JP5810498B2 - Display processing apparatus and computer program - Google Patents

Display processing apparatus and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5810498B2
JP5810498B2 JP2010212183A JP2010212183A JP5810498B2 JP 5810498 B2 JP5810498 B2 JP 5810498B2 JP 2010212183 A JP2010212183 A JP 2010212183A JP 2010212183 A JP2010212183 A JP 2010212183A JP 5810498 B2 JP5810498 B2 JP 5810498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
badge
icons
changing
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010212183A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012068817A (en
Inventor
智史 内野
智史 内野
伊藤 裕康
伊藤  裕康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2010212183A priority Critical patent/JP5810498B2/en
Publication of JP2012068817A publication Critical patent/JP2012068817A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5810498B2 publication Critical patent/JP5810498B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、本発明は、画面のスクロールの制御を行う装置などに関する。   The present invention relates to an apparatus for controlling scrolling of a screen.

近年、コピー、スキャナ、ファックス、ネットワークプリント、およびドキュメントサーバなど様々な機能が備わった複合機が普及している。このような複合機は、「MFP(Multi Function Peripherals)」と呼ばれることもある。   In recent years, multifunction devices having various functions such as copying, scanning, faxing, network printing, and document servers have become widespread. Such a multi-function peripheral is sometimes called “MFP (Multi Function Peripherals)”.

また、ADF(Auto Document Feeder)、印刷エンジン、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスクなどのハードウェアの性能が向上したり、ソフトウェアの開発の環境が整備されたりするのに伴い、上述の機能とともに用いられる付随的な様々な機能が開発されている。   In addition, the performance of hardware such as ADF (Auto Document Feeder), print engine, CPU (Central Processing Unit), RAM (Random Access Memory), and hard disk is improved, and the environment for software development is improved. Accordingly, various incidental functions used together with the above-described functions have been developed.

例えば、コピー機能の付随的な機能(いわゆるオプション機能)として、いわゆる裏写りなどを除去する「下地調整機能」、スキャンした画像を自動的に回転させる「自動回転機能」、原稿の用紙を複数枚連続してスキャンする「連続読込み機能」、いわゆるブック仕上げを行う「ブック原稿機能」などの機能が提供されている。   For example, as an additional function of the copy function (so-called optional function), the “background adjustment function” that removes the so-called show-through, the “automatic rotation function” that automatically rotates the scanned image, and multiple original sheets Functions such as a “continuous reading function” for continuously scanning and a “book original function” for so-called book finishing are provided.

このように、複合機は、ますます多機能化されている。多機能化が進めば、ユーザは、様々な処理を複合機に実行させることができるようになる。   In this way, multifunction devices are becoming increasingly multifunctional. As the number of functions increases, the user can cause the MFP to execute various processes.

しかし、実行させることができる処理のバリエーションが増えれば増えるほど、複合機の操作方法が複雑になりやすい。   However, the more processing variations that can be executed, the more complicated the operation method of the multifunction peripheral becomes.

例えば、GUI(Graphical User Interface)を採用する複合機であれば、オプション機能ごとのアイコンをディスプレイに表示させるが、ディスプレイに一度に表示することができるアイコンの数は、限られている。ディスプレイに一度に表示するアイコンの数を増やすには、アイコンの大きさを小さくしなければならない。そうすると、ユーザにとって、アイコンが見にくくなる。   For example, in the case of a multifunction machine that employs a GUI (Graphical User Interface), icons for each optional function are displayed on the display, but the number of icons that can be displayed on the display at a time is limited. To increase the number of icons displayed on the display at a time, the size of the icon must be reduced. This makes it difficult for the user to see the icon.

このように、オプション機能が多ければ多いほど、ユーザにとって、使用するオプション機能のアイコンを探すのが大変になる。   As described above, the more optional functions, the more difficult it is for the user to search for icons of optional functions to be used.

アイコンは、ある程度の大きさで表示されなければならない。よって、アイコンをすべてディスプレイに一度に表示することができない場合が、ある。この場合は、画面をスクロールさせることによって、アイコンを順番に表示させる。   The icon must be displayed in a certain size. Therefore, there are cases where all icons cannot be displayed on the display at once. In this case, the icons are displayed in order by scrolling the screen.

スクロール時の画面の表示方法として、次のような方法が提案されている。スクロール速度が所定値以上または所定値を超えるときに、スクロール速度が所定値未満または所定値以下の速さのときに比べ、表示する情報のサイズを小さくすると共に、表示する項目の列挙数を増加させる(特許文献1)。   The following methods have been proposed as screen display methods during scrolling. When the scroll speed is greater than or equal to the specified value or greater than the specified value, the size of the displayed information is reduced and the number of items to be displayed is increased, compared to when the scroll speed is less than the specified value or less than the specified value. (Patent Document 1).

また、機能ごとにそれを選択するためアイコンを表示し、ある機能が選択されるとその機能のアイコンを非表示にする技術も、提案されている(特許文献2)   In addition, a technique has been proposed in which an icon is displayed for selecting each function and an icon for the function is hidden when a certain function is selected (Patent Document 2).

特開2009−289101号公報JP 2009-289101 A 特開2006−350838号公報JP 2006-350838 A

ところが、特許文献1に記載される方法によると、情報が小さく表示されて高速にスクロールするので、情報を認識することが難しくなる場合がある。そうすると、結果的に、目的とするアイコンを探し出すのに手間が掛かってしまう。   However, according to the method described in Patent Document 1, since information is displayed in a small size and scrolls at high speed, it may be difficult to recognize the information. As a result, it takes time and effort to find the target icon.

また、特許文献2に記載される方法によると、ユーザは、選択済の機能のアイコンを再び選択したい場合に、不便である。   Further, according to the method described in Patent Document 2, it is inconvenient when the user wants to select the icon of the selected function again.

本発明は、このような課題に鑑み、ユーザが目的のアイコンを従来よりも容易に見つけることができるように画面を表示することを、目的とする。   In view of such a problem, an object of the present invention is to display a screen so that a user can find a target icon more easily than in the past.

本発明の一形態に係る表示処理装置は、機能を設定するための複数のアイコンが並んだ列を、スクロールさせながら一部分ずつディスプレイに表示させる、表示処理装置であって、前記複数のアイコンのうちのいずれか1つのアイコンである対象アイコンについて対応する機能の設定を変更するための操作が行われた場合に、前記複数のアイコンのうちの、対応する機能の設定を変更するための操作が行われていないアイコンがより多く前記ディスプレイに表示されるように、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンの表示の形態を変更する、表示形態変更手段、を有し、前記表示形態変更手段は、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンを、前記複数のアイコンが並んだ列でありかつユーザの操作に応じて動く第二のアイコンの位置に応じてスクロールする第一の列とは異なる第二の列へ移動させ、当該第二の列を、前記第一の列が表示される領域とは異なる第二の領域に表示することにより前記対象アイコンの表示形態を変更し、
前記複数のアイコンの過半数が前記第二の列へ移動した場合は、前記第二のアイコンに応じて、前記第一の列の代わりに前記第二の列をスクロールさせる。
A display processing apparatus according to an aspect of the present invention is a display processing apparatus that displays a row of a plurality of icons for setting a function on a display part by part while scrolling, and among the plurality of icons, When an operation for changing the setting of the corresponding function is performed on the target icon that is any one of the icons, an operation for changing the setting of the corresponding function among the plurality of icons is performed. as we have no icon is displayed on more the display changes the display form of the object icon operation for changing the settings is performed, the display form changing means, have a, the display form The changing unit is configured to display a target icon on which an operation for changing the setting has been performed in a row in which the plurality of icons are arranged and according to a user operation. The second region is moved to a second column different from the first column to be scrolled according to the position of the second icon, and the second column is different from the region where the first column is displayed. By changing the display form of the target icon by displaying
When a majority of the plurality of icons moves to the second column, the second column is scrolled instead of the first column in accordance with the second icon.

本発明の他の一形態に係る表示処理装置は、機能を設定するための複数のアイコンが並んだ列を、スクロールさせながら一部分ずつディスプレイに表示させる、表示処理装置であって、前記複数のアイコンのうちのいずれか1つのアイコンである対象アイコンについて対応する機能の設定を変更するための操作が行われた場合に、前記複数のアイコンのうちの、対応する機能の設定を変更するための操作が行われていないアイコンがより多く前記ディスプレイに表示されるように、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンの表示の形態を変更する、表示形態変更手段、を有し、前記表示形態変更手段は、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンを縮小して表示することにより前記対象アイコンの表示形態を変更する。A display processing apparatus according to another aspect of the present invention is a display processing apparatus that displays a row of a plurality of icons for setting a function on a display part by part while scrolling, wherein the plurality of icons are displayed. The operation for changing the setting of the corresponding function among the plurality of icons when the operation for changing the setting of the corresponding function is performed for the target icon which is any one of the icons Display form changing means for changing the display form of the target icon on which the operation for changing the setting has been performed so that more icons that are not performed are displayed on the display, The display form changing means changes the display form of the target icon by reducing and displaying the target icon on which the operation for changing the setting has been performed. That.
前記表示形態変更手段は、前記複数のアイコンのうちの、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンに係る機能と排他的な関係にある機能のアイコンについても、縮小して表示してもよい。The display form changing means also reduces and displays icons of functions that have an exclusive relationship with the function related to the target icon on which the operation for changing the setting is performed among the plurality of icons. May be.

または、前記縮小された対象アイコンが前記複数のアイコンが並んだ列である第一の列において表示される。
Alternatively, the reduced target icon is displayed in a first column that is a column in which the plurality of icons are arranged.

または、前記表示形態変更手段は、前記複数のアイコンのうちの、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンに係る機能と排他的な関係にある機能のアイコンについても、表示の形態を変更する。
Alternatively, the display form changing means also displays a display form of an icon of a function that has an exclusive relationship with the function related to the target icon on which the operation for changing the setting has been performed among the plurality of icons. To change.

本発明によると、ユーザが目的のアイコンを従来よりも容易に見つけることができるように画面を表示することができる。   According to the present invention, the screen can be displayed so that the user can find the target icon more easily than in the past.

正面から見た場合の複合機の外観および複合機を含むネットワークの構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the appearance of a multifunction peripheral when viewed from the front and a network configuration including the multifunction peripheral. 複合機の全体的なハードウェア構成の例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an overall hardware configuration of a multifunction machine. 正面から見た場合のエンジン部の内部の構成の例を概略化して表した断面図である。It is sectional drawing which represented schematically the example of the structure inside the engine part at the time of seeing from the front. 操作部の構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of an operation part. バッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a badge selection screen. 複合機の機能的構成の第一の例を示す図である。2 is a diagram illustrating a first example of a functional configuration of a multifunction peripheral. FIG. 機能バッジ列とバッジ選択画面との関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the relationship between a function badge row | line | column and a badge selection screen. 第一のグループスクロールボタンによるスクロールの例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of the scroll by a 1st group scroll button. 両端の機能バッジが一部分のみ表れた状態のバッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the badge selection screen of the state in which only the function badge of both ends appeared. 機能バッジの移動の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of a movement of a function badge. 機能バッジの移動後のバッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the badge selection screen after the movement of a function badge. スライドゲージが機能バッジ列に対応するようになった場合のバッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a badge selection screen when a slide gauge comes to correspond to a function badge row | line | column. 複合機の全体的な処理の流れの第一の例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a first example of the overall processing flow of the multifunction peripheral. 複合機の機能的構成の第二の例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd example of a functional structure of a multifunctional device. 縮小した機能バッジを1つ含むバッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the badge selection screen containing one reduced function badge. 縮小した機能バッジを2つ含むバッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the badge selection screen containing two reduced function badges. 複合機の全体的な処理の流れの第二の例を説明するフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a second example of the overall processing flow of the multifunction machine. 複合機の機能的構成の第三の例を示す図である。It is a figure which shows the 3rd example of a functional structure of a multifunctional device. 選択済機能ボタンが配置されたバッジ選択画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the badge selection screen by which the selected function button is arrange | positioned. 第三の実施形態におけるバッジ選択画面の遷移の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of the transition of the badge selection screen in 3rd embodiment. 一覧画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a list screen. 複合機の全体的な処理の流れの第三の例を説明するフローチャートである。12 is a flowchart illustrating a third example of the overall processing flow of the multifunction peripheral.

〔第一の実施形態〕
図1は、正面から見た場合の複合機1の外観および複合機1を含むネットワークの構成の例を示す図である。図2は、複合機1の全体的なハードウェア構成の例を示す図である。図3は、正面から見た場合のエンジン部1fの内部の構成の例を概略化して表した断面図である。図4は、操作部1hの構成の例を示す図である。
[First embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the appearance of a multifunction device 1 and a network configuration including the multifunction device 1 when viewed from the front. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the overall hardware configuration of the multifunction machine 1. FIG. 3 is a cross-sectional view schematically illustrating an example of the internal configuration of the engine unit 1 f when viewed from the front. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the operation unit 1h.

図1に示す複合機1は、一般にMFP(Multi Function Peripherals)などと呼ばれる画像処理装置であって、コピー、PCプリント(ネットワークプリンティング)、ファックス、スキャナ、およびドキュメントサーバなどの機能を集約した装置である。複合機1は、パーソナルコンピュータなどの他の装置TRと通信回線NWを介してデータのやり取りを行うことができる。   A multifunction device 1 shown in FIG. 1 is an image processing device generally called an MFP (Multi Function Peripherals) or the like, and is a device that aggregates functions such as copying, PC printing (network printing), fax, scanner, and document server. is there. The multi-function device 1 can exchange data with another device TR such as a personal computer via the communication line NW.

複合機1は、図2に示すように、コントローラ1a、RAM(Random Access Memory)1b、ROM(Read Only Memory)1c、大容量記憶装置1d、スキャナ1e、エンジン部1f、ネットワークインタフェース1g、操作部1h、モデム1j、およびRIP(Raster Image Processor)1kなどによって構成される。   As shown in FIG. 2, the multifunction device 1 includes a controller 1a, a RAM (Random Access Memory) 1b, a ROM (Read Only Memory) 1c, a mass storage device 1d, a scanner 1e, an engine unit 1f, a network interface 1g, and an operation unit. 1h, modem 1j, and RIP (Raster Image Processor) 1k.

スキャナ1eは、用紙に記されている写真、文字、絵、図表などの画像を読み取って画像データを生成する装置である。   The scanner 1e is an apparatus that reads an image such as a photograph, a character, a picture, or a chart on a sheet and generates image data.

エンジン部1fは、スキャナ1eによって読み取られた画像または他の装置から受信した画像データに示される画像を印刷する印刷ユニットである。エンジン部1fとして、例えば、タンデム方式の印刷ユニットが用いられる。この場合は、エンジン部1fは、図3に示すように構成される。   The engine unit 1f is a printing unit that prints an image read by the scanner 1e or an image indicated by image data received from another device. As the engine unit 1f, for example, a tandem printing unit is used. In this case, the engine unit 1f is configured as shown in FIG.

図3において、エンジン部1fは、画像形成ユニット1u、転写ベルト1t、一次転写装置1s、二次転写装置1v、定着装置1wなどによって構成される。画像形成ユニット1uおよび一次転写装置1sは、1つずつ、黒(K)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、およびシアン(C)のそれぞれの色ごとに設けられている。   In FIG. 3, the engine unit 1f includes an image forming unit 1u, a transfer belt 1t, a primary transfer device 1s, a secondary transfer device 1v, a fixing device 1w, and the like. The image forming unit 1u and the primary transfer device 1s are provided for each color of black (K), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C).

画像形成ユニット1uは、像担持体1ua、帯電装置1ub、像露光装置1uc、および現像装置1udなどによって構成され、各色の像を次のように形成する。   The image forming unit 1u includes an image carrier 1ua, a charging device 1ub, an image exposure device 1uc, a developing device 1ud, and the like, and forms an image of each color as follows.

像担持体1uaは、感光体である。帯電装置1ubは、像担持体1uaの表面を一様な電位に帯電させる。像露光装置1ucは、表面が一様に帯電した像担持体1uaに、光を照射することによって静電潜像を形成する。現像装置1udは、像担持体1uaの、静電潜像が形成された部分に、トナーを静電吸着させる。   The image carrier 1ua is a photoconductor. The charging device 1ub charges the surface of the image carrier 1ua to a uniform potential. The image exposure apparatus 1uc forms an electrostatic latent image by irradiating light onto the image carrier 1ua having a uniformly charged surface. The developing device 1ud electrostatically attracts toner to the portion of the image carrier 1ua where the electrostatic latent image is formed.

一次転写装置1sは、像担持体1uaの表面に吸着しているトナーを、転写ベルト1tに転写(1次転写)する。   The primary transfer device 1s transfers (primary transfer) the toner adsorbed on the surface of the image carrier 1ua to the transfer belt 1t.

二次転写装置1vは、転写ベルト1tに1次転写された各色のトナーを記録紙または樹脂フィルムなどの記録媒体MAに転写(二次転写)する。そして、定着装置1wは、二次転写されたトナーを記録媒体MAに定着させる。   The secondary transfer device 1v transfers (secondary transfer) the toner of each color primarily transferred to the transfer belt 1t to a recording medium MA such as a recording paper or a resin film. The fixing device 1w fixes the secondary transferred toner to the recording medium MA.

図2に戻って、操作部1hは、図4に示すように、液晶ディスプレイ1h0、タッチパネル1h1、およびキーボード1h2などによって構成される。   Returning to FIG. 2, as shown in FIG. 4, the operation unit 1h includes a liquid crystal display 1h0, a touch panel 1h1, a keyboard 1h2, and the like.

液晶ディスプレイ1h0には、ユーザへメッセージを与えるための画面、処理の結果を示す画面、またはユーザが複合機1に対して指示を入力するための画面などが表示される。タッチパネル1h1は、液晶ディスプレイ1h0の表示面に設けられており、タッチされた(押された)位置を検知し、コントローラ1aにその位置を通知する。   On the liquid crystal display 1h0, a screen for giving a message to the user, a screen showing a result of the processing, a screen for the user to input an instruction to the multifunction device 1, and the like are displayed. The touch panel 1h1 is provided on the display surface of the liquid crystal display 1h0, detects a touched (pressed) position, and notifies the controller 1a of the position.

キーボード1h2は、テンキー、スタートキー、ストップキー、およびファンクションキーなどのキーによって構成される入力装置である。   The keyboard 1h2 is an input device including keys such as a numeric keypad, a start key, a stop key, and a function key.

ユーザは、操作部1hを操作することによって、複合機1に対してコマンドを与えたりデータを入力したりすることができる。   The user can give commands or input data to the multi-function device 1 by operating the operation unit 1h.

図2に戻って、ネットワークインタフェース1gは、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)によって他の装置と通信を行う。ネットワークインタフェース1gとして、例えばNIC(Network Interface Card)が用いられる。   Returning to FIG. 2, the network interface 1g communicates with other devices by TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol). For example, a network interface card (NIC) is used as the network interface 1g.

モデム1jは、固定電話網を介してG3のプロトコルによって他のファックス端末と通信を行う装置である。   The modem 1j is a device that communicates with other fax terminals using the G3 protocol via a fixed telephone network.

コントローラ1aは、複合機1の全体的な制御を行うCPU(Central Processing Unit)である。   The controller 1 a is a CPU (Central Processing Unit) that performs overall control of the multifunction machine 1.

ROM1cまたは大容量記憶装置1dには、オペレーティングシステム、ファームウェア、およびアプリケーションなどのプログラムが記憶されている。   The ROM 1c or the mass storage device 1d stores programs such as an operating system, firmware, and applications.

オペレーティングシステムまたはファームウェアには、液晶ディスプレイ1h0に画面を表示するプログラムが含まれている。特に、本実施形態では、後述するバッジ選択画面2(図5参照)を表示するためのバッジ選択画面表示プログラム10が含まれている。   The operating system or firmware includes a program for displaying a screen on the liquid crystal display 1h0. In particular, the present embodiment includes a badge selection screen display program 10 for displaying a badge selection screen 2 (see FIG. 5) described later.

大容量記憶装置1dとして、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)、またはフラッシュメモリなどの不揮発性の記録装置が用いられる。これらのプログラムは、必要に応じてRAM1bへロードされ、コントローラ1aによって実行される。   As the mass storage device 1d, a non-volatile recording device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or a flash memory is used. These programs are loaded into the RAM 1b as necessary and executed by the controller 1a.

上述の通り、複合機1には、コピー、PCプリント、ファックス、スキャナ、およびドキュメントサーバなど様々な機能が備わっている。これらの機能は、使用の要否または設定値をユーザが任意に選択できるオプション機能と組み合わされて実現される。   As described above, the multifunction device 1 has various functions such as copying, PC printing, fax, scanner, and document server. These functions are realized in combination with an optional function that allows the user to arbitrarily select whether to use or set values.

例えば、コピー機能は、いわゆる裏写りなどを除去する「下地調整機能」、スキャンした画像を自動的に回転させる「自動回転機能」、原稿の用紙を複数枚連続してスキャンする「連続読込み機能」、いわゆるブック仕上げを行う「ブック原稿機能」などのオプション機能が適宜、組み合わされる。   For example, the copy function includes a “background adjustment function” that removes the so-called show-through, an “automatic rotation function” that automatically rotates the scanned image, and a “continuous reading function” that scans multiple sheets of the document continuously. Optional functions such as a “book original function” for so-called book finishing are appropriately combined.

図5は、バッジ選択画面2の例を示す図である。図6は、複合機1の機能的構成の第一の例を示す図である。図7は、機能バッジ列300とバッジ選択画面2との関係の例を示す図である。図8は、第一のグループスクロールボタン61によるスクロールの例を説明するための図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the badge selection screen 2. FIG. 6 is a diagram illustrating a first example of a functional configuration of the multifunction machine 1. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the relationship between the function badge row 300 and the badge selection screen 2. FIG. 8 is a diagram for explaining an example of scrolling by the first group scroll button 61.

次に、図5に示すバッジ選択画面2を、その表示方法および操作方法などとともに説明する。   Next, the badge selection screen 2 shown in FIG. 5 will be described together with its display method and operation method.

ユーザが所定の操作を行うと、コントローラ1aは、バッジ選択画面表示プログラム10を起動させる。例えば、ユーザがキーボード1h2の中の、「copy」、「fax/scan」、および「box」の各ファンクションキーのうちのいずれかを押すと、バッジ選択画面表示プログラム10を起動させる。   When the user performs a predetermined operation, the controller 1a activates the badge selection screen display program 10. For example, when the user presses one of the “copy”, “fax / scan”, and “box” function keys in the keyboard 1h2, the badge selection screen display program 10 is activated.

バッジ選択画面表示プログラム10によると、図6に示すバッジ選択画面データ生成部101、バッジ選択画面表示制御部102、モーション種類等判別部103、操作済機能バッジ記憶部104、スライドゲージ位置決定部105、バッジ位置決定部106、マーカ位置決定部107、および画面データ記憶部108などが実現される。   According to the badge selection screen display program 10, the badge selection screen data generation unit 101, the badge selection screen display control unit 102, the motion type etc. determination unit 103, the operated function badge storage unit 104, and the slide gauge position determination unit 105 shown in FIG. , A badge position determination unit 106, a marker position determination unit 107, a screen data storage unit 108, and the like are realized.

以下、「copy」のファンクションキーが押された場合を例に、バッジ選択画面データ生成部101ないし画面データ記憶部108の処理内容およびバッジ選択画面2などについて説明する。   Hereinafter, the processing contents of the badge selection screen data generation unit 101 to the screen data storage unit 108, the badge selection screen 2, and the like will be described taking the case where the “copy” function key is pressed as an example.

まず、図5に示すバッジ選択画面2について説明する。バッジ選択画面2には、図5の通り、第一の機能バッジエリア2A、スクロールトラック2B、スライドゲージ移動エリア2C、および第一の機能バッジエリア2Dがある。   First, the badge selection screen 2 shown in FIG. 5 will be described. As shown in FIG. 5, the badge selection screen 2 includes a first function badge area 2A, a scroll track 2B, a slide gauge movement area 2C, and a first function badge area 2D.

第一の機能バッジエリア2Aには、機能バッジ列300が表示される。機能バッジ列300は、横方向に並んだ複数の機能バッジ3によって構成される。以下、26個の機能バッジ3が設けられている場合を例に説明する。通常、機能バッジ3は、第一の機能バッジエリア2Aに1列に配置されるが、一部分が第二の機能バッジエリア2Dに配置されることがある。これについては、後述する。   A function badge column 300 is displayed in the first function badge area 2A. The function badge row 300 includes a plurality of function badges 3 arranged in the horizontal direction. Hereinafter, a case where 26 function badges 3 are provided will be described as an example. Normally, the function badges 3 are arranged in one row in the first function badge area 2A, but a part may be arranged in the second function badge area 2D. This will be described later.

図7に示すように、機能バッジ列300の高さ(縦方向の長さ)は、第一の機能バッジエリア2Aの高さよりもずっと低い。しかし、機能バッジ列300の幅(横方向の長さ)は、第一の機能バッジエリア2Aの幅よりもかなり長い。よって、第一の機能バッジエリア2Aには、通常、機能バッジ列300の一部分しか表れていない。   As shown in FIG. 7, the height (vertical length) of the function badge row 300 is much lower than the height of the first function badge area 2A. However, the width (lateral length) of the function badge row 300 is considerably longer than the width of the first function badge area 2A. Therefore, usually only a part of the function badge row 300 appears in the first function badge area 2A.

ただし、ユーザは、後述するように、第一の機能バッジエリア2Aにおいて機能バッジ列300を横方向にスクロールさせることによって、機能バッジ列300の残りの部分を見ることができる。以下、各機能バッジ3を左から順に「機能バッジ3A」、「機能バッジ3B」、…、「機能バッジ3Z」、と区別して記載することがある。   However, as will be described later, the user can view the remaining portion of the function badge row 300 by scrolling the function badge row 300 in the horizontal direction in the first function badge area 2A. Hereinafter, the function badges 3 may be distinguished from “function badge 3A”, “function badge 3B”,..., “Function badge 3Z” in order from the left.

機能バッジ3は、オプション機能を表わすアイコンであり、複合機1に備わっているオプション機能ごとに1つずつ用意されている。本実施形態では、「copy」のファンクションキーが押されたので、機能バッジ列300には、コピーの機能とともに用いられるオプション機能の機能バッジ3が並べられる。   The function badge 3 is an icon representing an optional function, and one function badge 3 is prepared for each optional function provided in the multifunction device 1. In the present embodiment, since the “copy” function key is pressed, the function badges 3 of optional functions used together with the copy function are arranged in the function badge column 300.

機能バッジ3の上には、それに対応するオプション機能の名前が記されている。オプション機能の設定の内容に応じて機能バッジ3の絵柄が変更されることがある。なお、図7、図8、図12、および図21においては、機能バッジ3の絵柄を省略している。   On the function badge 3, the name of the optional function corresponding to it is written. The design of the function badge 3 may be changed according to the setting contents of the optional function. 7, 8, 12, and 21, the design of the function badge 3 is omitted.

また、各オプション機能は、その内容に応じて、複数のカテゴリのうちのいずれか1つに分けられている。そして、同じカテゴリに属するオプション機能が、1つのグループにグループ化されている。同じグループに属する機能バッジ3は、連続して配置されている。   Each optional function is divided into any one of a plurality of categories according to its contents. The optional functions belonging to the same category are grouped into one group. The function badges 3 belonging to the same group are continuously arranged.

