JP5801978B1 - Battery starter - Google Patents
Battery starter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5801978B1 JP5801978B1 JP2015141684A JP2015141684A JP5801978B1 JP 5801978 B1 JP5801978 B1 JP 5801978B1 JP 2015141684 A JP2015141684 A JP 2015141684A JP 2015141684 A JP2015141684 A JP 2015141684A JP 5801978 B1 JP5801978 B1 JP 5801978B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- destruction
- battery
- electrode
- breaking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 title abstract description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims abstract description 90
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 90
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 24
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 11
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 11
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 claims description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 56
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 17
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 15
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 15
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 10
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 8
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 7
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910018137 Al-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018573 Al—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 238000006424 Flood reaction Methods 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003023 Mg-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008239 natural water Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Filling, Topping-Up Batteries (AREA)
- Primary Cells (AREA)
Abstract
【課題】長期間にわたって危険管理を実行できる電池起動装置を提供する。【解決手段】電極部12を収納する電極収納部36と、電解液14を収納する電解液収納部40と、電極収納部36と電解液収納部40とを区画する区画部42と、磁性体で構成され区画部42に衝突して少なくとも一部を破壊し電解液14の電極部12に対する接触を可能にする破壊部44と、磁石で構成され平常時に所定の位置で破壊部44を保持し、所定の事象が発生した時に破壊部44に発生する慣性力を受けて破壊部44を区画部42側へ移動可能にする保持部54と、を有する。【選択図】 図2A battery starter capable of performing risk management over a long period of time is provided. An electrode storage portion for storing an electrode portion, an electrolyte storage portion for storing an electrolyte solution, a partition portion for partitioning the electrode storage portion and the electrolyte storage portion, and a magnetic body. And a destruction part 44 that collides with the partition part 42 and breaks at least a part thereof to allow the electrolyte solution 14 to contact the electrode part 12. And a holding portion 54 that receives the inertial force generated in the breaking portion 44 when a predetermined event occurs and allows the breaking portion 44 to move toward the partitioning portion 42 side. [Selection] Figure 2
Description
本発明は、電池起動装置に関する。 The present invention relates to a battery starting device.
日々、大地震や異常気象などの自然災害や人災等の事象により甚大な被害を招いている。このような被害を回避することが好ましいが、現実には、事前に全ての危険を発見・管理することは不可能に近い。 Every day, great damage is caused by events such as natural disasters and man-made disasters such as major earthquakes and abnormal weather. It is preferable to avoid such damage, but in reality, it is almost impossible to detect and manage all dangers in advance.
何らかの危険が慢性的に生じており、所定の事象をきっかけとして被害が生じるおそれがある場合、その慢性的な危険を顕在化するための危険管理装置が必要になる。 If some danger occurs chronically and there is a possibility that damage will occur as a result of a predetermined event, a risk management device is required to make the chronic danger manifest.
ところが、多くの危険管理装置では、電源が必要になり、電源をバッテリーとした場合、その寿命が常に問題となる。また、商用電源から得る電源もその回路の寿命があり、電源を安定・正常に確保するために定期的なメンテナンスが必要になり、維持管理コストが発生する。特に、多くの危険管理装置を設ける場合には、維持管理コストが莫大になる。 However, many danger management devices require a power source, and when the power source is a battery, its life is always a problem. In addition, a power source obtained from a commercial power source also has a circuit life, and regular maintenance is necessary to ensure a stable and normal power source, resulting in maintenance costs. In particular, when many risk management devices are provided, the maintenance cost is enormous.
また、定期的なメンテナンスを遂行した場合でも、メンテナンス時期と異なるタイミングで危険管理装置のバッテリーの寿命が切れることもある。このとき、大きな自然災害等が発生した場合には、危険管理装置が作動せず、被害を事前に防ぐことができなくなる。 Even when regular maintenance is performed, the life of the battery of the danger management device may expire at a timing different from the maintenance timing. At this time, when a large natural disaster or the like occurs, the danger management device does not operate, and it becomes impossible to prevent damage in advance.
そこで、本発明は、上記問題に鑑み、長期間にわたって危険管理を実行できる電池起動装置を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the battery starting device which can perform danger management over a long period of time in view of the said problem.
本発明は、所定の事象が発生したときに電池が起動する電池起動装置であって、電極部を収納する電極収納部と、電解液を収納する電解液収納部と、前記電解液収納部の内部に設けられた筒状部と、前記電極収納部と前記電解液収納部とを区画する区画部と、前記筒状部の内部に設けられ、磁性体で構成され、前記区画部に衝突して少なくとも一部を破壊可能にする破壊部と、前記筒状部の内部に設けられ、磁石で構成され、平常時に所定の位置で前記破壊部を保持し、所定の事象が発生した時に前記破壊部に発生する慣性力を受けて前記破壊部を前記区画部側へ移動可能にする保持部と、前記筒状部の内部でかつ前記保持部と前記破壊部との間に配置され、前記筒状部の軸方向に沿って移動することにより前記保持部と前記破壊部との離間距離を調整して前記保持部と前記破壊部との間に発生する磁力の大きさを調整可能な区画調整部材と、を有し、前記電解液は、前記電解液収納部の内部であって、前記筒状部と区画部との間に収納され、前記破壊部が前記区画部に衝突して少なくとも一部を破壊することにより、前記電解液の前記電極部に対する接触を可能にすることを特徴とする。 The present invention is a battery activation device that activates a battery when a predetermined event occurs, and includes an electrode storage unit that stores an electrode unit, an electrolyte storage unit that stores an electrolytic solution, and the electrolyte storage unit. A cylindrical part provided inside, a partition part partitioning the electrode storage part and the electrolyte storage part, provided inside the cylindrical part, made of a magnetic material, and colliding with the partition part A destruction portion that allows at least a portion to be destroyed, and is configured by a magnet that is provided inside the cylindrical portion and holds the destruction portion at a predetermined position in a normal state, and the destruction occurs when a predetermined event occurs. Receiving the inertial force generated in the part, the holding part that enables the destruction part to move to the partition part side, the inside of the cylindrical part and between the holding part and the destruction part, and the cylinder The holding portion and the breaking portion are separated from each other by moving along the axial direction of the shape portion. A partition adjusting member capable of adjusting the magnitude of the magnetic force generated between the holding portion and the breaking portion by adjusting separation, and the electrolyte is inside the electrolyte storage portion. And being accommodated between the cylindrical part and the partition part, and allowing the destruction part to collide with the partition part and destroying at least a part thereof, thereby enabling the electrolyte solution to contact the electrode part. Features.
この場合、前記破壊部は、前記区画部に衝突する時に、前記保持部により所定の位置で保持されていた時のポテンシャルエネルギーを変換した運動エネルギーを前記区画部に作用させて、前記区画部の少なくとも一部を破壊することが好ましい。 In this case, when the destructive part collides with the partition part, the kinetic energy converted from the potential energy when being held at a predetermined position by the holding part is applied to the partition part, and It is preferable to destroy at least a part.
この場合、弾性体で構成され、前記保持部で保持されている時に前記破壊部を前記区画部側へ付勢する付勢部を有することが好ましい。 In this case, it is preferable to have an urging portion that is made of an elastic body and urges the breaking portion toward the partition portion when being held by the holding portion.
この場合、磁石で構成され、前記破壊部を前記区画部側へ引き寄せる引寄部を有することが好ましい。 In this case, it is preferable to have an attracting part that is made of a magnet and draws the breaking part toward the partition part.
この場合、前記電極収納部には、前記電極収納部での結露の発生あるいは前記電極部の酸化を防止するための劣化防止手段が施されていることが好ましい。 In this case, it is preferable that the electrode housing portion is provided with a deterioration preventing means for preventing the occurrence of condensation in the electrode housing portion or the oxidation of the electrode portion.
この場合、前記区画部には、前記破壊部の衝突により破壊を促進するための応力集中部が設けられていることが好ましい。 In this case, it is preferable that the partition part is provided with a stress concentration part for promoting the destruction by the collision of the destruction part.
この場合、前記電極部は、電池を構成する物質の対であるマグネシウム合金と銅、亜鉛と銅、その他の電子が一方向に移動する金属の対を含むことが好ましい。 In this case, it is preferable that the electrode portion includes a magnesium alloy and copper, zinc and copper, and other metal pairs in which electrons move in one direction, which are pairs of materials constituting the battery.
本発明によれば、平常時に所定の位置で破壊部が保持部の磁力により保持され、所定の事象が発生した時に破壊部に発生する慣性力を受けて破壊部が区画部側へ移動する。そして、破壊部が区画部に衝突し、その少なくとも一部が破壊される。これにより、電解液の電極部に対する接触が可能になり、電池として起動する。 According to the present invention, the breaking part is held by the magnetic force of the holding part at a predetermined position in normal times, and the breaking part moves to the partition part side in response to the inertial force generated in the breaking part when a predetermined event occurs. And a destruction part collides with a division part and at least one part is destroyed. Thereby, the contact with the electrode part of electrolyte solution is attained, and it starts as a battery.
以上により、平常時には電解液が電極部に投入されないため、電極部と電解液とが接触せず、電池として起動しない。このため、装置や部品の損耗が少ない。これにより、装置を長期間設置していても、製品寿命が尽きることを防止できる。一方、所定の事象が発生した時には電解液が電極部に投入される。これにより、はじめて電池として起動する。そして、この電池の化学反応を利用することにより、危険を顕在化させ、周囲に報知することが可能になる。 As described above, since the electrolytic solution is not poured into the electrode portion in normal times, the electrode portion and the electrolytic solution are not in contact with each other and the battery is not started. For this reason, there is little wear of an apparatus and components. Thereby, even if the apparatus is installed for a long time, it is possible to prevent the product life from being exhausted. On the other hand, when a predetermined event occurs, the electrolytic solution is introduced into the electrode portion. Thereby, it starts as a battery for the first time. And by utilizing the chemical reaction of this battery, it becomes possible to reveal the danger and notify the surroundings.
また、破壊部が区画部に衝突する時に、保持部により所定の位置で保持されていた時(静的状態時)の破壊部のポテンシャルエネルギーを運動エネルギーに変換して区画部に対して作用する。これにより、区画部の少なくとも一部が破壊される。このように、静的状態時の破壊部のポテンシャルエネルギーを利用することにより、破壊部に対して特別な駆動力を付与するための設備を要することなく、区画部を破壊することができる。 In addition, when the destruction part collides with the partition part, the potential energy of the destruction part when it is held at a predetermined position by the holding part (in a static state) is converted into kinetic energy and acts on the partition part. . Thereby, at least one part of a division part is destroyed. Thus, by using the potential energy of the destruction part in the static state, the partition part can be destroyed without requiring equipment for applying a special driving force to the destruction part.
また、保持部で保持されている時(静的状態時)に弾性力により破壊部を区画部側へ付勢する付勢部を有する構成を採用することにより、付勢部の弾性力によるエネルギーの分だけ静的状態時における破壊部のポテンシャルエネルギーが増大する。これにより、区画部への衝突時の破壊部の運動エネルギーが増大し、破壊力を高めることができる。 Further, by adopting a configuration having a biasing portion that biases the fractured portion toward the partitioning portion by an elastic force when being held by the holding portion (in a static state), energy by the elastic force of the biasing portion is adopted. This increases the potential energy of the fractured part in the static state. Thereby, the kinetic energy of the destruction part at the time of the collision with a division part increases, and a destructive force can be raised.
また、磁力により破壊部を区画部側へ引き寄せる引寄部を有する構成を採用することにより、引寄部の磁力によるエネルギーを受けて破壊部の運動エネルギーが増大する。これにより、破壊部の破壊力を高めることができる。 In addition, by adopting a configuration having an attracting portion that draws the destruction portion toward the partition portion by the magnetic force, the kinetic energy of the destruction portion is increased by receiving the energy due to the magnetic force of the attraction portion. Thereby, the destructive power of a destructive part can be raised.
また、電極収納部には電極収納部での結露の発生あるいは電極部の酸化を防止するための劣化防止手段が施されている構成を採用することにより、電極収納部の内部に結露が発生したり、あるいは電極部が酸化することを防止できる。これにより、湿度・温度等の設置環境の影響を受けて、電極収納部に収納された電極部に水分が接触したり、酸化して劣化することを防止できる。この結果、所定の事象が発生していない時に電池が誤って起動したり、起動不良になることを防止できる。 In addition, by adopting a configuration in which the electrode housing part is provided with a means for preventing deterioration in the electrode housing part to prevent the occurrence of condensation in the electrode housing part or oxidation of the electrode part, dew condensation occurs inside the electrode housing part. Or oxidation of the electrode portion can be prevented. Thereby, it is possible to prevent moisture from coming into contact with the electrode part housed in the electrode housing part or being oxidized and deteriorated under the influence of the installation environment such as humidity and temperature. As a result, it is possible to prevent the battery from being erroneously activated or defectively activated when a predetermined event has not occurred.
また、区画部に前記破壊部の衝突により破壊を促進するための応力集中部が設けられている構成を採用することにより、破壊部が衝突した時に区画部の応力集中部に応力が集中して亀裂等が発生するため、区画部の破壊が促進される。これにより、区画部の破壊、ひいては電池の起動が確実になり、装置の信頼性を高めることができる。 In addition, by adopting a configuration in which a stress concentration portion for promoting destruction by collision of the destruction portion is provided in the partition portion, stress concentrates on the stress concentration portion of the partition portion when the destruction portion collides. Since cracks and the like occur, the breakage of the partition portion is promoted. Thereby, destruction of a partition part and by extension, a starting of a battery are ensured, and the reliability of an apparatus can be improved.
また、電池を構成する物質の対であるマグネシウム合金と銅、亜鉛と銅、その他の電子が一方向に移動する金属の対を含む電池を利用することにより、低コストで容易に入手でき、かつ所定の事象が発生した時に確実に起動することができる。 Moreover, by using a battery including a magnesium alloy and copper, zinc and copper, and other metal pairs in which electrons move in one direction, which is a pair of materials constituting the battery, it can be easily obtained at low cost, and It is possible to reliably start when a predetermined event occurs.
本発明の一実施形態に係る電池起動装置について、図面を参照して説明する。 A battery starter according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示すように、一実施形態に係る電池起動装置10は、電池の化学反応(例えば、酸化・還元反応)を利用して危険を顕在化するものである。
As shown in FIG. 1, the
電池起動装置10は、主として、電極部12と、電解液14と、所定の事象が発生した時に電解液14を電極部12に投入可能な電解液投入部16と、電極部12の化学反応(例えば、酸化・還元反応)により生じた電気エネルギーを物理的手段として発信する発信部18と、を有している。
The
電極部12は、例えば、正極部20と、負極部22と、正極部20と負極部22の間に配置されたセパレータ24と、を有している。
The
正極部20は、正極集電体26で構成されている。正極集電体26は、例えば、正極活物質(電子を受け取る物質)26Aと、導電性材料26Bと、を有している。
The
負極部22は、負極集電体28で構成されている。負極集電体28は、例えば、負極活物質(電子を放出する物質)28Aで構成されている。なお、負極集電体28は、負極活物質(電子を放出する物質)28Aの他に、他の導電性材料(図示省略)を含めてもよい。
The
セパレータ24は、正極部20と負極部22の間に、適宜双方に接触した状態で配置されている。セパレータ24は、正極部20側と負極部22側の間での短絡を防止するとともに、電解液14を吸い上げて当該電解液14を保持する役割を有している。
The
セパレータ24としては、特に限定するものではないが、例えば、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊維、ガラス繊維、樹脂不織布、ガラス不織布、濾紙等を用いることができる。
Although it does not specifically limit as the
正極部20側の端子に接続されたリード線20Aと負極部22側の端子に接続されたリード線22Aは、正極部20や負極部22において起こる還元反応や酸化反応による電子の流入や流出を、電流という形態で発信部18に対して出力するために設けられた領域である。
The
電解液14は、負極部22側で発生したイオンを溶出させるとともに、酸素と反応する水(H2O)を正極部20側へ供給する役割を有している。電解液14としては、酸性、アルカリ性、あるいは中性の水溶液を用いることができる。例えば、塩化ナトリウム水溶液、水酸化ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液、及び過炭酸ナトリウム水溶液からなる群から選ばれる少なくとも1つを用いることができる。あるいは、フッ化物の水溶液、ハロゲンを含む水溶液等を用いることができる。あるいは、特開2010−182435号公報に開示されているような多価カルボン酸の水溶液等を用いることができる。電解液14として、例えば、水又は塩水を利用することができる。
The
電解液投入部16は、平常時において電極部12と電解液14との分離状態を維持するとともに、所定の事象が発生した時に電解液14を電極部12に対して投入可能とするものである。換言すれば、電解液投入部16は、平常時において電解液14を電極部12に対して投入せず、所定の事象が発生した時にだけ電解液14を電極部12に投入する。このため、所定の事象が発生した時にだけ、電解液14が電極部12に接触する。これにより、電極部12が電解液14に浸る。
The electrolytic
ここで、「平常時」とは、所定の事象が発生したとき以外の時を意味する。また、「所定の事象」とは、例えば、地震、暴風、豪雪、豪雨、洪水、高潮などの自然災害等、あるいは使用者(人間)からの外力の付与において所定の加速度等が電池起動装置10に対して作用する状況を意味する。 Here, “normal” means a time other than when a predetermined event occurs. In addition, the “predetermined event” refers to, for example, a natural disaster such as an earthquake, storm, heavy snow, heavy rain, flood, storm surge, etc., or a predetermined acceleration or the like in application of external force from a user (human). Means a situation that acts on
特に、使用者(人間)からの外力の付与により電池が起動する構成では、使用者の都合の良いタイミングで電池起動装置10を稼働させることが可能になる。
In particular, in a configuration in which the battery is activated by applying external force from the user (human), the
発信部18は、正極部20側のリード線20Aと負極部22側のリード線22Aとに接続された負荷部30と、出力部32と、を有している。負荷部30は、正極部20や負極部22において起こる還元反応や酸化反応による電子の流入や流出を電流という形態で受け取り、酸化・還元反応により生じた電流に基づいて物理的手段を生成するための回路等を有している。出力部32は、負荷部30により生成された物理的手段を出力するための回路等を有している。これにより、発信部18は、電極部12の化学反応(例えば、酸化・還元反応)により生じた電気エネルギーを物理的手段として発信することができる。
The transmitting
なお、負荷部30と出力部32は、別体のもので構成されていることに限定されず、例えば1つの回路等としてもよい。
Note that the
「物理的手段」とは、例えば、電池の酸化・還元反応により発生した電流を利用して生成された媒体を意味する。媒体は、例えば、無線媒体を利用して外部へ出力される。ここで、無線媒体は、一般的に、電波、赤外線、可視光、音波、超音波、X線等を意味し、音波、超音波を除いたものは電磁波と呼ばれるものであるが、本発明の物理的手段に含まれる。 The “physical means” means, for example, a medium generated by using an electric current generated by an oxidation / reduction reaction of a battery. For example, the medium is output to the outside using a wireless medium. Here, the wireless medium generally means radio waves, infrared rays, visible light, sound waves, ultrasonic waves, X-rays, etc., and those excluding the sound waves and ultrasonic waves are called electromagnetic waves. Included in physical means.
ここで、電池起動装置10には電池を用いることができ、その電池の一例として、「マグネシウム電池」を改良して適用することができる。「マグネシウム電池」とは、例えばマグネシウム空気電池のことであり、空気中の酸素を正極活物質(電子を受け取る物質)とし、マグネシウムを負極活物質(電子を放出する物質)とする電池のことである。負極部22のマグネシウムは、電子を放出してマグネシウムイオンとなって電解液中に溶出する。一方、正極部20では、酸素と水が電子を受け取って水酸化物イオンとなる。電池全体で見ると、マグネシウム、酸素、及び水から水酸化マグネシウム(Mg(OH)2)が生成することで両極間に起電力が発生する。電池としていわゆるマグネシウム電池を改良することにより、低コストで容易に入手でき、かつ所定の事象が発生した時に電池を確実に起動することができる。
Here, a battery can be used for the
正極部20及び負極部22でのそれぞれの反応式は、以下の通りである。
正極部:O2+2H2O+4e− → 4OH−
負極部:2Mg → 2Mg2++4e−
電池全体:2Mg+O2+2H2O → 2Mg(OH)2↓
Each reaction formula in the
Positive electrode part: O 2 + 2H 2 O + 4e − → 4OH −
Negative electrode portion: 2Mg → 2Mg2 ++ 4e −
Entire battery: 2Mg + O 2 + 2H 2 O → 2Mg (OH) 2 ↓
さらに、次に示す副反応が起こっているものと考えられる。
Mg+2H2O →Mg2++2OH−+2H2↑
Furthermore, the following side reaction is considered to have occurred.
Mg + 2H 2 O → Mg 2+ + 2OH − + 2H 2 ↑
正極部20は、空気中の酸素に電子を供給する役割を有している。正極部20の材料は、導電性を有する材料であれば特に制限されるものではなく、例えば、活性炭、炭素繊維、カーボンフェルトなどの炭素質材料や、鉄、銅などの金属材料等を用いることができる。正極部20の材料としては、空気中の酸素との接触面積が大きく集電効率に優れているという観点から、炭素粉末を用いることが特に好ましい。図1では、一例として、正極活物質26Aに銅網、導電性材料26Bに活性炭が採用される。
The
正極部20の空気に接する側の表面に対して、銅などの導電性材料からなるワイヤ等を取り付けてもよい。これにより、酸素と正極部20との接触面積を増加させることが可能であり、電池の正極部20における集電効率をさらに高めることができる。
You may attach the wire etc. which consist of electroconductive materials, such as copper, with respect to the surface by the side of the
負極部22の負極活物質28Aは、例えば、マグネシウム合金によって構成される。マグネシウム合金とは、マグネシウム(Mg)を主成分とする合金、例えば、マグネシウムを50重量%以上含有する合金のことである。マグネシウム合金としては、例えば、Mg−Al系、Mg−Mn系、Mg−Zn系、Mg−Al−Zn系、Mg−Zn−Zr系などが知られているが、さらには、アルミニウム(Al)及びカルシウム(Ca)を含有するマグネシウム合金を用いることも可能である。
The negative electrode
マグネシウム合金には、アルミニウム及びカルシウム以外の元素を添加してもよい。例えば、Zn、Mn、Si、Cu、Li、Na、K、Fe、Ni、Ti、Zr、などの他の元素を添加してもよい。これらの元素は、マグネシウム合金全体に対して例えば1重量%以下の割合で添加することができる。特に、Znは、マグネシウム合金全体に対して例えば2重量%以下の割合で添加することができる。 Elements other than aluminum and calcium may be added to the magnesium alloy. For example, other elements such as Zn, Mn, Si, Cu, Li, Na, K, Fe, Ni, Ti, and Zr may be added. These elements can be added at a ratio of, for example, 1% by weight or less with respect to the entire magnesium alloy. In particular, Zn can be added at a ratio of, for example, 2% by weight or less with respect to the entire magnesium alloy.
負極部22として用いるマグネシウム合金の形状は、特に制限するものではなく、例えば、板状、粒状、あるいは粉体状に加工されたマグネシウム合金を用いることができる。
The shape of the magnesium alloy used as the
マグネシウム電池では、例えば、アルミニウム(Al)及びカルシウム(Ca)を含有するマグネシウム合金を用いることができる。このような組成のマグネシウム合金は、適当な反応性を有しており、電池材料として優れている。また、このような組成のマグネシウム合金は、燃焼を抑制する能力(反応を抑制する能力)を有しており、工業用材料として価値が高い。マグネシウム合金は、これらの相反する特性の相乗効果によって、電池材料として優れた性能を発揮することができる。 In the magnesium battery, for example, a magnesium alloy containing aluminum (Al) and calcium (Ca) can be used. A magnesium alloy having such a composition has appropriate reactivity and is excellent as a battery material. Moreover, the magnesium alloy of such a composition has the capability to suppress combustion (ability to suppress reaction), and is highly valuable as an industrial material. The magnesium alloy can exhibit excellent performance as a battery material due to the synergistic effect of these conflicting characteristics.
アルミニウムとカルシウムを含むマグネシウム合金は、通常は金属Mg相(固溶体)と化合物相(Al2Ca)の2相からなる複層組織を持つ。化合物相が比較的不活性なので、この合金はマクロ的には反応性が低くなる。このことは、経験によって確かめられている。また、この複相組織が十分に微細な場合は、全体として腐蝕反応(溶解反応)は均一になり、穏やかに進行する。このことも、上記の反応性と反応抑制能に一役買っているものと推測される。つまり、マグネシウム合金の反応性の高い母相と不活性な第2相による反応抑制が、電池の負極材としての優れた性能に大きく寄与していると考えられる。 A magnesium alloy containing aluminum and calcium usually has a multilayer structure composed of two phases of a metallic Mg phase (solid solution) and a compound phase (Al 2 Ca). Because the compound phase is relatively inert, the alloy is less reactive macroscopically. This is confirmed by experience. Moreover, when this multiphase structure is sufficiently fine, the corrosion reaction (dissolution reaction) becomes uniform as a whole and proceeds gently. This is also presumed to play a role in the reactivity and the reaction suppressing ability. That is, it is thought that the reaction suppression by the highly reactive mother phase and the inert second phase of the magnesium alloy greatly contributes to the excellent performance as the negative electrode material of the battery.
なお、図1に示す正極部20、セパレータ24、及び負極部22の配列は一例を示したものであり、特に限定されているものではない。
In addition, the arrangement | sequence of the
電池起動装置10に用いる電池は、マグネシウム電池に限定されるものではない。例えば、電池を構成する物質の対であるマグネシウム合金と銅、亜鉛と銅等、その他の電子が一方向に移動する金属の対を含む電池を用いることができる。
The battery used for the
次に、本発明の一実施形態に係る電池起動装置が適用される場所・箇所を考える。例えば、建物、車両(飛行機類、船類、列車類)、社会インフラ、自然物などがある。社会インフラとしては、例えば、橋梁、トンネル、ダムなどがある。自然物としては、岩盤、河川敷、港湾領域、工事現場などがある。 Next, the place and location where the battery starting device according to the embodiment of the present invention is applied will be considered. For example, there are buildings, vehicles (planes, ships, trains), social infrastructure, and natural objects. Examples of social infrastructure include bridges, tunnels, and dams. Natural objects include bedrock, river beds, harbor areas, construction sites, and so on.
例えば、建物の場合、地震あるいは暴風が発生して家屋が大きく揺れるが、地震あるいは暴風が過ぎ去った後には、家屋の損傷が見当たらない。しかしながら、最大加速度が発生するタイミングで家屋の構造部材に過剰な負荷が作用し、構造部材の内部に亀裂が発生していることがある。このような場合には、明らかにリスクが生じているが、通常では判別できない。よって、そのまま放置した場合には、リスクが増大する。このような家屋の構造部材のうち力学的に重要なポイント(例えば、最大加速度が生じる箇所)に電解液投入部16が位置するように、本発明の電池起動装置10を設置することが好ましい。
For example, in the case of a building, an earthquake or storm occurs and the house shakes greatly, but after the earthquake or storm passes, the house is not damaged. However, an excessive load may act on the structural member of the house at the timing when the maximum acceleration is generated, and a crack may be generated inside the structural member. In such a case, there is clearly a risk, but it cannot usually be determined. Therefore, if it is left as it is, the risk increases. It is preferable to install the
例えば、豪雪の場合、家屋の屋根には重い雪が積もる。たとえ雪かきをしても、一定期間、静的荷重が家屋に継続して作用している。一晩で大雪が降った場合には、家屋が倒壊する事例もある。また、たとえ倒壊しなくても、毎年このような事態を繰り返すことにより、家屋の耐久性が弱くなる。昨年は問題ないと思っていても、実際は家屋の耐久性が低下しており、昨年よりも少ない積雪で倒壊する可能性がある。よって、そのまま放置した場合には、リスクが増大する。このような家屋では、屋根荷重を支える構造体と荷重を支えない構造体の相対変化は荷重により変位する。この変位はわずかなものでも、これによって作用する力は大きくなる。当該変位が所定値を超えたとき、この力が作用するポイントに電解液投入部16が位置するように、本発明の電池起動装置10を設置することが好ましい。
For example, in the case of heavy snow, heavy snow accumulates on the roof of the house. Even if it snows, static load continues to act on the house for a certain period of time. There are cases where houses collapse when heavy snow falls overnight. Moreover, even if it does not collapse, the durability of the house is weakened by repeating such a situation every year. Even though I thought there was no problem last year, the durability of the house has actually declined, and there is a possibility that it will collapse with less snow than last year. Therefore, if it is left as it is, the risk increases. In such a house, the relative change between the structure that supports the roof load and the structure that does not support the load is displaced by the load. Even if this displacement is slight, the force acting on it increases. When the displacement exceeds a predetermined value, it is preferable to install the
例えば、豪雨・洪水・高潮の場合、これらの被害は甚大になる。例えば、家屋に直接的な被害がなかった場合でも、見えない流路を水が通って床下に浸水し、そこに滞留することがある。また、毛細管現象により土壌内部の水を家屋の内部に導くこともある。このまま放置すれば、家屋が池の上に建っている状態と同じになり、室内は高湿度になり、カビやシロアリの繁殖を促すことになる。よって、そのまま放置した場合には、リスクが増大する。このような自然の天然水を電解液として利用できるようなポイントに電解液投入部16が位置するように、本発明の電池起動装置10を設置することが好ましい。
For example, in the case of heavy rains, floods, and storm surges, these damages are significant. For example, even if there is no direct damage to the house, water may pass through the invisible channel and enter the floor and stay there. In addition, water inside the soil may be introduced into the house by capillary action. If left as it is, the house will be the same as when it is built on the pond, and the room will be highly humid, which will encourage the growth of mold and termites. Therefore, if it is left as it is, the risk increases. It is preferable to install the
例えば、橋梁の場合、例えば、道路の橋梁、鉄道の橋梁など多くのものが存在している。これらの橋梁の橋桁と橋台とがボルトなどで固定されていることが多い。道路の橋梁の場合には、大型車両の通過に伴い大きな負荷がかかり、ボルトが破損等することもある。よって、そのまま放置した場合には、リスクが増大する。このような場合には、橋梁の構造物からの力を受けるポイントに電解液投入部16が位置するように、本発明の電池起動装置10を設置することが好ましい。
For example, in the case of bridges, there are many such as road bridges and railway bridges. The bridge girder and abutment of these bridges are often fixed with bolts or the like. In the case of a road bridge, a large load is applied as a large vehicle passes, and the bolt may be damaged. Therefore, if it is left as it is, the risk increases. In such a case, it is preferable to install the
上記実施形態の電池起動装置10及び危険管理方法によれば、簡易な構成でかつ低コストで、長期間にわたって危険管理を実行することができる。また、危険が顕在化した状態を周囲に報知することにより、事故等を未然に防止することができる。
According to the
次に、本発明の電池起動装置10の各実施例について説明する。電解液投入部16については、以下の各実施例に示す構成で実現されている。なお、重複する構成は同符号を付す。
Next, each Example of the
(第1実施例)
第1実施例について説明する。なお、以下の実施例では、「平常時」と「静的状態時」とを同じ意味・内容で使用する。
(First embodiment)
A first embodiment will be described. In the following embodiments, “normal” and “in a static state” are used with the same meaning and content.
第1実施例では、図2及び図3に示すように、電池起動装置10は、箱状の筐体34を有している。筐体34の下部には、電極収納部36が設けられている。電極収納部36の内部には、電極部12が配置されている。また、電極収納部36の内部には、保護容器38で保護された発信部18が配置されている。保護容器38には電解液14が内部に浸入しないようにシール構造が施されており、発信部18が電解液14によって水没しないように構成されている。また、保護容器38は、所定の強度を有し、破壊部44の発信部18に対する衝突を阻止する機能も有している。なお、電極収納部36の容積は、特に限定されているものではなく、適宜、設定することができる。
In the first embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the
電極収納部36は、筐体34と区画部42とで囲まれた空間部で構成されている。また、電極収納部36には、設置環境における湿度・温度等により結露が発生することを防止したり、あるいは電極部12が酸化することを防止するための劣化防止手段が施されている。
The
劣化防止手段として、例えば、アルゴン、窒素等の活性ガスを電極収納部36の内部に封入することができる。また、水分を吸収する化学物質あるいは乾燥剤等を電極収納部36の内部に配置してもよい。さらには、電極収納部36の内部の気圧を外部の気圧よりも高く維持し、外部の空気が内部に流入しないようにしてもよい。これらにより、湿度・温度等の設置環境の影響を受けて、電極収納部36に収納された電極部12に水分が接触したり、酸化して劣化することを防止できる。この結果、所定の事象が発生していない時に電池が誤って起動したり、あるいは起動不良になることを防止できる。
As the deterioration preventing means, for example, an active gas such as argon or nitrogen can be enclosed in the
筐体34の上部であって電極収納部36の上方には、電解液収納部40が設けられている。電解液収納部40の内部には、電解液14が収納されている。なお、電解液収納部40の容積は、特に限定されているものではなく、適宜、設定することができる。
An
電解液収納部40は、筐体34と区画部42と筒状部46とで囲まれた空間部で構成されている。このため、平常時において電解液14が電解液収納部40に収納されているときに、電解液14が電解液収納部40の外部へ漏洩することを防止できる。
The
ここで、電極収納部36と電解液収納部40とは、所定のシール構造を備えた区画部42により区画されている。このため、平常時において電解液収納部40の電解液14が区画部42を介して電極収納部36に浸入することがない。また、所定の事象が発生した時には破壊部44が区画部42に衝突することにより、区画部42の少なくとも一部が破壊される。このため、電解液収納部40の内部に収納されていた電解液14が外部へ漏れ出し、電極収納部36に浸入する。これにより、電極部12が電解液14によって水没する。
Here, the
区画部42は、破壊部44の衝突によりその少なくとも一部が破壊され得る強度に設定されている。区画部42は、筒状部46と一体的に形成されていてもよく、あるいは別体で形成され所定の接続手段により水密に接続されていてもよい。区画部42は、一例として、ガラス等により形成されている。
The
また、電解液収納部40の近傍には、鉛直状に延びるように構成され破壊部44の移動(例えば、落下運動)をガイドするための筒状部46が設けられている。筒状部46の内部には、例えば、2つの空間部50、52が設けられている。2つの空間部50、52は、スライド手段等の周知の調整機構あるいは調整構造により筒状部46の軸方向に移動可能な区画調整部材48によって区画されている。
Further, in the vicinity of the electrolytic
2つの空間部50、52は、第1空間部50と、第2空間部52と、で構成されている。第1空間部50は、第2空間部52の上方に位置している。第1空間部50の内部には、後述の破壊部44を保持可能な保持部54が配置されている。保持部54は、例えば、磁石で構成されている。
The two
第2空間部52は、第1空間部50の下方に位置している。第2空間部52の内部には、破壊部44が配置されている。破壊部44は、球状に形成されており、例えば、磁性体で構成されている。磁性体の一例としては、磁石に引き寄せられる金属、鉄などがある。破壊部44が磁性体で構成されている場合には、静的状態時において破壊部44は保持部54からの磁力を受けて空中に保持される。
The
破壊部44の外周面は、筒状部46の内周面に接触可能に構成されていてもよく、あるいは筒状部46の内周面から離間して構成されていてもよい。特に、破壊部44の外周面が筒状部46の内周面から離間している構成では、破壊部44の移動中において筒状部46から抵抗力(例えば、摩擦力)を受けることがないため、破壊部44のポテンシャルエネルギーのエネルギー損失を抑制することができる。
The outer peripheral surface of the breaking
区画調整部材48は、例えば、磁力を通す板状部材であり、上述した周知の調整機構あるいは調整構造により筒状部46の軸方向に移動可能に構成されている。区画調整部材48は、筒状部46の軸方向に移動して保持部54と破壊部44との離間距離を調整する機能を有している。このため、区画調整部材48の位置を調整することにより、保持部54と破壊部44との離間距離を短くしたり、あるいは長くすることが可能になる。
The
筒状部46の最下部は、区画部42と水密に接続されている。筒状部46と電解液収納部40は完全に区画されており、筒状部46の内部に電解液収納部40の電解液14が浸入しないように構成されている。
The lowermost part of the
また、第1空間部50の近傍、例えば筐体34の上面には、破壊部44を引き付けるための引付部56が着脱自在に配置される。引付部56は、例えば、磁石で構成されている。引付部56は、所定の加速度が破壊部44に作用しても、破壊部44が区画部42に衝突しないように保持するための補強部である。
Further, an attracting
ここで、引付部56の磁力と保持部54の磁力との大小関係は、大きな衝撃力や加速度が破壊部44に作用した時に破壊部44が移動しない程度を考慮して決定されている。具体的には、大きな衝撃力や加速度が破壊部44に作用した時に破壊部44が受ける加速度及び慣性力等の大きさに基づいて決定される。このため、例えば、引付部56の磁力が保持部54の磁力よりも大きくなるように設定されていてもよいし、逆に小さくなるように設定されていてもよい。所定の磁力を有する引付部56を別途設けることにより、電池起動装置10の未使用時において、大きな衝撃力や加速度が破壊部44に作用した時に破壊部44が移動して区画部42を破壊することを防止できる。
Here, the magnitude relationship between the magnetic force of the attracting
第1実施例によれば、電池起動装置10を設置する前の未使用時では、引付部56が筐体34の上面に設置される。これにより、筒状部46の内部の破壊部44は、保持部54からの磁力と引付部56からの磁力の2つの磁力により強力に保持される。このため、未使用時の電池起動装置10に対して大きな衝撃力や加速度が作用した場合でも、破壊部44が移動せず、区画部42を破壊しない。
According to the first embodiment, the attracting
次に、電池起動装置10を設置した後の使用時では、引付部56が筐体34の上面から取り外される。このとき、破壊部44が所定の位置で保持部54の磁力だけで保持されている。そして、保持部54は、所定のポテンシャルエネルギーを保有している。
Next, at the time of use after installing the
図2では、所定のポテンシャルエネルギーとして、例えば、mghで示される。ただし、m:破壊部の質量、g:重力加速度、h:保持されている破壊部から区画部までの鉛直方向における距離である。 In FIG. 2, the predetermined potential energy is indicated by, for example, mgh. However, m: Mass of a destruction part, g: Gravitational acceleration, h: It is the distance in the vertical direction from the destruction part currently hold | maintained to a division part.
破壊部44が所定の位置で保持部54により保持されている状態(すなわち静的状態)では、保持部54からの引力をFとすると、以下の(式1)が常に成立する。
F>mg…(式1)
m:破壊部の質量
g:重力加速度
In a state where the breaking
F> mg (Formula 1)
m: mass of fractured part g: acceleration of gravity
次に、所定の事象が発生して保持部54側へ向かう鉛直方向(重力方向と反対方向)の振動加速度aが破壊部44に作用し、破壊部44が移動(落下)する瞬間には、以下の(式2)が成立する。
F=mg+ma…(式2)
m:破壊部の質量
g:重力加速度
a:破壊部に作用している振動加速度
Next, at a moment when a predetermined event occurs and the vibration acceleration a in the vertical direction (opposite to the gravitational direction) toward the holding
F = mg + ma (Formula 2)
m: Mass of the fractured part g: Gravity acceleration a: Vibration acceleration acting on the fractured part
(式2)では、破壊部44に対して、重力の他に、振動加速度aにより生じた慣性力が作用する。ここで、重力方向と反対の方向の振動加速度が発生した場合には、慣性力が振動加速度の方向とは逆向きの力として作用するため、慣性力は重力方向と同じ方向に作用する。
In (Expression 2), inertial force generated by the vibration acceleration a acts on the breaking
このため、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、以下の(式3)によって決定することができる。
A=(F/m)−g…(式3)
For this reason, the vibration acceleration A when transmitting a physical means from the
A = (F / m) -g (Formula 3)
ここで、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、保持部54からの引力Fを調整することにより、容易に設定することができる。
Here, the vibration acceleration A when the physical means is transmitted from the transmitting
保持部54からの引力Fは、区画調整部材48が筒状部46の軸方向に沿って移動することにより、容易に調整することが可能である。例えば、区画調整部材48が保持部54から離間するに従い、保持部54と破壊部44との離間距離が長くなるため、保持部54から破壊部44に作用する引力F(磁力)が小さくなる。逆に、区画調整部材48が保持部54に近づくに従い、保持部54と破壊部44との離間距離が短くなるため、保持部54から破壊部44に作用する引力F(磁力)が大きくなる。このようにして、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、区画調整部材48の位置を調整して予め決定しておく。
The attractive force F from the holding
次に、所定の事象が発生して振動加速度A以上の大きさの加速度が破壊部44に作用した時には、(式2)が成立して、破壊部44が保持部54からの引力に対抗しながらも、区画部42へ向かって移動(落下)する。そして、破壊部44が区画部42に衝突して、区画部42の少なくとも一部が破壊される。
Next, when a predetermined event occurs and an acceleration greater than or equal to the vibration acceleration A acts on the breaking
ここで、破壊部44が区画部42に衝突する直前では、破壊部44は、所定の運動エネルギーを保有している。図2では、所定の運動エネルギーとして、筒状部46の内部の抵抗力等(筒状部46との接触による摩擦力や空気抵抗力等)の影響を無視すると、(1/2)mv2で示される。ただし、m:破壊部の質量、v:区画部に衝突する直前の破壊部の速度である。
Here, immediately before the
破壊部44の運動エネルギーは、エネルギー保存則により、保持部54で所定の位置で保持されていた時の位置エネルギーに等しいものであり、以下の(式4)が成立する。
(1/2)mv2=mgh…(式4)
The kinetic energy of the
(1/2) mv 2 = mgh (Formula 4)
(式4)により、破壊部44が区画部42に衝突する直前における破壊部44の運動量mvは、以下の(式5)になる。
mv=m(2gh)1/2…(式5)
According to (Expression 4), the momentum mv of the
mv = m (2gh) 1/2 (Formula 5)
破壊部44は、この運動量をもって区画部42に衝突する。そして、区画部42の強度は、破壊部44の上記運動量を受けてその少なくとも一部が破壊されるように設定される。
The
ここで、図4に示すように、区画部42の少なくとも一部あるいはその近傍に、応力集中部58を予め形成しておくことにより、破壊部44が区画部42に衝突した時に応力集中部58に応力が集中して破壊の起点になり、亀裂等が発生し易くなる。そして、区画部42が破壊され易くなる。これにより、所定の事象が発生した時に、電池として起動してリスクを確実に報知することができ、装置の信頼性を高めることができる。なお、応力集中部58として、例えば肉薄部、具体的には穴部、溝状部、切欠きなどを設けることができる。
Here, as shown in FIG. 4, a
以上のように、所定の事象が発生し、振動加速度A以上の振動加速度が電池起動装置10の筐体34あるいは破壊部44に作用したときに、破壊部44が移動して区画部42に衝突し、区画部42の少なくとも一部が破壊される。
As described above, when a predetermined event occurs and vibration acceleration equal to or greater than vibration acceleration A acts on the
特に、破壊部44が区画部42に衝突する時に、保持部54により所定の位置で保持されていた時(静的状態時)の破壊部44のポテンシャルエネルギーを変換した運動エネルギーが区画部42に対して作用し、区画部42の少なくとも一部が破壊される。このように、静的状態時の破壊部44のポテンシャルエネルギーを利用することにより、破壊部44に対して特別な駆動力を付与することなく、区画部42を破壊することができる。
In particular, when the breaking
区画部42の少なくとも一部が破壊された場合には、電解液収納部40に収納されていた電解液14が漏れ出して、電極収納部36の内部に浸入する。これにより、電極部12が水没し、電極部12において酸化・還元反応が生じて電流が流れ、電池として起動する。そして、発信部18から物理的手段が発信される。この結果、周囲だけでなく遠隔地の第三者に対しても、振動加速度A以上の加速度が発生したリスクを報知することができる。
When at least a part of the
(第2実施例)
第2実施例について説明する。なお、第1実施例の構成と重複する構成には、同符号を付し、その説明を適宜省略する。
(Second embodiment)
A second embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which overlaps with the structure of 1st Example, and the description is abbreviate | omitted suitably.
図5に示すように、第2実施例の電池起動装置10は、破壊部44を付勢するための付勢部60を備えている。付勢部60は、例えば区画調整部材48に設けられており、少なくとも保持部54で保持されている状態の破壊部44に対して付勢するものである。付勢部60は、例えば、弾性部材で構成され、具体的にはコイルばねが使用される。なお、付勢部60は、コイルばねに限られるものではなく、弾性力を付与する弾性部材であれば適用することができる。
As shown in FIG. 5, the
付勢部60としてコイルばねを用いた場合には、当該コイルばねの自然長から所定の長さXだけ縮めた状態で、当該コイルばねが区画調整部材48と破壊部44との間に設置される。
When a coil spring is used as the urging
破壊部44が保持部54により保持されている状態(すなわち静的状態)では、保持部54からの引力をFとすると、以下の(式6)が常に成立する。
F>mg+kx…(式6)
m:破壊部の質量
g:重力加速度
k:付勢部のばね定数
x:付勢部の自然長から縮めた長さ
In a state where the breaking
F> mg + kx (Formula 6)
m: Mass of fractured part g: Gravitational acceleration k: Spring constant of biasing part x: Length shortened from natural length of biasing part
次に、所定の事象が発生して保持部54側へ向かう鉛直方向(重力方向と反対方向)の振動加速度aが破壊部44に作用し、破壊部44が移動(落下)する瞬間には、以下の(式7)が成立する。
F=mg+kx+ma…(式7)
F:保持部からの引力
m:破壊部の質量
g:重力加速度
k:付勢部のばね定数
x:付勢部の自然長から縮めた長さ
a:破壊部に作用している振動加速度
Next, at a moment when a predetermined event occurs and the vibration acceleration a in the vertical direction (opposite to the gravitational direction) toward the holding
F = mg + kx + ma (Formula 7)
F: attractive force from the holding part m: mass of the breaking part g: acceleration of gravity k: spring constant of the urging part x: length reduced from the natural length of the urging part a: vibration acceleration acting on the breaking part
(式7)では、破壊部44には、重力の他に、振動加速度aにより生じた慣性力と、付勢部60からの弾性力と、が作用する。ここで、弾性力は、重力方向と同じ方向に作用する。
In (Expression 7), in addition to gravity, the inertia force generated by the vibration acceleration a and the elastic force from the urging
このため、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、以下の(式8)によって決定することができる。
A={(F−kx)/m}−g…(式8)
For this reason, the vibration acceleration A when transmitting a physical means from the
A = {(F−kx) / m} −g (Expression 8)
ここで、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、保持部54からの引力Fと、ばね定数kを調整することにより、容易に設定することができる。保持部54からの引力Fは、上述の通り、区画調整部材48の位置を変えることにより容易に調整することができる。また、ばね定数kは、弾性体固有のばね定数が知られているため、所定のばね定数kの弾性体を選択することにより容易に調整することができる。
Here, the vibration acceleration A when the physical means is transmitted from the
次に、所定の事象が発生して振動加速度A以上の大きさの加速度が破壊部44に作用した時には、破壊部44が保持部54からの引力に対抗しながらも、区画部42に向かって移動(落下)する。そして、破壊部44が区画部42に衝突して、区画部42の少なくとも一部が破壊される。
Next, when a predetermined event occurs and an acceleration greater than or equal to the vibration acceleration A acts on the breaking
ここで、破壊部44が区画部42に衝突する直前では、破壊部44は、所定の運動エネルギーを保有している。所定の運動エネルギーとして、筒状部46の内部の抵抗力等(筒状部46との接触による摩擦力や空気抵抗力等)の影響を無視すると、(1/2)mv2で示される。ただし、m:破壊部の質量、v:区画部に衝突する直前の破壊部の速度である。
Here, immediately before the
破壊部44の運動エネルギーは、エネルギー保存則により、以下の(式9)が成立する。
(1/2)mv2=mgh+(1/2)kx2…(式9)
m:破壊部の質量
g:重力加速度
h:保持されている破壊部の重心位置から区画部までの鉛直方向における距離
v:区画部に衝突する直前の破壊部の速度
k:付勢部のばね定数
x:付勢部の自然長から縮めた長さ
(1/2)kx2:付勢部の弾性エネルギー
As for the kinetic energy of the
(1/2) mv 2 = mgh + (1/2) kx 2 (Equation 9)
m: Mass of the destruction part g: Gravitational acceleration h: Distance in the vertical direction from the center of gravity position of the destruction part being held to the partition part v: Speed of the destruction part immediately before colliding with the partition part k: Spring of the biasing part Constant x: Length reduced from the natural length of the biasing part
(1/2) kx 2 : Elastic energy of the biasing part
(式9)により、破壊部44が区画部42に衝突する直前における破壊部44の運動量mvは、以下の(式10)になる。
mv=m{2gh+(k/m)x2}1/2…(式10)
According to (Equation 9), the momentum mv of the
mv = m {2gh + (k / m) x 2 } 1/2 (Formula 10)
第2実施例の破壊部44の運動量と第1実施例の破壊部44の運動量を比較すると、第2実施例の破壊部44の運動量がより大きくなる。破壊部44は、この大きな運動量をもって区画部42に衝突する。そして、区画部42の強度は、破壊部44の上記運動量を受けてその少なくとも一部が破壊されるように設定される。
Comparing the momentum of the breaking
第2実施例によれば、付勢部60を設けたことにより、破壊部44が区画部42に衝突する直前の運動量が大きくなる。このため、破壊部44の破壊力が増大し、区画部42の少なくとも一部が容易かつ確実に破壊される。この結果、所定の事象が発生した時に、電池として確実に起動し、リスクを確実に報知することが可能になる。換言すれば、電池起動装置10の信頼性を高めることができる。
According to the second embodiment, the provision of the urging
なお、第2実施例で電池起動装置を水平方向に倒して設置する場合には、g=0として、ばね定数及び区画調整部材の位置を調整することにより、リスクである振動加速度Aを決定することができる。 In the second embodiment, when installing the battery activation device in the horizontal direction, the vibration acceleration A, which is a risk, is determined by adjusting the spring constant and the position of the partition adjustment member with g = 0. be able to.
(第3実施例)
第3実施例について説明する。なお、第1実施例の構成と重複する構成には、同符号を付し、その説明を適宜省略する。
(Third embodiment)
A third embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure which overlaps with the structure of 1st Example, and the description is abbreviate | omitted suitably.
図6に示すように、第3実施例の電池起動装置10には、破壊部44を区画部42側へ引き寄せるための引寄部62が設けられている。引寄部62は、例えば区画部42上に配置されている。特に、引寄部62は、破壊部44が区画部42側へ移動していくに従い、破壊部44と引寄部62との離間距離が短くなる位置に配置されている。引寄部62は、例えば、所定の磁力を有する磁石で構成されている。
As shown in FIG. 6, the
破壊部44が保持部54により保持されている状態(すなわち静的状態)では、保持部54からの引力をF、引寄部62からの引力をYとすると、以下の(式11)が常に成立する。
F>mg+Y…(式11)
m:破壊部の質量
g:重力加速度
In a state where the breaking
F> mg + Y (Formula 11)
m: mass of fractured part g: acceleration of gravity
ここで、破壊部44が保持部54で保持されている状態では、破壊部44と引寄部62との離間距離が比較的長くなっているので、引寄部62が破壊部44を引寄せる引力Yは当該離間距離の二乗に反比例して弱くなる。
Here, in a state in which the breaking
次に、所定の事象が発生して保持部54側に向かう鉛直方向(重力方向と反対方向)の振動加速度aが破壊部44に作用し、破壊部44が移動(落下)する瞬間には、以下の(式12)が成立する。ただし、空気の抵抗力や筒状部46からの摩擦力の影響を無視する。
F=mg+Y+ma…(式12)
F:保持部からの引力
m:破壊部の質量
g:重力加速度
Y:引寄部からの引力
a:破壊部に作用している振動加速度
Next, at a moment when a predetermined event occurs and the vibration acceleration a in the vertical direction (the direction opposite to the gravitational direction) toward the holding
F = mg + Y + ma (Formula 12)
F: attractive force from the holding part m: mass of the breaking part g: gravitational acceleration Y: attractive force from the drawing part a: vibration acceleration acting on the breaking part
(式12)では、破壊部44には、重力の他に、振動加速度aにより生じた慣性力と、引寄部62からの引力Yと、が作用する。ここで、引寄部62からの引力Yは、重力方向と同じ方向に作用する。
In (Equation 12), in addition to gravity, the inertia force generated by the vibration acceleration a and the attractive force Y from the attracting
このため、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、以下の(式13)によって決定することができる。
A={(F−Y)/m}−g…(式13)
For this reason, the vibration acceleration A when transmitting a physical means from the
A = {(F−Y) / m} −g (Expression 13)
ここで、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、保持部54からの引力Fと、引寄部62からの引力Yと、を調整することにより、容易に設定することができる。保持部54からの引力Fは、上述の通り、区画調整部材48の位置を変えることにより容易に調整することができる。また、引寄部62からの引力Yは、保持部54で保持されている破壊部44からの距離あるいは最適な磁力の大きさの選択等により容易に調整することができる。
Here, the vibration acceleration A when the physical means is transmitted from the transmitting
次に、所定の事象が発生して振動加速度A以上の大きさの加速度が破壊部44に作用した時には、破壊部44が保持部54からの引力に対抗しながら区画部42に向かって移動(落下)する。ここで、破壊部44が移動(落下)するに従い、破壊部44と引寄部62との離間距離が短くなる。このため、破壊部44が移動(落下)するに従い、引寄部62から破壊部44に作用する引力(磁力)が徐々に大きくなる。そして、破壊部44が区画部42に衝突する直前の破壊部44の速度が最大になる。破壊部44は、この最大速度で区画部42に衝突し、区画部42の少なくとも一部が破壊される。
Next, when a predetermined event occurs and an acceleration greater than or equal to the vibration acceleration A acts on the breaking
第3実施例によれば、引寄部62を設けたことにより、破壊部44が区画部42に衝突する直前の速度を最大速度にすることができるため、区画部42に衝突する直前における破壊部44の運動量が増大する。このため、破壊部44の破壊力が増大し、区画部42の少なくとも一部が容易かつ確実に破壊される。この結果、所定の事象が発生した時に、電池として確実に起動し、リスクを確実に報知することが可能になる。換言すれば、電池起動装置10の信頼性を高めることができる。
According to the third embodiment, by providing the attracting
上記した第1実施例から第3実施例では、鉛直方向(重力方向と反対方向)に沿って作用する振動加速度が発生した時の力学原理に基づいたものである。 The first to third embodiments described above are based on the dynamic principle when the vibration acceleration acting along the vertical direction (the direction opposite to the gravity direction) is generated.
次に、鉛直方向に対して略直交する水平方向に沿って振動加速度が発生した時の力学的原理について第3実施例を一例にあげて説明する。 Next, a third embodiment will be described as an example of the mechanical principle when vibration acceleration occurs along a horizontal direction substantially orthogonal to the vertical direction.
図7に示すように、電池起動装置10を水平方向からθだけ傾斜させて設定する。このとき、破壊部44の重力による水平成分は、mg・sinθになる。ここで、m:破壊部の質量、g:重力加速度、θ:水平方向からの傾斜角度である。
As shown in FIG. 7, the
破壊部44が保持部54により保持されている状態(すなわち静的状態)では、保持部54からの引力をF、引寄部62からの引力をYとすると、以下の(式14)が常に成立している。
F>mg・sinθ+Y…(式14)
F:保持部からの引力
Y:引寄部からの引力
m:破壊部の質量
g:重力加速度
θ:水平方向からの傾斜角度
In a state where the breaking
F> mg · sin θ + Y (Formula 14)
F: attractive force from the holding part Y: attractive force from the attracting part m: mass of the fracture part g: gravitational acceleration θ: angle of inclination from the horizontal direction
次に、所定の事象が発生して保持部54側へ向かう水平方向に沿った所定の振動加速度aが破壊部44に作用し、破壊部44が移動(落下)する瞬間には、以下の(式15)が成立する。
F=mg・sinθ+Y+mg・acosθ…(式15)
F:保持部からの引力
Y:引寄部からの引力
m:破壊部の質量
g:重力加速度
a:破壊部に作用している振動加速度
Next, at the moment when a predetermined event occurs and a predetermined vibration acceleration a along the horizontal direction toward the holding
F = mg · sin θ + Y + mg · acos θ (Formula 15)
F: attractive force from the holding part Y: attractive force from the attracting part m: mass of the breaking part g: gravitational acceleration a: vibration acceleration acting on the breaking part
(式15)では、破壊部44には、重力の他に、振動加速度aにより生じた慣性力と、引寄部62からの引力と、が作用する。
In (Equation 15), in addition to gravity, the inertia force generated by the vibration acceleration a and the attractive force from the attracting
このため、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、以下の(式16)によって決定することができる。
A=[{(F−Y)/mg}−sinθ]/cosθ…(式16)
For this reason, the vibration acceleration A when transmitting a physical means from the
A = [{(F−Y) / mg} −sin θ] / cos θ (Expression 16)
ここで、発信部18から物理的手段を発信するときの振動加速度Aは、保持部54からの引力Fと、引寄部62からの引力Yと、を調整することにより、容易に設定することができる。
Here, the vibration acceleration A when the physical means is transmitted from the transmitting
特に、引寄部62を設けたことにより、区画部42に衝突する直前の破壊部44の速度が最大速度になるため、区画部42に衝突する直前における破壊部44の運動量が増大する。このため、破壊部44の破壊力が増大し、区画部42の少なくとも一部が容易かつ確実に破壊される。
In particular, by providing the attracting
また、電池起動装置10では、付勢部60と引寄部62とを組み合わせてもよいし、さらには応力集中部58を区画部42に設けた構成を採用してもよい。すなわち、第1実施例から第3実施例の内容・要素を適宜組み合わせることも可能である。
Further, in the
なお、上記した各実施例は単なる例示に過ぎず、本発明は当然ながら当該実施例の内容に限定されるものではない。 Each of the above-described embodiments is merely an example, and the present invention is not limited to the contents of the embodiment.
10 電池起動装置
12 電極部
14 電解液
16 電解液投入部
18 発信部
20 正極部
22 負極部
24 セパレータ
26 正極集電体
26A 正極活物質
26B 導電性材料
28 負極集電体
28A 負極活物質
30 負荷部
32 出力部
34 筐体
36 電極収納部
38 保護容器
40 電解液収納部
42 区画部
44 破壊部
46 筒状部
48 区画調整部材
50 空間部(第1空間部)
52 空間部(第2空間部)
54 保持部
56 引付部
58 応力集中部
60 付勢部
62 引寄部
DESCRIPTION OF
52 Space (second space)
54 holding
Claims (7)
電極部を収納する電極収納部と、
電解液を収納する電解液収納部と、
前記電解液収納部の内部に設けられた筒状部と、
前記電極収納部と前記電解液収納部とを区画する区画部と、
前記筒状部の内部に設けられ、磁性体で構成され、前記区画部に衝突して少なくとも一部を破壊可能にする破壊部と、
前記筒状部の内部に設けられ、磁石で構成され、平常時に所定の位置で前記破壊部を保持し、所定の事象が発生した時に前記破壊部に発生する慣性力を受けて前記破壊部を前記区画部側へ移動可能にする保持部と、
前記筒状部の内部でかつ前記保持部と前記破壊部との間に配置され、前記筒状部の軸方向に沿って移動することにより前記保持部と前記破壊部との離間距離を調整して前記保持部と前記破壊部との間に発生する磁力の大きさを調整可能な区画調整部材と、
を有し、
前記電解液は、前記電解液収納部の内部であって、前記筒状部と区画部との間に収納され、
前記破壊部が前記区画部に衝突して少なくとも一部を破壊することにより、前記電解液の前記電極部に対する接触を可能にすることを特徴とする電池起動装置。 A battery activation device that activates a battery when a predetermined event occurs,
An electrode storage section for storing the electrode section;
An electrolytic solution storage unit for storing the electrolytic solution;
A cylindrical part provided inside the electrolyte storage part;
A partition section that partitions the electrode storage section and the electrolyte storage section;
A breaking portion provided inside the cylindrical portion, made of a magnetic material, colliding with the partitioning portion and capable of breaking at least a portion;
Provided inside the cylindrical part, composed of a magnet, holding the destruction part at a predetermined position in normal times, and receiving the inertial force generated at the destruction part when a predetermined event occurs, A holding part that is movable to the partition part side;
It is arranged inside the cylindrical part and between the holding part and the destruction part, and adjusts the separation distance between the holding part and the destruction part by moving along the axial direction of the cylindrical part. A partition adjusting member capable of adjusting the magnitude of the magnetic force generated between the holding portion and the breaking portion,
Have
The electrolytic solution is inside the electrolytic solution storage part, and is stored between the tubular part and the partition part,
The battery activation device, wherein the destruction portion collides with the partition portion and destroys at least a part thereof, thereby allowing the electrolyte solution to contact the electrode portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141684A JP5801978B1 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Battery starter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141684A JP5801978B1 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Battery starter |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014246909A Division JP5801944B2 (en) | 2014-12-05 | 2014-12-05 | Risk management device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5801978B1 true JP5801978B1 (en) | 2015-10-28 |
JP2015222585A JP2015222585A (en) | 2015-12-10 |
Family
ID=54477742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015141684A Expired - Fee Related JP5801978B1 (en) | 2015-07-15 | 2015-07-15 | Battery starter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5801978B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6935121B2 (en) * | 2017-01-31 | 2021-09-15 | 日本アンテナ株式会社 | Moisture-proof battery electromotive method and water detection sensor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5112660Y1 (en) * | 1969-12-29 | 1976-04-06 | ||
JP2006275806A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Nikon Corp | Device status detection structure |
JP2008262738A (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Hitachi Maxell Ltd | Enclosd battery |
-
2015
- 2015-07-15 JP JP2015141684A patent/JP5801978B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5112660Y1 (en) * | 1969-12-29 | 1976-04-06 | ||
JP2006275806A (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Nikon Corp | Device status detection structure |
JP2008262738A (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Hitachi Maxell Ltd | Enclosd battery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015222585A (en) | 2015-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10011910B2 (en) | Linear faraday induction generator for the generation of electrical power from ocean wave kinetic energy and arrangements thereof | |
US10047717B1 (en) | Linear faraday induction generator for the generation of electrical power from ocean wave kinetic energy and arrangements thereof | |
JP4801051B2 (en) | Sacrificial anode assembly | |
US8946919B2 (en) | Linear faraday induction generator for the generation of electrical power from ocean wave kinetic energy and arrangements thereof | |
US10053782B2 (en) | Corrosion protection using a sacrificial anode | |
US9617972B1 (en) | Apparatus for converting wave motion on a body of water into electrical power | |
JP6667515B2 (en) | Surfactant for zinc-air battery | |
JP5801978B1 (en) | Battery starter | |
JP5801944B2 (en) | Risk management device | |
CA2879430C (en) | Corrosion protection using a sacrificial anode | |
JP2016051519A (en) | Composite power generator using fuel battery in subsequent stage of silver chloride sea-water battery | |
CA2879225A1 (en) | Corrosion protection using a sacrificial anode | |
JP3197304U (en) | Risk management device | |
JP5809371B2 (en) | Risk management device | |
JP5699288B1 (en) | Danger management device and risk management method | |
AU2013214235B2 (en) | Device for the cathodic protection of a metal wall against corrosion in a saline environment | |
CN209209003U (en) | A kind of safe load rejection mechanism of Fuse Type of middle-size and small-size underwater equipment | |
JP2018137050A (en) | Metal air battery and metal air fuel battery | |
JP5821758B2 (en) | Power storage device and secondary battery having the structure | |
JP6085044B1 (en) | Aluminum air battery and aluminum air fuel cell | |
CN207149423U (en) | High specific energy impulse capacitor | |
Kim et al. | Primary Seawater Batteries | |
JP2007141535A (en) | Emergency light for earthquake disaster | |
USRE49882E1 (en) | Corrosion protection using a sacrificial anode | |
KR101040204B1 (en) | Self energy-generating electrolytic protection system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5801978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |