JP5818744B2 - マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン - Google Patents

マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン Download PDF

Info

Publication number
JP5818744B2
JP5818744B2 JP2012136292A JP2012136292A JP5818744B2 JP 5818744 B2 JP5818744 B2 JP 5818744B2 JP 2012136292 A JP2012136292 A JP 2012136292A JP 2012136292 A JP2012136292 A JP 2012136292A JP 5818744 B2 JP5818744 B2 JP 5818744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line segment
identification symbol
region
predetermined shape
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012136292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014002481A (ja
Inventor
善成 谷内
善成 谷内
英隆 山下
英隆 山下
原田 稔
稔 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nireco Corp
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nireco Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nireco Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nireco Corp
Priority to JP2012136292A priority Critical patent/JP5818744B2/ja
Publication of JP2014002481A publication Critical patent/JP2014002481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5818744B2 publication Critical patent/JP5818744B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Description

本発明は、一部が欠落していても判読可能な識別記号がマーキングされたマーキング表示対象物、当該識別記号を読み取るのに適した識別記号読み取り装置及び識別記号読み取り方法、当該識別記号読み取り方法を実施するプログラム、当該識別記号をマーキングするマーキング装置、並びに打刻ピンに関する。
例えば、鉄鋼を生成するプロセスにおいては、生成された鉄鋼に対してそれ以後の製品管理を行うためのマーキングが鉄鋼の表面に施される。多くの場合、鉄鋼にマーキングされる文字は数字(アラビア数字)、アルファベットまたはその双方であり、これらの文字が塗料、インクその他の有色液体で鉄鋼の表面に書き込まれ、レーザーで焼き付けられ、あるいは、打刻される。
鉄鋼にマーキングが施されると、それ以降は、マーキングされた文字を目視で読み取ることにより、あるいは、自動読み取り装置を使用して読み取ることにより、その鉄鋼に対する製品管理がなされる。
マーキングされた文字を自動的に読み取る自動読み取り装置においては、マーキングされた文字をCCDその他の撮像素子で撮像し、撮像された画像をソフトウェアにより分析し、分析した画像が予め用意されている基準画像と同一か否かの判断を行う画像判別方法が実施される。
このような画像判別方法の一例として、再公表特許WO2008/075592(PCT/JP2007/073918)に記載されたものがある。
この画像判別方法においては、複数の画像の各画像を7×7=49の画素単位に分割し、各画素単位に数字を付与し、同じ数字を施した複数のサンプル画像から統計を求め、統計の定数と判別対象の画像とから類否を判別する。
再公表特許WO2008/075592(PCT/JP2007/073918:特願2008−550110)
しかしながら、上記の画像判別方法には、全ての画像判別方法に共通する根本的な一つの問題が存在する。
それは、読み取り対象の画像の一部が欠けていた場合に、基準画像と比較したとしても、その読み取り対象の画像を正確に同定することは困難であるか、あるいは、不可能である、ということである。
すなわち、読み取り対象の画像に含まれている文字の一部が欠けていた場合、その文字の残りの部分からその文字全体を類推することが必要になるが、その残りの部分を共通に有する文字が2以上あるような場合には、その文字を同定することは不可能になる。
例えば、アラビア数字の「3」と「8」を例にとると、「3」の左半分の領域が消えた場合に残る右半分の領域の部分と、「8」の左半分の領域が消えた場合に残る右半分の領域の部分とはほぼ同一である。このため、左半分の領域が消えてしまった場合には、マーキングされた文字の残った部分から判断したとしても、その数字が「3」であったのか、あるいは、「8」であったのかの判別は不可能である。
特に、鉄鋼に塗料でマーキングを施す際には、その鉄鋼の温度や表面の粗度によっては塗料が十分に鉄鋼表面に付着せず、あるいは、塗料が付着したとしても、その後に剥がれ落ちたりすることがあり、あるいは、鉄鋼表面と他の物との接触により、マーキングされた文字が削り取られる、ということは少なくない。
本発明はこのような従来のマーキング方法における問題点に鑑みてなされたものであり、マーキングされた文字の一部が欠けた場合であっても、その文字の残りの部分から元の文字を識別することができる識別記号がマーキングされたマーキング表示対象物、当該識別記号を読み取るのに適した識別記号読み取り装置及び識別記号読み取り方法、当該識別記号読み取り方法を実施するプログラム、当該識別記号をマーキングするマーキング装置、並びに打刻ピンを提供することを目的とする。
従来のマーキングに際しては、マーキングされる文字は、目視する際に見やすくするため、あるいは、読み取り装置により読み取りやすくするため、文字の形状は単純化されることが多い。
しかしながら、文字の形状を単純化すればするほど、文字の一部が欠落した場合、文字の残りの部分からその文字を他の文字と判別することは困難になりやすい。
このため、読み取った文字の画像を基準画像と比較することにより、その文字を判読する方法においては、文字の欠落の程度が大きくなればなるほど、読み取った文字の同定を行うことは困難になる。
これまでの経験則に照らして判断すれば、マーキングした文字はその一部が欠落することを前提とすべきであり、この前提に立って考えれば、読み取った文字の画像を基準画像と比較するという従来の方法は同定の精度に欠ける。
マーキングした文字はその一部が欠落することを前提とするのであれば、文字の一部が欠落した後に残った部分に基づいて、その文字を同定することが必要になる。
本発明者は、この視点に立って、一部が欠落した文字であっても、判読可能な形状を有する識別記号を創出するに至った。本発明は、マーキングされる文字の中でも使用頻度が高い0から9までの10個のアラビア数字の組み合わせからなる識別記号がマーキングされた鉄鋼等のマーキング表示対象物を提供する。
さらに、当該識別記号を読み取るのに適した識別記号読み取り装置及び識別記号読み取り方法、当該識別記号読み取り方法を実施するプログラム、並びに、当該識別記号をマーキングするマーキング装置を提供する。
具体的には、本発明は、識別記号がマーキングされた鉄鋼等のマーキング表示対象物であって、前記識別記号は時間の経過とともにその形状の一部が欠落する状況下において使用されるものであり、前記識別記号は、0から9までの10個のアラビア数字の組み合わせからなり、前記10個のアラビア数字は同一サイズの予め定められた形状に含まれるサイズを有しており、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、又は前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる一のアラビア数字の部分は当該領域に対応する領域に含まれる他のアラビア数字の部分とは形状が一致しないものであるマーキング表示対象物を提供する。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「0」は、前記予め定められた形状の上辺の中点と前記予め定められた形状の下辺の中点とを両端とし、前記予め定められた形状の右辺の中点を頂点とする第一の円弧状曲線と、前記予め定められた形状の上辺の中点と前記予め定められた形状の下辺の中点とを両端とし、前記予め定められた形状の左辺の中点を頂点とする第二の円弧状曲線と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「0」は、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線を中心として前記予め定められた形状の上辺に沿って前記縦中心線の左右に同長に延びる第一の線分と、前記縦中心線を中心として前記予め定められた形状の下辺に沿って前記縦中心線の左右に同長に延びる第二の線分と、前記第一の線分の右端と前記第二の線分の右端とを両端とし、前記予め定められた形状の右辺の中点を頂点とする第一の円弧状曲線と、前記第一の線分の左端と前記第二の線分の左端とを両端とし、前記予め定められた形状の左辺の中点を頂点とする第二の円弧状曲線と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「1」は、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線に沿って前記予め定められた形状の上辺から下辺まで延びる第一の線分と、前記第一の線分の上端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左半分の領域に延びる第二の線分と、前記第一の線分の下端から前記予め定められた形状の下辺に沿って左方向に延びる第三の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「2」は、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左下角及び右下角を下端とし、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線と前記予め定められた形状の上辺との交点を頂点とする上方に凸の円弧状曲線と、前記円弧状曲線の右端と前記予め定められた形状の下辺の左端とを結ぶ第二の線分と、前記予め定められた形状の下辺に沿って前記予め定められた形状の下辺の全長にわたって延びる第三の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「3」は、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左半分の領域内において、前記予め定められた形状の左辺の一点と前記予め定められた形状の上辺の一点とを両端とする第一の線分と、前記第一の線分の上端から、前記予め定められた形状の上辺に沿って、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線を越えて、前記最上領域の右半分の領域内に延びる第二の線分と、前記第二の線分の右端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内に、上下方向に延びる第三の線分と、前記第三の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺と前記予め定められた形状の右辺との交点に延びる第四の線分と、前記第四の線分の下端から、前記縦中心線と前記予め定められた形状の下辺との交点に延びる第五の線分と、前記第五の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺と前記予め定められた形状の左辺との交点に延びる第六の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「4」は、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の右側の領域において前記予め定められた形状の上辺から下辺まで延びる第一の線分と、前記第一の線分の上端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左半分の領域の下辺の一点に延びる第二の線分と、前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最下領域内における前記予め定められた形状の左辺の一点に延びる第三の線分と、前記第三の線分の左端から前記予め定められた形状の右辺まで水平方向に延びる第四の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「5」は、前記予め定められた形状の上辺の右端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域における前記予め定められた形状の左辺上の一点に延びる第一の線分と、前記第一の線分の下端から、前記予め定められた形状の左辺に沿って、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域における一点まで延びる第二の線分と、前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内の前記予め定められた形状の右辺の一点まで延びる第三の線分と、前記第三の線分の下端から、前記予め定められた形状の右辺に沿って、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺まで延びる第四の線分と、前記第四の線分の上端から前記予め定められた形状の下辺の左端まで延びる第五の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「6」は、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の右半分の領域内において前記予め定められた形状の上辺に沿って延びる第一の線分と、前記第一の線分の右端と前記最上領域の下辺の右端とを斜め方向に結ぶ第二の線分と、前記第一の線分の左端と、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域の下辺の左端とを結ぶ第三の線分と、前記第三の線分の下端と前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の一点とを前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内において結ぶ第四の線分と、前記第四の線分の上端と前記予め定められた形状の右辺の一点とを前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域内において結ぶ第五の線分と、前記第三の線分の下端と前記予め定められた形状の下辺の一点とを前記縦中心線の左側の領域において結ぶ第六の線分と、前記第六の線分の下端と前記第五の線分の下端とを結ぶ第七の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「7」は、前記予め定められた形状の上辺に沿って当該上辺の全長にわたって延びる第一の線分と、前記第一の線分の右端から前記予め定められた形状の右辺に沿って前記予め定められた形状の右辺の中点まで延びる第二の線分と、前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の左側の領域において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺の一点まで延びる第三の線分と、前記第三の線分の下端から上下方向に前記予め定められた形状の下辺まで延びる第四の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「8」は、前記予め定められた形状の上辺に沿って、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線を中心として前記縦中心線の左右に等長に延びる第一の線分と、前記第一の線分の左端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域であって前記縦中心線の左側の領域内の一点まで斜め外側方向に延びる第二の線分と、前記縦中心線に関して前記第二の線分と左右対称である第三の線分と、前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最下領域内において、前記予め定められた形状の右辺の一点まで延び、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内において、前記縦中心線と交差する第四の線分と、前記縦中心線に関して前記第四の線分と左右対称である第五の線分と、前記第四の線分の下端から前記予め定められた形状の下辺の一点まで斜めに延びる第六の線分と、前記縦中心線に関して前記第六の線分と左右対称である第七の線分と、前記第六の線分の下端と前記第七の線分の下端とを結ぶ第八の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号を構成するアラビア数字の「8」においては、前記第二の線分は前記予め定められた形状の左辺の一点まで延びていることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記10個のアラビア数字のうちの「9」は、前記予め定められた形状の上辺の左端から、当該上辺に沿って、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の右側の領域まで延びる第一の線分と、前記第一の線分の右端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域内において、前記予め定められた形状の右辺の一点まで延びる第二の線分と、前記第一の線分の左端から前記第二の線分と平行に延び、前記第二の線分と同長の第三の線分と、前記第二の線分の下端と前記第三の線分の下端とを結ぶ第四の線分と、前記第二の線分の下端から、前記縦中心線の右側の領域において、前記予め定められた形状の下辺まで延びる第五の線分と、からなるものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、当該識別記号を構成する線分以外の追加的な線分または点をさらに有することができる。
本発明に係る識別記号においては、二以上の線分が交差することにより形成されている角部は、円弧状の角部または面取りされた形状の角部に置き換えることが可能である。
本発明に係る識別記号においては、左右方向または上下方向に延びる線分を左右方向または上下方向に対して鋭角をなすように傾斜させることが好ましい。
本発明に係る識別記号においては、前記線分の端部には、当該端部を一点として含む閉じた形状を追加することが可能である。
前記閉じた形状としては、例えば、三角形を選択することが可能である。
前記予め定められた形状としては、例えば、四角形を用いることができる。
本発明は、さらに、対象物の表面にマーキングされた識別記号を読み取る識別記号読み取り装置であって、前記識別記号を撮像する撮像装置と、前記撮像装置が撮像した画像を受信する解析装置と、前述の識別記号において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、又は前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる前記識別記号の部分的形状の画像を記憶している記憶装置と、を備え、前記解析装置は、前記撮像装置が撮像した画像の中の前記識別記号の前記何れかの領域に含まれる形状と、前記記憶装置から読み出した前記部分的形状の画像とを比較し、前記撮像装置が撮像した画像が示す識別記号を特定するものである識別記号読み取り装置を提供する。
本発明に係る識別記号読み取り装置においては、前記解析装置は、前記撮像装置が撮像した画像が複数の領域にまたがるものであると判定した場合には、前記複数の領域を特定し、特定された領域の前記識別記号の部分的形状のみを前記記憶装置から読み出すものであることが好ましい。
本発明に係る識別記号読み取り装置においては、前記解析装置は、予め定められた優先順位に従って、特定する領域を選択することが好ましい。
前記解析装置は、特定する領域が複数ある場合には、当該複数の領域のなかの一つの領域を選択することが可能である。
本発明は、さらに、対象物の表面にマーキングされた識別記号を読み取る識別記号読み取り方法であって、前述の識別記号において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、又は前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる前記識別記号の部分的形状の画像を記憶装置に記憶させる第一の過程と、前記対象物の表面の前記識別記号を撮像する第二の過程と、前記識別記号の部分的形状の画像を前記記憶装置から読み出す第三の過程と、前記第二の過程において撮像された画像の中の前記識別記号の前記何れかの領域に含まれる形状と、前記第三の過程において前記記憶装置から読み出された前記部分的形状の画像とを比較し、前記第二の過程において撮像された画像が示す識別記号を特定する第五の過程と、を備える識別記号読み取り方法を提供する。
本発明に係る識別記号読み取り方法は、前記第二の過程において撮像された画像が複数の領域にまたがるものである場合には、前記複数の領域を特定する過程をさらに備えることが好ましい。この場合、前記第三の過程においては、特定された領域の前記識別記号の部分的形状のみが前記記憶装置から読み出される。
本発明に係る識別記号読み取り方法においては、予め定められた優先順位に従って、特定する領域を選択することが好ましい。
本発明に係る識別記号読み取り方法は、特定された領域が複数ある場合には、当該複数の領域のなかの一つの領域を選択する過程をさらに備えることが可能である。
本発明は、さらに、対象物の表面にマーキングされた識別記号を読み取る識別記号読み取り方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前述の識別記号において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、又は前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる前記識別記号の部分的形状の画像が予め記憶装置に記憶されている場合において、前記プログラムが行う処理は、前記識別記号の部分的形状の画像を前記記憶装置から読み出す第一の処理と、撮像された前記識別記号の画像の中の前記識別記号の前記何れかの領域に含まれる形状と、前記第一の処理において前記記憶装置から読み出された前記部分的形状の画像とを比較し、撮像された前記識別記号を特定する第二の処理と、からなるものであるプログラムを提供する。
本発明に係るプログラムは、撮像された画像が複数の領域にまたがるものである場合には、前記複数の領域を特定する第三の処理をさらに行い、前記第一の処理においては、特定された領域の前記識別記号の部分的形状のみが前記記憶装置から読み出される。
本発明に係るプログラムにおいて、前記第三の処理においては、予め定められた優先順位に従って、特定する領域を選択することが可能である。
本発明に係るプログラムにおいて、前記第三の処理においては、特定された領域が複数ある場合には、当該複数の領域のなかの一つの領域を選択することが好ましい。
本発明は、さらに、対象物の表面に識別記号をマーキングするマーキング装置であって、前記対象物の表面に前記識別記号を形成するマーカーと、前記マーカーを第一の方向及び前記第一の方向と直交する第二の方向において走行させ、指定された位置において停止させるマーカー駆動手段と、前記マーカーの動作を制御する制御装置と、からなり、前記制御装置は、与えられた指令に応じて、前記マーカーを駆動し、上記識別記号を前記対象物の表面にマーキングするものであるマーキング装置を提供する。
前記マーカーは、例えば、前記対象物の表面に塗料を噴射するノズルからなるものとすることができる。
前記マーカーは、例えば、前記対象物の表面に打刻を行う打刻ピンからなるものとすることができる。
本発明は、さらに、凸状部を有しており、前記凸状部を対象物に押圧することにより、前記凸状部に対応する形状の凹状部を前記対象物に形成する打刻ピンであって、前記凸状部は上記識別記号と同一の形状を有している打刻ピンを提供する。
本発明に係る識別記号を用いることにより、当該識別記号を構成する各アラビア数字の一部の領域が欠落した場合であっても、それらのアラビア数字を相互に判別することが可能である。例えば、上述のように、通常よく使用されるフォントで表示されたアラビア数字の「3」と「8」のそれぞれの左半分の領域が欠落した場合には、残った右半分の領域の部分がほぼ同一であるため、残った部分からでは、その数字が「3」であったのか、あるいは、「8」であったのかの判別は不可能であった。
これに対して、本発明に係る識別記号を構成するアラビア数字を用いて対象物(例えば、鉄鋼)にマーキングを行うことにより、これらの数字の一部が欠落した場合であっても、再度マーキングを行う必要はなく、欠落後の残りの部分だけで対象物の特定を行うこと、ひいては、対象物の製品管理を行うことが可能になる。
特に、人間の目によっても、欠落後の残りの部分だけで元の数字を特定することが可能であり、対象物の製品管理をその場でリアルタイムに、かつ、簡単に行うことが可能になる。
さらに、画像読み取り装置などの判定装置を使用して元の数字を同定するような場合であっても、ある数字の欠落後の残りの部分は他の数字の欠落後の残りの部分と識別可能であるため、判定装置の判定確率を高め、さらに、判定に要する時間を短縮化することが可能である。
本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を示す平面図である。 図11(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図11(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図11(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図11(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図12(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図12(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図12(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図12(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図13(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図13(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図13(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図13(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図14(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図14(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図14(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図14(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図15(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図15(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図15(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図15(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図16(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図16(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図16(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図16(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図17(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図17(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図17(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図17(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図18(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図18(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図18(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図18(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図19(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図19(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図18(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図19(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図20(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から2番目乃至4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最上領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図20(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から3番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から2番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図20(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、最上領域並びに上から2番目及び4番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から3番目の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図20(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域のうち、上から1番目乃至3番目の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、最下領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図21(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「0」の部分を示す平面図である。 図22(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「1」の部分を示す平面図である。 図23(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「2」の部分を示す平面図である。 図24(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「3」の部分を示す平面図である。 図25(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「4」の部分を示す平面図である。 図26(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「5」の部分を示す平面図である。 図27(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「6」の部分を示す平面図である。 図28(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「7」の部分を示す平面図である。 図27(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「8」の部分を示す平面図である。 図30(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」が含まれる四角形を上下方向に四等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「9」の部分を示す平面図である。 図31(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図31(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図31(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図31(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図32(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図32(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図32(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図32(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図33(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図33(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図33(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図33(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図34(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図34(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図34(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図34(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図35(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図35(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図35(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図35(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図36(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図36(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図36(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図36(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図37(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図37(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図37(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図37(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図38(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図38(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図37(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図38(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図39(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図39(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図39(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図39(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図40(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図40(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、左上、左下及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図40(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び右下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図40(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域のうち、右上、左上及び左下の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図41(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「0」の部分を示す平面図である。 図42(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「1」の部分を示す平面図である。 図43(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「2」の部分を示す平面図である。 図44(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「3」の部分を示す平面図である。 図45(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「4」の部分を示す平面図である。 図46(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「5」の部分を示す平面図である。 図47(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「6」の部分を示す平面図である。 図48(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「7」の部分を示す平面図である。 図49(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「8」の部分を示す平面図である。 図50(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」が含まれる四角形を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「9」の部分を示す平面図である。 図51(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図51(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図51(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図51(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図52(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図52(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図52(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図52(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図53(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図53(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図53(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図53(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図54(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図54(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図54(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図54(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図55(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図55(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図55(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図55(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図56(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図56(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図56(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図56(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図57(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図57(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図57(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図57(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図58(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図58(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図58(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図58(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図59(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図59(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図59(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図59(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図60(A)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図60(B)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図60(C)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、上半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図60(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」を水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の領域のうち、下半分の領域が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域に残存する部分)の形状を示す平面図である。 図61(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「0」の部分を示す平面図である。 図62(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「1」の部分を示す平面図である。 図63(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「2」の部分を示す平面図である。 図64(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「3」の部分を示す平面図である。 図65(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「4」の部分を示す平面図である。 図66(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「5」の部分を示す平面図である。 図67(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「6」の部分を示す平面図である。 図68(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「7」の部分を示す平面図である。 図69(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「8」の部分を示す平面図である。 図70(A)−(D)は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」が含まれる四角形を水平方向に対して反時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域、及び、水平方向に対して時計方向に45度回転した方向に延びる線で二等分割した場合の二個の各領域の計四個の領域及び当該四個の各領域に含まれる「9」の部分を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「0」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「9」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」の変形例を示す平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字数字を読み取る識別記号読み取り装置の構造を示す概略図である。 図81に示した識別記号読み取り装置の動作を示すフローチャートである。 対象物の表面にマーキングされている識別記号を示す平面図である。 複数の識別記号のうちの第一の識別記号を撮像した画像の平面図である。 複数の識別記号のうちの第一の識別記号及び当該識別記号に対する四角形の位置を示す平面図である。 識別記号に対する四角形を複数の領域に分割する状態を示す平面図である。 識別記号に対する四角形を複数の領域に分割する状態を示す平面図である。 識別記号に対する四角形を複数の領域に分割する状態を示す平面図である。 複数の識別記号のうちの第二の識別記号を撮像した画像の平面図である。 本発明の第二の実施形態に係る打刻ピンの一例の斜視図である。 本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字を対象物の表面にマーキングするマーキング装置の構造を示す概略図である。
(第一の実施形態)
図1は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」を示す平面図である。
後述する図21乃至図30に示すように、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」乃至「9」は何れも同一サイズの四角形500に含まれるサイズを有しており、四角形500から外部に突出して構成されることはない。
図21(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域(上から順に第一領域510、第二領域520、第三領域530、第四領域540とする)及び当該四個の各領域に含まれる「0」の部分を示す平面図である。
図1及び図21(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号としてのアラビア数字「0」は、四角形500を左右方向に二等分する縦中心線501を中心として四角形500の上辺502に沿って縦中心線501の左右に同長に延びる第一の線分101と、縦中心線501を中心として四角形500の下辺503に沿って縦中心線501の左右に同長に延びる第二の線分102と、第一の線分101の右端と第二の線分102の右端とを両端とし、四角形500の右辺504の中点を頂点とする第一の円弧状曲線103と、第一の線分101の左端と第二の線分102の左端とを両端とし、四角形500の左辺505の中点を頂点とする第二の円弧状曲線104と、からなる形状を含んでいる。
図2は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「1」を示す平面図である。
図22(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「1」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「1」の部分を示す平面図である。
図2及び図22(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「1」は、縦中心線501に沿って四角形500の上辺502から下辺503まで延びる第一の線分11と、第一の線分11の上端から、第一領域510の左半分の領域に延びる第二の線分12と、第一の線分11の下端から四角形500の下辺503に沿って左方向に延びる第三の線分13と、からなる形状を含んでいる。
第二の線分12は、図2に示すような水平方向の直線と円弧との組み合わせからなる線分であってもよく、あるいは、第一の線分11の上端から斜め下方に延びる直線であってもよい。すなわち、第二の線分12としては、第一の線分11の上端を始点とし、第一領域510の左半分の領域内の一点を終点とする線分であれば、任意の線分を選択することができる。
図3は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「2」を示す平面図である。
図23(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「2」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「2」の部分を示す平面図である。
図3及び図23(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「2」は、第一領域510の左下角及び右下角を下端とし、縦中心線501と四角形500の上辺502との交点(上辺502の中点)を頂点とする上方に凸の円弧状曲線21と、円弧状曲線21の右端と四角形500の下辺503の左端とを結ぶ第二の線分22と、四角形500の下辺503に沿って四角形500の下辺503の全長にわたって延びる第三の線分23と、からなる形状を含んでいる。
図4は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「3」を示す平面図である。
図24(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「3」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「3」の部分を示す平面図である。
図4及び図24(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「3」は、第一領域510の左半分の領域内において、四角形500の左辺505の一点と四角形500の上辺502の一点とを両端とする第一の線分31と、第一の線分31の上端から、四角形500の上辺501に沿って、縦中心線501を越えて、第一領域510の右半分の領域内に延びる第二の線分32と、第二の線分32の右端から、第二領域520内に、上下方向に延びる第三の線分33と、第三の線分33の下端から、第三領域530の下辺と四角形500の右辺504との交点に延びる第四の線分34と、第四の線分34の下端から、縦中心線501と四角形500の下辺503の交点(下辺503の中点)に延びる第五の線分35と、第五の線分35の下端から、第三領域530の下辺と四角形500の左辺505との交点に延びる第六の線分36と、からなる形状を含んでいる。
図5は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「4」を示す平面図である。
図25(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「4」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「4」の部分を示す平面図である。
図5及び図25(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「4」は、縦中心線501の右側の領域において四角形500の上辺502から下辺503まで延びる第一の線分41と、第一の線分41の上端から、第一領域510の左半分の領域の下辺の一点に延びる第二の線分42と、第二の線分42の下端から、第四領域540内における四角形500の左辺505の一点に延びる第三の線分43と、第三の線分43の左端から四角形500の右辺504まで水平方向に延びる第四の線分44と、からなる形状を含んでいる。
図6は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「5」を示す平面図である。
図26(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「5」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「5」の部分を示す平面図である。
図6及び図26(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「5」は、四角形500の上辺502の右端から、第一領域510内における四角形500の左辺505上の一点に延びる第一の線分51と、第一の線分51の下端から、四角形500の左辺505に沿って、第三領域530内の一点まで延びる第二の線分52と、第二の線分52の下端から、第二領域520内における四角形500の右辺504の一点まで延びる第三の線分53と、第三の線分53の下端から、四角形500の右辺504に沿って、第三領域530の下辺まで延びる第四の線分54と、第四の線分54の上端から四角形500の下辺503の左端まで延びる第五の線分55と、からなる形状を含んでいる。
図7は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「6」を示す平面図である。
図27(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「6」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「6」の部分を示す平面図である。
図7及び図27(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「6」は、第一領域510の右半分の領域内において四角形500の上辺502に沿って延びる第一の線分61と、第一の線分61の右端と第一領域510の下辺の右端とを斜め方向に結ぶ第二の線分62と、第一の線分61の左端と、第二領域520の下辺の左端とを結ぶ第三の線分63と、第三の線分63の下端と縦中心線501の一点とを第二領域520内において結ぶ第四の線分64と、第四の線分64の上端と四角形500の右辺504の一点とを第三領域530内において結ぶ第五の線分65と、第三の線分63の下端と四角形500の下辺503の一点とを縦中心線501の左側の領域において結ぶ第六の線分66と、第六の線分66の下端と第五の線分65の下端とを結ぶ第七の線分67と、からなる形状を含んでいる。
図8は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「7」を示す平面図である。
図28(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「7」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「7」の部分を示す平面図である。
図8及び図28(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「7」は、四角形500の上辺502に沿って当該上辺502の全長にわたって延びる第一の線分71と、第一の線分71の右端から四角形500の右辺504に沿って四角形500の右辺504の中点まで延びる第二の線分72と、第二の線分72の下端から、縦中心線501の左側の領域において、第三領域530の下辺の一点まで延びる第三の線分73と、第三の線分73の下端から上下方向に四角形500の下辺503まで延びる第四の線分74と、からなる形状を含んでいる。
図9は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「8」を示す平面図である。
図29(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「8」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「8」の部分を示す平面図である。
図9及び図29(A)−(D)に示すように、本実施形態に係る識別記号におけるアラビア数字「8」は、四角形500の上辺502に沿って、縦中心線501を中心として縦中心線501の左右に等長に延びる第一の線分81と、第一の線分81の左端から、第一領域であって縦中心線501の左側の領域内の一点まで斜め外側方向に延びる第二の線分82と、縦中心線501に関して第二の線分82と左右対称である第三の線分83と、第二の線分82の下端から、第四領域540内において、四角形500の右辺504の一点まで延び、第二領域520内において、縦中心線501と交差する第四の線分84と、縦中心線501に関して第四の線分84と左右対称である第五の線分85と、第四の線分84の下端から四角形500の下辺503の一点まで斜めに延びる第六の線分86と、縦中心線501に関して第六の線分86と左右対称である第七の線分87と、第六の線分86の下端と第七の線分87の下端とを結ぶ第八の線分88と、からなる形状を含んでいる。
図10は、本発明の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「9」を示す平面図である。
図30(A)−(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「9」が含まれる四角形500を上下方向に四等分割した場合の四個の領域510、520、530、540及び当該四個の各領域510、520、530、540に含まれる「9」の部分を示す平面図である。
図10及び図30(A)−(D)に示すように、本実施形態係る識別記号におけるアラビア数字「9」は、四角形500の上辺502の左端から、当該上辺502に沿って、縦中心線501の右側の領域まで延びる第一の線分91と、第一の線分91の右端から、第三領域530内において、四角形500の右辺504の一点まで延びる第二の線分92と、第一の線分91の左端から第二の線分92と平行に延び、第二の線分92と同長の第三の線分93と、第二の線分92の下端と第三の線分93の下端とを結ぶ第四の線分94と、第二の線分92の下端から、縦中心線501の右側の領域において、四角形500の下辺503まで延びる第五の線分95と、からなる形状を含んでいる。
図1乃至図10に示した「0」から「9」までの10個のアラビア数字は、例えば、生成された鉄鋼の表面に塗料でマーキングされる。鉄鋼が板状またはブロック状のものである場合には、側面にマーキングが施される。
通常、マーキングした文字の一部が欠落する場合、欠落箇所が相互に離れた数カ所にわたることはなく、欠落箇所は一カ所であることが大半である。例えば、文字の下半分、右半分の領域あるいは角の一部が欠落したりすることが大半である。このため、例えば、文字の下半分が欠落したとしても、残った上半分でその文字を判読することができれば、その文字を特定することが可能である。
このため、マーキングした文字が欠落する例として、以下の4つのケースを想定した。
第一の欠落例のケースは、四角形500を上下方向に四等分割した場合に、4個の領域(上から順に第一領域510、第二領域520、第三領域530、第四領域540)の何れか3個の領域が欠落するケースである。
第二の欠落例のケースは、四角形500を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合に、4個の領域の何れか3個が欠落するケースである。
第三の欠落例のケースは、四角形500を水平方向と反時計回りの方向に45度の角度をなす線(すなわち、四角形500の右上がりの対角線)で二等分割した場合に、上半分の領域が欠落するケースと、下半分の領域が欠落するケースである。
第四の欠落例のケースは、四角形500を水平方向と時計回りの方向に45度の角度をなす線(すなわち、四角形500の右下がりの対角線)で二等分割した場合に、上半分の領域が欠落するケースと、下半分の領域が欠落するケースである。
図11乃至図20は第一の欠落例のケースを示す平面図である。
具体的には、図11(A)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、第二領域520、第三領域530及び第四領域540が欠落した場合に、残った部分(すなわち、第一領域510に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図11(B)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、第一領域510、第三領域530及び第四領域540が欠落した場合に、残った部分(すなわち、第二領域520に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図11(C)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、第一領域510、第二領域520及び第四領域540が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上から第三領域530に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図11(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、第一領域510、第二領域520及び第三領域530が欠落した場合に、残った部分(すなわち、第四領域540に残存する部分)の形状を示す平面図である。
図12乃至図20は、図11と同様に、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「1」乃至「9」について、第一領域510、第二領域520、第三領域530及び第四領域540の何れか3つの領域が欠落した場合に、残った部分の形状を示す平面図である。
図31乃至図40は第二の欠落例のケースを示す平面図である。
具体的には、図31(A)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、右上の領域560(図41(B)参照)、左下の領域570(図41(C)参照)及び右下の領域580(図41(D)参照)が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左上の領域550(図41(A)参照)に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図31(B)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、左上の領域550、左下の領域570及び右下の領域580が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右上の領域560に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図31(C)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、左上の領域550、右上の領域560及び右下の領域580が欠落した場合に、残った部分(すなわち、左下の領域570に残存する部分)の形状を示す平面図であり、図31(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、左上の領域550、右上の領域560及び左下の領域570が欠落した場合に、残った部分(すなわち、右下の領域580に残存する部分)の形状を示す平面図である。
図32乃至図40は、図31と同様に、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「1」乃至「9」について、左上の領域550、右上の領域560、左下の領域570及び右下の領域580の何れか3つの領域が欠落した場合に、残った部分の形状を示す平面図である。
図51乃至図60は第三及び第四の欠落例のケースを示す平面図である。
具体的には、図51(A)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、四角形500を水平方向と反時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割した場合に、上半分の領域600(図61(B)参照)が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域590(図61(A)参照))の形状を示す平面図であり、図51(B)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、下半分の領域590が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域600)の形状を示す平面図であり、図51(C)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、四角形500を水平方向と時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割した場合に、上半分の領域620(図61(D)参照)が欠落した場合に、残った部分(すなわち、下半分の領域610(図61(C)参照))の形状を示す平面図であり、図51(D)は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」において、下半分の領域610が欠落した場合に、残った部分(すなわち、上半分の領域620)の形状を示す平面図である。
図52乃至図60は、図51と同様に、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「1」乃至「9」について、四角形500を水平方向と反時計回り及び時計回りの方向に45度の角度をなす線でそれぞれ二等分割した場合に、上半分の領域600、620または下半分の領域590、610が欠落した場合に、残った部分の形状を示す平面図である。
以下、図1乃至図10に示した「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、上記の第一乃至第四の欠落例のケースのそれぞれの場合において、これらのアラビア数字が欠落後の残った部分からでも判読可能であることを説明する。
なお、四角形500の大きさは「0」から「9」までの10個の全てのアラビア数字について同一であるものとする。
さらに、マーキングを施す対象物の各々において、各四角形500は同一位置に形成されるものとする。すなわち、マーキングを施す対象物の各々において、上下方向及び左右方向における各四角形500の位置は全て同一である。
マーキングを施す対象物の表面の左右方向(水平方向)に複数個の識別記号をマーキングする場合を想定する。
この場合、上下方向に関しては、各四角形500の下辺503の位置は同一である。例えば、対象物の底面からの四角形500の下辺503の高さは全て同一である。
また、左右方向に関しては、各四角形500は等間隔に配置される。このため、例えば、N番目(N=1、2、3、・・・)の四角形500の左辺と(N+1)番目の四角形500の左辺との間の距離は一定であり、マーキング対象物の左側面と1番目の四角形500の左辺との間の距離は既知である。
このため、マーキングされた数字の一部分(欠落後に残った部分)は、その一部分の対象物内の相対的位置に応じて、第一領域510乃至第四領域540の何れの領域内のものであるか、左上領域550乃至右下領域580の何れの領域内のものであるか、あるいは、上半分の領域600、620及び下半分の領域590、610の何れの領域内のものであるか、を判定することが可能である。
図11(A)乃至図20(A)または図21(A)乃至図30(A)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第一領域510の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第一領域510内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図11(B)乃至図20(B)または図21(B)乃至図30(B)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第二領域520の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第二領域520内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図11(C)乃至図20(C)または図21(C)乃至図30(C)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第三領域530の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第三領域530内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図11(D)乃至図20(D)または図21(D)乃至図30(D)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第四領域540の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第四領域540内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
以上のように、四角形500を上下方向に四等分割した場合の4個の領域、すなわち、第一領域510、第二領域520、第三領域530及び第四領域540の何れか3個の領域が欠落したとしても、残った1個の領域によって、その数字を目視で判読することが可能である。
図31(A)乃至図40(A)または図41(A)乃至図50(A)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左上領域550の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左上領域550内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図31(B)乃至図40(B)または図41(B)乃至図50(B)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の右上領域560の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の右上領域560内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図31(C)乃至図40(C)または図41(C)乃至図50(C)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左下領域570の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左下領域570内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図31(D)乃至図40(D)または図41(D)乃至図50(D)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の右下領域580の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の右下領域580内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
以上のように、四角形500を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の4個の領域、すなわち、左上領域550、右上領域560、左下領域570及び右下領域580の何れか3個の領域が欠落したとしても、残った1個の領域によって、その数字を目視で判読することが可能である。
図51(A)乃至図60(A)または図61(A)乃至図70(A)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の下半分の領域590の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の下半分の領域590内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図51(B)乃至図60(B)または図61(B)乃至図70(B)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の上半分の領域600の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の上半分の領域600内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図51(C)乃至図60(C)または図61(C)乃至図70(C)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の下半分の領域610の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の下半分の領域610内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
図51(D)乃至図60(D)または図61(D)乃至図70(D)は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字の上半分の領域620の部分のみが残った場合を示す平面図である。
「0」から「9」までの10個のアラビア数字の上半分の領域620内の部分は相互に十分に異なっており、目視によっても、10個の数字を判読可能である。
以上のように、四角形500を水平方向と反時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割した場合の2個の領域の何れか一方の領域が欠落したとしても、残った1個の領域によって、その数字を目視で判読することが可能である。同様に、四角形500を水平方向と時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割した場合の2個の領域の何れか一方の領域が欠落したとしても、残った1個の領域によって、その数字を目視で判読することが可能である。
以上のように、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」から「9」までの10個のアラビア数字は、その一部(具体的には、全体の3/4の領域または全体の1/2の領域)が欠落した場合であっても、相互に判別することが可能である。このため、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」から「9」までの10個のアラビア数字を用いて対象物(例えば、鉄鋼)にマーキングを行うことにより、これらの数字の一部が欠落した場合であっても、再度マーキングを行う必要はなく、欠落後の残りの部分だけで元の数字ひいては対象物の特定を行うことが可能になる。特に、識別記号読み取り装置を用いなくても、人間の目視によっても、元の数字を判読することが可能である。
なお、本実施形態に係る識別記号は上記の識別記号に限定されるものではなく、部分的に変更することが可能である。
図71は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」の変形例を示す平面図である。
図1に示した本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」と比較して、本変形例に係る「0」は第一の線分101及び第二の線分102を有していない。具体的には、本変形例に係る「0」は、四角形500の上辺502の中点と四角形500の下辺503の中点とを両端とし、四角形500の右辺504の中点を頂点とする第一の円弧状曲線103Aと、四角形500の上辺502の中点と四角形500の下辺503の中点とを両端とし、四角形500の左辺505の中点を頂点とする第二の円弧状曲線104Aと、から形状を含んでいる。
図1に示した「0」に代えて、図71に示す「0」を用いることも可能である。
図72は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「8」の変形例を示す平面図である。
図9に示した本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「8」と比較して、本変形例に係る「8」においては、第二の線分82は四角形500の左辺505の一点まで延びている(従って、第三の線分83も四角形500の右辺504の一点まで延びている)。
図9に示した「8」に代えて、図72に示す「8」を用いることも可能である。
また、基本的には、本実施形態に係る識別記号の形状を全て含むものである限りは、その形状に対して以下のような修正を行ったとしても、本実施形態に係る識別記号と同様に、数字の一部が欠落した場合であっても、欠落後の残りの部分だけで元の数字の特定を行うことが可能である。
(1)その数字の識別性に影響を与えない範囲内において、構成要素(直線、曲線または点など)を追加すること
(2)鋭角、直角または鈍角をなす角部を面取り形状または円弧形状(R形状)に、あるいは、その逆に変更すること
(3)その数字の識別性に影響を与えない範囲内において、線分の傾斜角度を変更すること、特に、左右方向または上下方向に延びる線分を左右方向または上下方向に対して鋭角をなすように傾斜させること
図73は、図1に示した「0」の変形例を示す。この変形例は上記(1)による修正の一例である。
本変形例においては、図1に示した「0」と比較して、四角形500の右辺504の中点と左辺505の中点とを結ぶ線分105が追加されている。線分105を追加することによって、「0」に対する判読確率を上げることができる。
図74は、図3に示した「2」の変形例を示す。この変形例は上記(1)による修正の一例である。
本変形例においては、図3に示した「2」と比較して、円弧状曲線21の左端から斜め下方に延びる線分24が追加されている。線分24を追加することによって、「2」に対する判読確率を上げることができる。
図75は、図2に示した「1」の変形例を示す。この変形例は上記(1)による修正の一例である。
本変形例においては、図2に示した「1」と比較して、第二領域520内において、第一の線分11の一点を中心とする円14が追加されている。円14を追加することによって、「1」に対する判読確率を上げることができる。
特に、第二領域520における「1」と「7」の比較においては(図12(B)及び図18(B)参照)、両者の形状自体は類似しているため、「1」に円14を追加することによって、「1」と「7」とを正確に判別することが可能になる。
図76は、図8に示した「7」の変形例を示す。この変形例は上記(1)による修正の一例である。
本変形例においては、図8に示した「7」と比較して、第四の線分74の下端を一点として含む三角形75が追加されている。このように、三角形75を追加することによって、「7」に対する判読確率を上げることができる。
なお、追加する形状は、文字を構成する線分の端部に形成される。追加する形状としては、三角形75の他に、半円形、円形、楕円形、四角形その他の多角形などの任意の閉じた形状を選択することができる。
また、追加する形状の数は1には限定されない。必要に応じて、2以上の形状を追加することが可能である。
図77は、図8に示した「7」の変形例を示す。この変形例は上記(2)による修正の一例である。
本変形例においては、第一の線分71と第二の線分72とにより形成される角(直角)が面取りされた形状になっている。角を面取りすることによって、「7」に対する判読確率を上げることができる。
図78は、図10に示した「9」の変形例を示す。この変形例は上記(2)による修正の一例である。
本変形例においては、第一の線分91と第二の線分92とにより形成される角及び第一の線分91と第三の線分93とにより形成される角が円弧形状(R形状)になっている。このように、角を円弧形状にすることによって、「9」に対する判読確率を上げることができる。
図79は、図8に示した「7」の変形例を示す。この変形例は上記(3)による修正の一例である。
図8に示した「7」においては、第一の線分71は水平方向に延びているが、本変形例においては、第一の線分71は水平方向と時計回りの方向に角度をなして傾斜している。このように、識別記号を構成する水平方向の線分を傾斜させることによっても、アラビア数字「7」に対する判読確率を上げることができる。
図80は、図8に示した「7」の変形例を示す。この変形例は上記(3)による修正の一例である。
図8に示した「7」においては、第四の線分74は上下(鉛直)方向に延びているが、本変形例においては、第四の線分74は水平方向と反時計回りの方向に角度をなして傾斜している。このように、識別記号を構成する上下方向の線分を傾斜させることによっても、「7」に対する判読確率を上げることができる。
図81は、本実施形態に係る識別記号を読み取る識別記号読み取り装置200の構造を示す概略図である。
識別記号読み取り装置200は、対象物(例えば、鉄鋼)301の表面にマーキングされた識別記号302を撮像する撮像装置210と、撮像装置210が撮像した画像を受信する解析装置220と、解析装置220に接続された記憶装置230と、解析装置220に接続された画像表示装置240と、から構成されている。
対象物301の表面には、本実施形態に係る複数個の識別記号302が左右方向に等間隔にマーキングされている。
撮像装置210は、対象物301の表面にマーキングされている識別記号302の各々を撮像し、撮像した画像を解析装置220に送信する。
撮像装置210は、例えば、CCDカメラからなる。
撮像装置210から画像を受信した解析装置220は、後述のようにして、その画像が示す数字が0乃至9の何れであるかを判読する。
記憶装置230は、本実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」から「9」までの10個のアラビア数字の以下の部分的形状を記憶している。
(1)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第二領域520、第三領域530及び第四領域540が欠落した場合の残った部分(すなわち、第一領域510)の形状(図11(A)−図20(A)または図21(A)−図30(A)に示す形状)
(2)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第一領域510、第三領域530及び第四領域540が欠落した場合の残った部分(すなわち、第二領域520)の形状(図11(B)−図20(B)または図21(B)−図30(B)に示す形状)
(3)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第一領域510、第二領域520及び第四領域540が欠落した場合の残った部分(すなわち、第三領域530)の形状(図11(C)−図20(C)または図21(C)−図30(C)に示す形状)
(4)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の第一領域510、第二領域520及び第三領域530が欠落した場合の残った部分(すなわち、第四領域540)の形状(図11(D)−図20(D)または図21(D)−図30(D)に示す形状)
(5)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の右上領域560、左下領域570及び右下領域580が欠落した場合の残った部分(すなわち、左上領域550)の形状(図31(A)−図40(A)または図41(A)−図50(A)に示す形状)
(6)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左上領域550、左下領域570及び右下領域580が欠落した場合の残った部分(すなわち、右上領域560)の形状(図31(B)−図40(B)または図41(B)−図50(B)に示す形状)
(7)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左上領域550、右上領域560及び右下領域580が欠落した場合の残った部分(すなわち、左下領域570)の形状(図31(C)−図40(C)または図41(C)−図50(C)に示す形状)
(8)「0」から「9」までの10個のアラビア数字の左上領域550、右上領域560及び左下領域570が欠落した場合の残った部分(すなわち、右下領域580)の形状(図13(D)−図40(D)または図41(D)−図50(D)に示す形状)
(9)「0」から「9」までの10個のアラビア数字を、水平方向と反時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割し、上半分の領域600が欠落した場合の残った部分(すなわち、下半分の領域590)の形状(図51(A)−図60(A)または図61(A)−図70(A)に示す形状)
(10)「0」から「9」までの10個のアラビア数字を、水平方向と反時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割し、下半分の領域590が欠落した場合の残った部分(すなわち、上半分の領域600)の形状(図51(B)−図60(B)または図61(B)−図70(B)に示す形状)
(11)「0」から「9」までの10個のアラビア数字を、水平方向と時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割し、上半分の領域620が欠落した場合の残った部分(すなわち、下半分の領域610)の形状(図51(C)−図60(C)または図61(C)−図70(C)に示す形状)
(12)「0」から「9」までの10個のアラビア数字を、水平方向と時計回りの方向に45度の角度をなす線で二等分割し、下半分の領域610が欠落した場合の残った部分(すなわち、上半分の領域620)の形状(図51(D)−図60(D)または図61(D)−図70(D)に示す形状)
画像表示装置240は、撮像装置210が撮像した識別記号320の画像、解析装置220の解析結果その他必要な情報を表示する。
図82は、図81に示した識別記号読み取り装置200の動作を示すフローチャートである。以下、図81及び図82を参照して、識別記号読み取り装置200の動作を説明する。
なお、前述のように、各識別記号302は四角形500の内部に包含される大きさを有しており、四角形500の大きさは「0」から「9」までの10個の全てのアラビア数字について同一であり、かつ、既知である。
さらに、前述のように、マーキングを施す対象物301の各々において、識別記号302毎に各四角形500は同一位置に形成されるものとする。すなわち、マーキングを施す対象物301の各々において、識別記号302毎に上下方向及び左右方向における各四角形500の位置は全て同一である、あるいは、対象物301の表面内における各四角形500の位置は識別記号302毎に既知である。
このため、マーキングされた数字の一部分(欠落後に残った部分)は、その一部分の対象物301内の相対的位置に応じて、第一領域510乃至第四領域540の何れの領域内のものであるか、左上領域550乃至右下領域580の何れの領域内のものであるか、あるいは、上半分の領域600、620及び下半分の領域590、610の何れの領域内のものであるか、を判定することが可能である。
記憶装置230には上記(1)乃至(12)の各識別記号の部分的形状が予め記憶されている(ステップS110)。
図83は対象物301の表面303にマーキングされている識別記号302を示す平面図である。
図83に示すように、対象物301の表面303には、識別記号302として4個の識別記号302A、302B、302C、302Dが左側からこの順にマーキングされており、4個の各識別記号302A、302B、302C、302Dはマーキングされてからの時間の経過とともに、一部分が欠落した状態になっている。
撮像装置210は、対象物301の表面303にマーキングされている4個の識別記号302A、302B、302C、302Dの各々を撮像する。
図84は識別記号302Aを撮像した画像310の平面図である。
図84に示す画像310においては、識別記号302Aの全体と、識別記号302Aに隣接する識別記号302Bの一部とが撮像されている。このように、撮像装置210は、判読対象の識別記号の全体と、それに隣接する識別記号の一部とを一つの画像中に撮像する。これは、後述するように、識別記号302Bを含む四角形500の位置を、識別記号302Aを含む四角形500の位置に基づいて決定するためである。
撮像装置210は、撮像した画像を解析装置220に送信する(ステップS120)。
解析装置220は、撮像装置210から画像を受信すると、各識別記号302A、302B、302C、302Dに対する四角形500の位置を特定する(ステップS130)。
図85は、識別記号302A及び識別記号302Aに対する四角形500の位置を示す平面図である。
前述のように、対象物301の表面303内における四角形500の位置は既知である。例えば、図85に示すように、識別記号302Aに対する四角形500の左下の頂点と対象物301の左側面からの距離Xと、同頂点と対象物301の底面からの距離Yとは既知である。このため、解析装置220は、図85に示すように、識別記号302Aを囲む四角形500の位置を決定することが可能である。
解析装置220は、識別記号302Aを囲む四角形500の位置を決定した後、仮想的に四角形500を複数の領域に分割する(ステップS140)。
先ず、図86に示すように、解析装置220は識別記号302Aを囲む四角形500を第一領域510、第二領域520、第三領域530及び第四領域540の4個の領域に仮想的に分割する。
次いで、解析装置220は記憶装置230から第一領域510に属する識別記号の部分的形状(図11(A)乃至図20(A)または図21(A)乃至図30(A)に示す形状)を読み出す(ステップS150)。
次いで、解析装置220は、識別記号302Aを囲む四角形500の第一領域510内に存在する画像と、記憶装置230から読み出した第一領域510の部分的形状の各々とを比較する(ステップS160)。
以後、同様にして、解析装置220は、記憶装置230から第二領域520、第三領域530、第四領域540に属する識別記号の部分的形状(それぞれ図11(B)乃至図20(B)または図21(B)乃至図30(B)、図11(C)乃至図20(C)または図21(C)乃至図30(C)、図11(D)乃至図20(D)または図21(D)乃至図30(D)に示す形状)を読み出し、識別記号302Aを囲む四角形500の第二領域520内に存在する画像、第三領域530内に存在する画像、第四領域540内に存在する画像と、記憶装置230から読み出した第二領域520の部分的形状の各々、第三領域530の部分的形状の各々、第四領域540の部分的形状の各々と、を順に比較する。
次いで、解析装置220は、図87に示すように、識別記号302Aを囲む四角形500を左上領域550、右上領域560、左下領域570、右下領域580の4個の領域に仮想的に分割する。
次いで、解析装置220は記憶装置230から左上領域550に属する識別記号の部分的形状(図31(A)乃至図40(A)または図41(A)乃至図50(A)に示す形状)を読み出す。
次いで、解析装置220は、識別記号302Aを囲む四角形500の左上領域550内に存在する画像と、記憶装置230から読み出した左上領域550の部分的形状の各々とを比較する。
以後、同様にして、解析装置220は、記憶装置230から右上領域560、左下領域570、右下領域580に属する識別記号の部分的形状(それぞれ図31(B)乃至図40(B)または図41(B)乃至図50(B)、図31(C)乃至図40(C)または図41(C)乃至図50(C)、図31(D)乃至図40(D)または図41(D)乃至図50(D)に示す形状)を読み出し、識別記号302Aを囲む四角形500の右上領域560内に存在する画像、左下領域570内に存在する画像、右下領域580内に存在する画像と、記憶装置230から読み出した右上領域560の部分的形状の各々、左下領域570の部分的形状の各々、右下領域580の部分的形状の各々と、を順に比較する。
次いで、解析装置220は、図88に示すように、識別記号302Aを囲む四角形500を下半分の領域590、上半分の領域600、下半分の領域610、上半分の領域620の4個の領域に仮想的に分割する。
次いで、解析装置220は記憶装置230から下半分の領域590に属する識別記号の部分的形状(図51(A)乃至図60(A)または図61(A)乃至図70(A)に示す形状)を読み出す。
次いで、解析装置220は、識別記号302Aを囲む四角形500の下半分の領域590内に存在する画像と、記憶装置230から読み出した下半分の領域590の部分的形状の各々とを比較する。
以後、同様にして、解析装置220は、記憶装置230から上半分の領域600、下半分の領域610、上半分の領域620に属する識別記号の部分的形状(それぞれ図51(B)乃至図60(B)または図61(B)乃至図70(B)、図51(C)乃至図60(C)または図61(C)乃至図70(C)、図51(D)乃至図60(D)または図61(D)乃至図70(D)に示す形状)を読み出し、識別記号302Aを囲む四角形500の上半分の領域600内に存在する画像、下半分の領域610内に存在する画像、上半分の領域620内に存在する画像と、記憶装置230から読み出した上半分の領域600の部分的形状の各々、下半分の領域610の部分的形状の各々、上半分の領域620の部分的形状の各々と、を順に比較する。
以上のように、識別記号302Aを囲む四角形500を各領域に分割し、各領域に含まれる識別記号302Aの部分的形状と、各領域に対応して記憶されている各識別記号の部分的形状とを比較し、一致したものを抽出する(ステップS170)。
解析装置220は、前述のように、例えば、画素の位置的対応関係をチェックすることにより、四角形500の各領域内に存在する識別記号の部分的形状と、記憶装置230から読み出した各領域の部分的形状とを比較する。
四角形500の第一領域510内に存在する識別記号302Aの部分的形状はアラビア数字「7」の第一領域510内に存在する部分的形状と一致する。このため、解析装置220は、四角形500の第一領域510内に存在する識別記号302Aの部分的形状と記憶装置230から読み出したアラビア数字「7」の第一領域510内に存在する部分的形状との比較を終えた段階において、識別記号302Aはアラビア数字の「7」であるとの判定を行う(ステップS180)。
なお、四角形500の第二領域520内に存在する識別記号302Aの部分的形状、四角形500の左上領域550内に存在する識別記号302Aの部分的形状、四角形500の右上領域560内に存在する識別記号302Aの部分的形状、四角形500の上半分の領域620内に存在する識別記号302Aの部分的形状もそれぞれアラビア数字「7」の同一領域内に存在する部分的形状に一致している。このため、解析装置220は、第一領域510、第二領域520、左上領域550、右上領域560、上半分の領域620の何れかの領域に関して部分的形状の比較を行った段階において、識別記号302Aはアラビア数字の「7」であると判定する。何れの領域から比較を開始するかは任意に決定することが可能であるため、上記の5個の領域の中で最初に行う比較において、解析装置220は識別記号302Aはアラビア数字の「7」であると判定する。
解析装置220は、識別記号302Aの同定が終了した後、識別記号302Bの同定を開始する。
前述のように、隣接する二つの四角形500の間の距離は一定である。このため、識別記号302Aを囲む四角形500の位置が特定できていれば、識別記号302Bを囲む四角形500の位置は自動的に特定することが可能である。
図89は識別記号302Bを撮像した画像311の平面図である。
図89に示す画像311においては、識別記号302Bの全体と、識別記号302Bに隣接する識別記号302A及び識別記号302Cの一部とが撮像されている。識別記号302Aを囲む四角形500の位置は既に特定されており、隣接する二つの四角形500の間の距離Rは一定であるので、識別記号302Aを囲む四角形500の位置に基づいて、識別記号302Bを囲む四角形500の位置を特定することができる。さらには、識別記号302Bを囲む四角形500の位置に基づいて、識別記号302Cを囲む四角形500の位置を特定することができる。
識別記号302Bを囲む四角形500の位置を特定した後、解析装置220は、識別記号302Aの同定と同様にして、識別記号302Bを同定する。
識別記号302Bの左上領域550の内部に存在する部分的形状は、アラビア数字「0」の左上領域550の内部の部分的形状と一致するため、解析装置220は、識別記号302Bはアラビア数字の「0」であると判定する。
以後、同様にして、解析装置220は識別記号302C及び識別記号302Dの同定を行う。
識別記号302Cの第一領域510、第二領域520、左上領域550及び右上領域560の各々の内部に存在する部分的形状は、アラビア数字「2」の第一領域510、第二領域520、左上領域550及び右上領域560の内部の部分的形状と一致するため、解析装置220は、識別記号302Cはアラビア数字の「2」であると判定する。
識別記号302Dの第一領域510、第二領域520、左上領域550、右上領域560及び上半分の領域600の各々の内部に存在する部分的形状は、アラビア数字「9」の第一領域510、第二領域520、左上領域550、右上領域560及び上半分の領域600の内部の部分的形状と一致するため、解析装置220は、識別記号302Cはアラビア数字の「9」であると判定する。
以上のようにして、解析装置220は、対象物301の表面303に残存している4個の識別記号302A、302B、302C、302Dはそれぞれ「7」、「0」、「2」、「9」と判定する。
本実施形態においては、解析装置220は、識別記号302の同定に際しては、当該識別記号302を囲む四角形500を各領域に分割し、識別記号0乃至9の各領域に含まれる部分的形状を記憶装置230から読み出し、比較を行っているが、以下に述べるように、他の方法を採用することも可能である。
(第一の方法)
本実施形態においては、第一乃至第四の領域510、520、530、540、左上領域乃至右下領域550、560、570、580、下半分の領域590、610及び上半分の領域600、620の計12個の領域内に存在する識別記号0−9の各々の部分的形状を記憶装置230から全て読み出している。
例えば、識別記号302Aは第一領域510、第二領域520、左上領域550、右上領域560、上半分の領域620の各々に部分的形状を有している。このため、記憶装置230からこれら以外の領域の部分的形状を読み出すことは無意味である。従って、解析装置220は、識別記号302Aを囲む四角形500を特定した後、当該四角形500のどの領域に識別記号302Aの部分的形状が存在するかを判定し、識別記号302Aの部分的形状が存在すると判定された領域に関してのみ、記憶装置230から各識別記号の部分的形状を読み出すことが可能である。
例えば、識別記号302Aは第一領域510、第二領域520、左上領域550、右上領域560、上半分の領域620の5個の領域に部分的形状を有しているが、解析装置220は、第一領域510に属する各識別記号の部分的形状のみを記憶装置230から読み出すようにすることが可能である。
これによって、記憶装置230から全識別記号の全領域から全ての部分的形状を読み出す場合と比較して、時間の短縮及び解析装置220の負荷の軽減を図ることができる。
例えば、識別記号302が単一の領域にのみ部分的形状を有しているような場合には、解析装置220は、当該単一の領域に含まれる部分的形状のみを記憶装置230から読み出す。
(第二の方法)
第一の方法において、識別記号の部分的形状が複数の領域に存在する場合には、解析装置220は、当該複数の領域の何れか一つの領域を順に選択し、選択された一つの領域に含まれる部分的形状のみを記憶装置230から読み出すことが可能である。
例えば、識別記号302Aは第一領域510、第二領域520、左上領域550、右上領域560、上半分の領域620の各々に部分的形状を有している。このような場合、一番目に各識別記号0−9の第一領域510に存在する部分的形状を記憶装置230から読み出し、読み出した部分的形状を識別記号302Aの第一領域510内に存在する部分的形状と比較する。この比較において、識別記号302Aを同定することができた場合には、他の領域の部分的形状を記憶装置230から読み出すことなく、識別記号302Aの同定を終了する。各識別記号0−9の第一領域510に存在する部分的形状を記憶装置230から読み出しただけでは、識別記号302Aの同定が終了しない場合のみ、二番目として、各識別記号0−9の第二領域520に存在する部分的形状を記憶装置230から読み出し、読み出した部分的形状を識別記号302Aの第二領域520内に存在する部分的形状と比較する。以下、同様にして、左上領域550、右上領域560、上半分の領域620の順に識別記号302Aの同定を行う。
また、解析装置220は、複数の領域の何れか一つの領域を順に選択する場合、選択の際の優先順位を付与することが可能である。
例えば、複数の領域の何れかの領域が他の領域と比較して、識別記号の同定精度が高いような場合には、同定精度が高い順に各領域に優先順位を付与する。
あるいは、上半分の領域620は他の領域よりも面積が大きく、同定精度が高いと推定されるため、上半分の領域620を優先順位の一位にすることができる。
なお、本実施形態においては、識別記号302は四角形500に包含されるものとされているが、識別記号302を包含する形状は四角形500には限定されない。
四角形500の他に、円や楕円などの曲線からなる形状、多角形などの直線のみからなる形状、あるいは、直線と曲線との混合からなる形状などを用いることができる。
以下に、識別記号読み取り装置200を用いて、対象物301の表面にマーキングされている識別記号302の形状を読み取った場合の認識率(読み取った数字が正しい数字であるか否かの確率)を示す。
表1は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、第一領域510に含まれる形状(図11(A)−図20(A)または図21(A)−図30(A)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表1)
表1において、「第一候補」とは、識別記号読み取り装置200が識別記号302の形状を読み取った際に、解析装置220が、読み取った形状に最も近い数字と認識した数字を指し、「第二候補」とは、解析装置220が「第一候補」に次いで近い数字と認識した数字を指す。
類似度とは、相互に比較した二つの形状が完全に一致した場合を「1」、全く一致しない場合を「0」としたときに、二つの形状が一致している度合いを示す。例えば、二つの形状を画素ごとに分解し、相互に一致している画素の数の割合を類似度として定義することができる。
「差」は、第一候補の類似度と第二候補の類似度との差を示す。
第一候補の類似度が0.80以上であれば、その第一候補の数字は99.9%以上の確率で正しい数字であることが確認されている。
また、第一候補の類似度が0.80未満であっても、第一候補の類似度と第二候補の類似度と差が0.3以上あれば、第一候補の数字は95%以上の確率で正しい数字であることが確認されている。すなわち、類似度の差が0.3以上あれば、第一候補と第二候補との形状の差異が大きくなるため、第二候補は正しい数字ではないと推測できるからである。
表1においては、図11(A)−図20(A)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表2は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、第二領域520に含まれる形状(図11(B)−図20(B)または図21(B)−図30(B)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表2)
表2においては、図11(B)−図20(B)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表3は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、第三領域530に含まれる形状(図11(C)−図20(C)または図21(C)−図30(C)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表3)
表3においては、図11(C)−図20(C)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表4は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、第四領域540に含まれる形状(図11(D)−図20(D)または図21(D)−図30(D)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表4)
表4においては、図11(D)−図20(D)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表5は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、左上領域550に含まれる形状(図31(A)−図40(A)または図41(A)−図50(A)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表5)
表5においては、図31(A)−図40(A)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表6は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、右上領域560に含まれる形状(図31(B)−図40(B)または図41(B)−図50(B)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表6)
表6においては、図31(B)−図40(B)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表7は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、左下領域570に含まれる形状(図31(C)−図40(C)または図41(C)−図50(C)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表7)
表7においては、図31(C)−図40(C)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表8は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、右下領域580に含まれる形状(図31(D)−図40(D)または図41(D)−図50(D)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表8)
表8においては、図31(D)−図40(D)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表9は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、下半分の領域590に含まれる形状(図51(A)−図60(A)または図61(A)−図70(A)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表9)
表9においては、図51(A)−図60(A)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表10は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、上半分の領域600に含まれる形状(図51(B)−図60(B)または図61(B)−図70(B)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表10)
表10においては、図51(B)−図60(B)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表11は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、下半分の領域610に含まれる形状(図51(C)−図60(C)または図61(C)−図70(C)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表11)
表11においては、図51(C)−図60(C)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
表12は、「0」から「9」までの10個のアラビア数字について、識別記号読み取り装置200を用いて、上半分の領域620に含まれる形状(図51(D)−図60(D)または図61(D)−図70(D)に示す形状)を読み取った場合の結果を示す。
(表12)
表12においては、図51(D)−図60(D)に示す各形状に対して与えられた第一候補の類似度は何れも0.80以上であり、解析装置220が第一候補として挙げた数字は正しい数字であることが確認された。
以上のように、本実施形態に係る識別記号302を対象物301の表面にマーキングすることにより、識別記号読み取り装置200を用いてその識別記号302を識別する場合にも、高い確率でその識別記号302を同定することが可能である。
(第二の実施形態)
上述の第一の実施形態においては、同実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字を用いて対象物にマーキングを行う例を説明したが、第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字「0」から「9」までの10個のアラビア数字は他の用途にも転用することが可能である。
例えば、第一の実施形態に係る識別記号を用いて打刻ピンを形成することが可能である。
図90は、一例として、第一の実施形態に係る識別記号のうち、数字「0」の識別記号を有する打刻ピン400を上方から見た場合の斜視図である。
打刻ピン400は数字「0」と同一の形状の凸状部401を有しており、凸状部401を対象物(例えば、鉄鋼の表面)に押圧することにより、凸状部401に対応する形状の凹状部(すなわち、数字「0」の形状をなした凹状部)が対象物に形成される。
図90に示すような打刻ピン400を用いて対象物に打刻を行うことによっても、マーキングを行うことが可能である。
この場合、打刻ピン400を打ち込む力が部分的に弱くなり、マーキングすべき数字の一部が欠落したとしても、第一の実施形態において示したように、他の数字との判別が可能である。あるいは、打刻ピン400により対象物の表面に形成された数字を構成する凹部の一部がダストその他の異物で埋まり、数字の一部が欠落したのと同様の状態になった場合であっても、第一の実施形態において示したように、他の数字と判別することが可能である。
(第三の実施形態)
図91は、上記の第一の実施形態に係る識別記号を構成するアラビア数字を対象物の表面にマーキングするマーキング装置250の構造を示す概略図である。
マーキング装置250は、対象物(例えば、鉄鋼)301の表面に塗料を噴射するノズル251と、ノズル251を水平方向に駆動するとともに、指定された位置においてノズル251を停止させる第一駆動手段252と、ノズル251を鉛直方向に駆動するとともに、指定された位置においてノズル251を停止させる第二駆動手段253と、ノズル251の動作を制御する制御装置254と、から構成されている。
制御装置254は、ノズル251からの塗料の噴射のオン・オフ及びノズル251の水平方向及び鉛直方向における移動の制御を行う。
操作者は、対象物301にマーキングする識別記号(一つまたは複数)を決定した後、その識別記号を示す指令信号を制御装置254に送信する。この指令信号を受信した制御装置254は、ノズル251の動作を制御し、指令信号に示される識別記号を対象物301の表面にマーキングする。
また、ノズル251に代えて、第二の実施形態に係る打刻ピン400を用いることにより、マーキング装置250を打刻装置として構成することも可能である。この場合には、0から9までの形状の凸状部401を有する10個の打刻ピン400を横一列に配列し、指令信号に示されるアラビア数字に従って順に打刻を行う。
11 数字「1」を構成する第一の線分
21 数字「2」を構成する円弧状曲線
31 数字「3」を構成する第一の線分
41 数字「4」を構成する第一の線分
51 数字「5」を構成する第一の線分
61 数字「6」を構成する第一の線分
71 数字「7」を構成する第一の線分
81 数字「8」を構成する第一の線分
91 数字「9」を構成する正方形図形
101 数字「0」を構成する第一の線分
200 識別記号読み取り装置
210 撮像装置
220 解析装置
230 記憶装置
240 画像表示装置
250 マーキング装置
301 対象物
400 打刻ピン
500 四角形
501 縦中心線
502 上辺
503 下辺
504 右辺
505 左辺
510 第一領域
520 第二領域
530 第三領域
540 第四領域
550 左上領域
560 右上領域
570 左下領域
580 右下領域
590、610 下半分の領域
600、620 上半分の領域

Claims (35)

  1. 識別記号がマーキングされた鉄鋼等のマーキング表示対象物であって、
    前記識別記号は時間の経過とともにその形状の一部が欠落する状況下において使用されるものであり、
    前記識別記号は、0から9までの10個のアラビア数字の組み合わせからなり、
    前記10個のアラビア数字は同一サイズの予め定められた形状に含まれるサイズを有しており、
    前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、又は前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる一のアラビア数字の部分は当該領域に対応する領域に含まれる他のアラビア数字の部分とは形状が一致しないものであるマーキング表示対象物
  2. 前記10個のアラビア数字のうちの「0」は、
    前記予め定められた形状の上辺の中点と前記予め定められた形状の下辺の中点とを両端とし、前記予め定められた形状の右辺の中点を頂点とする第一の円弧状曲線と、
    前記予め定められた形状の上辺の中点と前記予め定められた形状の下辺の中点とを両端とし、前記予め定められた形状の左辺の中点を頂点とする第二の円弧状曲線と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1に記載のマーキング表示対象物
  3. 前記10個のアラビア数字のうちの「0」は、
    前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線を中心として前記予め定められた形状の上辺に沿って前記縦中心線の左右に同長に延びる第一の線分と、
    前記縦中心線を中心として前記予め定められた形状の下辺に沿って前記縦中心線の左右に同長に延びる第二の線分と、
    前記第一の線分の右端と前記第二の線分の右端とを両端とし、前記予め定められた形状の右辺の中点を頂点とする第一の円弧状曲線と、
    前記第一の線分の左端と前記第二の線分の左端とを両端とし、前記予め定められた形状の左辺の中点を頂点とする第二の円弧状曲線と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1に記載のマーキング表示対象物
  4. 前記10個のアラビア数字のうちの「1」は、
    前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線に沿って前記予め定められた形状の上辺から下辺まで延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の上端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左半分の領域に延びる第二の線分と、
    前記第一の線分の下端から前記予め定められた形状の下辺に沿って左方向に延びる第三の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  5. 前記10個のアラビア数字のうちの「2」は、
    前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左下角及び右下角を下端とし、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線と前記予め定められた形状の上辺との交点を頂点とする上方に凸の円弧状曲線と、
    前記円弧状曲線の右端と前記予め定められた形状の下辺の左端とを結ぶ第二の線分と、 前記予め定められた形状の下辺に沿って前記予め定められた形状の下辺の全長にわたって延びる第三の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  6. 前記10個のアラビア数字のうちの「3」は、
    前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左半分の領域内において、前記予め定められた形状の左辺の一点と前記予め定められた形状の上辺の一点とを両端とする第一の線分と、
    前記第一の線分の上端から、前記予め定められた形状の上辺に沿って、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線を越えて、前記最上領域の右半分の領域内に延びる第二の線分と、
    前記第二の線分の右端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内に、上下方向に延びる第三の線分と、
    前記第三の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺と前記予め定められた形状の右辺との交点に延びる第四の線分と、
    前記第四の線分の下端から、前記縦中心線と前記予め定められた形状の下辺との交点に延びる第五の線分と、
    前記第五の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺と前記予め定められた形状の左辺との交点に延びる第六の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  7. 前記10個のアラビア数字のうちの「4」は、
    前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の右側の領域において前記予め定められた形状の上辺から下辺まで延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の上端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の左半分の領域の下辺の一点に延びる第二の線分と、
    前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最下領域内における前記予め定められた形状の左辺の一点に延びる第三の線分と、
    前記第三の線分の左端から前記予め定められた形状の右辺まで水平方向に延びる第四の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  8. 前記10個のアラビア数字のうちの「5」は、
    前記予め定められた形状の上辺の右端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域における前記予め定められた形状の左辺上の一点に延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の下端から、前記予め定められた形状の左辺に沿って、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域における一点まで延びる第二の線分と、
    前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内の前記予め定められた形状の右辺の一点まで延びる第三の線分と、
    前記第三の線分の下端から、前記予め定められた形状の右辺に沿って、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺まで延びる第四の線分と、
    前記第四の線分の上端から前記予め定められた形状の下辺の左端まで延びる第五の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  9. 前記10個のアラビア数字のうちの「6」は、
    前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域の右半分の領域内において前記予め定められた形状の上辺に沿って延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の右端と前記最上領域の下辺の右端とを斜め方向に結ぶ第二の線分と、
    前記第一の線分の左端と、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域の下辺の左端とを結ぶ第三の線分と、
    前記第三の線分の下端と前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の一点とを前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内において結ぶ第四の線分と、
    前記第四の線分の上端と前記予め定められた形状の右辺の一点とを前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域内において結ぶ第五の線分と、 前記第三の線分の下端と前記予め定められた形状の下辺の一点とを前記縦中心線の左側の領域において結ぶ第六の線分と、
    前記第六の線分の下端と前記第五の線分の下端とを結ぶ第七の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  10. 前記10個のアラビア数字のうちの「7」は、
    前記予め定められた形状の上辺に沿って当該上辺の全長にわたって延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の右端から前記予め定められた形状の右辺に沿って前記予め定められた形状の右辺の中点まで延びる第二の線分と、
    前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の左側の領域において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域の下辺の一点まで延びる第三の線分と、
    前記第三の線分の下端から上下方向に前記予め定められた形状の下辺まで延びる第四の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  11. 前記10個のアラビア数字のうちの「8」は、
    前記予め定められた形状の上辺に沿って、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線を中心として前記縦中心線の左右に等長に延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の左端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最上領域であって前記縦中心線の左側の領域内の一点まで斜め外側方向に延びる第二の線分と、
    前記縦中心線に関して前記第二の線分と左右対称である第三の線分と、
    前記第二の線分の下端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の最下領域内において、前記予め定められた形状の右辺の一点まで延び、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から二番目の領域内において、前記縦中心線と交差する第四の線分と、
    前記縦中心線に関して前記第四の線分と左右対称である第五の線分と、
    前記第四の線分の下端から前記予め定められた形状の下辺の一点まで斜めに延びる第六の線分と、
    前記縦中心線に関して前記第六の線分と左右対称である第七の線分と、
    前記第六の線分の下端と前記第七の線分の下端とを結ぶ第八の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  12. 前記第二の線分は前記予め定められた形状の左辺の一点まで延びていることを特徴とする請求項11に記載のマーキング表示対象物
  13. 前記10個のアラビア数字のうちの「9」は、
    前記予め定められた形状の上辺の左端から、当該上辺に沿って、前記予め定められた形状を左右方向に二等分する縦中心線の右側の領域まで延びる第一の線分と、
    前記第一の線分の右端から、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の上から三番目の領域内において、前記予め定められた形状の右辺の一点まで延びる第二の線分と、
    前記第一の線分の左端から前記第二の線分と平行に延び、前記第二の線分と同長の第三の線分と、
    前記第二の線分の下端と前記第三の線分の下端とを結ぶ第四の線分と、
    前記第二の線分の下端から、前記縦中心線の右側の領域において、前記予め定められた形状の下辺まで延びる第五の線分と、
    からなるものであることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  14. 当該識別記号を構成する線分以外の追加的な線分または点をさらに有することを特徴とする請求項1乃至13の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  15. 二以上の線分が交差することにより形成されている角部は、円弧状の角部または面取りされた形状の角部に置き換えられることを特徴とする請求項1乃至14の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  16. 左右方向または上下方向に延びる線分を左右方向または上下方向に対して鋭角をなすように傾斜させることを特徴とする請求項1乃至15の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  17. 前記線分の端部には、当該端部を一点として含む閉じた形状が追加されていることを特徴とする請求項1乃至16の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  18. 前記閉じた形状は三角形であることを特徴とする請求項17に記載のマーキング表示対象物
  19. 前記予め定められた形状は四角形であることを特徴とする請求項1乃至18の何れか一項に記載のマーキング表示対象物
  20. 対象物の表面にマーキングされた識別記号を読み取る識別記号読み取り装置であって、
    前記識別記号を撮像する撮像装置と、
    前記撮像装置が撮像した画像を受信する解析装置と、
    請求項1乃至19の何れか一項に記載された識別記号において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、及び前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる前記識別記号の部分的形状の画像を記憶している記憶装置と、
    を備え、
    前記解析装置は、前記撮像装置が撮像した画像の中の前記識別記号の前記何れかの領域に含まれる形状と、前記記憶装置から読み出した前記部分的形状の画像とを比較し、前記撮像装置が撮像した画像が示す識別記号を特定するものである識別記号読み取り装置。
  21. 前記解析装置は、前記撮像装置が撮像した画像が複数の領域にまたがるものであると判定した場合には、前記複数の領域を特定し、特定された領域の前記識別記号の部分的形状のみを前記記憶装置から読み出すものであることを特徴とする請求項20に記載の識別記号読み取り装置。
  22. 前記解析装置は、予め定められた優先順位に従って、特定する領域を選択することを特徴とする請求項21に記載の識別記号読み取り装置。
  23. 前記解析装置は、特定する領域が複数ある場合には、当該複数の領域のなかの一つの領域を選択することを特徴とする請求項21または22に記載の識別記号読み取り装置。
  24. 対象物の表面にマーキングされた識別記号を読み取る識別記号読み取り方法であって、
    請求項1乃至19の何れか一項に記載された識別記号において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、及び前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる前記識別記号の部分的形状の画像を記憶装置に記憶させる第一の過程と、
    前記対象物の表面の前記識別記号を撮像する第二の過程と、
    前記識別記号の部分的形状の画像を前記記憶装置から読み出す第三の過程と、
    前記第二の過程において撮像された画像の中の前記識別記号の前記何れかの領域に含まれる形状と、前記第三の過程において前記記憶装置から読み出された前記部分的形状の画像とを比較し、前記第二の過程において撮像された画像が示す識別記号を特定する第五の過程と、
    を備える識別記号読み取り方法。
  25. 前記第二の過程において撮像された画像が複数の領域にまたがるものである場合には、前記複数の領域を特定する過程を備え、前記第三の過程においては、特定された領域の前記識別記号の部分的形状のみを前記記憶装置から読み出すものであることを特徴とする請求項24に記載の識別記号読み取り方法。
  26. 予め定められた優先順位に従って、特定する領域を選択することを特徴とする請求項25に記載の識別記号読み取り方法。
  27. 特定された領域が複数ある場合には、当該複数の領域のなかの一つの領域を選択する過程をさらに備えることを特徴とする請求項25または26に記載の識別記号読み取り方法。
  28. 対象物の表面にマーキングされた識別記号を読み取る識別記号読み取り方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    請求項1乃至19の何れか一項に記載された識別記号において、前記予め定められた形状を上下方向に四等分割した場合の四個の各領域、及び前記予め定められた形状を上下方向に二等分割かつ左右方向に二等分割した場合の四個の各領域に含まれる前記識別記号の部分的形状の画像が予め記憶装置に記憶されている場合において、
    前記プログラムが行う処理は、
    前記識別記号の部分的形状の画像を前記記憶装置から読み出す第一の処理と、
    撮像された前記識別記号の画像の中の前記識別記号の前記何れかの領域に含まれる形状と、前記第一の処理において前記記憶装置から読み出された前記部分的形状の画像とを比較し、撮像された前記識別記号を特定する第二の処理と、
    からなるものであるプログラム。
  29. 撮像された画像が複数の領域にまたがるものである場合には、前記複数の領域を特定する第三の処理をさらに行い、前記第一の処理においては、特定された領域の前記識別記号の部分的形状のみを前記記憶装置から読み出すものであることを特徴とする請求項28に記載のプログラム。
  30. 前記第三の処理においては、予め定められた優先順位に従って、特定する領域を選択することを特徴とする請求項29に記載のプログラム。
  31. 前記第三の処理においては、特定された領域が複数ある場合には、当該複数の領域のなかの一つの領域を選択することを特徴とする請求項29または30に記載のプログラム。
  32. 対象物の表面に識別記号をマーキングするマーキング装置であって、
    前記対象物の表面に前記識別記号を形成するマーカーと、
    前記マーカーを第一の方向及び前記第一の方向と直交する第二の方向において走行させ、指定された位置において停止させるマーカー駆動手段と、
    前記マーカーの動作を制御する制御装置と、
    からなり、
    前記制御装置は、与えられた指令に応じて、前記マーカーを駆動し、請求項1乃至19の何れか一項に記載の識別記号を前記対象物の表面にマーキングするものであるマーキング装置。
  33. 前記マーカーは前記対象物の表面に塗料を噴射するノズルからなるものであることを特徴とする請求項32に記載のマーキング装置。
  34. 前記マーカーは前記対象物の表面に打刻を行う打刻ピンからなり、前記マーキング装置は打刻装置からなるものであることを特徴とする請求項32に記載のマーキング装置。
  35. 凸状部を有しており、前記凸状部を対象物に押圧することにより、前記凸状部に対応する形状の凹状部を前記対象物に形成する打刻ピンであって、
    前記凸状部は請求項1乃至19の何れか一項に記載の識別記号と同一の形状を有している打刻ピン。
JP2012136292A 2012-06-15 2012-06-15 マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン Active JP5818744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136292A JP5818744B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136292A JP5818744B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014002481A JP2014002481A (ja) 2014-01-09
JP5818744B2 true JP5818744B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=50035623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136292A Active JP5818744B2 (ja) 2012-06-15 2012-06-15 マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5818744B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6289181A (ja) * 1985-10-15 1987-04-23 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 文書上に印刷した文字の同定方法
JPH0896080A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Nec Eng Ltd 光学文字読取装置
US7264163B2 (en) * 2005-01-06 2007-09-04 International Business Machines Corporation On-line correction of check code line recognition in point-of-sale stations
US8172152B2 (en) * 2009-03-20 2012-05-08 Delphax Technologies, Inc. Method for inkjet printing of E13B magnetic ink character recognition characters and substrate having such characters printed thereon

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014002481A (ja) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108197642B (zh) 一种印章鉴别方法及装置
CN105550632B (zh) 交通标志牌识别装置及其工作方法
CN100377167C (zh) 一种用于二维码识别的二维码区域精确定位方法
US7885437B2 (en) Fingerprint collation apparatus, fingerprint pattern area extracting apparatus and quality judging apparatus, and method and program of the same
WO2021177239A1 (ja) 取り出しシステム及び方法
CN108527362A (zh) 机器人设置设备、机器人设置方法和计算机可读记录介质
AU2023201677A1 (en) System for counting quantity of game tokens
US20200104621A1 (en) Marker for occluding foreign matter in acquired image, method for recognizing foreign matter marker in image and book scanning method
DE102012108838A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme von Fingerabdrücken auf Basis von Fingerabdruckscannern in zuverlässig hoher Qualität
KR20120006493A (ko) 얼굴특징점 검출 장치 및 프로그램
US7463763B2 (en) Apparatus, method, and program for assisting in selection of pattern element for pattern matching
US6445820B1 (en) Method for conducting analysis of handwriting
JPH09179942A (ja) Ocrを利用しない文書画像中のドロップワードの自動認識方法
US6873712B2 (en) Method for identifying an object image
EP3517886B1 (en) Method of detecting positional displacement of sample container, image capturing method employing same, and sample container positional displacement detecting device
CN105117723B (zh) 一种图像识别方法及装置
JP5818744B2 (ja) マーキング表示対象物、識別記号読み取り装置、識別記号読み取り方法、プログラム、マーキング装置、及び打刻ピン
EP1998282A1 (en) Video image information processing device, judging method, and computer program
EP4171051A1 (en) Collation device, program, and collation method
US20150278571A1 (en) Method and system for detecting 2d barcode in a circular label
JP2023054206A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
CN110751013B (zh) 场景识别方法、装置和计算机可读存储介质
KR20160017638A (ko) 이미지에서, 개인의 적어도 하나의 지문을 표시할 것 같은 적어도 하나의 구역을 결정하는 방법
US20230169284A1 (en) Bar code, bar code reader and coffee machine
US5233336A (en) Connected-run dropout-free center point fill method for displaying characters

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140529

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5818744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350