JP5802030B2 - Fuel tube - Google Patents
Fuel tube Download PDFInfo
- Publication number
- JP5802030B2 JP5802030B2 JP2011060634A JP2011060634A JP5802030B2 JP 5802030 B2 JP5802030 B2 JP 5802030B2 JP 2011060634 A JP2011060634 A JP 2011060634A JP 2011060634 A JP2011060634 A JP 2011060634A JP 5802030 B2 JP5802030 B2 JP 5802030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- tube
- connector
- polyamide
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 182
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 227
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 78
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 78
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 56
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 46
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 46
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 33
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 31
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 22
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 22
- 229920006659 PA12 Polymers 0.000 claims description 18
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 17
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 14
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 claims description 13
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 12
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 12
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 8
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 8
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 8
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 8
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 claims description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 6
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 6
- 229920002490 poly(thioether-sulfone) polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 5
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 claims description 5
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 5
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 229920006111 poly(hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 4
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 3
- 229920010741 Ultra High Molecular Weight Polyethylene (UHMWPE) Polymers 0.000 claims description 3
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 claims description 3
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 241001659321 ANME-2 cluster Species 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 27
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 27
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 20
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 229920006129 ethylene fluorinated ethylene propylene Polymers 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 7
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 7
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 7
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 7
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 6
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 5
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004953 Aliphatic polyamide Substances 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 2
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003231 aliphatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- CGPRUXZTHGTMKW-UHFFFAOYSA-N ethene;ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=C.CCOC(=O)C=C CGPRUXZTHGTMKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 2
- 229920001483 poly(ethyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920006128 poly(nonamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 2
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- NDMMKOCNFSTXRU-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3,3-pentafluoroprop-1-ene Chemical group FC(F)C(F)=C(F)F NDMMKOCNFSTXRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006152 PA1010 Polymers 0.000 description 1
- 229920006154 PA11T Polymers 0.000 description 1
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 1
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N acrylic acid methyl ester Natural products COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000007718 adhesive strength test Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920009441 perflouroethylene propylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920006396 polyamide 1012 Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920005609 vinylidenefluoride/hexafluoropropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
複数の層を径方向に積層してなる樹脂製のチューブ本体と、接続用のコネクタとを備えた燃料チューブに関する技術分野に属する。 The present invention belongs to a technical field related to a fuel tube including a resin tube main body formed by laminating a plurality of layers in a radial direction and a connector for connection.
この種の燃料チューブとして、例えば、コネクタにチューブ本体を圧入固定したものや、コネクタとチューブ本体とを溶接により一体化したものが知られている。 As this type of fuel tube, for example, one in which a tube body is press-fitted and fixed to a connector, or one in which a connector and a tube body are integrated by welding is known.
例えば、特許文献1に示す燃料チューブでは、外周部に複数の突起を有するニップルに燃料チューブの端部を圧入して固定するようにしている。
For example, in the fuel tube shown in
また、特許文献2に示すものでは、チューブ本体を径方向に積層された三つの層で構成して、その最内層及び最外層を、コネクタに設けられたテーパ部にスピン溶接により溶着するようにしている。
Moreover, in what is shown in
しかしながら、上記特許文献1に示す燃料チューブでは、燃料チューブの端部をコネクタに圧入するようにしているため、この圧入部(燃料チューブの端部)から燃料が漏れ易く、耐燃料透過性が低いという問題がある。
However, in the fuel tube shown in
そこで、上記特許文献2に示すように、燃料チューブの端部をコネクタにスピン溶接することで、この端部からの燃料漏れを防止することが考えられる。
Therefore, as shown in
しかしながら、この燃料チューブでは、その端部からの漏れを低減するために、燃料チューブの最内層と最外層を共にコネクタに溶接する必要がある。このため、最内層及び最外層の樹脂の材質が、溶接可能な材料(例えばPA12)等に限定されしまう。したがって、例えば、この燃料チューブを環境性に優れたアルコール燃料等に使用することを考えた場合に、最内層の樹脂を耐アルコール性に優れたフッ素系樹脂で構成したとしてもこの樹脂のコネクタとの溶着性が悪いと、該最内層とコネクタとの溶着が不十分になり、燃料チューブの端部からの燃料漏れを十分に防止することができないという問題がある。 However, in this fuel tube, it is necessary to weld both the innermost layer and the outermost layer of the fuel tube to the connector in order to reduce leakage from the end thereof. For this reason, the material of resin of innermost layer and outermost layer will be limited to the material (for example, PA12) which can be welded. Therefore, for example, when considering using this fuel tube for alcohol fuel having excellent environmental characteristics, even if the innermost layer resin is made of a fluorine-based resin having excellent alcohol resistance, If the weldability is poor, welding between the innermost layer and the connector becomes insufficient, and there is a problem that fuel leakage from the end of the fuel tube cannot be sufficiently prevented.
本発明は、斯かる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、燃料チューブの構成に工夫を凝らすことで、アルコール燃料に対する高い耐燃料性を確保しつつ、耐燃料透過性を向上させようとすることにある。 The present invention has been made in view of the foregoing, it is an object that devote the devised structure of the fuel tube, while ensuring a high fuel resistance against the alcohol fuel, fuel permeation The goal is to improve the performance.
上記の目的を達成するために、この発明では、コネクタに対してチューブ本体をスピン溶接により接合するとともに、チューブ本体におけるバリア層の内側に二つ以上の層を設け、上記チューブ本体の最内層をフッ素系樹脂からなるものとし、コネクタの環状凹部の外周壁面を、該環状凹部に挿入されたチューブ本体の端部の外周面に接触するように、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が小さくなるテーパ状に形成する一方、該環状凹部の内周壁面を、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が一定の円筒状に形成し、上記チューブ本体の端部を、上記コネクタの環状凹部に挿入した状態で、該端部の外周面にて該環状凹部の外周壁面にスピン溶接して接合するようにした。 In order to achieve the above object, in the present invention, the tube body is joined to the connector by spin welding, and two or more layers are provided inside the barrier layer in the tube body, and the innermost layer of the tube body is formed . From the opening side of the annular recess to the bottom side so that the outer peripheral wall surface of the annular recess of the connector contacts the outer peripheral surface of the end of the tube body inserted into the annular recess. On the other hand, the inner peripheral wall surface of the annular recess is formed in a cylindrical shape with a constant diameter from the opening side to the bottom side of the annular recess, and the end of the tube body is In the state inserted in the annular recessed part of the said connector, it spin-welded and joined to the outer peripheral wall surface of this annular recessed part in the outer peripheral surface of this edge part .
具体的には、請求項1の発明では、複数の層を径方向に積層してなる樹脂製のチューブ本体と、スピン溶接により該チューブ本体と一体化された接続用のコネクタとを備えた燃料チューブを対象とする。
Specifically, in the invention of
そして、上記チューブ本体は、最外層よりも径方向内側に位置し且つ耐燃料透過性を有するバリア層を含んでいて、該バリア層の径方向内側に二つ以上の層が位置するように構成され、上記チューブ本体の最内層は、フッ素系樹脂からなり、上記コネクタは、上記チューブ本体の端部が挿入される環状凹部を有し、上記環状凹部の外周壁面が、該環状凹部に挿入されたチューブ本体の端部の外周面に接触するように、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が小さくなるテーパ状に形成される一方、該環状凹部の内周壁面が、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が一定の円筒状に形成され、上記チューブ本体の端部は、上記コネクタの環状凹部に挿入された状態で、該端部の外周面にて該環状凹部の外周壁面にスピン溶接して接合されているものとする。 The tube body includes a barrier layer that is located radially inward of the outermost layer and has fuel permeability, and is configured such that two or more layers are located radially inward of the barrier layer. The innermost layer of the tube body is made of a fluororesin, and the connector has an annular recess into which an end of the tube body is inserted, and an outer peripheral wall surface of the annular recess is inserted into the annular recess. The tube body is formed in a tapered shape whose diameter decreases from the opening side to the bottom side of the annular recess so as to contact the outer peripheral surface of the end portion of the tube body, while the inner peripheral wall surface of the annular recess is the annular It is formed in a cylindrical shape with a constant diameter from the opening side to the bottom side of the recess, and the end portion of the tube body is inserted into the annular recess portion of the connector and the annular portion is formed on the outer peripheral surface of the end portion. contact and spin welded to the outer peripheral wall surface of the recess It is assumed to be.
