JP5794140B2 - Fixing apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Fixing apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5794140B2 JP5794140B2 JP2011283944A JP2011283944A JP5794140B2 JP 5794140 B2 JP5794140 B2 JP 5794140B2 JP 2011283944 A JP2011283944 A JP 2011283944A JP 2011283944 A JP2011283944 A JP 2011283944A JP 5794140 B2 JP5794140 B2 JP 5794140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing belt
- fixing
- fixing device
- recording sheet
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、定着装置および画像形成装置に関し、特に、いわゆるフィルム加熱方式の定着装置および当該定着装置を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a fixing device and an image forming apparatus, and more particularly to a so-called film heating type fixing device and an image forming apparatus including the fixing device.
フィルム加熱方式の定着装置は、例えば、フィルムからなり無端ベルト状をした定着ベルトと当該定着ベルトの外周に設けられた加圧ローラーとで形成されるニップ部を定着ベルト内周に設けられたヒーターで集中加熱することにより、前記ニップ部を通過する記録シート上のトナーを溶融し定着させる構成を有している。
定着ベルトは、ニップ部に記録シートが無いときは、加圧ローラーとの間の摩擦力により当該加圧ローラーの回転に従動して回転走行し、記録シートが存在するときは、加圧ローラーとの間の摩擦力によって搬送される記録シートとの間の摩擦力により、当該記録シートの移動に追随して回転走行する。
A film heating type fixing device is, for example, a heater provided with a nip portion formed by a film-like fixing belt made of an endless belt and a pressure roller provided on the outer periphery of the fixing belt on the inner periphery of the fixing belt. The toner on the recording sheet that passes through the nip portion is melted and fixed by centralized heating.
When there is no recording sheet at the nip portion, the fixing belt rotates by following the rotation of the pressure roller by the friction force between the fixing roller and when the recording sheet exists, Due to the frictional force between the recording sheet and the recording sheet conveyed by the frictional force between them, the recording sheet rotates following the movement of the recording sheet.
ヒーターには、細長い方形板状をした基板の一方の主面に抵抗発熱体が形成されてなるものが用いられ、当該基板には、酸化アルミニウムや窒化アルミニウムといったセラミックスが用いられる。
酸化アルミニウムを用いる場合は、基板の表面(定着ベルトに対向する主面)に抵抗発熱体を形成し、基板の裏面に抵抗発熱体の温度制御のための検温素子を設けるのが一般的である(表面発熱タイプ)。一方、窒化アルミニウムを用いる場合は、酸化アルミニウムよりも熱伝導率が高いため、基板の裏面(定着ベルトから遠い方の主面)に抵抗発熱体を形成し、その上から電気絶縁層を介して検温素子を設ける方が、熱効率が良く一般的である(裏面発熱タイプ)。
As the heater, a heater in which a resistance heating element is formed on one main surface of an elongated rectangular plate-like substrate is used, and ceramic such as aluminum oxide or aluminum nitride is used for the substrate.
When aluminum oxide is used, a resistance heating element is generally formed on the surface of the substrate (main surface facing the fixing belt), and a temperature measuring element for controlling the temperature of the resistance heating element is provided on the back surface of the substrate. (Surface heating type). On the other hand, when aluminum nitride is used, the thermal conductivity is higher than that of aluminum oxide. Therefore, a resistance heating element is formed on the back surface of the substrate (the main surface far from the fixing belt), and an electric insulating layer is formed thereon. It is more common to provide a temperature measuring element because it has better thermal efficiency (backside heating type).
また、表面発熱タイプ、裏面発熱タイプとも、基板の表面側には、定着ベルトとの間における摺動性を確保するため、通常、ガラスからなる被覆層が設けられる。 Further, in both the surface heat generation type and the back surface heat generation type, a coating layer made of glass is usually provided on the front surface side of the substrate in order to ensure slidability with the fixing belt.