隣り合う2つの機能バッジ3の距離は、一定の距離に保たれる。または、隣り合う2つの機能バッジ3を、隙間なく接触させてもよい。   The distance between two function badges 3 adjacent to each other is kept at a constant distance. Alternatively, two adjacent function badges 3 may be brought into contact with no gap.

スクロールトラック2Bには、複数のマーカ4が横方向に並べられている。マーカ4は、アイコンである。マーカ4の個数は機能バッジ3の個数と同じである。そして、左のマーカ4から順に機能バッジ3A、機能バッジ3B、…、機能バッジ3Zに対応している。以下、各マーカ4を左から順に「マーカ4A」、「マーカ4B」、…、「マーカ4Z」と区別して記載することがある。したがって、マーカ4A、マーカ4B、…、マーカ4Zは、それぞれ、機能バッジ3A、機能バッジ3B、…、機能バッジ3Zに対応している。   A plurality of markers 4 are arranged in the horizontal direction on the scroll track 2B. The marker 4 is an icon. The number of markers 4 is the same as the number of function badges 3. The function badge 3A, the function badge 3B,..., And the function badge 3Z correspond in order from the left marker 4. Hereinafter, each marker 4 may be described separately from the “marker 4A”, “marker 4B”,..., “Marker 4Z” in order from the left. Therefore, the marker 4A, the marker 4B,..., The marker 4Z correspond to the function badge 3A, the function badge 3B,.

スクロールトラック2Bの幅は、バッジ選択画面2の幅とほぼ同じである。よって、ユーザは、スクロールトラック2Bのすべての部分を一度に見ることができる。   The width of the scroll track 2B is almost the same as the width of the badge selection screen 2. Therefore, the user can view all the parts of the scroll track 2B at a time.

スライドゲージ移動エリア2Cは、スクロールトラック2Bの直ぐ下に設けられている。スクロールトラック2Bの幅と同様に、スライドゲージ移動エリア2Cの幅もバッジ選択画面2の幅とほぼ同じである。   The slide gauge movement area 2C is provided immediately below the scroll track 2B. Similar to the width of the scroll track 2B, the width of the slide gauge moving area 2C is substantially the same as the width of the badge selection screen 2.

スライドゲージ5は、スライドバー51およびウィンドウ52によって構成される(図5参照)。スライドバー51は、ユーザの操作に応じて、スライドゲージ移動エリア2Cの中を左右方向(横方向、幅方向)に移動するアイコンである。したがって、スライドバー51は、ユーザの操作に応じて、スクロールトラック2Bの下辺に沿って平行に移動する。なお、説明の簡単のため、本実施形態では、スライドバー51は上下方向には移動しないものとする。   The slide gauge 5 includes a slide bar 51 and a window 52 (see FIG. 5). The slide bar 51 is an icon that moves in the left-right direction (horizontal direction, width direction) in the slide gauge movement area 2C according to a user operation. Therefore, the slide bar 51 moves in parallel along the lower side of the scroll track 2B in accordance with a user operation. For simplicity of explanation, in this embodiment, the slide bar 51 is not moved in the vertical direction.

ウィンドウ52は、第一の機能バッジエリア2Aを縮小したものに相当する。ウィンドウ52は、スライドバー51の真上に設けられている。ウィンドウ52の高さは、スクロールトラック2Bの高さよりも若干高い。また、ウィンドウ52の幅は、スライドバー51の幅より若干、長い。よって、ウィンドウ52は、スクロールトラック2Bの中の、スライドバー51の真上にある幾つかのマーカ4を囲うことができる。   The window 52 corresponds to a reduced size of the first function badge area 2A. The window 52 is provided immediately above the slide bar 51. The height of the window 52 is slightly higher than the height of the scroll track 2B. Further, the width of the window 52 is slightly longer than the width of the slide bar 51. Therefore, the window 52 can surround some markers 4 in the scroll track 2B, which are directly above the slide bar 51.

また、ウィンドウ52は、スライドバー51に固定されている。よって、ウィンドウ52は、スライドバー51が移動すると、一緒に移動する。ユーザは、ウィンドウ52で囲われるマーカ4を、スライドバー51を操作することによって変えることができる。   The window 52 is fixed to the slide bar 51. Therefore, the window 52 moves together when the slide bar 51 moves. The user can change the marker 4 surrounded by the window 52 by operating the slide bar 51.

第一の機能バッジエリア2Aには、上述の通り、通常、機能バッジ列300の一部分のみ、つまり、26個の機能バッジ3のうちの一部のみが、表示される。図5に示す通り、ウィンドウ52によって囲われているマーカ4に対応する機能バッジ3のみが、第一の機能バッジエリア2Aに表示される。そして、スライドバー51の移動に伴って、ウィンドウ52で囲うマーカ4が変わり、第一の機能バッジエリア2Aに表示される機能バッジ3も変わる。   In the first function badge area 2A, as described above, usually only a part of the function badge column 300, that is, only a part of the 26 function badges 3 is displayed. As shown in FIG. 5, only the function badge 3 corresponding to the marker 4 surrounded by the window 52 is displayed in the first function badge area 2A. As the slide bar 51 moves, the marker 4 enclosed by the window 52 changes, and the function badge 3 displayed in the first function badge area 2A also changes.

このように、スライドバー51の移動に伴って、機能バッジ列300が第一の機能バッジエリア2Aにおいてスクロールする。   As described above, as the slide bar 51 moves, the function badge row 300 scrolls in the first function badge area 2A.

第二の機能バッジエリア2Dにも、機能バッジエリア2Aと同様に、機能バッジ3が配置される。第二の機能バッジエリア2Dへの機能バッジ3の配置については、後に詳細に説明する。   Similarly to the function badge area 2A, the function badge 3 is also arranged in the second function badge area 2D. The arrangement of the function badge 3 in the second function badge area 2D will be described in detail later.

次に、図6に示すバッジ選択画面データ生成部101ないし画面データ記憶部108について説明する。バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示する処理は、バッジ選択画面データ生成部101ないし画面データ記憶部108によって実現される。   Next, the badge selection screen data generation unit 101 to the screen data storage unit 108 shown in FIG. 6 will be described. The process of displaying the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1 h 0 is realized by the badge selection screen data generation unit 101 or the screen data storage unit 108.

画面データ記憶部108には、バッジ選択画面2を構成する各オブジェクトを表示するための画像データが記憶されている。これらの画像データは、バッジ選択画面データ生成部101によって用いられる。   The screen data storage unit 108 stores image data for displaying each object constituting the badge selection screen 2. These image data are used by the badge selection screen data generation unit 101.

バッジ選択画面データ生成部101は、ユーザによる操作に応じた状態のバッジ選択画面2のビットマップのデータを生成する。   The badge selection screen data generation unit 101 generates bitmap data of the badge selection screen 2 in a state corresponding to the operation by the user.

ファンクションキーが押された場合は、このファンクションキーに係る機能に応じたバッジ選択画面2のビットマップのデータを生成する。ただし、この場合は、スライドゲージ5をデフォルトの位置に配置しておく。したがって、バッジ選択画面2に配置される機能バッジ3も自ずと決まる。   When the function key is pressed, bitmap data of the badge selection screen 2 corresponding to the function related to the function key is generated. However, in this case, the slide gauge 5 is arranged at a default position. Therefore, the function badge 3 arranged on the badge selection screen 2 is also determined by itself.

また、ユーザがスライドバー51、第一のグループスクロールボタン61、または第二のグループスクロールボタン62を操作すると、バッジ選択画面データ生成部101は、その操作に応じて変化したバッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。これについては、後述する。   When the user operates the slide bar 51, the first group scroll button 61, or the second group scroll button 62, the badge selection screen data generation unit 101 changes the bit of the badge selection screen 2 changed according to the operation. Modify the map data. This will be described later.

バッジ選択画面表示制御部102は、バッジ選択画面データ生成部101によって生成されたビットマップのデータに基づいて、液晶ディスプレイ1h0にバッジ選択画面2を表示させる。   The badge selection screen display control unit 102 displays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 based on the bitmap data generated by the badge selection screen data generation unit 101.

ユーザは、機能バッジ列300をスクロールさせるために、バッジ選択画面2を見ながら、タッチパネル1h1の上の、スライドバー51が表示されている位置を指またはペンなどで触って右または左へスライドさせる。「スライド」という操作は、マウスでオブジェクトをドラッグする操作に相当する。ユーザは、機能バッジ列300を少しずつスクロールさせたい場合は、スライドバー51をスライドさせればよい。   In order to scroll the function badge row 300, the user slides the position where the slide bar 51 is displayed on the touch panel 1h1 on the touch panel 1h1 with a finger or a pen and slides it to the right or left while looking at the badge selection screen 2. . The operation “slide” corresponds to an operation of dragging an object with a mouse. When the user wants to scroll the function badge row 300 little by little, the user may slide the slide bar 51.

または、ユーザは、第一のグループスクロールボタン61または第二のグループスクロールボタン62をタップすることによって、グループ単位で機能バッジ列300を素早くスクロールさせることができる。「タップ」という操作は、マウスでオブジェクトをクリックする操作に相当し、タッチパネル1h1を押下する操作である。   Alternatively, the user can quickly scroll the function badge row 300 in groups by tapping the first group scroll button 61 or the second group scroll button 62. The operation “tap” corresponds to an operation of clicking an object with a mouse, and is an operation of pressing down the touch panel 1h1.

第一のグループスクロールボタン61がタップされると、メンバである機能バッジ3のうちの一部しか第一の機能バッジエリア2Aに表れておらず残りが第一の機能バッジエリア2Aの右側に隠れているグループが第一の機能バッジエリア2Aの左端に配置されるように、機能バッジ列300がスクロールする。   When the first group scroll button 61 is tapped, only some of the member function badges 3 appear in the first function badge area 2A and the rest are hidden on the right side of the first function badge area 2A. The function badge row 300 is scrolled so that the group is located at the left end of the first function badge area 2A.

つまり、例えば、第一の機能バッジエリア2Aに、現在、図8(A)のように機能バッジ3が表示されているとする。なお、機能バッジ3A〜3Cが1つ目のグループをなしている。機能バッジ3D〜3Fが2つ目のグループをなしている。機能バッジ3G〜3Jが3つ目のグループをなしている。機能バッジ3K〜3Oが4つ目のグループをなしている。機能バッジ3P〜3Uが5つ目のグループをなしている。機能バッジ3V〜3Xが6つ目のグループをなしている。機能バッジ3Y〜3Zが7つ目のグループをなしている。   That is, for example, assume that the function badge 3 is currently displayed in the first function badge area 2A as shown in FIG. The function badges 3A to 3C form a first group. The function badges 3D to 3F form the second group. The function badges 3G to 3J form a third group. The function badges 3K to 3O form a fourth group. The function badges 3P to 3U form a fifth group. The function badges 3V to 3X form a sixth group. The function badges 3Y to 3Z form a seventh group.

このときに、第一のグループスクロールボタン61が押されると、図8(B)のように、機能バッジ3G〜3Jからなるグループが第一の機能バッジエリア2Aの左端に配置されるように、機能バッジ列300がスクロールする。   At this time, when the first group scroll button 61 is pressed, as shown in FIG. 8B, the group of function badges 3G to 3J is arranged at the left end of the first function badge area 2A. The function badge column 300 scrolls.

同様に、第二のグループスクロールボタン62がタップされると、メンバである機能バッジ3のうちの一部しか第一の機能バッジエリア2Aに表れておらず残りが第一の機能バッジエリア2Aの左側に隠れているグループが第一の機能バッジエリア2Aの右端に配置されるように、機能バッジ列300がスクロールする。   Similarly, when the second group scroll button 62 is tapped, only some of the member function badges 3 appear in the first function badge area 2A, and the rest are in the first function badge area 2A. The function badge row 300 scrolls so that the group hidden on the left side is arranged at the right end of the first function badge area 2A.

または、ユーザは、オプション機能を選択する場合は、そのオプション機能に対応する機能バッジ3をタップする。   Alternatively, when the user selects an optional function, the user taps the function badge 3 corresponding to the optional function.

タッチパネル1h1は、各時刻における触れられた位置を検知する。そして、タッチパネル1h1は、各時刻における検知した位置をコントローラ1aへ通知する。以下、触れられた位置を「接触位置」と記載する。   The touch panel 1h1 detects the touched position at each time. Then, the touch panel 1h1 notifies the controller 1a of the detected position at each time. Hereinafter, the touched position is referred to as a “contact position”.

モーション種類等判別部103は、タッチパネル1h1から通知された検知の結果に基づいて、ユーザが行った操作(モーション)の種類および対象を次のように判別する。   The motion type discriminating unit 103 discriminates the type and target of the operation (motion) performed by the user based on the detection result notified from the touch panel 1h1 as follows.

触れられている間の、最初の接触位置とその後の任意の接触位置との距離(以下、「接触変位距離」と記載する。)が所定の距離以上である場合は、モーション種類等判別部103は、その操作が「スライド」であると判別する。そして、最初の接触位置に配置されているオブジェクト(例えば、スライドバー51)を、操作の対象であると判別する。   When the distance between the first contact position and the subsequent arbitrary contact position (hereinafter referred to as “contact displacement distance”) while being touched is greater than or equal to a predetermined distance, the motion type determination unit 103 Determines that the operation is “slide”. Then, the object (for example, the slide bar 51) arranged at the first contact position is determined as the operation target.

したがって、モーション種類等判別部103は、最初の接触位置から所定の距離以上離れた別の接触位置が検知された時点で、その操作が「スライド」であると、判別する。   Therefore, the motion type discriminating unit 103 discriminates that the operation is “slide” when another contact position that is more than a predetermined distance from the first contact position is detected.

一方、接触変位距離が所定の値未満である場合は、モーション種類等判別部103は、その操作が「タップ」であると判別する。そして、最初の接触位置に配置されているオブジェクト(例えば、機能バッジ3A〜3Zのいずれか、第一のグループスクロールボタン61、第二のグループスクロールボタン62、または表示ボタン63など)を、操作の対象であると判別する。   On the other hand, when the contact displacement distance is less than the predetermined value, the motion type determination unit 103 determines that the operation is “tap”. Then, an object (for example, one of the function badges 3A to 3Z, the first group scroll button 61, the second group scroll button 62, or the display button 63) arranged at the first contact position is operated. It is determined that it is a target.

したがって、モーション種類等判別部103は、最初の接触位置から所定の距離以上離れた別の接触位置が検知されることなく指などがタッチパネル1h1から離れたら、その操作が「タップ」であると、判別する。   Accordingly, the motion type discriminating unit 103 determines that the operation is “tap” when a finger or the like moves away from the touch panel 1h1 without detecting another contact position that is a predetermined distance or more away from the first contact position. Determine.

操作済機能バッジ記憶部104には、オプション機能ごとに1つずつ、操作済フラグ7が記憶されている。操作済フラグ7は、オプション機能のための操作が行われたか否かを示す。「1」は、既に操作が行われたことを意味する。一方、「0」は、未だ操作が行われていないことを意味する。   The operated function badge storage unit 104 stores an operated flag 7 for each option function. The operated flag 7 indicates whether an operation for an optional function has been performed. “1” means that an operation has already been performed. On the other hand, “0” means that no operation has been performed yet.

バッジ選択画面表示プログラム10を起動した直後のすべての操作済フラグ7の値は、「0」である。その後、機能バッジ3が選択されその機能バッジ3に係るオプション機能に関する操作が行われると、その機能バッジ3の操作済フラグ7が、「1」に更新される。   The values of all the operated flags 7 immediately after starting the badge selection screen display program 10 are “0”. Thereafter, when the function badge 3 is selected and an operation related to the optional function related to the function badge 3 is performed, the operated flag 7 of the function badge 3 is updated to “1”.

操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の機能バッジ3を機能バッジエリア2Aに配置するか否かによって、表示の方法が異なる。以下、操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の機能バッジ3が存在する場合とそうでない場合とに分けて、スライドゲージ位置決定部105などの処理について説明する。   The display method differs depending on whether or not the function badge 3 of the optional function whose operation flag 7 is “1” is arranged in the function badge area 2A. Hereinafter, the processing of the slide gauge position determination unit 105 and the like will be described separately for the case where the function badge 3 of the optional function whose operation completion flag 7 is “1” is present and the case where it is not.

〔操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在しない場合〕
図9は、両端の機能バッジ3が一部分のみ表れた状態のバッジ選択画面2の例を示す図である。
[When there is no function badge 3 having the operated flag 7 of “1”]
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the badge selection screen 2 in a state where only part of the functional badges 3 at both ends appear.

スライドゲージ位置決定部105は、ユーザの操作がスライドでありかつその対象がスライドバー51であるとモーション種類等判別部103によって判別された場合は、タッチパネル1h1によって検知された結果に基づいて、触れられている間の各時刻におけるスライドゲージ5の位置を決定する。スライドゲージ5の位置が決まると、ウィンドウ52の位置も自ずと決まる。   When the motion type discriminating unit 103 determines that the user's operation is a slide and the target is the slide bar 51, the slide gauge position determining unit 105 touches based on the result detected by the touch panel 1h1. The position of the slide gauge 5 at each time is determined while being held. When the position of the slide gauge 5 is determined, the position of the window 52 is naturally determined.

例えば、ユーザがスライドバー51の中心を触りながらスライドを行い、ある時刻Tcの接触位置のX座標の値としてXcが検知された場合は、スライドバー51の中心が座標(Xc,Yo)になる位置を、スライドゲージ5の時刻Tcにおける位置に決定する。なお、上述の通り、スライドゲージ5は上下方向には移動しないので、「Yo」は、所定の値である。または、指の移動の量および向きに基づいてスライドバー51の位置を決定してもよい。   For example, when the user slides while touching the center of the slide bar 51 and Xc is detected as the X coordinate value of the contact position at a certain time Tc, the center of the slide bar 51 becomes the coordinate (Xc, Yo). The position is determined to be the position of the slide gauge 5 at time Tc. As described above, since the slide gauge 5 does not move in the vertical direction, “Yo” is a predetermined value. Alternatively, the position of the slide bar 51 may be determined based on the amount and direction of finger movement.

バッジ位置決定部106は、スライドゲージ位置決定部105が決定したスライドゲージ5の位置に基づいて、第一の機能バッジエリア2Aに表示させる機能バッジ3およびそれらの位置を次のように決定する。   Based on the position of the slide gauge 5 determined by the slide gauge position determination unit 105, the badge position determination unit 106 determines the function badges 3 to be displayed in the first function badge area 2A and their positions as follows.

スライドゲージ5の位置が決まると、ウィンドウ52の位置も自ずと決まる。バッジ位置決定部106は、機能バッジ列300の、ウィンドウ52に囲われている部分を特定する。特定した部分には、マーカ4が複数個、横一列に並んでいる。   When the position of the slide gauge 5 is determined, the position of the window 52 is naturally determined. The badge position determination unit 106 identifies a portion of the function badge row 300 surrounded by the window 52. In the identified part, a plurality of markers 4 are arranged in a horizontal row.

ウィンドウ52は、上述の通り、機能バッジエリア2Aを縮小した領域に相当する。そこで、バッジ位置決定部106は、特定した部分に並んでいる各マーカ4に対応する機能バッジ3を、機能バッジエリア2Aに表示させる機能バッジ3に決定する。さらに、バッジ位置決定部106は、特定した部分を所定の倍率に(機能バッジエリア2Aと同じサイズになるように)拡大して機能バッジエリア2Aに配置したときの、特定した部分に含まれる各マーカ4の位置を算出する。そして、各マーカ4の算出した位置を、各マーカ4に対応する各機能バッジ3の位置に決定する。   As described above, the window 52 corresponds to an area obtained by reducing the function badge area 2A. Therefore, the badge position determination unit 106 determines the function badge 3 corresponding to each marker 4 arranged in the specified portion as the function badge 3 to be displayed in the function badge area 2A. Further, the badge position determination unit 106 enlarges the specified portion to a predetermined magnification (so as to have the same size as the function badge area 2A), and arranges each specified portion in the specified portion when it is arranged in the function badge area 2A. The position of the marker 4 is calculated. Then, the calculated position of each marker 4 is determined as the position of each function badge 3 corresponding to each marker 4.

例えば、図5のようにマーカ4O、4P、…、および4Vの全部分がウィンドウ52に囲われている場合は、バッジ位置決定部106は、左から順に機能バッジ3O、3P、…、および3Vの全部分を表示させると、決定する。   For example, when all the markers 4O, 4P,..., And 4V are surrounded by the window 52 as shown in FIG. 5, the badge position determination unit 106 sequentially sets the function badges 3O, 3P,. When all parts of are displayed, it is determined.

または、図9のように、マーカ4Oの右半分と、マーカ4P、4Q、…、および4Vの全部分と、マーカ4Wの左半分とが、ウィンドウ52に囲われている場合は、バッジ位置決定部106は、左から順に機能バッジ3Oの右半分と、機能バッジ3P、3Q、…、および3Vの全部分と、機能バッジ3Wの左半分を表示させると、決定する。   Alternatively, as shown in FIG. 9, when the right half of the marker 4O, all the parts of the markers 4P, 4Q,..., And 4V and the left half of the marker 4W are surrounded by the window 52, the badge position is determined. The unit 106 determines that the right half of the function badge 3O, all the function badges 3P, 3Q,..., And 3V and the left half of the function badge 3W are displayed in order from the left.

図5と図9とを比較して分かるように、機能バッジエリア2Aに配置されるすべての機能バッジ3の全部分が機能バッジエリア2Aに表れることもあれば、これらの機能バッジ3のうちの右端および左端の少なくとも一方の機能バッジ3については一部分しか機能バッジエリア2Aに表れないこともある。   As can be seen by comparing FIG. 5 and FIG. 9, all parts of all the function badges 3 arranged in the function badge area 2 </ b> A may appear in the function badge area 2 </ b> A. Only part of the functional badge 3 at the right end and the left end may appear in the functional badge area 2A.

バッジ選択画面データ生成部101は、スライドゲージ位置決定部105およびバッジ位置決定部106が決定した通りにスライドゲージ5および機能バッジ3が配置されるようにバッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。   The badge selection screen data generation unit 101 corrects the bitmap data of the badge selection screen 2 so that the slide gauge 5 and the function badge 3 are arranged as determined by the slide gauge position determination unit 105 and the badge position determination unit 106. To do.

そして、バッジ選択画面表示制御部102は、バッジ選択画面データ生成部101によって修正されたビットマップのデータに基づいて、バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示し直す。   Then, the badge selection screen display control unit 102 redisplays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 based on the bitmap data corrected by the badge selection screen data generation unit 101.

バッジ選択画面データ生成部101は、スライドゲージ位置決定部105およびバッジ位置決定部106それぞれが決定した内容に基づいて、バッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。つまり、バッジ選択画面2のビットマップのデータを生成し直す。   The badge selection screen data generation unit 101 corrects the bitmap data of the badge selection screen 2 based on the contents determined by the slide gauge position determination unit 105 and the badge position determination unit 106, respectively. That is, the bitmap data of the badge selection screen 2 is generated again.

具体的には、バッジ選択画面データ生成部101は、次のようにオブジェクトが配置されるようにバッジ選択画面2の一部分のビットマップのデータを修正する。スライドゲージ5が、スライドゲージ位置決定部105が決定した位置に配置されるようにする。バッジ位置決定部106が決定した通りに、機能バッジ3が第一の機能バッジエリア2Aに配置されるようにする。   Specifically, the badge selection screen data generation unit 101 corrects the bitmap data of a part of the badge selection screen 2 so that the objects are arranged as follows. The slide gauge 5 is arranged at the position determined by the slide gauge position determining unit 105. As determined by the badge position determination unit 106, the function badge 3 is arranged in the first function badge area 2A.

そして、バッジ選択画面表示制御部102は、バッジ選択画面データ生成部101によって修正されたビットマップのデータに基づいて、バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示し直す。   Then, the badge selection screen display control unit 102 redisplays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 based on the bitmap data corrected by the badge selection screen data generation unit 101.

または、ユーザの操作がタップでありかつその対象が第一のグループスクロールボタン61であるとモーション種類等判別部103によって判別された場合は、バッジ選択画面データ生成部101、バッジ選択画面表示制御部102、スライドゲージ位置決定部105、およびバッジ位置決定部106は、グループ(カテゴリ)の単位で機能バッジ列300をスクロールさせるための処理を次のように実行する。   Alternatively, when the motion type determination unit 103 determines that the user's operation is a tap and the target is the first group scroll button 61, the badge selection screen data generation unit 101, the badge selection screen display control unit 102, the slide gauge position determination unit 105, and the badge position determination unit 106 execute a process for scrolling the function badge row 300 in units of groups (categories) as follows.

バッジ位置決定部106は、現在、メンバである機能バッジ3のうちの一部しか第一の機能バッジエリア2Aに表れておらず残りが第一の機能バッジエリア2Aの右側に隠れているグループを判別する。   The badge position determination unit 106 presents a group in which only a part of the function badges 3 that are members currently appear in the first function badge area 2A and the rest are hidden on the right side of the first function badge area 2A. Determine.

そして、バッジ位置決定部106は、そのグループが第一の機能バッジエリア2Aの左端に配置されるように、各機能バッジ3の位置を決定する。なお、操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の機能バッジ3が存在する場合の位置の決定については、後述する。   And the badge position determination part 106 determines the position of each function badge 3 so that the group may be arrange | positioned at the left end of 2 A of 1st function badge areas. The determination of the position when the function badge 3 of the optional function having the operated flag 7 of “1” exists will be described later.

スライドゲージ位置決定部105は、スライドゲージ5の位置を、バッジ位置決定部106が機能バッジエリア2Aへの配置を決定した機能バッジ3に対応するマーカ4をスライドバー51が指し示す位置に決定する。例えば、機能バッジ3G〜3Nを機能バッジエリア2Aに配置すべきであると決定された場合は、スライドゲージ位置決定部105は、スライドゲージ5の位置を、マーカ4G〜4Nを指し示す位置に決定する。   The slide gauge position determination unit 105 determines the position of the slide gauge 5 at a position where the slide bar 51 points to the marker 4 corresponding to the function badge 3 for which the badge position determination unit 106 has determined the arrangement in the function badge area 2A. For example, when it is determined that the function badges 3G to 3N should be arranged in the function badge area 2A, the slide gauge position determination unit 105 determines the position of the slide gauge 5 to a position indicating the markers 4G to 4N. .

そして、スライドバー51がスライドされる場合と同様に、バッジ選択画面データ生成部101は、スライドゲージ位置決定部105およびバッジ位置決定部106それぞれが決定した内容に基づいて、バッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。つまり、バッジ選択画面2のビットマップのデータを生成し直す。バッジ選択画面表示制御部102は、修正されたビットマップのデータに基づいて、バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示し直す。   Then, similarly to the case where the slide bar 51 is slid, the badge selection screen data generation unit 101 determines the bit of the badge selection screen 2 based on the contents determined by the slide gauge position determination unit 105 and the badge position determination unit 106, respectively. Modify the map data. That is, the bitmap data of the badge selection screen 2 is generated again. The badge selection screen display control unit 102 redisplays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 based on the corrected bitmap data.

または、ユーザの操作がタップでありかつその対象が第二のグループスクロールボタン62であるとモーション種類等判別部103によって判別された場合も、同様に、スライドゲージ位置決定部105、バッジ位置決定部106、バッジ選択画面データ生成部101、およびバッジ選択画面表示制御部102によって機能バッジ列300のスクロールの処理が行われる。ただし、この場合は、第一のグループスクロールボタン61が押された場合と左右反対の処理が行われる。   Alternatively, when the motion type determination unit 103 determines that the user's operation is a tap and the target is the second group scroll button 62, the slide gauge position determination unit 105, the badge position determination unit 106, the badge selection screen data generation unit 101, and the badge selection screen display control unit 102 perform the scrolling of the function badge row 300. However, in this case, a process opposite to that performed when the first group scroll button 61 is pressed is performed.

ユーザは、上述のようにスライドバー51、第一のグループスクロールボタン61、および第二のグループスクロールボタン62を適宜操作しながら、自分が設定を施したいオプション機能の機能バッジ3を見つける。そして、その機能バッジ3をタップする。   The user finds the function badge 3 of the optional function that he / she wants to set while appropriately operating the slide bar 51, the first group scroll button 61, and the second group scroll button 62 as described above. Then, the function badge 3 is tapped.

すると、複合機1は、そのオプション機能の設定値の変更を行う。例えば、その機能バッジ3が、そのオプション機能を使用するか否かつまり「オン」および「オフ」を切り換えるためのものであれば、機能バッジ3がタップされるごとに、複合機1は、そのオプション機能を使用するか否かを示す設定値を変更する。   Then, the multifunction device 1 changes the setting value of the optional function. For example, if the function badge 3 is for switching whether to use the optional function, that is, “on” and “off”, the multifunction device 1 Change the setting value that indicates whether to use the optional function.

または、複合機1は、そのオプション機能に関する幾つかの項目の設定値を入力するためのダイアログボックスをバッジ選択画面2の上に表示する。ここで、ユーザは、各項目の値を入力する。すると、複合機1は、ダイアログボックスを閉じるとともに、各項目の設定値を、入力された値に変更する。   Alternatively, the multifunction device 1 displays a dialog box on the badge selection screen 2 for inputting setting values of some items related to the optional function. Here, the user inputs the value of each item. Then, the multifunction device 1 closes the dialog box and changes the setting value of each item to the input value.

操作済機能バッジ記憶部104は、機能バッジ3がタップされ設定値が変更されたオプション機能の操作済フラグ7を「1」に変更する。または、機能バッジ3がタップされたが設定値が変更されなかった場合も、操作済フラグ7を「1」に変更してもよい。変更が不要であるとユーザによって判断されたと、考えられるからである。   The operated function badge storage unit 104 changes the operated flag 7 of the optional function whose setting value is changed by tapping the function badge 3 to “1”. Alternatively, when the function badge 3 is tapped but the set value is not changed, the operation completion flag 7 may be changed to “1”. This is because it is considered that the user has determined that no change is necessary.

〔操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在する場合〕
図10は、機能バッジ3の移動の例を説明するための図である。図11は、機能バッジ3の移動後のバッジ選択画面2の例を示す図である。図12は、スライドゲージ5が機能バッジ列301に対応するようになった場合のバッジ選択画面2の例を示す図である。
[When there is a function badge 3 in which the operated flag 7 is “1”]
FIG. 10 is a diagram for explaining an example of movement of the function badge 3. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the badge selection screen 2 after the function badge 3 is moved. FIG. 12 is a diagram showing an example of the badge selection screen 2 when the slide gauge 5 corresponds to the function badge row 301.

オプション機能の操作済フラグ7が上述のように「1」に更新されると、このオプション機能の機能バッジ3を機能バッジエリア2Aから第二の機能バッジエリア2Dへ移動させる処理が、スライドゲージ位置決定部105およびバッジ位置決定部106などによって次のように行われる。   When the operation completed flag 7 of the optional function is updated to “1” as described above, the process of moving the function badge 3 of the optional function from the function badge area 2A to the second function badge area 2D The determination is performed as follows by the determination unit 105, the badge position determination unit 106, and the like.

マーカ位置決定部107は、このオプション機能のマーカ4を、スクロールトラック2Bへの配置の対象から除外する。そして、このマーカ4よりも右側の他のマーカ4の位置を、マーカ1つ分だけ左にシフトさせた位置に決定する。これにより、ウィンドウ52に囲われるメンバ(マーカ4)が変わる。   The marker position determination unit 107 excludes the marker 4 having the optional function from the objects to be arranged on the scroll track 2B. Then, the position of the other marker 4 on the right side of the marker 4 is determined as a position shifted to the left by one marker. Thereby, the member (marker 4) surrounded by the window 52 changes.

バッジ位置決定部106は、ウィンドウ52に囲われるマーカ4を特定する。そして、上述した方法と同様の方法で、特定した各マーカ4に対応する機能バッジ3の位置を決定する。   The badge position determination unit 106 specifies the marker 4 surrounded by the window 52. And the position of the function badge 3 corresponding to each specified marker 4 is determined by the method similar to the method mentioned above.

さらに、バッジ位置決定部106は、このオプション機能の機能バッジ3の位置を、第二の機能バッジエリア2Dの所定の位置に決定する。例えば、グループごとのエリア(以下、「グループエリア」と記載する。)を第二の機能バッジエリア2Dに予め設けておく。そして、バッジ位置決定部106は、このオプション機能の機能バッジ3の位置を、このオプション機能の属するグループのグループエリアの空いている位置に決定する。   Furthermore, the badge position determination unit 106 determines the position of the function badge 3 of the optional function as a predetermined position in the second function badge area 2D. For example, an area for each group (hereinafter referred to as “group area”) is provided in advance in the second function badge area 2D. Then, the badge position determination unit 106 determines the position of the function badge 3 of the optional function as an empty position in the group area of the group to which the optional function belongs.

そして、バッジ選択画面データ生成部101は、スライドゲージ位置決定部105およびバッジ位置決定部106それぞれが決定した内容に基づいて、バッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。バッジ選択画面表示制御部102は、修正されたビットマップのデータに基づいて、バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示し直す。   Then, the badge selection screen data generation unit 101 corrects the bitmap data of the badge selection screen 2 based on the contents determined by the slide gauge position determination unit 105 and the badge position determination unit 106, respectively. The badge selection screen display control unit 102 redisplays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 based on the corrected bitmap data.

以上の処理によると、例えば、バッジ選択画面2が図5のように表示されているときに、機能バッジ3Tに係るオプション機能の操作済フラグ7が「1」に更新された場合は、図10に示すように、機能バッジ3Tが第二の機能バッジエリア2Dに移動し、マーカ4Tが除外され、マーカ4Tよりも右側のマーカ4(4U、4V、…、4Z)が左へシフトする。これにより、ウィンドウ52に囲われるマーカ4が変わる。そして、バッジ選択画面2が、図11のように表示される。以下、第二の機能バッジエリア2Dへ移動した機能バッジ3によって構成される列を「機能バッジ列301」と記載する。   According to the above process, for example, when the badge selection screen 2 is displayed as shown in FIG. 5 and the operation completion flag 7 of the optional function related to the function badge 3T is updated to “1”, FIG. As shown, the function badge 3T moves to the second function badge area 2D, the marker 4T is excluded, and the marker 4 (4U, 4V,..., 4Z) on the right side of the marker 4T shifts to the left. As a result, the marker 4 surrounded by the window 52 changes. Then, the badge selection screen 2 is displayed as shown in FIG. Hereinafter, a column constituted by the function badge 3 moved to the second function badge area 2D is referred to as a “function badge column 301”.

その後、機能バッジエリア2Aに残った機能バッジ3が選択され設定がなされるごとに、上述の処理によって、その機能バッジ3が第二の機能バッジエリア2Dへ移動し、その機能バッジ3に対応するマーカ4がスクロールトラック2Bから削除される。   Thereafter, each time the function badge 3 remaining in the function badge area 2A is selected and set, the function badge 3 is moved to the second function badge area 2D by the above-described processing and corresponds to the function badge 3 The marker 4 is deleted from the scroll track 2B.

なお、機能バッジ列300の場合と同様に、機能バッジ列301を構成する各機能バッジ3をグループ化し、同じグループに属する機能バッジ3同士を連続して配置するのが、望ましい。また、隣り合う2つの機能バッジ3が一定の距離よりも離れてしまう場合は、両者の距離が一定の距離になるように両者の間を詰めるのが望ましい。   As in the case of the function badge row 300, it is desirable that the function badges 3 constituting the function badge row 301 are grouped and the function badges 3 belonging to the same group are continuously arranged. In addition, when two adjacent function badges 3 are separated from each other by a certain distance, it is desirable to close the distance between the two so that the distance between them becomes a certain distance.

また、ユーザがスライドバー51をスライドした場合は、スライドゲージ位置決定部105、バッジ位置決定部106、バッジ選択画面データ生成部101、およびバッジ選択画面表示制御部102は、操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の機能バッジ3を除いた状態で機能バッジ列300スクロールさせる。なぜなら、操作済フラグ7が「1」であるオプション機能のマーカ4がスクロールトラック2Bから除外されているからである。また、ユーザが第一のグループスクロールボタン61および第二のグループスクロールボタン62をタップした場合も、操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の機能バッジ3を除いた状態で機能バッジ列300スクロールさせる。   When the user slides the slide bar 51, the slide gauge position determination unit 105, badge position determination unit 106, badge selection screen data generation unit 101, and badge selection screen display control unit 102 indicate that the operation completion flag 7 is “ The function badge row 300 is scrolled in a state where the function badge 3 of the optional function “1” is removed. This is because the optional function marker 4 having the operated flag 7 of “1” is excluded from the scroll track 2B. Also, when the user taps the first group scroll button 61 and the second group scroll button 62, the function badge row 300 is removed in a state where the function badge 3 of the optional function whose operation completion flag 7 is “1” is excluded. Scroll.

ところで、複数のオプション機能が排他的な関係を有することがある。例えば、ある特定の複数のオプション機能を同時に使用することができない場合がある。この場合は、スライドゲージ位置決定部105、バッジ位置決定部106、バッジ選択画面データ生成部101、およびバッジ選択画面表示制御部102は、これらのオプション機能のうちの1つの操作済フラグ7が「1」になったら、残りのオプション機能の機能バッジ3も、それぞれの操作済フラグ7の値に関わらず、機能バッジエリア2Aから第二の機能バッジエリア2Dへ移動させてもよい。または、あるオプション機能について特定の設定がなされたら、他のオプション機能を使用することができなくなる場合が、ある。この場合も、当該他のオプション機能の機能バッジ3を機能バッジエリア2Aから第二の機能バッジエリア2Dへ移動させてもよい。   By the way, a plurality of optional functions may have an exclusive relationship. For example, a certain plurality of optional functions may not be used at the same time. In this case, the slide gauge position determination unit 105, the badge position determination unit 106, the badge selection screen data generation unit 101, and the badge selection screen display control unit 102 indicate that the operated flag 7 of these optional functions is “ When “1”, the function badges 3 of the remaining optional functions may be moved from the function badge area 2A to the second function badge area 2D regardless of the values of the respective operation completion flags 7. Or, if a specific setting is made for an optional function, the other optional function may not be used. Also in this case, the function badge 3 of the other optional function may be moved from the function badge area 2A to the second function badge area 2D.

また、機能バッジ3が次々に機能バッジエリア2Aから第二の機能バッジエリア2Dへ移動すると、機能バッジエリア2Aに配置されるべき機能バッジ3よりも第二の機能バッジエリア2Dへ移動した機能バッジ3のほうが多くなる場合が、ある。この場合は、スライドゲージ5を、第二の機能バッジエリア2Dにおける機能バッジ列301のスクロールのために用いられるようにしてもよい。   Further, when the function badges 3 successively move from the function badge area 2A to the second function badge area 2D, the function badge moved to the second function badge area 2D rather than the function badge 3 to be arranged in the function badge area 2A. There are cases where 3 is greater. In this case, the slide gauge 5 may be used for scrolling the function badge row 301 in the second function badge area 2D.

具体的には、スライドゲージ位置決定部105は、いずれかのオプション機能の操作済フラグ7が「1」になり、第二の機能バッジエリア2Dにおける機能バッジ3の位置がバッジ位置決定部106によって決定されると、スライドゲージ位置決定部105などは、次のように処理を行う。   Specifically, the slide gauge position determination unit 105 sets the operation completed flag 7 of any optional function to “1”, and the position of the function badge 3 in the second function badge area 2D is determined by the badge position determination unit 106. When determined, the slide gauge position determination unit 105 and the like perform processing as follows.

スライドゲージ位置決定部105は、未だ操作済フラグ7が「0」のままであるオプション機能の個数Cmと既に操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の個数Cnとを計数し比較する。   The slide gauge position determination unit 105 counts and compares the number Cm of option functions whose operated flag 7 is still “0” and the number Cn of option functions whose already operated flag 7 is “1”.

個数Cnのほうが個数Cmよりも多い場合は、スライドゲージ位置決定部105は、機能バッジ列301を構成する各機能バッジ3に対応する各マーカ4をスクロールトラック2Bに配置すると、決定する。さらに各マーカ4の位置を、機能バッジ3の並び順に合わせる。   When the number Cn is larger than the number Cm, the slide gauge position determination unit 105 determines that each marker 4 corresponding to each function badge 3 constituting the function badge row 301 is arranged on the scroll track 2B. Furthermore, the position of each marker 4 is matched with the arrangement order of the function badges 3.

例えば、機能バッジ列301が14個の機能バッジ3によって構成されかつ左から順に機能バッジ3が機能バッジ3A〜3D、3H〜3L、3S〜3Wである場合は、スライドゲージ位置決定部105は、スクロールトラック2Bの左から順にマーカ4A〜4D、4H〜4L、4S〜4Wを配置すると決定する。   For example, when the function badge row 301 is composed of 14 function badges 3 and the function badges 3 are the function badges 3A to 3D, 3H to 3L, and 3S to 3W in order from the left, the slide gauge position determination unit 105 It is determined that the markers 4A to 4D, 4H to 4L, and 4S to 4W are arranged in order from the left of the scroll track 2B.

そして、スライドゲージ位置決定部105およびバッジ位置決定部106が決定した通りにスライドゲージ5および機能バッジ3が配置されるようにバッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。バッジ選択画面表示制御部102は、バッジ選択画面データ生成部101によって修正されたビットマップのデータに基づいて、図12のように、バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示し直す。   Then, the bitmap data on the badge selection screen 2 is corrected so that the slide gauge 5 and the function badge 3 are arranged as determined by the slide gauge position determination unit 105 and the badge position determination unit 106. Based on the bitmap data corrected by the badge selection screen data generation unit 101, the badge selection screen display control unit 102 redisplays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 as shown in FIG.

以上の処理によって、スライドゲージ5が第二の機能バッジエリア2Dに対応するようになる。その後、スライドバー51がスライドされると、バッジ位置決定部106などは、ウィンドウ52に囲われるマーカ4の変化に応じて、第二の機能バッジエリア2Dにおいて機能バッジ列301をスクロールさせる。   With the above processing, the slide gauge 5 corresponds to the second function badge area 2D. Thereafter, when the slide bar 51 is slid, the badge position determination unit 106 or the like scrolls the function badge row 301 in the second function badge area 2D in accordance with the change of the marker 4 surrounded by the window 52.

図13は、複合機1の全体的な処理の流れの第一の例を説明するフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart illustrating a first example of the overall processing flow of the multifunction machine 1.

次に、第一の実施形態における複合機1の処理の流れを、図13のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the processing flow of the multifunction machine 1 in the first embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

複合機1は、操作が行われるごとに、図13のフローチャートに示す手順で処理を実行する。   Each time the operation is performed, the multi-function device 1 executes processing according to the procedure shown in the flowchart of FIG.

複合機1は、機能バッジエリア2Aの中から機能バッジ3が選択され必要に応じて設定の操作が行われると(図13の#701でYes)、この機能バッジ3に対応するマーカ4をスクロールトラック2Bから削除するとともに(#702)、この機能バッジ3を第二の機能バッジエリア2Dへ移動させる(#703)。さらに、これらの処理と前後してまたは並行して、この機能バッジ3に係るオプション機能と排他的な関係にありかつ操作済フラグ7が「0」である他のオプション機能をチェックする(#704)。   When the function badge 3 is selected from the function badge area 2A and the setting operation is performed as necessary (Yes in # 701 in FIG. 13), the multifunction device 1 scrolls the marker 4 corresponding to the function badge 3 While deleting from the track 2B (# 702), the function badge 3 is moved to the second function badge area 2D (# 703). Further, before or after or in parallel with these processes, another optional function that is in an exclusive relationship with the optional function related to the function badge 3 and whose operation flag 7 is “0” is checked (# 704). ).

そのような他のオプション機能がある場合は(#705でYes)、当該他のオプション機能のマーカ4をスクロールトラック2Bから削除するとともに(#706)、当該他のオプション機能の機能バッジ3を第二の機能バッジエリア2Dへ移動させる(#707)。   If there is such another optional function (Yes in # 705), the marker 4 of the other optional function is deleted from the scroll track 2B (# 706), and the function badge 3 of the other optional function is set to the first. Move to the second function badge area 2D (# 707).

そして、複合機1は、削除したマーカ4の位置を埋めるために、残ったマーカ4を右から左へ適宜、シフトさせる(#708)。これにより、スライドゲージ5が指し示すマーカ4が変わるので、複合機1は、機能バッジ3をも左へシフトさせる(#709)。   Then, the multifunction device 1 appropriately shifts the remaining marker 4 from right to left in order to fill the position of the deleted marker 4 (# 708). As a result, the marker 4 pointed to by the slide gauge 5 changes, so that the multifunction device 1 also shifts the function badge 3 to the left (# 709).

さらに、複合機1は、操作済フラグ7が「0」であるオプション機能の個数Cmと操作済フラグ7が「1」であるオプション機能の個数Cnとを計数し比較する(#710)。そして、個数Cnのほうが個数Cmよりも多い場合は(#711でYes)、機能バッジ列301の各機能バッジ3に対応する各マーカ4をスクロールトラック2Bに配置することによって、スライドゲージ5を、機能バッジ列301のスクロールのために用いられるようにする(#712)。   Further, the multi function device 1 counts and compares the number Cm of option functions whose operated flag 7 is “0” and the number Cn of option functions whose operated flag 7 is “1” (# 710). If the number Cn is larger than the number Cm (Yes in # 711), the slide gauge 5 is set by placing each marker 4 corresponding to each function badge 3 in the function badge row 301 on the scroll track 2B. The function badge row 301 is used for scrolling (# 712).

または、複合機1は、スライドバー51がスライドされるなど、機能バッジ3のタップ以外の操作を検知した場合は(#701でNo)、その操作に応じた処理を適宜実行する(#714)。例えば、スライドバー51のスライドを検知した場合は、ウィンドウ52に囲まれるマーカ4に合わせて機能バッジ列300または機能バッジ列301をスクロールさせる。   Alternatively, when the multifunction device 1 detects an operation other than the tap of the function badge 3 such as the slide bar 51 being slid (No in # 701), the multifunction device 1 appropriately executes a process corresponding to the operation (# 714). . For example, when the slide of the slide bar 51 is detected, the function badge row 300 or the function badge row 301 is scrolled according to the marker 4 surrounded by the window 52.

〔第二の実施形態〕
図14は、複合機1の機能的構成の第二の例を示す図である。図15は、縮小した機能バッジ3を1つ含むバッジ選択画面2の例を示す図である。図16は、縮小した機能バッジ3を2つ含むバッジ選択画面2の例を示す図である。
[Second Embodiment]
FIG. 14 is a diagram illustrating a second example of the functional configuration of the multifunction machine 1. FIG. 15 is a diagram showing an example of the badge selection screen 2 including one reduced function badge 3. FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the badge selection screen 2 including two reduced function badges 3.

第一の実施形態では、操作済フラグ7が「1」になったオプション機能の機能バッジ3を機能バッジエリア2Aから第二の機能バッジエリア2Dへ移動させたが、第二の実施形態では、機能バッジエリア2Aに配置したままサイズを小さくする。   In the first embodiment, the function badge 3 of the optional function with the operated flag 7 set to “1” is moved from the function badge area 2A to the second function badge area 2D, but in the second embodiment, The size is reduced while being placed in the function badge area 2A.

第二の実施形態における複合機1のハードウェア構成は、第一の実施形態の場合と基本的に同じであり、図2、図3、および図4などで説明した通りである。   The hardware configuration of the multifunction machine 1 in the second embodiment is basically the same as that in the first embodiment, and is as described with reference to FIG. 2, FIG. 3, FIG.

ただし、ROM1cまたは大容量記憶装置1dには、バッジ選択画面表示プログラム10(図6参照)の代わりに、バッジ選択画面表示プログラム12がインストールされている。   However, a badge selection screen display program 12 is installed in the ROM 1c or the mass storage device 1d instead of the badge selection screen display program 10 (see FIG. 6).

バッジ選択画面表示プログラム12は、図14に示すバッジ選択画面データ生成部121、バッジ選択画面表示制御部122、モーション種類等判別部123、操作済機能バッジ記憶部124、スライドゲージ位置サイズ決定部125、バッジ位置サイズ決定部126、マーカ位置決定部127、および画面データ記憶部128などを実現するためのプログラムである。   The badge selection screen display program 12 includes a badge selection screen data generation unit 121, a badge selection screen display control unit 122, a motion type determination unit 123, an operated function badge storage unit 124, and a slide gauge position size determination unit 125 illustrated in FIG. , A badge position size determining unit 126, a marker position determining unit 127, a screen data storage unit 128, and the like.

以下、図14に示す各部の処理内容を、第一の実施形態と相違する点を中心に説明する。第一の実施形態と共通する点については、説明を省略する。   Hereinafter, the processing content of each part shown in FIG. 14 is demonstrated centering on the point which is different from 1st embodiment. Description of points common to the first embodiment is omitted.

バッジ選択画面データ生成部121ないし画面データ記憶部128の役割は、第一の実施形態のバッジ選択画面データ生成部101ないし画面データ記憶部108(図6参照)の役割と基本的に同じである。   The roles of the badge selection screen data generation unit 121 through the screen data storage unit 128 are basically the same as the roles of the badge selection screen data generation unit 101 through the screen data storage unit 108 (see FIG. 6) of the first embodiment. .

操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在しない場合の処理の内容は、第一の実施形態と同じであるので、説明を省略する。以下、操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在する場合の処理について、説明する。   Since the content of the processing when the function badge 3 having the operated flag 7 of “1” does not exist is the same as that in the first embodiment, the description thereof is omitted. Hereinafter, a process when the function badge 3 having the operated flag 7 of “1” exists will be described.

上述の通り、第二の実施形態では、オプション機能の操作済フラグ7が「1」に更新されると、複合機1は、このオプション機能の機能バッジ3のサイズを小さくして表示する。   As described above, in the second embodiment, when the operation completion flag 7 of the optional function is updated to “1”, the multi-function device 1 displays the function badge 3 of the optional function with a reduced size.

具体的には、バッジ位置サイズ決定部126は、まず、操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在しない場合と同様の方法で、機能バッジエリア2Aに配置する機能バッジ3を決定する。つまり、ウィンドウ52に囲われているマーカ4に対応する機能バッジ3を機能バッジエリア2Aに配置すると、決定する。   Specifically, the badge position size determination unit 126 first determines the function badge 3 to be arranged in the function badge area 2A in the same manner as when the function badge 3 having the operated flag 7 of “1” does not exist. To do. That is, it is determined when the function badge 3 corresponding to the marker 4 surrounded by the window 52 is arranged in the function badge area 2A.

さらに、バッジ位置サイズ決定部126は、機能バッジエリア2Aに配置すると決定した機能バッジ3のうち、対応するオプション機能が「1」である機能バッジ3のサイズを、それ以外の機能バッジ3のサイズよりも小さいサイズに決定する。例えば、縦横ともに50%に縮めたサイズに決定する。   Further, the badge position size determination unit 126 sets the size of the function badge 3 whose optional function is “1” among the function badges 3 determined to be arranged in the function badge area 2A, and the size of the other function badge 3 Determine a smaller size. For example, the size is reduced to 50% both vertically and horizontally.

すると、サイズを小さくする(縮小する)機能バッジ3とその右隣の機能バッジ3との間が広がってしまう。そこで、バッジ位置サイズ決定部126は、縮小する機能バッジ3よりも右側の機能バッジ3の位置を、広がった距離だけ左へシフトさせる。   Then, the space between the function badge 3 whose size is reduced (reduced) and the function badge 3 on the right side of the function badge 3 is expanded. Therefore, the badge position size determination unit 126 shifts the position of the function badge 3 on the right side of the function badge 3 to be reduced to the left by the spread distance.

すると、シフトした距離だけ、機能バッジエリア2Aの右方にスペースができる。そこで、バッジ位置サイズ決定部126は、そのスペースに、そのスペースの幅(横方向の長さ)に応じて、さらに機能バッジ3を追加する。   Then, a space is formed on the right side of the function badge area 2A by the shifted distance. Therefore, the badge position size determination unit 126 adds the function badge 3 to the space according to the width (lateral length) of the space.

スライドゲージ位置サイズ決定部125は、追加された機能バッジ3をも指し示すように、スライドゲージ5のサイズを変更する。   The slide gauge position size determination unit 125 changes the size of the slide gauge 5 so as to point to the added function badge 3.

そして、バッジ選択画面データ生成部121は、スライドゲージ位置サイズ決定部125およびバッジ位置サイズ決定部126それぞれが決定した内容に基づいて、バッジ選択画面2のビットマップのデータを修正する。バッジ選択画面表示制御部122は、修正されたビットマップのデータに基づいて、バッジ選択画面2を液晶ディスプレイ1h0に表示し直す。   Then, the badge selection screen data generation unit 121 corrects the bitmap data of the badge selection screen 2 based on the contents determined by the slide gauge position size determination unit 125 and the badge position size determination unit 126, respectively. The badge selection screen display control unit 122 redisplays the badge selection screen 2 on the liquid crystal display 1h0 based on the corrected bitmap data.

これらの処理によると、例えば、図5のようにバッジ選択画面2が表示されているときに機能バッジ3Tがタップされ必要に応じて設定の変更の操作がなされた場合は、図15のように、機能バッジ3Tが縮小され、それより右側の機能バッジ3(3U、3V、…)が左へシフトし、右側の余ったスペースに機能バッジ3Wの一部分が新たに表示される。さらに、機能バッジ3Uがタップされ必要に応じて設定の変更の操作がなされた場合は、図16のように、機能バッジ3Uが縮小され、それより右側の機能バッジ3(3V、3W)が左へシフトする。これにより、機能バッジ3Wの全部分が表れる。   According to these processes, for example, when the function badge 3T is tapped when the badge selection screen 2 is displayed as shown in FIG. 5 and a setting change operation is performed as necessary, as shown in FIG. , The function badge 3T is reduced, the right function badge 3 (3U, 3V,...) Is shifted to the left, and a part of the function badge 3W is newly displayed in the remaining space on the right side. Further, when the function badge 3U is tapped and the operation for changing the setting is performed as necessary, the function badge 3U is reduced as shown in FIG. 16, and the function badge 3 (3V, 3W) on the right side is left as shown in FIG. Shift to. Thereby, all the parts of the function badge 3W appear.