この構成によれば、バリア層の内側に二つ以上の層を設けて、バリア層を極力、チューブ本体の外周側寄りに配置するようにしたことで、チューブ本体内の燃料通路からその厚さ方向に漏出する揮発燃料の量を低減することができる。すなわち、この燃料チューブによれば、燃料通路内からチューブ本体の厚さ方向に向かう揮発燃料の貫通力(透過力)を、中間層の内側に配置した二つの層でもって弱めることができ、これにより、燃料通路からバリア層に到達する揮発燃料の量を低減することができる。延いては、揮発燃料がバリア層の外側に漏出するのを確実に防止することができる。 According to this configuration, two or more layers are provided inside the barrier layer, and the barrier layer is arranged as close to the outer peripheral side of the tube body as possible, so that the thickness of the fuel layer from the fuel passage in the tube body is reduced. The amount of volatile fuel leaking in the direction can be reduced. That is, according to this fuel tube, the penetration force (permeability) of the volatile fuel from the inside of the fuel passage in the thickness direction of the tube body can be weakened by the two layers arranged inside the intermediate layer. Thus, the amount of volatile fuel reaching the barrier layer from the fuel passage can be reduced. As a result, volatile fuel can be reliably prevented from leaking outside the barrier layer.
さらに、この発明では、チューブ本体の端部は、コネクタの環状凹部に挿入された状態で、該端部の外周面にて該環状凹部の外周面にスピン溶接により接続されている。これにより、チューブ本体の端部(チューブ本体とコネクタとの接続部)からの燃料漏れを確実に防止することができる。すなわち、例えば、コネクタにチューブ本体を外嵌して圧入する従来の燃料チューブでは、バリア層がチューブ本体の外周側寄りに位置するほど、バリア層の内周面とコネクタの圧入部の外周面との距離が大きくなって、両者の間から揮発燃料が漏出し易くなる。これに対して、本発明では、チューブ本体を上記コネクタにおける環状凹部の外周面に溶接接合するようにしたことで、この溶接部にて揮発燃料の通過を遮断して、燃料チューブの端部からの燃料漏れを防止することができる。 Furthermore, in the present invention, the end of the tube body is connected to the outer peripheral surface of the annular recess by spin welding at the outer peripheral surface of the end while being inserted into the annular recess of the connector. Thereby, the fuel leak from the edge part (connection part of a tube main body and a connector) of a tube main body can be prevented reliably. That is, for example, in a conventional fuel tube in which a tube main body is externally fitted and press-fitted to a connector, the inner peripheral surface of the barrier layer and the outer peripheral surface of the press-fitting portion of the connector are closer to the outer peripheral side of the tube main body. As the distance increases, the volatile fuel easily leaks between the two. On the other hand, in the present invention, the tube main body is welded to the outer peripheral surface of the annular recess in the connector, so that the passage of volatile fuel is blocked at the welded portion and the end of the fuel tube is It is possible to prevent fuel leakage.
しかも、この発明では、上述の如く、中間層の内側に二つの層を配置するようにしているため、チューブ本体の端部においても、この二つの層でもって揮発燃料の貫通力を弱めることができ、これにより、揮発燃料がチューブ本体の端部においてバリア層を通過して溶着部に到達するのを防止することができる。 Moreover, in the present invention, as described above, the two layers are arranged inside the intermediate layer, so that the penetration force of the volatile fuel can be weakened by these two layers also at the end of the tube body. In this way, it is possible to prevent the volatile fuel from passing through the barrier layer at the end of the tube body and reaching the welded portion.
このように本発明では、上記チューブ本体を環状凹部の内周面に接合しなくても、上記バリア層の内側の少なくとも二つの層による燃料の貫通力低減効果と、チューブ本体とコネクタとのスピン溶接部における燃料遮断効果とによって、燃料チューブの端部からの燃料漏れを十分に抑制することができる。 As described above, in the present invention, even if the tube main body is not joined to the inner peripheral surface of the annular recess, the fuel penetration force reducing effect by at least two layers inside the barrier layer and the spin between the tube main body and the connector are reduced. Due to the fuel cutoff effect at the welded portion, fuel leakage from the end of the fuel tube can be sufficiently suppressed.
また、最内層を耐アルコール性に優れたフッ素系樹脂で構成するようにしたことで、燃料チューブを環境性に優れたアルコール燃料にも使用することができる。また、フッ素系樹脂は耐燃料透過性も高いため、耐アルコール性と耐燃料透過性との両立を図ることができる。さらに、フッ素樹脂は、ガソリンが酸化されて生成するサワーガソリンに対する耐性にも優れているため、燃料チューブの耐サワーガソリン性を向上させることができる。Further, since the innermost layer is made of a fluorine-based resin excellent in alcohol resistance, the fuel tube can be used for alcohol fuel excellent in environmental performance. In addition, since the fluorine-based resin has high fuel permeability, both alcohol resistance and fuel permeability can be achieved. Furthermore, since the fluororesin is also excellent in resistance to sour gasoline produced by oxidation of gasoline, the sour gasoline resistance of the fuel tube can be improved.
したがって、環状凹部の内周面に接合される最内層を、コネクタとの溶接性に優れた樹脂で構成する必要がなく、フッ素系樹脂で構成して、燃料チューブをアルコール燃料に使用することが可能となる。 Therefore, the innermost layer is bonded to the inner peripheral surface of the annular recess, connectors required to configure by welding excellent in the resin of rather name constituted by a fluorine-based resin, the fuel tube A alcohol fuel Can be used.
請求項2の発明では、請求項1の発明において、上記チューブ本体の最外層は、熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂からなるものとする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the outermost layer of the tube body is made of an aliphatic thermoplastic resin that can be thermally melted.
この構成によれば、チューブ本体の最外層を熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂で構成するようにしたことで、チューブ本体(最外層)を例えばスピン溶接によりコネクタの環状凹部の外周面に確実に溶着させることができる。 According to this configuration, since the outermost layer of the tube body is made of an aliphatic thermoplastic resin that can be melted by heat, the tube body (outermost layer) is formed on the outer peripheral surface of the annular recess of the connector by, for example, spin welding. It can be surely welded.
請求項3の発明では、請求項2の発明において、上記チューブ本体の最外層を構成する熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂は、PA11又はPA12であるものとする。
In the invention of
この構成によれば、チューブ本体の最外層をPA11又はPA12で構成するようにしたことで、安価な構成で、チューブ本体をコネクタに溶着させることができる。 According to this configuration, since the outermost layer of the tube main body is configured by PA11 or PA12, the tube main body can be welded to the connector with an inexpensive configuration.
請求項4の発明では、請求項1乃至3のいずれか一つの発明において、上記コネクタは、熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂からなるものとする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, the connector is made of an aliphatic thermoplastic resin that can be thermally melted.
請求項5の発明では、請求項4の発明において、上記コネクタを構成する熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂は、PA11又はPA12であるものとする。
In the invention of
請求項4及び5の発明によれば、チューブ本体の最外層をコネクタに確実に溶接することができる。
According to invention of
請求項6の発明では、請求項1乃至5のいずれか1つの発明において、上記コネクタは、上記チューブ本体の最外層を構成する樹脂と同じ樹脂からなるものとする。 According to a sixth aspect of the present invention, in any one of the first to fifth aspects, the connector is made of the same resin as that constituting the outermost layer of the tube body.
この構成によれば、コネクタを上記チューブ本体の最外層を構成する樹脂と同じ樹脂で構成するようにしたことで、コネクタに対するチューブ本体の接合性をより一層高めることができる。 According to this configuration, since the connector is made of the same resin as that constituting the outermost layer of the tube body, the bondability of the tube body to the connector can be further enhanced.
請求項7の発明では、請求項1乃至6のいずれか一つの発明において、上記チューブ本体のバリア層は、下記のA群から選ばれるいずれかであるものとする。
In the invention of
A群:フッ素系樹脂、エチレン/酢酸ビニル共重合体ケン化物(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)、ポリアリレート(PAR)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリサルホン(PSF)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリチオエーテルサルホン(PTES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアリルエーテルケトン(PAEK)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリサルホン(PSU)、高密度ポリエチレン(HDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン/プロピレン共重合体(EPR)、エチレン/ブテン共重合体(EBR)、エチレン/酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612、ポリアミド6T、ポリアミド6N、ポリアミド9N、ポリアミド12T、ポリアミド12N、これらを1種又は2種以上が重合したもの。 Group A: fluororesin, saponified ethylene / vinyl acetate copolymer (EVOH), polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene naphthalate (PBN), polyarylate (PAR), polyethylene terephthalate (PET), polyacetal (POM), polyphenylene oxide (PPO), polysulfone (PSF), polyethersulfone (PES), polythioethersulfone (PTES), polyetheretherketone (PEEK), polyallyletherketone (PAEK) , Polyacrylonitrile (PAN), polyvinyl alcohol (PVA), polyvinylidene chloride (PVDC), thermoplastic polyimide (PI), polyamideimide (PAI), polyetherimide (PEI), polysal (PSU), high density polyethylene (HDPE), ultra high molecular weight polyethylene (UHMWPE), polypropylene (PP), ethylene / propylene copolymer (EPR), ethylene / butene copolymer (EBR), ethylene / vinyl acetate copolymer Polymer (EVA), polyamide 46, polyamide 66, polyamide 610, polyamide 612, polyamide 6T, polyamide 6N, polyamide 9N, polyamide 12T, polyamide 12N, or one or more of these polymerized.
この構成によれば、バリア層を耐燃料透過性に優れた樹脂で構成することができる。これにより、燃料チューブの耐燃料透過性を格段に向上させることができる。 According to this structure, a barrier layer can be comprised with resin excellent in fuel-permeation resistance. Thereby, the fuel permeation resistance of the fuel tube can be significantly improved.
請求項8の発明では、請求項1乃至7のいずれか1つの発明において、上記チューブ本体のバリア層は、フッ素系樹脂からなるものとする。
In the invention of
この構成によれば、最内層のみならずバリア層もフッ素系樹脂で構成されている。すなわち、請求項8の発明は、耐燃料透過性を有するフッ素系樹脂を最内層とバリア層とに分けてその間に少なくとも1つの層を設けるようにしたものである。これにより、耐燃料透過性を可及的に高めることができる。
According to this configuration, not only the innermost layer but also the barrier layer is made of the fluororesin. That is, according to the invention of
請求項9の発明では、請求項1乃至8のいずれか一つの発明において、上記チューブ本体の最内層を構成する樹脂は、導電性を有するものとする。 According to a ninth aspect of the present invention, in any one of the first to eighth aspects of the present invention, the resin constituting the innermost layer of the tube body has conductivity.
この構成によれば、最内層と燃料と接触摩擦により蓄積した電荷が放電して燃料に引火するのを防止することができる。 According to this configuration, it is possible to prevent the charge accumulated by contact friction between the innermost layer and the fuel from being discharged and igniting the fuel.
請求項10の発明では、請求項1乃至9のいずれか一つの発明チューブにおいて、上記チューブ本体における上記バリア層と最内層との間の層は、PA11又はPA12で構成されているものとする。 In a tenth aspect of the present invention, in the tube according to any one of the first to ninth aspects, the layer between the barrier layer and the innermost layer in the tube body is composed of PA11 or PA12.
この構成によれば、バリア層と最内層との間の層を比較的安価なPA11又はPA12で構成することで、コスト増加を抑制しながら、バリア層を極力、チューブ本体の外側寄りに配置することができる。 According to this configuration, by configuring the layer between the barrier layer and the innermost layer with the relatively inexpensive PA11 or PA12, the barrier layer is disposed as close to the outside of the tube body as possible while suppressing an increase in cost. be able to.
請求項11の発明では、請求項1乃至10のいずれか一つの発明において、上記チューブ本体の初期層間接着力は20N/cm以上であるものとする。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to tenth aspects, an initial interlayer adhesive force of the tube body is 20 N / cm or more.
この構成によれば、チューブ本体を構成する各層の層間から燃料がチューブ外に漏出するのを確実に防止することができる。 According to this configuration, fuel can be reliably prevented from leaking out of the tube from the layers of the layers constituting the tube body.
請求項12の発明では、請求項1乃至11のいずれか一つの発明において、上記コネクタに対する上記チューブ本体の引抜き方向の接合力は、上記チューブ本体における該引抜き方向の破断荷重よりも大きい。 According to a twelfth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to eleventh aspects, a bonding force of the tube main body in the pulling direction to the connector is larger than a breaking load in the pulling direction of the tube main body.
このように、コネクタに対するチューブ本体の引抜き方向の接合力が、チューブ本体における該引抜き方向の破断荷重を上回るほど、コネクタとチューブ本体とを強固に接合することで、両者の接続部から漏出する燃料の量を可及的に低減することができる。 Thus, the fuel that leaks from the connecting portion of the tube body by firmly bonding the connector and the tube body so that the joining force of the tube body to the connector exceeds the breaking load of the tube body in the drawing direction. Can be reduced as much as possible.
以上説明したように、本発明の燃料チューブによると、コネクタに対してチューブ本体をスピン溶接により接合するとともに、チューブ本体におけるバリア層の内側に二つ以上の層を設け、上記チューブ本体の最内層をフッ素系樹脂からなるものとし、コネクタの環状凹部の外周壁面を、該環状凹部に挿入されたチューブ本体の端部の外周面に接触するように、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が小さくなるテーパ状に形成する一方、該環状凹部の内周壁面を、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が一定の円筒状に形成し、上記チューブ本体の端部を、上記コネクタの環状凹部に挿入した状態で、該端部の外周面にて該環状凹部の外周壁面にスピン溶接して接合するようにしたことで、アルコール燃料に対する高い耐燃料性を確保しつつ、耐燃料透過性を向上させることができる。また、チューブ本体を環状凹部の内周面に接合しなくても、上記バリア層の内側の少なくとも二つの層による燃料の貫通力低減効果と、チューブ本体とコネクタとのスピン溶接部における燃料遮断効果とによって、燃料チューブの端部からの燃料漏れを十分に抑制することができる。 As described above, according to the fuel tube of the present invention, the tube body is joined to the connector by spin welding, and two or more layers are provided inside the barrier layer in the tube body, and the innermost layer of the tube body is provided . Is made of fluororesin, and the outer peripheral wall surface of the annular recess of the connector is directed from the opening side to the bottom side of the annular recess so as to contact the outer peripheral surface of the end of the tube body inserted into the annular recess. The inner wall surface of the annular recess is formed into a cylindrical shape with a constant diameter from the opening side to the bottom side of the annular recess, and the end of the tube body is , in the state of being inserted into the annular recess of the connector, that has to be joined by a spin weld the outer peripheral wall surface of the annular recess in the outer peripheral surface of the end portion, a high fuel-against the alcohol fuel While ensuring, thereby improving the fuel impermeability. Further, even if the tube main body is not joined to the inner peripheral surface of the annular recess, the fuel penetration effect is reduced by the at least two layers inside the barrier layer, and the fuel cutoff effect in the spin weld portion between the tube main body and the connector. Thus, fuel leakage from the end of the fuel tube can be sufficiently suppressed.
図1は、本発明の実施形態に係る燃料チューブ1のチューブ本体2を示す。この燃料チューブ1は、例えば、自動車の燃料注入配管と燃料タンクとの連絡、或いはエンジンへ燃料を送る連絡配管に用いられるものである。この燃料チューブ1は、液体燃料に限らず気体燃料にも使用することができる。
FIG. 1 shows a
上記燃料チューブ1は、樹脂製のチューブ本体2と、チューブ本体2を配管等に接続するための(接続用の)コネクタ3とを有している。チューブ本体2とコネクタ3とは、スピン溶接(摩擦溶接の一種)により一体化されている。
The
チューブ本体2は、内径及び外径が一端側から他端側まで略一定である円管であって、径方向に積層された四つの層4〜7で構成されている。これら四つの層は、径方向内側から径方向外側に向かって、最内層4、内層5、中間層6、最外層7の順に積層されている。中間層6は、詳細は後述するように耐燃料透過性を有していて、中間層6の径方向内側に内層5と最内層4との二層が形成されている。
The
最内層4は、燃料が通過する燃料通路8を形成している。最内層4の内周壁は、燃料通路8内を流れる燃料と直接接触するため、両者の摩擦により蓄積した電荷がその放電時に燃料に引火する虞がある。したがって、これを防止するために、最内層4は導電性を有する樹脂で形成することが好ましい。但し、燃料チューブ1内を流れる燃料が、引火性の低いものである場合には、必ずしも最内層4は導電性を有している必要はない。
The
また、最内層4は、上述の如く燃料に直接晒されるため、燃料に対する耐性(耐燃料劣化性、耐燃料腐食性等)に優れた樹脂で形成することが好ましい。したがって、環境性に優れたアルコール燃料を使用燃料とすることができるように、最内層4は、フッ素系樹脂で形成する。フッ素系樹脂は、PA樹脂よりも耐燃料透過性に優れていて、耐燃料透過性の観点からも好ましい。このフッ素系樹脂としては、テトラフルオロエチレン/パーフルオロアルキルエーテル共重合体(PFA)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)、エチレン/クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)、フッ化ビニリデン/クロロトリフルオロエチレン共重合体、クロロトリフルオロエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体、ビニリデンフルオライド/テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、エチレン/テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン/テトラフルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン/ペンタフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン/フッ化ビニリデン共重合体(THV)、フッ化ビニリデン/ペンタフルオロプロピレン/テトラフルオロエチレン共重合体、フッ化ビニリデン/パーフルオロアルキルビニルエーテル/テトラフルオロエチレン共重合体等が挙げられ、少なくとも1種の含フッ素単量体から誘導される繰り返し単位を有する重合体であり、前記重合体を1種又は2種以上を用いても構わない。
In addition, since the
さらに、最内層4を構成するフッ素系樹脂として、コネクタ3(PA樹脂)との接合性に優れた樹脂を使用してもよい。具体的には、フッ素系樹脂の分子構造を、PA樹脂と化学的に結合できるように官能基変性した構造(例えば特開2008−100503に示す分子構造)にすればよい。また、PA12との接着性に優れたフッ素系樹脂として、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体やクロロトリフルオロエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体を採用できすることもでき、前記含フッ素重合体に、接着機能性官能基を有していてもよい。接着機能官能基を有するものである場合、接着機能性官能基を主鎖末端又は側鎖の何れかに有する重合体からなるものであってもよいし、主鎖末端及び側鎖の両方に有する重合体からなるものであってもよい。主鎖末端に接着性機能性官能基を有する場合は、主鎖の両方の末端に有していてもよいし、いずれか一方の末端にのみ有していてもよい。尚、後述の如く、コネクタ3における後述のチューブ挿入溝部11の内周壁面12及び外周壁面13の形状から、チューブ本体2とコネクタ3とは、主にチューブ挿入溝部11の外周壁面13とチューブ本体2の挿入側端部の外周面(最外層7)とが溶着される。
Further, as the fluorine-based resin constituting the
内層5は、中間層6をできる限りチューブ本体2の径方向外側寄りに位置させるために、最内層4の外周面に積層されている。この内層5は、比較的安価なナイロン系熱可塑性樹脂で形成することが好ましく、例えば、ポリアミド(PA)11、ポリアミド12、ポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド99、ポリアミド610、ポリアミド26、ポリアミド46、ポリアミド69、ポリアミド611、ポリアミド612、ポリアミド6T、ポリアミド6I、ポリアミド912、ポリアミドTMHT、ポリアミド9T、ポリアミド9I、ポリアミド9N、ポリアミド1010、ポリアミド1012、ポリアミド10T、ポリアミド10N、ポリアミド11T、ポリアミド11I、ポリアミド11N、ポリアミド1212、ポリアミド12T、ポリアミド12I、ポリアミド12N、ポリアミドMXD6、ポリアミドPACM12、ポリアミドジメチルPACM12等の脂肪族ポリアミドや芳香族ポリアミド等が挙げられ、少なくとも1種のポリアミドや、これらポリアミドの原料モノマーを数種用いた共重合体が挙げられる。これらは1種又は2種以上を用いることができる。チューブ本体2の耐熱性、機械的強度や、層間接着性の観点から、上記ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612、ポリアミド6T、ポリアミド6N、ポリアミド9T、ポリアミド9N、ポリアミド12T、ポリアミド12Nが好ましく、この中でもポリアミド11、ポリアミド12がより一層好ましい。これらのナイロン系樹脂(PA樹脂)は、加工性に優れ且つ安価であることから、コスト増加を抑制しながら中間層6を極力チューブ本体2の径方向外側寄りに配置することができる。
The
中間層6は、主に燃料チューブの周側面からの燃料漏れを防止するためのバリア層としての機能を有している。中間層6は、耐燃料透過性に優れた樹脂であればどのような樹脂で形成してもよく、例えば、上述のフッ素系樹脂や、上述のナイロン系樹脂から選択できるバリア性の高い樹脂、その他にエチレン/酢酸ビニル共重合体ケン化物(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)、ポリアリレート(PAR)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリサルホン(PSF)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリチオエーテルサルホン(PTES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアリルエーテルケトン(PAEK)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリメタクリロニトリル、アクリロニトリル/スチレン共重合体、メタクリロニトリル/スチレン共重合体、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン共重合体(ABS)、メタクリロニトリル/スチレン/ブタジエン共重合体(MBS)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリメタクリル酸エチル(PEMA)、ポリにビルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、ポリ塩化ビニル(PVC)、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリサルホン(PSU)、高密度ポリエチレン(HDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン/プロピレン共重合体(EPR)、エチレン/ブテン共重合体(EBR)、エチレン/酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン/アクリル酸共重合体(EAA)、エチレン/メタクリル酸共重合体(EMAA)、エチレン/アクリル酸メチル共重合体(EMA)、エチレン/メタクリル酸メチル共重合体(EMMA)、エチレン/アクリル酸エチル(EEA)等が挙げられ、これらは接着機能性官能基を有していても構わないし、1種又は2種以上が重合されていても構わない。さらに、チューブ本体2の耐熱性、機械的強度や、層間接着性の観点から、上述のフッ素系樹脂、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612等のバリア性の高い脂肪族ポリアミドや、ポリアミド6T、ポリアミド6N、ポリアミド9N、ポリアミド12T、ポリアミド12N等のバリア性の高い芳香族ポリアミドや、エチレン/酢酸ビニル共重合体ケン化物(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)がより好ましく、この中でもフッ素系樹脂がより一層好ましい。
The
最外層7は、熱溶融性を有する脂肪族系熱可塑性樹脂で形成することが好ましく、具体的には、例えば、ナイロン系樹脂(例えば、PA11,PA12,PA6,PA66,PA99,PA610,PA6/66,PA6/12等)で形成することができる。このように、最外層7を熱溶融性を有するナイロン系樹脂(PA樹脂)で形成することで、最外層7をコネクタ3に対してスピン溶接により確実に溶着することができる。また、PA樹脂は、耐薬品性、耐候性、柔軟性、強度、靱性等の観点から、最外層7に求められる性能を満たしていて、この点からも最外層7の構成樹脂として好ましい。最外層7に使用する樹脂は、コネクタ3に使用する樹脂と同じ樹脂であることが好ましい。これにより、最外層7とコネクタ3とのスピン溶接による接合性を向上させることができる。
The
上記コネクタ3は、図3に示すように、燃料パイプ(不図示)を脱着自在な略L字状の所謂クイックコネクタである。コネクタ3は、樹脂製の一体成型品であって、内部に燃料が通過する燃料通路16を有している(図2〜図4参照)。コネクタ3は、最外層7とスピン溶接により接合されるため、熱溶融性を有する脂肪族系熱可塑性樹脂で形成することが好ましく、具体的には、ナイロン系の樹脂(内層5の構成樹脂として例示した種々のナイロン系樹脂)で形成することが好ましく、上記チューブ本体2の最外層7を構成する樹脂と同じ樹脂で形成することがより好ましい。また、コネクタ3の剛性向上を図るために、ナイロン系樹脂にガラス繊維等を添加するようにしてもよい。
As shown in FIG. 3, the
上記コネクタ3は、チューブ本体2が挿入(嵌合)されてスピン溶接されるチューブ挿入部10と、このチューブ挿入部10から直角に延び、燃料パイプが取り付けられるパイプ取付部21とを備えている。
The
チューブ挿入部10は、軸心方向の一側に開口する中空円筒状のチューブ挿入溝部11を有している。チューブ挿入溝部11の内周壁面12は、開口側から底部側に向かって径が一定の円筒状をなしている。チューブ挿入溝部11の外周壁面13は、開口側から奥側に向かって径が直線的に小さくなるテーパ状をなしている。チューブ挿入溝部11の開口側端部には、その外周を囲むように円環状のバリ収容部14が形成されている。バリ収容部14は、チューブ挿入溝部11に連続してチューブ挿入側に開口する皿状の凹部からなる。尚、このバリ収容部14は必ずしも設ける必要はない。
The
以下、チューブ本体2とコネクタ3とをスピン溶接する手順について説明する。まず、チューブ本体2の一端部をコネクタ3のチューブ挿入溝部11に挿入する。そして、挿入したチューブ本体2の一端部を、チューブ挿入溝部11の開口側から奥側に向かって押し込みながら、コネクタ3をその中心軸周りに回転させると、チューブ本体2とコネクタ3との接触面が摩擦熱で溶融し、溶融した接触面が固化することでチューブ本体2がコネクタ3に溶着される。このチューブ本体2の押込み量は、チューブ本体2の挿入側端部が底付きしないように例えば2mm程度に設定されている。ここで、本実施形態では、チューブ挿入溝部11の外周壁面13は、上述の如くテーパ状に形成されているため、チューブ本体2の外周面が、チューブ挿入溝部11の外周面に接触して溶着される。このとき生じるバリはバリ収容部14に収容される。一方、チューブ挿入溝部11の内周壁面12は、上述の如く径が略一定の円筒面であるため、チューブ挿入溝部11の外周壁面13に比べてチューブ本体2との接触は抑制される。このことから、チューブ本体2とコネクタ3とは、主にチューブ挿入溝部11の外周壁面13とチューブ本体2の挿入側端部の外周面とが接触して溶着することにより接続される。
Hereinafter, a procedure for spin welding the
次に、実施例(表1参照)について具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。 Next, although an Example (refer Table 1) is described concretely, this invention is not limited to this.
(実施例1)
最内層4を構成する樹脂として、導電性を有するフッ素系樹脂である導電EFEP(例えば、ダイキン工業社グレード材料:RP5000AS)を採用し、内層5を構成する樹脂として、PA12(例えば、ダイセル・エボニック社グレード材料:LX9011)を採用し、中間層6を構成する樹脂として、フッ素系樹脂である非導電性EFEPを採用し、最外層7を構成する樹脂として、熱溶融性を有する脂肪族系熱可塑性樹脂であるPA12を採用するようにしている。
(Example 1)
As the resin constituting the
(実施例2)
最内層4を構成する樹脂として、実施例1と同様に導電EFEPを採用し、内層5を構成する樹脂として、実施例1と同様にPA12を採用し、中間層6を構成する樹脂として
、フッ素系樹脂である非導電性PVDFを採用し、最外層7を構成する樹脂として実施例1と同様にPA12を採用するようにしている。
(Example 2)
As the resin constituting the
(実施例3)
最内層4を構成する樹脂として、導電性を有するポリフェニレンサルファイド(以下、導電PPSという)を採用し、内層5を構成する樹脂として、実施例1と同様にPA12を採用し、中間層6を構成する樹脂として、実施例1と同様に非導電性EFEPを採用し、最外層7を構成する樹脂として実施例1と同様にPA12を採用するようにしている。この実施例3では、上記導電PPSとして、ポリフェニレンサルファイド(PPS)にカーボンブラックを、ポリフェニレンサルファイド100質量部に対して10質量部の割合で配合して分散させたものを使用している。
(Example 3)
As the resin constituting the
(実施例4)
最内層4を構成する樹脂として、実施例1と同様にPA12を採用し、内層5を構成する樹脂として実施例1と同様にPA12を採用し、中間層6を構成する樹脂としてEVOHを採用し、最外層7を構成する樹脂としてPA11を採用するようにしている。尚、内層5と中間層6との間、及び、中間層6と最外層7との間にはそれぞれ、各層間の接着強度が不足しないように変性ポリオレフィンの接着層を0.05mmの厚みで設けるようにしている。
Example 4
As the resin constituting the
(実施例5)
最内層4を構成する樹脂として、実施例1と同様に導電EFEPを採用し、内層5を構成する樹脂として、ポリブチレンテレフタラート(PBT)とPA12とを混練溶融させたPBT/PA12アロイ樹脂を採用し、中間層6を構成する樹脂として、ポリブチレンテレフタレート(PBT)を採用し、最外層7を構成する樹脂として実施例1と同様にPA12を採用するようにしている。尚、中間層6と最外層7との間には、両者の接着強度が不十分であることからPBT/PA12アロイ樹脂を0.05mmの厚みで設けるようにしている。
(Example 5)
As the resin constituting the
尚、上記実施例3及び4は、便宜的に「実施例」としているが、実際には、最内層4を構成する樹脂がフッ素系樹脂ではない点で、本発明の対象とはならない。In addition, although the said Example 3 and 4 are set as the "Example" for convenience, in fact, the resin which comprises the
(層厚さについて)
上記実施例1及び2では最内層4の厚みを0.10mm、内層5の厚みを0.20mmとし、中間層6の厚みを0.10mmとし、最外層7の厚みを0.60mmとした。
(About layer thickness)
In Examples 1 and 2, the thickness of the
上記実施例3では、最内層4の厚みを0.05mm、内層5の厚みを0.20mmとし、中間層6の厚みを0.1mmとし、最外層7の厚みを0.65mmとした。
In Example 3, the thickness of the
上記実施例4では最内層4の厚みを0.10mm、内層5の厚みを0.05mmとし、中間層6の厚みを0.25mmとし、最外層7の厚みを0.50mmとした。
In Example 4, the thickness of the
上記実施例5では最内層4の厚みを0.10mm、内層5の厚みを0.20mmとし、中間層6の厚みを0.20mmとし、最外層7の厚みを0.45mmとした。
In Example 5, the thickness of the
(比較例について)
次に、比較例(表2参照)について具体的に説明する。
(Comparative example)
Next, a comparative example (see Table 2) will be specifically described.