ところで、近年、複写機、プリンター等の画像形成装置の高速化(高システムスピード化)が進む中、ヒーターと定着ベルトとの間のさらなる摺動性の確保、すなわち、両者間における摩擦係数の低減化が課題になっている。システムスピードが高速になるほど、定着ベルトの摩耗が早く進行し、寿命が短くなるからである。
このため、定着ベルトの内周面に耐熱グリスを塗布し、ヒーターとの間の摩擦係数を低減する方策が採られる場合があるが、塗布量の管理が煩わしいといった問題が生じる。すなわち、塗布量が少なすぎると、所期の目的が達成できず、多すぎると、画像形成装置内部をグリスで汚損してしまうおそれが生じるのである。
Incidentally, in recent years, as image forming apparatuses such as copying machines and printers have been increased in speed (higher system speed), further slidability between the heater and the fixing belt is ensured, that is, the friction coefficient between the two is reduced. Is becoming a challenge. This is because the higher the system speed, the faster the fixing belt wears and the shorter the service life.
For this reason, there is a case where heat-resistant grease is applied to the inner peripheral surface of the fixing belt to reduce the coefficient of friction with the heater, but there is a problem that management of the application amount is troublesome. That is, if the coating amount is too small, the intended purpose cannot be achieved, and if it is too large, the inside of the image forming apparatus may be soiled with grease.
なお、上記の課題は、加圧ローラーに従動して回転走行する定着ベルトを有する上記定着装置に限らず、例えば、駆動ローラーと従動ローラーとで張架されて回転走行する定着ベルトを有する定着装置に共通するものである。
本発明は、上記した課題に鑑み、グリスを用いることなく、ヒーターと定着ベルトとの間の摺動性を向上させた定着装置、および当該定着装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
Note that the above-described problem is not limited to the above-described fixing device having a fixing belt that rotates and travels following a pressure roller. For example, a fixing device that has a fixing belt that rotates around a driving roller and a driven roller. It is common to both.
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a fixing device that improves the slidability between a heater and a fixing belt without using grease, and an image forming apparatus including the fixing device. And
上記の目的を達成するため、本発明に係る定着装置は、回転走行される無端状の定着ベルトと、前記定着ベルトの内周側に設けられたヒーターと、前記定着ベルトを介して前記ヒーターを当該定着ベルトの外周側から押圧し、定着ベルトとの間で定着ニップを形成する加圧ローラーとを有し、前記定着ニップを通過する記録シートに形成されたトナー像を当該記録シートに定着する定着装置であって、前記ヒーターは、一方の主面に抵抗発熱体が形成されてなる基板と、当該基板の前記定着ベルト内周面に面する対向主面に形成された被覆層とを有し、当該被覆層がゾル・ゲル法により形成されたシロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミックコーティング皮膜からなることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a fixing device according to the present invention includes an endless fixing belt that is rotated, a heater provided on an inner peripheral side of the fixing belt, and the heater via the fixing belt. A pressure roller that presses from the outer peripheral side of the fixing belt and forms a fixing nip with the fixing belt, and fixes the toner image formed on the recording sheet passing through the fixing nip to the recording sheet; In the fixing device, the heater includes a substrate having a resistance heating element formed on one main surface thereof, and a coating layer formed on an opposing main surface of the substrate facing the inner peripheral surface of the fixing belt. The coating layer is made of a ceramic coating film having a three-dimensional crosslinked matrix structure having a siloxane bond formed by a sol-gel method.
また、前記基板はセラミックスからなり、前記抵抗発熱体は、前記対向主面に形成されていて、前記被覆層は前記抵抗発熱体を内包するように当該対向主面を被覆していることを特徴とする。
さらに、前記対向主面の前記被覆層と密着している領域が、表面粗さRa=1[μm]〜20[μm]の範囲で粗面化されていることを特徴とする。
Further, the substrate is made of ceramics, the resistance heating element is formed on the opposing main surface, and the coating layer covers the opposing main surface so as to include the resistance heating element. And
Furthermore, the area | region which is closely_contact | adhered with the said coating layer of the said opposing main surface is roughened in the range of surface roughness Ra = 1 [micrometer]-20 [micrometer], It is characterized by the above-mentioned.
また、さらに、前記被覆層の前記定着ベルト内周面と摺接する面が鏡面化処理されていることを特徴とする。
上記の目的を達成するため、本発明に係る画像形成装置は、電子写真方式によって記録シートに画像を形成する画像形成装置であって、前記記録シートに形成されたトナー像の定着装置として、上記した定着装置を備えていることを特徴とする。
Further, the surface of the coating layer that comes into sliding contact with the inner peripheral surface of the fixing belt is mirror-finished.
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus that forms an image on a recording sheet by an electrophotographic method, and is a fixing device for a toner image formed on the recording sheet. The fixing device is provided.
上記構成を有する定着装置によれば、回転走行される定着ベルトの内周面が、ゾル・ゲル法により形成されたシロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミックコーティング皮膜からなる被覆層の表面と摺接するため、グリスを使用することなくガラスからなる被覆層を用いた場合よりも摺動性が向上することとなる。 According to the fixing device having the above configuration, the surface of the coating layer made of the ceramic coating film having the three-dimensional cross-linked matrix structure having the siloxane bond formed on the inner peripheral surface of the rotating fixing belt is formed by the sol-gel method. Therefore, the slidability is improved as compared with the case where a coating layer made of glass is used without using grease.
以下、本発明に係る定着装置の実施の形態を、プリンターに用いた例に基づいて説明する。
<プリンターの全体構成>
図1は、タンデム型フルカラープリンター2(以下、単に「プリンター2」と言う。)の概略構成を示す図である。
Hereinafter, an embodiment of a fixing device according to the present invention will be described based on an example used for a printer.
<Overall configuration of printer>
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a tandem type full-color printer 2 (hereinafter simply referred to as “
プリンター2は、周知の電子写真方式により画像を形成するものであって、転写ベルト4と、転写ベルト4を張架する駆動ローラー6、従動ローラー8、バックアップローラー10,12、転写ベルト4に対向し転写ベルト4の走行方向に沿って所定間隔で配置されたY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の各色の作像ユニット14Y,14M,14C,14Kと、記録シートを給送する給紙装置16と、定着装置18とが、筐体20に収納された構成を有している。
The
各作像ユニット14Y,…,14Kは、像担持体である感光体ドラム22Y,22M,22C,22Kと当該感光体ドラム表面を露光走査するためのLEDアレイ24Y,24M,24C,24Kの他に、公知の帯電チャージャ、現像器、クリーナ(いずれも符号不記入)、および1次転写ローラー26Y,26M,26C,26Kなどからなる。
給紙装置16は、記録シートを収納する給紙カセット28と、この記録シートを給紙カセット28から繰り出すためのピックアップローラー30、後述する2次転写ローラー32に送り出すタイミングをとるためのレジストローラー34などからなる。
Each of the
The
各感光体ドラム22Y,…,22Kは、LEDアレイ24Y,…,24Kによる露光を受ける前にクリーナで表面の残存トナーが除去された後、帯電チャージャにより一様に帯電されており、このように一様に帯電した状態で上記露光を受けると、感光体ドラム22Y,…,22Kの表面に静電潜像が形成される。
各静電潜像は、それぞれ各色の現像器により現像され、これにより感光体ドラム22Y,…,22K表面にY,M,C,Kのトナー像が形成され、各転写位置において転写ベルト4の裏面側に配設された1次転写ローラー26Y,…,26Kの静電的作用により、転写ベルト4の表面上に順次転写されていく。
Each of the
Each electrostatic latent image is developed by a developing device of each color, whereby toner images of Y, M, C, and K are formed on the surface of the
この際、各色の作像動作は、そのトナー像が、走行する転写ベルト4の同じ位置に重ね合わせて転写されるようにすべく、上流側から下流側に向けてタイミングをずらして実行される。
一方、給紙装置16では、上記した転写ベルト4への作像タイミングに合わせて、給紙カセット28から記録シートが給紙され、2次転写ローラー32と駆動ローラー6とが対向する位置(以下、「2次転写位置」と言う。)へと搬送される。
At this time, the image forming operation for each color is executed with the timing shifted from the upstream side to the downstream side so that the toner image is transferred in a superimposed manner at the same position on the traveling transfer belt 4. .
On the other hand, in the
当該2次転写位置において、2次転写ローラー32の静電的作用により、転写ベルト4上のトナー像が記録シートへ再転写(2次転写)される。
トナー像が転写された記録シートは、さらに、定着装置18にまで搬送される。記録シートは、定着装置18において高熱下で加圧され、その表面のトナー粒子がシート表面に融着して定着された後、排紙ローラー36によって排紙トレイ38上に排出される。
<定着装置>
図2は、定着装置18の概略構成を示す斜視図である。
At the secondary transfer position, the toner image on the transfer belt 4 is retransferred (secondary transfer) to the recording sheet by the electrostatic action of the
The recording sheet to which the toner image has been transferred is further conveyed to the
<Fixing device>
FIG. 2 is a perspective view illustrating a schematic configuration of the
定着装置18は、いわゆるフィルム加熱方式の定着装置であって、薄肉シームレスベルト形状をした定着ベルト40と定着ベルト40と平行に設けられた加圧ローラー42とを有する。
定着ベルト40は、内周側の基層と外周側の表層とからなる2層構造となっている(2層構造については不図示)。
The
The
基層は、ポリイミドフィルムからなり、熱容量を小さくするためその厚さは100[μm]程度としている。表層は、トナーの離型性を確保するために設けられており、PTFE(四フッ素化樹脂)の被覆層からなる。
なお、基層は、ポリイミドに限らず、ポリアミドイミド、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン樹脂)、PES(ポリエーテルサルフォン)などで形成し、表層は、PTFEに限らず、PFA(ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂)、FEP(四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体)などで形成しても構わない。あるいは、基層は、ステンレスなどの金属で形成しても構わない。
The base layer is made of a polyimide film, and its thickness is set to about 100 [μm] in order to reduce the heat capacity. The surface layer is provided to ensure the releasability of the toner, and is composed of a PTFE (tetrafluorinated resin) coating layer.
The base layer is not limited to polyimide, but formed of polyamideimide, PEEK (polyether ether ketone resin), PES (polyether sulfone), etc., and the surface layer is not limited to PTFE, but PFA (perfluoroalkoxy fluororesin), It may be formed of FEP (tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer) or the like. Alternatively, the base layer may be formed of a metal such as stainless steel.
また、さらなる高画質を実現するため、基層と表層との間にシリコーンなどからなる弾性ゴム層(中間層)を設けた複合層で構成される定着ベルトとしても構わない。
加圧ローラー42は、芯金44外周にシリコーンゴムなどからなる耐熱性を有した弾性層46が形成されてなるものである。
定着ベルト40の内側には、定着ベルト40と略同じ長さの全長を有する保持部材48が設けられており、保持部材48には、加熱部材であるヒーター50が保持されている。なお、ヒーター50の全長も定着ベルト40と略同じ長さである。
Further, in order to realize higher image quality, a fixing belt constituted by a composite layer in which an elastic rubber layer (intermediate layer) made of silicone or the like is provided between a base layer and a surface layer may be used.
The
Inside the fixing
保持部材48に保持されたヒーター50は、定着ベルト40を介して加圧ローラー42と対向しており、加圧ローラー42が定着ベルト40を介してヒーター50を押圧することにより、加圧ローラー42と定着ベルト40との間でニップ部が形成される。
ニップ部およびその近傍を、加圧ローラー42の軸心に沿った方向から視た拡大図を図3に示す。なお、図3において、ヒーター50と保持部材48とは断面図で表している。
The
FIG. 3 shows an enlarged view of the nip portion and the vicinity thereof viewed from the direction along the axis of the
保持部材48は、ヒーター50を直接的に保持する第1保持部材47と第1保持部材47を筐体20に保持する第2保持部材49とを含む。
第1保持部材47は、ポリイミドで形成されている。第1保持部材47は、円弧状をした断面を有していて、定着ベルト40の内周面を案内して、滑らかな回転走行を実現するためのガイド部材としても機能する。なお、保持部材47は、ポリイミドに限らず、他の耐熱性樹脂、例えば、ポリアミドイミド、PEEK、PPS(ポリフェニレンスルファイド)、液晶ポリマーなどで形成しても構わない。
The holding
The first holding
第2保持部材49は、セラミックス、金属、ガラス等からなる。なお、保持部材48は、第2保持部材49を設けることなく、第1保持部材47を直接的に筐体20に取り付けることとしても構わない。
上述したように、加圧ローラー42は、保持部材48に保持されたヒーター50を、定着ベルト40を介して押圧している。これにより、加圧ローラー42の弾性層46の円筒形をした外周面の一部は、ヒーター50の平坦面に沿って平面状に弾性変形し、また前記平坦面と加圧ローラー42とに挟まれた定着ベルト40部分も平面状に弾性変形する。平面状に弾性変形した弾性層46と定着ベルト40の間がニップ部となる。
The second holding
As described above, the
加圧ローラー42は、不図示のモーターから不図示の動力伝達機構を介して伝達された回転動力によって、矢印Aの向きに回転駆動される。これにより、定着ベルト40は、記録シートSがニップ部に無いときは、加圧ローラー42との間で生じる摩擦力により矢印Bの向きに回転走行する。一方、記録シートSがニップ部にあるときは、加圧ローラー42との間で生じる摩擦力によって記録シートSが矢印Cの向きに搬送され、記録シートSとの間で生じる摩擦力によって定着ベルト40が矢印Bの向きに回転走行することとなる。
The
記録シートSがニップ部を通過している間、ヒーター50からの熱が定着ベルト40を介して、記録シートS上のトナーに伝達される。これにより、トナーが溶融して記録シートSに定着される。
図4(a)に、ヒーター50の平面図を、図4(b)に図4(a)におけるD・D線断面図をそれぞれ示す。なお、図4(a)は、後述する被覆層64を一点鎖線で示し、被覆層64で覆われている内部を実線で表している。
While the recording sheet S passes through the nip portion, heat from the
4A shows a plan view of the
ヒーター50は、細長い方形板状をした基板52を有する。基板52は、耐熱性材料であり、電気的絶縁材料であるセラミック(本例では、酸化アルミニウム)からなる。
基板52の一方の主面52A(定着ベルト40の内周面に対向する側の主面)には、その長手方向と平行に、一対の帯状をした抵抗発熱体54,56が形成されている。抵抗発熱体54,56は、銀(Ag)・パラジウム(Pd)の合金をはじめとする銀系材料を含む抵抗体ペーストを高温で焼成し、所定の抵抗値を有する厚膜に形成したものである。なお、抵抗体ペーストは、これ以外に、ルテニウム系、炭素系等などのものを用いても構わない。
The
On one
抵抗発熱体54,56の一端部同士は、接続体58で電気的に接続されている。接続体58は、銀系の導体ペーストを焼成して形成されている。
抵抗発熱体54,56の他端部には、それぞれ、給電端子60,62が接続されている。給電端子60,62も、銀系の導体ペーストを焼成して形成されている。
ヒーター50は、また、抵抗発熱体54,56の全部を覆う被覆層64を有する。被覆層64は、ゾル・ゲル法により形成された、シロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミック皮膜(以下、単に「セラミック皮膜」と言う。)からなる。上記構造を有するセラミック皮膜として、サーモロン・ジャパン社のサーモロンコーティング(商品名)を用いることができる。サーモロンコーティングは、コーティング剤であるTHERMOLON(サーモロン・リミテッド社の登録商標)を用いて形成される。被覆層64の抵抗発熱体54,56上における厚みは、20[μm]〜100[μm]の範囲で設定される。
One end portions of the
The
上記セラミック皮膜は、定着ベルト40との間で、フッ素樹脂並みの摺動性を発揮する。被覆層64に上記セラミック皮膜を用いることで、定着ベルト40との間の摩擦力が、ガラス皮膜に耐熱グリスを塗布した場合よりも低減されることが確認されている。これにより、システムスピードが向上し、定着ベルト40の走行速度が速くなった場合でも、ガラス皮膜を用いた場合と比較して定着ベルト40の円滑な回転走行が確保でき、定着ベルト40の摩耗の進行を抑制することができる。また、加圧ローラーを回転駆動するために必要なトルクも低減できるため、駆動源となる例えばモーターの負荷が軽減されることとなる。
The ceramic film exhibits the same slidability as that of the fluororesin between the fixing
また、上記セラミック皮膜の熱伝導率は2[W/(m・K)]〜3[W/(m・K)]であり、ガラス皮膜の2[W/(m・K)]と比較して、同等かそれ以上の熱伝導性を有している。
さらに、上記セラミック皮膜は、その鉛筆硬度が9Hと硬く、耐摩耗性に優れている。
なお、さらに、摩擦係数を低減し、熱伝導性を良くし、および硬度を高くするため、被覆層64を、上記セラミック皮膜にSiO2、Al2O3、TiO2を添加したものとしても構わない。
Moreover, the thermal conductivity of the ceramic film is 2 [W / (m · K)] to 3 [W / (m · K)], compared with 2 [W / (m · K)] of the glass film. It has the same or better thermal conductivity.
Furthermore, the ceramic film has a hard pencil hardness of 9H and is excellent in wear resistance.
Still further, the friction coefficient is reduced, and good thermal conductivity, and to increase the hardness, the
上記したように、被覆層64は、抵抗発熱体54,56を保護すると共に、定着ベルト40の摺動抵抗(動摩擦係数)を低減し、もって、定着ベルト40を摩耗から保護する保護層として機能する。
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は上記した形態に限らないことは勿論であり、例えば、以下のような形態とすることもできる。
(1)上記実施の形態においてヒーター50は、被加熱部材である定着ベルトひいては記録シートに対向する側の基板主面に抵抗発熱体を形成した表(オモテ)面発熱タイプであるが、本発明に係る定着装置におけるヒーターは、表面発熱タイプに限らず、裏面発熱タイプにも適用可能である。すなわち、被加熱部材である定着ベルトひいては記録シートに対向する側の基板主面(以下、「表(オモテ)面」と言う。)とは反対側の基板主面(以下、「裏面」と言う。)に抵抗発熱体を形成し、ゾル・ゲル法により形成された、シロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミック皮膜を表面に形成して、ヒーターを構成することとしても構わない。この場合の基板は、熱伝導性を考慮して、窒化アルミニウムで形成するのが好ましい。
(2)シロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミック皮膜を、ゾル・ゲル法により基板表面に形成する前に、当該基板表面を、表面粗さRa(中心線平均あらさ)=1[μm]〜20[μm]の範囲で粗面化することとしても構わない。前記基板主面の上記セラミック皮膜と密着する領域を、このように粗面化することで、いわゆるアンカー効果により、当該セラミック皮膜が基板から剥がれにくくなる。
As described above, the
As described above, the present invention has been described based on the embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described form, and for example, the following form may be adopted.
(1) In the above embodiment, the
(2) Before forming a ceramic film having a three-dimensional crosslinked matrix structure having a siloxane bond on the substrate surface by a sol-gel method, the surface of the substrate is made to have a surface roughness Ra (center line average roughness) = 1 [μm ] To 20 [μm] may be roughened. By roughening the area of the main surface of the substrate that is in close contact with the ceramic film, the ceramic film is less likely to be peeled off from the substrate due to the so-called anchor effect.
なお、この粗面化処理には、ショット・ブラスト法や化学エッチング法などの公知の処理方法を用いることができる。
(3)また、ゾル・ゲル法により形成された、シロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミック皮膜を基板主面に形成した後、当該セラミック皮膜の表面を鏡面化処理し、当該処理前よりもその表面粗さを小さくするようにしても構わない。このように、被覆層64の定着ベルト40内周面と摺接する面(摺接面)を鏡面化することで、当該摺接面と定着ベルト内周との密着性を向上することができるため(セラミック皮膜表面と定着ベルト内周面との間に存在する空気を可能な限り排除することができるため)、ヒーターから定着ベルトへの熱の伝達性が向上する。
Note that a known treatment method such as a shot blast method or a chemical etching method can be used for the roughening treatment.
(3) Further, after forming a ceramic film having a three-dimensional cross-linked matrix structure having a siloxane bond, formed by a sol-gel method, on the main surface of the substrate, the surface of the ceramic film is subjected to a mirror surface treatment. Alternatively, the surface roughness may be reduced. Thus, by making the surface (sliding contact surface) in sliding contact with the inner peripheral surface of the fixing
この鏡面化処理には、例えば、「ラッピング法」や「ポリッシング法」を用いることができる。
(4)上記実施の形態では、定着ベルト40は、加圧ローラー42の回転に従動して回転走行する構成としたが、定着ベルトは、加圧ローラーとは別の動力源により、加圧ローラーとは独立して回転走行する構成としても構わない。すなわち、定着ベルトを駆動ローラーと少なくとも1個の従動ローラーとで張架し、駆動ローラーをモーターなどの回転動力源により回転させることにより、定着ベルトを回転走行させることとしても構わない。この場合には、定着ベルトの走行速度は、加圧ローラーの周速と一致するように制御される。
(5)上記実施の形態では、プリンターを例に説明したが、本発明に係る画像形成装置は、プリンターに限らず他の画像形成装置、例えば複写機やファクシミリ、あるいはこれらの機能を有する複合機などに適用可能である。すなわち、電子写真方式によって記録シートに画像を形成する画像形成装置であって、前記記録シートに形成されたトナー像の定着装置として、ここまで説明した定着装置を備えている画像形成装置に適用できるのである。
For example, a “wrapping method” or a “polishing method” can be used for the mirroring process.
(4) In the above embodiment, the fixing
(5) In the above embodiment, the printer has been described as an example. However, the image forming apparatus according to the present invention is not limited to the printer, and other image forming apparatuses such as a copying machine, a facsimile, or a multifunction machine having these functions. It is applicable to. That is, the present invention can be applied to an image forming apparatus that forms an image on a recording sheet by an electrophotographic method, and that includes the fixing device described so far as a fixing device for a toner image formed on the recording sheet. It is.
本発明に係る定着装置は、例えば、電子写真方式によって記録シートに画像を形成する画像形成装置の前記記録シートに形成されたトナー像の定着装置として好適に利用可能である。 The fixing device according to the present invention can be suitably used as, for example, a fixing device for a toner image formed on the recording sheet of an image forming apparatus that forms an image on a recording sheet by electrophotography.
18 定着装置
40 定着ベルト
42 加圧ローラー
50 ヒーター
52 基板
64 被覆層
18
Claims (5)
前記定着ベルトの内周側に設けられたヒーターと、
前記定着ベルトを介して前記ヒーターを当該定着ベルトの外周側から押圧し、定着ベルトとの間で定着ニップを形成する加圧ローラーとを有し、
前記定着ニップを通過する記録シートに形成されたトナー像を当該記録シートに定着する定着装置であって、
前記ヒーターは、一方の主面に抵抗発熱体が形成されてなる基板と、当該基板の前記定着ベルト内周面に面する対向主面に形成された被覆層とを有し、当該被覆層がゾル・ゲル法により形成されたシロキサン結合を持つ三次元架橋マトリックス構造を有するセラミックコーティング皮膜からなることを特徴とする定着装置。 An endless fixing belt that rotates, and
A heater provided on the inner peripheral side of the fixing belt;
A pressure roller that presses the heater from the outer peripheral side of the fixing belt through the fixing belt and forms a fixing nip with the fixing belt;
A fixing device for fixing a toner image formed on a recording sheet passing through the fixing nip to the recording sheet,
The heater includes a substrate having a resistance heating element formed on one main surface thereof, and a coating layer formed on an opposing main surface of the substrate facing the inner peripheral surface of the fixing belt. A fixing device comprising a ceramic coating film having a three-dimensional crosslinked matrix structure having a siloxane bond formed by a sol-gel method.
前記記録シートに形成されたトナー像の定着装置として、請求項1〜4のいずれか1項に記載の定着装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image on a recording sheet by an electrophotographic method,
An image forming apparatus comprising the fixing device according to claim 1 as a fixing device for a toner image formed on the recording sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011283944A JP5794140B2 (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011283944A JP5794140B2 (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013134344A JP2013134344A (en) | 2013-07-08 |
JP5794140B2 true JP5794140B2 (en) | 2015-10-14 |
Family
ID=48911076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011283944A Active JP5794140B2 (en) | 2011-12-26 | 2011-12-26 | Fixing apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5794140B2 (en) |
-
2011
- 2011-12-26 JP JP2011283944A patent/JP5794140B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013134344A (en) | 2013-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5034478B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP2010250228A (en) | Fixing device and image forming apparatus using the same | |
JP4595447B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP5029653B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the same | |
JP2010128299A (en) | Heat fixing device | |
JP2008122431A (en) | Fixing belt, fixing device having the fixing belt, and image forming apparatus | |
JP5239404B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6249836B2 (en) | Fixing device | |
JP2017083520A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2013083683A (en) | Belt fixing device and image forming device including the same | |
JP2013068788A (en) | Fixing belt, method of manufacturing fixing belt, fixing device, and image forming apparatus | |
JP6486059B2 (en) | Roller, fixing device | |
US8385805B2 (en) | Fixing member, fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP4548548B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP4929879B2 (en) | Fixing belt, fixing device, and image forming apparatus | |
JP6019627B2 (en) | Heating member, fixing device, and image forming apparatus using the same | |
JP2019219581A (en) | Fixing belt and fixing device, and image forming apparatus | |
JP4927612B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP5794140B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP6540144B2 (en) | Pressure unit for fixing device, fixing device, and image forming apparatus | |
JP2010191186A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6361136B2 (en) | Fixing belt, fixing device, and image forming apparatus | |
JP2012068479A (en) | Fixing member, fixing device, and image forming apparatus | |
JP2006154540A (en) | Fixing device and image forming device | |
JP2011008097A (en) | Pressure member, fixing device, and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130417 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20140613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150727 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5794140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |