JP5781485B2 - Electronic energy meter - Google Patents
Electronic energy meter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5781485B2 JP5781485B2 JP2012221311A JP2012221311A JP5781485B2 JP 5781485 B2 JP5781485 B2 JP 5781485B2 JP 2012221311 A JP2012221311 A JP 2012221311A JP 2012221311 A JP2012221311 A JP 2012221311A JP 5781485 B2 JP5781485 B2 JP 5781485B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- detection unit
- core
- hall element
- current detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 73
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 13
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Description
本発明は、例えば一般家庭などの電力需要家が使用する電力量を計測して表示する電子式電力量計に関する。 The present invention relates to an electronic watt-hour meter that measures and displays the amount of power used by a power consumer such as a general household.
例えば、一般家庭、ビルや工場などの電力需要家が使用する電力量を計測して表示する電力量計として、電子式電力量計が知られている。この電子式電力量計は、電力を供給するための入力端子および負荷に電力を給電するための出力端子からなる端子部と、入力端子に印加される電圧を検出する電圧検出部と、入力端子および出力端子間に流れる電流を検出する電流検出部と、電圧検出部で検出された電圧と電流検出部で検出された電流から電力量を計測する電力演算部とを筐体に設けた構造を具備する。 For example, an electronic watt-hour meter is known as a watt-hour meter that measures and displays the amount of power used by power consumers such as ordinary households, buildings, and factories. This electronic watt-hour meter has a terminal part including an input terminal for supplying power and an output terminal for supplying power to the load, a voltage detection part for detecting a voltage applied to the input terminal, and an input terminal And a structure including a current detection unit that detects a current flowing between the output terminals, and a power calculation unit that measures the amount of power from the voltage detected by the voltage detection unit and the current detected by the current detection unit. It has.
この電子式電力量計の電流検出部は、ホール素子あるいは計器用変流器(CT)で構成されたものが一般的である(例えば、特許文献1参照)。 As for the current detection part of this electronic watt-hour meter, what is comprised by the Hall element or the current transformer (CT) for instruments is common (for example, refer patent document 1).
ホール素子を用いた電流検出部は、磁性材料からなるコアと共にエポキシ樹脂などの外装樹脂材でモールドした部品や、コアと共に外装ケースに格納した部品である。このホール素子で構成された電流検出部は、ホール素子とコアを一体化した部品を、電力量計の筐体に取り付けられた配線基板に実装したり、あるいは、筐体にねじ止め等により固定した上で、そのコアに電流線を貫通させた構造を具備する。 The current detection unit using the Hall element is a component molded with an exterior resin material such as an epoxy resin together with a core made of a magnetic material, or a component housed in an exterior case together with the core. The current detection unit composed of this Hall element is a component that integrates the Hall element and the core, mounted on a wiring board attached to the watt hour meter housing, or fixed to the housing by screws or the like. In addition, a structure in which a current line is passed through the core is provided.
一方、変流器は、コイルが装着されたコアを外装樹脂材でモールドしたものや、コイルが装着されたコアを外装ケースに格納したものがある。この変流器で構成された電流検出部は、変流器を、電力量計の筐体に取り付けられた配線基板に実装したり、あるいは、筐体にねじ止め等により固定した上で、そのコアに電流線を貫通させた構造を具備する。 On the other hand, there are current transformers in which a core on which a coil is mounted is molded with an exterior resin material, and a core on which a coil is mounted is stored in an exterior case. The current detector configured with this current transformer is mounted on the wiring board attached to the casing of the watt hour meter, or fixed to the casing by screwing or the like. It has a structure in which a current line is passed through the core.
ところで、電子式電力量計における電流検出部を前述のような部品で構成すると、ホール素子およびコアや、コイルが装着されたコアをモールドするための外装樹脂材、あるいは、ホール素子およびコアや、コイルが装着されたコアを格納するための外装ケースを必要とする。その結果、これら外装樹脂材や外装ケースにより、電流検出部の構成材料を削減することが困難であった。 By the way, when the current detection unit in the electronic watt-hour meter is configured with the above-described components, the Hall element and the core, the exterior resin material for molding the core on which the coil is mounted, or the Hall element and the core, An exterior case is required to store the core on which the coil is mounted. As a result, it has been difficult to reduce the constituent material of the current detection unit by using these exterior resin materials and exterior cases.
また、電子式電力量計における電流検出部を、前述したようにホール素子や変流器で構成する場合、それらホール素子や変流器を、電力量計の筐体とは別体の一つの部品としてその筐体に組み付けなければならない。そのため、ホール素子や変流器を組み付ける作業に手間がかかり、作業効率の低下を招くおそれもあった。 In addition, when the current detection unit in the electronic watt-hour meter is configured with a Hall element or a current transformer as described above, the Hall element or the current transformer is separated from the casing of the watt-hour meter. It must be assembled as a part in its housing. For this reason, the work of assembling the Hall element and the current transformer is time-consuming, and there is a possibility that work efficiency may be reduced.
そこで、本発明は前述の問題点に鑑みて提案されたもので、その目的とするところは、電流検出部の構成材料を容易に削減でき、電流検出部の組み付け作業性を向上し得る電子式電力量計を提供することにある。 Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described problems, and the object of the present invention is an electronic system that can easily reduce the constituent material of the current detection unit and improve the assembly workability of the current detection unit. It is to provide a watt-hour meter.
前述の目的を達成するための技術的手段として、本発明は、電力を供給するための入力端子および負荷に電力を給電するための出力端子からなる端子部と、入力端子に印加される電圧を検出する電圧検出部と、入力端子および出力端子間に流れる電流を検出する電流検出部と、電圧検出部で検出された電圧と電流検出部で検出された電流から電力量を計測する電力演算部とを筐体に設けた電子式電力量計において、電流検出部は、筐体に一体的に設けられた収容部にスリットを形成すると共に筐体にスリットと連通する凹溝を形成し、収容部にコアを格納すると共にホール素子が実装された配線基板を収容部のスリットおよび筐体の凹溝に嵌合させることにより起立保持してコアのギャップにホール素子を配置し、収容部に注入して充填された接着剤でコアおよびホール素子を固定して前記筐体に一体化したことを特徴とする。 As technical means for achieving the above-described object, the present invention provides a terminal unit including an input terminal for supplying power and an output terminal for supplying power to a load, and a voltage applied to the input terminal. A voltage detection unit to detect, a current detection unit to detect a current flowing between the input terminal and the output terminal, and a power calculation unit to measure the amount of power from the voltage detected by the voltage detection unit and the current detected by the current detection unit In the electronic watt-hour meter provided in the housing, the current detection unit forms a slit in the housing unit integrally provided in the housing and forms a concave groove in communication with the slit in the housing. The core is housed in the part, and the wiring board on which the Hall element is mounted is fitted and held in the slit of the housing part and the concave groove of the housing, and the Hall element is arranged in the gap of the core and injected into the housing part Then filled The core and the Hall element fixed with an adhesive, characterized in that integrated into the housing.
本発明では、電流検出部を接着剤で筐体に一体化したことにより、電流検出部をモールドするための外装樹脂材や、その電流検出部を格納するための外装ケースを筐体とは別体で設ける必要がないので、電流検出部の構成材料の削減が容易に図れる。また、電流検出部を組み付ける作業も容易となって作業効率の向上が容易に図れる。 In the present invention, since the current detection unit is integrated into the housing with an adhesive, an exterior resin material for molding the current detection unit and an exterior case for storing the current detection unit are separated from the housing. Since it is not necessary to provide it with a body, it is possible to easily reduce the constituent material of the current detection unit. Further, the work for assembling the current detection unit is facilitated, and the work efficiency can be easily improved.
本発明では、接着剤として熱可塑性樹脂からなるホットメルト接着剤を使用することが望ましい。このホットメルト接着剤は、エポキシ樹脂などからなる他の接着剤よりも硬化時間が飛躍的に短いことから、そのホットメルト接着剤で電流検出部を筐体に固定する作業時間の短縮化が容易に図れる。また、ホットメルト接着剤の硬化時間が短いことから、電子式電力量計の製造ラインでの作業効率の向上が容易に図れる。 In the present invention, it is desirable to use a hot melt adhesive made of a thermoplastic resin as the adhesive. This hot melt adhesive has a significantly shorter curing time than other adhesives made of epoxy resin, etc., so it is easy to shorten the work time for fixing the current detection part to the housing with the hot melt adhesive. I can plan. In addition, since the curing time of the hot melt adhesive is short, it is possible to easily improve the working efficiency in the production line of the electronic watt hour meter.
本発明によれば、電流検出部を接着剤で筐体に一体化したことにより、電流検出部をモールドするための外装樹脂材や、その電流検出部を格納するための外装ケースを筐体とは別体で設ける必要がないので、電流検出部の構成材料の削減が容易に図れる。また、電流検出部を組み付ける作業も容易となって作業効率の向上が容易に図れる。この電流検出部の構成材料の削減および組み付け作業での効率アップにより安価な電子式電力量計を提供することができる。 According to the present invention, an exterior resin material for molding the current detection unit and an exterior case for storing the current detection unit are integrated with the housing by integrating the current detection unit into the housing with an adhesive. Since it is not necessary to provide a separate member, it is possible to easily reduce the constituent material of the current detection unit. Further, the work for assembling the current detection unit is facilitated, and the work efficiency can be easily improved. An inexpensive electronic watt-hour meter can be provided by reducing the constituent materials of the current detection unit and increasing the efficiency in the assembling work.
本発明に係る電子式電力量計の実施形態を以下に詳述する。 Embodiments of an electronic watt-hour meter according to the present invention will be described in detail below.
この電子式電力量計は、図9および図10に示すように、電力を供給するための入力端子1および負荷に電力を給電するための出力端子2からなる端子部3と、入力端子1に印加される電圧を検出する電圧検出部4と、入力端子1および出力端子2間に流れる電流を検出する電流検出部5と、電圧検出部4で検出された電圧と電流検出部5で検出された電流から電力量を計測する電力演算部6と、その電力演算部6により計測された電力量などを表示する表示部7とを筐体8に設けた構造を具備する。
As shown in FIGS. 9 and 10, the electronic watt-hour meter includes a terminal portion 3 including an
電力供給設備9からの引込線がねじ止め等により接続される入力端子1(電源側端子)と、電力需要家内の負荷10への引込線がねじ止め等により接続される出力端子2(負荷側端子)とは、筐体8の下部に端子ブロックとして取り付けられている。また、前述の電圧検出部4、電流検出部5、電力演算部6および表示部7は、筐体8の上部に内蔵された構造となっている。
An input terminal 1 (power supply side terminal) to which a lead-in wire from the
この電子式電力量計の電流検出部5は、ホール素子あるいは計器用変流器(CT)で構成されている。以下の実施形態では、ホール素子で構成された電流検出部5を具備した電子式電力量計を例示する。この電流検出部5は、図11に示すように、磁性材料からなるコア11のギャップ12にホール素子13を配置すると共に、そのコア11の中心に電流線14を貫通させた構造を具備する。
The
電流検出部5では、電流線14に電流が流れるとコア11に磁界が発生し、ホール素子13により、コア11に発生した磁界に比例した電圧に変換することにより電流を検出するようにしている。このコア11とホール素子13の相互位置関係が変化すると、電流検出の特性も変化する。このことから、コア11とホール素子13の相互位置関係を保持するため、コア11とホール素子13とを固定する必要がある。
In the
そこで、この実施形態における電子式電力量計の電流検出部5は、図1〜図4に示すように、電流検出部を構成しているコア11およびホール素子13を、熱可塑性樹脂からなる接着剤であるホットメルト接着剤15で電子式電力量計の筐体8の一部に一体化した構造を具備する。なお、接着材は、ホットメルト接着剤15以外の他の熱可塑性樹脂からなるものや、熱硬化性樹脂あるいは光硬化性樹脂などからなるものであってもよい。
Therefore, as shown in FIG. 1 to FIG. 4, the
つまり、筐体8の底部16に一体的に設けられた筒状の収容部17にコア11が格納されると共に、そのコア11のギャップ12にホール素子13が配置された状態で収容部17に格納されている。コア11およびホール素子13が格納された収容部17にホットメルト接着剤15を注入する。収容部17に充填されたホットメルト接着剤15によりコア11およびホール素子13が固定される。
That is, the
なお、ホットメルト接着剤15は、熱可塑性樹脂を主成分とした有機溶剤を全く含まない100%固形分の接着剤で、常温では固形または半固形である。このホットメルト接着剤15は、加熱で溶融し、数分程度の冷却により固化して接着を完了するものである。
The
図1に示すように、ホール素子13は、配線基板18の下部に実装されている。一方、電子式電力量計の筐体8の底部16には、前述したように、コア11の形状に合致した矩形筒状の収容部17が一体的に突設され、その収容部17の中央には帯板状の電流線14を貫通させるための矩形孔21が形成されている。
As shown in FIG. 1, the
収容部17の側壁部22には、前述の配線基板18が嵌合するスリット23が形成され、筐体8の底部16には、配線基板18が嵌合する凹溝24が前述のスリット23と連通して形成されている。
A slit 23 into which the above-described
図2に示すように、筐体8の底部16の収容部17にコア11を格納すると共に、ホール素子13が実装された配線基板18を筐体8の収容部17のスリット23、底部16の凹溝24に嵌合させることにより起立保持する。このようにして、コア11のギャップ12にホール素子13が配置された状態で収容部17に格納される。
As shown in FIG. 2, the
図3に示すように、コア11および配線基板18のホール素子13が格納された収容部17にホットメルト接着剤15を注入する。この収容部17に充填されたホットメルト接着剤15によりコア11およびホール素子13が固定される。その上で、図4に示すように、収容部17の矩形孔21に電流線14を貫通させることにより電流検出部5が形成される。この電流検出部5では、電流線14に電流が流れるとコア11に磁界が発生し、ホール素子13により、コア11に発生した磁界に比例した電圧に変換することにより電流を検出する。
As shown in FIG. 3, hot melt adhesive 15 is injected into the
以上で説明した電流検出部5では、コア11およびホール素子13をホットメルト接着剤15で筐体8の一部に一体化したことにより、従来のように、コア11およびホール素子13をモールドするための外装樹脂材や、そのコア11およびホール素子13を格納するための外装ケースを筐体8とは別体で設ける必要がないので、電流検出部5の構成材料の削減が容易に図れる。また、コア11およびホール素子13を組み付ける作業も容易となって作業効率の向上が容易に図れる。
In the
また、コア11およびホール素子13を筐体8の収容部17で固定するためのホットメルト接着剤15は、エポキシ樹脂などの他の熱可塑性樹脂からなる接着剤(硬化時間は約12時間)よりも硬化時間(約5分)が飛躍的に短いことから、そのホットメルト接着剤15でコア11およびホール素子13を筐体8の収容部17内で固定する作業時間の短縮化が容易に図れる。このように、ホットメルト接着剤15の硬化時間が短いことから、電子式電力量計の製造ラインでの作業効率の向上が容易に図れる。
The hot melt adhesive 15 for fixing the
このように、コア11およびホール素子13が格納された収容部17にホットメルト接着剤15を充填したことにより、その収容部17の内部でコア11およびホール素子13を固定することができる。これにより、コア11とホール素子13との相互位置関係を保持することが容易となり、コア11とホール素子13との位置ずれによる特性変化を未然に防止することができる。以上のようにして、コア11およびホール素子13を固定した上で、このコア11とホール素子13との相互位置関係に基づく特性でもって電流を検出することになる。
As described above, the hot melt adhesive 15 is filled in the
以上の実施形態では、電流検出部としてコア11およびホール素子13を使用した場合について説明したが、他の電流検出部として計器用変流器(CT)を使用することも可能である。図5〜図8に示す実施形態では、CT構造体28で構成された電流検出部5を具備した電子式電力量計を例示する。この実施形態における電子式電力量計の電流検出部5は、図5〜図8に示すように、磁性材料からなるコア29にコイル30が装着されたCT構造体28を電子式電力量計の筐体8の収容部31に格納した状態でホットメルト接着剤35により一体化した構造を具備する。
In the above embodiment, the case where the
図5に示すように、CT構造体28は、コア29の外周にコイル30を巻着したものである。一方、電子式電力量計の筐体8の底部16には、前述したように、CT構造体28の形状に合致した円形筒状の収容部31が一体的に突設され、その収容部31の中央には帯板状の電流線14を貫通させるための矩形孔32が形成されている。
As shown in FIG. 5, the
図6に示すように、筐体8の底部16の収容部31にCT構造体28を格納する。この時、CT構造体28におけるコイル30の巻き始め端33と巻き終わり端34とを導出している。図7に示すように、CT構造体28が格納された収容部31にホットメルト接着剤35を注入する。この収容部31に充填されたホットメルト接着剤35によりCT構造体28が固定される。その上で、図8に示すように、収容部31の矩形孔32に電流線14を貫通させることにより電流検出部5が形成される。
As shown in FIG. 6, the
以上で説明した電流検出部5では、CT構造体28をホットメルト接着剤35で筐体8の一部に一体化したことにより、従来のように、CT構造体28をモールドするための外装樹脂材や、そのCT構造体28を格納するための外装ケースを筐体8とは別体で設ける必要がないので、電流検出部5の構成材料の削減が容易に図れる。また、CT構造体28を組み付ける作業も容易となって作業効率の向上が容易に図れる。
In the
また、CT構造体28を筐体8の収容部31で固定するためのホットメルト接着剤35は、エポキシ樹脂などの他の熱可塑性樹脂からなる接着剤よりも硬化時間が飛躍的に短いことから、そのホットメルト接着剤35でCT構造体28を筐体8の収容部31内で固定する作業時間の短縮化が容易に図れる。このように、ホットメルト接着剤35の硬化時間が短いことから、電子式電力量計の製造ラインでの作業効率の向上が容易に図れる。
Also, the hot melt adhesive 35 for fixing the
本発明は前述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can of course be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention. It includes the equivalent meanings recited in the claims and the equivalents recited in the claims, and all modifications within the scope.
1 入力端子
2 出力端子
3 端子部
4 電圧検出部
5 電流検出部
6 電力演算部
8 筐体
11 電流検出素子(コア)
13 電流検出素子(ホール素子)
15 接着剤(ホットメルト接着剤)
17 収容部
28 電流検出素子(CT構造体)
29 電流検出素子(コア)
30 コイル
31 収容部
35 接着剤(ホットメルト接着剤)
DESCRIPTION OF
13 Current detection element (Hall element)
15 Adhesive (hot melt adhesive)
17
29 Current detection element (core)
30
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221311A JP5781485B2 (en) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | Electronic energy meter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221311A JP5781485B2 (en) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | Electronic energy meter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014074609A JP2014074609A (en) | 2014-04-24 |
JP5781485B2 true JP5781485B2 (en) | 2015-09-24 |
Family
ID=50748853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221311A Active JP5781485B2 (en) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | Electronic energy meter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5781485B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10197574A (en) * | 1997-01-14 | 1998-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | Electronic watt-hour meter |
JP2002243767A (en) * | 2001-02-21 | 2002-08-28 | Stanley Electric Co Ltd | Electric current detector |
JP2004101384A (en) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Yazaki Corp | Current detector |
JP4424412B2 (en) * | 2007-11-21 | 2010-03-03 | 株式会社デンソー | Current sensor |
JP5353618B2 (en) * | 2009-10-09 | 2013-11-27 | Jfeスチール株式会社 | Reactor iron core parts |
-
2012
- 2012-10-03 JP JP2012221311A patent/JP5781485B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014074609A (en) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7930118B2 (en) | Electricity energy monitor | |
JP2020191466A (en) | Magnetically shielded current transformer | |
US20050270016A1 (en) | Electronic residential electricity meter | |
US20230333145A1 (en) | Apparatus for measure of quantity and associated method of manufacturing | |
KR100992795B1 (en) | Current detecting device of inverter for HEV | |
CN201732114U (en) | Transmission lead electrification indicator | |
KR100849480B1 (en) | Apparatus and method for detecting the current transformer's coil disconnection of electronic electricity meters | |
JP5781485B2 (en) | Electronic energy meter | |
CN201298052Y (en) | Current sensor | |
KR101138287B1 (en) | Electronic watt-hour meter | |
JP5731876B2 (en) | Current detection device and watt-hour meter using the same | |
GB2538816A (en) | Electricity meter with isolated shunt | |
RU2501023C1 (en) | Mobile device for control of electricity metering | |
CN109521251A (en) | A kind of Hall current sensor and its Performance Test System | |
KR200353264Y1 (en) | electronic current detector for watt-hour meter | |
KR101721574B1 (en) | Electronic power meter | |
HRP20120638T1 (en) | Method and device for measuring electrical work | |
CN102565500A (en) | Voltage sensor | |
JP2008039627A (en) | Watt-hour meter | |
CN203519097U (en) | Remote water meter | |
RU136180U1 (en) | ELECTRIC ENERGY METHOD PROCESS CONTROL DEVICE | |
RU126843U1 (en) | MOBILE ELECTRIC ENERGY METER | |
CN202305639U (en) | Exciting current detecting device of brushless exciter | |
CN202549603U (en) | High-precision zero sequence current transformer | |
JP2009002854A (en) | Watt-hour meter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5781485 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |