JP5810538B2 - Image display system and image display apparatus - Google Patents

Image display system and image display apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5810538B2
JP5810538B2 JP2011017795A JP2011017795A JP5810538B2 JP 5810538 B2 JP5810538 B2 JP 5810538B2 JP 2011017795 A JP2011017795 A JP 2011017795A JP 2011017795 A JP2011017795 A JP 2011017795A JP 5810538 B2 JP5810538 B2 JP 5810538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
page
image data
file
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011017795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012160821A (en
Inventor
豊史 井上
豊史 井上
直希 西川
直希 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2011017795A priority Critical patent/JP5810538B2/en
Publication of JP2012160821A publication Critical patent/JP2012160821A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5810538B2 publication Critical patent/JP5810538B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は,原稿を読み取る画像表示システム,画像読取装置,および画像表示装置に関する。さらに詳細には,読み取った原稿の画像を表示する画像表示システム,画像読取装置,および画像表示装置に関するものである。   The present invention relates to an image display system for reading a document, an image reading apparatus, and an image display apparatus. More specifically, the present invention relates to an image display system, an image reading apparatus, and an image display apparatus that display an image of a read original.

近年,タッチパネルを備えた携帯情報端末装置の普及が進んでいる。携帯情報端末装置は電子書籍の閲覧が可能なものもあることから,製本済みの書籍を電子化するニーズがある。そこで,本などの綴じられた原稿を,見開きの状態で読み取る画像読取装置が実用化されている。画像読取装置は,読み取った原稿の画像データを綴じ部で分割し,2ページ分の画像として扱う。   In recent years, portable information terminal devices equipped with a touch panel have been widely used. Since some portable information terminal devices can browse electronic books, there is a need to digitize bound books. Therefore, an image reading apparatus that reads a bound document such as a book in a spread state has been put into practical use. The image reading apparatus divides the read image data of the document at the binding portion and handles it as an image for two pages.

見開き状態の原稿(見開き原稿)の画像データを綴じ部で分割する画像読取装置としては,例えば特許文献1に開示されている画像読取装置がある。特許文献1の画像読取装置は,見開き原稿を左右のページごとに分けて1枚ずつ転写紙に複写するモードを有している。   As an image reading apparatus that divides image data of a spread original (spread original) at a binding portion, for example, there is an image reading apparatus disclosed in Patent Document 1. The image reading apparatus of Patent Document 1 has a mode in which a spread original is divided into left and right pages and copied onto a transfer sheet one by one.

特開平9−166939号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-166939

しかしながら,従来の画像読取装置には,次のような問題があった。すなわち,見開き原稿の画像データを2ページ分の画像データに分割してしまった結果,分割後の画像データを記憶する個々の画像ファイルについて,元々が見開き原稿であったことや,ページの組み合わせ等が不明となる。   However, the conventional image reading apparatus has the following problems. That is, as a result of dividing the image data of the spread document into image data for two pages, the individual image files storing the divided image data are originally spread pages, page combinations, etc. Becomes unknown.

本発明は,前記した従来の技術が有する問題点を解決するためになされたものである。すなわちその課題とするところは,見開き原稿に基づく画像データを記憶する画像ファイルの利便性が向上する画像表示システム,画像読取装置,および画像表示装置を提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art. That is, an object of the present invention is to provide an image display system, an image reading device, and an image display device that can improve the convenience of an image file that stores image data based on a spread document.

この課題の解決を目的としてなされた画像表示システムは,見開き状態の原稿である見開き原稿を読み取る読取部と,前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,当該見開き原稿の綴じ部の一方の側のページの領域である第1領域のデータと,他方の側のページの領域である第2領域のデータとに区別する区別部と,前記区別部にて区別した前記第1領域と前記第2領域との相互関係を識別する情報である識別情報を記憶するファイルを生成する生成部と,前記ファイルに記憶された前記識別情報に従って,一方の側と他方の側とを識別して,前記第1領域と前記第2領域との少なくとも一方の画像を表示する表示部とを備えることを特徴としている。   In order to solve this problem, an image display system includes a reading unit that reads a spread document that is a spread document, and image data of the spread document that is read by the reading unit on one of the binding portions of the spread document. A distinguishing unit that distinguishes between data in a first region that is a region of a page on the side and data in a second region that is a region of a page on the other side; the first region that is distinguished by the distinguishing unit; A generating unit that generates a file for storing identification information that is information for identifying a mutual relationship with the two regions, and identifying one side and the other side according to the identification information stored in the file, A display unit that displays at least one image of the first region and the second region is provided.

本発明の画像表示システムは,読み取った見開き原稿の画像データについて,第1領域(一方のページ)と第2領域(他方のページ)とを区別する。そして,第1領域と第2領域との相互関係を識別する識別情報を記憶するファイルを生成する。識別情報は,各領域(各ページ)の相互関係を識別できればよく,例えば,表示優先順位や,配置情報(境界,左右位置等)の情報が該当する。また,ファイルは,2ページ分の画像データ,すなわち見開き原稿の画像データを記憶する画像ファイルであってもよいし,1ページ分の画像データ,すなわちページ単位に分割した後の画像データを記憶する画像ファイルであってもよい。あるいは,画像データへの参照先を記憶する管理ファイルであってもよい。そして,見開き原稿の画像を表示する際には,その識別情報に従って,一方の側と他方の側とを識別して,第1領域と第2領域との少なくとも一方の画像を表示する。   The image display system of the present invention distinguishes between the first area (one page) and the second area (the other page) in the image data of the read spread original. And the file which memorize | stores the identification information which identifies the mutual relationship of a 1st area | region and a 2nd area | region is produced | generated. The identification information only needs to be able to identify the mutual relationship between the areas (each page), and includes, for example, information on display priority and arrangement information (boundary, left and right positions, etc.). The file may be an image file that stores image data for two pages, that is, image data of a spread document, or stores image data for one page, that is, image data after being divided into pages. It may be an image file. Alternatively, it may be a management file that stores a reference destination for image data. Then, when displaying the image of the spread document, one side and the other side are identified according to the identification information, and at least one image of the first region and the second region is displayed.

すなわち,本発明の画像表示システムでは,見開き原稿の各領域の相互関係の情報である識別情報をファイルに記憶する。読み取った見開き原稿の画像を表示する際には,そのファイルに記憶した識別情報を利用し,適切な領域を適切な配置で表示する。これにより,例えばページ単位での画像データ(1ページ分の画像データ)を表示する場合には,適切なページ順による表示を実現できる。また,例えば見開き状態での画像データ(2ページ分の画像データ)を表示する場合には,各領域の画像の適切な配置関係や境界位置を再現できる。   In other words, in the image display system of the present invention, identification information, which is information on the mutual relationship between the areas of the spread original, is stored in a file. When displaying the image of the read spread document, the identification information stored in the file is used to display an appropriate area in an appropriate arrangement. Thus, for example, when displaying image data in units of pages (image data for one page), display in an appropriate page order can be realized. Further, for example, when displaying image data in a spread state (image data for two pages), it is possible to reproduce an appropriate arrangement relationship and boundary position of images in each region.

また,本発明の画像表示システムは,前記ファイルに付加された前記識別情報を,ユーザ入力によって受け付けた変更情報に従って変更する変更部を備えるとよい。すなわち,生成部にて必ずしも最適な位置が識別情報に記憶されるとは限らない。この構成のように,ユーザによって識別情報を調整可能にする方が好ましい。   The image display system according to the present invention may further include a change unit that changes the identification information added to the file according to change information received by user input. That is, the optimal position is not necessarily stored in the identification information in the generation unit. It is preferable that the identification information can be adjusted by the user as in this configuration.

また,上記の画像表示システムの前記変更部は,ある見開き原稿に対して受け付けた前記変更情報を,他の見開き原稿の識別情報の変更に利用するとよい。ある見開き原稿について受け付けた変更情報を,他の見開き原稿の識別情報の変更に利用することで,他の見開き原稿の識別情報の変更に伴うユーザの手間を軽減できる。   The change unit of the image display system may use the change information received for a certain spread document for changing identification information of another spread document. By using the change information received for a certain spread document to change the identification information of another spread document, it is possible to reduce the user's trouble associated with changing the identification information of another spread document.

また,上記の画像表示システムは,前記変更部にて受け付けた変更情報に基づく前記第1領域と前記第2領域との境界が,見開き原稿の画像中の下地と区別される画像領域である実画像領域上に位置するか否かを判断する判断部と,前記判断部にて前記境界が前記実画像領域上に位置すると判断した場合に,前記変更部での前記識別情報の変更を禁止する禁止部とを備えるとよい。実画像領域は,図形や文字等の下地と区別される画像の領域であり,例えば,下地と異なる色であれば実画像と判断できる。境界が実画像領域を跨ぐような変更は誤操作である可能性が高い。そのため,そのような変更を禁止する方が望ましい。   In the image display system described above, the boundary between the first area and the second area based on the change information received by the changing unit is an image area that is distinguished from the background in the image of the spread document. A determination unit that determines whether or not the image is located on the image area; and when the determination unit determines that the boundary is positioned on the real image area, the change unit prohibits the change of the identification information A prohibition unit may be provided. The real image area is an area of an image that is distinguished from the background such as a figure or a character. A change in which the boundary crosses the real image area is likely to be an erroneous operation. It is therefore desirable to prohibit such changes.

また,本発明の画像表示システムの前記生成部は,前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,前記第1領域と前記第2領域とに分割することなく連続した画像データとして記憶するファイルを生成し,さらにそのファイルに前記識別情報を記憶するとよい。見開き状態での画像データを記憶することで,見開き状態の原稿の画像をより適正に再現できる。   The generation unit of the image display system according to the present invention stores the image data of the spread original read by the reading unit as continuous image data without being divided into the first area and the second area. And the identification information may be stored in the file. By storing the image data in the spread state, the image of the original in the spread state can be reproduced more appropriately.

また,上記の画像表示システムの前記識別情報は,前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データにおける前記第1領域と前記第2領域との境界位置を示す情報であるとよい。境界位置を示す情報としては,例えば,境界線の始点と終点の画像データ中の座標が該当する。この構成によれば,見開き状態の画像データの分割が容易になる。   The identification information of the image display system may be information indicating a boundary position between the first area and the second area in the image data of the spread document read by the reading unit. As the information indicating the boundary position, for example, the coordinates in the image data of the start point and end point of the boundary line are applicable. According to this configuration, the image data in the spread state can be easily divided.

また,上記の画像表示システムは,前記識別情報の境界に基づいて,前記第1領域および前記第2領域のそれぞれの中央位置を特定する特定部を備え,前記表示部は,前記第1領域のページと前記第2領域のページとでページごとに表示する際,前記特定部によって特定された中央位置に従って各領域を表示するとよい。この構成によると,領域にかかわらず画像が中央揃えで表示されるため,ユーザにとって見やすい。   In addition, the image display system includes a specifying unit that specifies a center position of each of the first region and the second region based on a boundary of the identification information, and the display unit includes the first region. When displaying the page and the page of the second area for each page, each area may be displayed according to the center position specified by the specifying unit. According to this configuration, the image is displayed center-aligned regardless of the area, so that it is easy for the user to see.

また,本発明の画像表示システムは,前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,前記区別部にて区別した前記第1領域の画像データと前記第2領域の画像データとに分割する分割部を備え,前記生成部は,前記分割部にて分割した各画像データを記憶するファイルを個別に生成し,さらに各ファイルに前記識別情報を記憶するとよい。この構成によれば,各ファイルは分割後の画像データを記憶しているため,1ページ分の画像データを表示する際,画像データを分割する必要がなく,ページ単位の表示が容易になる。   The image display system according to the present invention also divides image data of a spread document read by the reading unit into the image data of the first area and the image data of the second area that are distinguished by the distinguishing unit. And the generation unit preferably generates a file for storing each image data divided by the dividing unit, and further stores the identification information in each file. According to this configuration, since each file stores the divided image data, it is not necessary to divide the image data when displaying the image data for one page, and the display in page units is facilitated.

また,本発明の画像表示システムは,前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,前記区別部にて区別した前記第1領域の画像データと前記第2領域の画像データとに分割する分割部を備え,前記生成部は,前記分割部にて分割した各画像データを記憶する画像ファイルを個別に生成し,さらに前記識別情報と前記画像ファイルの情報とを記憶する管理ファイルを生成してもよい。この構成でも,各ファイルは分割後の画像データを記憶しているため,1ページ分の画像データを表示する際,画像データを分割する必要がなく,ページ単位の表示が容易になる。   The image display system according to the present invention also divides image data of a spread document read by the reading unit into the image data of the first area and the image data of the second area that are distinguished by the distinguishing unit. The generation unit individually generates an image file for storing each image data divided by the dividing unit, and further generates a management file for storing the identification information and the information of the image file. Also good. Even in this configuration, since each file stores the divided image data, it is not necessary to divide the image data when displaying the image data for one page, and the display in units of pages becomes easy.

また,本発明は,見開き状態の原稿である見開き原稿を読み取る読取部と,前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,当該見開き原稿の綴じ部の一方の側のページの領域である第1領域のデータと,他方の側のページの領域である第2領域のデータとに区別する区別部と,前記区別部にて区別した前記第1領域と前記第2領域との相互関係を識別する情報である識別情報を記憶するファイルを生成する生成部とを備えることを特徴とする画像読取装置を含んでいる。   The present invention also provides a reading unit that reads a spread document that is a spread document, and image data of the spread document that is read by the reading unit as a page area on one side of the binding portion of the spread document. A distinction part that distinguishes between data in one area and data in a second area that is the area of the page on the other side, and identifies the interrelationship between the first area and the second area distinguished by the distinction part And a generation unit that generates a file that stores identification information that is information to be stored.

また,本発明は,見開き状態の原稿である見開き原稿に基づく画像データを取得する取得部と,前記取得部が取得した画像データを,前記見開き原稿の綴じ部の一方の側のページの領域である第1領域のデータと,他方の側のページの領域である第2領域のデータとに区別する区別部と,前記区別部にて区別した前記第1領域と前記第2領域との相互関係を識別する情報である識別情報を記憶するファイルを生成する生成部と,前記ファイルに記憶された前記識別情報に従って,一方の側と他方の側とを識別して,前記第1領域と前記第2領域との少なくとも一方の画像を表示する表示部とを備えることを特徴とする画像表示装置を含んでいる。   Further, the present invention provides an acquisition unit that acquires image data based on a spread document that is a spread document, and the image data acquired by the acquisition unit in a page area on one side of the binding portion of the spread document. A distinguishing unit that distinguishes between data in a first region and data in a second region that is a page region on the other side, and the interrelationship between the first region and the second region distinguished by the distinguishing unit A generating unit that generates a file that stores identification information that is information for identifying the first region and the other side according to the identification information stored in the file, and identifying the one side and the other side And an image display device including a display unit that displays at least one of the two regions.

本発明によれば,見開き原稿に基づく画像データを記憶する画像ファイルの利便性が向上する画像表示システム,画像読取装置,および画像表示装置が実現される。   According to the present invention, an image display system, an image reading apparatus, and an image display apparatus that improve the convenience of an image file that stores image data based on a spread document are realized.

実施の形態にかかるMFPの外観を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an appearance of an MFP according to an embodiment. 図1に示したMFPの画像読取部の内部構成(図1のA−A断面)を示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view showing an internal configuration (AA cross section of FIG. 1) of the image reading unit of the MFP shown in FIG. 図1に示したMFPの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the MFP shown in FIG. 1. MFPのブックスキャン処理(第1の形態)の手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a procedure of book scan processing (first form) of the MFP. MFPが作成するファイル(第1の形態)の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a file (first form) created by an MFP. PCの表示処理(第1の形態)の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the display process (1st form) of PC. PCのページ送り処理(第1の形態)の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the page feed process (1st form) of PC. PCの編集処理(第1の形態)の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the edit process (1st form) of PC. 編集モードでの表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display in edit mode. MFPのブックスキャン処理(第2の形態)の手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a procedure of MFP book scan processing (second embodiment). MFPが作成するファイル(第2の形態)の構成を示す図である。6 is a diagram illustrating a configuration of a file (second form) created by the MFP. FIG. PCの表示処理(第2の形態)の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the display process (2nd form) of PC. MFPのブックスキャン処理(第3の形態)の手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a procedure of book scan processing (third mode) of the MFP. MFPが作成するファイル(第3の形態)の構成を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a file (third form) created by the MFP. PCの表示処理(第3の形態)の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the display process (3rd form) of PC.

以下,本発明にかかる画像表示システムを具体化した実施の形態について,添付図面を参照しつつ詳細に説明する。本形態は,スキャン機能,プリント機能,およびファイル出力機能を備えた複合機(MFP:Multi Function Peripheral )およびパーソナルコンピュータ(PC)に本発明を適用したものである。   DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying an image display system according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a multi function peripheral (MFP) and a personal computer (PC) having a scan function, a print function, and a file output function.

[MFPの構成]
本形態のMFP100は,図1に示すように,用紙に画像を印刷する画像形成部1と,原稿の画像を読み取る画像読取部2(読取部の一例)とを備えている。画像形成部1の画像形成方式は,電子写真方式であっても,インクジェット方式であってもよい。また,カラー画像の形成が可能であっても,モノクロ画像専用であってもよい。
[MFP configuration]
As shown in FIG. 1, MFP 100 of this embodiment includes an image forming unit 1 that prints an image on a sheet, and an image reading unit 2 (an example of a reading unit) that reads an image of a document. The image forming method of the image forming unit 1 may be an electrophotographic method or an ink jet method. Further, even if a color image can be formed, it may be dedicated to a monochrome image.

また,MFP100は,その前面側に,各種のボタン(例えば,スタートキー,ストップキー,テンキーの各ボタン)によって構成されるボタン群41,液晶ディスプレイからなる表示部42を備えた操作パネル40を備えている。このボタン群41や表示部42により,動作状況の表示やユーザによる操作の入力が可能になっている。   The MFP 100 further includes, on the front side thereof, an operation panel 40 including a button group 41 including various buttons (for example, buttons for a start key, a stop key, and a numeric keypad) and a display unit 42 including a liquid crystal display. ing. The button group 41 and the display unit 42 allow the operation status to be displayed and the operation input by the user to be performed.

[画像読取部の構成]
続いて,画像読取部2の構成について,図1および図2を参照しつつ説明する。なお,図1は,画像読取部2の外観を示し,図2は,図1のA−A断面であって画像読取部2の内部構成を示している。
[Configuration of Image Reading Unit]
Next, the configuration of the image reading unit 2 will be described with reference to FIGS. 1 and 2. 1 shows an appearance of the image reading unit 2, and FIG. 2 is an AA cross section of FIG.

画像読取部2は,画像の読み取りを行う本体部10と,原稿の自動搬送を行う自動原稿供給装置(ADF:Auto Document Feeder)20とを備えている。ADF20は,本体部10の上方に位置するとともに一辺が本体部10と接続し,本体部10に対して回動自在に設けられている。そのため,画像読取部2は,ADF20によって本体部10の上面を開閉することができる。つまり,ADF20は,本体部10の上面を覆うカバーを兼ねる。   The image reading unit 2 includes a main body unit 10 that reads an image and an automatic document feeder (ADF) 20 that automatically conveys a document. The ADF 20 is located above the main body 10 and has one side connected to the main body 10 so as to be rotatable with respect to the main body 10. Therefore, the image reading unit 2 can open and close the upper surface of the main body unit 10 by the ADF 20. That is, the ADF 20 also serves as a cover that covers the upper surface of the main body 10.

本体部10は,その上面に,コンタクトガラス11,12を備えている。さらに,本体部10の内部であってコンタクトガラス11,12の下方には,原稿の画像を読み取るイメージセンサ15が設けられている。イメージセンサ15は,主走査方向(図2の奥行き方向)に光学素子が一列に並んで配置されており,原稿からの反射光を電気信号に変換して出力する。イメージセンサ15としては,例えば,CIS(Contact Image Sensor)やCCD(Charge Coupled Device)が適用可能である。   The main body 10 includes contact glasses 11 and 12 on the upper surface thereof. Further, an image sensor 15 that reads an image of a document is provided inside the main body 10 and below the contact glasses 11 and 12. In the image sensor 15, optical elements are arranged in a line in the main scanning direction (depth direction in FIG. 2), and the reflected light from the document is converted into an electrical signal and output. As the image sensor 15, for example, a CIS (Contact Image Sensor) or a CCD (Charge Coupled Device) is applicable.

イメージセンサ15は,スライド軸13に対してスライド自在に支持されている。このスライド軸13は,副走査方向(図2中の左右方向)に延び,両端部が本体部10の筐体に固定されている。そのため,イメージセンサ15は,図2中の左右方向に移動可能に設けられている。   The image sensor 15 is slidably supported with respect to the slide shaft 13. The slide shaft 13 extends in the sub-scanning direction (left-right direction in FIG. 2), and both ends are fixed to the housing of the main body unit 10. Therefore, the image sensor 15 is provided so as to be movable in the left-right direction in FIG.

ADF20は,読み取り前の原稿を載置する原稿トレイ21と,読み取り後の原稿を載置する排出トレイ22とを備えている。具体的に,原稿トレイ21は,排出トレイ22の上方に配設されている。また,ADF20の内部には,原稿が搬送される経路として,原稿トレイ21と排出トレイ22とを連結する略U字状の搬送路25が設けられている。また,ADF20は,その下面に開口部23が設けられ,その開口部23から原稿押さえ板24が露出するように配置されている。この原稿押さえ板24は,ADF20を閉じた状態でコンタクトガラス12と対向している。   The ADF 20 includes a document tray 21 on which a document before reading is placed and a discharge tray 22 on which the document after reading is placed. Specifically, the document tray 21 is disposed above the discharge tray 22. In addition, a substantially U-shaped transport path 25 that connects the document tray 21 and the discharge tray 22 is provided inside the ADF 20 as a path for transporting the document. Further, the ADF 20 is provided with an opening 23 on the lower surface thereof so that the document pressing plate 24 is exposed from the opening 23. The document pressing plate 24 faces the contact glass 12 with the ADF 20 closed.

ADF20は,原稿トレイ21に載置された原稿を1枚ずつ取り出し,その原稿を本体部10のコンタクトガラス12(以下,「ADFガラス12」とする)に対向する位置に搬送する。具体的には,原稿を原稿押さえ板24とコンタクトガラス12との間を通過させる。その後,その原稿を排出トレイ22上に排出する。   The ADF 20 takes out the originals placed on the original tray 21 one by one, and conveys the originals to a position facing the contact glass 12 (hereinafter referred to as “ADF glass 12”) of the main body 10. Specifically, the document is passed between the document pressing plate 24 and the contact glass 12. Thereafter, the document is discharged onto the discharge tray 22.

また,イメージセンサ15を利用した原稿の読取方式としては,フラットベッド(原稿固定走査)方式と,ADF(原稿移動走査)方式とがある。フラットベッド方式の場合,原稿をコンタクトガラス11(以下,「FBガラス11」とする)上に載置する。その状態で,イメージセンサ15が副走査方向に移動し,その際に主走査方向に1ラインずつ原稿の画像が読み取られる。一方,ADF方式の場合,複数の原稿を纏めて原稿トレイ21に載置する。そして,イメージセンサ15がADFガラス12に対向する位置に移動し,固定される。その状態で,ADF20によって原稿が原稿押さえ板24の下側であってADFガラス12に対向する位置に搬送され,その際に主走査方向に1ラインずつ原稿の画像が読み取られる。   Further, as a document reading method using the image sensor 15, there are a flat bed (document fixed scanning) method and an ADF (document moving scanning) method. In the case of the flat bed system, the document is placed on the contact glass 11 (hereinafter referred to as “FB glass 11”). In this state, the image sensor 15 moves in the sub-scanning direction, and at that time, the image of the document is read line by line in the main scanning direction. On the other hand, in the case of the ADF method, a plurality of documents are collectively placed on the document tray 21. Then, the image sensor 15 moves to a position facing the ADF glass 12 and is fixed. In this state, the document is conveyed by the ADF 20 to a position below the document pressing plate 24 and facing the ADF glass 12, and at that time, an image of the document is read line by line in the main scanning direction.

例えば,書籍等の綴じられた原稿を読み取る際には,ADF20を開放し,原稿を見開きの状態とし,読取面を下向きとしてFBガラス11上にセットする。そして,ADF20を開放したまま,ユーザが原稿を押さえた状態で,イメージセンサ15が副走査方向に移動することで,原稿を読み取る。   For example, when reading a bound document such as a book, the ADF 20 is opened, the document is set in a double-sided state, and set on the FB glass 11 with the reading surface facing downward. Then, the image sensor 15 moves in the sub-scanning direction with the user holding the document while the ADF 20 is opened, thereby reading the document.

[MFPの電気的構成]
続いて,MFP100と,MFP100とネットワークを介して接続するPC50とを有するシステム500の電気的構成について,図3を参照しつつ説明する。MFP100は,CPU31と,ROM32と,RAM33と,NVRAM(Non Volatile RAM)34と,ASIC35と,ネットワークインターフェース36とを備えた制御部30を有している。
[Electric configuration of MFP]
Next, an electrical configuration of a system 500 including the MFP 100 and the PC 50 connected to the MFP 100 via a network will be described with reference to FIG. The MFP 100 includes a control unit 30 including a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, an NVRAM (Non Volatile RAM) 34, an ASIC 35, and a network interface 36.

ROM32には,MFP100を制御するための各種制御プログラムや画像処理プログラム,各種設定,初期値等が記憶されている。RAM33は,各種制御プログラムが読み出される作業領域として,あるいは画像読取部2で読み取った原稿の画像データやネットワークインターフェース36を介して送られてくる画像データを一時的に記憶する記憶領域として,利用される。NVRAM34は,不揮発性を有する記憶手段であって,各種設定や画像データ等を保存する記憶領域として利用される。   The ROM 32 stores various control programs and image processing programs for controlling the MFP 100, various settings, initial values, and the like. The RAM 33 is used as a work area for reading various control programs, or as a storage area for temporarily storing image data of a document read by the image reading unit 2 and image data sent via the network interface 36. The The NVRAM 34 is a non-volatile storage means, and is used as a storage area for storing various settings, image data, and the like.

ASIC35は,画像形成部1,画像読取部2,操作パネル40,ADF20の回動を検知する開閉センサ45等と電気的に接続されている。例えば,ASIC35は,画像読取部2から画像データの信号を取得する。また,画像形成部1へ所望の画像を作成するための信号を出力する。また,ボタン群41に入力される各種ボタンの信号を受け付ける。また,表示部42に表示する内容の信号を出力する。   The ASIC 35 is electrically connected to the image forming unit 1, the image reading unit 2, the operation panel 40, an open / close sensor 45 that detects the rotation of the ADF 20, and the like. For example, the ASIC 35 acquires a signal of image data from the image reading unit 2. In addition, a signal for creating a desired image is output to the image forming unit 1. In addition, signals of various buttons input to the button group 41 are received. In addition, a signal indicating the content to be displayed on the display unit 42 is output.

CPU31(区別部,生成部,分割部の一例)は,MFP100における画像読取機能,画像形成機能,さらにはファイル作成機能等の各種機能を実現するための演算を実行し,制御の中枢となるものである。CPU31は,ROM32から読み出した制御プログラムに従って,その処理結果をRAM33またはNVRAM34に記憶させながら,ASIC35を介してMFP100の各構成要素を制御する。また,CPU31は,例えば,ROM32から読み出したプログラムに従って,画像読取部2にて読み取った原稿の画像データに加工処理を施す。   CPU 31 (an example of a distinguishing unit, a generating unit, and a dividing unit) executes arithmetic operations for realizing various functions such as an image reading function, an image forming function, and a file creation function in MFP 100, and serves as the center of control. It is. The CPU 31 controls each component of the MFP 100 via the ASIC 35 while storing the processing result in the RAM 33 or NVRAM 34 according to the control program read from the ROM 32. Further, for example, the CPU 31 processes the image data of the document read by the image reading unit 2 in accordance with a program read from the ROM 32.

ネットワークインターフェース36は,ネットワークに接続され,このネットワークインターフェース36を介して他の情報処理装置(例えば,PC50)とのデータ通信が可能になっている。   The network interface 36 is connected to a network, and data communication with another information processing apparatus (for example, the PC 50) is possible via the network interface 36.

[PCの電気的構成]
PC50は,CPU51と,ROM52と,RAM53と,HDD54と,キーボードやマウス等からなる操作部55と,液晶ディスプレイ等からなる表示部56と,ネットワークインターフェース57と,USBインターフェース58とを有している。
[Electric configuration of PC]
The PC 50 includes a CPU 51, ROM 52, RAM 53, HDD 54, an operation unit 55 including a keyboard and a mouse, a display unit 56 including a liquid crystal display, a network interface 57, and a USB interface 58. .

PC50のHDD54には,オペレーティングシステム(OS)や,各種のデバイスを制御するデバイスドライバや,ワープロ,表計算ソフト等の印刷指示機能を有するアプリケーションプログラム等が組み込まれている。また,MFP100にて原稿を読み取った後に作成される画像ファイルに記憶されている画像を表示するビューワプログラムもHDD54に組み込まれている。   The HDD 54 of the PC 50 incorporates an operating system (OS), a device driver for controlling various devices, an application program having a print instruction function such as a word processor and spreadsheet software. A viewer program that displays an image stored in an image file created after the original is read by MFP 100 is also incorporated in HDD 54.

CPU51(表示部,変更部,判断部,禁止部,特定部の一例)は,ROM52から読み出した制御プログラムやHDD54から読み出したプログラム等に従って,その演算結果をRAM53またはHDD54に記憶させながら各種の処理を行う。   The CPU 51 (an example of a display unit, a changing unit, a determining unit, a prohibiting unit, and a specifying unit) performs various processes while storing the calculation results in the RAM 53 or the HDD 54 in accordance with a control program read from the ROM 52, a program read from the HDD 54, or the like. I do.

ネットワークインターフェース57やUSBインターフェース58は,外部装置との通信を可能にするインターフェースである。本形態では,ネットワークインターフェース57を介してMFP100とデータの送受信を行う。   The network interface 57 and the USB interface 58 are interfaces that enable communication with an external device. In this embodiment, data is transmitted to and received from the MFP 100 via the network interface 57.

[ブックスキャンモード]
続いて,MFP100のブックスキャンモードについて説明する。ブックスキャンモードは,本などの綴じられた原稿を,見開きの状態で読み取り,さらに読み取った原稿の画像データを記憶する電子ファイルを作成するモードである。
[Book Scan Mode]
Next, the book scan mode of the MFP 100 will be described. In the book scan mode, a bound document such as a book is read in a spread state, and an electronic file for storing image data of the read document is created.

ブックスキャンモードでは,フラットベッド方式によって見開き状態の原稿(見開き原稿)を読み取る。具体的に,MFP100は,ユーザによってブックスキャンモードが選択され,FBガラス11上に見開き原稿がセットされ,ボタン群41中のスタートキーが押下されると,画像読取部2によって見開き原稿を読み取る。   In the book scan mode, a spread original (spread original) is read by the flatbed method. Specifically, when the book scan mode is selected by the user, a spread original is set on the FB glass 11, and the start key in the button group 41 is pressed, the MFP 100 reads the spread original.

見開き原稿の読み取り後,読み取りを継続するか否かをユーザに問い合わせる。読み取りの継続が選択された場合には,ユーザが次のページの見開き原稿をFBガラス11上にセットし,読み取り開始指示を入力するのを待つ。そして,読み取り開始指示が入力されると,新たにセットされた見開き原稿を読み取る。一方,読み取りの終了が選択された場合には,終了が選択されるまでに読み取った画像データを記憶するファイルあるいは画像データへの参照先を記憶するファイルを作成する。   After reading the double-page spread document, the user is inquired whether to continue reading. When the continuation of reading is selected, the user sets a spread document of the next page on the FB glass 11 and waits for inputting a reading start instruction. When a reading start instruction is input, the newly set spread document is read. On the other hand, when the end of reading is selected, a file for storing image data read until the end is selected or a file for storing a reference destination to the image data is created.

PC50には,MFP100で読み取った見開き原稿の画像データを表示するビューワプログラムが組み込まれている。ユーザは,見開き原稿の画像を表示する際,ブックスキャンモードで作成したファイルを指定し,ビューワプログラムからそのファイルに関連付けられている画像データを読み出す。これにより,PC50の表示部56に見開き原稿の画像を表示できる。   The PC 50 incorporates a viewer program that displays image data of a spread original read by the MFP 100. When displaying an image of a spread document, the user designates a file created in the book scan mode, and reads out image data associated with the file from the viewer program. As a result, the spread original image can be displayed on the display unit 56 of the PC 50.

[第1の形態]
[MFPのブックスキャン処理]
以下,上述のブックスキャンモードでの動作を実現するブックスキャン処理(区別部,生成部の一例)の手順について,図4のフローチャートを参照しつつ説明する。このブックスキャン処理は,ブックスキャンモードが選択された状態で,ボタン群41中のスタートキーが押下されたことを契機に実行される。
[First embodiment]
[Book scanning process of MFP]
Hereinafter, the procedure of the book scan processing (an example of the distinguishing unit and the generating unit) that realizes the operation in the above-described book scan mode will be described with reference to the flowchart of FIG. This book scan process is executed when the start key in the button group 41 is pressed while the book scan mode is selected.

第1の形態のブックスキャン処理では,先ず,各種の初期設定の取得等の初期処理を行う(S101)。初期設定としては,例えば,読み取り後の画像データについて原稿の綴じ部や枠外の影を消去するか否かの設定がある。初期設定は,ブックスキャン処理を開始する前にユーザによって設定され,NVRAM34等に記憶されたものでもよいし,S101が実行されるタイミングでユーザによって設定されたものでもよい。また,初期処理では,複数の画像ファイルを登録するブックファイルを生成する。なお,ブックファイルは,初期処理の段階では,1つの画像ファイルも登録されていない。   In the book scan processing of the first embodiment, first, initial processing such as acquisition of various initial settings is performed (S101). As an initial setting, for example, there is a setting as to whether or not to erase the binding portion of the document and the shadow outside the frame for the image data after reading. The initial setting may be set by the user before starting the book scanning process and stored in the NVRAM 34 or the like, or may be set by the user at the time when S101 is executed. In the initial process, a book file for registering a plurality of image files is generated. As for the book file, one image file is not registered at the initial processing stage.

次に,FBガラス11上にセットされた原稿を読み取る(S102)。読み取った原稿の画像データは,RAM33に一時的に記憶される。   Next, the original set on the FB glass 11 is read (S102). The read image data of the document is temporarily stored in the RAM 33.

読み取りを完了した後,読み取った見開き原稿の画像データの,左側のページと右側のページとの境界を決定する(S103)。見開き原稿をFBガラス11上にセットする位置は,原稿サイズによってあらかじめ決められている。そのため,MFP100は,原稿サイズに応じて,画像データの副走査方向の中央位置を把握できる。S103では,その中央位置を基準に,左側のページの領域と右側のページの領域とを区別する境界を決定する。あるいは,原稿の画像データを左右2等分する位置を算出し,その位置を境界としてもよい。   After the reading is completed, the boundary between the left page and the right page of the image data of the read facing original is read (S103). The position where the spread original is set on the FB glass 11 is determined in advance by the original size. Therefore, MFP 100 can grasp the center position of the image data in the sub-scanning direction according to the document size. In step S103, a boundary for distinguishing between the left page area and the right page area is determined based on the center position. Alternatively, a position where the image data of the document is divided into left and right halves may be calculated, and that position may be used as the boundary.

なお,読み取った原稿の画像データを解析し,左右のページの境界を自動認識してもよい。例えば,見開き原稿を読み取った場合,その見開き原稿の画像データには,その見開き原稿の画像データの中央を縦断する黒色領域(「綴じ部」に相当)が存在する。そこで,MFP100がこの黒色領域を目印画像としてあらかじめROM32等に記憶し,原稿の画像データからこの目印画像を検出する。検出された場合にはその目印画像の位置を特定し,その位置を境界とすることができる。   Note that the image data of the read document may be analyzed to automatically recognize the left and right page boundaries. For example, when a two-page spread document is read, the image data of the two-page spread document includes a black region (corresponding to a “binding portion”) that vertically cuts the center of the image data of the two-page spread document. Therefore, the MFP 100 stores the black region as a mark image in advance in the ROM 32 or the like, and detects the mark image from the image data of the document. When it is detected, the position of the mark image can be specified and the position can be used as a boundary.

次に,読み取り対象の見開き原稿が左開きか右開きかの開き方向を取得する(S104)。取得方法は,ユーザに問い合わせてもよいし,画像データを解析して自動判別してもよい。自動判別としては,例えば,各ページのページ番号を読み取り,そのページ番号に基づいて開き方向を決定する。また,例えば,文字列(縦書き横書き)や,言語を読み取って,その内容によって開き方向を決定してもよい。また,この他の取得方法としては,ブックスキャン処理を開始する前にユーザによって設定され,NVRAM34等に記憶されたものを読み出してもよい。   Next, an opening direction is acquired as to whether the double-page spread document to be read is left-open or right-open (S104). The acquisition method may be inquired to the user, or may be automatically determined by analyzing image data. For automatic discrimination, for example, the page number of each page is read, and the opening direction is determined based on the page number. Further, for example, a character string (vertical writing and horizontal writing) or a language may be read, and the opening direction may be determined according to the content. As another acquisition method, a method set by the user before starting the book scanning process and stored in the NVRAM 34 or the like may be read.

次に,S102で読み取った原稿の画像データを記憶する画像ファイルを作成し,作成した画像ファイルをS101で作成したブックファイルに登録する(S105)。具体的に,ブックファイル6に登録される画像ファイル60は,図5に示すように,画像領域である画像データ領域61と,非画像領域であるヘッダ領域62とを有する。画像データ領域61には,S102で読み取った原稿の画像データ(左側のページと右側のページとを分割することなく連続した画像として記憶する画像データ)を記憶する。ヘッダ領域62には,画像のサイズ,解像度,カラー等の情報を記憶する。   Next, an image file for storing the image data of the document read in S102 is created, and the created image file is registered in the book file created in S101 (S105). Specifically, as shown in FIG. 5, the image file 60 registered in the book file 6 has an image data area 61 that is an image area and a header area 62 that is a non-image area. The image data area 61 stores the image data of the document read in S102 (image data stored as a continuous image without dividing the left page and the right page). The header area 62 stores information such as image size, resolution, and color.

また,S105では,画像ファイル60のヘッダ領域62に,S103で取得した境界の情報およびS104で取得した開き方向の情報を記憶する。境界の情報としては,例えば,境界の始点と終点の画像データ中の座標が適用可能である。また,始点と終点以外に中継点を記憶してもよい。これにより,折れ線の境界を記憶できる。なお,S103で境界を取得できなかった場合,あるいはS104で開き方向を取得できなかった場合には,境界の情報および開き方向の情報をヘッダ領域62に記憶しない。   In S105, the boundary information acquired in S103 and the opening direction information acquired in S104 are stored in the header area 62 of the image file 60. As the boundary information, for example, the coordinates in the image data of the start point and end point of the boundary can be applied. Further, relay points other than the start point and end point may be stored. Thereby, the boundary of the broken line can be stored. If the boundary cannot be acquired in S103 or the opening direction cannot be acquired in S104, the boundary information and the opening direction information are not stored in the header area 62.

S105によるファイル登録後,次の原稿があるか否かを判断する(S106)。次の原稿の有無は,ユーザに問い合わせて判断する。なお,所定時間内にスタートキーが押下され次の原稿の読み取りが指令された場合に,次のページが有ると判断してもよい。   After file registration in S105, it is determined whether there is a next document (S106). The presence of the next document is determined by inquiring the user. Note that if the start key is pressed within a predetermined time and a reading of the next document is instructed, it may be determined that there is a next page.

次の原稿が有る場合(S106:YES),すなわち見開き原稿の読み取りを継続する場合には,S102に移行して次の原稿を読み取る。これにより,図5に示したように,S101で作成したブックファイル6には,複数の画像ファイル60が登録される。一方,次の原稿が無い場合には(S106:NO),ブックスキャン処理を終了する。   If there is a next original (S106: YES), that is, if reading of the spread original is continued, the process proceeds to S102 and the next original is read. As a result, as shown in FIG. 5, a plurality of image files 60 are registered in the book file 6 created in S101. On the other hand, if there is no next original (S106: NO), the book scanning process is terminated.

すなわち,第1の形態のブックスキャン処理では,見開き原稿を読み取った画像データを記憶する画像ファイルを作成する。さらに,その画像ファイルのヘッダ領域には,左側のページの領域と右側のページの領域とを区別する境界の情報,および左開きか右開きかの情報が記憶される。   That is, in the book scanning process of the first embodiment, an image file for storing image data obtained by reading a spread original is created. Further, in the header area of the image file, information on the boundary for distinguishing the left page area from the right page area and information on whether the left opening or the right opening is stored.

[PCの表示処理]
続いて,MFP100にて作成した画像ファイル60の画像を表示する表示処理(表示部,特定部の一例)について,図6のフローチャートを参照しつつ説明する。この表示処理は,画像の表示命令が入力(例えば,ブックファイル名あるいは画像ファイル名をダブルクリック)され,PC50に組み込まれているビューワプログラムが起動されたことを契機に,ビューワプログラムによって実行される。
[PC display processing]
Next, display processing (an example of a display unit and a specifying unit) for displaying an image of the image file 60 created by the MFP 100 will be described with reference to the flowchart of FIG. This display processing is executed by the viewer program when an image display command is input (for example, a book file name or an image file name is double-clicked) and a viewer program incorporated in the PC 50 is started. .

第1の形態の表示処理では,先ず,指定された画像ファイルを読み込む(S121)。画像ファイルは,前述したブックスキャン処理にて作成した画像ファイルであればよく,その保存先はPC50がアクセス可能な記憶装置であればよい。なお,ブックファイル名が指定された場合には,そのブックファイル名の先頭に登録されている画像ファイルを読み込む。   In the display process of the first form, first, the designated image file is read (S121). The image file may be an image file created by the book scan process described above, and the storage destination may be a storage device accessible by the PC 50. When a book file name is specified, the image file registered at the head of the book file name is read.

次に,読み込んだ画像ファイルのヘッダ領域に記憶されている情報を取得する(S122)。そして,S122で取得した情報に,境界の情報が含まれるか否かを判断する(S123)。   Next, the information stored in the header area of the read image file is acquired (S122). Then, it is determined whether or not boundary information is included in the information acquired in S122 (S123).

境界の情報が含まれる場合(S123:YES),指定された画像ファイルには境界によって区別される2ページ分の画像が記憶されていると判断できる。そこで,第1ページ目の表示中央位置を算出する(S124)。第1ページ目については,左開きであれば左側のページが第1ページ目となり,右開きであれば右側のページが第1ページ目となる。表示中央位置の算出手順としては,例えば,境界の情報を利用し,画像ファイルに記憶されている画像データを左側のページの領域と右側のページの領域とに区別する。そして,第1ページ目となる領域の中央座標を算出する。そして,算出された中央座標を表示中央位置とする。   When the boundary information is included (S123: YES), it can be determined that the specified image file stores two pages of images distinguished by the boundary. Therefore, the display center position of the first page is calculated (S124). For the first page, the left page is the first page if left open, and the right page is the first page if right open. As a calculation procedure of the display center position, for example, boundary information is used to distinguish image data stored in the image file into a left page area and a right page area. Then, the central coordinates of the area serving as the first page are calculated. The calculated center coordinates are set as the display center position.

その後,S124で算出した表示中央位置を,PC50で表示可能な表示領域(例えば,表示部56の表示領域)の中央位置に合わせ,第1ページ目の画像をPC50の表示部56に表示する(S125)。   Thereafter, the display center position calculated in S124 is aligned with the center position of the display area (for example, the display area of the display unit 56) that can be displayed on the PC 50, and the first page image is displayed on the display unit 56 of the PC 50 ( S125).

一方,境界の情報が含まれない場合には(S123:NO),画像ファイルに記憶されている画像を1ページ分の画像として扱う。そこで,画像データ領域61に記憶されている画像を,左側のページと右側のページとを区別することなく表示する(S131)。S125ないしS131の後,表示処理を終了する。   On the other hand, when the boundary information is not included (S123: NO), the image stored in the image file is handled as an image for one page. Therefore, the image stored in the image data area 61 is displayed without distinguishing between the left page and the right page (S131). After S125 to S131, the display process is terminated.

すなわち,第1の形態の表示処理では,前述したブックスキャン処理で生成した画像ファイルに記憶されている画像を表示する。表示の際には,ヘッダ情報を参照し,左右どちらのページが第1ページ目となるのかを把握した後,その第1ページ目の領域を表示する。つまり,見開き原稿の画像を,第1ページ目の画像から表示することができる。   That is, in the display process of the first form, an image stored in the image file generated by the book scan process described above is displayed. At the time of display, the header information is referred to, and after grasping which of the left and right pages is the first page, the area of the first page is displayed. That is, the image of the spread original can be displayed from the image of the first page.

なお,第1の形態の表示処理では,画像を中央位置を表示領域の中央位置に合わせて表示しているが,これに限るものではない。例えば,左側のページでは,画像の左上と表示領域の左上とを合わせ,右側のページでは,画像の右上と表示領域の右上とを合わせるように表示してもよい。また,例えば,左右分割後の画像領域のサイズと表示領域のサイズとを比較し,左右分割後の画像が表示領域全体に表示されるように表示倍率を変更してもよい。   In the display processing of the first form, the image is displayed with the center position aligned with the center position of the display area, but the present invention is not limited to this. For example, the upper left of the image and the upper left of the display area may be aligned on the left page, and the upper right of the image and the upper right of the display area may be aligned on the right page. Further, for example, the size of the image area after the left and right division may be compared with the size of the display area, and the display magnification may be changed so that the image after the left and right division is displayed in the entire display area.

また,ブックスキャン処理で生成した画像ファイルは,見開き2ページ分の画像データを記憶している。そのため,ビューワプログラムは,見開き状態での画像データ(2ページ分の画像データ)を表示する見開きモードと,ページ単位での画像データ(1ページ分の画像データ)を表示するページモードとを備え,モードによって表示内容を切り換えてもよい。すなわち,見開きモードでは左側のページと右側のページとを区別することなく表示し,ページモードでは左側のページと右側のページとを区別して表示するようにしてもよい。   The image file generated by the book scanning process stores image data for two pages. Therefore, the viewer program has a spread mode for displaying image data (image data for two pages) in a spread state, and a page mode for displaying image data (image data for one page) in page units. The display contents may be switched depending on the mode. That is, in the spread mode, the left page and the right page may be displayed without being distinguished, and in the page mode, the left page and the right page may be displayed separately.

[PCのページ送り処理]
続いて,現在表示中の画像の,次のページの画像を表示するページ送り表示処理について,図7のフローチャートを参照しつつ説明する。このページ送り処理は,ビューワプログラムによって画像が表示されている状態で,ユーザからページ送り指示が入力されたことを契機に,ビューワプログラムによって実行される。
[PC page feed processing]
Next, page feed display processing for displaying the next page image of the currently displayed image will be described with reference to the flowchart of FIG. This page turning process is executed by the viewer program when a user inputs a page turning instruction while an image is displayed by the viewer program.

第1の形態のページ送り処理では,先ず,現在表示中の画像ファイルのヘッダ領域に記憶されている情報を取得する(S141)。そして,S141で取得した情報に,境界の情報が含まれるか否かを判断する(S142)。境界の情報が含まれていない場合には(S142:NO),S151に移行する。S151については後述する。   In the page feed process of the first form, first, information stored in the header area of the currently displayed image file is acquired (S141). Then, it is determined whether or not boundary information is included in the information acquired in S141 (S142). When the boundary information is not included (S142: NO), the process proceeds to S151. S151 will be described later.

境界の情報が含まれている場合には(S142:YES),現在表示中のページが見開き原稿の左側のページか右側のページかを確認する(S143)。その後,画像ファイル中の第1ページ目の画像を表示中か否かを判断する(S144)。なお,左開きであれば,左側のページが第1ページ目となり,右開きであれば,右側のページが第1ページ目となる。   If boundary information is included (S142: YES), it is confirmed whether the currently displayed page is the left or right page of the spread document (S143). Thereafter, it is determined whether or not the first page image in the image file is being displayed (S144). If left open, the left page becomes the first page, and if right open, the right page becomes the first page.

第1ページ目の画像を表示中の場合には(S144:YES),第2ページ目の画像を表示する(S145)。すなわち,左開きであれば,右側のページを表示し,右開きであれば,左側のページを表示する。S144の後,ページ送り処理を終了する。   If the first page image is being displayed (S144: YES), the second page image is displayed (S145). That is, if the page is opened left, the page on the right side is displayed. If the page is opened right, the page on the left side is displayed. After S144, the page feed process is terminated.

一方,第2ページ目の画像を表示中の場合には(S144:NO),あるいは境界の情報が含まれていない場合には(S142:NO),次ページの画像ファイルがあるか否かを判断する(S151)。具体的には,現在表示中の画像ファイルが登録されているブックファイルに,次のページに相当する画像ファイルが登録されているか否かを判断する。   On the other hand, when the image of the second page is being displayed (S144: NO), or when boundary information is not included (S142: NO), it is determined whether there is an image file of the next page. Judgment is made (S151). Specifically, it is determined whether or not an image file corresponding to the next page is registered in the book file in which the currently displayed image file is registered.

次のページの画像ファイルがある場合には(S151:YES),次のページの画像ファイルを読み込み,第1ページ目の画像を表示する(S152)。S152の後,あるいは次のページの画像ファイルがない場合には(S151:NO),ページ送り処理を終了する。   If there is an image file for the next page (S151: YES), the image file for the next page is read and the image for the first page is displayed (S152). After S152 or when there is no image file for the next page (S151: NO), the page feed process is terminated.

すなわち,第1の形態のページ送り処理では,次のページの画像を表示する。表示の際には,ヘッダ情報を参照し,左右どちらのページを表示しているか,さらに第1ページ目を表示しているかを確認した後,次のページの画像を表示する。つまり,第1の形態では,次のページへの切り替えも容易にできる。   That is, in the page feed process of the first form, the image of the next page is displayed. At the time of display, the header information is referred to, and it is confirmed whether the left or right page is displayed or the first page is displayed, and then the image of the next page is displayed. That is, in the first embodiment, switching to the next page can be easily performed.

[PCの編集処理]
続いて,画像ファイルに記憶されている境界の情報を変更する編集処理(変更部,判断部,禁止部の一例)について,図8のフローチャートを参照しつつ説明する。ビューワプログラムは,画像ファイルに記憶されている境界の情報を変更する編集モードを有しており,編集モードで動作している間は,画像ファイルに記憶されている画像全体と,左ページと右ページとの境界とが表示される。この編集処理は,ビューワプログラムが編集モードで起動されたことを契機に,ビューワプログラムによって実行される。
[PC editing process]
Next, editing processing (an example of a change unit, a determination unit, and a prohibition unit) that changes boundary information stored in an image file will be described with reference to the flowchart of FIG. The viewer program has an edit mode that changes the boundary information stored in the image file. While operating in the edit mode, the entire image stored in the image file, the left page, and the right The border with the page is displayed. This editing process is executed by the viewer program when the viewer program is started in the edit mode.

第1の形態の編集処理では,先ず,ビューワプログラムの起動時に指定された画像ファイルを読み込む(S161)。さらに,読み込んだ画像ファイルのヘッダ領域に記憶されている情報を取得する。そして,その画像ファイルに境界の情報が含まれるか否かを判断する(S162)。   In the editing process of the first form, first, an image file designated at the time of starting the viewer program is read (S161). Further, information stored in the header area of the read image file is acquired. Then, it is determined whether or not boundary information is included in the image file (S162).

境界の情報が含まれていない場合には(S162:NO),読み込んだ画像ファイルの画像には,編集対象となる境界がない。そのため,エラーメッセージを表示し(S171),編集処理を終了する。   When the boundary information is not included (S162: NO), the image of the read image file has no boundary to be edited. Therefore, an error message is displayed (S171), and the editing process is terminated.

境界の情報が含まれている場合には(S162:YES),画像ファイルの画像を表示する(S163)。具体的には,図9に示すように,ビューワプログラムが起動したウィンドウ90内に,画像ファイルに記憶されている画像9を表示し,さらに左側のページの画像9Lと右側のページの画像9Rとの編集後の境界を示す91と,編集前の境界92(すなわち画像ファイルに記憶されている現状の境界)とを表示する。また,編集後の境界91を左側に移動させる矢印ボタン93Lと,編集後の境界を右側に移動させる矢印ボタン93Rとを表示する。ウィンドウ90では,ユーザが矢印ボタン93L(あるいは矢印93R)を押下すると,境界91が左側(あるいは右側)に移動する。また,境界の更新指示を入力する更新ボタン94と,境界の編集を終了する終了ボタン95とを表示する。なお,編集処理の実行直後は,編集後の境界91と編集前の境界92とが同じ位置にあり,境界91,92は重なった状態で表示される。   If the boundary information is included (S162: YES), the image of the image file is displayed (S163). Specifically, as shown in FIG. 9, the image 9 stored in the image file is displayed in a window 90 in which the viewer program is started, and the left page image 9L and the right page image 9R are displayed. 91 indicating the boundary after editing and a boundary 92 before editing (that is, the current boundary stored in the image file) are displayed. Further, an arrow button 93L for moving the edited boundary 91 to the left side and an arrow button 93R for moving the edited boundary 91 to the right side are displayed. In the window 90, when the user presses the arrow button 93L (or arrow 93R), the boundary 91 moves to the left (or right). Further, an update button 94 for inputting a boundary update instruction and an end button 95 for ending boundary editing are displayed. Immediately after execution of the editing process, the edited boundary 91 and the unedited boundary 92 are at the same position, and the boundaries 91 and 92 are displayed in an overlapping state.

次に,境界を移動する指示が有ったか否かを判断する(S164)。すなわち,矢印ボタン93Lあるいは93Rが押下されたか否かを判断する。境界を移動する指示が有った場合には(S164:YES),新たな境界である境界91をボタンに応じた方向に移動する(S165)。   Next, it is determined whether or not there is an instruction to move the boundary (S164). That is, it is determined whether or not the arrow button 93L or 93R is pressed. If there is an instruction to move the boundary (S164: YES), the boundary 91, which is a new boundary, is moved in the direction corresponding to the button (S165).

S165の後,あるいは境界を移動する指示がなかった場合には(S164:NO),新たな境界を決定する指示が有ったか否かを判断する(S166)。すなわち,更新ボタン94が押下されたか否かを判断する。   After S165 or when there is no instruction to move the boundary (S164: NO), it is determined whether there is an instruction to determine a new boundary (S166). That is, it is determined whether or not the update button 94 has been pressed.

新たな境界を決定する指示が有った場合には(S166:YES),境界の変更によって,画像ファイルの実画像領域上に新たな境界91が位置するか否かを判定するかぶり判定を行う(S167)。すなわち,各ページに描かれている実画像(図形や文字)上に境界が配置されると,その実画像が持っている情報が失われるおそれがある。そこで,境界が各ページに描かれている実画像にかぶっているか否かを判断する。具体的には,新たな境界を中心とする数ピクセルの領域に,下地の色または綴じ部の色と異なる部分がある場合には,何らかの画像とかぶっている可能性があり,かぶりがあると判断する。一方,下地の色または綴じ部の色と異なる部分がない場合には,かぶりがないと判断する。   If there is an instruction to determine a new boundary (S166: YES), a fog determination is performed to determine whether or not a new boundary 91 is positioned on the actual image area of the image file due to the boundary change. (S167). That is, if a boundary is placed on an actual image (graphics or characters) drawn on each page, there is a risk that information held by the actual image is lost. Therefore, it is determined whether or not the border covers the actual image drawn on each page. Specifically, if there is a part that is different from the background color or the binding color in the area of several pixels centered on the new boundary, it may be covered with some image and to decide. On the other hand, if there is no portion different from the background color or the binding color, it is determined that there is no fogging.

かぶりがあると判定された場合には(S167:YES),境界と実画像とが重なっている可能性がある旨のメッセージを表示し(S181),境界を更新するか否かをユーザに問い合わせる(S182)。   When it is determined that there is a fog (S167: YES), a message indicating that there is a possibility that the boundary and the actual image overlap each other is displayed (S181), and the user is inquired whether to update the boundary. (S182).

更新する旨の指示があった場合(S182:YES),あるいはかぶりがないと判定された場合には(S167:NO),変更後の境界の位置情報を取得し,S161で読み込んだ画像ファイルのヘッダ情報に記憶される境界の情報を更新する(S168)。   When there is an instruction to update (S182: YES), or when it is determined that there is no fog (S167: NO), the position information of the boundary after the change is acquired, and the image file read in S161 is acquired. The boundary information stored in the header information is updated (S168).

なお,S168では,さらにS161で読み込んだ画像ファイルを記憶するブックファイルの,他の画像ファイルについても境界の変更を反映してもよい。この場合,他の画像ファイルについても境界を今回と同じだけ移動すると,例えば境界と画像にかぶりが生じることもある。そのため,他の画像ファイルについて,境界と画像とのかぶりを判断し,かぶりがある場合にはユーザに更新の是非を問い合わせる。   In S168, the boundary change may be reflected in other image files of the book file that stores the image file read in S161. In this case, if the boundary of other image files is moved as much as this time, for example, the boundary and the image may be fogged. Therefore, for other image files, the fog between the border and the image is judged, and if there is a fog, the user is inquired about whether to update.

S168による境界の更新後,あるいはかぶり発生時に更新しない旨の指示があった場合(S182:NO),あるいは新たな境界を決定する指示がなかった場合には(S166:NO),編集モードを終了する指示があったか否かを判断する(S169)。編集モードを終了する指示がなかった場合には(S169:NO),S164に戻り,編集モードでの動作を継続する。編集モードを終了する指示があった場合には(S169:YES),編集処理を終了する。   After updating the boundary in S168, or when there is an instruction not to update when fogging occurs (S182: NO), or when there is no instruction to determine a new boundary (S166: NO), the edit mode is terminated. It is determined whether or not there is an instruction to perform (S169). If there is no instruction to end the edit mode (S169: NO), the process returns to S164, and the operation in the edit mode is continued. If there is an instruction to end the editing mode (S169: YES), the editing process is ended.

すなわち,第1の形態の編集処理では,編集モードの際,左側のページの領域と右側のページの領域との境界であって,編集前の位置(現在の境界の位置)と編集後の位置(新たな境界の位置)とを表示する。さらに,ユーザが指定した新たな境界の位置を画像ファイルのヘッダ領域に反映する。つまり,第1の形態では,ページ領域の変更も容易にできる。   That is, in the editing process of the first mode, in the editing mode, the boundary between the left page area and the right page area, the position before editing (current boundary position) and the position after editing. (New boundary position). Furthermore, the position of the new boundary designated by the user is reflected in the header area of the image file. That is, in the first embodiment, the page area can be easily changed.

なお,第1の形態では,複数の画像ファイル60を記憶する態様としてブックファイル6を利用しているが,これに限るものではない。例えば,オペレーティングシステムが管理するディレクトリを利用してもよい。   In the first embodiment, the book file 6 is used as a mode for storing a plurality of image files 60. However, the present invention is not limited to this. For example, a directory managed by the operating system may be used.

[第2の形態]
[MFPのブックスキャン処理]
続いて,ブックスキャンモードでの動作を実現する,第2の形態のブックスキャン処理(区別部,生成部,分割部の一例)の手順について,図10のフローチャートを参照しつつ説明する。本形態のブックスキャン処理では,読み取った見開き原稿の画像データをページごとに分割し,分割後の各画像データについて画像ファイルを個々に作成する。この点,読み取った見開き原稿の画像を分割せず,1つの画像ファイルを作成する第1の形態とは異なる。なお,第1の形態と同様の処理については同じ符号を付し,説明を省略する。
[Second form]
[Book scanning process of MFP]
Next, the procedure of the second form of book scan processing (an example of a distinction unit, a generation unit, and a division unit) that realizes the operation in the book scan mode will be described with reference to the flowchart of FIG. In the book scan process of this embodiment, the image data of the read spread original is divided for each page, and an image file is individually created for each divided image data. This is different from the first mode in which one image file is created without dividing the read spread original image. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the process similar to a 1st form, and description is abbreviate | omitted.

第2の形態のブックスキャン処理では,先ず,初期処理を行う(S201)。なお,本形態では,第1の形態と異なり,ブックファイルは生成しない。その後,FBガラス11上にセットされた見開き原稿の読み取りを開始する(S102)。   In the book scan processing of the second form, first, initial processing is performed (S201). In this embodiment, unlike the first embodiment, no book file is generated. Thereafter, reading of the spread original set on the FB glass 11 is started (S102).

次に,見開き原稿の画像データとして,左側のページの画像データと右側のページの画像データとに分割された各画像データを取得する(S203)。例えば,見開き原稿全体を読み取り,第1の形態のように境界を取得し,その境界に従って見開き原稿の画像データを分割することで左側のページの画像データと右側のページの画像データとを取得する。また,原稿の副走査方向の中央位置を把握している場合には,一方のページの読み取りを行って一方のページの画像データを取得し,その後,他方のページの読み取りを行って他方のページの画像データを取得してもよい。すなわち,ページ単位の読み取りを2回行ってもよい。   Next, each image data divided into the image data of the left page and the image data of the right page is acquired as the image data of the spread document (S203). For example, the entire spread document is read, a boundary is acquired as in the first embodiment, and the image data of the left page and the right page are acquired by dividing the image data of the spread document according to the boundary. . If the center position of the document in the sub-scanning direction is known, one page is read to acquire image data of one page, and then the other page is read to read the other page. The image data may be acquired. That is, page-by-page reading may be performed twice.

次に,読み取り対象の見開き原稿が左開きか右開きかの開き方向を取得する(S104)。取得方法は,ユーザに問い合わせてもよいし,画像データを解析して自動判別してもよい。   Next, an opening direction is acquired as to whether the double-page spread document to be read is left-open or right-open (S104). The acquisition method may be inquired to the user, or may be automatically determined by analyzing image data.

各ページの画像データおよび開き方向を取得した後,ページごとの画像ファイルを作成する(S205)。具体的には,図11に示すように,左側のページ用の画像ファイル63Lと,右側のページ用の画像ファイル63Rとを作成する。各画像ファイル63L,63Rには,画像領域である画像データ領域64と,非画像領域であるヘッダ領域65とを有する。画像データ領域64には,S203で取得した分割画像1ページ分の画像情報を記憶する。ヘッダ領域65には,画像のサイズ,解像度,カラー等の情報を記憶する。   After obtaining the image data and opening direction of each page, an image file for each page is created (S205). Specifically, as shown in FIG. 11, an image file 63L for the left page and an image file 63R for the right page are created. Each of the image files 63L and 63R has an image data area 64 that is an image area and a header area 65 that is a non-image area. The image data area 64 stores image information for one page of divided images acquired in S203. The header area 65 stores information such as image size, resolution, and color.

また,S205では,画像ファイル63L,63Rの各ヘッダ領域65に,分割相手の情報であるペア情報(例えば,画像ファイル63Lであれば画像ファイル63Rのファイル名,画像ファイル63Rであれば画像ファイル63Lのファイル名),および開き方向の情報(例えば,左開きであれば画像ファイル63Lのファイル名,右開きであれば画像ファイル63Rのファイル名)を記憶する。この他,見開き原稿中,左側のページか右側のページかの位置の情報を記憶してもよい。   In S205, pair information (for example, the file name of the image file 63R if the image file 63L is used, or the image file 63L if the image file 63R is set in each header area 65 of the image files 63L and 63R). And the opening direction information (for example, the file name of the image file 63L if left-opening, and the file name of the image file 63R if right-opening) are stored. In addition, information on the position of the left page or the right page in the spread document may be stored.

S205の後,ブックスキャン処理を終了する。なお,第1の形態のように,原稿の読み取りの継続を問い合わせ,継続が選択された場合にはS102に戻って原稿の読み取りを継続してもよい。   After S205, the book scanning process is terminated. Note that, as in the first embodiment, an inquiry about the continuation of document reading may be made, and if continuation is selected, the process may return to S102 to continue reading the document.

すなわち,第2の形態のブックスキャン処理では,見開き原稿の画像データをページごとに分割し,各ページの画像データを記憶する画像ファイルを個々に作成する。さらに,その画像ファイルのヘッダ領域には,分割相手の情報であるペア情報,および第1ページ目に関する情報が記憶される。   That is, in the book scan processing of the second form, the image data of the spread original is divided into pages, and image files for storing the image data of each page are individually created. In addition, in the header area of the image file, pair information, which is information on the division partner, and information on the first page are stored.

[PCの表示処理]
続いて,第2の形態のブックスキャン処理によって作成された画像ファイル(図11参照)の画像を表示する表示処理(表示部の一例)について,図12のフローチャートを参照しつつ説明する。
[PC display processing]
Next, display processing (an example of a display unit) for displaying an image of an image file (see FIG. 11) created by the book scan processing of the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

第2の形態の表示処理では,先ず,指定された画像ファイルを読み込む(S221)。画像ファイルは,前述したブックスキャン処理にて作成した画像ファイルである。なお,指定される画像ファイルは,左側の画像データを記憶する画像ファイル63Lと右側の画像データを記憶する画像ファイル63Rとのどちらでもよい。次に,読み込んだ画像ファイルのヘッダ領域65に記憶されている情報を取得する(S222)。そして,S222で取得した情報に,ペア情報が含まれるか否かを判断する(S223)。   In the display processing of the second form, first, the designated image file is read (S221). The image file is an image file created by the book scan process described above. The designated image file may be either the image file 63L that stores the left image data or the image file 63R that stores the right image data. Next, the information stored in the header area 65 of the read image file is acquired (S222). Then, it is determined whether or not pair information is included in the information acquired in S222 (S223).

ペア情報が含まれる場合には(S223:YES),指定された画像ファイルは見開き原稿の一方のページ分の画像データである分割画像データが記憶されていると判断できる。そこで,指定された画像ファイルが第1ページ目か否かを判断する(S224)。第1ページ目ではない場合には(S224:NO),第1ページ目の分割画像データが記憶されている分割相手の画像ファイルを読み込む(S231)。   If the pair information is included (S223: YES), it can be determined that the specified image file stores the divided image data that is the image data for one page of the spread original. Therefore, it is determined whether or not the designated image file is the first page (S224). If it is not the first page (S224: NO), the image file of the division partner storing the divided image data of the first page is read (S231).

S231で第1ページ目の画像ファイルを読み込んだ後,あるいは指定した画像ファイルが第1ページ目の場合には(S224:YES),その第1ページ目の画像をPC50の表示部56に表示する(S225)。   After the image file of the first page is read in S231 or when the designated image file is the first page (S224: YES), the image of the first page is displayed on the display unit 56 of the PC 50. (S225).

一方,ペア情報が含まれない場合には(S223:NO),指定された画像ファイルには1ページ分の画像が記憶されていると判断できる。そこで,左側のページと右側のページとを区別することなく,画像データ領域64に記憶されている画像を表示する(S232)。S225ないしS232の後,表示処理を終了する。   On the other hand, when the pair information is not included (S223: NO), it can be determined that an image for one page is stored in the designated image file. Therefore, the image stored in the image data area 64 is displayed without distinguishing between the left page and the right page (S232). After S225 to S232, the display process is terminated.

すなわち,第2の形態の表示処理では,表示の際,画像ファイルのヘッダ情報を参照し,分割相手があること,さらにどちらのページが第1ページ目となるのかを把握した後,その第1ページ目の画像を表示する。第2の形態でも,見開き原稿の画像を,第1ページ目の画像から表示することができる。   That is, in the display processing of the second form, the header information of the image file is referred to at the time of display, and after identifying the other party to be divided and which page is the first page, the first information is displayed. Displays the image of the page. Also in the second mode, the spread original image can be displayed from the image of the first page.

なお,第2の形態では,複数の画像ファイルを記憶するブックファイルを利用していないが,第1の形態と同様に,ブックスキャン処理で生成した画像ファイル63L,63Rを登録するブックファイルを生成してもよい。   In the second embodiment, a book file that stores a plurality of image files is not used. However, as in the first embodiment, a book file for registering the image files 63L and 63R generated by the book scan process is generated. May be.

[第3の形態]
[MFPのブックスキャン処理]
続いて,ブックスキャンモードでの動作を実現する,第3の形態のブックスキャン処理(区別部,生成部,分割部の一例)の手順について,図13のフローチャートを参照しつつ説明する。本形態のブックスキャン処理では,分割後の各画像データの位置関係を記憶する管理ファイルを作成する。この点,分割後の各画像データの位置関係を各画像ファイルに記憶する第2の形態とは異なる。なお,第1の形態,第2の形態と同様の処理については同じ符号を付し,説明を省略する。
[Third embodiment]
[Book scanning process of MFP]
Next, the procedure of the third form of book scan processing (an example of a distinguishing unit, a generating unit, and a dividing unit) that realizes the operation in the book scan mode will be described with reference to the flowchart of FIG. In the book scan processing of this embodiment, a management file is created that stores the positional relationship of each divided image data. This is different from the second embodiment in which the positional relationship of each divided image data is stored in each image file. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the process similar to a 1st form and a 2nd form, and description is abbreviate | omitted.

第3の形態のブックスキャン処理では,先ず,各種の初期設定の取得等の初期処理を行う(S201)。その後,FBガラス11上にセットされた見開き原稿の読み取りを開始する(S102)。   In the book scan processing of the third embodiment, first, initial processing such as acquisition of various initial settings is performed (S201). Thereafter, reading of the spread original set on the FB glass 11 is started (S102).

次に,見開き原稿の画像データとして,左側のページの画像データと右側のページの画像データとに分割された各画像データを取得する(S203)。また,読み取り対象の見開き原稿が左開きか右開きかの開き方向を取得する(S104)。   Next, each image data divided into the image data of the left page and the image data of the right page is acquired as the image data of the spread document (S203). Further, the opening direction of the left-open or right-open document to be read is acquired (S104).

各ページの画像データおよび開き方向を取得した後,ページごとの画像ファイルを作成する(S304)。具体的に,図14に示すように,左側のページ用の画像ファイル66Lと,右側のページ用の画像ファイル66Rとを作成する。各画像ファイル66L,66Rには,画像領域である画像データ領域67と,非画像領域であるヘッダ領域68とを有する。第2の形態との違いは,ヘッダ領域68に分割相手の情報であるペア情報および開き方向の情報を記憶しない点にある。   After obtaining the image data and opening direction of each page, an image file for each page is created (S304). Specifically, as shown in FIG. 14, an image file 66L for the left page and an image file 66R for the right page are created. Each of the image files 66L and 66R has an image data area 67 that is an image area and a header area 68 that is a non-image area. The difference from the second embodiment is that the header information 68 does not store the pair information and the opening direction information that are the information of the other party to be divided.

その後,各画像ファイル66L,66が分割画像データを記憶する画像ファイルであることを記憶する管理ファイル69を作成する(S305)。具体的に,管理ファイル69には,分割画像データを記憶する画像ファイルの組み合わせを記憶するペア情報(例えば,画像ファイル63L,63Rの各ファイル名),および開き方向の情報(例えば,左開きであれば画像ファイル63Lのファイル名,右開きであれば画像ファイル63Rのファイル名)を記憶する。   Thereafter, a management file 69 for storing that each of the image files 66L and 66 is an image file for storing the divided image data is created (S305). Specifically, the management file 69 includes pair information (for example, file names of the image files 63L and 63R) for storing combinations of image files for storing the divided image data, and opening direction information (for example, left-opening). If there is, the file name of the image file 63L is stored, and if it is opened to the right, the file name of the image file 63R is stored.

S305の後,ブックスキャン処理を終了する。なお,第1の形態のように,原稿の読み取りの継続を問い合わせ,継続が選択された場合にはS102に戻って原稿の読み取りを継続してもよい。   After S305, the book scan process is terminated. Note that, as in the first embodiment, an inquiry about the continuation of document reading may be made, and if continuation is selected, the process may return to S102 to continue reading the document.

すなわち,第3の形態のブックスキャン処理では,見開き原稿の画像データをページごとに分割し,各ページの画像データを記憶する画像ファイルを個々に作成する。さらに,管理ファイルを作成し,その管理ファイルに,各ページを記憶する画像ファイルのペア情報,および第1ページ目に関する情報が記憶される。   That is, in the book scan processing of the third form, the image data of the spread original is divided into pages, and image files for storing the image data of each page are individually created. Furthermore, a management file is created, and the information regarding the first page and the pair information of the image file storing each page is stored in the management file.

[PCの表示処理]
続いて,第3の形態のブックスキャン処理によって作成された画像ファイル(図14参照)の画像を表示する表示処理(表示部の一例)について,図15のフローチャートを参照しつつ説明する。第3の形態の表示処理では,画像の表示命令として,管理ファイル名が指定されるものとする。
[PC display processing]
Next, display processing (an example of a display unit) for displaying an image of an image file (see FIG. 14) created by the book scan processing of the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In the display processing of the third form, it is assumed that a management file name is specified as an image display command.

第3の形態の表示処理では,先ず,管理ファイルを読み込む(S321)。次に,読み込んだ管理ファイルに記憶されている第1ページ目に関する情報を取得し,第1ページ目の画像ファイルから画像データを読み出す(S322)。   In the display processing of the third form, first, a management file is read (S321). Next, information regarding the first page stored in the read management file is acquired, and image data is read from the image file of the first page (S322).

S322で第1ページ目の画像ファイルを読み込んだ後,その第1ページ目の画像をPC50の表示部56に表示する(S323)。S323の後,表示処理を終了する。なお,第3の形態では,画像ファイル名が指定された場合には,指定された画像ファイルに記憶されている画像を表示する。   After reading the image file of the first page in S322, the image of the first page is displayed on the display unit 56 of the PC 50 (S323). After S323, the display process is terminated. In the third embodiment, when an image file name is designated, the image stored in the designated image file is displayed.

すなわち,第3の形態の表示処理では,表示の際,画像ファイルの管理ファイルを参照し,分割画像データを記憶する各画像ファイルについて,さらにどちらの画像ファイルが第1ページ目を記憶しているのかを把握した後,その第1ページ目の画像を表示する。第3の形態でも,見開き原稿の画像を,第1ページ目の画像から表示することができる。   That is, in the display processing of the third form, at the time of display, the image file management file is referred to, and for each image file storing the divided image data, which image file stores the first page. After that, the first page image is displayed. Also in the third mode, the image of the spread document can be displayed from the image of the first page.

なお,第3の形態では,複数の画像ファイルを記憶するブックファイルを利用していないが,第1の形態と同様に,ブックスキャン処理で生成した画像ファイル66L,66Rおよび管理ファイル69を登録するブックファイルを生成してもよい。   In the third embodiment, a book file that stores a plurality of image files is not used. However, as in the first embodiment, the image files 66L and 66R generated by the book scan process and the management file 69 are registered. A book file may be generated.

以上詳細に説明したように実施の形態の画像表示システム500は,見開き原稿の画像の各ページの相互関係の情報(境界,開き方向,ペア情報等)である識別情報を,画像ファイルのヘッダ領域(第1の形態,第2の形態),あるいは画像ファイルの情報を記憶する管理ファイル(第3の形態)に記憶する。そして,画像ファイルに記憶された画像を表示する際,その識別情報を利用することで,例えばページ単位での画像(1ページ分の画像)を表示する場合には,ページ順による表示を実現できる。また,例えば見開き状態での画像(2ページ分の画像)を表示する場合には,各領域の画像の配置関係や境界位置を再現できる。従って,見開き原稿に基づく画像データを記憶する画像ファイルについて,その利便性の向上が期待できる。   As described above in detail, the image display system 500 according to the embodiment uses the identification information, which is the information (boundary, opening direction, pair information, etc.) of the interrelationships of the pages of the spread original image, as the header area of the image file. (First form, second form) or a management file (third form) for storing image file information. Then, when displaying an image stored in an image file, by using the identification information, for example, when displaying an image in units of pages (image for one page), display in page order can be realized. . Further, for example, when displaying an image in a spread state (images for two pages), it is possible to reproduce the positional relationship and boundary position of the images in each region. Therefore, the convenience of the image file that stores the image data based on the spread document can be expected to be improved.

なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば,画像読取装置は,MFPに限らず,複写機,スキャナ,FAX等,画像読み取り機能を備えるものであれば適用可能である。また,画像表示装置は,PCに限らず,PDA,携帯電話,デジタルフォトフレーム,電子ペーパ等,画像データを表示する機能を備えるものであれば適用可能である。また,画像読取装置と画像表示装置とが一体の装置(例えばタブレット端末が接続されたスキャナ)であれば,1つの装置で本発明を実施可能である。   Note that this embodiment is merely an example, and does not limit the present invention. Therefore, the present invention can naturally be improved and modified in various ways without departing from the gist thereof. For example, the image reading apparatus is not limited to the MFP, but can be applied to any apparatus having an image reading function such as a copying machine, a scanner, and a FAX. In addition, the image display device is not limited to a PC, and any device having a function of displaying image data, such as a PDA, a mobile phone, a digital photo frame, and electronic paper, can be applied. Further, if the image reading device and the image display device are an integrated device (for example, a scanner to which a tablet terminal is connected), the present invention can be implemented by one device.

また,実施の形態では,MFP100で,左側のページと右側のページの区別,および画像ファイルの生成を行っているが,PC50が,左側のページと右側のページの区別,および画像ファイルの生成を行ってもよい。また,左側のページと右側のページの区別,および画像ファイルの生成を,他の装置が行ってもよい。例えば,スキャナと表示装置の他,サーバを有するシステムの場合,スキャナが見開き原稿の読み取りを行い,サーバが左側のページと右側のページの区別および画像ファイルの生成を行い,表示装置にて画像ファイルの表示を行うように構成してもよい。   In the embodiment, the MFP 100 distinguishes between the left page and the right page and generates an image file. However, the PC 50 distinguishes between the left page and the right page and generates an image file. You may go. Also, other devices may perform the distinction between the left and right pages and the generation of the image file. For example, in the case of a system having a server in addition to a scanner and a display device, the scanner reads a double-page spread, the server distinguishes the left page from the right page, and generates an image file. You may comprise so that display may be performed.

また,実施の形態では,MFP100(画像読取装置)とPC50(画像表示装置)とが接続されているが,接続は必ずしも必要ではない。すなわち,PC50は,MFP100が生成した画像ファイル(あるいは管理ファイル)に記憶されている画像を表示できればよく,例えばMFP100がUSBメモリ等の記憶媒体に画像ファイルを記憶し,PC50でその記憶媒体に記憶されている画像ファイルを読み出す構成であってもよい。   In the embodiment, MFP 100 (image reading apparatus) and PC 50 (image display apparatus) are connected, but the connection is not always necessary. That is, the PC 50 only needs to be able to display an image stored in the image file (or management file) generated by the MFP 100. For example, the MFP 100 stores the image file in a storage medium such as a USB memory, and the PC 50 stores the image file in the storage medium. It may be configured to read out the image file being processed.

1 画像形成部
2 画像読取部
15 イメージセンサ
50 PC
56 表示部
100 MFP
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image formation part 2 Image reading part 15 Image sensor 50 PC
56 Display unit 100 MFP

Claims (2)

見開き状態の原稿である見開き原稿を読み取る読取部と,
前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,当該見開き原稿の綴じ部の一方の側のページの領域である第1領域のデータと,他方の側のページの領域である第2領域のデータとに区別する区別部と,
前記読取部で読み取った見開き原稿の画像データを,前記区別部にて区別した前記第1領域の画像データと前記第2領域の画像データとに分割する分割部と,
前記分割部にて分割した各画像データを記憶するファイルを個別に生成し,さらに各ファイルに,前記区別部にて区別した前記第1領域と前記第2領域との相互関係を識別する情報である識別情報を記憶する生成部と,
前記ファイルに記憶された前記識別情報に従って,一方の側と他方の側とを識別して,前記第1領域と前記第2領域との少なくとも一方の画像を表示する表示部と,
を備え,
前記識別情報には,前記分割部にて分割された分割相手との関係における1ページ目に関する情報が含まれ
前記表示部は,前記生成部によって生成された個々のファイルのうち1ページ目以外のページの画像データを記憶するファイルに対する表示命令を受け付けた場合,分割相手の1ページ目の画像データを記憶するファイルを読み出して当該1ページ目の画像から表示することを特徴とする画像表示システム。
A reading unit that reads a double-page spread document;
The image data of the spread document read by the reading unit includes data of a first region that is a page region on one side of the binding portion of the spread document and data of a second region that is a page region on the other side. A distinction part that distinguishes between
A dividing unit that divides the image data of the spread document read by the reading unit into the image data of the first area and the image data of the second area that are distinguished by the distinguishing unit;
Information for identifying the interrelationship between the first area and the second area, which are generated individually for storing each image data divided by the dividing section, and further, each file is distinguished by the distinguishing section. A generator that stores certain identification information;
A display unit for identifying one side and the other side according to the identification information stored in the file and displaying an image of at least one of the first region and the second region;
With
The identification information includes information about the first page in the relationship with the division partner divided by the division unit ,
When the display unit receives a display command for a file that stores image data of pages other than the first page among the individual files generated by the generation unit, the display unit stores the image data of the first page of the division partner. the image display system according to claim you to view from the first page of the image by reading the file.
見開き状態の原稿である見開き原稿に基づく画像データを取得する取得部と,
前記取得部が取得した画像データを,前記見開き原稿の綴じ部の一方の側のページの領域である第1領域のデータと,他方の側のページの領域である第2領域のデータとに区別する区別部と,
前記取得部が取得した画像データを,前記区別部にて区別した前記第1領域の画像データと前記第2領域の画像データとに分割する分割部と,
前記分割部にて分割した各画像データを記憶するファイルを個別に生成し,さらに各ファイルに,前記区別部にて区別した前記第1領域と前記第2領域との相互関係を識別する情報である識別情報を記憶する生成部と,
前記ファイルに記憶された前記識別情報に従って,一方の側と他方の側とを識別して,前記第1領域と前記第2領域との少なくとも一方の画像を表示する表示部と,
を備え,
前記識別情報には,前記分割部にて分割された分割相手との関係における1ページ目に関する情報が含まれ
前記表示部は,前記生成部によって生成された個々のファイルのうち1ページ目以外のページの画像データを記憶するファイルに対する表示命令を受け付けた場合,分割相手の1ページ目の画像データを記憶するファイルを読み出して当該1ページ目の画像から表示することを特徴とする画像表示装置。
An acquisition unit that acquires image data based on a spread document that is a spread document;
The image data acquired by the acquisition unit is classified into data of a first region that is a region of a page on one side of the binding portion of the spread document and data of a second region that is a region of a page on the other side. A distinction part to be
A division unit that divides the image data acquired by the acquisition unit into the image data of the first region and the image data of the second region distinguished by the discrimination unit;
Information for identifying the interrelationship between the first area and the second area, which are generated individually for storing each image data divided by the dividing section, and further, each file is distinguished by the distinguishing section. A generator that stores certain identification information;
A display unit for identifying one side and the other side according to the identification information stored in the file and displaying an image of at least one of the first region and the second region;
With
The identification information includes information about the first page in the relationship with the division partner divided by the division unit ,
When the display unit receives a display command for a file that stores image data of pages other than the first page among the individual files generated by the generation unit, the display unit stores the image data of the first page of the division partner. an image display device comprising you to view from the first page of the image by reading the file.
JP2011017795A 2011-01-31 2011-01-31 Image display system and image display apparatus Active JP5810538B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011017795A JP5810538B2 (en) 2011-01-31 2011-01-31 Image display system and image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011017795A JP5810538B2 (en) 2011-01-31 2011-01-31 Image display system and image display apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012160821A JP2012160821A (en) 2012-08-23
JP5810538B2 true JP5810538B2 (en) 2015-11-11

Family

ID=46841022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011017795A Active JP5810538B2 (en) 2011-01-31 2011-01-31 Image display system and image display apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5810538B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016059002A (en) * 2014-09-12 2016-04-21 カシオ計算機株式会社 Imaging apparatus, method, and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3162158B2 (en) * 1992-02-20 2001-04-25 株式会社リコー Image reading device
JPH11164102A (en) * 1997-11-27 1999-06-18 Ricoh Co Ltd Image reader
JP2003152961A (en) * 2001-11-13 2003-05-23 Canon Inc Image processor, information processor, image processing system, and method and program for image processing
JP3791409B2 (en) * 2001-12-20 2006-06-28 富士ゼロックス株式会社 Copy machine
JP2008154091A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Canon Inc Copying and bookbinding system
JP2008262406A (en) * 2007-04-12 2008-10-30 Canon Inc Catalog management-output method for electronic catalog server
JP2010114788A (en) * 2008-11-10 2010-05-20 Hitachi Software Eng Co Ltd Image processor and image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012160821A (en) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4671885B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP5263309B2 (en) Image reading system and image reading apparatus
JP4704288B2 (en) Image processing apparatus and program
US7809300B2 (en) Image forming apparatus showing preview of finishing as applied to sample image
JP4922021B2 (en) Image processing apparatus, program, and preview image display method
JP5273168B2 (en) Image reading system and image reading apparatus
CN101409762B (en) Image processing apparatus, methods of controlling such image processing apparatus, and computer-readable media
JP4823965B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2007185946A (en) Information processor, program and preview image display method
JP2006003568A (en) Image forming apparatus, image forming method, program for making computer execute the method, image processing system and image processing apparatus
US11647138B2 (en) Image forming apparatus, recording medium recording control program, and control method
JP2009147799A (en) Image processing apparatus
JP2008153890A (en) Image forming apparatus, program and finish information generation method
JP2009048096A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, processing condition setting method and processing condition setting program
JP5810538B2 (en) Image display system and image display apparatus
JP2007082021A (en) Image processor, program, and image data processing method
JP5304546B2 (en) Image forming apparatus, image composition method, and program
JP5598355B2 (en) Image reading system and image reading apparatus
JP5842389B2 (en) Image reading device
JP4808662B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP5217796B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP4005959B2 (en) Image forming apparatus
JP5029569B2 (en) Image reading apparatus, image reading method, and image reading program
JP2009147435A (en) Scanner and overwrite printing system using printer
JP2007194713A (en) Image processing apparatus, system, and method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5810538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150