なお、第一の実施形態の場合と同様、操作された機能バッジ3に係るオプション機能と排他的な関係にある他のオプション機能の機能バッジ3も、処理の対象にしてもよい。つまり、当該他のオプション機能の機能バッジ3も、縮小してもよい。   As in the case of the first embodiment, the function badge 3 of another optional function that has an exclusive relationship with the option function related to the operated function badge 3 may also be processed. That is, the function badge 3 of the other optional function may be reduced.

図17は、複合機1の全体的な処理の流れの第二の例を説明するフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart illustrating a second example of the overall processing flow of the multifunction machine 1.

次に、第二の実施形態における複合機1の処理の流れを、図17のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the flow of processing of the multifunction machine 1 in the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

複合機1は、操作が行われるごとに、図17のフローチャートに示す手順で処理を実行する。   Each time the operation is performed, the multi-function device 1 executes processing according to the procedure shown in the flowchart of FIG.

複合機1は、機能バッジエリア2Aの中から機能バッジ3が選択され必要に応じて設定の操作が行われると(図17の#721でYes)、この機能バッジ3を縮小する(#722)。さらに、縮小の処理と前後してまたは並行して、この機能バッジ3に係るオプション機能と排他的な関係にありかつ操作済フラグ7が「0」である他のオプション機能をチェックする(#723)。   When the function badge 3 is selected from the function badge area 2A and the setting operation is performed as necessary (Yes in # 721 in FIG. 17), the multi function device 1 reduces the function badge 3 (# 722). . Further, before or after or in parallel with the reduction process, another optional function that is in an exclusive relationship with the optional function related to the function badge 3 and whose operated flag 7 is “0” is checked (# 723). ).

そのような他のオプション機能がある場合は(#724でYes)、複合機1は、当該他のオプション機能の機能バッジ3も、縮小する(#725)。   If there is such other optional function (Yes in # 724), the multi function device 1 also reduces the function badge 3 of the other optional function (# 725).

そして、複合機1は、縮小させた機能バッジ3よりも右側にある機能バッジ3を左にシフトさせる(#726)。さらに、シフトによって新たに機能バッジエリア2Aに配置された機能バッジ3をも指し示すように、スライドバー51を拡大する(#727)。   Then, the multifunction device 1 shifts the function badge 3 on the right side of the reduced function badge 3 to the left (# 726). Further, the slide bar 51 is expanded so as to point to the function badge 3 newly arranged in the function badge area 2A by the shift (# 727).

または、複合機1は、スライドバー51がスライドされるなど、機能バッジ3のタップ以外の操作を検知した場合は(#721でNo)、その操作に応じた処理を適宜実行する(#728)。   Alternatively, when the multifunction device 1 detects an operation other than the tap of the function badge 3 such as the slide bar 51 being slid (No in # 721), the multifunction device 1 appropriately executes a process corresponding to the operation (# 728). .

〔第三の実施形態〕
図18は、複合機1の機能的構成の第三の例を示す図である。図19は、選択済機能ボタン65が配置されたバッジ選択画面2の例を示す図である。図20は、第三の実施形態におけるバッジ選択画面2の遷移の例を説明するための図である。図21は、一覧画面2Lの例を示す図である。
[Third embodiment]
FIG. 18 is a diagram illustrating a third example of the functional configuration of the multifunction machine 1. FIG. 19 is a diagram illustrating an example of the badge selection screen 2 on which the selected function button 65 is arranged. FIG. 20 is a diagram for explaining an example of transition of the badge selection screen 2 in the third embodiment. FIG. 21 is a diagram illustrating an example of the list screen 2L.

第一の実施形態では、操作済フラグ7が「1」になったオプション機能の機能バッジ3を機能バッジエリア2Aから第二の機能バッジエリア2Dへ移動させた。第二の実施形態では、機能バッジエリア2Aに配置したままサイズを小さくした。第三の実施形態では、一旦、非表示にして、所定のボタンが押されたら再度、表示する。   In the first embodiment, the function badge 3 of the optional function whose operation completion flag 7 is “1” is moved from the function badge area 2A to the second function badge area 2D. In the second embodiment, the size is reduced while being arranged in the function badge area 2A. In the third embodiment, it is temporarily hidden and displayed again when a predetermined button is pressed.

第二の実施形態における複合機1のハードウェア構成は、第一の実施形態の場合と基本的に同じであり、図2、図3、および図4などで説明した通りである。   The hardware configuration of the multifunction machine 1 in the second embodiment is basically the same as that in the first embodiment, and is as described with reference to FIG. 2, FIG. 3, FIG.

ただし、ROM1cまたは大容量記憶装置1dには、バッジ選択画面表示プログラム10(図6参照)の代わりに、バッジ選択画面表示プログラム13がインストールされている。   However, a badge selection screen display program 13 is installed in the ROM 1c or the mass storage device 1d instead of the badge selection screen display program 10 (see FIG. 6).

バッジ選択画面表示プログラム13は、図18に示すバッジ選択画面データ生成部131、バッジ選択画面表示制御部132、モーション種類等判別部133、操作済機能バッジ記憶部134、スライドゲージ位置サイズ決定部135、バッジ位置決定部136、および画面データ記憶部138などを実現するためのプログラムである。   The badge selection screen display program 13 includes a badge selection screen data generation unit 131, a badge selection screen display control unit 132, a motion type determination unit 133, an operated function badge storage unit 134, and a slide gauge position size determination unit 135 shown in FIG. , A badge position determination unit 136, a screen data storage unit 138, and the like.

以下、図18に示す各部の処理内容を、第一の実施形態と相違する点を中心に説明する。第一の実施形態と共通する点については、説明を省略する。   Hereinafter, the processing content of each part shown in FIG. 18 is demonstrated centering on the point which is different from 1st embodiment. Description of points common to the first embodiment is omitted.

バッジ選択画面データ生成部131ないし画面データ記憶部138の役割は、第一の実施形態のバッジ選択画面データ生成部101ないし画面データ記憶部108(図6参照)の役割と基本的に同じである。   The roles of the badge selection screen data generation unit 131 through the screen data storage unit 138 are basically the same as the roles of the badge selection screen data generation unit 101 through the screen data storage unit 108 (see FIG. 6) of the first embodiment. .

操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在しない場合の処理の内容は、第一の実施形態と同じであるので、説明を省略する。以下、操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3が存在する場合の処理について、説明する。   Since the content of the processing when the function badge 3 having the operated flag 7 of “1” does not exist is the same as that in the first embodiment, the description thereof is omitted. Hereinafter, a process when the function badge 3 having the operated flag 7 of “1” exists will be described.

上述の通り、第三の実施形態では、オプション機能の操作済フラグ7が「1」に更新されると、複合機1は、このオプション機能の機能バッジ3を非表示にする。   As described above, in the third embodiment, when the operation completion flag 7 of the optional function is updated to “1”, the multi function device 1 hides the function badge 3 of the optional function.

具体的には、第一の実施形態の場合と同様に、マーカ位置決定部137は、このオプション機能のマーカ4を、スクロールトラック2Bへの配置の対象から除外する。そして、このマーカ4よりも右側の他のマーカ4の位置を、マーカ1つ分だけ左にシフトさせた位置に決定する。これにより、ウィンドウ52に囲われるメンバ(マーカ4)が変わる。   Specifically, as in the case of the first embodiment, the marker position determination unit 137 excludes the optional function marker 4 from the objects to be arranged on the scroll track 2B. Then, the position of the other marker 4 on the right side of the marker 4 is determined as a position shifted to the left by one marker. Thereby, the member (marker 4) surrounded by the window 52 changes.

バッジ位置決定部136は、第一の実施形態の場合と同様に、ウィンドウ52に囲われるマーカ4を特定する。そして、特定した各マーカ4に対応する機能バッジ3の位置を決定する。ただし、第一の実施形態の場合とは異なり、操作済フラグ7が「1」になったオプション機能の機能バッジ3の、第二の機能バッジエリア2Dへの移動は、行わない。   The badge position determination unit 136 specifies the marker 4 surrounded by the window 52 as in the case of the first embodiment. Then, the position of the function badge 3 corresponding to each identified marker 4 is determined. However, unlike the case of the first embodiment, the function badge 3 of the optional function whose operation completion flag 7 is “1” is not moved to the second function badge area 2D.

その代わりに、バッジ選択画面データ生成部101およびバッジ選択画面表示制御部102は、図19のように、バッジ選択画面2として、選択済機能ボタン65を配置した画面を液晶ディスプレイ1h0に表示させる。これにより、ユーザは、図20のように、操作済フラグ7が「1」になったオプション機能の機能バッジ3が選択済機能ボタン65に格納されたように、感じることができる。   Instead, the badge selection screen data generation unit 101 and the badge selection screen display control unit 102 cause the liquid crystal display 1h0 to display a screen on which the selected function button 65 is arranged as the badge selection screen 2 as shown in FIG. As a result, the user can feel as if the function badge 3 of the optional function whose operation completed flag 7 is “1” is stored in the selected function button 65 as shown in FIG.

その後、選択済機能ボタン65がタップされると、バッジ選択画面データ生成部101およびバッジ選択画面表示制御部102は、操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3を並べた一覧画面2Lを図21のように、いわゆるポップアップウィンドウとして、バッジ選択画面2の上に表示させる。   Thereafter, when the selected function button 65 is tapped, the badge selection screen data generation unit 101 and the badge selection screen display control unit 102 display the list screen 2L in which the function badges 3 whose operation completion flag 7 is “1” are arranged. As shown in FIG. 21, it is displayed on the badge selection screen 2 as a so-called pop-up window.

なお、第一の実施形態の場合と同様、操作された機能バッジ3に係るオプション機能と排他的な関係にある他のオプション機能の機能バッジ3も、処理の対象にしてもよい。つまり、当該他のオプション機能の機能バッジ3も機能バッジエリア2Aから削除し、選択済機能ボタン65がタップされたら一覧画面2Lに配置してポップアップ表示してもよい。   As in the case of the first embodiment, the function badge 3 of another optional function that has an exclusive relationship with the option function related to the operated function badge 3 may also be processed. That is, the function badge 3 of the other optional function may be deleted from the function badge area 2A, and when the selected function button 65 is tapped, the function badge 3 may be arranged on the list screen 2L and displayed as a pop-up.

図22は、複合機1の全体的な処理の流れの第三の例を説明するフローチャートである。   FIG. 22 is a flowchart illustrating a third example of the overall processing flow of the multifunction machine 1.

次に、第三の実施形態における複合機1の処理の流れを、図22のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the flow of processing of the multifunction machine 1 in the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

複合機1は、操作が行われるごとに、図22のフローチャートに示す手順で処理を実行する。   Each time the operation is performed, the multi-function device 1 executes processing according to the procedure shown in the flowchart of FIG.

複合機1は、機能バッジエリア2Aの中から機能バッジ3が選択され必要に応じて設定の操作が行われると(図22の#731でYes)、この機能バッジ3に対応するマーカ4をスクロールトラック2Bから削除するとともに(#732)、この機能バッジ3を機能バッジエリア2Aから削除する(#733)。そして、未だ選択済機能ボタン65を表示していない場合は、選択済機能ボタン65を表示する(#734)。   When the function badge 3 is selected from the function badge area 2A and the setting operation is performed as necessary (Yes in # 731 in FIG. 22), the multifunction device 1 scrolls the marker 4 corresponding to the function badge 3 While deleting from the track 2B (# 732), the function badge 3 is deleted from the function badge area 2A (# 733). If the selected function button 65 has not been displayed yet, the selected function button 65 is displayed (# 734).

さらに、これらの処理と前後してまたは並行して、複合機1は、この機能バッジ3に係るオプション機能と排他的な関係にありかつ操作済フラグ7が「0」である他のオプション機能をチェックする(#735)。   Further, before or after or in parallel with these processes, the multi-function device 1 has another optional function that is in an exclusive relationship with the optional function related to the function badge 3 and whose operated flag 7 is “0”. Check (# 735).

そのような他のオプション機能がある場合は(#736でYes)、当該他のオプション機能のマーカ4をスクロールトラック2Bから削除するとともに(#737)、当該他のオプション機能の機能バッジ3を機能バッジエリア2Aから削除する(#738)。   When there is such another optional function (Yes in # 736), the marker 4 of the other optional function is deleted from the scroll track 2B (# 737), and the function badge 3 of the other optional function is activated. It is deleted from the badge area 2A (# 738).

そして、複合機1は、削除したマーカ4の位置を埋めるために、残ったマーカ4を左へ適宜、シフトさせる(#739)。これにより、スライドゲージ5が指し示すマーカ4が変わるので、複合機1は、機能バッジ3をも左へシフトさせる(#740)。   Then, the multifunction device 1 appropriately shifts the remaining marker 4 to the left in order to fill the position of the deleted marker 4 (# 739). As a result, the marker 4 indicated by the slide gauge 5 is changed, so that the multifunction device 1 also shifts the function badge 3 to the left (# 740).

または、複合機1は、選択済機能ボタン65がタップされた場合は(#731でNo、#741でYes)、機能バッジエリア2Aから削除した機能バッジ3つまり操作済フラグ7が「1」である機能バッジ3を並べた一覧画面2Lをポップアップウィンドウとして表示する(#742)。   Alternatively, when the selected function button 65 is tapped (No in # 731, Yes in # 741), the multifunction machine 1 has the function badge 3 that is deleted from the function badge area 2A, that is, the operated flag 7 is “1”. A list screen 2L in which a certain function badge 3 is arranged is displayed as a pop-up window (# 742).

または、複合機1は、スライドバー51がスライドされるなど、機能バッジ3のタップ以外の操作を検知した場合は(#741でNo)、その操作に応じた処理を適宜実行する(#743)。   Alternatively, when the multifunction device 1 detects an operation other than the tap of the function badge 3 such as the slide bar 51 being slid (No in # 741), the multifunction device 1 appropriately executes a process corresponding to the operation (# 743). .

第一ないし第三の実施形態によると、ユーザは、目的のアイコンを従来よりも容易に見つけることができる。   According to the first to third embodiments, the user can find the target icon more easily than before.

特に、第一の実施形態および第三の実施形態によると、操作済または設定済の機能バッジ3が第二の機能バッジエリア2Dまたは一覧画面2Lに移動し、機能バッジエリア2Aに未操作または未設定の機能バッジ3のみが並べられ、スクロールトラック2Bに配置されるマーカ4が少なくなってスライドゲージ5の移動距離が短くなるので、ユーザは、目的のアイコンを従来よりも容易に見つけることができる。   In particular, according to the first embodiment and the third embodiment, the operated or set function badge 3 is moved to the second function badge area 2D or the list screen 2L, and the function badge area 2A is not operated or not operated. Since only the setting function badges 3 are arranged and the number of markers 4 arranged on the scroll track 2B is reduced and the moving distance of the slide gauge 5 is shortened, the user can find the target icon more easily than in the past. .

また、第二の実施形態によると、操作済または設定済の機能バッジ3が小さくなるので、ユーザは、目的のアイコンを従来よりも容易に見つけることができる。   In addition, according to the second embodiment, the function badge 3 that has been operated or set is small, so that the user can find the target icon more easily than in the past.

第一ないし第三の実施形態では、機能バッジ3およびマーカ4を左右方向に並べ、機能バッジ列300、301およびスライドゲージ5を左右方向に移動させたが、上下方向に並べ上下方向に移動させる場合にも、本発明を適用することができる。   In the first to third embodiments, the function badge 3 and the marker 4 are arranged in the left-right direction, and the function badge row 300, 301 and the slide gauge 5 are moved in the left-right direction, but are arranged in the up-down direction and moved in the up-down direction. Even in this case, the present invention can be applied.

第一ないし第三の実施形態では、タッチパネルのスライドによってスライドバー51を動かしたが、マウスまたはキーボードの操作によってスライドバー51を動かしてもよい。または、スライドバー51を液晶ディスプレイ1h0に表示するのではなく、レバー、スイッチ、または把手などのメカニカルな有体物として用意してもよい。   In the first to third embodiments, the slide bar 51 is moved by sliding the touch panel, but the slide bar 51 may be moved by operating a mouse or a keyboard. Alternatively, instead of displaying the slide bar 51 on the liquid crystal display 1h0, a mechanical tangible object such as a lever, a switch, or a handle may be prepared.

その他、複合機1の全体または各部の構成、処理内容、処理順序、データの構成、画面の構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the entire MFP 1 or each unit, processing contents, processing order, data configuration, screen configuration, and the like can be appropriately changed in accordance with the spirit of the present invention.

1 複合機
1h0 液晶ディスプレイ
101 バッジ選択画面データ生成部
102 バッジ選択画面表示制御部
106 バッジ位置決定部
2A 機能バッジエリア
2D 第二の機能バッジエリア
3 機能バッジ(アイコン)
300 機能バッジ列
301 機能バッジ列
51 スライドバー(第二のアイコン)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Multifunction device 1h0 Liquid crystal display 101 Badge selection screen data generation part 102 Badge selection screen display control part 106 Badge position determination part 2A Function badge area 2D Second function badge area 3 Function badge (icon)
300 Function badge row 301 Function badge row 51 Slide bar (second icon)

Claims (8)

機能を設定するための複数のアイコンが並んだ列を、スクロールさせながら一部分ずつディスプレイに表示させる、表示処理装置であって、
前記複数のアイコンのうちのいずれか1つのアイコンである対象アイコンについて対応する機能の設定を変更するための操作が行われた場合に、前記複数のアイコンのうちの、対応する機能の設定を変更するための操作が行われていないアイコンがより多く前記ディスプレイに表示されるように、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンの表示の形態を変更する、表示形態変更手段、
を有し、
前記表示形態変更手段は、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンを、前記複数のアイコンが並んだ列でありかつユーザの操作に応じて動く第二のアイコンの位置に応じてスクロールする第一の列とは異なる第二の列へ移動させ、当該第二の列を、前記第一の列が表示される領域とは異なる第二の領域に表示することにより前記対象アイコンの表示形態を変更し、
前記複数のアイコンの過半数が前記第二の列へ移動した場合は、前記第二のアイコンに応じて、前記第一の列の代わりに前記第二の列をスクロールさせる、
ことを特徴とする表示処理装置。
A display processing device that displays a row of a plurality of icons for setting functions on a display part by part while scrolling.
Change the setting of the corresponding function among the plurality of icons when an operation for changing the setting of the corresponding function is performed on the target icon that is one of the plurality of icons. A display form changing means for changing a display form of the target icon on which the operation for changing the setting is performed so that more icons for which the operation for performing the operation is not performed are displayed on the display;
I have a,
The display form changing unit is configured to display a target icon on which an operation for changing the setting is performed according to a position of a second icon that is a row in which the plurality of icons are arranged and moves according to a user operation. By moving to a second column different from the first column to be scrolled, and displaying the second column in a second region different from the region where the first column is displayed, Change the display form,
When a majority of the plurality of icons has moved to the second column, the second column is scrolled instead of the first column according to the second icon.
A display processing device.
機能を設定するための複数のアイコンが並んだ列を、スクロールさせながら一部分ずつディスプレイに表示させる、表示処理装置であって、
前記複数のアイコンのうちのいずれか1つのアイコンである対象アイコンについて対応する機能の設定を変更するための操作が行われた場合に、前記複数のアイコンのうちの、対応する機能の設定を変更するための操作が行われていないアイコンがより多く前記ディスプレイに表示されるように、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンの表示の形態を変更する、表示形態変更手段、
を有し、
前記表示形態変更手段は、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンを縮小して表示することにより前記対象アイコンの表示形態を変更する
ことを特徴とする表示処理装置。
A display processing device that displays a row of a plurality of icons for setting functions on a display part by part while scrolling.
Change the setting of the corresponding function among the plurality of icons when an operation for changing the setting of the corresponding function is performed on the target icon that is one of the plurality of icons. A display form changing means for changing a display form of the target icon on which the operation for changing the setting is performed so that more icons for which the operation for performing the operation is not performed are displayed on the display;
I have a,
The display form changing means changes the display form of the target icon by reducing and displaying the target icon on which the operation for changing the setting has been performed .
A display processing device.
前記縮小された対象アイコンが前記複数のアイコンが並んだ列である第一の列において表示される、
請求項記載の表示処理装置。
The reduced target icon is displayed in a first column that is a column in which the plurality of icons are arranged.
The display processing apparatus according to claim 2 .
前記表示形態変更手段は、前記複数のアイコンのうちの、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンに係る機能と排他的な関係にある機能のアイコンについても、表示の形態を変更する、
請求項1ないし請求項のいずれかに記載の表示処理装置。
The display form changing means also changes the display form of an icon having a function exclusive to the function related to the target icon on which the operation for changing the setting is performed among the plurality of icons. To
The display processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
機能を設定するための複数のアイコンが並んだ列をスクロールさせながら一部分ずつディスプレイに表示させるコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記複数のアイコンのうちのいずれか1つのアイコンである対象アイコンについて対応する機能の設定を変更するための操作が行われた場合に、前記複数のアイコンのうちの、対応する機能の設定を変更するための操作が行われていないアイコンがより多く前記ディスプレイに表示されるように、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンの表示の形態を変更する処理を、前記コンピュータに実行させ
前記変更する処理は、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンを、前記複数のアイコンが並んだ列でありかつユーザの操作に応じて動く第二のアイコンの位置に応じてスクロールする第一の列とは異なる第二の列へ移動させ、当該第二の列を、前記第一の列が表示される領域とは異なる第二の領域に表示することにより前記対象アイコンの表示形態を変更し、
前記複数のアイコンの過半数が前記第二の列へ移動した場合は、前記第二のアイコンに応じて、前記第一の列の代わりに前記第二の列をスクロールさせる
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program used in a computer that displays a part of a row of icons arranged for scrolling while displaying a part on a display.
Change the setting of the corresponding function among the plurality of icons when an operation for changing the setting of the corresponding function is performed on the target icon that is one of the plurality of icons. The computer executes processing for changing the display form of the target icon for which the operation for changing the setting has been performed so that more icons for which the operation for performing the operation has not been performed are displayed on the display then,
In the changing process, a target icon on which an operation for changing the setting is performed is scrolled according to a position of a second icon that is a row in which the plurality of icons are arranged and moves according to a user operation. Display the target icon by moving to a second column different from the first column and displaying the second column in a second region different from the region where the first column is displayed Change the form,
When a majority of the plurality of icons has moved to the second column, the second column is scrolled instead of the first column according to the second icon .
A computer program characterized by the above.
機能を設定するための複数のアイコンが並んだ列をスクロールさせながら一部分ずつディスプレイに表示させるコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
前記複数のアイコンのうちのいずれか1つのアイコンである対象アイコンについて対応する機能の設定を変更するための操作が行われた場合に、前記複数のアイコンのうちの、対応する機能の設定を変更するための操作が行われていないアイコンがより多く前記ディスプレイに表示されるように、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンの表示の形態を変更する処理を、前記コンピュータに実行させ
前記変更する処理は、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコンを縮小し
て表示することにより前記対象アイコンの表示形態を変更する
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program used in a computer that displays a part of a row of icons arranged for scrolling while displaying a part on a display.
Change the setting of the corresponding function among the plurality of icons when an operation for changing the setting of the corresponding function is performed on the target icon that is one of the plurality of icons. The computer executes processing for changing the display form of the target icon for which the operation for changing the setting has been performed so that more icons for which the operation for performing the operation has not been performed are displayed on the display then,
The changing process reduces the target icon on which the operation for changing the setting has been performed.
Changing the display form of the target icon by displaying
A computer program characterized by the above.
前記縮小された対象アイコンが前記複数のアイコンが並んだ列である第一の列において表示される、
請求項記載のコンピュータプログラム。
The reduced target icon is displayed in a first column that is a column in which the plurality of icons are arranged.
The computer program according to claim 6 .
前記複数のアイコンのうちの、前記設定を変更するための操作が行われた対象アイコン
に係る機能と排他的な関係にある機能のアイコンについても、表示の形態を変更する処理
を、前記コンピュータに実行させる、
請求項ないし請求項のいずれかに記載のコンピュータプログラム。
Of the plurality of icons, a process for changing the display form of the icon having a function exclusive to the function related to the target icon on which the operation for changing the setting is performed is performed on the computer. To execute,
The computer program according to any one of claims 5 to 7 .
JP2010212183A 2010-09-22 2010-09-22 Display processing apparatus and computer program Active JP5810498B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212183A JP5810498B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Display processing apparatus and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212183A JP5810498B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Display processing apparatus and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012068817A JP2012068817A (en) 2012-04-05
JP5810498B2 true JP5810498B2 (en) 2015-11-11

Family

ID=46166051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010212183A Active JP5810498B2 (en) 2010-09-22 2010-09-22 Display processing apparatus and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5810498B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5817708B2 (en) 2012-11-22 2015-11-18 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and image processing apparatus control program
JP6112407B2 (en) * 2013-05-21 2017-04-12 コニカミノルタ株式会社 Setting control program, setting control method, and setting control apparatus
JP6390267B2 (en) * 2014-08-25 2018-09-19 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005227826A (en) * 2004-02-10 2005-08-25 Seiko Epson Corp Device and method for image sequencing, and computer program
JP2006323504A (en) * 2005-05-17 2006-11-30 Sharp Corp Interface and print controller
JP2007122521A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Sharp Corp Setting image controller, control program and recording medium
JP4481242B2 (en) * 2005-11-29 2010-06-16 シャープ株式会社 Information processing apparatus, program, and recording medium
JP2008061094A (en) * 2006-09-01 2008-03-13 Sega Corp Automatic photo studio
JP4171770B1 (en) * 2008-04-24 2008-10-29 任天堂株式会社 Object display order changing program and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012068817A (en) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10579246B2 (en) Information device and computer-readable storage medium for computer program
JP4835118B2 (en) Operation information recording method for image forming apparatus and image forming apparatus
US8705057B2 (en) Image processing apparatus, method for displaying interface screen, and computer-readable storage medium for computer program
US9021351B2 (en) Method and apparatus for setting output image including image processing information and program for controlling the same
US9325868B2 (en) Image processor displaying plural function keys in scrollable state
US20110161867A1 (en) Image processing apparatus, display control method therefor, and recording medium
US9661165B2 (en) Image forming apparatus with playback mode, display method for an operation screen, and computer program
US20160328123A1 (en) Non-transitory computer readable medium storing program
JP6366262B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP2013114338A (en) Operation device and operation method
JP5810498B2 (en) Display processing apparatus and computer program
CN114063867A (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and recording medium
JP5614183B2 (en) Display processing apparatus and computer program
KR20170063375A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP5707794B2 (en) Display processing apparatus and computer program
JP5472023B2 (en) Display processing apparatus and computer program
CN104935774A (en) Information processing apparatus and control method
JP5741187B2 (en) Image display apparatus and program
JP5561031B2 (en) Display processing apparatus, scroll display method, and computer program
JP5434887B2 (en) Display processing apparatus and computer program
JP2015176523A (en) display processing device, screen display method and computer program
JP5454436B2 (en) Display processing apparatus and computer program
US11782597B2 (en) Display apparatus that displays menu item indicating name of group including item to be set displayed at uppermost position of scrollable display region, in different display style from other menu items, and image forming apparatus
JP6485579B2 (en) Display processing apparatus, screen display method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130412

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141009

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150623

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5810498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150