JP5806845B2 - Pants-type absorbent article - Google Patents
Pants-type absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP5806845B2 JP5806845B2 JP2011097206A JP2011097206A JP5806845B2 JP 5806845 B2 JP5806845 B2 JP 5806845B2 JP 2011097206 A JP2011097206 A JP 2011097206A JP 2011097206 A JP2011097206 A JP 2011097206A JP 5806845 B2 JP5806845 B2 JP 5806845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic member
- layer sheet
- waist
- main body
- end flap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 80
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 80
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 22
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 160
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 123
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 25
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 21
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明は、パンツ型吸収性物品に関する。 The present invention relates to a pants-type absorbent article.
従来、パンツ型の使い捨ておむつにおいて、胴回り部に配する胴回り部弾性部材を、おむつの外表面を形成する最外層シート以外の部材に固定し、その胴回り弾性部材と最外層シートとの間に非接着領域を設けることによって、最外層シートの内方にギャザーを形成する一方、胴回り部の外表面にはギャザーが形成されないようにする技術が知られている(特許文献1)。
特許文献2,3にも、最外層シートとその肌側に配された内層シートとの間に両シートが接合されていない非接着領域を有する吸収性物品が記載されている。
特許文献4には、パンツ型使い捨ておむつのウエスト部にウエスト周り伸縮性弾性部材を配すると共に、吸収体と重なる部分に腰部伸縮性弾性部材を配した使い捨ておむつが記載されている。
Conventionally, in a pants-type disposable diaper, a waistline elastic member disposed on the waistline is fixed to a member other than the outermost layer sheet that forms the outer surface of the diaper, and the non-between the waistline elastic member and the outermost layer sheet A technique is known in which gathers are formed on the inner side of the outermost layer sheet by providing an adhesive region, while gathers are not formed on the outer surface of the waistline portion (Patent Document 1).
特許文献1のおむつは、胴回り部の外表面にギャザーが形成されていないため、すっきりとした外観を呈する。
しかしながら、特許文献1のおむつでは、非接着領域の股下部側近傍に外層シートに接合された弾性部材が存在せず、非接着領域の上下を弾性部材で挟む構成となっていないため、非接着領域が立体的に浮き上がりにくい。そのため、着用者の動作時に、外衣により最外層シートに引き攣れや歪みが生じたときに、それが内層シートに伝達されて、おむつにズレ等の移動や変形が生じる場合がある。また、非接着領域が立体的に浮き上がりにくいことにより、おむつの外観は、変化に乏しい平板な印象を与えがちである。
Since the gathers of the diaper of
However, in the diaper of
また、特許文献2,3にも、非接着領域の上下を弾性部材で挟むことは記載されていない。また、特許文献2のパンツ及び特許文献3の着用物品においては、最外層シートの広い範囲が、着用者の肌に接する本体部分から離れるため、その離れた部分に生じたよれや弛みにより、着用感が低下することが懸念される。
また、特許文献4においては、ウエスト周り伸縮性弾性部材と腰部伸縮性弾性部材との間に間隔を設けた形態が記載されているものの、両弾性部材間に、内層シートと外層シートとの間が接着されていない非接着領域を設けることは記載されていない。
Also,
Moreover, in
従って、本発明の課題は、着用者の動作に伴うズレ等が抑制されて着用感に優れると共に、高い美観性を備えたパンツ型吸収性物品を提供することにある。 Therefore, the subject of this invention is providing the underpants type absorbent article provided with the high aesthetics while the shift | offset | difference etc. accompanying a wearer's operation | movement are suppressed and it is excellent in a feeling of wear.
本発明は、外層シートと、該外層シートの肌面側に位置する内層シートとを有する外装体と、該外装体の肌面側に固定された吸収性本体とを備え、腹側部から股部を介して背側部に亘る縦方向とこれに交差する幅方向を有するパンツ型吸収性物品であって、前記腹側部及び/又は前記背側部に、ウエスト開口縁に沿うウエスト部、該ウエスト部と前記吸収性本体の縦方向端部との間に位置し幅方向に沿うエンドフラップ部、及び前記吸収性本体の縦方向端部より前記股部側に位置する本体フラップ部を有しており、前記ウエスト部にウエスト弾性部材、前記エンドフラップ部にエンドフラップ弾性部材、前記本体フラップ部に本体フラップ弾性部材が、それぞれ前記幅方向に沿って配されており、前記ウエスト弾性部材及び前記本体フラップ弾性部材は、前記外層シートに接合され、前記エンドフラップ弾性部材は、前記内層シートと該内層シートの肌面側に配されたシートとの間に固定されており、前記エンドフラップ部における前記外層シートと前記内層シートとの接合面積率が50%未満である、パンツ型吸収性物品を提供するものである。 The present invention comprises an exterior body having an outer layer sheet, an inner layer sheet located on the skin surface side of the outer layer sheet, and an absorbent main body fixed to the skin surface side of the exterior body, and is provided with a crotch from the ventral side portion. A pants-type absorbent article having a longitudinal direction across the back side portion and a width direction intersecting with the back side portion, and the waist portion along the waist opening edge on the ventral side portion and / or the back side portion, There is an end flap portion that is located between the waist portion and the longitudinal end portion of the absorbent main body and extends in the width direction, and a main body flap portion that is located on the crotch portion side from the longitudinal end portion of the absorbent main body. A waist elastic member at the waist portion, an end flap elastic member at the end flap portion, and a main body flap elastic member at the main body flap portion, respectively, along the width direction, and the waist elastic member and The main body flap The elastic member is bonded to the outer layer sheet, and the end flap elastic member is fixed between the inner layer sheet and a sheet disposed on the skin surface side of the inner layer sheet, and the outer layer in the end flap portion A pants-type absorbent article having a bonding area ratio between the sheet and the inner layer sheet of less than 50% is provided.
本発明によれば、着用者の動作に伴うズレ等が抑制されて着用感に優れると共に、高い美観性を備えたパンツ型吸収性物品が提供される。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while the shift | offset | difference etc. accompanying a wearer's operation | movement are suppressed, while being excellent in a feeling of wear, the underpants type absorbent article provided with high aesthetics is provided.
以下に、本発明をその好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。 Below, this invention is demonstrated, referring drawings based on the preferable embodiment.
本発明の一実施形態であるパンツ型使い捨ておむつ1(以下、おむつ1ともいう)は、図2に示すように、外層シート12と、外層シート12の肌面側に位置する内層シート13とを有する外装体11と、外装体11の肌面側に固定された吸収性本体10とを備え、腹側部A、背側部B、及び腹側部Aと背側部Bとの間に位置する股部Cを有する。腹側部Aは、着用時に着用者の腹側に配される部位であり、背側部Bは、着用時に着用者の背側に配される部位である。股部Cは、凹状の両側縁部を有し、腹側部Aと背側部Bとの間に位置して、着用時に着用者の股間部に配される。
The pants-type disposable diaper 1 (hereinafter also referred to as diaper 1), which is an embodiment of the present invention, includes an
図2〜図4に示すように、おむつ1における腹側部A及び背側部Bは、それぞれ、ウエスト開口縁Wに沿うウエスト部A1,B1、ウエスト部A1,B1と吸収性本体10の縦方向端部10wとの間に位置し、おむつ1の幅方向に沿うエンドフラップ部A2,B2、及び吸収性本体10の縦方向端部10wより股部C側で、着用者脚周りに配されるレッグ開口部6の縦方向端部までに位置する本体フラップ部A3,B3を有している。本実施形態において、レッグ開口部6の縦方向端部の位置は、サイドシール部Sの股部側端部Stの位置と同位置である。
また、ウエスト部A1,B1にウエスト弾性部材51、エンドフラップ部A2,B2にエンドフラップ弾性部材71、本体フラップ部A3,B3に本体フラップ弾性部材91が、それぞれおむつ1の幅方向に沿って配されている。図3及び図4に示すように、ウエスト弾性部材51及び本体フラップ弾性部材91は、外層シート12の内面に接合され、エンドフラップ弾性部材71は、内層シート13と、内層シート13の肌面側に配されたシート(補助シート)15との間に固定されており、エンドフラップ部A2,B2における外層シート12と内層シート13との接合面積率は50%未満である。
As shown in FIGS. 2 to 4, the abdominal side A and the back side B of the
A waist
ここで、ウエスト部A1,B1、エンドフラップ部A2,B2及び本体フラップ部A3,B3は、図2に示すように、腹側部A及び背側部Bのそれぞれを、吸収性物品の縦方向(Y方向)に3領域に区分した各領域である。
腹側部A及び背側部Bのそれぞれについて、ウエスト部A1,B1は、ウエスト開口縁Wから、外層シート12の内面に接合されたウエスト弾性部材51のうちの最も股部C側に位置するウエスト弾性部材51cの下端(股部寄りの端)位置までの領域であり、エンドフラップ部A2,B2は、最も股部C側に位置するウエスト弾性部材51cの下端位置から、吸収性本体10の縦方向の端部10wの位置までの領域であり、本体フラップ部A3,B3は、吸収性本体10の前記端部10wの位置より股部C側の領域である。
なお、図9(b)に示すように、外層シート12の外面側でウエスト弾性部材51が配された領域と重なる領域に弾性部材72が接合されている場合においても、外層シート12の内面に接合されたウエスト弾性部材51のうちの最も股部C側に位置するウエスト弾性部材51cの下端(股部寄りの端)位置までの領域をウエスト部A1,B1とし、エンドフラップ部A2,B2は、最も股部C側に位置するウエスト弾性部材51cの下端位置から、吸収性本体10の縦方向の端部10wの位置までの領域とする。
Here, as shown in FIG. 2, waist part A1, B1, end flap part A2, B2, and main body flap part A3, B3 are each the abdominal part A and the back side part B, the longitudinal direction of an absorbent article. Each region is divided into three regions in the (Y direction).
About each of the abdominal side part A and the back side part B, waist part A1, B1 is located in the crotch part C side among the waist
As shown in FIG. 9B, even when the
エンドフラップ弾性部材71は、内層シート13と該内層シート13の肌面側に配されたシート15(本実施形態のおむつ1では補助シート)との間に、吸収性物品幅方向に沿って配された弾性部材であり、ウエスト弾性部材51は、前記のエンドフラップ弾性部材71(複数本存在する場合は最もウエスト開口縁W側の弾性部材71w)よりもウエスト開口縁W側に、外層シート12に接合された状態で吸収性物品幅方向(X方向)に沿って配されている弾性部材である。本体フラップ弾性部材91は、本体フラップ部A3,B3に、吸収性物品幅方向に沿って配された弾性部材である。
The end flap
パンツ型吸収性物品の縦方向とは、腹側部Aから股部Cを経て背側部Bに亘る方向又はその逆方向であり、図2中のY方向である。また、パンツ型吸収性物品の幅方向は、展開且つ伸長状態のパンツ型吸収性物品において、パンツ型吸収性物品の前記縦方向と直交する方向であり、図2中のX方向である。以下、おむつ1(パンツ型吸収性物品)における縦方向をY方向、おむつ1(パンツ型吸収性物品)における幅方向をX方向ともいう。また、吸収性本体の縦方向および幅方向は、それぞれ、パンツ型吸収性物品の縦方向、幅方向と対応する方向である。 The longitudinal direction of the pant-type absorbent article is a direction from the abdominal side A to the back side B through the crotch C or the opposite direction, and is the Y direction in FIG. Further, the width direction of the pant-type absorbent article is a direction orthogonal to the longitudinal direction of the pant-type absorbent article in the expanded and elongated pant-type absorbent article, and is the X direction in FIG. Hereinafter, the longitudinal direction of the diaper 1 (pants-type absorbent article) is also referred to as the Y direction, and the width direction of the diaper 1 (pants-type absorbent article) is also referred to as the X direction. The longitudinal direction and the width direction of the absorbent main body are directions corresponding to the longitudinal direction and the width direction of the pant-type absorbent article, respectively.
以下、本実施形態のおむつ1について、より詳細に説明する。
本実施形態のおむつ1における外装体11は、図2〜図4に示すように、外層シート12、内層シート13、補助シート15を有し、更に、外層シート12を構成するシート材がウエスト開口縁Wにおいて肌面側に折り返されて形成された外層シート12の折り返し部12a,12bを有する。外層シート12及び内層シート13は、それぞれ、腹側部A、股部C及び背側部Bに亘って連続しており、補助シート15は、背側部B及び腹側部Aにそれぞれ一枚配されている。
図1に示すように、外装体11は、腹側部Aにおける両側縁部と、背側部Bにおける両側縁部とが互いに接合されており、その接合によって、おむつ1に、一対のサイドシール部S,S、ウエスト開口部5及び一対のレッグ開口部6,6が形成されている。ウエスト開口縁Wは、ウエスト開口部5の周縁である。外装体11は、展開且つ伸長状態のおむつ1においては、図2に示すように、縦方向中央部が括れた砂時計状の形状をしている。本実施形態のおむつ1の腹側部A及び背側部Bは、それぞれ、ウエスト開口縁Wからサイドシール部S,Sの股部C側の端部Stまでの部分である。
Hereinafter, the
The
As shown in FIG. 1, the
図2及び図3に示すように、吸収性本体10は、おむつの縦方向(Y方向)と同方向に長い長方形状であり、液透過性の表面シート2、液不透過性又は液難透過性(撥水性等)の裏面シート3及び両シート2,3間に介在配置された液保持性の吸収体4を有する。吸収体4は、パルプ繊維等の繊維の集合体(不織布であっても良い)からなる吸収性コア又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コアと、該吸収性コアを被覆するコアラップシート(図示せず)からなる。吸収体4も、Y方向に長い長方形状に形成されている。コアラップシートとしては、各種公知のものを用いることができ、例えばティッシュペーパのような薄紙や透水性の不織布等が好ましく用いられる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the absorbent
本おむつ1においては、図2に示すように、吸収性本体10の長手方向の左右両側に、液抵抗性ないし撥水性で且つ通気性の素材から構成された側方カフス8,8が形成されている。各側方カフス8の自由端部の近傍には、複数の側方カフス弾性部材81が伸張状態で配されている。側方カフス8は、おむつ着用時に起立して液の側方への流出を阻止する。
In the
次に、図3、図4に基づき、おむつ1の外装体11におけるシートの積層状態について説明する。なお、図3及び図4には、おむつの腹側部A側が示されているが、本実施形態のおむつ1は、背側部B側も同様の構造を有している。そのため、図3及び図4を参照しつつ、腹側部Aと背側部Bの両方の構造を説明する。
Next, based on FIG. 3, FIG. 4, the lamination | stacking state of the sheet | seat in the
図3、図4に示すように、外層シート12は、おむつ1の外表面を形成しており、内層シート13は、外層シート12に隣接させて該外層シート12の肌面側に配されている。肌面は、各シートの両面のうち、パンツ型吸収性物品の着用時に着用者の肌側に向けられる面である。
内層シート13のおむつ縦方向の端縁(以下、Y方向端縁ともいう)13wは、腹側部Aと背側部Bのそれぞれにおいて、吸収性本体10のY方向端部10wとウエスト開口縁Wとの間に位置している。
補助シート15は、図2に示すように、吸収性本体10の端部10w近傍の肌面側及び該端部10w近傍の上方及び両側方を覆っている。補助シート15における、吸収性本体10の端部10wよりウエスト開口縁W側に位置する部分は、図3及び図4に示すように、内層シート13、及び外層シート12における内層シート13の端縁13wよりウエスト開口縁W側に位置する部分に積層されている。
補助シート15における、吸収性本体10の肌面を覆う部分は、該本体10に対して接着剤で接合されているが、接合されていなくても良い。また、吸収性本体10は、内層シート13と接する面が内層シート13に対して接着剤で接合されている。
外層シート12の折り返し部12a,12bは、外層シート12及び該外層シート12に積層された補助シート15に積層接着されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
The edge of the
As shown in FIG. 2, the
The portion of the
The folded
本実施形態のおむつ1のY方向において、腹側部Aは、ウエスト開口縁W側から順に、ウエスト部A1、エンドフラップ部A2及び本体フラップ部A3を有し、背側部Bも、ウエスト開口縁W側から順に、ウエスト部B1、エンドフラップ部B2及び本体フラップ部B3を有している。
図2に示すように、ウエスト部A1,B1、エンドフラップ部A2,B2及び本体フラップ部A3,B3は、それぞれ、おむつ1のX方向の全長、より具体的には、腹側部A及び背側部BそれぞれのX方向の全長に亘っている。また、各部A1〜B3のY方向の長さは、X方向に沿って略一定である。
In the Y direction of the
As shown in FIG. 2, the waist portions A1, B1, the end flap portions A2, B2 and the main body flap portions A3, B3 are respectively the total length of the
ウエスト部A1,B1に配されたウエスト弾性部材51、エンドフラップ部A2,B2に配されたエンドフラップ弾性部材71、及び本体フラップ部A3,B3に配された本体フラップ弾性部材91は、何れも、おむつのX方向に沿って伸長状態で固定されており、おむつの胴回り方向に伸縮する。
The waist
ウエスト弾性部材51は、図3、図4に示すように、外層シート12の内面に接合されている。より具体的には、複数本のウエスト弾性部材51のうち、股部C側に位置する一部の弾性部材51は、外層シート12と補助シート15との間に接合されており、ウエスト開口縁W側に位置する他の一部の弾性部材51は、外層シート12と、外層シートの折り返し部12a,12bとの間に接合されている。ウエスト弾性部材51は、それぞれを挟む2枚のシートに接着剤を介して接合されている。
また、ウエスト弾性部材51は、ウエスト開口縁Wに沿って配設固定されており、腹側部A及び背側部BそれぞれのX方向の全長に亘って配されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the waist
Moreover, the waist
ウエスト弾性部材51は外層シート12の内面に接合されており、ウエスト部A1,B1それぞれには、ウエスト弾性部材51が、Y方向に間隔を開けて複数本配されていることが好ましい。ウエスト部A1,B1のそれぞれに配するウエスト弾性部材51の本数は、3〜15本、特に4〜12本であることがより好ましい。
また、ウエスト部A1,B1は、おむつ縦方向における長さL1(図3,4参照)が、おむつ1のY方向の全長L(図2参照)に対して、1〜18%であることが好ましく、より好ましくは2〜6%である。また、成人用のおむつの場合、ウエスト部A1,B1の前記長さL1は、10〜55mm、特に20〜45mmであることが好ましい。幼児用おむつの場合には、ウエスト部A1,B1の前記長さL1は、10〜45mm、特に20〜35mmであることが好ましい。
The waist
Moreover, waist part A1, B1 is that the length L1 (refer FIG.3, 4) in a diaper vertical direction is 1-18% with respect to the full length L (refer FIG. 2) of the Y direction of the
エンドフラップ弾性部材71は、図3、図4に示すように、内層シート13とその肌面側に配されたシート15(補助シート)との間に固定されており、外層シート12とは接合していない。エンドフラップ弾性部材71は、そのそれぞれを挟む2枚のシート12,15に接着剤を介して接合されている。エンドフラップ弾性部材71も、腹側部A及び背側部Bそれぞれの幅方向の全長に亘って配されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the end flap
エンドフラップ部A2,B2それぞれには、エンドフラップ弾性部材71が、Y方向に間隔を開けて複数本配されていることが好ましい。エンドフラップ部A2,B2のそれぞれに配するエンドフラップ弾性部材71の本数は、2〜10本、特に3〜7本であることが好ましい。
また、エンドフラップ部A2,B2は、Y方向における長さL2(図3,4参照)が、おむつ1の縦方向の全長L(図2参照)に対して、2〜13%であることが好ましく、より好ましくは4〜11%である。また、成人用のおむつの場合、エンドフラップ部A2,B2の前記長さL2は、20〜100mm、特に30〜90mmであることが好ましい。幼児用おむつの場合には、エンドフラップ部A2,B2の前記長さL2は、10〜50mm、特に15〜35mmであることが好ましい。
It is preferable that a plurality of end flap
The end flap portions A2 and B2 have a length L2 in the Y direction (see FIGS. 3 and 4) of 2 to 13% with respect to the total length L in the vertical direction of the diaper 1 (see FIG. 2). Preferably, it is 4 to 11%. In the case of an adult diaper, the length L2 of the end flap portions A2 and B2 is preferably 20 to 100 mm, particularly preferably 30 to 90 mm. In the case of diapers for infants, the length L2 of the end flap portions A2 and B2 is preferably 10 to 50 mm, particularly preferably 15 to 35 mm.
本体フラップ弾性部材91は、図4に示すように、外層シート12の内面に接合されている。より具体的には、本体フラップ弾性部材91は、外層シート12と内層シート13との間に接合されている。本体フラップ弾性部材91は、そのそれぞれを挟む2枚のシート12,13に接着剤を介して接合されている。
図5に示すように、本体フラップ弾性部材91は、本体フラップ部A3,B3のX方向中央部で左右に分割された状態で配されている。すなわち、本体フラップ部A3,B3は、吸収性本体10と重なるX方向中央部に、本体フラップ弾性部材91が伸縮力を発現しない非伸縮領域Nを有している。左右に分割された本体フラップ弾性部材91は、背側部B及び腹側部AのX方向両端まで延在している。
フラップ部A3,B3の非伸縮性領域Nは、本体フラップ弾性部材91の当該領域Nに配された部分が伸縮性を発現しないようにして設けたものであっても良い。例えば、非伸縮性領域Nは、本体フラップ弾性部材91が、伸長状態が解除された複数の断片が生じるように切断された箇所であっても良い。非伸縮領域NのX方向の長さL5(図5参照)は、吸収性本体10のX方向の長さL6に対して55〜95%、特に65〜90%であることが外層シート12がおむつ1の外方に立体的に浮き上がった部分F(以下、浮き部Fという)に不規則な皺が発生し難くなり、良好な外観が得られ易いので好ましい。また、本体フラップ弾性部材91の少なくとも一部が吸収性本体10と重なるように配置することで、着用者の活動時も吸収性本体10の位置が安定保持され、吸収性本体10の位置ずれにより浮き部Fに不規則な皺が発生し難くなるので好ましい。
As shown in FIG. 4, the main body flap
As shown in FIG. 5, the main body flap
The non-stretchable region N of the flap portions A3 and B3 may be provided so that the portion disposed in the region N of the main flap
また、本体フラップ部A3,B3は、Y方向における長さL3(図2参照)が、おむつ1の縦方向の全長L(図2参照)に対して、3〜20%であることが好ましく、より好ましくは6〜15%である。また、成人用のおむつの場合、本体フラップ部A3,B3の前記長さL3は、30〜150mm、特に60〜115mmであることが好ましい。
Moreover, as for main body flap part A3, B3, it is preferable that length L3 (refer FIG. 2) in a Y direction is 3 to 20% with respect to the full length L (refer FIG. 2) of the vertical direction of the
本体フラップ部A3,B3それぞれには、本体フラップ弾性部材91が、Y方向に間隔を開けて複数本配されていることが好ましい。本体フラップ部A3,B3のそれぞれに配する本体フラップ弾性部材91の本数は、3〜15本、特に5〜10本であることが好ましい。ここで、本体フラップ弾性部材91の本数は、本実施形態のように、本体フラップ弾性部材91がX方向に分割されている場合、左右の2本を纏めて1本と数える。
In each of the main body flap portions A3 and B3, it is preferable that a plurality of main body flap
外装体11には、更に、レッグ部弾性部材61が配されている。レッグ部弾性部材61は、X方向の両端部が腹側部A又は背側部Bに位置し、X方向の中央側が股部Cに位置するように湾曲させて配されている。レッグ部弾性部材61は、外層シート12と内層シート13との間に、伸長状態で配されており、おむつ1のレッグ開口部6,6に、脚回りに沿って収縮するレッグギャザーを形成する。
A leg
本実施形態のおむつ1においては、図3、図4に示すように、エンドフラップ弾性部材71を、外層シート12に接合せずに、内層シート13と補助シート15との間に固定することによって、エンドフラップ部A2,B2のそれぞれに、外層シート12と内層シート13との間が、エンドフラップ弾性部材71の配設位置を横断してY方向に連続して接合されていない非接合領域R1が形成されている。非接合領域R1は、複数本のエンドフラップ弾性部材71の配設位置をY方向に横断してY方向に連続している。
In the
また、本実施形態のおむつ1は、上記のような構成を有することによって、エンドフラップ部A2,B2のそれぞれにおける、外層シート12と内層シート13との接合面積率が50%未満となっている。エンドフラップ部A2,B2における外層シート12と内層シート13との接合面積率は、好ましくは30%以下、より好ましくは5%以下である。
また、腹側部Aのエンドフラップ部A2をX方向に3等分したエンドフラップ部A2の中央部A2c(図5参照)においては、外層シート12と内層シート13との接合面積率が0%であることが、目に付きやすい腹側部Aの幅方向中央部に、着用時にも消失しにくい浮き部Fを形成する点や、おむつ1の外観が、柔軟な印象を強く与えるものとなる点で好ましい(図1参照)。
Moreover, since the
Further, in the central portion A2c (see FIG. 5) of the end flap portion A2 obtained by equally dividing the end flap portion A2 of the ventral side portion A into three in the X direction, the bonding area ratio between the
エンドフラップ部A2,B2の接合面積率は、以下のようにして測定される。
<接合面積率の測定方法>
エンドフラップ部A2,B2それぞれの全面積(展開且つ伸長状態の平面視面積)を領域面積S1とし、その領域面積S1のうち、外層シート12と内層シート13とが接合されている部分の面積を接合面積S2とする。そして、接合面積率(%)を、次式(1)により求める。
接合面積率(%)=(接合面積S2/領域面積S1)×100 ・・・(1)
なお、外層シート12及び内層シート13の一方又は両方に、接着剤が、スパイラル、ストライプ、ドット(散点状)、ウェーブ(波線状)等のパターンで塗工されており、その接着剤によって、エンドフラップ部における外層及び内層シート12,13間が接合されている場合、接着剤塗布部の面積を接合面積とする。但し、ストライプ、ドット(散点状)、ウェーブ(波線状)等のパターンで複数本塗工された接着剤のうち、互いの間隔が5mm以内の部分はそのパターン間も接合されているものとみなす。また、スパイラルパターン等の、接着剤塗布部で囲まれた接着剤非塗布部を有する塗工の場合は、接着剤非塗布部も接合されているものとみなす。
The joint area ratio of the end flap portions A2 and B2 is measured as follows.
<Measuring method of bonding area ratio>
The total area of each of the end flap portions A2 and B2 (the plan view area in the unfolded and extended state) is defined as a region area S1, and the area of the portion where the
Bonding area ratio (%) = (bonding area S2 / region area S1) × 100 (1)
In addition, the adhesive is applied in one or both of the
エンドフラップ部の幅方向中央部A2c,B2c(図5参照)における前記接合面積率は、エンドフラップ部の幅方向中央部A2c,B2cの面積を領域面積S1とすると共にその領域面積S1のうち外層シート12と内層シート13とが接合されている部分の面積を接合面積S2とする以外は、エンドフラップ部A2,B2の接合面積率と同様にして求める。
The junction area ratio in the width direction center portions A2c, B2c (see FIG. 5) of the end flap portion is defined as the region area S1 of the width direction center portions A2c, B2c of the end flap portion and the outer layer of the region area S1. The area of the portion where the
本実施形態のおむつ1によれば、前述したように、エンドフラップ部A2,B2に非接合領域R1を有し、エンドフラップ部A2,B2における外層シート12と内層シート13との接合面積率が50%以下であると共に、エンドフラップ部A2,B2における非接合領域R1の上下に、ウエスト弾性部材51と本体フラップ弾性部材91とが配されているため、図1に示すように、エンドフラップ部A2,B2(非接合領域R1)に、外層シート12がおむつ1の外方に立体的に浮き部Fが形成される。浮き部Fは、少なくともおむつを自然に収縮させた状態において生じる。
浮き部Fは外力緩衝領域としての役割を果たす。即ち、着用者の動作時に外衣により加わる外力等により、外層シート12に引き攣れや歪みが生じても、浮き部Fの存在によって、外層シート12に引き攣れや歪みを生じさせた外力が、内層シート13に伝達されにくい。そのため、外力により、おむつにズレ等の移動や変形が生じることが抑制されて、優れた着用感等が得られる。
According to the
The floating portion F serves as an external force buffering region. That is, even if the
特に、おむつ1においては、浮き部Fの上下に、胴回り方向に収縮するウエスト弾性部材51と本体フラップ弾性部材91が存在しているため、浮き部Fの立体形成性に優れており、しかも、浮き部Fの肌面側に位置するシート等が、エンドフラップ弾性部材71により肌に密着して固定されるため、浮き部Fが、前後左右に不均一によれにくく、浮き部Fの立体成形性が損なわれにくい。そのため、歩行時や立ったり座ったりする動作時等にも、浮き部Fによる外力緩衝効果が確実に奏されて、着用感の低下等が防止される。
In particular, in the
また、浮き部Fが生じることによって、おむつ1の外観は柔らかな印象を与えるものとなり、おむつ1の美観性が向上する。
Moreover, when the floating part F arises, the external appearance of the
浮き部Fの形成性の向上や浮き部Fが生じた状態(外層シート12が浮いた状態)が着用中にも維持されるようにする観点等から、腹側部A及び背側部Bのそれぞれにおいて、おむつ縦方向(Y方向)に隣り合うウエスト弾性部材51cとエンドフラップ弾性部材71wとの間の距離L21(図3参照)は、エンドフラップ部の長さL2の10〜50%、特に12〜30%であることが好ましく、ウエスト部とエンドフラップ部の合計長さ(L1+L2)の5〜40%、特に7〜20%であることが好ましい。前記距離L21は、40mm以下であることが好ましく、成人用のおむつの場合、5〜30mm、特に10〜25mmであることが好ましい。
From the viewpoint of improving the formability of the floating part F and maintaining the state where the floating part F is generated (the state in which the
浮き部Fの形成性の向上や浮き部Fが生じた状態が着用中にも維持されるようにする観点等から、腹側部A及び背側部Bのそれぞれにおいて、おむつ縦方向(Y方向)に隣り合うエンドフラップ弾性部材71と本体フラップ弾性部材91との間の距離L22(図4参照)は、エンドフラップ部の長さL2(図3参照)の30〜90%、特に40〜80%であることが好ましく、ウエスト部とエンドフラップ部の合計長さ(L1+L2)の10〜60%、特に20〜50%であることが好ましい。また、前記距離L22は、60mm以下であることが好ましく、成人用のおむつの場合、5〜55mm、特に10〜45mmであることが好ましい。
From the viewpoint of improving the formability of the floating portion F and maintaining the state where the floating portion F is generated even during wearing, the diaper longitudinal direction (Y direction) in each of the abdominal side A and the back side B The distance L22 (see FIG. 4) between the end flap
浮き部Fの形成性の向上や浮き部Fが生じた状態が着用中にも維持されるようにする観点等から、エンドフラップ弾性部材71の配設領域のY方向の長さL23(図3参照)は、エンドフラップ部の同方向の長さL2(図3参照)の10〜90%、特に30〜70%であることが好ましい。また、前記長さL23は、8mm以上であることが好ましく、成人用のおむつの場合、12〜60mm、特に15〜45mmであることが好ましい。
From the viewpoint of improving the formability of the floating portion F and maintaining the state where the floating portion F is generated even during wearing, the length L23 in the Y direction of the region where the end flap
また、エンドフラップ部A2,B2における、非接合領域R1のY方向の長さ及び/又はウエスト弾性部材51と本体フラップ弾性部材91との間の距離L4(図4参照)は、おむつ1の縦方向の全長L(図2参照)の3〜18%、特に6〜12%であることが好ましい。また、非接合領域R1のY方向の長さ及び/又は前記距離L4は、エンドフラップ部A2,B2の前記長さL2(図3参照)の110〜180%、特に120〜160%であることが好ましい。
The length in the Y direction of the non-joining region R1 and / or the distance L4 (see FIG. 4) between the waist
また、浮き部Fの形成性の向上や浮き部Fが生じた状態が着用中にも維持されるようにする観点等から、エンドフラップ部の収縮応力P2は、ウエスト部の収縮応力P1及び本体フラップ部の収縮応力P3よりも小さいこと(P2<P1であり且つP2<P3であること)が好ましい。 Further, from the viewpoint of improving the formability of the floating portion F and maintaining the state where the floating portion F is generated even during wearing, the shrinkage stress P2 of the end flap portion is the shrinkage stress P1 of the waist portion and the main body. It is preferably smaller than the shrinkage stress P3 of the flap part (P2 <P1 and P2 <P3).
また、ウエスト部の収縮応力P1が、本体フラップ部の収縮応力P3よりも大きいこと(P1>P3>P2であること)が好ましい。
ここで、エンドフラップ部の収縮応力とは、腹側部Aのエンドフラップ部A2と背側部Bのエンドフラップ部B2とが、おむつの両側部(サイドシール部S,S)で繋がった環状領域についての収縮応力であり、ウエスト部の収縮応力及び本体フラップ部の収縮応力も同様である。
Moreover, it is preferable that the contraction stress P1 of a waist part is larger than the contraction stress P3 of a main-body flap part (P1>P3> P2).
Here, the contraction stress of the end flap portion is an annular shape in which the end flap portion A2 of the ventral side portion A and the end flap portion B2 of the back side portion B are connected by both side portions (side seal portions S, S) of the diaper. This is the contraction stress for the region, and the same applies to the contraction stress of the waist part and the contraction stress of the main body flap part.
〔収縮応力の測定方法〕
おむつから、腹側部Aのウエスト部A1と背側部Bのエンドフラップ部B1とが環状に繋がったウエスト部の測定サンプル、腹側部Aのエンドフラップ部A2と背側部Bのエンドフラップ部B2とが環状に繋がったエンドフラップ部の測定サンプル、及び、腹側部Aの本体フラップ部A3と背側部Bの本体フラップ部B3とが環状に繋がった本体フラップ部の測定サンプルとを切り出す。本体フラップ部の測定サンプルについては、吸収性本体部分を含めて測定サンプルを切り出す。尚、腹側部A及び背側部Bの何れか一方のみに前記のような浮き部Fが形成される実施形態の場合には、腹側部A及び背側部Bのうちの浮き部が形成される方を基準として環状サンプルを切り出す。例えば、腹側部Aのみに浮き部が形成される場合、ウエスト部の測定サンプルとしては、腹側部Aにおけるウエスト部A1及び背側部Bにおける対応部分(ウエスト開口縁からの距離が腹側部Aのウエスト部A1と同じ範囲)が繋がった環状のサンプルを切り出す。
そして、それぞれのサンプルを、一対のU字状の治具間に架け渡すようにして、引張試験機(例えば、オリエンテック社製の「RTA−100」等)のチャック間に固定する。サンプルの初期状態の長さaは、環状のサンプルを自然に収縮させた状態(自然状態、外力を加えない状態)におけるサンプルの周長の1/2の長さとする。そして、チャック間に固定したサンプルを、初期状態の長さaに対して1.5倍の長さとなるまで伸長させた時点における応力(N)を、それぞれのサンプルの収縮応力とする。
[Measurement method of shrinkage stress]
A measurement sample of the waist part in which the waist part A1 of the ventral part A and the end flap part B1 of the back part B are connected in an annular shape from the diaper, the end flap part A2 of the ventral part A and the end flap of the back part B A measurement sample of the end flap part connected to the part B2 in a ring shape and a measurement sample of the main body flap part connected to the main body flap part A3 of the abdominal part A and the main body flap part B3 of the back side part B in a ring shape cut. About the measurement sample of a main-body flap part, a measurement sample is cut out including an absorptive main-body part. In the case of the embodiment in which the above-described floating portion F is formed only on either the ventral side A or the back side B, the floating portion of the ventral side A and the back side B is An annular sample is cut out based on the formed one. For example, when a floating part is formed only in the ventral part A, the measurement sample of the waist part includes a corresponding part in the waist part A1 and the dorsal part B in the ventral part A (the distance from the waist opening edge is the ventral side). An annular sample in which the same range as the waist portion A1 of the portion A is connected is cut out.
And each sample is fixed between chuck | zippers of a tensile tester (For example, "RTA-100" by Orientec Co., Ltd.) so that it may span between a pair of U-shaped jig | tool. The length a of the initial state of the sample is set to a length that is ½ of the circumference of the sample in a state in which the annular sample is naturally contracted (natural state, no external force is applied). Then, the stress (N) at the time when the sample fixed between the chucks is extended to 1.5 times the length a in the initial state is defined as the contraction stress of each sample.
ウエスト部の収縮応力P1、エンドフラップ部の収縮応力P2及び本体フラップ部の収縮応力P3が、P1>P3>P2の関係を満たすことにより、おむつ1には、浮き部Fとして、図7に示すように、エンドフラップ部A2,B2のおむつ幅方向(X方向)の中央部に、外層シート12が、略台形状に浮き上がった略台形状の浮き部Faが生じると共に、前記台形状の浮き部Faの左右両側に、外層シート12が該台形の斜辺に沿って畝状の浮き上がった畝状の浮き部Fbが正面視略ハの字状に生じる。略台形状の浮き部Faは、股部C側に長辺、ウエスト開口縁W側に短辺、左右に斜辺を有する。
畝状の浮き部Fbが略ハの字状に形成されると、図7のように、特に腹側部Aにおいて、畝状の浮き部Fb間の谷間に指を掛けやすく、おむつ1の履き上げ性に優れる。履き上げ性向上効果は、特に握力の低下した高齢者がおむつを履き上げる際に有効である。
また、腹側部Aのエンドフラップ部A2のX方向中央部に略台形状の浮き部Faが生じることは、着圧の高く、外衣の動きの影響の受けやすい腹部突出点付近において上述した外力緩衝効果を高めることができるため、おむつ1のズレ等を一層効果的に防止すること及びおむつの着用感を一層に高めることができる。
As shown in FIG. 7, the
When the bowl-shaped floating part Fb is formed in a substantially C shape, as shown in FIG. 7, it is easy to put a finger in the valley between the bowl-shaped floating parts Fb, particularly in the ventral side A, and the
Further, the fact that the substantially trapezoidal floating portion Fa is generated in the X-direction center portion of the end flap portion A2 of the abdominal side A is that the external force described above is in the vicinity of the abdominal protrusion point where the pressure is high and the outer garment is easily affected by movement. Since the buffering effect can be enhanced, it is possible to more effectively prevent the
前述の1又は2以上の効果をより確実に得る観点や締め付け力を過度に高めない観点等から、ウエスト部の収縮応力P1(以下、単にP1という)、エンドフラップ部の収縮応力P2(以下、単にP2という)及び本体フラップ部の収縮応力P3(以下、単にP3という)は、それぞれ、下記の条件や関係を満足することが好ましい。
即ち、P1は1.0〜5.0N、特に1.5〜3.5Nであることが好ましく、P2は0.2〜2.5N、特に0.3〜2.0Nであることが好ましく、P3は0.5〜4.0N、特に1.0〜3.0Nであることが好ましい。またP1とP2の比(P1/P2)は、1.2〜6.0であることが好ましく、更に好ましくは1.4〜5.0である。P3とP2の比(P3/P2)は1.1〜4.5であることが好ましく、更に好ましくは1.2〜3.5である。P1とP3の比(P1/P3)は1.1〜3.0であることが好ましく、更に好ましくは1.2〜2.5である。
From the viewpoint of more reliably obtaining the above-described effect of 1 or 2 or from the viewpoint of not excessively increasing the tightening force, the shrinkage stress P1 of the waist portion (hereinafter simply referred to as P1), the contraction stress P2 of the end flap portion (hereinafter referred to as the following). It is preferable that the contraction stress P3 (hereinafter simply referred to as P3) of the main body flap portion satisfies the following conditions and relationships, respectively.
That is, P1 is preferably 1.0 to 5.0N, particularly preferably 1.5 to 3.5N, and P2 is preferably 0.2 to 2.5N, particularly preferably 0.3 to 2.0N. P3 is preferably 0.5 to 4.0 N, particularly preferably 1.0 to 3.0 N. The ratio of P1 and P2 (P1 / P2) is preferably 1.2 to 6.0, more preferably 1.4 to 5.0. The ratio of P3 and P2 (P3 / P2) is preferably 1.1 to 4.5, more preferably 1.2 to 3.5. The ratio of P1 and P3 (P1 / P3) is preferably 1.1 to 3.0, more preferably 1.2 to 2.5.
ウエスト部、エンドフラップ部、本体フラップ部の収縮応力を異ならせる方法としては、(1)ウエスト弾性部材,エンドフラップ弾性部材、本体フラップ弾性部材の数を異ならせる方法、(2)ウエスト弾性部材,エンドフラップ弾性部材、本体フラップ弾性部材の配置ピッチを異ならせる方法、(3)ウエスト弾性部材,エンドフラップ弾性部材、本体フラップ弾性部材の伸長率を異ならせる方法、(4)ウエスト弾性部材,エンドフラップ弾性部材、本体フラップ弾性部材の太さを異ならせる方法、(5)ウエスト弾性部材,エンドフラップ弾性部材、本体フラップ弾性部材の材質を異ならせる等の方法、(6)これらの2種以上を組み合わせた方法等を採用することができる。 As a method of varying the shrinkage stress of the waist portion, end flap portion, and main body flap portion, (1) a method of varying the number of waist elastic members, end flap elastic members, and main body flap elastic members, (2) a waist elastic member, End flap elastic member, method of changing the arrangement pitch of the main body flap elastic member, (3) waist elastic member, end flap elastic member, a method of changing the expansion rate of the main body flap elastic member, (4) waist elastic member, end flap A method of varying the thickness of the elastic member and the main body flap elastic member, (5) a method of varying the material of the waist elastic member, the end flap elastic member and the main body flap elastic member, and (6) a combination of two or more of these. Can be employed.
また、エンドフラップ部A2,B2は、ウエスト開口縁Wから3〜15cmの範囲内に位置することが好ましく、より好ましくはウエスト開口縁Wから5〜12cmの範囲内に位置する。特に腹側部Aのエンドフラップ部A2は、おむつ1を着用者が着用した際に、着用者の上前腸骨稜から上前腸骨棘にかけての部分及び/又は腹部突出点の高さに配される部分を含むことが、好ましい。着用者におけるそれらの部位は、特に外衣からの強い着圧を受け、外衣によるおむつのズレ等が発生しやすい部位であるため、エンドフラップ部A2が当該部分を含むことにより、浮き部Fによる外力緩衝効果や着用感向上効果が効果的に得られる。
Moreover, it is preferable that end flap part A2, B2 is located in the range of 3-15 cm from waist opening edge W, More preferably, it is located in the range of 5-12 cm from waist opening edge W. In particular, when the wearer wears the
また、本実施形態のおむつ1においては、図3に示すように、内層シート13の端部が、図3に示すように、ウエスト部の最も股部C側に位置するウエスト弾性部材51cより股部C側に位置している。従って、本実施形態における内層シート13は、ウエスト弾性部材51の総てと接合していない。
内層シート13に総てのウエスト弾性部材51を接合していた場合、内層シート13のウエスト開口縁W側の端部が、ウエスト弾性部材51の収縮力によって収縮することにより、エンドフラップ部A2,B2の内層シート13に大きな撓みが生じ易い。その場合、外層シート12に不均一な大きな皴が生じやくなり、着用者が活動した際に該皴同士が着衣との摩擦によって折り重なることにより、不均一な着圧が生じ着用感の低下を招きやすい。また、内層シート13の撓みは、エンドフラップ部A2,B2のフィット性の低下にも繋がりやすい。
本実施形態のおむつ1においては、ウエスト弾性部材51の総てを内層シート13に接合させないことにより、そのような美観や着用感の低下、フィット性の低下等が防止される。
Moreover, in the
When all the waist
In the
なお、内層シート13には、一部のウエスト弾性部材51が接合されていてもよいし、内層シート13が、一部又は総てのウエスト弾性部材51と間接的に接合されていてもよい。上記の接合状態であっても、内層シート13が総てのウエスト弾性部材51と接合されていた場合と比べれば、エンドフラップ部A2,B2における内層シート13の撓みが小さくなるからである。ここで、内層シート13とウエスト弾性部材51との間接的な接合とは、ウエスト弾性部材と内層シート13との間に別のシート材が介在し、該ウエスト弾性部材が該別のシート材に接合していると共に、内層シートと該別のシート材とが接合した状態等である。本明細書では、単に接合と言う場合、直接的な接合を意味する。
但し、本実施形態におけるように、ウエスト弾性部材51が、内層シート13と、おむつの厚み方向(図3中、Z方向)に重なり合っておらず、総てのウエスト弾性部材51が直接的にも間接的にも接合していないことが好ましい(図3,図4参照)。
A part of the waist
However, as in the present embodiment, the waist
また、本実施形態のおむつ1においては、前述した通り、ウエスト弾性部材51及びエンドフラップ弾性部材71が、腹側部A及び背側部Bそれぞれの幅方向(X方向)の全長に亘って配され、おむつの幅方向に亘って連続的に配されている。他方、本体フラップ弾性部材91は、本体フラップ部A3,B3のX方向中央部で、左右に分割されるか又は他の方法で伸縮性が発現されないようになされており、本体フラップ部A3,B3における、吸収性本体10と重なる部分に非伸縮領域Nを有している。本体フラップ弾性部材91を、おむつ幅方向に連続的に配して、剛性のある吸収体4を収縮させた場合、吸収体4に不規則な折れが生じて、その折れが、浮き部Fに不規則な皺を発生させ易い。そのような皺は、おむつ1の美観や着用感の低下等の不都合を生じることがある。本実施形態のおむつ1のように、ウエスト弾性部材51及びエンドフラップ弾性部材71は、幅方向に連続して配する一方、本体フラップ弾性部材91は、吸収性本体10と重なる部分に非伸縮領域Nが生じるように配することによって、そのような不都合を回避することができる。特に、おむつ1においては、非伸縮領域Nの左右に設けられた本体フラップ弾性部材91が収縮することにより、本体フラップ弾性部材91の上方に位置するエンドフラップ部A2、B2を左右方向に収縮させ、形成した浮き部Fを幅方向中央部に寄せることにより、非伸縮領域Nの上方に大きな浮き部Fを形成することができる。その結果、着圧の高く、外衣の動きの影響の受けやすい腹部突出点付近において上述した外力緩衝効果を高めることができるため、おむつ1のズレ等を一層効果的に防止できること及びおむつの着用感を一層高めることができる。
In the
また図5に示すように、エンドフラップ部B2において外層シート12と内層シート13とが接合した接合部20がエンドフラップ部B2を幅方向に3等分した中央部B2cに設けられている。これはエンドフラップ部B2において外層シート12が浮き上がった部分(浮き部F)が幅方向に偏在することによる美観性/着用感の低下を防止する観点からは好ましい。接合部20は腹側部Aのエンドフラップ部A2を幅方向に3分割した中央部A2cに設けられていてもよい。
As shown in FIG. 5, a joining
本実施形態のおむつ1は、腹側部A及び背側部Bのそれぞれに、図2及び図4に示すように、それぞれ複数本の、ウエスト弾性部材51、エンドフラップ弾性部材71及び本体フラップ弾性部材91が配されている。従って、ウエスト弾性部材51は、エンドフラップ部A2,B2に最も近い第1弾性部材51c及びその隣の第2弾性部材51c’を有しており、また、本体フラップ弾性部材91も、エンドフラップ部A2,B2に最も近い第1弾性部材91w及びその隣の第2弾性部材91w’を有している。
そして、ウエスト弾性部材51である第1及び第2弾性部材51c,51c’,エンドフラップ弾性部材91である91w,91w’、並びに全てのエンドフラップ弾性部材71には、それぞれ、各弾性部材に対して直接、ホットメルト接着剤等の接着剤16(図6参照)が塗工されており、それらの接着剤16を介して、各弾性部材を挟む2枚のシート間が接合されている。他方、弾性部材51c,51c’間、弾性部材91w,91w’間、及び隣り合う2本のエンドフラップ弾性部材71間には、それぞれ、各弾性部材を挟む2枚のシート間が接合されていない領域M(図6参照)が形成されている。換言すれば、弾性部材51c,51c’間、91w,91w’間、及び隣り合う2本のエンドフラップ弾性部材71,71間には、弾性部材間に亘るY方向に連続した接着剤層が形成されていない。
なお、本実施形態のおむつ1においては、ウエスト弾性部材51、エンドフラップ弾性部材71及び本体フラップ弾性部材91は、その何れもが、弾性部材に塗工された接着剤を介して、それらを挟む2枚のシートに接合されている一方、隣り合う弾性部材間に、図6に示すように、隣り合う弾性部材間のY方向の全域が接合されていない領域Mが形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, the
The first and second
In the
このように、浮き部F及び該浮き部Fの上下端近傍の弾性部材間に、接着剤が存在しない領域Mを形成することにより、接着剤によるシート12,13,15の剛性増大を抑制できると共に、各弾性部材51,71,91の伸縮性が向上するため、浮き部Fの柔軟性、立体成形性が向上する。
なお、隣り合う弾性部材間に設ける非接合領域Mは、おむつ1の幅方向の一部のみに形成されていてもよい。例えば、エンドフラップ部A2及び/又はB2を、おむつ幅方向(X方向)に3等分した幅方向中央部A2c,B2c(図5参照)のみに、そのような非接合領域Mが形成されていてもよい。その場合であっても、エンドフラップ部A2,B2の幅方向中央部A2c,B2cにおける浮き部Fの柔軟性や立体成形性を高めることができる。
Thus, by forming the region M in which no adhesive exists between the floating portion F and the elastic members near the upper and lower ends of the floating portion F, an increase in rigidity of the
In addition, the non-joining area | region M provided between adjacent elastic members may be formed only in a part of the width direction of the
また、本実施形態のおむつ1は、腹側部Aのエンドフラップ部A2においては、サイドシール部S,S及びそのそれぞれの近傍のみにおいて、外層シート12と内層シート13との間が接合されている。他方、図5に示すように、背側部Bのエンドフラップ部B2においては、サイドシール部S,S及びそのそれぞれの近傍、並びにエンドフラップ部B2をおむつの幅方向(X方向)に3等分した中央部B2cに位置する接合部20のみにおいて、外層シート12と内層シート13との間が接合されている。接合部20は、おむつの縦方向中心線CL上を含むように設けられていることが、より好ましい。また、接合部20は、おむつの縦方向中心線CL上に左右対称に設けられていることが浮き部Fの偏在を防止する観点から好ましい。高齢者の場合、椅子等にもたれ掛かっている時間が長いために、着用者の座面上での動きによって背側部Bは摩擦力を受ける時間が長い。この摩擦力により浮き部が左右方向に偏在し易くなって、美観性および着用感が低下することがある。これを防止する目的からエンドフラップ部B2の一部に接合部20を設けることにより、浮き部Fの成形性が均一化し、美観性及び/又は着用感に優れるという効果が得られる。着用者の動作および姿勢変化によっても美観性および着用感を良好に保つ観点から、エンドフラップ部B2のおむつ幅方向中央部B2cにおける接合部20の接合面積率は、1〜30%であることが、好ましく、5〜20%がより好ましい。腹側部Aにおいても同様の位置に接合部が形成しても良いが、背側部Bのみに設けられていれば良い。
なお、おむつの縦方向中心線CLは、おむつの縦方向(Y方向)に延び且つおむつを幅方向(X方向)に二等分する線である。
Further, in the
The vertical center line CL of the diaper is a line that extends in the vertical direction (Y direction) of the diaper and bisects the diaper in the width direction (X direction).
また、接合部20は、図5に示すように、Y方向に間欠的に設けられていることが、おむつ1の柔軟性向上の観点から好ましい。図5に示す接合部20は、おむつ縦方向に間隔を開けて並んだ、X方向に長い矩形形状の複数の小接合部21からなる。接合部20は、エンドフラップ部A2,B2のおむつ縦方向の一端から他端に亘って連続する帯状又は線状の接合部であっても良い。
Moreover, as shown in FIG. 5, it is preferable from the viewpoint of the flexibility improvement of the
上述したおむつ1の各部の形成材料について説明する。
表面シート2、裏面シート3、吸収体4、及び側方カフス8形成用シート等としては、使い捨ておむつ等の吸収性物品に従来用いられている各種のもの等を特に制限なく用いることができる。例えば、表面シート2としては、単層又は多層構造の不織布や、開孔フィルム等を用いることができる。裏面シート3としては、樹脂フィルムや樹脂フィルムと不織布の積層体等を用いることができる。裏面シート3は、透湿性を有するものでも有しないものでも良い。
The formation material of each part of the
As the
また、外層シート12,内層シート13,補助シート15としても、使い捨ておむつ等の吸収性物品に従来用いられている各種のシート材を特に制限なく用いることができるが、不織布を用いることが好ましく、不織布としては、エアースルー不織布、ヒートロール不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布の単層の不織布又はこれらが2層以上に積層された積層不織布等が好ましい。また、外層シート12,内層シート13,補助シート15として、不織布とフィルムとを一体化したシート等を用いることもできる。
Also, as the
外層シート12,内層シート13及び補助シート15は、それぞれ、スパンボンド不織布、特に目付が20g/m2以下のスパンボンド不織布であることが好ましい。
引っ張り強度に優れるスパンボンド不織布を使用することにより、各シートの目付の低減が可能であり、シートの剛性低下により、浮き部Fの形成性や、浮き部Fによる外力緩衝効果が維持されるようにするための形状安定性が向上する。また、目付が20g/m2以下のスパンボンド不織布は、平滑性にも優れるため、シートや弾性部材等からなる各部材間の接着性が向上し、接着剤の使用量を低減可能であるため、浮き部Fやおむつ1の柔軟性の向上も実現できる。外層シート12は、その目付が、内層シート13及び補助シート15の目付と、同等であるか又はそれより大きいことが、おむつ1の引張強度向上の観点から好ましい。本実施形態のおむつ1によれば、外層シート12として、一般的に硬い不織布とされるスパンボンド不織布を使用した場合であっても、浮き部Fの立体成形性がよく、柔らかい印象の外観を与えることができる。
スパンボンド不織布は、柔軟加工を施されたものが好ましい。柔軟加工としては、不織布への柔軟剤塗工、製造時のエンボス加工のほか、原料樹脂への柔軟剤練り込み等が挙げられる。
Each of the
By using a spunbonded nonwoven fabric with excellent tensile strength, it is possible to reduce the basis weight of each sheet, and it is possible to maintain the formability of the floating portion F and the external force buffering effect by the floating portion F due to the reduction in sheet rigidity. Therefore, the shape stability for achieving the above is improved. In addition, since the spunbonded nonwoven fabric having a basis weight of 20 g / m 2 or less is excellent in smoothness, the adhesion between each member made of a sheet or an elastic member is improved, and the amount of adhesive used can be reduced. Moreover, the improvement of the softness | flexibility of the floating part F and the
The spunbonded nonwoven fabric is preferably subjected to softening. Examples of the softening process include a softener coating on a nonwoven fabric, embossing at the time of manufacture, and a softener kneading into a raw material resin.
また、外層シート12,内層シート13及び補助シート15、特に外層シート12には、非伸長性のシートを用いることが好ましい。「非伸長性のシート」は、少なくともおむつ(パンツ型吸収性物品)の幅方向(X方向)の最大伸度が10%以下である(長さが1.1倍までしか伸びない)ことが好ましい。
<最大伸度の測定方法>
長さ50mm、幅25mmのサンプル片を用意し、テンシロン装置を用いて、チャック間にサンプル片を固定し、300mm/minの速度で伸長させ、破断した時点の伸度を最大伸度とする。破断した時点とは、伸長率と荷重の関係曲線において引張荷重が最大値を示す点である。
Moreover, it is preferable to use a non-extensible sheet for the
<Measurement method of maximum elongation>
A sample piece having a length of 50 mm and a width of 25 mm is prepared. Using a Tensilon device, the sample piece is fixed between chucks and stretched at a speed of 300 mm / min. The elongation at the time of breaking is defined as the maximum elongation. The point of time when the fracture occurs is a point at which the tensile load shows the maximum value in the relationship curve between the elongation rate and the load.
弾性部材51,61,71,81,91の形成素材としては、例えば、スチレン−ブタジエン、ブタジエン、イソプレン、ネオプレン等の合成ゴム、天然ゴム、EVA、伸縮性ポリオレフィン、ポリウレタン等を挙げることができる。弾性部材の形態としては、断面が矩形、正方形、円形、楕円形又は多角形状等の糸状(糸ゴム等)、若しくは紐状(平ゴム等)のもの、又はマルチフィラメントタイプの糸状のもの等を好ましく用いることができる。
Examples of the material for forming the
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されず適宜変更可能である。
例えば、外層シート12、内層シート13及び内層シートの内面側に折り返されたシート15は、それぞれが、別体である必要はなく、1枚のシートを折り返して形成されていてもよい。
As mentioned above, although this invention was demonstrated based on the preferable embodiment, this invention is not restrict | limited to embodiment mentioned above, It can change suitably.
For example, the
また、腹側部A及び/又は背側部Bにおける、外装体のシートの積層状態は、例えば、図8及び図9に示すように変更することもできる。図8及び図9には、腹側部Aにおける積層状態を示すが、背側部Bも腹側部Aと同様の構成とすることができる。 Moreover, the lamination | stacking state of the sheet | seat of an exterior body in the ventral part A and / or the back side part B can also be changed as shown in FIG.8 and FIG.9, for example. 8 and 9 show the stacked state of the ventral side A, the back side B can be configured similarly to the ventral side A. FIG.
図8(a)に示す外装体11Aにおいては、内層シート13がウエスト開口縁W近傍まで延在しており、ウエスト弾性部材51の殆どが外層シート12と内層シート13との間に固定されている。
図8(b)に示す外装体11Bにおいては、外層シート12及び内層シート13とは別体の補助シート15は存在せず、外層シート12の折り返し部12a,12bが、吸収性本体の縦方向の両端より股部C側まで延在している。図8(b)に示す外装体11Bにおいては、図示しないが、吸収性本体の縦方向の両端部は、外層シート12の折り返し部12a,12bと内層シート13とに接合されている。ウエスト弾性部材51は、総て、外層シート12とその折り返し部12a又は12bとの間に接合固定されており、エンドフラップ弾性部材71も、内層シート13と外層シート12の折り返し部12a,12bとの間に接合固定されている。
図8(c)に示す外装体11Cは、外層シートの折り返し部12a,12bを有しておらず、補助シート15が、外層シート12の外面側から内層シート13の内面側に亘るように配されている。ウエスト弾性部材51は、総て外層シート12と補助シート15との間に接合されており、エンドフラップ弾性部材71は、内層シート13とその内面側に配された補助シート15との間に接合固定されている。
8A, the
In the
The
図9(a)に示す外装体11Dにおいては、補助シート15が、外層シート12の折り返し部12aの肌面側に積層されており、ウエスト弾性部材51は、外層シート12とその折り返し部12a,12bとの間、又は外層シート12と補助シート15との間に接合固定されている。
図9(b)に示す外装体11Eにおいては、外層シート12の折り返し部12aの肌面側に、内層シート13の端部が積層されており、ウエスト弾性部材51は、総て外層シート12とその折り返し部12a,12bとの間に接合固定されている。また、補助シート15と内層シート13との間に、最も股部C側のウエスト弾性部材51cよりも股部C側にエンドフラップ弾性部材71が接合されているほか、ウエスト弾性部材51cよりもウエスト開口縁W側にも弾性部材72が接合されている。
In the
In the
また、エンドフラップ部A2,B2において内層シート13と外層シート12が接合された接合部20は、サイドシール部S,S及びその近傍並びに幅方向中央部A2c,B2c以外の部分に設けられてもよい。
Further, the
また、上記の実施形態のおむつ1においては、背側部B及び腹側部Aの両方に浮き部Fが形成される構成を有していたが、背側部B及び腹側部Aの一方のみに浮き部Fが形成されるものであっても良い。例えば、背側部B及び腹側部Aの何れか一方において、エンドフラップ弾性部材が配されていなかったり、エンドフラップ部の接合面積率が50%を超えていたり、エンドフラップ部の縦方向両側における外層シートに弾性部材が接合されていなかったりしていても構わない。しかしながら、背側部Bと腹側部Aの両方に浮き部Fが形成されていることが、おむつ1の美観性及び/又は着用感の観点からは好ましい。
Moreover, in the
また、外装体は、外層シート12及び内層シート13が、それぞれ、腹側部A、股部C及び背側部Bに亘って連続しているものに代えて、腹側部A及び背側部Bに、互いに別体の外層シート12及び/又は内層シート13が配されているものであっても良い。
また、パンツ型吸収性物品は、幼児又は成人用のパンツ型使い捨ておむつの他、パンツ型の生理用ナプキン等であっても良い。
上述した一の実施形態における説明省略部分及び一の実施形態のみが有する要件は、それぞれ他の実施形態に適宜適用することができ、また、各実施形態における要件は、適宜、実施形態間で相互に置換可能である。
例えば、腹側部Aを、図4、図8及び図9に示される何れか1つの形態とし、背側部Bを、図4、図8及び図9に示される他の1の形態としても良い。
In addition, the exterior body is replaced by a structure in which the
The pants-type absorbent article may be a pants-type sanitary napkin or the like in addition to a pants-type disposable diaper for infants or adults.
The description omitted in one embodiment described above and the requirements of only one embodiment can be applied to other embodiments as appropriate, and the requirements in each embodiment can be appropriately changed between the embodiments. Can be substituted.
For example, the ventral part A may be any one form shown in FIGS. 4, 8, and 9, and the dorsal part B may be another form shown in FIGS. 4, 8, and 9. good.
1 使い捨ておむつ(パンツ型吸収性物品)
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
5 ウエスト開口部
6 レッグ開口部
10 吸収性本体
10w 吸収性本体の縦方向の端部
11,11A〜11E 外装体
12 外層シート
12a,12b 外層シートの折り返し部
13 内層シート
15 補助シート
51 ウエスト弾性部材
71 エンドフラップ弾性部材
91 本体フラップ弾性部材
A 腹側部
A1 ウエスト部
A2 エンドフラップ部
A3 本体フラップ部
B 背側部
B1 ウエスト部
B2 エンドフラップ部
B3 本体フラップ部
C 股部
W ウエスト開口縁
R1 非接合領域
1 Disposable diaper (pants-type absorbent article)
2
Claims (6)
前記腹側部及び/又は前記背側部に、
ウエスト開口縁に沿うウエスト部、該ウエスト部と前記吸収性本体の縦方向端部との間に位置し幅方向に沿うエンドフラップ部、及び前記吸収性本体の縦方向端部より前記股部側に位置する本体フラップ部を有しており、
前記ウエスト部にウエスト弾性部材、前記エンドフラップ部にエンドフラップ弾性部材、前記本体フラップ部に本体フラップ弾性部材が、それぞれ前記幅方向に沿って配されており、
前記ウエスト弾性部材及び前記本体フラップ弾性部材は、前記外層シートに接合され、前記エンドフラップ弾性部材は、前記内層シートと該内層シートの肌面側に配されたシートとの間に固定されており、
前記エンドフラップ部における前記外層シートと前記内層シートとの接合面積率が50%未満であり、
前記内層シートが、総て又は一部の前記ウエスト弾性部材と接合していない、パンツ型吸収性物品。 An exterior body having an outer layer sheet, an inner layer sheet positioned on the skin surface side of the outer layer sheet, and an absorbent main body fixed to the skin surface side of the exterior body, from the ventral side part through the crotch part A pants-type absorbent article having a longitudinal direction across the back side and a width direction crossing the longitudinal direction,
On the ventral side and / or the dorsal side,
A waist portion along the waist opening edge, an end flap portion positioned between the waist portion and the longitudinal end portion of the absorbent main body and extending along the width direction, and the crotch portion side from the longitudinal end portion of the absorbent main body Has a body flap part located at
A waist elastic member is disposed in the waist portion, an end flap elastic member is disposed in the end flap portion, and a main body flap elastic member is disposed in the width direction, respectively.
The waist elastic member and the main body flap elastic member are joined to the outer layer sheet, and the end flap elastic member is fixed between the inner layer sheet and a sheet disposed on the skin surface side of the inner layer sheet. ,
The bonding area ratio between the outer layer sheet and the inner layer sheet in the end flap portion is less than 50% ,
A pants-type absorbent article in which the inner layer sheet is not joined to all or part of the waist elastic member .
前記本体フラップ部は、前記吸収性本体と重なる部分に、前記本体フラップ弾性部材が伸縮力を発現しない領域を有している、請求項1〜3の何れか1項に記載のパンツ型吸収性物品。 The waist elastic member and the end flap elastic member are continuously arranged across the width direction,
The main flap portion, in a portion overlapping with the absorbent body, said body flap elastic member has a region that does not express stretching force pant absorbent according to any one of claims 1 to 3 Goods.
前記腹側部及び/又は前記背側部に、
ウエスト開口縁に沿うウエスト部、該ウエスト部と前記吸収性本体の縦方向端部との間に位置し幅方向に沿うエンドフラップ部、及び前記吸収性本体の縦方向端部より前記股部側に位置する本体フラップ部を有しており、
前記ウエスト部にウエスト弾性部材、前記エンドフラップ部にエンドフラップ弾性部材、前記本体フラップ部に本体フラップ弾性部材が、それぞれ前記幅方向に沿って配されており、
前記ウエスト弾性部材及び前記本体フラップ弾性部材は、前記外層シートに接合され、前記エンドフラップ弾性部材は、前記内層シートと該内層シートの肌面側に配されたシートとの間に固定されており、
前記エンドフラップ部における前記外層シートと前記内層シートとの接合面積率が50%未満であり、
前記ウエスト弾性部材及び前記本体フラップ弾性部材は、それぞれ、前記エンドフラップ部に最も近い第1弾性部材及びその隣の第2弾性部材を有しており、前記エンドフラップ弾性部材が複数本配されており、第1及び第2弾性部材並びに複数本のエンドフラップ弾性部材のそれぞれに塗工された接着剤を介して、各弾性部材を挟む2枚のシート間が接合されている一方、第1弾性部材と第2弾性部材との間及び隣り合う2本のエンドフラップ弾性部材間に、前記2枚のシート間が接合されていない領域が形成されている、パンツ型吸収性物品。 An exterior body having an outer layer sheet, an inner layer sheet positioned on the skin surface side of the outer layer sheet, and an absorbent main body fixed to the skin surface side of the exterior body, from the ventral side part through the crotch part A pants-type absorbent article having a longitudinal direction across the back side and a width direction crossing the longitudinal direction,
On the ventral side and / or the dorsal side,
A waist portion along the waist opening edge, an end flap portion positioned between the waist portion and the longitudinal end portion of the absorbent main body and extending along the width direction, and the crotch portion side from the longitudinal end portion of the absorbent main body Has a body flap part located at
A waist elastic member is disposed in the waist portion, an end flap elastic member is disposed in the end flap portion, and a main body flap elastic member is disposed in the width direction, respectively.
The waist elastic member and the main body flap elastic member are joined to the outer layer sheet, and the end flap elastic member is fixed between the inner layer sheet and a sheet disposed on the skin surface side of the inner layer sheet. ,
The bonding area ratio between the outer layer sheet and the inner layer sheet in the end flap portion is less than 50%,
Each of the waist elastic member and the main body flap elastic member has a first elastic member closest to the end flap portion and a second elastic member adjacent thereto, and a plurality of the end flap elastic members are arranged. On the other hand, the two sheets sandwiching each elastic member are joined via the adhesive applied to each of the first and second elastic members and the plurality of end flap elastic members, while the first elasticity between the members and two end flaps elastic member between and adjacent to the second elastic member, a region where the space between the two sheets is not bonded is that is formed, pant-type absorbent article.
前記腹側部及び/又は前記背側部に、
ウエスト開口縁に沿うウエスト部、該ウエスト部と前記吸収性本体の縦方向端部との間に位置し幅方向に沿うエンドフラップ部、及び前記吸収性本体の縦方向端部より前記股部側に位置する本体フラップ部を有しており、
前記ウエスト部にウエスト弾性部材、前記エンドフラップ部にエンドフラップ弾性部材、前記本体フラップ部に本体フラップ弾性部材が、それぞれ前記幅方向に沿って配されており、
前記ウエスト弾性部材及び前記本体フラップ弾性部材は、前記外層シートに接合され、前記エンドフラップ弾性部材は、前記内層シートと該内層シートの肌面側に配されたシートとの間に固定されており、
前記エンドフラップ部における前記外層シートと前記内層シートとの接合面積率が50%未満であり、
前記エンドフラップ部を前記幅方向に3等分した中央部に、前記外層シートと前記内層シートとが接合された接合部を有する、パンツ型吸収性物品。 An exterior body having an outer layer sheet, an inner layer sheet positioned on the skin surface side of the outer layer sheet, and an absorbent main body fixed to the skin surface side of the exterior body, from the ventral side part through the crotch part A pants-type absorbent article having a longitudinal direction across the back side and a width direction crossing the longitudinal direction,
On the ventral side and / or the dorsal side,
A waist portion along the waist opening edge, an end flap portion positioned between the waist portion and the longitudinal end portion of the absorbent main body and extending along the width direction, and the crotch portion side from the longitudinal end portion of the absorbent main body Has a body flap part located at
A waist elastic member is disposed in the waist portion, an end flap elastic member is disposed in the end flap portion, and a main body flap elastic member is disposed in the width direction, respectively.
The waist elastic member and the main body flap elastic member are joined to the outer layer sheet, and the end flap elastic member is fixed between the inner layer sheet and a sheet disposed on the skin surface side of the inner layer sheet. ,
The bonding area ratio between the outer layer sheet and the inner layer sheet in the end flap portion is less than 50%,
It said end flap portion in a central portion divided into three equal parts in the width direction, that having a joint between the outer sheet and the inner layer sheet are joined, pant-type absorbent article.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097206A JP5806845B2 (en) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | Pants-type absorbent article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097206A JP5806845B2 (en) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | Pants-type absorbent article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012228307A JP2012228307A (en) | 2012-11-22 |
JP5806845B2 true JP5806845B2 (en) | 2015-11-10 |
Family
ID=47430411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011097206A Active JP5806845B2 (en) | 2011-04-25 | 2011-04-25 | Pants-type absorbent article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5806845B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6132638B2 (en) * | 2013-04-11 | 2017-05-24 | ユニ・チャーム株式会社 | Pants-type wearing article |
JP6230340B2 (en) * | 2013-09-02 | 2017-11-15 | ユニ・チャーム株式会社 | Pants-type wearing article |
CN107106374A (en) * | 2014-12-25 | 2017-08-29 | 宝洁公司 | The wearable article of flexible band |
JP6415401B2 (en) * | 2015-06-26 | 2018-10-31 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing articles |
JP6399995B2 (en) * | 2015-12-11 | 2018-10-03 | ユニ・チャーム株式会社 | Pants-type absorbent article |
WO2019152008A1 (en) | 2018-01-31 | 2019-08-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Pant-like disposable absorbent articles with improved chassis construction |
JP7519757B2 (en) * | 2018-12-27 | 2024-07-22 | 王子ホールディングス株式会社 | Absorbent articles |
JP2022105351A (en) * | 2021-01-04 | 2022-07-14 | 花王株式会社 | Underpants-type absorbent article |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2602584Y2 (en) * | 1993-10-28 | 2000-01-17 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable body fluid absorbing wear article |
JPH09117469A (en) * | 1995-10-27 | 1997-05-06 | Oji Paper Co Ltd | Pants type disposal diaper |
TW418677U (en) * | 1997-04-21 | 2001-01-11 | Kao Corp | Disposable garments |
JP3835923B2 (en) * | 1997-04-21 | 2006-10-18 | 花王株式会社 | Disposable wearing items |
JP4190132B2 (en) * | 2000-05-08 | 2008-12-03 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
JP2005287930A (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Kao Corp | Disposable diaper |
JP5024915B2 (en) * | 2004-06-30 | 2012-09-12 | 大王製紙株式会社 | Pants-type disposable diapers |
US8057456B2 (en) * | 2004-06-30 | 2011-11-15 | Daio Paper Corporation | Pants-type disposable diaper |
JP5612275B2 (en) * | 2009-05-29 | 2014-10-22 | 株式会社リブドゥコーポレーション | Disposable pants-type diapers |
JP5401234B2 (en) * | 2009-09-24 | 2014-01-29 | 大王製紙株式会社 | Pants-type disposable diaper |
-
2011
- 2011-04-25 JP JP2011097206A patent/JP5806845B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012228307A (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6039956B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
US10932960B2 (en) | Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate | |
JP5806845B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP4966355B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
WO2013005788A1 (en) | Pants type absorbent article | |
TWI480033B (en) | Pants charge absorbent | |
JP5367961B2 (en) | Disposable diaper, sheet member and method for producing pleated sheet | |
JP5838077B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6139164B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6274503B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
AU2015277486B2 (en) | Stretch breathable protective absorbent article using bilaminate | |
JP2013116196A (en) | Pull-up absorbent article | |
JP2012061138A (en) | Absorbent underpants | |
JP5940838B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP4931571B2 (en) | Disposable diapers | |
JP6661374B2 (en) | Absorbent articles | |
JP4966403B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2015112414A (en) | Underpants-type absorbent article | |
JP5492520B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP5107760B2 (en) | Pants-type wearing article | |
JP2013102887A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP2006043067A (en) | Disposable diaper | |
JP6559940B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP5806846B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6083892B2 (en) | Pants-type absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150907 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5806845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |