JP5792349B2 - IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD - Google Patents
IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD Download PDFInfo
- Publication number
- JP5792349B2 JP5792349B2 JP2014085453A JP2014085453A JP5792349B2 JP 5792349 B2 JP5792349 B2 JP 5792349B2 JP 2014085453 A JP2014085453 A JP 2014085453A JP 2014085453 A JP2014085453 A JP 2014085453A JP 5792349 B2 JP5792349 B2 JP 5792349B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- phase difference
- difference detection
- pixel data
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、一部の画素を位相差方式の位相差検出用素子として利用して焦点状態を検出する撮像装置及びその制御方法に関する。 The present invention relates to an imaging apparatus that detects a focus state by using a part of pixels as a phase difference detection element of a phase difference method, and a control method thereof.
撮像素子の一部の画素を位相差検出用素子として利用して焦点状態を検出する撮像装置に関する提案が例えば特許文献1においてなされている。特許文献1は、撮像素子の一部の画素を位相差検出画素に設定し、撮影レンズの光軸中心に対して対称な異なる瞳領域を通過した被写体光束を複数の位相差検出画素に結像させ、この被写体光束の間の位相差を検出することによって撮影レンズの焦点状態を検出している。
For example,
ここで、位相差検出画素は、撮影レンズの異なる瞳領域を通過した被写体光束の一方を受光できるように例えば一部の領域が遮光されている。このため、位相差検出画素は、そのままでは画像として使用できない欠損画素となる。したがって、特許文献1では、位相差検出画素の出力信号を、周辺の同色画素の出力信号を用いて補間処理するようにしている。ただし、空間周波数の高い被写体に対してこのような補間処理を行ってしまうと、画像の鮮鋭度が低下してしまう。そこで、特許文献2において開示された撮像装置では、位相差検出画素の周辺の画素の信号のばらつき(空間周波数)を検出し、この検出結果に基づいてゲイン調整量と補間補正量の割合を決定するようにしている。
Here, in the phase difference detection pixel, for example, a part of the region is shielded from light so that one of the subject light fluxes passing through different pupil regions of the photographing lens can be received. For this reason, the phase difference detection pixel becomes a defective pixel that cannot be used as an image as it is. Therefore, in
上述した特許文献2は、位相差検出画素の周辺の画素の出力信号のばらつきに応じてゲイン調整量と補間補正量との割合を変えるようにしている。ここで、位相差検出画素毎に一律の判断で補正量の割合を変えてしまうと、撮像素子からの信号読み出しの方式によっては過補正が生じ、補正をしない場合よりも画質劣化を招くおそれがある。
In
本発明は、前記の事情に鑑みてなされたもので、位相差検出画素を有する撮像素子を備えた撮像装置において、位相差検出画素による画質の低下を抑えることが可能な撮像装置及びその制御方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and in an imaging apparatus including an imaging element having a phase difference detection pixel, an imaging apparatus capable of suppressing deterioration in image quality due to the phase difference detection pixel and a control method thereof The purpose is to provide.
前記の目的を達成するために、本発明の第1の態様の撮像装置は、撮像画素の一部の位置に焦点検出をするための位相差検出画素が配置された撮像素子と、前記撮像素子の前記撮像画素及び前記位相差検出画素から画素データを読み出す際の読み出し方式を設定する読み出し方式設定部と、前記位相差検出画素の画素データを補正処理する画像処理部とを具備し、前記画像処理部は、前記読み出し方式設定部により設定された読み出し方式に応じて読み出された前記位相差検出画素の画素データのゲイン調整をするゲイン調整部と、前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データと該位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データとを重み付け加算する画素補間部と、前記読み出し方式設定部により設定された読み出し方式に応じて前記重み付け加算の際の重み付け係数を決定する補間割合決定部とを有し、前記補間割合決定部は、前記読み出し方式設定部により設定された読み出し方式が複数の画素を混合する方式である場合には、混合する画素に含まれる前記位相差検出画素の配置により決定される混入率であって前記読み出し方式に応じて読み出された画素データにおける前記位相差検出画素の画素データの混入率が高くなるほど、前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データの重み付け係数を小さくする、又は、前記位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データの重み付け係数を大きくすることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an imaging device according to a first aspect of the present invention includes an imaging device in which a phase difference detection pixel for focus detection is arranged at a partial position of the imaging pixel, and the imaging device. A reading method setting unit that sets a reading method when reading pixel data from the imaging pixel and the phase difference detection pixel, and an image processing unit that corrects the pixel data of the phase difference detection pixel. The processing unit includes: a gain adjusting unit that adjusts the gain of the pixel data of the phase difference detection pixel read according to the reading method set by the reading method setting unit; and the gain-adjusted phase difference detection pixel A pixel interpolation unit that weights and adds pixel data and pixel data of imaging pixels around the phase difference detection pixel, and the reading method set by the reading method setting unit An interpolation ratio determining unit that determines a weighting coefficient at the time of add-adding, and the interpolation ratio determining unit is configured when the readout method set by the readout method setting unit is a method of mixing a plurality of pixels. Is the mixing rate determined by the arrangement of the phase difference detection pixels included in the pixel to be mixed, and the pixel data of the phase difference detection pixel in the pixel data read out according to the readout method is high. As it is , the weighting coefficient of the pixel data of the phase difference detection pixel whose gain has been adjusted is reduced, or the weighting coefficient of the pixel data of the imaging pixels around the phase difference detection pixel is increased .
前記の目的を達成するために、本発明の第2の態様の撮像装置の制御方法は、撮像素子の一部の位置に焦点検出をするための位相差検出画素が配置された撮像素子の撮像画素及び前記位相差検出画素から画素データを読み出す際の読み出し方式を設定し、前記設定された読み出し方式に応じて読み出された前記位相差検出画素の画素データのゲイン調整を行い、前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データと該位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データとを重み付け加算し、前記設定された読み出し方式に応じて前記重み付け加算の際の重み付け係数を決定する際に、前記設定された読み出し方式が複数の画素を混合する方式である場合には、混合する画素に含まれる前記位相差検出画素の配置により決定される混入率であって前記読み出し方式に応じて読み出された画素データにおける前記位相差検出画素の画素データの混入率が高くなるほど、前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データの重み付け係数を小さくする、または、前記位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データの重み付け係数を大きくすることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the imaging apparatus control method according to the second aspect of the present invention provides imaging of an imaging device in which phase difference detection pixels for focus detection are arranged at some positions of the imaging device. A readout method for reading out pixel data from the pixel and the phase difference detection pixel is set, and the gain adjustment of the pixel data of the phase difference detection pixel read out according to the set readout method is performed, and the gain adjustment is performed. When the pixel data of the detected phase difference detection pixel and the pixel data of the imaging pixels around the phase difference detection pixel are weighted and added, and the weighting coefficient for the weighted addition is determined according to the set readout method In addition, when the set readout method is a method of mixing a plurality of pixels, the mixing rate determined by the arrangement of the phase difference detection pixels included in the pixels to be mixed is Higher mixing rate of the pixel data of the phase difference detection pixels in the pixel data read out in response to a read mode is high, to reduce the weighting factor of the pixel data of the gain-adjusted phase difference detection pixel, or the position The weighting coefficient of the pixel data of the imaging pixels around the phase difference detection pixel is increased .
本発明によれば、位相差検出画素を有する撮像素子を備えた撮像装置において、位相差検出画素による画質の低下を抑えることが可能な撮像装置及びその制御方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the imaging device provided with the imaging device which has a phase difference detection pixel, the imaging device which can suppress the fall of the image quality by a phase difference detection pixel, and its control method can be provided.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る撮像装置の一例としてのデジタルカメラ(以下、単にカメラと言う)の構成を示すブロック図である。ここで、図1において、矢印付き実線はデータの流れを示し、矢印付き破線は制御信号の流れを示す。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital camera (hereinafter simply referred to as a camera) as an example of an imaging apparatus according to an embodiment of the present invention. Here, in FIG. 1, a solid line with an arrow indicates a data flow, and a broken line with an arrow indicates a control signal flow.
図1に示すカメラ1は、撮影レンズ11と、絞り13と、メカシャッタ15と、駆動部17と、操作部19と、撮像素子21と、撮像制御回路23と、A−AMP25と、アナログデジタル変換器(ADC)27と、CPU(Central Processing Unit)29と、画像処理部31と、焦点検出回路33と、ビデオエンコーダ35と、表示部37と、バス39と、DRAM(Dynamic Random Access Memory)41と、ROM(Read Only Memory)43と、記録媒体45と、を有する。
A
撮影レンズ11は、被写体100からの像を撮像素子21に形成するための単一又は複数のレンズから構成されている。撮影レンズ11は、単焦点レンズでもズームレンズでも良い。
The photographing
絞り13、撮影レンズ11の光軸上に配置され、その口径が可変に構成されている。絞り13は、撮影レンズ11を通過した被写体100からの光束の光量を制限する。
The
メカシャッタ15は、絞り13の後方に配置され、開閉自在に構成されている。メカシャッタ15は、その開放時間を調節することにより、撮像素子21への被写体100からの被写体光束の入射時間(撮像素子21の露光時間)を調節する。メカシャッタ15としては、公知のフォーカルプレーンシャッタ、レンズシャッタ等が採用され得る。
The mechanical shutter 15 is disposed behind the
駆動部17は、CPU29からの制御信号に基づいて、撮影レンズ11の焦点調節、絞り13の開口径制御、及びメカシャッタ15の開閉制御を行う。
Based on a control signal from the
操作部19は、電源釦、レリーズ釦、再生釦、メニュー釦といった各種の操作釦及びタッチパネル等の各種の操作部材を含む。この操作部19は、各種の操作部材の操作状態を検知し、検知結果を示す信号をCPU29に出力する。ここで、本実施形態の操作部19により、カメラ1の撮影モードを選択することが可能である。即ち、ユーザは、操作部19に含まれる操作部材としての撮影モードダイヤルを操作することにより、カメラ1の撮影モードを静止画撮影モードと動画撮影モードの何れかから選択することができる。静止画撮影モードは、静止画像を撮影するための撮影モードであり、動画撮影モードは、動画像を撮影するための撮影モードである。ここではダイヤルで選択する例を示しているが、例えばメニュー画面上で例えばタッチパネルを操作して撮影モードを選択できるようにしても良い。
The
撮像素子21は、撮影レンズ11の光軸上であって、メカシャッタ15の後方で、かつ撮影レンズ11によって被写体光束が結像される位置に配置されている。撮像素子21は、画素を構成するフォトダイオードが二次元的に配置されて構成されている。ここで、本実施形態における撮像素子21は、記録や表示のための画像を取得するための撮像画素と焦点検出をするための位相差検出画素とを有する。
The
撮像素子21を構成するフォトダイオードは、受光量に応じた電荷を生成する。フォトダイオードで発生した電荷は、各フォトダイオードに接続されているキャパシタに蓄積される。このキャパシタに蓄積された電荷が画像信号として読み出される。
The photodiode that constitutes the
ここで、本実施形態における撮像素子21は、複数の異なる電荷の読み出し方式を有している。撮像素子21に蓄積された電荷は、撮像制御回路23からの制御信号に従って読み出される。
Here, the
また、画素を構成するフォトダイオードの前面には、例えばベイヤ配列のカラーフィルタが配置されている。ベイヤ配列は、水平方向にR画素とG(Gr)画素が交互に配置されたラインと、G(Gb)画素とB画素が交互に配置されたラインを有している。
また、本実施形態においては、撮像画素の一部の位置に位相差検出画素を配置する。位相差検出画素として用いる画素は、他の画素と異なり、一部の領域を遮光する。撮像素子21の詳細については後で詳しく説明する。
Also, for example, a Bayer array color filter is disposed on the front surface of the photodiode constituting the pixel. The Bayer array has a line in which R pixels and G (Gr) pixels are alternately arranged in the horizontal direction, and a line in which G (Gb) pixels and B pixels are alternately arranged.
In the present embodiment, the phase difference detection pixels are arranged at some positions of the imaging pixels. Unlike other pixels, pixels used as phase difference detection pixels shield light from a part of the region. Details of the
撮像制御回路23は、CPU29からの制御信号に従って、撮像素子21の読み出し方式を設定し、設定した読み出し方式に従って撮像素子21からの画像信号の読み出しを制御する。撮像制御回路23の詳細については後で詳しく説明する。
The
A−AMP25は、撮像素子21から出力された画像信号のアナログゲイン調整を行う。
The
ADC27は、アナログデジタル変換器であり、A−AMP25によってアナログゲイン調整された画像信号を、デジタル形式の画像信号(画素データ)に変換する。以下、本明細書においては、複数の画素データの集まりを撮像データと記す。
The
CPU29は、後述するROM43に記憶されているプログラムに従って、カメラ1の全体制御を行う。
The
画像処理部31は、撮像データに対して各種の画像処理を施して画像データを生成する。例えば画像処理部31は、静止画像の記録の際には、静止画記録用の画像処理を施して静止画像データを生成する。同様に、画像処理部31は、動画像の記録の際には、動画記録用の画像処理を施して動画像データを生成する。さらに、画像処理部31は、ライブビュー表示時には、表示用の画像処理を施して表示用画像データを生成する。このような画像処理部31の詳しい構成については後で詳しく説明する。
The
焦点検出回路33は、位相差検出画素からの画素データを取得し、取得した画素データに基づき、公知の位相差方式を用いて撮影レンズ11の合焦位置に対するデフォーカス方向及びデフォーカス量を算出する。
The
ビデオエンコーダ35は、画像処理部31によって生成されDRAM41に一時記憶された表示用画像データを読み出し、読み出した表示用画像データを表示部37に出力する。
The
表示部37は、例えば液晶ディスプレイや有機ELディスプレイといった表示部であって、例えばカメラ1の背面等に配置される。この表示部37は、ビデオエンコーダ35から入力されてきた表示用画像データに従って画像を表示する。表示部37は、ライブビュー表示や記録済み画像の表示等に使用される。
The
バス39は、ADC27、CPU29と、画像処理部31と、焦点検出回路33、ビデオエンコーダ35、DRAM41、ROM43、記録媒体45に接続され、これらのブロックで発生した各種のデータが転送される。
The
DRAM41は、電気的に書き換え可能なメモリであり、前述した撮像データ(画素データ)、記録用画像データ、表示用画像データ、CPU29における処理データといった各種データを一時的に記憶する。なお、一時記憶用としては、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)を用いても良い。
The DRAM 41 is an electrically rewritable memory, and temporarily stores various data such as the above-described imaging data (pixel data), recording image data, display image data, and processing data in the
ROM43は、マスクROMやフラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。ROM43は、CPU29で使用するプログラム、カメラ1の調整値等の各種データを記憶している。
The
記録媒体45は、カメラ1に内蔵又は装填自在に構成されており、記録用画像データを所定の形式の画像ファイルとして記録する。
The
図2は、撮像制御回路23及び画像処理部31の詳細な構成を示す図である。図2では、撮像制御回路23及び画像処理部31以外のブロックについては図示を省略している。ここで、図2において、矢印付き実線は撮像データ(画素データ)の流れを示す。また、矢印付き破線は、撮像制御回路23に対する設定データの流れを、矢印付き一点鎖線は、RGBデータ(撮像データを同時化処理したもの)の流れを、矢印付き二点鎖線は、YCデータ(RGBデータを色変換したもの)の流れをそれぞれ表わす。RGBデータ又はYCデータが前述の画像データに対応するものである。
FIG. 2 is a diagram illustrating a detailed configuration of the
撮像制御回路23には、撮像素子21からの画素データの読み出し方式に応じた各種の設定がなされ、この設定に応じて撮像素子21からの画素データを読み出すための制御信号を撮像素子21に対して出力する。
Various settings are made in the image
撮像制御回路23は、読み出し方式設定部231と、混合率設定部232と、を有している。
The
読み出し方式設定部231は、CPU29からの設定データに応じて、撮像素子21からの画素データの読み出し方式が設定される。読み出し方式は、カメラ1の動作状態に応じて設定されるものである。例えば、撮像素子21からの画素データの読み出しにリアルタイム性が求められる場合(例えばライブビュー表示時や動画記録時)には、画素データの読み出しを高速に行えるよう、複数の同色画素からの画素データを混合して読み出すか、特定の画素の画素データを間引いて読み出す。一方、リアルタイム性よりも画質が求められる場合(例えば静止画像の記録時)には、混合読み出しや間引き読み出しをせずに全画素の画素データを読み出すことで解像力を維持する。CPU29は、カメラ1の動作状態を判断し、判断した結果に応じた読み出し方式となるように設定データを生成する。
The readout
混合率設定部232は、画素データを混合する際の又は画素データを間引きする際の水平・垂直の画素の読み出し間隔が設定される。例えば、水平・垂直の2画素ずつ計4画素を混合して1画素とする読み出し方式(2×2画素混合読み出し)又は水平・垂直の2画素ずつの計4画素を間引きして1画素とする読み出し方式(2×2画素間引き読み出し)が、読み出し方式設定部231において設定された場合には、水平方向の読み出し間隔及び垂直方向の読み出し間隔のそれぞれに2を設定する。
The mixing
画像処理部31は、ゲイン調整部311と、補間割合決定部312と、画素補間部313と、現像処理部314と、色変換処理部315と、を有している。この他、図示を省略しているが、画像処理部31は、圧縮伸張処理部等も有している。
The
ゲイン調整部311は、位相差検出画素からの画素データのゲイン調整を行う。位相差検出画素は、一部の領域を遮蔽している。このため、被写体の同一の輝度の部位を撮像する場合であっても、位相差検出画素は撮像画素に比べて光量が減少する。ゲイン調整部311は、位相差検出画素の一部領域を遮蔽することによって生じる画素データの減光分を補う補正を行う。 The gain adjustment unit 311 performs gain adjustment of pixel data from the phase difference detection pixel. The phase difference detection pixel blocks a part of the area. For this reason, even in the case of imaging a part having the same luminance of the subject, the light amount of the phase difference detection pixel is smaller than that of the imaging pixel. The gain adjustment unit 311 performs correction to compensate for the dimming of pixel data that occurs by blocking a partial region of the phase difference detection pixel.
補間割合決定部312は、読み出し方式設定部231に設定された読み出し方式と混合率設定部232に設定された水平・垂直の読み出し間隔とに従って算出される混入率から、位相差検出画素の画素データの適用割合を決定する。適用割合とは、ゲイン調整処理がされた位相差検出画素の画素データと位相差検出画素の周辺の画素データとの重み付け加算の際の重み付け係数である。具体的には、位相差検出画素の画素データの混入率が高くなる読み出し方式の場合には、周辺画素の画素データの重み付け係数を大きくし、ゲイン調整処理がされた位相差検出画素の画素データの重み付け係数を小さくする。
The interpolation
画素補間部313は、補間割合決定部312で決定された適用割合(重み付け係数)に基づいて、位相差検出画素の画素データに対する補正処理を行う。
The
現像処理部314は、画素補間部313によって補間された画素データを含む撮像データに対し、同時化処理(デモザイキング処理)、NR(Noise Reduction)処理、WB(White Balance)補正、エッジ強調処理等を施す。ベイヤ配列のカラーフィルタが設けられた撮像素子21から出力される撮像データは、1つの画素データが1つの色成分に対応している。このような撮像データを同時化処理によって、1つの画素データがRGBの3成分を有するRGBデータとする。
The
色変換処理部315は、現像処理部314において得られたRGBデータから表示用画像データ又は記録用画像データを生成するための処理を施す。この処理としては、例えばマトリクス演算によってRGBデータをYCデータに変換する処理、YCデータに対するガンマ補正処理等が含まれる。
The color
図3を用いて、撮像素子21の構成について説明する。図3は、撮像素子21の画素配列を示した図である。また、図3の右側には、一部の画素を拡大して示している。図3は、ベイヤ配列の例であるが、カラーフィルタの配列はベイヤ配列に限るものではなく、種々の配列が適用され得る。
The configuration of the
前述したように、ベイヤ配列の撮像素子21は、水平方向にR画素とG(Gr)画素が交互に配置されたラインと、G(Gb)画素とB画素が交互に配置されたラインを有している。言い換えれば、ベイヤ配列の撮像素子21は、右側の拡大図で示すGr画素と、R画素、Gb画素、B画素の4画素の組が水平及び垂直方向に繰り返して配置されている。
As described above, the Bayer
本実施形態においては、一部の撮像画素の位置に位相差検出画素を配置する。位相差検出画素は、例えば左右の何れかの領域を遮光膜によって遮光した画素である。図3の例では、左半面を遮光した位相差検出画素(以下、右開口位相差検出画素と言う)の行と、右半面を遮光した位相差検出画素(以下、左開口位相差検出画素と言う)の行とを垂直方向に沿って近接するように配置している。 In the present embodiment, phase difference detection pixels are arranged at the positions of some imaging pixels. The phase difference detection pixel is, for example, a pixel in which one of the left and right regions is shielded by a light shielding film. In the example of FIG. 3, a row of phase difference detection pixels (hereinafter referred to as right opening phase difference detection pixels) in which the left half surface is shielded and a phase difference detection pixel (hereinafter referred to as left opening phase difference detection pixels) in which the right half surface is shielded. Are arranged close to each other along the vertical direction.
高画素数の撮像素子の場合には個々の画素の面積が小さくなるので、近接して配置される画素には同じ像が結像すると考えることができるので、図3に示すようにして位相差検出画素を配置することにより、図3のA行の位相差検出画素とB行の位相差検出画素の対で位相差を検出することができる。また、C行の位相差検出画素とD行の位相差検出画素の対でも位相差を検出することができる。 In the case of an image sensor with a large number of pixels, the area of each pixel is small, so it can be considered that the same image is formed on pixels arranged close to each other. Therefore, as shown in FIG. By arranging the detection pixels, the phase difference can be detected by a pair of the phase difference detection pixels in the A row and the phase difference detection pixels in the B row in FIG. The phase difference can also be detected by a pair of phase difference detection pixels in the C row and phase difference detection pixels in the D row.
ここで、図3の例では、位相差検出画素中の遮光する領域を、左右何れかの領域としている。この場合、水平位相差を検出することが可能である。これに対し、遮光する領域を上下何れかの領域としたり、斜め方向の領域としたりすることで、垂直位相差や斜め方向の位相差を検出することも可能である。また、ある程度の面積を有していれば遮光面積も画素領域の1/2でなくとも良い。さらに、図3では位相差検出画素をG画素に配置しているが、G画素以外の、R画素、B画素の何れかに配置するようにしても良い。 Here, in the example of FIG. 3, the light shielding region in the phase difference detection pixel is set to either the left or right region. In this case, it is possible to detect the horizontal phase difference. On the other hand, it is also possible to detect a vertical phase difference or a phase difference in an oblique direction by setting a light shielding region as an upper or lower region or an oblique region. Further, as long as it has a certain area, the light shielding area may not be 1/2 of the pixel region. Further, in FIG. 3, the phase difference detection pixel is arranged in the G pixel, but it may be arranged in any of the R pixel and the B pixel other than the G pixel.
また、図3の例は、位相差検出画素21bの一部領域を遮光することによって瞳分割をする例を示しているが、位相差検出画素は、撮影レンズ11の異なる瞳領域を通過した対をなす被写体光束のうちの一方を選択的に受光できれば良い。このため、一部領域を遮光する構成とせず、例えば瞳分割用のマイクロレンズによって瞳分割をするようにしても良い。
The example of FIG. 3 shows an example in which pupil division is performed by shielding a partial area of the phase
図3に示したような撮像素子を用いた位相差法による焦点検出の原理について図4を参照して説明する。ここで、図4(a)は、撮像画素21aにおける像の結像状態を示す。また、図4(b)は、位相差検出画素21bにおける像の結像状態を示す。
The principle of focus detection by the phase difference method using the image sensor as shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. Here, FIG. 4A shows the image formation state of the image in the
被写体が点光源であるとすると、撮影レンズ11が合焦状態であるとき、被写体から出射され、撮影レンズ11の光軸中心に対して対称な異なる瞳領域を通過した対をなす被写体光束は撮像素子21上の同一の位置に結像する。
Assuming that the subject is a point light source, when the photographing
水平方向で見た場合、撮像画素21aに形成される像のピーク位置と位相差検出画素21bに形成される像のピーク位置とが一致する。ただし、位相差検出画素21bは、一部の領域が遮光されているので、対をなす被写体光束の一方の像のピークのみが検出される。このため、位相差検出画素21bでは光量の低下が発生する。
When viewed in the horizontal direction, the peak position of the image formed on the
一方、撮影レンズ11が非合焦状態であるとき、被写体から出射され、撮影レンズ11の異なる瞳領域を通過した対をなす被写体光束は、撮像素子21上の異なる位置に結像する。言い換えれば、これらの対をなす被写体光束によって形成される像の間には位相差が生じる。この位相差を、右開口位相差検出画素と左開口位相差検出画素とでそれぞれ検出される像の相関関係から検出することにより、撮影レンズ11のデフォーカス量及びデフォーカス方向を検出する。
On the other hand, when the photographing
水平方向で見た場合、撮像画素21aには、異なる瞳領域を通過した被写体光束のそれぞれに対応した像が形成される。これに対し、位相差検出画素21bには、異なる瞳領域を通過した被写体光束の一方に対応した像のみが形成される。このため、撮像画素21aに形成される像のピーク位置と位相差検出画素21bに形成される像のピーク位置とが一致せず、像ずれが発生する。また、位相差検出画素21bは、一部の領域が遮光されているので、光量の低下も発生する。
When viewed in the horizontal direction, an image corresponding to each of the subject luminous fluxes that have passed through different pupil regions is formed on the
動画撮影時やライブビュー表示時に焦点検出処理を行うと、位相差検出画素21bによる像すれの影響が画像として現れる。この像ずれの影響を後述の画素補間処理によって低減する。
When focus detection processing is performed during moving image shooting or live view display, the effect of image blur due to the phase
以下、本実施形態の撮像装置の具体的な動作を説明する。図5は、撮像装置による動画記録(動画撮影)動作の処理を示すフローチャートである。動画記録動作は、例えば動画撮影モード中にレリーズ釦が押された場合に開始される。また、図5に示すフローチャートの処理は、ROM43に記憶されているプログラムに従って、CPU29が実行する。なお、図5は、動画記録時の動作について示しているが、以下において説明する本実施形態の撮像制御方法は、静止画記録時やライブビュー表示時にも適用され得る。
Hereinafter, a specific operation of the imaging apparatus according to the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the process of moving image recording (moving image shooting) operation by the imaging apparatus. The moving image recording operation is started, for example, when the release button is pressed during the moving image shooting mode. 5 is executed by the
図5のフローチャートの動作が開始されると、CPU29は、撮像データの取り込みを開始する(ステップS101)。ここでは、CPU29は、撮像制御回路23の読み出し方式設定部231に現在の動作モードに応じた設定データを入力する。この設定データに従って撮像制御回路23は、撮像素子21からの画素データの読み出しを制御する。
When the operation of the flowchart of FIG. 5 is started, the
図5の例では、動画記録時の読み出し方式に対応した設定データを入力する。読み出し方式が読み出し方式設定部231に設定されると、混合率設定部232に、画素データを混合する際又は間引きする際の水平・垂直の画素の読み出し間隔が設定される。例えば、2×2画素混合読み出し又は2×2画素間引き読み出しの場合には、水平方向の読み出し間隔及び垂直方向の読み出し間隔のそれぞれに2が設定される。また、3×3画素混合読み出し又は3×3画素間引き読み出しの場合には、水平方向の読み出し間隔及び垂直方向の読み出し間隔のそれぞれに3が設定される。
In the example of FIG. 5, setting data corresponding to a reading method at the time of moving image recording is input. When the reading method is set in the reading
撮像制御回路23に読み出し方式が設定されると、撮像制御回路23に設定された読み出し方式に従って、撮像素子21から画素混合又は画素間引きされた状態の画像信号が読み出される。撮像素子21から読み出された画像信号は、ADC27においてデジタル化された後、撮像データとしてDRAM41に一時記憶される。
When the readout method is set in the
次に、CPU29は、焦点検出処理を行う(ステップS102)。ここでは、CPU29は、焦点検出回路33に焦点検出処理を実行させる。焦点検出処理の実行指示を受けて、焦点検出回路33は、DRAM41に一時記憶された撮像データの中から、位相差検出画素(混合又は間引き済み)に対応した画素データを読み出し、この画素データを用いて公知の位相差法によって撮影レンズ11のデフォーカス方向及びデフォーカス量を算出する。
Next, the
次に、CPU29は、混入率算出処理を行う(ステップS103)。ここでは、CPU29は、補間割合決定部312において補間割合を決定するために必要な値である混入率を算出する。混入率とは、画素混合読み出し後又は画素間引き読み出し後のそれぞれの画素データにおける位相差検出画素の画素データの混入率である。
Next, the
以下、混入率の算出手法について説明する。撮像素子21の読み出し方式として、例えば混合読み出しを又は間引き読み出しを用いた場合には、読み出し後の画素データに位相差検出画素の画素データが混入される可能性がある。この位相差検出画素の画素データの混入率を算出する。
Hereinafter, a method for calculating the mixing rate will be described. For example, when mixed reading or thinning-out reading is used as a reading method of the
図6(a)は、2×2画素混合読み出し前の画素配置を示した図である。また、図6(b)は、2×2画素混合読み出し後の画素配置を示した図である。 FIG. 6A is a diagram showing a pixel arrangement before 2 × 2 pixel mixed readout. FIG. 6B is a diagram showing a pixel arrangement after 2 × 2 pixel mixed readout.
図6(a)及び図6(b)の上側及び左側に付された数字は、画素の座標を示す。以下の説明では、数字が付されたR画素を含む水平・垂直の2画素は、同一の座標であるとして説明する。また、図6(a)に示すrは左半面が遮光された位相差検出画素(右開口位相差検出画素)であることを示し、図6(a)に示すlは右半面が遮光された位相差検出画素(左開口位相差検出画素)であることを示す。また、図6(b)の左側の図に示すrは、その画素に右開口位相差検出画素が混入されていることを示し、図6(b)の左側の図に示すlは、その画素に左開口位相差検出画素が混入されていることを示す。図6(b)のr及びlにそれぞれ付された数字は、その画素に混入されている右開口位相差検出画素又は左開口位相差検出画素の数を示している。さらに、図6(b)の右側の図に示す数字は、各画素に混入されている位相差検出画素の合計を示している。 The numbers given to the upper and left sides in FIGS. 6A and 6B indicate the coordinates of the pixels. In the following description, it is assumed that two horizontal and vertical pixels including R pixels with numbers are the same coordinates. In addition, r shown in FIG. 6A indicates a phase difference detection pixel (right opening phase difference detection pixel) whose left half face is shielded from light, and l shown in FIG. 6A shows that the right half face is shielded from light. It shows that it is a phase difference detection pixel (left aperture phase difference detection pixel). Further, r shown in the left diagram of FIG. 6B indicates that the right aperture phase difference detection pixel is mixed in the pixel, and l shown in the left diagram of FIG. 6B indicates the pixel. Indicates that the left aperture phase difference detection pixel is mixed. The numbers attached to r and l in FIG. 6B indicate the number of right aperture phase difference detection pixels or left aperture phase difference detection pixels mixed in the pixel, respectively. Furthermore, the numbers shown in the diagram on the right side of FIG. 6B indicate the total number of phase difference detection pixels mixed in each pixel.
図6(a)で示したような画素配置に対して2×2画素混合読み出しを行う場合、水平・垂直2画素ずつの同色の画素データを混合する。混合の手法としては、例えば加算平均、積算、重み付け加算平均の何れかが考えられる。 When 2 × 2 pixel mixed readout is performed for the pixel arrangement as shown in FIG. 6A, pixel data of the same color for both horizontal and vertical pixels are mixed. As a mixing method, for example, any one of addition average, integration, and weighted addition average can be considered.
例えば、図6(a)に示す座標(1,1)、座標(1,2)、座標(2,1)、座標(2,2)の4個のR画素の画素データを混合することにより、図6(b)の座標(1,1)のR画素の画素データが得られる。R画素以外の他の色も同様にして混合する。 For example, by mixing pixel data of four R pixels of coordinates (1, 1), coordinates (1, 2), coordinates (2, 1), and coordinates (2, 2) shown in FIG. Pixel data of the R pixel at the coordinate (1, 1) in FIG. 6B is obtained. Other colors other than the R pixel are mixed in the same manner.
位相差検出画素をG(Gb)画素の位置に配置しているとすると、各座標のGb画素を混合した際に、加算後の画素データに位相差検出画素の画素データが混入されることとなる。即ち、図6(a)の太枠内の画素データを混合した場合に位相差検出画素の画素データが混入される。図6(b)から分かるように、2×2画素混合読み出しの場合には、混合後の各Gb位置の画素データには、1個ずつ位相差検出画素の画素データが混入される。このような位相差検出画素の画素データが混入された画素は、混合読み出し後も位相差検出画素として利用できる。 Assuming that the phase difference detection pixel is arranged at the position of the G (Gb) pixel, when the Gb pixel of each coordinate is mixed, the pixel data of the phase difference detection pixel is mixed into the pixel data after the addition. Become. That is, when the pixel data in the thick frame in FIG. 6A are mixed, the pixel data of the phase difference detection pixel is mixed. As can be seen from FIG. 6B, in the case of 2 × 2 pixel mixed readout, pixel data of each phase difference detection pixel is mixed into the pixel data at each Gb position after mixing. A pixel mixed with pixel data of such a phase difference detection pixel can be used as a phase difference detection pixel even after mixed reading.
図7(a)は、3×3画素混合読み出し前の画素データを示した図である。また、図7(b)は、3×3画素混合読み出し後の画素データを示した図である。 FIG. 7A is a diagram showing pixel data before 3 × 3 pixel mixed readout. FIG. 7B is a diagram showing pixel data after 3 × 3 pixel mixed readout.
図7(a)で示したような画素配置に対して3×3画素混合読み出しを行う場合、水平・垂直3画素ずつの同色の画素データを混合する。 When 3 × 3 pixel mixed readout is performed for the pixel arrangement shown in FIG. 7A, pixel data of the same color for each horizontal and vertical pixel is mixed.
例えば、図7(a)に示す座標(2,1)、座標(2,2)、座標(2,3)、座標(3,1)、(3,2)、(3,3)、(4,1)、(4,2)、(4,3)の9個のR画素の画素データを混合することにより、図7(b)の座標(1,1)のR画素の画素データが得られる。R画素以外の他の色も同様にして混合する。なお、図7(a)及び図7(b)で示した例では1行目の画素データについては混合に用いていないが、1行目の画素データを混合に用いるようにしても良い。 For example, the coordinates (2, 1), coordinates (2, 2), coordinates (2, 3), coordinates (3, 1), (3, 2), (3, 3), ( 4, 1), (4, 2), and (4, 3) of the nine R pixel data are mixed, so that the pixel data of the R pixel at the coordinates (1, 1) in FIG. can get. Other colors other than the R pixel are mixed in the same manner. In the example shown in FIGS. 7A and 7B, the pixel data of the first row is not used for mixing, but the pixel data of the first row may be used for mixing.
前述と同様、位相差検出画素をG(Gb)画素の位置に配置しているとすると、各座標のGb画素を混合した際に、加算後の画素データに位相差検出画素の画素データが混入される。即ち、図7(a)の太枠内の画素データを混合した場合に位相差検出画素の画素データが混入される。図7(b)から分かるように、3×3画素混合読み出しの場合には、位置によって混入される位相差検出画素の画素データの数が異なる。 As described above, assuming that the phase difference detection pixel is arranged at the position of the G (Gb) pixel, when the Gb pixel of each coordinate is mixed, the pixel data of the phase difference detection pixel is mixed in the pixel data after addition. Is done. That is, when the pixel data in the thick frame in FIG. 7A is mixed, the pixel data of the phase difference detection pixel is mixed. As can be seen from FIG. 7B, in the case of 3 × 3 pixel mixed readout, the number of pixel data of the phase difference detection pixels mixed depending on the position differs.
読み出し後の画素データに含まれる位相差検出画素の画素データの数をn、画素混合又は画素間引きの際の水平方向の読み出し間隔をh、画素混合又は画素間引きの際の垂直方向の読み出し間隔をvとすると、本実施形態における混入率αを、以下の(式1)に従って各画素位置について算出する。
α=n/(h×v) (式1)
例えば、2×2画素混合読み出しの場合には、Gb画素の位置によらずにαが1/4となる。また、3×3画素混合読み出しの場合には、Gb画素の位置に応じてαが1/9から4/9の間で変化する。
The number of pixel data of the phase difference detection pixels included in the pixel data after readout is n, the horizontal readout interval at the time of pixel mixing or pixel decimation is h, and the vertical readout interval at the time of pixel mixing or pixel decimation Assuming v, the mixing rate α in the present embodiment is calculated for each pixel position according to the following (Equation 1).
α = n / (h × v) (Formula 1)
For example, in the case of 2 × 2 pixel mixed readout, α is ¼ regardless of the position of the Gb pixel. In the case of 3 × 3 pixel mixed readout, α changes between 1/9 and 4/9 according to the position of the Gb pixel.
ここで、前述の例では、動画記録毎に混入率を算出する例を示しているが、読み出し方式毎の混入率を予め算出しておくようにしても良い。この場合、読み出し方式が設定された時点で対応する混入率を取得するだけで良い。 Here, the above example shows an example in which the mixing rate is calculated for each moving image recording, but the mixing rate for each reading method may be calculated in advance. In this case, it is only necessary to acquire the corresponding mixing rate when the reading method is set.
以下、図5の説明に戻る。次に、CPU29は、ゲイン調整処理を行う(ステップS104)。ここでは、CPU29は、画像処理部31のゲイン調整部311に対してゲイン調整を実行させる。前述したように位相差検出画素21bが遮光されているために、入射光が減光される。そこで、ゲイン調整処理では、位相差検出画素21bから出力される画素データの減光分の補正を行う。ただし、各画素データは、位相差検出画素の画素データと撮像画素の画素データとの両方の成分を含み得る。したがって、位相差検出画素の画素データの混入率を考慮してゲイン調整量を決定する。説明を簡単にするために、図3のような左右何れかの領域を遮光した位相差検出画素では光量が1/2になると考えると、ゲイン調整量βは以下の(式2)で与えられる。
Returning to the description of FIG. Next, the
β=(h×v)/((h×v)−n×0.5) (式2)
例えば、2×2画素混合読み出しの場合には、Gb画素の位置によらずにβが4/3.5となる。一方、3×3画素混合読み出しの場合にはGb画素の位置に応じてβが9/8.5から9/7の間で変化する。
β = (h × v) / ((h × v) −n × 0.5) (Formula 2)
For example, in the case of 2 × 2 pixel mixed readout, β is 4 / 3.5 regardless of the position of the Gb pixel. On the other hand, in the case of 3 × 3 pixel mixed readout, β varies between 9 / 8.5 and 9/7 depending on the position of the Gb pixel.
ゲイン調整処理の具体的な処理は、(式2)で得られたゲイン調整量βを、位相差検出画素の画素データの値に乗じる処理である。 A specific process of the gain adjustment process is a process of multiplying the value of the pixel data of the phase difference detection pixel by the gain adjustment amount β obtained by (Equation 2).
ここで、(式2)は、位相差検出画素では、光量が1/2になると仮定している。実際には、減光量は、撮影レンズ11の口径や絞り13の開口径等に応じて変化するものである。このため、(式2)の0.5は、撮影レンズ11の口径や絞り13の開口径等に応じて適応的に切り替えることが望ましい。
Here, (Equation 2) assumes that the amount of light is 1/2 in the phase difference detection pixel. Actually, the amount of light reduction varies depending on the aperture of the taking
次に、CPU29は、画素補間処理を行う(ステップS105)。ここでは、CPU29は、画像処理部31の補間割合決定部312及び画素補間部313に画素補間処理を実行させる。画素補間処理については後で詳しく説明する。
Next, the
次に、CPU29は、レンズ駆動を行う(ステップS106)。ここでは、CPU29は、ステップS102において焦点検出回路33により検出された撮影レンズ11のデフォーカス方向及びデフォーカス量に基づいて駆動部17を制御し、撮影レンズ11を合焦させる。
Next, the
次に、CPU29は、画像処理を行う(ステップS107)。ここでは、CPU29は、ステップS105の画素補間処理の結果としてDRAM41に一時記憶された撮像データに対する現像処理及び色変換処理を画像処理部31の現像処理部314及び色変換処理部315にそれぞれ実行させる。現像処理及び色変換処理に用いる処理パラメータは記録用のものを用いる。記録用の処理パラメータは、例えばROM43に予め記憶されているものである。
Next, the
次に、CPU29は、画像処理の結果としてDRAM41に一時記憶された画像データを記録媒体45に記録する(ステップS108)。
Next, the
次に、CPU29は、動画記録を停止させるか否かを判定する(ステップS109)。ここでは、CPU29は、操作部19のレリーズ釦の操作状態を判定する。即ち、レリーズ釦が再び押された場合に、CPU29は、動画記録を停止させると判定する。
Next, the
ステップS109において、動画記録を停止させないと判定した場合に、CPU29は、処理をステップS101に戻し、動画記録を続行する。一方、ステップS109において、動画記録を停止させると判定した場合に、CPU29は、図5の処理を終了させる。
If it is determined in step S109 that the moving image recording is not stopped, the
図8は、画素補間処理の詳細を示したフローチャートである。画素補間処理は、補間割合決定部312及び画素補間部313が主体となって行われる処理である。
FIG. 8 is a flowchart showing details of the pixel interpolation processing. The pixel interpolation process is a process performed mainly by the interpolation
図8のフローチャートの動作が開始されると、補間割合決定部312は、処理対象の撮像データに、位相差検出画素の画素データが含まれているか否かを判定する(ステップS201)。位相差検出画素の座標データは、例えばROM43に予め記憶されており、補間割合決定部312は、この座標データから処理対象の撮像データに位相差検出画素の画素データが含まれているか否かを判定する。ここで、前述したように、読み出し後の画素データに位相差検出画素の画素データが含まれるか否かは読み出し方式によっても決定される。したがって、実際には、補間割合決定部312は、読み出し方式設定部231及び混合率設定部232の設定データを取得し、取得した設定データに従って位相差検出画素の座標データを参照し、撮像データに位相差検出画素の画素データが含まれているか否かを判定する。
When the operation of the flowchart of FIG. 8 is started, the interpolation
ステップS201において、処理対象の撮像データに位相差検出画素の画素データが含まれていないと判定した場合には図8の処理が終了される。また、ステップS201において、処理対象の撮像データに位相差検出画素の画素データが含まれていると判定した場合に、補間割合決定部312は、前述の混入率算出処理で算出された混入率αを取得する(ステップS202)。
If it is determined in step S201 that the pixel data of the phase difference detection pixel is not included in the imaging data to be processed, the processing in FIG. 8 is terminated. In step S201, when it is determined that the imaging data to be processed includes the pixel data of the phase difference detection pixel, the interpolation
次に、補間割合決定部312は、補間の適用割合を決定する(ステップS203)。位相差検出画素の画素データを適用する割合をaf_pixel_weightとし、周辺画素の画素データを適用する割合をnear_pixel_weightとすると、これらは以下の(式3)で与えられる。
af_pixel_weight=1−α
near_pixel_weight=α (式3)
次に、画素補間部313は、補間割合決定部で決定された適用割合に従って位相検出画素の画素データとその周辺画素の画素データとを重み付け加算する(ステップS204)。ここでは、以下の(式4)に従って重み付け加算を行う。
correct_pixel=af_pixel_weight×af_pixel+near_pixel_weight×(pixel_h_1+pixel_h_2+pixel_v_1+pixel_v_2) (式4)
(式4)のcorrect_pixelは、重み付け加算後の補正画素データの値を示す。また、af_pixelは、位相差検出画素の画素データ(実際には位相差検出画素を含む画素の画素データ)の値を示す。また、pixel_h_1は、位相差検出画素の左+1画素の同色画素の画素データ(ベイヤ配列の場合には左斜め上の画素データ)の値を示す。また、pixel_h_2は、位相差検出画素の右+1画素の同色画素の画素データ(ベイヤ配列の場合には右斜め下の画素データ)の値を示す。pixel_v_1は、位相差検出画素の上+1画素の同色画素の画素データ(ベイヤ配列の場合には右斜め上の画素データ)の値を示す。また、pixel_v_2は、位相差検出画素の下+1画素の同色画素の画素データ(ベイヤ配列の場合には左斜め下の画素データ)の値を示す。
Next, the interpolation
af_pixel_weight = 1-α
near_pixel_weight = α (Formula 3)
Next, the
correct_pixel = af_pixel_weight × af_pixel + near_pixel_weight × (pixel_h_1 + pixel_h_2 + pixel_v_1 + pixel_v_2) (Formula 4)
“Correct_pixel” in (Expression 4) indicates the value of the corrected pixel data after weighted addition. Further, af_pixel indicates the value of pixel data of the phase difference detection pixel (actually pixel data of the pixel including the phase difference detection pixel). Also, pixel_h_1 indicates the value of pixel data of the same color pixel of the left + 1 pixel of the phase difference detection pixel (pixel data on the upper left in the case of the Bayer array). Also, pixel_h_2 indicates the value of pixel data of the same color pixel of the right + 1 pixel of the phase difference detection pixel (pixel data on the lower right in the case of the Bayer array). pixel_v_1 indicates the value of pixel data of the same color pixel of the upper +1 pixel of the phase difference detection pixel (pixel data on the upper right in the case of the Bayer array). Also, pixel_v_2 indicates the value of pixel data of the same color pixel of the lower +1 pixel of the phase difference detection pixel (pixel data on the lower left in the case of the Bayer array).
(式4)に示す重み付け加算を、各位相差検出画素について行う。全ての位相差検出画素について(式4)に示す重み付け加算が行われた後、図8の処理が終了する。 The weighted addition shown in (Expression 4) is performed for each phase difference detection pixel. After the weighted addition shown in (Equation 4) is performed for all the phase difference detection pixels, the processing in FIG. 8 ends.
以上説明したように、本実施形態においては、画素混合又は画素間引きを行う場合に、画素混合後又は画素間引き後の各位相差検出画素における、位相差検出画素の画素データの混入率に応じて、各位相差検出画素の画素データと周辺の画素データからの補間データとの適用割合を変えるようにしている。これにより、位相差検出画素の画素データの混入率が低い場合には、ゲイン調整済みの位相差検出画素の画素データの適用割合が高くなるので、過補正が起こらず、画像の先鋭度の低下を抑制することが可能である。逆に、位相差検出画素の画素データの混入率が高い場合には、周辺画素の画素データの適用割合が高くなるので、位相差検出画素を用いることによる像ずれの影響を抑制することが可能である。 As described above, in the present embodiment, when pixel mixing or pixel thinning is performed, according to the mixing ratio of the pixel data of the phase difference detection pixel in each phase difference detection pixel after pixel mixing or after pixel thinning, The application ratio between the pixel data of each phase difference detection pixel and the interpolation data from the surrounding pixel data is changed. As a result, when the pixel data mixture rate of the phase difference detection pixel is low, the application ratio of the pixel data of the phase difference detection pixel after gain adjustment is high, so that overcorrection does not occur and the sharpness of the image is reduced. Can be suppressed. On the contrary, when the pixel data mixture rate of the phase difference detection pixel is high, the application ratio of the pixel data of the peripheral pixels is high, so that it is possible to suppress the influence of image shift caused by using the phase difference detection pixel. It is.
以上実施形態に基づいて本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可能なことは勿論である。また、前述の各動作フローチャートの説明において、便宜上「まず」、「次に」等を用いて動作を説明しているが、この順で動作を実施することが必須であることを意味するものではない。 Although the present invention has been described above based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are naturally possible within the scope of the gist of the present invention. Further, in the description of each operation flowchart described above, the operation is described using “first”, “next”, and the like for convenience, but this does not mean that it is essential to perform the operations in this order. Absent.
また、上述した実施形態による各処理は、CPU29に実行させることができるプログラムとして記憶させておくこともできる。この他、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の外部記憶装置の記憶媒体に格納して配布することができる。そして、CPU29は、この外部記憶装置の記憶媒体に記憶されたプログラムを読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制御されることにより、上述した処理を実行することができる。
Moreover, each process by embodiment mentioned above can also be memorize | stored as a program which CPU29 can perform. In addition, memory cards (ROM cards, RAM cards, etc.), magnetic disks (floppy disks, hard disks, etc.), optical disks (CD-ROM, DVD, etc.), storage media of external storage devices such as semiconductor memories, etc. are distributed. be able to. Then, the
さらに、上記した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件の適当な組合せにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、上述したような課題を解決でき、上述したような効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成も発明として抽出され得る。 Further, the above-described embodiments include various stages of the invention, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some configuration requirements are deleted from all the configuration requirements shown in the embodiment, the above-described problem can be solved, and this configuration requirement is deleted when the above-described effects can be obtained. The configuration can also be extracted as an invention.
1…カメラ、11…撮影レンズ、13…絞り、15…メカシャッタ、17…駆動部、19…操作部、21…撮像素子、23…撮像制御回路、25…AMP、27…アナログデジタル変換器(ADC)、29…CPU、31…画像処理部、33…焦点検出回路、35…ビデオエンコーダ、37…表示部、39…バス、41…DRAM、43…ROM、45…記録媒体、231…読み出し方式設定部、232…混合率設定部、311…ゲイン調整部、312…補間割合決定部、313…画素補間部、314…現像処理部、315…色変換処理部。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記撮像素子の前記撮像画素及び前記位相差検出画素から画素データを読み出す際の読み出し方式を設定する読み出し方式設定部と、
前記位相差検出画素の画素データを補正処理する画像処理部と、
を具備し、
前記画像処理部は、
前記読み出し方式設定部により設定された読み出し方式に応じて読み出された前記位相差検出画素の画素データのゲイン調整をするゲイン調整部と、
前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データと該位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データとを重み付け加算する画素補間部と、
前記読み出し方式設定部により設定された読み出し方式に応じて前記重み付け加算の際の重み付け係数を決定する補間割合決定部と、
を有し、
前記補間割合決定部は、前記読み出し方式設定部により設定された読み出し方式が複数の画素を混合する方式である場合には、混合する画素に含まれる前記位相差検出画素の配置により決定される混入率であって前記読み出し方式に応じて読み出された画素データにおける前記位相差検出画素の画素データの混入率が高くなるほど、前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データの重み付け係数を小さくする、又は、前記位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データの重み付け係数を大きくすることを特徴とする撮像装置。 An image sensor in which phase difference detection pixels for focus detection are arranged at some positions of the image pickup pixels;
A readout method setting unit for setting a readout method when reading out pixel data from the imaging pixel and the phase difference detection pixel of the imaging element;
An image processing unit for correcting pixel data of the phase difference detection pixels;
Comprising
The image processing unit
A gain adjusting unit that adjusts the gain of the pixel data of the phase difference detection pixels read according to the reading method set by the reading method setting unit;
A pixel interpolation unit that weights and adds pixel data of the phase difference detection pixel that has been gain-adjusted and pixel data of imaging pixels around the phase difference detection pixel;
An interpolation ratio determining unit that determines a weighting coefficient in the weighted addition according to the reading method set by the reading method setting unit;
Have
When the readout method set by the readout method setting unit is a method of mixing a plurality of pixels, the interpolation ratio determining unit is mixed depending on the arrangement of the phase difference detection pixels included in the mixed pixels higher mixing rate of the pixel data of the phase difference detection pixels in the pixel data read out in accordance with the reading method a rate increases to reduce the weighting factor of the pixel data of the gain-adjusted phase difference detection pixels Alternatively, an imaging apparatus characterized by increasing a weighting coefficient of pixel data of imaging pixels around the phase difference detection pixel .
前記設定された読み出し方式に応じて読み出された前記位相差検出画素の画素データのゲイン調整を行い、
前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データと該位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データとを重み付け加算し、
前記設定された読み出し方式に応じて前記重み付け加算の際の重み付け係数を決定する際に、
前記設定された読み出し方式が複数の画素を混合する方式である場合には、混合する画素に含まれる前記位相差検出画素の配置により決定される混入率であって前記読み出し方式に応じて読み出された画素データにおける前記位相差検出画素の画素データの混入率が高くなるほど、前記ゲイン調整された位相差検出画素の画素データの重み付け係数を小さくする、または、前記位相差検出画素の周辺の撮像画素の画素データの重み付け係数を大きくする
ことを特徴とする撮像装置の制御方法。 Set the readout method when reading out pixel data from the imaging pixel of the imaging element in which the phase difference detection pixel for performing focus detection at a partial position of the imaging element and the phase difference detection pixel are arranged,
Perform gain adjustment of the pixel data of the phase difference detection pixels read according to the set readout method,
Weighting and adding pixel data of the phase difference detection pixel that has been gain-adjusted and pixel data of imaging pixels around the phase difference detection pixel,
When determining the weighting coefficient for the weighted addition according to the set readout method,
When the set readout method is a method of mixing a plurality of pixels, the mixing rate determined by the arrangement of the phase difference detection pixels included in the pixels to be mixed is read according to the readout method. The weighting coefficient of the pixel data of the phase difference detection pixel whose gain has been adjusted is reduced, or the periphery of the phase difference detection pixel is imaged as the mixing ratio of the pixel data of the phase difference detection pixel in the obtained pixel data increases. A control method for an imaging apparatus, wherein a weighting coefficient of pixel data of a pixel is increased .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014085453A JP5792349B2 (en) | 2014-04-17 | 2014-04-17 | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014085453A JP5792349B2 (en) | 2014-04-17 | 2014-04-17 | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012134730A Division JP5529928B2 (en) | 2012-06-14 | 2012-06-14 | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014180000A JP2014180000A (en) | 2014-09-25 |
JP5792349B2 true JP5792349B2 (en) | 2015-10-07 |
Family
ID=51699435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014085453A Active JP5792349B2 (en) | 2014-04-17 | 2014-04-17 | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5792349B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6622945B2 (en) | 2017-03-30 | 2019-12-18 | 富士フイルム株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5361535B2 (en) * | 2009-05-25 | 2013-12-04 | キヤノン株式会社 | Imaging device |
JP5662667B2 (en) * | 2009-10-08 | 2015-02-04 | キヤノン株式会社 | Imaging device |
JP5645474B2 (en) * | 2010-05-19 | 2014-12-24 | 富士フイルム株式会社 | Imaging apparatus and method for correcting captured image signal |
-
2014
- 2014-04-17 JP JP2014085453A patent/JP5792349B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014180000A (en) | 2014-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5529928B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP5888940B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
US9843735B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus comprising the same, and image processing method | |
JP6021622B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP6099536B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP5826901B2 (en) | Imaging apparatus and optical axis position calculation method | |
JP6230760B1 (en) | Imaging apparatus, image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP5701942B2 (en) | Imaging apparatus, camera system, and image processing method | |
US9503661B2 (en) | Imaging apparatus and image processing method | |
JP6270400B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP6017641B1 (en) | Imaging apparatus, signal processing method, signal processing program | |
JP6364259B2 (en) | Imaging apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP5792349B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP6184132B2 (en) | Imaging apparatus and image processing method | |
WO2015182021A1 (en) | Image pickup control apparatus, image pickup apparatus, and image pickup control method | |
JP2020048135A (en) | Imaging apparatus and control method of the same | |
JP2017092717A (en) | Image pickup device and image pickup apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150417 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5792349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |