセス60はプログラムコード214にコンパイルされることが可能であり、次のステップを含む。
ステップ600:開始。
ステップ610:MDTの測定用設定を用いて設定する。
ステップ620:UEがネットワークに対してデタッチ処理を実施する場合、MDTの測定用設定を無効化する。
ステップ630:終了。
プロセス60によれば、UEがデタッチ処理(例えば、UEがDETACH REQUESTメッセージを送信せずに局所的にデタッチを行う局所的デタッチ、UEがネットワークにDETACH REQUESTメッセージを送信する、UEが開始するデタッチ処理、又は、UEがDETACH REQUESTメッセージをネットワークから受信する、ネットワークが開始するデタッチ処理)を実施する場合、MDTの測定用設定を用いて設定されたUEは、MDTの測定用設定が無効であると判断する。UEは、MDTの測定用設定を消去、削除、または、解放することによって、MDTの測定用設定を無効化してもよい。さらに、UEはMDTの測定用設定に対応する測定記録を停止する。
なお、デタッチ処理を行った後、UEは、通常のサービス(例えば発呼)を開始する前に、または、その開始時にアタッチ処理を実施しなければならない。また、UEは、MDTの測定用設定を設定するネットワークに対してデタッチ処理を実施してもよく、MDTの測定用設定を設定しないネットワークに対してデタッチ処理を実施してもよい。例えば、UEは、LTEネットワークではMDTの測定用設定を受信するが、UMTSネットワークではデタッチ処理を実施する。この状況において、UEはMDTの測定用設定が無効であると判断し、MDTの測定用設定を消去してもよい。
図7は、典型的なプロセス70のフローチャートを示している。プロセス70はUEにおいて使用され、MDT測定を処理する。ここで、UEは図2の通信装置20であってもよい。プロセス70はプログラムコード214にコンパイルされることが可能であり、次のステップを含む。
ステップ700:開始。
ステップ710:MDTの測定用設定にしたがってネットワークから測定記録を収集する。
ステップ720:UEがネットワークに対してデタッチ処理を実施する場合、収集した測定記録が無効であると判断する。
ステップ730:終了。
プロセス70によれば、測定記録を有するUEがMDTの測定用設定を設定するネットワークからデタッチされる場合、UEは測定記録が無効であると判断する。さらに、UEは測定記録を消去してもよい。なお、ネットワークからデタッチされたUEは、正常なサービスを開始する前に、または、その開始時にアタッチ処理を実施しなければならない。
図8は、典型的なプロセス80のフローチャートを示している。プロセス80はネットワークにおいて使用され、MDT測定を処理する。プロセス80はプログラムコード214にコンパイルされることが可能であり、次のステップを含む。
ステップ800:開始。
ステップ810:UEに対してMDTの測定用設定を設定する。
ステップ820:UEがネットワークに対してデタッチ処理を実施する場合、MDTの測定用設定を無効化する。
ステップ830:終了。
プロセス80によれば、UEに対してMDTの測定用設定を設定するネットワークは、UEがネットワークからデタッチされる場合、MDTの測定用設定が無効であると判断し、MDTの測定用設定を消去する。
プロセス60〜80に基づいて、UEがデタッチ処理を実施する場合、MDTの測定用設定および/またはMDTの測定記録が有効であるのか否かが、明確に規定される。UEがアタッチ処理を実施して、ノーマルモードに戻った後は、UEは所望していないMDT測定を実施せず、こうすることによって、パワーの浪費を回避する。
なお、提案したステップを含む、上述のプロセスの各ステップは、例えばハードウェア、ハードウェア装置とコンピュータ命令とハードウェア装置に読み取り専用ソフトウェアとして常駐するデータとの組み合わせとして知られているファームウェア、または、電子システムであり得る手段によって実現可能である。ハードウェアの例としては、マイクロ回路、マイクロチップ、または、シリコンチップとして知られているアナログ回路、デジタル回路、および、混合された回路などがあげられる。電子システムの例としては、システム・オン・チップ(SOC)、システム・イン・パッケージ(Sip)、コンピュータ・オン・モジュール(COM)、および、通信装置20などがあげられる。
結論として、典型的な例および手段が、MDTの測定用設定およびMDTの測定記録を正しく処理するために提供される。
なお、本願は、無線通信システムにおけるモバイル機器のためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法を開示する。本方法は、第1の公衆陸上移動通信ネットワークに登録する工程と、UEが第1の公衆陸上移動通信ネットワークと同一のサービス提供者に属する第2の公衆陸上移動通信ネットワークに登録する場合に、または、該UEが第1の公衆陸上移動通信ネットワークのカバレッジ内に位置しているが、いずれの公衆陸上移動通信ネットワークにも登録していない場合に、MDTの測定用設定を保持する工程とを含む。
また、本願は、無線通信システムにおけるモバイル機器のためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法を開示する。本方法は、上記無線通信システムの公衆陸上移動通信ネットワークに登録する工程と、上記モバイル機器が登録済みの公衆陸上移動通信ネットワークに対して無効であると判断された場合に、MDTの測定用設定を無効化する工程とを含む。
当業者には、本発明の教唆事項から逸脱することなく、さまざまな改良および変更をデバイスおよび方法に加えることができることは明らかであろう。したがって、上記の開示事項は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されるに過ぎないと解釈すべきものである。

Claims (4)

  1. 無線通信システムにおけるモバイル機器のためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法であって、
    MDTの測定用設定を用いて設定する工程と、
    上記モバイル機器が上記無線通信システムのネットワークに対してデタッチ処理を実施する際に、MDTの上記測定用設定を無効化する工程とを含み、
    スイッチオフすることなく上記デタッチ処理を実施する、方法。
  2. さらに、MDTの上記測定用設定に対応する測定記録を停止する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 無線通信システムにおけるモバイル機器のためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法であって、
    MDTの測定用設定にしたがって、無線通信システムのネットワークから測定記録を収集する工程と、
    上記モバイル機器が上記ネットワークに対してデタッチ処理を実施する際に、上記収集した測定記録を無効であると判断する工程とを含み、
    スイッチオフすることなく上記デタッチ処理を実施する、方法。
  4. 無線通信システムにおけるネットワークのためのドライブ試験の省力化(以下、MDTと称する)に係る測定を行なう方法であって、
    上記無線通信システムのモバイル機器に対してMDTの測定用設定を用いて設定する工程と、
    上記モバイル機器が上記ネットワークに対してデタッチ処理を実施する際に、MDTの上記測定用設定を無効化する工程とを含み、
    スイッチオフすることなく上記デタッチ処理を実施する、方法。
JP2014080458A 2010-07-27 2014-04-09 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置 Active JP5824547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36788110P 2010-07-27 2010-07-27
US61/367,881 2010-07-27
US40760710P 2010-10-28 2010-10-28
US61/407,607 2010-10-28
US13/190,500 2011-07-26
US13/190,500 US9220029B2 (en) 2010-07-27 2011-07-26 Method of handling minimization of drive tests measurement and related communication device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013055585A Division JP5554857B2 (ja) 2010-07-27 2013-03-18 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014168237A JP2014168237A (ja) 2014-09-11
JP5824547B2 true JP5824547B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=44512522

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011164569A Active JP5256331B2 (ja) 2010-07-27 2011-07-27 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置
JP2013055585A Active JP5554857B2 (ja) 2010-07-27 2013-03-18 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置
JP2014080458A Active JP5824547B2 (ja) 2010-07-27 2014-04-09 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011164569A Active JP5256331B2 (ja) 2010-07-27 2011-07-27 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置
JP2013055585A Active JP5554857B2 (ja) 2010-07-27 2013-03-18 ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9220029B2 (ja)
EP (3) EP2413626B1 (ja)
JP (3) JP5256331B2 (ja)
KR (1) KR101365191B1 (ja)
CN (2) CN103987023B (ja)
TW (1) TWI426809B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9591503B2 (en) * 2010-06-16 2017-03-07 Nokia Solutions And Networks Oy Measurements logging and transmission at a user equipment of a mobile communications system
WO2012050323A2 (ko) * 2010-10-10 2012-04-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 로그된 측정 수행 방법 및 장치
EP2469916B1 (en) * 2010-12-21 2015-10-28 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for Log reporting in a wireless communication system for minimisation of drive tests
US10045241B2 (en) * 2011-08-15 2018-08-07 Nokia Solutions And Networks Oy Methods and apparatus for management of data privacy
CN103249078A (zh) * 2012-02-10 2013-08-14 中兴通讯股份有限公司 一种用于最小化路测的吞吐量测量方法和测量节点
KR102038001B1 (ko) * 2012-04-06 2019-10-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 보고 방법 및 이를 지원하는 장치
US9154986B2 (en) 2012-04-20 2015-10-06 Acer Incorporated Method of minimization of drive tests measurement configuration triggering
CN103458437A (zh) * 2012-06-05 2013-12-18 中兴通讯股份有限公司 一种终端实现mdt测量的方法及终端
US9320077B2 (en) * 2012-07-17 2016-04-19 Innovative Sonic Corporation Method and apparatus for reducing signaling overhead in a wireless communication network
US8892091B2 (en) * 2012-09-05 2014-11-18 Intel Mobile Communications GmbH Communication device, mobile terminal method for requesting information and method for providing information
US9686708B2 (en) * 2013-03-25 2017-06-20 Kyocera Corporation Communication control method, user terminal, network device, and base station
US20160150450A1 (en) * 2014-11-26 2016-05-26 Qualcomm Incorporated Cell selection for devices with asymmetry between uplink and downlink communications
WO2018089442A2 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 Intel IP Corporation Ue and devices for detach handling
CN111757373B (zh) * 2019-03-29 2022-11-25 华为技术有限公司 通信方法、装置及系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2160399A (en) 1998-12-10 2000-06-26 Nokia Networks Oy A method for a secure detach procedure in a radio telecommunication network
US7565145B2 (en) * 2002-10-18 2009-07-21 Kineto Wireless, Inc. Handover messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
CN101237703B (zh) * 2008-01-31 2011-03-02 中兴通讯股份有限公司 一种用户设备从无效状态自动获得正常服务的方法
CN101772154B (zh) * 2008-12-31 2012-09-05 中兴通讯股份有限公司 用户信息的处理方法及系统
ES2368385T3 (es) * 2009-01-29 2011-11-16 Lg Electronics Inc. Esquema de transmisión de señales para una gestión eficaz del canal dedicado mejorado común.
KR101707683B1 (ko) * 2009-06-24 2017-02-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템상에서 단말의 측정 보고를 네트워크로 전송하는 방법
KR101676045B1 (ko) * 2010-02-09 2016-11-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 로그된 측정 폐기 방법 및 장치
US9220028B2 (en) * 2010-02-12 2015-12-22 Blackberry Limited Methods and apparatus to perform measurements
EP2534869A4 (en) * 2010-02-12 2013-07-10 Research In Motion Ltd METHOD AND DEVICE FOR PERFORMING MEASUREMENTS
CA2736735C (en) * 2010-04-11 2014-06-17 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of performing measurements logging in wireless communication system
US9591503B2 (en) * 2010-06-16 2017-03-07 Nokia Solutions And Networks Oy Measurements logging and transmission at a user equipment of a mobile communications system
JP2012005031A (ja) 2010-06-21 2012-01-05 Ntt Docomo Inc 移動通信方法、移動局及び無線アクセスネットワーク装置
US20120009918A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-12 Htc Corporation Method and apparatus for handling measurement configuration and logging in a wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US9220029B2 (en) 2015-12-22
JP2012034364A (ja) 2012-02-16
JP5554857B2 (ja) 2014-07-23
KR101365191B1 (ko) 2014-02-19
EP2413626A1 (en) 2012-02-01
EP2498532B1 (en) 2013-05-01
EP2498532A1 (en) 2012-09-12
EP2498533B1 (en) 2013-05-01
TWI426809B (zh) 2014-02-11
JP2014168237A (ja) 2014-09-11
JP2013146094A (ja) 2013-07-25
CN102348192A (zh) 2012-02-08
TW201210393A (en) 2012-03-01
US9629115B2 (en) 2017-04-18
US20160081053A1 (en) 2016-03-17
CN103987023A (zh) 2014-08-13
CN103987023B (zh) 2017-08-08
KR20120010999A (ko) 2012-02-06
US20120028611A1 (en) 2012-02-02
CN102348192B (zh) 2014-10-15
EP2498533A1 (en) 2012-09-12
JP5256331B2 (ja) 2013-08-07
EP2413626B1 (en) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5824547B2 (ja) ドライブ試験の省力化に係る測定を行なう方法、および、関連する通信装置
US10034324B2 (en) Optimization of power consumption in dual SIM mobiles in connected mode in a wireless network
KR101606245B1 (ko) 폐쇄형 가입자 그룹에 인바운드 이동성을 제공하기 위한 pci 혼동을 해결하는 방법 및 장치
CN110741688B (zh) 禁用的公共陆地移动网络列表增强处理方法及其用户设备
EP2728935B1 (en) A method and a 3GPP LTE Mobility Management Entity for prohibiting access to a UE with a GSM SIM application technology for network access
KR101867524B1 (ko) 접속된 모드에서 csg 아이덴티티들을 화이트 리스트에 부가하기 위한 방법 및 장치
KR101661252B1 (ko) 네트워크 테스트를 위한 개인 무선 장치의 이용
JP5714772B2 (ja) ローカルipアクセスパケットデータネットワーク(lipapdn)接続を構築する方法とそのためのユーザ装置
US8433317B2 (en) Method of controlling home cell selection for a wireless communication system and related device
EP2342885B1 (en) Network nodes and methods for managing temporary users of a wireless communication network
EP2343925A1 (en) Selective support and establishment of emergency services in home cells
JP5763839B2 (ja) ローカルipアクセスサポートを指示する方法とそのためのユーザ装置
EP3525520B1 (en) Method and terminal for network switching
CN111385832A (zh) 用于从连接性问题恢复的方法和用户设备
WO2020019328A1 (zh) 一种伪基站识别方法及装置
US20140287717A1 (en) WLAN Authentication Restriction
EP2323458A1 (en) Method for setting up communications in a cellular system
WO2010105399A1 (zh) 测量控制的方法、设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5824547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250