比較例1〜5は、実施例1〜5に対応する比較例であって、コネクタ3とチューブ本体2との接続方式を各実施例とは異ならせたものである。すなわち、各比較例1〜5では、コネクタ3とチューブ本体2との接続方式が圧入方式である点を除いて、各層4〜7の構成材料や厚みはそれぞれ実施例1〜5と同様である。
Comparative Examples 1 to 5 are comparative examples corresponding to Examples 1 to 5, in which the connection method between the
比較例6〜11はそれぞれ、中間層6と最内層4との間の内層5を有しておらず、中間層6が実施例に比べて最内層4寄りに位置するようにしたものである。比較例6,7は、中間層6がEFEPで構成された実施例1の比較例であって、実施例1において内層5を廃止して中間層を構成するEFEPを最内層4を構成する導電EFEPと一体化したものである。比較例8,9は、中間層6がPVDFで構成された実施例2に対応する比較例であって、実施例2の内層5を廃止した構成と同様である。比較例10,11は、実施例3に対応する比較例であって、実施例3において内層5を廃止した構成と同様である。各比較例6〜11では、内層5を廃止した分だけ最外層7の厚みを増加させるようにしている。また、比較例6,8,10は、コネクタ3の接続方式が溶接方式であるのに対し、比較例7,9,11は圧入方式とされている。
Each of Comparative Examples 6 to 11 does not have the
(性能評価)
上記実施例及び比較例について以下に述べる各項目について評価した。評価結果は、表1及び表2に示されている。
(初期接着力)
初期接着力とは、各層4〜7の層間接着力のうち最も小さい値をいう。測定にあたっては、テストチューブを半割りにし、テンシロン万能試験機を用い、30mm/minの引張速度にて180°剥離試験を実施して剥離強度を読み取り、剥離断面長さ(幅)で除した値を初期接着力(初期層間接着力)とした。この初期接着力は、20N/cmよりも大きいことが好ましく、30N/cmよりも大きいとより好ましい。
(燃料封入20日後の接着力)
燃料封入20日後の接着力は、初期接着力と同じく、各層4〜7の層間接着力のうち最も小さい値をいう。測定にあたっては、テストチューブ内部に、FuelC(イソオクタン:トルエン=50:50体積比)とエタノ−ルとを90:10の体積比で混合したアルコ−ル/ガソリンを封入して60℃の温度に20日間保持した後、上記初期接着力試験と同じ方法で接着力を求めた。初期接着力と同様に、20N/cmよりも大きいことが好ましく、30N/cmよりも大きいとより好ましい。
(燃料透過量について)
両端部にコネクタ3を接続した長さ200mmのテストチューブ(内径6mm,肉厚1mm)を用いて以下の方法により燃料透過量V1〜V3を測定した。
(Performance evaluation)
Each item described below was evaluated about the said Example and the comparative example. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
(Initial adhesive strength)
The initial adhesive strength refers to the smallest value among the interlayer adhesive strengths of the
(Adhesive strength 20 days after fuel filling)
The adhesive force 20 days after fuel filling refers to the smallest value among the interlaminar adhesive strengths of the
(About fuel permeation)
The fuel permeation amounts V1 to V3 were measured by the following method using a 200 mm long test tube (
すなわち、テストチュ−ブに上記アルコ−ル/ガソリンを封入して全体の重量を測定し、次いで60℃のオ−ブンに入れ、一日毎に重量変化(a)を測定した。一方、上記アルコ−ル/ガソリンを封入していないテストチューブの重量変化(b)についても同様に測定した。この測定を20日間続けて、(a)−(b)により、一日あたりの燃料の重量変化を求めて燃料透過量V1(60°C,E10)とした。 That is, the above-mentioned alcohol / gasoline was sealed in a test tube and the total weight was measured, then placed in an oven at 60 ° C., and the weight change (a) was measured every day. On the other hand, the change in weight (b) of the test tube not containing the alcohol / gasoline was measured in the same manner. This measurement was continued for 20 days, and the change in the weight of the fuel per day was obtained from (a) and (b), and the fuel permeation amount V1 (60 ° C., E10) was obtained.
また、純エタノールを封入した場合についても同様に燃料の質量変化を算出し、それを燃料透過量V2(60°C,E100)とした。 Similarly, when pure ethanol was sealed, the change in the mass of the fuel was calculated in the same manner, and this was used as the fuel permeation amount V2 (60 ° C., E100).
また、10〜30℃を12時間周期で一定の温度下降勾配で変化させたサイクル運転した場合についても同様に燃料の質量変化を算出し、それを燃料透過量V3(10℃〜30℃サイクル,E10)とした。
(チューブコネクタ引抜力)
コネクタ3を固定した状態でチューブ本体2をコネクタ3から引抜く方向に引張って、その引張り荷重を徐々に増加させていく試験を行った。そして、チューブ本体2がコネクタ3から抜ける瞬間の引張り荷重をチューブコネクタ引抜力とした。
Further, in the case of cycle operation in which 10 to 30 ° C. is changed with a constant temperature descending gradient in a cycle of 12 hours, the fuel mass change is calculated in the same manner, and the fuel permeation amount V3 (10 ° C. to 30 ° C. cycle, E10).
(Tube connector pulling force)
With the
ここで、表1中の「チューブ切断」とあるのは、引っ張り荷重を増加させていったときにチューブ本体2がコネクタ3から抜けずに破断に至ったことを示している。このことは、換言すると、上記コネクタ3に対する上記チューブ本体2の引抜き方向の接合力が、上記チューブ本体2における該引抜き方向(長さ方向)の破断荷重よりも大きいことを意味している。
Here, “tube cutting” in Table 1 indicates that the
以上の如く、上記実施形態では、中間層6の内側に二つの層(最内層4及び内層5)を設けて、中間層6を極力、チューブ本体2の外周側寄りに配置するようにしたことで、チューブ本体2の燃料通路8内から厚さ方向に漏出する揮発燃料の量を低減することができる。すなわち、この燃料チューブ1によれば、図5(a)に模式的に示すように、燃料通路8内からチューブ本体2の厚さ方向に向かう揮発燃料の貫通力(透過力)を、中間層6の内側に配置した二つの層4,5でもって弱めることができ、これにより、燃料通路8内から中間層6に到達する揮発燃料の量を低減することができる。延いては、揮発燃料が中間層6を通過してその外側に漏出するのを防止することができる。
As described above, in the above embodiment, two layers (the
さらに、上記実施形態では、コネクタ3の挿入溝部11の外周面に、チューブ本体2の挿入側端部の外周面を溶着するようにしたことで、チューブ本体2の端部(チューブ本体2とコネクタ3との接続部)からの燃料漏れを確実に防止することができる。すなわち、図5(b)に示すように、コネクタ圧入タイプの燃料チューブ1(比較例1〜5に係る燃料チューブ1)では、中間層6をチューブ本体2の外周側寄りに配置するほど、中間層6の内周面とコネクタ3の圧入部の外周壁面13との距離が大きくなって、両者の間から揮発燃料が漏出し、燃料チューブ1の端部からの燃料漏れが増加する。これに対して、上記実施形態に係る燃料チューブ1では、図5(a)に示すように、チューブ本体2の外周面をチューブ挿入溝部11の外周面に溶着するようにしたことで、この溶着部にて揮発燃料の通過を遮断して、燃料チューブ1の端部からの燃料漏れを防止することができる。しかも、上記実施形態では、上述の如く、中間層6の内側に二つの層4,5を配置するようにしているため、チューブ本体2の端部においても、この二つの層4,5でもって揮発燃料の通過をある程度は遮断し、揮発燃料が中間層6の外側に漏出して溶着部15に到達するのを抑制することができる。
Furthermore, in the said embodiment, the outer peripheral surface of the insertion side edge part of the tube
このことは、表1及び2の試験結果からもわかる。すなわち、実施例1〜5では、コネクタ接続方式を圧入方式とした比較例1〜5に比べて、燃料透過量V1〜V3のいずれにおいても小さくなっていることがわかる。これは、上述したように、コネクタ接続方式を圧入方式とした場合には、中間層6とコネクタ3との間から燃料が漏出するが、コネクタ接続方式を溶接方式とした場合には、溶接部にてこの燃料の漏出を遮断することができるためと考えられる。
This can also be seen from the test results in Tables 1 and 2. That is, in Examples 1-5, it turns out that it is small in any of fuel permeation amount V1-V3 compared with Comparative Examples 1-5 which made the connector connection system the press-fitting system. As described above, when the connector connection method is the press-fitting method, fuel leaks from between the
また、実施例1、2、3では、内層5を廃止した比較例6、8、10に比べて、燃料透過量V1〜V3が減少していて、特に燃料透過量V3が半分以下に減少していることがわかる。具体的には、例えば実施例1と比較例6とを比べると、上記燃料透過量V3は実施例1で1.1となり比較例6で2.9となって、内層5を有する実施例1の方が、上記燃料透過量V3が半分以下に減少していることがわかる。これは、上述したように、実施例1の方が、内層5を設けることにより中間層6を極力、外側寄りに配置して中間層6に到達する揮発燃料の量を低減することができるためと考えられる。したがって、上記実施形態に係る燃料チューブ1は、低温サイクル環境下において特に効果的であると言える。
Further, in Examples 1, 2, and 3, the fuel permeation amounts V1 to V3 are reduced as compared with Comparative Examples 6, 8, and 10 in which the
ここで、コネクタ接続方式を圧入方式とした比較例1、2、3と比較例7、9、11とを比べると、中間層(バリア層)6を外側寄りに配置した方が(比較例1、2、3の方が)、燃料透過量V1〜V3が大きくなっているが、これは上述したように、チューブ本体2とコネクタ3との接続部からの燃料漏れが大きくなるためであり、上記実施形態では、チューブ本体2とコネクタ3とを溶接しにより接続しているため、中間層6を外側寄りに配置しても、チューブ本体2とコネクタ3との接続部からの燃料漏れを抑制することができる。
Here, when Comparative Examples 1, 2, and 3 in which the connector connection method is a press-fitting method are compared with Comparative Examples 7, 9, and 11, the intermediate layer (barrier layer) 6 is arranged closer to the outer side (Comparative Example 1). 2 and 3), the fuel permeation amounts V1 to V3 are large because, as described above, the fuel leakage from the connection portion between the
また、上記実施形態では、上記チューブ本体2の最内層4をコネクタ3(チューブ挿入溝部11の内周壁面12)に溶着する等しなくても、上記二つの層4,5による燃料遮断効果と最外層7とコネクタ3との溶着部15における燃料遮断効果とによって、燃料チューブの端部からの燃料漏れを確実に抑制することができる。
Moreover, in the said embodiment, even if it does not weld the
以上に述べたように、上記実施形態では、チューブ本体2の周壁部からの燃料漏れ防止(チューブ本体2の厚さ方向の燃料漏れ防止)と、チューブ本体2の端部からの燃料漏れ防止との両立を図ることができる。また、最内層4を必ずしもコネクタ3に溶着する必要がないため、最内層4を形成する樹脂としてコネクタ3(PA樹脂)との溶着性が低いフッ素系樹脂を採用することができる。したがって、エタノール燃料を使用する場合など、耐燃料性(耐燃料劣化性、耐腐食性)の観点から最内層4にフッ素系樹脂を使用しても、高い耐燃料透過性を実現することができる。
As described above, in the above embodiment, the fuel leakage prevention from the peripheral wall portion of the tube body 2 (the fuel leakage prevention in the thickness direction of the tube body 2) and the fuel leakage prevention from the end of the
(他の実施形態)
本発明の構成は、上記実施形態及び実施例に限定されるものではなく、それ以外の種々の構成を包含するものである。
(Other embodiments)
The configuration of the present invention is not limited to the above-described embodiments and examples, but includes various other configurations.
すなわち、上記実施形態及び実施例では、チューブ本体2を四つの層4〜7で構成する例を示したが、必ずしも四層で構成する必要はなく、例えば五層以上であってもよい。
That is, in the said embodiment and Example, although the example which comprises the tube
また、上記実施形態では、中間層6の内側に内層5と最内層4との二層を設けるようにしているが、必ずしも二層に限ったものではなく、例えば三層以上であってもよい。
In the above embodiment, two layers of the
また、上記実施形態では、チューブ本体2の一端部にのみコネクタ3を接合する例を示したが、チューブ本体2の両端部にそれぞれコネクタ3を接合するものであってもよいことは言うまでもない。
Moreover, although the example which joins the
本発明は、複数の層を径方向に積層してなる樹脂製のチューブ本体と、接続用のコネクタとを備えた燃料チューブに有用であり、特に、コネクタに対して燃料チューブをスピン溶接により接合した燃料チューブに有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful for a fuel tube including a resin tube main body formed by laminating a plurality of layers in a radial direction and a connector for connection. In particular, the fuel tube is joined to the connector by spin welding. Useful for fuel tubes.
1 燃料チューブ
2 チューブ本体
3 コネクタ
4 最内層
5 内層
6 中間層(バリア層)
7 最外層
11 チューブ挿入溝部(環状凹部)
12 内周壁面
13 外周壁面
DESCRIPTION OF
7 outermost layer
11 Tube insertion groove (annular recess)
12
Claims (12)
上記チューブ本体は、最外層よりも径方向内側に位置し且つ耐燃料透過性を有するバリア層を含んでいて、該バリア層の径方向内側に二つ以上の層が位置するように構成され、
上記チューブ本体の最内層は、フッ素系樹脂からなり、
上記コネクタは、上記チューブ本体の端部が挿入される環状凹部を有し、
上記環状凹部の外周壁面が、該環状凹部に挿入されたチューブ本体の端部の外周面に接触するように、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が小さくなるテーパ状に形成される一方、該環状凹部の内周壁面が、該環状凹部の開口側から底部側に向かって径が一定の円筒状に形成され、
上記チューブ本体の端部は、上記コネクタの環状凹部に挿入された状態で、該端部の外周面にて該環状凹部の外周壁面にスピン溶接して接合されていることを特徴とする燃料チューブ。 A fuel tube including a resin tube main body formed by laminating a plurality of layers in a radial direction, and a connector for connection integrated with the tube main body by spin welding ,
The tube body includes a barrier layer that is located radially inward of the outermost layer and has fuel permeation resistance, and is configured such that two or more layers are located radially inward of the barrier layer,
The innermost layer of the tube body is made of a fluororesin,
The connector has an annular recess into which an end of the tube body is inserted,
The outer circumferential wall surface of the annular recess is formed in a tapered shape whose diameter decreases from the opening side to the bottom side of the annular recess so as to contact the outer peripheral surface of the end of the tube body inserted into the annular recess. On the other hand, the inner peripheral wall surface of the annular recess is formed in a cylindrical shape having a constant diameter from the opening side to the bottom side of the annular recess,
The end of the tube main body is inserted into the annular recess of the connector and is joined by spin welding to the outer peripheral wall of the annular recess at the outer peripheral surface of the end. .
上記チューブ本体の最外層は、熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂からなることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube of claim 1, wherein
The outermost layer of the said tube main body consists of an aliphatic thermoplastic resin which can be heat-melted, The fuel tube characterized by the above-mentioned.
上記チューブ本体の最外層を構成する熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂は、PA11又はPA12であることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to claim 2, wherein
The fuel tube, wherein the heat-meltable aliphatic thermoplastic resin constituting the outermost layer of the tube body is PA11 or PA12.
上記コネクタは、熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂からなることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 3,
The connector comprises a heat-meltable aliphatic thermoplastic resin.
上記コネクタを構成する熱溶融可能な脂肪族系熱可塑性樹脂は、PA11又はPA12であることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to claim 4, wherein
The fuel tube, wherein the heat-meltable aliphatic thermoplastic resin constituting the connector is PA11 or PA12.
上記コネクタは、上記チューブ本体の最外層を構成する樹脂と同じ樹脂からなることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 5,
The said connector consists of resin same as resin which comprises the outermost layer of the said tube main body, The fuel tube characterized by the above-mentioned.
上記チューブ本体のバリア層は、下記のA群から選ばれるいずれかであることを特徴とする燃料チューブ。
A群:フッ素系樹脂、エチレン/酢酸ビニル共重合体ケン化物(EVOH)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリブチレンナフタレート(PBN)、ポリアリレート(PAR)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアセタール(POM)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリサルホン(PSF)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリチオエーテルサルホン(PTES)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアリルエーテルケトン(PAEK)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ塩化ビニリデン(PVDC)、熱可塑性ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリサルホン(PSU)、高密度ポリエチレン(HDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、ポリプロピレン(PP)、エチレン/プロピレン共重合体(EPR)、エチレン/ブテン共重合体(EBR)、エチレン/酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリアミド46、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612、ポリアミド6T、ポリアミド6N、ポリアミド9N、ポリアミド12T、ポリアミド12N、これらを1種又は2種以上が重合したもの。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 6 ,
The fuel tube, wherein the barrier layer of the tube body is any one selected from the following group A.
Group A: fluororesin, saponified ethylene / vinyl acetate copolymer (EVOH), polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene naphthalate (PEN), polybutylene naphthalate (PBN), polyarylate (PAR), polyethylene terephthalate (PET), polyacetal (POM), polyphenylene oxide (PPO), polysulfone (PSF), polyethersulfone (PES), polythioethersulfone (PTES), polyetheretherketone (PEEK), polyallyletherketone (PAEK) , Polyacrylonitrile (PAN), polyvinyl alcohol (PVA), polyvinylidene chloride (PVDC), thermoplastic polyimide (PI), polyamideimide (PAI), polyetherimide (PEI), polysal (PSU), high density polyethylene (HDPE), ultra high molecular weight polyethylene (UHMWPE), polypropylene (PP), ethylene / propylene copolymer (EPR), ethylene / butene copolymer (EBR), ethylene / vinyl acetate copolymer Polymer (EVA), polyamide 46, polyamide 66, polyamide 610, polyamide 612, polyamide 6T, polyamide 6N, polyamide 9N, polyamide 12T, polyamide 12N, or one or more of these polymerized.
上記チューブ本体のバリア層は、フッ素系樹脂からなることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 7 ,
The fuel tube according to claim 1, wherein the barrier layer of the tube body is made of a fluororesin.
上記チューブ本体の最内層を構成する樹脂は、導電性を有することを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 8 ,
The fuel tube, wherein the resin constituting the innermost layer of the tube body has conductivity.
上記チューブ本体における上記バリア層と最内層との間の層は、PA11又はPA12で構成されていることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 9 ,
The fuel tube, wherein a layer between the barrier layer and the innermost layer in the tube body is composed of PA11 or PA12.
上記チューブ本体の初期層間接着力は20N/cm以上であることを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 10 ,
The fuel tube according to claim 1, wherein the tube body has an initial interlayer adhesion of 20 N / cm or more.
上記コネクタに対する上記チューブ本体の引抜き方向の接合力は、上記チューブ本体における該引抜き方向の破断荷重よりも大きいことを特徴とする燃料チューブ。 The fuel tube according to any one of claims 1 to 11 ,
The fuel tube according to claim 1, wherein a joining force of the tube body in the pulling direction to the connector is larger than a breaking load in the pulling direction of the tube body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060634A JP5802030B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Fuel tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060634A JP5802030B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Fuel tube |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012196778A JP2012196778A (en) | 2012-10-18 |
JP5802030B2 true JP5802030B2 (en) | 2015-10-28 |
Family
ID=47179509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011060634A Active JP5802030B2 (en) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | Fuel tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5802030B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014012272A1 (en) * | 2014-08-22 | 2016-02-25 | Voss Automotive Gmbh | Ready-made media line |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6199916B1 (en) * | 1997-05-15 | 2001-03-13 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Spin welded fluid connector |
JP2004169851A (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Sanoh Industrial Co Ltd | Multi-layered tube |
JP4544129B2 (en) * | 2005-10-25 | 2010-09-15 | 東海ゴム工業株式会社 | Low-permeability resin hose and manufacturing method thereof |
-
2011
- 2011-03-18 JP JP2011060634A patent/JP5802030B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012196778A (en) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6660989B2 (en) | Multi-layer fuel pipe | |
JP5577409B2 (en) | Resin fuel inlet pipe and its manufacturing method | |
US7011114B2 (en) | Automotive fuel hose | |
US20090139596A1 (en) | Dual-containment pipe containing fluoropolymer | |
JP2003534508A (en) | Thermoplastic tube | |
US20200269539A1 (en) | Low extractable hose | |
US8491978B2 (en) | Multilayer article | |
JP5972572B2 (en) | Fuel tube | |
JP5474623B2 (en) | Fuel hose | |
JP5802030B2 (en) | Fuel tube | |
JP2015190492A (en) | Connector integral assembled hose for fuel and its process of manufacture | |
JP5753472B2 (en) | Fuel tube | |
WO2017207306A1 (en) | Light weight, high performance tubed fuel line | |
JP2012197806A (en) | Fuel tube and connector for the same | |
JP5756311B2 (en) | Fuel tube | |
JP2005193650A (en) | Coupler for fuel tank and manufacturing method for the same | |
WO2012127766A1 (en) | Fuel tube and tube with connector | |
JP5231044B2 (en) | Fuel hose | |
JP2005262673A (en) | Fuel system resin hose and its production method | |
JP2009154466A (en) | Multilayer hose | |
JP2004216780A (en) | Fuel hose for automobile | |
JP2011245773A (en) | Hose for fuel | |
JP2021529681A (en) | Multi-layer pipe material for fuel transportation applications | |
JP2006009957A (en) | Resin hose for fuel system, and method for manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120821 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5802030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |