JP5780339B2 - Client device, printing device, and printing system - Google Patents

Client device, printing device, and printing system Download PDF

Info

Publication number
JP5780339B2
JP5780339B2 JP2014095781A JP2014095781A JP5780339B2 JP 5780339 B2 JP5780339 B2 JP 5780339B2 JP 2014095781 A JP2014095781 A JP 2014095781A JP 2014095781 A JP2014095781 A JP 2014095781A JP 5780339 B2 JP5780339 B2 JP 5780339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
printing
target data
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014095781A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014146382A (en
Inventor
大原 清孝
清孝 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014095781A priority Critical patent/JP5780339B2/en
Publication of JP2014146382A publication Critical patent/JP2014146382A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5780339B2 publication Critical patent/JP5780339B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本明細書は、対象画像の印刷を印刷デバイスに実行させるためのクライアントデバイスと、対象画像の印刷を実行する印刷デバイスと、印刷システムと、に関する。 The present specification relates to a client device that causes a printing device to print a target image, a printing device that executes printing of the target image, and a printing system .

例えば、特許文献1には、クライアントPCと、経路探索サーバと、複数個のプリントサーバと、複数個のプリンタと、を含む複数個のデバイスを備えるシステムが開示されている。各プリントサーバは、印刷対象の対象データのデータ形式を、プリンタが解釈可能なデータ形式に変換する。ただし、各プリントサーバは、自身が解釈可能なデータ形式が異なる。また、各プリンタは、自身が解釈可能なデータ形式が異なる。そこで、経路探索サーバは、クライアントPCに印刷指示が入力されると、対象データのデータ形式に基づいて、どのプリントサーバで対象データを変換させて、変換後のデータをどのプリンタに送信すればよいのかを示す通信経路を決定する。   For example, Patent Document 1 discloses a system including a plurality of devices including a client PC, a route search server, a plurality of print servers, and a plurality of printers. Each print server converts the data format of the target data to be printed into a data format that can be interpreted by the printer. However, each print server has a different data format that it can interpret. Each printer has a different data format that can be interpreted by itself. Therefore, when a print instruction is input to the client PC, the route search server converts the target data on which print server based on the data format of the target data, and transmits the converted data to which printer. The communication path indicating whether or not is determined.

特開2008−102903号公報JP 2008-102903 A

特許文献1のシステムでは、全てのデバイスのそれぞれが相互に通信可能であることが前提となっている。しかしながら、全てのデバイスのそれぞれが相互に通信可能でないシステムも構築され得る。特許文献1の技術では、例えば、第1のデバイスから第2のデバイスに対象データを送信することができないシステムが構築されている状況でも、第1のデバイスから第2のデバイスに対象データを送信するための通信経路が決定され得る。この場合、対象データを適切に送信することができず、この結果、対象データによって表わされる画像の印刷が実行されない。   In the system of Patent Document 1, it is assumed that all devices can communicate with each other. However, a system in which not all devices can communicate with each other can also be constructed. In the technique of Patent Document 1, for example, even when a system in which target data cannot be transmitted from the first device to the second device is constructed, the target data is transmitted from the first device to the second device. A communication path for doing so can be determined. In this case, the target data cannot be properly transmitted, and as a result, printing of the image represented by the target data is not executed.

本明細書では、対象データによって表わされる画像の印刷が実行されない事象が発生するのを抑制し得る技術を提供する。   The present specification provides a technique capable of suppressing the occurrence of an event in which printing of an image represented by target data is not executed.

本明細書では、対象データによって表わされる対象画像の印刷を印刷デバイスに実行させるためのクライアントデバイスであって、前記対象データを記憶するメモリと、前記対象データを特定する対象データ特定情報と、前記印刷デバイスを特定する印刷デバイス特定情報と、を取得する特定情報取得部と、前記印刷デバイスに確認信号を送信して、応答信号を受信することを監視することによって、前記クライアントデバイスが、前記印刷デバイス特定情報によって特定される前記印刷デバイスと直接的に通信可能であるのか否かを確認する第1の確認部と、前記クライアントデバイスが前記印刷デバイスと直接的に通信可能であると確認される場合に、前記印刷デバイスと、前記印刷デバイスとは異なる変換デバイスであって、前記対象データを変換することによって前記印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成するための前記変換デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かに関する通信情報を、前記印刷デバイスから取得する通信情報取得部と、送信指示を前記印刷デバイスに送信することによって、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式が記述された形式情報を取得する形式情報取得部と、前記対象データ特定情報と、前記第1の確認部によって実行される前記確認の結果と、前記通信情報取得部によって取得される前記通信情報と、前記形式情報取得部によって取得される前記形式情報と、を用いて決定される特定の通信経路によって特定される最初のデバイスに、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために必要な印刷指示であって、前記対象データを含む前記印刷指示を送信する印刷指示送信部であって、前記最初のデバイスは、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために最初に実行されるべき処理を実行するデバイスであり、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する場合に、前記特定の通信経路は、前記変換デバイスを介さない経路であり、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有さない場合に、前記特定の通信経路は、前記変換デバイスを介する経路である、前記印刷指示送信部と、を備え、前記第1の確認部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記クライアントデバイスが前記印刷デバイスと直接的に通信可能であるのか否かを確認し、前記通信情報取得部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記通信情報を取得し、前記形式情報取得部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記形式情報を取得する、クライアントデバイスを開示する。
本明細書では、さらに、対象データによって表わされる対象画像の印刷を実行する印刷デバイスであって、前記印刷デバイスとクライアントデバイスとが直接的に通信可能である場合に、前記クライアントデバイスから受信した確認信号に対し、応答信号を前記クライアントデバイスに送信する応答信号送信部と、前記応答信号の送信に応じて前記クライアントデバイスから送信される問い合わせ信号が受信される場合に、前記印刷デバイスと、前記印刷デバイスとは異なる変換デバイスであって、前記対象データを変換することによって前記印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成するための前記変換デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かに関する通信情報を、前記クライアントデバイスに供給する通信情報供給部と、前記クライアントデバイスからの送信指示に応じて、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式が記述された形式情報を前記クライアントデバイスに供給する形式情報供給部と、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために必要な印刷指示であって、前記対象データを含む前記印刷指示が、特定の通信経路に従って、前記クライアントデバイスから送信され、かつ、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有さない場合に、前記クライアントデバイスから取得される前記対象データを前記変換デバイスに供給して、前記対象データが変換されることによって生成される前記印刷データを前記変換デバイスから取得する印刷データ取得部であって、前記特定の通信経路は、前記通信情報供給部によって供給される前記通信情報と、前記形式情報供給部によって供給される前記形式情報と、を用いて前記クライアントデバイスによって決定され、前記印刷指示が前記特定の通信経路に従って前記クライアントデバイスから送信され、かつ、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する場合に、前記対象データを前記変換デバイスに供給しない、前記印刷データ取得部と、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する前記対象データ、又は、前記変換デバイスから取得される前記印刷データを用いて、前記対象画像の印刷を実行する印刷実行部と、を備え、前記応答信号送信部は、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信される前に、前記応答信号を送信し、前記通信情報供給部は、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信される前に、前記通信情報を供給し、前記形式情報供給部は、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信される前に、前記形式情報を供給する、印刷デバイスを開示する。
本明細書では、さらに、印刷対象の対象データを記憶するための記憶デバイスと、対象データによって表わされる対象画像の印刷を実行するための印刷デバイスと、対象画像の印刷を印刷デバイスに実行させるための処理手順を立案するための立案デバイスと、を含む複数個のデバイスを備えるシステムで利用される立案デバイスを開示する。立案デバイスは、メモリと、決定部と、生成部と、送信部と、を備える。
In the present specification, a client device for causing a printing device to print a target image represented by target data, a memory for storing the target data, target data specifying information for specifying the target data, The client device allows the print device specifying information to specify a print device, and a monitoring device to send a confirmation signal to the print device and receive a response signal, thereby monitoring the print device. A first confirmation unit that confirms whether or not direct communication with the printing device specified by the device identification information is possible, and it is confirmed that the client device can directly communicate with the printing device. The printing device and a conversion device different from the printing device, the object Communication information regarding whether or not the conversion device for generating print data having a data format interpretable by the printing device by directly converting the data is directly communicable from the printing device. A communication information acquisition unit to acquire; a format information acquisition unit to acquire format information describing the data format interpretable by the printing device by transmitting a transmission instruction to the printing device; and the target data specifying information And the result of the confirmation executed by the first confirmation unit, the communication information acquired by the communication information acquisition unit, and the format information acquired by the format information acquisition unit. Necessary to cause the first device identified by the particular communication path to be executed to print the target image A print instruction transmitting unit that transmits the print instruction including the target data, wherein the first device is executed first to cause the printing device to print the target image When the target data has the data format that can be interpreted by the printing device, the specific communication path is a path that does not pass through the conversion device, and the target data is When the print device does not have the interpretable data format, the specific communication path includes the print instruction transmission unit that is a path through the conversion device, and the first confirmation unit Checks whether the client device can communicate directly with the printing device before the printing instruction is sent to the first device; The communication information acquisition unit acquires the communication information before the print instruction is transmitted to the first device, and the format information acquisition unit acquires the print instruction before the print instruction is transmitted to the first device. A client device that obtains the format information is disclosed.
The present specification further includes a confirmation received from the client device when printing the target image represented by the target data when the print device and the client device can directly communicate with each other. A response signal transmission unit that transmits a response signal to the client device, and an inquiry signal transmitted from the client device in response to transmission of the response signal. Whether the conversion device is different from the device and can directly communicate with the conversion device for generating print data having a data format interpretable by the printing device by converting the target data Communication that provides communication information regarding whether or not to the client device A format information supply unit that supplies the client device with format information describing the data format that can be interpreted by the printing device in response to a transmission instruction from the client device, and printing the target image. Is a print instruction necessary for causing the printing device to execute the print instruction, the print instruction including the target data is transmitted from the client device according to a specific communication path, and the target data is the print device. Is supplied with the target data acquired from the client device to the conversion device, and the print data generated by converting the target data is A print data acquisition unit that acquires from a conversion device, wherein the specific communication path is the communication path. The communication information supplied by the information supply unit and the format information supplied by the format information supply unit are determined by the client device, and the print instruction is sent from the client device according to the specific communication path. When the target data is transmitted and has the data format that can be interpreted by the printing device, the print data acquisition unit that does not supply the target data to the conversion device and can be interpreted by the printing device A print execution unit that executes printing of the target image using the target data having the data format or the print data acquired from the conversion device, and the response signal transmission unit includes the print data Before the instruction is transmitted from the client device, the response signal is transmitted, and the communication information The supply unit supplies the communication information before the print instruction is transmitted from the client device, and the format information supply unit receives the format information before the print instruction is transmitted from the client device. A printing device is disclosed.
In the present specification, further, a storage device for storing target data to be printed, a printing device for printing a target image represented by the target data, and a printing device for causing the printing device to print the target image. A planning device for planning the processing procedure is disclosed, and a planning device used in a system including a plurality of devices is disclosed. The planning device includes a memory, a determination unit, a generation unit, and a transmission unit.

メモリは、複数個のデバイスのうちの2個のデバイスの各組み合わせについて、当該組み合わせを構成する2個のデバイスが直接的に通信可能であるのか否かに関する通信情報を記憶する。決定部は、メモリ内の通信情報を用いて、記憶デバイス内の対象データから得られる印刷データを印刷デバイスに供給可能な特定の通信経路を決定する。印刷データは、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する。生成部は、複数個のデバイスのうち、特定の通信経路上に存在する1個以上のデバイスが、対象画像の印刷を実現するための1個以上の処理を順次実行するように、1個以上の処理の実行を指示する処理手順データを生成する。送信部は、上記の1個以上のデバイスのうち、上記の1個以上の処理の中で最初に実行されるべき処理を実行する第1のデバイスに、処理手順データを送信する。   The memory stores, for each combination of two devices out of a plurality of devices, communication information regarding whether or not the two devices constituting the combination are directly communicable. The determination unit determines a specific communication path through which print data obtained from target data in the storage device can be supplied to the print device, using communication information in the memory. The print data has a data format that can be interpreted by the printing device. The generation unit includes one or more devices such that one or more devices on a specific communication path among a plurality of devices sequentially execute one or more processes for realizing printing of the target image. Process procedure data for instructing execution of the process is generated. A transmission part transmits process sequence data to the 1st device which performs the process which should be performed first among said 1 or more processes among said 1 or more devices.

上記の構成によると、立案デバイスは、メモリ内の通信情報を用いて、印刷データを印刷デバイスに供給可能な上記の特定の通信経路を決定する。従って、例えば、2個のデバイスが直接的に通信不可能である場合には、立案デバイスは、上記の2個のデバイスの間で通信する必要がある通信経路を決定せずに、印刷データを印刷デバイスに確実に供給可能な上記の特定の通信経路を決定することができる。さらに、立案デバイスは、決定済みの特定の通信経路に基づいて、処理手順データを生成し、次いで、最初に実行されるべき処理を実行する第1のデバイスに処理手順データを送信する。この結果、印刷データが印刷デバイスに確実に供給され、印刷デバイスは、対象画像の印刷を実行することができる。上記の構成によると、対象画像の印刷が実行されない事象が発生するのを抑制し得る。   According to the above configuration, the planning device uses the communication information in the memory to determine the specific communication path that can supply the print data to the printing device. Thus, for example, when two devices cannot communicate directly, the planning device does not determine the communication path that needs to be communicated between the two devices, and print data is not transmitted. The specific communication path that can be reliably supplied to the printing device can be determined. Further, the planning device generates processing procedure data based on the determined specific communication path, and then transmits the processing procedure data to the first device that executes the processing to be executed first. As a result, the print data is reliably supplied to the printing device, and the printing device can execute printing of the target image. According to said structure, it can suppress that the event in which printing of a target image is not performed occurs.

上記の複数個のデバイスは、さらに、対象データに対する変換処理を実行することによって、印刷データを生成する変換デバイスを含んでいてもよい。決定部は、上記の特定の通信経路上に変換デバイスが存在するように、上記の特定の通信経路を決定してもよい。生成部は、変換処理が変換デバイスによって実行され、かつ、変換処理によって生成される印刷データが印刷デバイスに供給されるように、処理手順データを生成してもよい。上記の構成によると、変換デバイスは、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成することができる。   The plurality of devices may further include a conversion device that generates print data by executing a conversion process on the target data. The determination unit may determine the specific communication path so that the conversion device exists on the specific communication path. The generation unit may generate the processing procedure data so that the conversion process is executed by the conversion device and the print data generated by the conversion process is supplied to the print device. According to the above configuration, the conversion device can generate print data having a data format that can be interpreted by the print device.

立案デバイスは、対象データのデータ形式が、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式であるのか否かを判断する判断部をさらに備えていてもよい。対象データのデータ形式が、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式でないと判断される第1の場合に、決定部は、上記の特定の通信経路上に変換デバイスが存在するように、上記の特定の通信経路を決定し、生成部は、変換処理が変換デバイスによって実行され、かつ、変換処理によって生成される印刷データが印刷デバイスに供給されるように、処理手順データを生成してもよい。対象データのデータ形式が、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式であると判断される第2の場合に、決定部は、特定の通信経路上に変換デバイスが存在しないように、上記の特定の通信経路を決定し、生成部は、対象データと同じである印刷データが印刷デバイスに供給されるように、処理手順データを生成してもよい。上記の構成によると、立案デバイスは、対象データのデータ形式が、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式であるのか否かに応じて、適切な通信決定を決定することができる。   The planning device may further include a determination unit that determines whether or not the data format of the target data is a data format that can be interpreted by the printing device. In the first case where the data format of the target data is determined not to be a data format that can be interpreted by the printing device, the determination unit causes the conversion device to exist on the specific communication path. The communication path may be determined, and the generation unit may generate the processing procedure data so that the conversion process is executed by the conversion device and the print data generated by the conversion process is supplied to the print device. In the second case where the data format of the target data is determined to be a data format that can be interpreted by the printing device, the determination unit performs the specific communication so that the conversion device does not exist on the specific communication path. The route may be determined, and the generation unit may generate processing procedure data so that print data that is the same as the target data is supplied to the printing device. According to the above configuration, the planning device can determine an appropriate communication decision depending on whether or not the data format of the target data is a data format that can be interpreted by the printing device.

立案デバイスは、複数個のデバイスのうち、立案デバイスと直接的に通信可能な第2のデバイスから、第1の情報と第2の情報とを取得する第1の取得部をさらに備えていてもよい。第1の情報は、第2のデバイスが変換処理を実行可能であるのか否かを示す情報を含んでいてもよい。第2の情報は、複数個のデバイスのうち、第2のデバイスと直接的に通信可能な第3のデバイスが変換処理を実行可能であるのか否かを示す情報を含んでいてもよい。決定部は、第1の取得部によって取得される第1及び第2の情報に基づいて、対象データに対する変換処理を実行すべき変換デバイスを特定し、上記の特定の通信経路上に特定済みの変換デバイスが存在するように、上記の特定の通信経路を決定してもよい。上記の構成によると、立案デバイスは、立案デバイスと直接的に通信可能な第2のデバイスから、当該第2のデバイスが変換処理を実行可能であるのか否かを示す第1の情報のみならず、第3のデバイスが変換処理を実行可能であるのか否かを示す第2の情報も取得することができる。さらに、立案デバイスは、第1及び第2の情報に基づいて、変換処理を実行すべき変換デバイスを適切に特定することができる。   The planning device may further include a first acquisition unit that acquires first information and second information from a second device that can directly communicate with the planning device among the plurality of devices. Good. The first information may include information indicating whether or not the second device can execute the conversion process. The second information may include information indicating whether or not a third device that can directly communicate with the second device among the plurality of devices can execute the conversion process. The determination unit identifies a conversion device that is to perform the conversion process on the target data based on the first and second information acquired by the first acquisition unit, and has already been specified on the specific communication path. The specific communication path may be determined so that the conversion device exists. According to the above configuration, the planning device not only includes the first information indicating whether or not the second device can execute the conversion process from the second device that can directly communicate with the planning device. Second information indicating whether or not the third device can execute the conversion process can also be acquired. Furthermore, the planning device can appropriately identify the conversion device that should execute the conversion process based on the first and second information.

立案デバイスは、さらに、第1の確認部と、第2の取得部と、記憶制御部と、を備えていてもよい。第1の確認部は、上記の複数個のデバイスのうちの第1種のデバイス群のそれぞれに特定信号を送信して、応答信号を受信することを監視することによって、立案デバイスが第1種のデバイス群のそれぞれと直接的に通信可能であるのか否かを確認してもよい。第2の取得部は、第1種のデバイス群のうち、立案デバイスと直接的に通信可能であると確認される第2種のデバイス群のそれぞれから、当該第2種のデバイスと、当該第2種のデバイスと異なるデバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かに関する情報を取得してもよい。記憶制御部は、確認部によって実行される確認の結果、及び、第2の取得部によって取得される情報と、を用いて、通信情報をメモリに記憶させてもよい。上記の構成によると、立案デバイスは、通信情報をメモリに適切に記憶させることができる。   The planning device may further include a first confirmation unit, a second acquisition unit, and a storage control unit. The first confirmation unit transmits a specific signal to each of the first-type device group of the plurality of devices and monitors whether a response signal is received, so that the planning device can receive the first-type device. It may be confirmed whether or not it is possible to directly communicate with each of the device groups. The second acquisition unit includes the second type device and the second type device from each of the second type device group that is confirmed to be directly communicable with the planning device among the first type device group. You may acquire the information regarding whether a device different from two types of devices can communicate directly. The storage control unit may store the communication information in the memory using the result of the confirmation executed by the confirmation unit and the information acquired by the second acquisition unit. According to the above configuration, the planning device can appropriately store the communication information in the memory.

第1種のデバイス群は、ユーザから指定される印刷デバイスの位置情報によって特定される印刷デバイスを含んでいてもよい。第2の取得部は、立案デバイスが印刷デバイスと直接的に通信可能であることが確認される場合に、印刷デバイスと、ユーザから指定される対象データの位置情報によって特定される対象データを記憶するための記憶デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かを、印刷デバイスに問い合わせることによって、印刷デバイスから、印刷デバイスと記憶デバイスとが直接的に通信可能であるのか否かに関する情報を取得してもよい。上記の構成によると、立案デバイスは、印刷デバイスから、印刷デバイスと記憶デバイスとが直接的に通信可能であるのか否かに関する情報を取得することができる。   The first type of device group may include a printing device specified by position information of the printing device designated by the user. When it is confirmed that the planning device can directly communicate with the printing device, the second acquisition unit stores target data specified by the printing device and position information of target data specified by the user. Information about whether or not the printing device and the storage device can directly communicate with each other by inquiring of the printing device whether or not the storage device can directly communicate with the storage device. May be obtained. According to the above configuration, the planning device can acquire information regarding whether or not the printing device and the storage device can directly communicate with each other from the printing device.

第1種のデバイス群は、ユーザから指定される対象データの位置情報によって特定される対象データを記憶するための記憶デバイスを含んでいてもよい。第2の取得部は、立案デバイスが記憶デバイスと直接的に通信可能であることが確認される場合に、記憶デバイスと、ユーザから指定される印刷デバイスの位置情報によって特定される印刷デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かを、記憶デバイスに問い合わせることによって、記憶デバイスから、記憶デバイスと印刷デバイスとが直接的に通信可能であるのか否かに関する情報を取得してもよい。上記の構成によると、立案デバイスは、記憶デバイスから、記憶デバイスと印刷デバイスとが直接的に通信可能であるのか否かに関する情報を取得することができる。   The first type device group may include a storage device for storing target data specified by position information of target data specified by the user. The second acquisition unit, when it is confirmed that the planning device can directly communicate with the storage device, the storage device, the printing device specified by the position information of the printing device specified by the user, By inquiring of the storage device whether or not it is directly communicable, information regarding whether or not the storage device and the printing device can communicate directly may be acquired from the storage device. According to the above configuration, the planning device can acquire information on whether or not the storage device and the printing device can directly communicate with each other from the storage device.

立案デバイスは、ユーザから指定される対象データの位置情報に、対象データが実際に存在するのか否かを確認する第2の確認部をさらに備えていてもよい。決定部は、対象データが実際に存在すると確認される場合に、上記の特定の通信経路を決定してもよい。   The planning device may further include a second confirmation unit that confirms whether or not the target data actually exists in the position information of the target data designated by the user. The determination unit may determine the specific communication path when it is confirmed that the target data actually exists.

立案デバイスは、第1のデバイスを経由した処理手順データが受信される場合に、処理手順データで指示されている特定処理を実行し、複数個のデバイスのうち、特定処理の次の処理を実行すべき第4のデバイスに、処理手順データを送信する特定処理実行部をさらに備えていてもよい。   The planning device executes the specific process instructed by the process procedure data when the process procedure data via the first device is received, and executes the next process of the specific process among the plurality of devices. The fourth device to be provided may further include a specific process execution unit that transmits process procedure data.

決定部は、上記の複数個のデバイスの間での対象データ及び印刷データの通信回数が最も少なくなるように、上記の特定の通信経路を決定してもよい。上記の構成によると、上記の複数個のデバイスの間の通信トラフィックが増大するのを抑制することができる。   The determination unit may determine the specific communication path so that the number of communication times of the target data and the print data among the plurality of devices is minimized. According to said structure, it can suppress that the communication traffic between said several devices increases.

なお、上記の立案デバイスの機能を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、及び、当該コンピュータプログラムを格納するコンピュータ読取可能記憶媒体も新規で有用である。また、上記の複数個のデバイスを備えるシステムも新規で有用であり、当該システムで利用される方法も新規で有用である。   A control method, a computer program, and a computer-readable storage medium for storing the computer program for realizing the functions of the planning device are also novel and useful. In addition, a system including the plurality of devices described above is also new and useful, and a method used in the system is also new and useful.

実施例の通信システムの構成を示す。The structure of the communication system of an Example is shown. 各通信経路を模式的に示す。Each communication path is shown schematically. 携帯端末によって実行される処理のフローチャートを示す。The flowchart of the process performed by a portable terminal is shown. 印刷準備処理のフローチャートを示す。6 shows a flowchart of a print preparation process. 通信経路調査処理のフローチャートを示す。The flowchart of a communication path | route investigation process is shown. 対象データ調査処理のフローチャートを示す。The flowchart of object data investigation processing is shown. プリンタフォーマット調査処理のフローチャートを示す。6 shows a flowchart of a printer format check process. コンバータ調査処理のフローチャートを示す。The flowchart of a converter investigation process is shown. コンバータが必要なケースAを示す。Case A is shown where a converter is required. コンバータが不要なケースBを示す。Case B in which no converter is required is shown. データサーバに対象データが存在するケースCを示す。Case C in which the target data exists in the data server is shown. 携帯端末に対象データが存在するケースDを示す。Case D in which target data exists in the mobile terminal is shown. 携帯端末にコンバータが存在するケースEを示す。Case E in which a converter is present in the mobile terminal is shown.

(システムの構成)
図1に示されるように、通信システム2は、携帯端末10と、複数個のLAN51,61と、インターネット上の複数のサーバ70,80と、を備える。
(System configuration)
As shown in FIG. 1, the communication system 2 includes a mobile terminal 10, a plurality of LANs 51 and 61, and a plurality of servers 70 and 80 on the Internet.

(携帯端末10の構成)
携帯端末10は、可搬型の端末装置であり、例えば、携帯電話、PDA、携帯型音楽プレーヤー、ノート型PC、タブレット型PC等である。携帯端末10は、表示部12と、操作部14と、無線インターフェース16と、制御部20と、を備える。各部12,14,16,20は、バス線18に接続されている。表示部12は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。操作部14は、複数個のキーによって構成されている。携帯端末10のユーザは、操作部14を操作することによって、様々な情報を携帯端末10に入力することができる。無線インターフェース16は、無線通信のためのインターフェースである。なお、図1の状態では、携帯端末10は、無線インターフェース16を介して、LAN51に無線で接続されている。
(Configuration of mobile terminal 10)
The mobile terminal 10 is a portable terminal device, such as a mobile phone, a PDA, a portable music player, a notebook PC, a tablet PC, or the like. The mobile terminal 10 includes a display unit 12, an operation unit 14, a wireless interface 16, and a control unit 20. Each unit 12, 14, 16, 20 is connected to a bus line 18. The display unit 12 is a display for displaying various information. The operation unit 14 includes a plurality of keys. The user of the mobile terminal 10 can input various information to the mobile terminal 10 by operating the operation unit 14. The wireless interface 16 is an interface for wireless communication. In the state of FIG. 1, the mobile terminal 10 is wirelessly connected to the LAN 51 via the wireless interface 16.

制御部20は、CPU22と、メモリ24と、を備える。メモリ24は、印刷アプリケーション26を格納している。印刷アプリケーション26は、後述の図3〜図8の各処理を実現するためのプログラムである。印刷アプリケーション26は、例えば、プリンタ54のベンダによって提供されるサーバから携帯端末10にインストールされてもよい。また、印刷アプリケーション26は、例えば、プリンタ54のベンダによって提供されるメディア(プリンタ54の出荷段階でプリンタ54と共にパッケージされているメディア)から携帯端末10にインストールされてもよい。   The control unit 20 includes a CPU 22 and a memory 24. The memory 24 stores a print application 26. The print application 26 is a program for realizing each process shown in FIGS. The print application 26 may be installed in the mobile terminal 10 from a server provided by the vendor of the printer 54, for example. The print application 26 may be installed in the mobile terminal 10 from, for example, media provided by the vendor of the printer 54 (media packaged with the printer 54 at the shipping stage of the printer 54).

CPU22は、メモリ24に格納されている印刷アプリケーション26に従って、処理を実行する。CPU22が印刷アプリケーション26に従って処理を実行することによって、各部32〜50の機能が実現される。メモリ24は、さらに、図示省略のOSプログラム、ウェブブラウザプログラム等を格納しており、CPU22は、それらのプログラムに従って、処理を実行することも可能である。   The CPU 22 executes processing according to the print application 26 stored in the memory 24. When the CPU 22 executes processing according to the print application 26, the functions of the units 32 to 50 are realized. The memory 24 further stores an OS program, a web browser program, etc. (not shown), and the CPU 22 can also execute processing according to these programs.

なお、図1では、メモリ24内のコンバータCON及び対象データTD(Target Data)が破線で示されている。これは、コンバータCON及び対象データTDがメモリ24に格納されてもよいし、格納されていなくてもよいことを意味している。後述の他のデバイス(例えば、仲介サーバ70、データサーバ80、PC64)についても、コンバータCON及び対象データTDの破線は、同様の意味を有する。なお、対象データTDは、印刷対象のデータである。また、コンバータCONは、対象データTDをプリンタ54が解釈可能な印刷データに変換するためのプログラムである。   In FIG. 1, the converter CON and the target data TD (Target Data) in the memory 24 are indicated by broken lines. This means that the converter CON and the target data TD may or may not be stored in the memory 24. For other devices (for example, the mediation server 70, the data server 80, and the PC 64) described later, the broken lines of the converter CON and the target data TD have the same meaning. Note that the target data TD is data to be printed. The converter CON is a program for converting the target data TD into print data that can be interpreted by the printer 54.

(LAN51の構成)
LAN51は、例えば、携帯端末10のユーザが勤務する会社内に構築されているネットワークである。LAN51は、アクセスポイント(以下では「AP」と呼ぶ)52と、プリンタ54と、ルータ56と、を含む。LAN51内の各デバイス52,54,56は、相互に通信可能に有線で接続されている。
(Configuration of LAN 51)
The LAN 51 is a network constructed in a company where the user of the mobile terminal 10 works, for example. The LAN 51 includes an access point (hereinafter referred to as “AP”) 52, a printer 54, and a router 56. The devices 52, 54, and 56 in the LAN 51 are connected by wire so that they can communicate with each other.

AP52は、無線通信のための中継点(即ちAP)として機能する。プリンタ54は、印刷データに従って、印刷を実行する。なお、プリンタ54が解釈可能(即ち印刷可能)なデータフォーマット(以下では「プリンタ54のプリンタフォーマット」と呼ぶ)は、予め決められている。本実施例では、プリンタ54のプリンタフォーマットは、PDFである。ルータ56は、NAT(Network Address Translation)機能を有しており、インターネット4に接続されている。   The AP 52 functions as a relay point (that is, AP) for wireless communication. The printer 54 executes printing according to the print data. A data format that can be interpreted by the printer 54 (that is, printable) (hereinafter referred to as “printer format of the printer 54”) is determined in advance. In this embodiment, the printer format of the printer 54 is PDF. The router 56 has a NAT (Network Address Translation) function and is connected to the Internet 4.

なお、図1の状態では、携帯端末10は、AP52を介して、LAN51内のデバイス(例えばプリンタ54)と通信可能である。また、図1の状態では、携帯端末10は、AP52とルータ56とを介して、インターネット4上のデバイス(例えば仲介サーバ70)と通信可能である。   In the state of FIG. 1, the mobile terminal 10 can communicate with a device (for example, the printer 54) in the LAN 51 via the AP 52. In the state of FIG. 1, the mobile terminal 10 can communicate with a device (for example, the mediation server 70) on the Internet 4 via the AP 52 and the router 56.

(LAN61の構成)
LAN61は、例えば、携帯端末10のユーザが居住する家庭内に構築されているネットワークである。LAN61は、ルータ62と、PC64と、を含む。LAN61内の各デバイス62,64は、相互に通信可能に有線で接続されている。
(Configuration of LAN61)
The LAN 61 is a network constructed in a home where a user of the mobile terminal 10 resides, for example. The LAN 61 includes a router 62 and a PC 64. The devices 62 and 64 in the LAN 61 are connected by wires so that they can communicate with each other.

ルータ62は、NAT機能を有しており、インターネット4に接続されている。なお、PC64には、プリンタ54のベンダによって提供されるアプリケーションがインストールされている。PC64は、当該アプリケーションに従って、様々な処理を実行可能である。例えば、PC64は、後述の調査指示データ(図6,図8の符号124,164)に従って、様々な調査のための処理を実行する。また、例えば、PC64は、後述の印刷指示データ(図9の200a等)に従って、印刷のための処理を実行する。なお、PC64は、コンバータCON及び/又は対象データTDを格納し得る。   The router 62 has a NAT function and is connected to the Internet 4. Note that an application provided by the vendor of the printer 54 is installed in the PC 64. The PC 64 can execute various processes according to the application. For example, the PC 64 executes various investigation processes in accordance with later-described investigation instruction data (reference numerals 124 and 164 in FIGS. 6 and 8). Further, for example, the PC 64 executes processing for printing in accordance with print instruction data (200a in FIG. 9) described later. The PC 64 can store the converter CON and / or the target data TD.

(仲介サーバ70の構成)
仲介サーバ70は、プリンタ54のベンダによって提供されているサーバである。仲介サーバ70は、プリンタ54で実行されるべき印刷を仲介(即ち支援)するための様々な処理を実行する。例えば、仲介サーバ70は、後述の調査指示データ(図6〜図8の符号124,144,164)に従って、様々な調査のための処理を実行する。また、例えば、仲介サーバ70は、後述の印刷指示データ(図9の200a等)に従って、印刷のための処理を実行する。なお、仲介サーバ70は、コンバータCON及び/又は対象データTDを格納し得る。
(Configuration of Mediation Server 70)
The mediation server 70 is a server provided by the vendor of the printer 54. The mediation server 70 executes various processes for mediating (that is, supporting) printing to be executed by the printer 54. For example, the mediation server 70 executes various investigation processes in accordance with later-described investigation instruction data (reference numerals 124, 144, and 164 in FIGS. 6 to 8). Further, for example, the mediation server 70 executes processing for printing in accordance with print instruction data (200a in FIG. 9) described later. The mediation server 70 can store the converter CON and / or the target data TD.

(データサーバ80の構成)
データサーバ80は、例えば、インターネット4上のウェブサーバである。データサーバ80は、対象データTDを格納し得る。
(Configuration of data server 80)
The data server 80 is, for example, a web server on the Internet 4. The data server 80 can store the target data TD.

(各デバイスの間の通信経路)
続いて、図2を参照しながら、各デバイス10,54,64,70の間の通信経路について説明する。図2内の一方向の矢印(R2A、R2B、R3A、R3B、R4A、R4B)は、当該矢印の始点のデバイスから当該矢印の終点のデバイスに向けて、データを直接的に通信可能(送信可能)であることを示す。例えば、矢印R2Bは、仲介サーバ70からプリンタ54に向けて、データを直接的に通信可能であることを示す。なお、「直接的に通信可能」とは、矢印の始点のデバイスから矢印の終点のデバイスに向けて、複数個のデバイス10,54,64,70のうちの他のデバイスを介さずに、データを通信可能であることを意味する。従って、例えば、矢印R2Bは、仲介サーバ70からプリンタ54に向けて、他のデバイス10,64を介さずに、データを通信可能であることを意味する。なお、「直接的に通信可能」は、AP、ルータ等を介する通信であってもよいし、AP、ルータ等を介さない通信であってもよい。
(Communication path between each device)
Next, communication paths between the devices 10, 54, 64, and 70 will be described with reference to FIG. The unidirectional arrows (R2A, R2B, R3A, R3B, R4A, R4B) in FIG. 2 can directly communicate (send data) from the device at the start point of the arrow to the device at the end point of the arrow. ). For example, the arrow R2B indicates that data can be directly communicated from the mediation server 70 to the printer 54. Note that “directly communicable” means data from the device at the start point of the arrow to the device at the end point of the arrow without passing through other devices among the plurality of devices 10, 54, 64, and 70. Means that communication is possible. Therefore, for example, the arrow R2B means that data can be communicated from the mediation server 70 to the printer 54 without passing through the other devices 10 and 64. Note that “directly communicable” may be communication via an AP, a router, or the like, or may be communication not via an AP, a router, or the like.

なお、図2内の一方向の矢印は、当該矢印の始点のデバイスが、当該矢印の終点のデバイスからのリクエストに応じて、当該矢印の終点のデバイスに向けて、データを直接的に通信可能であることを意味するのではない(即ちいわゆるプル型の通信を意味するのではない)。一方向の矢印は、当該矢印の始点のデバイスが、当該矢印の終点のデバイスからのリクエストがなくても、当該矢印の終点のデバイスに向けて、データを直接的に通信可能であることを意味する(即ちいわゆるプッシュ型の通信を意味する)。また、図2内の一方向の矢印では、LAN側からインターネット側への通信方向を示す矢印に符号「A」が付されており(例えばR2A)、インターネット側からLAN側への通信方向を示す矢印に符号「B」が付されている(例えばR2B)。   Note that the one-way arrow in FIG. 2 indicates that the device at the start point of the arrow can directly communicate data to the device at the end point of the arrow in response to a request from the device at the end point of the arrow. Does not mean that (that is, does not mean so-called pull-type communication). A one-way arrow means that the device at the start of the arrow can communicate data directly to the device at the end of the arrow without a request from the device at the end of the arrow. (That means so-called push-type communication). In addition, in the arrow in one direction in FIG. 2, the arrow “A” is attached to the arrow indicating the communication direction from the LAN side to the Internet side (for example, R2A), and the communication direction from the Internet side to the LAN side is indicated. A symbol “B” is attached to the arrow (for example, R2B).

また、図2内の双方向の矢印(R1、R5、R6)は、当該矢印の両端の2個のデバイスが、相互にデータを直接的に通信可能(送信可能)であることを示す。例えば、矢印R6は、PC64から携帯端末10に向けて、データを直接的に通信可能であると共に、携帯端末10からPC64に向けて、データを直接的に通信可能であることを示す。なお、以下では、2個のデバイスの間でデータを直接的に通信可能であることを「通信経路が確立されている」と表現することがある。   In addition, bidirectional arrows (R1, R5, R6) in FIG. 2 indicate that the two devices at both ends of the arrow can directly communicate (transmit) data with each other. For example, the arrow R6 indicates that data can be directly communicated from the PC 64 to the mobile terminal 10, and data can be directly communicated from the mobile terminal 10 to the PC 64. Hereinafter, the fact that data can be directly communicated between two devices may be expressed as “a communication path has been established”.

(通信経路R1)
例えば、プリンタ54を含むLAN51(図1参照)が、Wi−Fi(登録商標)等に準拠したネットワークである場合には、携帯端末10は、Wi−Fi(登録商標)に従って、LAN51内のAP52と無線通信可能である。この場合、携帯端末10とプリンタ54とが相互に直接的に通信可能な状態が構築され得るために、通信経路R1が確立され得る。また、例えば、携帯端末10とプリンタ54との両方が、Bluetooth(登録商標)、IrDA(Infrared Data Association)等の規格を用いて、無線通信可能である場合にも、通信経路R1が確立され得る。また、例えば、携帯端末10とプリンタ54とがUSBケーブル等のケーブルで接続される場合にも、通信経路R1が確立され得る。即ち、通信経路R1は、LAN51内のAP52を介する無線通信(Wi−Fi(登録商標)等)によって確立されてもよいし、LAN51内のAP52を介さない無線通信(Bluetooth(登録商標)等)によって確立されてもよいし、有線通信(USBケーブル等)によって確立されてもよい。
(Communication path R1)
For example, when the LAN 51 (see FIG. 1) including the printer 54 is a network that conforms to Wi-Fi (registered trademark) or the like, the mobile terminal 10 uses the AP 52 in the LAN 51 according to Wi-Fi (registered trademark). Wireless communication is possible. In this case, since a state in which the mobile terminal 10 and the printer 54 can directly communicate with each other can be established, the communication path R1 can be established. Further, for example, even when both the mobile terminal 10 and the printer 54 are capable of wireless communication using a standard such as Bluetooth (registered trademark) or IrDA (Infrared Data Association), the communication path R1 can be established. . Further, for example, when the mobile terminal 10 and the printer 54 are connected by a cable such as a USB cable, the communication path R1 can be established. That is, the communication path R1 may be established by wireless communication (Wi-Fi (registered trademark), etc.) via the AP 52 in the LAN 51, or wireless communication (Bluetooth (registered trademark), etc.) not via the AP 52 in the LAN 51. May be established by wired communication (USB cable or the like).

(通信経路R2A、R2B)
例えば、LAN51(図1参照)内のプリンタ54が、ルータ56を介して、インターネット4にアクセス可能であれば、プリンタ54から仲介サーバ70への通信経路R2Aが確立され得る。また、例えば、プリンタ54において、仲介サーバ70からプリンタ54へのプッシュ型の通信を許容する設定が行なわれている場合には、仲介サーバ70からプリンタ54への通信経路R2Bが確立され得る。
(Communication paths R2A, R2B)
For example, if the printer 54 in the LAN 51 (see FIG. 1) can access the Internet 4 via the router 56, the communication path R2A from the printer 54 to the mediation server 70 can be established. For example, when the printer 54 is set to allow push-type communication from the mediation server 70 to the printer 54, the communication path R2B from the mediation server 70 to the printer 54 can be established.

(通信経路R3A、R3B)
例えば、携帯端末10が、LAN51(図1参照)を介して、インターネット4にアクセス可能であれば、携帯端末10から仲介サーバ70への通信経路R3Aが確立され得る。また、例えば、携帯端末10が、携帯端末10のための通信プロバイダが提供するインターネット通信回線を利用可能であれば、携帯端末10から仲介サーバ70への通信経路R3Aが確立され得る。また、例えば、携帯端末10において、仲介サーバ70から携帯端末10へのプッシュ型の通信を許容する設定が行なわれている場合には、仲介サーバ70から携帯端末10への通信経路R3Bが確立され得る。
(Communication paths R3A, R3B)
For example, if the mobile terminal 10 can access the Internet 4 via the LAN 51 (see FIG. 1), a communication path R3A from the mobile terminal 10 to the mediation server 70 can be established. Further, for example, if the mobile terminal 10 can use the Internet communication line provided by the communication provider for the mobile terminal 10, the communication path R3A from the mobile terminal 10 to the mediation server 70 can be established. For example, when the mobile terminal 10 is set to allow push-type communication from the mediation server 70 to the mobile terminal 10, the communication path R <b> 3 </ b> B from the mediation server 70 to the mobile terminal 10 is established. obtain.

(通信経路R4A、R4B)
例えば、LAN61(図1参照)内のPC64が、ルータ62を介して、インターネット4にアクセス可能であれば、PC64から仲介サーバ70への通信経路R4Aが確立され得る。また、例えば、PC64において、仲介サーバ70からPC64へのプッシュ型の通信を許容する設定が行なわれている場合には、仲介サーバ70からPC64への通信経路R4Bが確立され得る。
(Communication paths R4A, R4B)
For example, if the PC 64 in the LAN 61 (see FIG. 1) can access the Internet 4 via the router 62, the communication path R4A from the PC 64 to the mediation server 70 can be established. Further, for example, when the PC 64 is set to allow push-type communication from the mediation server 70 to the PC 64, the communication path R4B from the mediation server 70 to the PC 64 can be established.

(通信経路R5)
例えば、LAN51(図1参照)内のプリンタ54と、LAN61内のPC64と、の間に、インターネット4を介するVPN(Virtual Private Network)が構築されている場合には、通信経路R5が確立され得る。
(Communication path R5)
For example, when a VPN (Virtual Private Network) via the Internet 4 is established between the printer 54 in the LAN 51 (see FIG. 1) and the PC 64 in the LAN 61, the communication path R5 can be established. .

(通信経路R6)
例えば、LAN61(図1参照)内のPC64と、携帯端末10と、の間に、インターネット4を介するVPNが構築されている場合には、通信経路R6が確立され得る。
(Communication path R6)
For example, when a VPN via the Internet 4 is established between the PC 64 in the LAN 61 (see FIG. 1) and the mobile terminal 10, the communication path R6 can be established.

上述したように、本実施例では、様々な通信手法に従って、各通信経路R1〜R6が構築され得る。ただし、例えば、携帯端末10が、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)等に従って通信不可能であり、さらに、USBケーブルを挿入するためのインターフェースを有していない場合には、通信経路R1が確立されない可能性がある。また、例えば、プリンタ54において、仲介サーバ70からプリンタ54へのプッシュ型の通信を許容する設定が行なわれていない場合には、通信経路R2Bが確立されない可能性がある。即ち、通信経路R1〜R6の全てが確立されるとは限らない。このような実情に鑑みて、本実施例では、以下の図3〜図8に示される各処理を実行して、対象データTDによって表わされる画像の印刷をプリンタ54に実行させることを実現する。   As described above, in this embodiment, the communication paths R1 to R6 can be constructed according to various communication methods. However, for example, if the mobile terminal 10 cannot communicate according to Wi-Fi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), or the like, and further does not have an interface for inserting a USB cable, communication is performed. The route R1 may not be established. For example, if the printer 54 is not set to allow push-type communication from the mediation server 70 to the printer 54, the communication path R2B may not be established. That is, not all of the communication paths R1 to R6 are established. In view of such a situation, in the present embodiment, the following processing shown in FIGS. 3 to 8 is executed to cause the printer 54 to print the image represented by the target data TD.

(図3の携帯端末処理)
図3に示されるように、S10において、携帯端末10の制御部20(図1参照)は、イベントが発生することを監視している。例えば、ユーザは、携帯端末10の操作部14を操作して、印刷アプリケーション26を起動するための操作を実行することができる。この場合、制御部20は、イベントが発生した(S10でYES)と判断し、さらに、印刷準備操作が実行された(S12でYES)と判断し、S14に進む。なお、以下のS14〜S22の処理(さらには図4〜図8の処理)は、印刷アプリケーション26に従って実行される。一方において、S10、S12、及び、S24の処理は、例えばOSプログラムに従って実行される。
(Mobile terminal processing in FIG. 3)
As shown in FIG. 3, in S <b> 10, the control unit 20 (see FIG. 1) of the mobile terminal 10 monitors the occurrence of an event. For example, the user can perform an operation for starting the print application 26 by operating the operation unit 14 of the mobile terminal 10. In this case, the control unit 20 determines that an event has occurred (YES in S10), further determines that a print preparation operation has been performed (YES in S12), and proceeds to S14. Note that the following processing of S14 to S22 (and further, the processing of FIGS. 4 to 8) is executed according to the print application 26. On the other hand, the processes of S10, S12, and S24 are executed according to the OS program, for example.

S14では、制御部20は、印刷設定画面を表示部12に表示させる。印刷設定画面は、プリンタ指定フィールドと、データ指定フィールドと、を含む。ユーザは、操作部14を操作して、印刷を実行すべきプリンタのURLをプリンタ指定フィールドに入力することができる。本実施例では、LAN51内のプリンタ54(図1参照)のURLが入力された場合を例にして、以下の説明を続ける。   In S14, the control unit 20 causes the display unit 12 to display a print setting screen. The print setting screen includes a printer designation field and a data designation field. The user can input the URL of the printer to be printed into the printer designation field by operating the operation unit 14. In this embodiment, the following description will be continued by taking as an example a case where the URL of the printer 54 (see FIG. 1) in the LAN 51 is input.

また、データ指定フィールドは、2個のラジオボタンを含む。一方のラジオボタンは、携帯端末10の外部に存在する対象データTDのURLを入力するための外部URL入力フィールドに対応しており、他方のラジオボタンは、携帯端末10の内部に存在する対象データTD(メモリ24に格納されている対象データTD)のURL(即ちパス名)を入力するための内部URL入力フィールドに対応している。ユーザは、操作部14を操作して、上記の一方のラジオボタンを選択し、さらに、携帯端末10の外部に存在する対象データTDのURLを外部URL入力フィールドに入力することができる。また、ユーザは、操作部14を操作して、上記の他方のラジオボタンを選択し、さらに、「参照」ボタンを操作することができる。この場合、携帯端末10の内部に存在する複数個のデータのパス名(ファイル名)が表示部12に表示され、ユーザは、複数個のデータのパス名の中から、対象データTDのパス名を選択することができる。   The data designation field includes two radio buttons. One radio button corresponds to an external URL input field for inputting the URL of the target data TD existing outside the mobile terminal 10, and the other radio button is the target data existing inside the mobile terminal 10. This corresponds to an internal URL input field for inputting the URL (namely, path name) of TD (target data TD stored in the memory 24). The user can operate the operation unit 14 to select one of the radio buttons, and can input the URL of the target data TD existing outside the mobile terminal 10 in the external URL input field. Further, the user can operate the operation unit 14 to select the other radio button, and can further operate the “reference” button. In this case, path names (file names) of a plurality of data existing inside the mobile terminal 10 are displayed on the display unit 12, and the user can select a path name of the target data TD from the path names of the plurality of data. Can be selected.

次いで、ユーザは、操作部14を操作して、印刷開始操作を実行することができる。この場合、制御部20は、印刷開始操作が実行された(S16でYES)と判断し、S18に進む。S18では、制御部20は、図3の処理とは別タスクの処理として、印刷準備処理(図4参照)を起動させる。S18を終えると、S10に戻る。   Next, the user can operate the operation unit 14 to execute a print start operation. In this case, the control unit 20 determines that the print start operation has been executed (YES in S16), and proceeds to S18. In S18, the control unit 20 activates a print preparation process (see FIG. 4) as a task process different from the process of FIG. When S18 ends, the process returns to S10.

なお、携帯端末10は、後述の印刷指示データ(図9の符号200a等参照)を受信することがある。この場合、制御部20は、イベントが発生した(S10でYES)と判断し、さらに、印刷指示データが受信された(S20でYES)と判断し、S22に進む。S22では、特定処理実行部50(図1参照)は、受信済みの印刷指示データに従って、処理を実行する。なお、S22の処理の詳細については、後で詳しく説明する。   Note that the mobile terminal 10 may receive print instruction data (see reference numeral 200a in FIG. 9) described later. In this case, the control unit 20 determines that an event has occurred (YES in S10), further determines that print instruction data has been received (YES in S20), and proceeds to S22. In S22, the specific process execution unit 50 (see FIG. 1) executes the process according to the received print instruction data. Details of the process of S22 will be described later in detail.

なお、印刷準備操作の実行及び印刷指示データの受信と異なるイベントが発生した場合には、制御部20は、S24において、イベントに応じた処理を実行する。   When an event different from the execution of the print preparation operation and the reception of the print instruction data occurs, the control unit 20 executes a process corresponding to the event in S24.

(図4の印刷準備処理)
図3のS18で起動される印刷準備処理では、図4に示されるように、S40において、制御部20は、まず、通信経路調査処理を実行する。
(Print preparation process in FIG. 4)
In the print preparation process activated in S18 of FIG. 3, as shown in FIG. 4, in S40, the control unit 20 first executes a communication path investigation process.

(図5の通信経路調査処理)
図4のS40で実行される通信経路調査処理では、図5に示されるように、S80において、第1の確認部42(図1参照)は、図3のS14で入力されたプリンタ54のURLを送信先として、確認信号を送信する。
(Communication path investigation process in FIG. 5)
In the communication path investigation process executed in S40 of FIG. 4, as shown in FIG. 5, in S80, the first confirmation unit 42 (see FIG. 1) sends the URL of the printer 54 input in S14 of FIG. A confirmation signal is transmitted using as a transmission destination.

携帯端末10とプリンタ54との間に通信経路R1(図2参照)が確立されている場合には、プリンタ54は、携帯端末10から送信された確認信号を受信して、応答信号を携帯端末10に送信する。一方において、携帯端末10とプリンタ54との間に通信経路R1が確立されていない場合には、プリンタ54は、携帯端末10から送信された確認信号を受信することができず、応答信号を携帯端末10に送信しない。S82において、第1の確認部42は、プリンタ54から応答信号を受信することを監視する。プリンタ54から応答信号が受信された場合(S82でYESの場合)には、S84に進み、プリンタ54から応答信号が受信されない場合(S82でNOの場合)には、S90に進む。   When the communication path R1 (see FIG. 2) is established between the mobile terminal 10 and the printer 54, the printer 54 receives the confirmation signal transmitted from the mobile terminal 10 and sends a response signal to the mobile terminal. 10 to send. On the other hand, when the communication path R1 is not established between the portable terminal 10 and the printer 54, the printer 54 cannot receive the confirmation signal transmitted from the portable terminal 10 and carries the response signal as a portable signal. Not transmitted to the terminal 10. In S <b> 82, the first confirmation unit 42 monitors reception of a response signal from the printer 54. If a response signal is received from the printer 54 (YES in S82), the process proceeds to S84. If a response signal is not received from the printer 54 (NO in S82), the process proceeds to S90.

S84では、記憶制御部46(図1参照)は、通信経路R1が確立されていることを示す情報(R1=OK)をメモリ24に記憶させる。さらに、S84では、第2の取得部44(図1参照)は、通信経路R2A及びR5が確立されているのか否かをプリンタ54に問い合わせる。なお、携帯端末10のユーザは、仲介サーバ70のURLとPC64のURLとを、携帯端末10に予め記憶させておく。S84では、第2の取得部44は、携帯端末10に予め記憶されている仲介サーバ70のURLとPC64のURLとを含む問い合わせ信号を、プリンタ54に送信する。   In S84, the storage control unit 46 (see FIG. 1) stores information (R1 = OK) indicating that the communication path R1 is established in the memory 24. Further, in S84, the second acquisition unit 44 (see FIG. 1) inquires of the printer 54 whether or not the communication paths R2A and R5 are established. Note that the user of the mobile terminal 10 stores the URL of the mediation server 70 and the URL of the PC 64 in the mobile terminal 10 in advance. In S <b> 84, the second acquisition unit 44 transmits an inquiry signal including the URL of the mediation server 70 and the URL of the PC 64 stored in advance in the mobile terminal 10 to the printer 54.

プリンタ54は、問い合わせ信号を受信すると、仲介サーバ70のURLとPC64のURLとのそれぞれを送信先として、確認信号を送信する。プリンタ54は、仲介サーバ70から応答信号が受信された場合には、通信経路R2Aが確立されていることを示す情報(R2A=OK)を携帯端末10に送信する。また、プリンタ54は、PC64から応答信号が受信された場合には、通信経路R5が確立されていることを示す情報(R5=OK)を携帯端末10に送信する。   When the printer 54 receives the inquiry signal, the printer 54 transmits a confirmation signal with the URL of the mediation server 70 and the URL of the PC 64 as destinations. When the response signal is received from the mediation server 70, the printer 54 transmits information (R2A = OK) indicating that the communication path R2A has been established to the portable terminal 10. In addition, when a response signal is received from the PC 64, the printer 54 transmits information (R5 = OK) indicating that the communication path R5 is established to the portable terminal 10.

S84では、携帯端末10の第2の取得部44は、プリンタ54から情報(R2A=OK等)を取得する。次いで、S86において、記憶制御部46は、プリンタ54から取得された情報(R2A=OK等)をメモリ24に記憶させる。即ち、記憶制御部46は、通信経路が確立されていることを示す情報をメモリ24に記憶させる。なお、本実施例では、通信経路が確立されていないことを示す情報は、メモリ24に記憶されない。この点については、以下で説明する他の通信経路についても、同様である。S84を終えると、S90に進む。   In S <b> 84, the second acquisition unit 44 of the mobile terminal 10 acquires information (R2A = OK or the like) from the printer 54. Next, in S86, the storage control unit 46 stores the information (R2A = OK, etc.) acquired from the printer 54 in the memory 24. That is, the storage control unit 46 stores information indicating that the communication path is established in the memory 24. In the present embodiment, information indicating that a communication path has not been established is not stored in the memory 24. The same applies to other communication paths described below. When S84 ends, the process proceeds to S90.

S90では、第1の確認部42は、携帯端末10に予め記憶されている仲介サーバ70のURLを送信先として確認信号を送信して、次いで、S92において、仲介サーバ70から応答信号を受信することを監視する。仲介サーバ70から応答信号が受信された場合(S92でYESの場合)には、S94において、記憶制御部46は、通信経路R3Aが確立されていることを示す情報(R3A=OK)をメモリ24に記憶させる。さらに、S94では、第2の取得部44は、通信経路R2B,R3B,R4Bが確立されているのか否かを仲介サーバ70に問い合わせる。具体的に言うと、第2の取得部44は、図3のS14で入力されたプリンタ54のURLと、携帯端末10のURLと、携帯端末10に予め記憶されているPC64のURLと、を含む問い合わせ信号を、仲介サーバ70に送信する。   In S90, the first confirmation unit 42 transmits a confirmation signal with the URL of the mediation server 70 stored in advance in the mobile terminal 10 as a transmission destination, and then receives a response signal from the mediation server 70 in S92. Monitor that. When a response signal is received from the mediation server 70 (YES in S92), in S94, the storage control unit 46 stores information (R3A = OK) indicating that the communication path R3A is established in the memory 24. Remember me. Further, in S94, the second acquisition unit 44 inquires to the mediation server 70 whether or not the communication paths R2B, R3B, R4B are established. Specifically, the second acquisition unit 44 obtains the URL of the printer 54, the URL of the mobile terminal 10, and the URL of the PC 64 stored in advance in the mobile terminal 10 in S14 of FIG. The inquiry signal including this is transmitted to the mediation server 70.

仲介サーバ70は、問い合わせ信号を受信すると、プリンタ54のURL、携帯端末10のURL、及び、PC64のURLのそれぞれを送信先として、確認信号を送信する。仲介サーバ70は、プリンタ54から応答信号が受信された場合には、通信経路R2Bが確立されていることを示す情報(R2B=OK)を携帯端末10に送信する。仲介サーバ70は、携帯端末10から応答信号が受信された場合には、通信経路R3Bが確立されていることを示す情報(R3B=OK)を携帯端末10に送信する。また、仲介サーバ70は、PC64から応答信号が受信された場合には、通信経路R4Bが確立されていることを示す情報(R4B=OK)を携帯端末10に送信する。   Upon receiving the inquiry signal, the mediation server 70 transmits a confirmation signal with the URL of the printer 54, the URL of the mobile terminal 10, and the URL of the PC 64 as transmission destinations. When the response signal is received from the printer 54, the mediation server 70 transmits information (R2B = OK) indicating that the communication path R2B has been established to the mobile terminal 10. When a response signal is received from the mobile terminal 10, the mediation server 70 transmits information (R3B = OK) indicating that the communication path R3B is established to the mobile terminal 10. Further, when a response signal is received from the PC 64, the mediation server 70 transmits information (R4B = OK) indicating that the communication path R4B has been established to the mobile terminal 10.

S94では、携帯端末10の第2の取得部44は、仲介サーバ70から情報(R2B=OK等)を取得する。次いで、S96において、記憶制御部46は、仲介サーバ70から取得された情報(R2B=OK等)をメモリ24に記憶させる。S94を終えると、S100に進む。   In S94, the second acquisition unit 44 of the mobile terminal 10 acquires information (R2B = OK or the like) from the mediation server 70. Next, in S <b> 96, the storage control unit 46 stores the information (R2B = OK or the like) acquired from the mediation server 70 in the memory 24. When S94 ends, the process proceeds to S100.

S100では、第1の確認部42は、携帯端末10に予め記憶されているPC64のURLを送信先として確認信号を送信し、次いで、S102において、PC64から応答信号を受信することを監視する。PC64から応答信号が受信された場合(S102でYESの場合)には、S104において、記憶制御部46は、通信経路R6が確立されていることを示す情報(R6=OK)をメモリ24に記憶させる。さらに、S104では、第2の取得部44は、通信経路R4A,R5が確立されているのか否かをPC64に問い合わせる。具体的に言うと、第2の取得部44は、予め記憶されている仲介サーバ70のURLと、図3のS14で入力されたプリンタ54のURLと、を含む問い合わせ信号を、PC64に送信する。   In S100, the first confirmation unit 42 transmits a confirmation signal with the URL of the PC 64 stored in advance in the mobile terminal 10 as a transmission destination, and then monitors whether a response signal is received from the PC 64 in S102. When a response signal is received from the PC 64 (YES in S102), in S104, the storage control unit 46 stores in the memory 24 information (R6 = OK) indicating that the communication path R6 has been established. Let Further, in S104, the second acquisition unit 44 inquires of the PC 64 whether or not the communication paths R4A and R5 are established. Specifically, the second acquisition unit 44 transmits to the PC 64 an inquiry signal including the URL of the mediation server 70 stored in advance and the URL of the printer 54 input in S14 of FIG. .

PC64は、問い合わせ信号を受信すると、仲介サーバ70のURL及びプリンタ54のURLのそれぞれを送信先として、確認信号を送信する。PC64は、仲介サーバ70から応答信号が受信された場合には、通信経路R4Aが確立されていることを示す情報(R4A=OK)を携帯端末10に送信する。PC64は、プリンタ54から応答信号が受信された場合には、通信経路R5が確立されていることを示す情報(R5=OK)を携帯端末10に送信する。   Upon receiving the inquiry signal, the PC 64 transmits a confirmation signal with the URL of the mediation server 70 and the URL of the printer 54 as the transmission destination. When the response signal is received from the mediation server 70, the PC 64 transmits information (R4A = OK) indicating that the communication path R4A is established to the portable terminal 10. When the response signal is received from the printer 54, the PC 64 transmits information (R5 = OK) indicating that the communication path R5 is established to the mobile terminal 10.

S104では、携帯端末10の第2の取得部44は、PC64から情報(R4A=OK等)を取得する。次いで、S106において、記憶制御部46は、PC64から取得された情報(R4A=OK等)をメモリ24に記憶させる。S106を終えると、通信経路調査処理が終了する。なお、S84及びS104の両方で、通信経路R5が確立されているのか否かを調査するための問い合わせ信号が送信されるケースが起こり得る。このような状況において、通信経路R5に関する2つの調査結果が異なる場合、即ち、一方の調査結果が、通信経路R5が確立されていることを示し、他方の調査結果が、通信経路R5が確立されていないことを示す場合には、制御部20は、通信経路R5が確立されていないものとして扱ってもよい。即ち、この場合、記憶制御部46は、通信経路R5が確立されていることを示す情報をメモリ24に記憶させなくてもよい。   In S104, the second acquisition unit 44 of the mobile terminal 10 acquires information (R4A = OK or the like) from the PC 64. Next, in S106, the storage control unit 46 causes the memory 24 to store information (R4A = OK or the like) acquired from the PC 64. When S106 is finished, the communication route investigation process is finished. In both S84 and S104, an inquiry signal for investigating whether or not the communication path R5 has been established may be transmitted. In such a situation, when two investigation results regarding the communication path R5 are different, that is, one investigation result indicates that the communication path R5 is established, and the other investigation result indicates that the communication path R5 is established. If it is indicated that the communication path R5 is not established, the control unit 20 may treat the communication path R5 as not established. That is, in this case, the storage control unit 46 does not have to store in the memory 24 information indicating that the communication path R5 is established.

(図4の印刷準備処理の続き)
図4のS40の通信経路調査処理が終了すると、S42において、制御部20は、対象データ調査処理を実行する。
(Continuation of the print preparation process in FIG. 4)
When the communication route investigation process in S40 of FIG. 4 is completed, in S42, the control unit 20 executes the target data investigation process.

(図6の対象データ調査処理)
図4のS42で実行される対象データ調査処理では、図6に示されるように、S120において、第2の確認部48(図1参照)は、対象データTDが携帯端末10の内部に存在するのか否かを判断する。図3のS14において、印刷設定画面に含まれる「参照」ボタンが操作され、次いで、対象データTDのパス名が選択された場合には、第2の確認部48は、対象データTDが携帯端末10の内部に存在する(S120でYES)と判断する。この場合、制御部20は、S128において、対象データ調査処理の調査結果として、「OK」をメモリ24に記憶させる。
(Target data survey processing in FIG. 6)
In the target data investigation process executed in S42 of FIG. 4, as shown in FIG. 6, in S120, the second confirmation unit 48 (see FIG. 1) has the target data TD existing inside the mobile terminal 10. It is determined whether or not. When the “reference” button included in the print setting screen is operated in S14 of FIG. 3 and then the path name of the target data TD is selected, the second confirmation unit 48 determines that the target data TD is the portable terminal. 10 is present (YES in S120). In this case, the control unit 20 stores “OK” in the memory 24 as the investigation result of the target data investigation process in S128.

一方において、図3のS14において、印刷設定画面に含まれる外部入力フィールドに対象データTDのURLが入力された場合には、第2の確認部48は、対象データTDが携帯端末10の内部に存在しない(S120でNO)と判断する。この場合、S122において、第2の確認部48は、図3のS14で入力された対象データTDのURLに、対象データTDが実際に存在するのか否かを調査するための通信経路を特定する。S122の処理の内容を以下に詳しく説明する。   On the other hand, when the URL of the target data TD is input to the external input field included in the print setting screen in S14 of FIG. It is determined that it does not exist (NO in S120). In this case, in S122, the second confirmation unit 48 specifies a communication path for investigating whether or not the target data TD actually exists in the URL of the target data TD input in S14 of FIG. . The contents of the process of S122 will be described in detail below.

ユーザは、図3のS14において、PC64に存在する対象データTDのURLを入力する可能性がある。この場合、図3のS14で入力された対象データTDのURLは、PC64のURL(これは携帯端末10に予め記憶されている)を含む。対象データTDのURLがPC64のURLを含む場合には、第2の確認部48は、図4のS40の通信経路調査処理でメモリ24に記憶された調査結果を用いて、PC64に対象データTDが存在するのか否かを調査するための通信経路を特定する。   The user may input the URL of the target data TD existing in the PC 64 in S14 of FIG. In this case, the URL of the target data TD input in S14 of FIG. 3 includes the URL of the PC 64 (this is stored in advance in the mobile terminal 10). When the URL of the target data TD includes the URL of the PC 64, the second confirmation unit 48 uses the survey result stored in the memory 24 in the communication path survey process in S40 of FIG. A communication path for investigating whether or not exists is specified.

例えば、通信経路R6が確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、第2の確認部48は、通信経路R6を用いて後述の調査指示データを送信し、次いで、通信経路R6を用いて調査結果を取得する、という通信経路を特定する。なお、以下では、このようにして調査指示データを送信して調査結果を取得するまでの通信経路を「R6→R6」と記載する。なお、調査指示データのみならず、他の指示データ(後述の印刷指示データ等)についても、同様の表現を使用する。また、例えば、通信経路R3A,R3B,R4A,R4Bが確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、第2の確認部48は、「R3A→R4B→R4A→R3B」を特定する。   For example, when the information indicating that the communication path R6 is established is stored in the memory 24, the second confirmation unit 48 transmits later-described investigation instruction data using the communication path R6, and then Then, the communication path of acquiring the investigation result using the communication path R6 is specified. In the following, the communication path from the transmission of the survey instruction data to the acquisition of the survey result is described as “R6 → R6”. Note that the same expression is used not only for the survey instruction data but also for other instruction data (such as print instruction data described later). For example, when information indicating that the communication paths R3A, R3B, R4A, and R4B are established is stored in the memory 24, the second confirmation unit 48 determines that “R3A → R4B → R4A → R3B”. Is specified.

一方において、ユーザは、図3のS14において、インターネット4上のデータサーバ80に存在する対象データTDのURLを入力する可能性もある。この場合、図3のS14で入力された対象データTDのURLは、PC64のURLを含まない。対象データTDのURLがPC64のURLを含まない場合には、第2の確認部48は、図4のS40の通信経路調査処理でメモリ24に記憶された調査結果を用いて、インターネット4上に対象データTDが存在するのか否かを調査するための通信経路を特定する。   On the other hand, the user may input the URL of the target data TD existing in the data server 80 on the Internet 4 in S14 of FIG. In this case, the URL of the target data TD input in S14 of FIG. 3 does not include the URL of the PC 64. When the URL of the target data TD does not include the URL of the PC 64, the second confirmation unit 48 uses the survey result stored in the memory 24 in the communication path survey process of S40 in FIG. A communication path for investigating whether or not the target data TD exists is specified.

例えば、通信経路R3A,R3Bが確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、第2の確認部48は、「R3A→R3B」を特定する。また、例えば、通信経路R4A,R4B,R6が確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、第2の確認部48は、「R6→R4A→R4B→R6」を特定する。なお、調査を実行可能な複数個の通信経路が存在する場合には、第2の確認部48は、一対のデバイスの間で実行される通信の回数が最も少ない通信経路を特定する。例えば、「R3A→R3B」と「R6→R4A→R4B→R6」とのどちらでも調査を実行可能である場合には、第2の確認部48は、「R3A→R3B」を特定する。   For example, when information indicating that the communication paths R3A and R3B are established is stored in the memory 24, the second confirmation unit 48 specifies “R3A → R3B”. For example, when information indicating that the communication paths R4A, R4B, and R6 are established is stored in the memory 24, the second confirmation unit 48 changes “R6 → R4A → R4B → R6”. Identify. Note that, when there are a plurality of communication paths that can be investigated, the second confirmation unit 48 identifies a communication path with the smallest number of communications performed between a pair of devices. For example, when the investigation can be executed by either “R3A → R3B” or “R6 → R4A → R4B → R6”, the second confirmation unit 48 identifies “R3A → R3B”.

S122において、第2の確認部48は、対象データTDの調査のための通信経路を特定することができたのか否かを判断する。S122でNOの場合、即ち、調査を実行不可能である場合には、制御部20は、S128において、対象データ調査処理の調査結果として、「NG」をメモリ24に記憶させる。一方において、S122でYESの場合、即ち、対象データTDの調査のための通信経路が特定された場合には、S124に進む。   In S122, the second confirmation unit 48 determines whether or not a communication path for investigating the target data TD has been identified. If NO in S122, that is, if the survey is not executable, the control unit 20 stores “NG” in the memory 24 as the survey result of the target data survey process in S128. On the other hand, if YES in S122, that is, if a communication path for investigating the target data TD is specified, the process proceeds to S124.

S124では、第2の確認部48は、S122で特定された通信経路に従って調査が実行されるように、図3のS14で入力された対象データTDのURLを含む調査指示データを生成する。S124には、S122で「R6→R4A→R4B→R6」が特定された場合に生成される調査指示データ124の一例が示されている。調査指示データ124では、どのデバイスがどのような処理を実行するのかを示すコマンドを含む。調査指示データ124は、3個のコマンドを含む。各コマンドに対応するチェックボックス124a,124b,124cが設けられている。なお、実際には、調査指示データ124は、所定のプロトコルに従ったコマンドが記述されたものであるが、本実施例では、理解を容易にするために、文章(例えば「PCは、調査指示データを仲介サーバに送信する」)が記述されている調査指示データ124を示す。この点は、後述の調査指示データ144,164(図7,図8参照)、図9の印刷指示データ200a等についても、同様である。   In S124, the second confirmation unit 48 generates survey instruction data including the URL of the target data TD input in S14 of FIG. 3 so that the survey is executed according to the communication path specified in S122. S124 shows an example of the investigation instruction data 124 generated when “R6 → R4A → R4B → R6” is specified in S122. The survey instruction data 124 includes a command indicating which device performs what process. The survey instruction data 124 includes three commands. Check boxes 124a, 124b, and 124c corresponding to each command are provided. In actuality, the survey instruction data 124 is a command in which a command according to a predetermined protocol is described. In this embodiment, in order to facilitate understanding, a sentence (for example, “PC is a survey instruction The survey instruction data 124 in which “Send data to mediation server” is described is shown. This also applies to survey instruction data 144 and 164 (see FIGS. 7 and 8), which will be described later, and print instruction data 200a in FIG.

次いで、S126において、第2の確認部48は、調査指示データ124に記述されている3個のコマンドのうちの最初のコマンドに対応する処理を実行すべきデバイスに調査指示データ124を送信する。即ち、第2の確認部48は、通信経路R6を用いて、PC64に調査指示データ124を送信する。これにより、PC64等は、以下の処理を実行する。   Next, in S <b> 126, the second confirmation unit 48 transmits the investigation instruction data 124 to the device that should execute the process corresponding to the first command among the three commands described in the investigation instruction data 124. That is, the second confirmation unit 48 transmits the survey instruction data 124 to the PC 64 using the communication path R6. Thereby, the PC 64 or the like executes the following processing.

即ち、PC64は、第1のコマンドに対応するチェックボックスをチェックして、通信経路R4Aを用いて、調査指示データ124を仲介サーバ70に送信する。次いで、仲介サーバ70は、第2のコマンドに従って、調査指示データ124に含まれる対象データTDのURLを送信先として、確認信号を送信する。仲介サーバ70は、応答信号の有無を監視することによって、当該URLに実際に対象データTDが存在するのか否かを確認する。仲介サーバ70は、確認結果(「OK」又は「NG」)を調査指示データ124に記述し、さらに、第2のコマンドに対応するチェックボックスをチェックして、通信経路R4Bを用いて、調査指示データ124をPC64に送信する。次いで、PC64は、第3のコマンドに対応するチェックボックスをチェックして、通信経路R6を用いて、調査指示データ124を携帯端末10に送信する。なお、後述の様々な指示データ144,164,200a等においても、チェックボックスのチェックが実行されるが、以下では、それに関する記載を省略する。   That is, the PC 64 checks the check box corresponding to the first command, and transmits the investigation instruction data 124 to the mediation server 70 using the communication path R4A. Next, the mediation server 70 transmits a confirmation signal according to the second command, with the URL of the target data TD included in the survey instruction data 124 as a transmission destination. The mediation server 70 checks whether or not the target data TD actually exists in the URL by monitoring the presence or absence of a response signal. The mediation server 70 describes the confirmation result (“OK” or “NG”) in the survey instruction data 124, further checks the check box corresponding to the second command, and uses the communication path R4B to investigate. Data 124 is transmitted to the PC 64. Next, the PC 64 checks the check box corresponding to the third command, and transmits the investigation instruction data 124 to the mobile terminal 10 using the communication path R6. Note that check boxes are also checked in various instruction data 144, 164, 200a, etc., which will be described later, but description thereof will be omitted below.

第2の確認部48は、PC64から送信される調査指示データ124を取得する。第2の確認部48は、取得済みの調査指示データ124の内容を確認することによって、図3のS14で入力された対象データTDのURLに、実際に対象データTDが存在するのか否かを確認する。次いで、S128において、制御部20は、対象データ調査処理の調査結果として、「OK」又は「NG」をメモリ24に記憶させる。S128を終えると、対象データ調査処理が終了する。   The second confirmation unit 48 acquires the survey instruction data 124 transmitted from the PC 64. The second confirmation unit 48 confirms whether or not the target data TD actually exists in the URL of the target data TD input in S14 of FIG. 3 by confirming the contents of the acquired survey instruction data 124. Check. Next, in S <b> 128, the control unit 20 stores “OK” or “NG” in the memory 24 as the investigation result of the target data investigation process. When S128 ends, the target data investigation process ends.

(図4の印刷準備処理の続き)
図4のS42の対象データ調査処理が終了すると、S44において、制御部20は、対象データ調査処理の調査結果が「OK」であるのか否かを判断する。対象データ調査処理の調査結果が「NG」である場合(S44でNOの場合)には、制御部20は、S46〜S60の処理をスキップして、S62において、印刷を実行不可能であることを示すメッセージを表示部12に表示させ、印刷準備処理を終了する。
(Continuation of the print preparation process in FIG. 4)
When the target data investigation process in S42 of FIG. 4 ends, in S44, the control unit 20 determines whether or not the investigation result of the target data investigation process is “OK”. When the investigation result of the target data investigation process is “NG” (NO in S44), the control unit 20 skips the processes of S46 to S60, and cannot execute printing in S62. Is displayed on the display unit 12, and the print preparation process is terminated.

一方において、対象データ調査処理の調査結果が「OK」である場合(S44でYESの場合)には、S46において、制御部20は、プリンタフォーマット確認処理を実行する。   On the other hand, when the investigation result of the target data investigation process is “OK” (YES in S44), the control unit 20 executes the printer format confirmation process in S46.

(図7のプリンタフォーマット調査処理)
図4のS46で実行されるプリンタフォーマット調査処理では、図7に示されるように、S142において、制御部20は、プリンタ54(図3のS14で入力されたプリンタのURLによって特定されるプリンタ)のプリンタフォーマットを調査するための通信経路を特定する。即ち、制御部20は、図4のS40の通信経路調査処理でメモリ24に記憶された調査結果を用いて、携帯端末10からプリンタ54を経由して携帯端末10まで通信可能な通信経路を特定する。
(Printer format check process in FIG. 7)
In the printer format check process executed in S46 of FIG. 4, as shown in FIG. 7, in S142, the control unit 20 causes the printer 54 (the printer specified by the URL of the printer input in S14 of FIG. 3). Specify the communication path for checking the printer format. That is, the control unit 20 specifies a communication path capable of communicating from the portable terminal 10 to the portable terminal 10 via the printer 54 using the investigation result stored in the memory 24 in the communication route investigation process of S40 of FIG. To do.

例えば、通信経路R1が確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、制御部20は、「R1→R1」を特定する。また、例えば、通信経路R2A,R2B,R3A,R3Bが確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、制御部20は、「R3A→R2B→R2A→R3B」を特定する。なお、調査を実行可能な複数個の通信経路が存在する場合には、制御部20は、一対のデバイスの間で実行される通信の回数が最も少ない通信経路を特定する。   For example, when information indicating that the communication path R1 is established is stored in the memory 24, the control unit 20 specifies “R1 → R1”. For example, when information indicating that the communication paths R2A, R2B, R3A, and R3B are established is stored in the memory 24, the control unit 20 identifies “R3A → R2B → R2A → R3B”. To do. In addition, when there are a plurality of communication paths that can be investigated, the control unit 20 specifies a communication path with the smallest number of communications performed between a pair of devices.

S142において、制御部20は、プリンタフォーマットの調査のための通信経路を特定することができたのか否かを判断する。S142でNOの場合、即ち、調査を実行不可能である場合には、制御部20は、S148において、プリンタフォーマット調査処理の調査結果として、「NG」をメモリ24に記憶させる。一方において、S142でYESの場合、即ち、プリンタフォーマットの調査のための通信経路が特定された場合には、S144に進む。   In step S142, the control unit 20 determines whether a communication path for checking the printer format has been identified. If NO in S142, that is, if the investigation is not possible, the control unit 20 stores “NG” in the memory 24 as the investigation result of the printer format investigation process in S148. On the other hand, if YES in S142, that is, if a communication path for checking the printer format is specified, the process proceeds to S144.

S144では、制御部20は、S142で特定された通信経路に従って調査が実行されるように、調査指示データを生成する。S144には、S142で「R3A→R2B→R2A→R3B」が特定された場合に生成される調査指示データ144の一例が示されている。図6の調査指示データ124の場合と同様に、調査指示データ144は、どのデバイスがどのような処理を実行するのかを示すコマンドを含む。   In S144, the control unit 20 generates survey instruction data so that the survey is executed according to the communication path specified in S142. S144 shows an example of the survey instruction data 144 generated when “R3A → R2B → R2A → R3B” is specified in S142. As in the case of the investigation instruction data 124 in FIG. 6, the investigation instruction data 144 includes a command indicating which device performs what process.

次いで、S146において、制御部20は、調査指示データ144に記述されている3個のコマンドのうちの最初のコマンドに対応する処理を実行すべきデバイスに調査指示データ144を送信する。即ち、制御部20は、通信経路R3Aを用いて、調査指示データ144を仲介サーバ70に送信する。これにより、仲介サーバ70等が以下の処理を実行する。   Next, in S146, the control unit 20 transmits the investigation instruction data 144 to the device that should execute the process corresponding to the first command among the three commands described in the investigation instruction data 144. That is, the control unit 20 transmits the survey instruction data 144 to the mediation server 70 using the communication path R3A. Thereby, the mediation server 70 and the like execute the following processing.

即ち、仲介サーバ70は、第1のコマンドに従って、通信経路R2Bを用いて、調査指示データ144をプリンタ54に送信する。次いで、プリンタ54は、第2のコマンドに従って、自身が解釈可能な印刷データのフォーマット(即ちプリンタ54のプリンタフォーマットである「PDF」)を調査指示データ144に記述し、さらに、通信経路R2Aを用いて、調査指示データ144を仲介サーバ70に送信する。次いで、仲介サーバ70は、第3のコマンドに従って、通信経路R3Bを用いて、調査指示データ144を携帯端末10に送信する。   That is, the mediation server 70 transmits the survey instruction data 144 to the printer 54 using the communication path R2B according to the first command. Next, in accordance with the second command, the printer 54 describes the print data format interpretable by itself (that is, “PDF” which is the printer format of the printer 54) in the investigation instruction data 144, and further uses the communication path R2A. The survey instruction data 144 is transmitted to the mediation server 70. Next, the mediation server 70 transmits the survey instruction data 144 to the mobile terminal 10 using the communication path R3B according to the third command.

制御部20は、仲介サーバ70から送信される調査指示データ144を取得する。制御部20は、取得済みの調査指示データ144の内容を確認することによって、プリンタ54のプリンタフォーマット(即ち「PDF」)を特定する。次いで、制御部20は、S148において、プリンタフォーマット調査処理の調査結果として「OK」をメモリ24に記憶させるとともに、特定済みのプリンタフォーマットをメモリ24に記憶させる。S148を終えると、プリンタフォーマット調査処理が終了する。   The control unit 20 acquires the survey instruction data 144 transmitted from the mediation server 70. The control unit 20 identifies the printer format (that is, “PDF”) of the printer 54 by confirming the contents of the acquired survey instruction data 144. Next, in S <b> 148, the control unit 20 stores “OK” as the investigation result of the printer format investigation process in the memory 24 and also stores the specified printer format in the memory 24. When S148 ends, the printer format check process ends.

(図4の印刷準備処理の続き)
図4のS46のプリンタフォーマット調査処理が終了すると、S48において、制御部20は、プリンタフォーマット調査処理の調査結果が「OK」であるのか否かを判断する。プリンタフォーマット調査処理の調査結果が「NG」である場合(S48でNOの場合)には、制御部20は、S50〜S60の処理をスキップして、S62の処理を実行して印刷準備処理を終了する。
(Continuation of the print preparation process in FIG. 4)
When the printer format check process in S46 of FIG. 4 is completed, in S48, the control unit 20 determines whether or not the check result of the printer format check process is “OK”. When the investigation result of the printer format investigation process is “NG” (NO in S48), the control unit 20 skips the processes of S50 to S60 and executes the process of S62 to execute the print preparation process. finish.

一方において、プリンタフォーマット調査処理の調査結果が「OK」である場合(S48でYESの場合)には、S50において、判断部38(図1参照)は、対象データTDのフォーマットが、プリンタフォーマット調査処理で得られたプリンタ54のプリンタフォーマット(即ち「PDF」)に一致するのか否かを判断する。なお、判断部38は、図3のS14で入力された対象データTDのURL(例えば「aaa.bbb.ccc.pdf」)に基づいて、対象データTDの拡張子(例えば最後の文字列「pdf」)を取得することにより、対象データTDのフォーマットを特定する。対象データTDのフォーマットがプリンタ54のプリンタフォーマットに一致する場合(S50でYESの場合)には、制御部20は、S52,S54の処理をスキップして、S56に進む。一方において、対象データTDのフォーマットがプリンタ54のプリンタフォーマットに一致する場合(S50でNOの場合)には、S52において、制御部20は、コンバータ調査処理を実行する。   On the other hand, if the survey result of the printer format survey process is “OK” (YES in S48), in S50, the determination unit 38 (see FIG. 1) determines that the format of the target data TD is the printer format survey. It is determined whether or not the printer format of the printer 54 obtained by the processing (ie, “PDF”) is matched. The determination unit 38 determines the extension (for example, the last character string “pdf” of the target data TD) based on the URL (for example, “aaa.bbb.ccc.pdf”) of the target data TD input in S14 of FIG. )) Is specified, the format of the target data TD is specified. If the format of the target data TD matches the printer format of the printer 54 (YES in S50), the control unit 20 skips the processing of S52 and S54 and proceeds to S56. On the other hand, if the format of the target data TD matches the printer format of the printer 54 (NO in S50), in S52, the control unit 20 executes converter investigation processing.

(図8のコンバータ調査処理)
図4のS52で実行されるコンバータ調査処理では、図8に示されるように、S160において、制御部20は、携帯端末10が、対象データTDのフォーマットを、図4のS46で得られたプリンタ54のプリンタフォーマット(即ち「PDF」)に変換可能なコンバータCONを有するのか否かを調査する。
(Converter investigation process in Fig. 8)
In the converter investigation process executed in S52 of FIG. 4, as shown in FIG. 8, in S160, the control unit 20 causes the portable terminal 10 to change the format of the target data TD to the printer obtained in S46 of FIG. It is investigated whether or not it has a converter CON that can be converted into 54 printer formats (ie, “PDF”).

次いで、S162において、制御部20は、コンバータCONを調査するための通信経路を特定する。上述したように、コンバータCONは、PC64及び仲介サーバ70のどちらにも存在し得る。従って、S162では、制御部20は、図4のS40の通信経路調査処理でメモリ24に記憶された調査結果を用いて、携帯端末10からPC64及び仲介サーバ70を経由して携帯端末10まで通信可能な通信経路を特定する。   Next, in S162, the control unit 20 specifies a communication path for investigating the converter CON. As described above, the converter CON can exist in both the PC 64 and the mediation server 70. Therefore, in S162, the control unit 20 communicates from the portable terminal 10 to the portable terminal 10 via the PC 64 and the mediation server 70 using the investigation result stored in the memory 24 in the communication route investigation process in S40 of FIG. Identify possible communication paths.

例えば、通信経路R3A,R4B,R6が確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、制御部20は、「R3→R4B→R6」を特定する。また、例えば、通信経路R3B,R4A,R6が確立されていることを示す情報がメモリ24に記憶されている場合には、制御部20は、「R6→R4A→R3B」を特定する。なお、調査を実行可能な複数個の通信経路が存在する場合には、制御部20は、一対のデバイスの間で実行される通信の回数が最も少ない通信経路を特定する。なお、PC64及び仲介サーバ70の両方を経由する通信経路が存在せず、PC64及び仲介サーバ70の一方のみを経由する通信経路が存在する場合には、制御部20は、当該一方のみを経由する通信経路を特定する。   For example, when information indicating that the communication paths R3A, R4B, and R6 are established is stored in the memory 24, the control unit 20 specifies “R3 → R4B → R6”. For example, when information indicating that the communication paths R3B, R4A, and R6 are established is stored in the memory 24, the control unit 20 specifies “R6 → R4A → R3B”. In addition, when there are a plurality of communication paths that can be investigated, the control unit 20 specifies a communication path with the smallest number of communications performed between a pair of devices. When there is no communication path that passes through both the PC 64 and the mediation server 70 and there is a communication path that passes through only one of the PC 64 and the mediation server 70, the control unit 20 passes only through the one. Identify the communication path.

S162において、制御部20は、コンバータCONの調査のための通信経路を特定することができたのか否かを判断する。S162でNOの場合であり、かつ、S160で携帯端末10がコンバータCONを有することが確認された場合には、S168において、制御部20は、プリンタフォーマット調査処理の調査結果として「OK」をメモリ24に記憶させるとともに、コンバータCONの位置として「ローカル」をメモリ24に記憶させる。また、S162でNOの場合であり、かつ、S160で携帯端末10がコンバータCONを有さないことが確認された場合には、S168において、制御部20は、プリンタフォーマット調査処理の調査結果として「NG」をメモリ24に記憶させる。一方において、S162でYESの場合、即ち、プリンタフォーマットの調査のための通信経路が特定された場合には、S164に進む。   In S162, the control unit 20 determines whether or not a communication path for investigating the converter CON has been identified. If NO in S162, and if it is confirmed in S160 that the portable terminal 10 has the converter CON, in S168, the control unit 20 stores “OK” as the investigation result of the printer format investigation process. 24, and “local” is stored in the memory 24 as the position of the converter CON. If NO in S162, and if it is confirmed in S160 that the mobile terminal 10 does not have the converter CON, in S168, the control unit 20 displays “ NG "is stored in the memory 24. On the other hand, if YES in S162, that is, if a communication path for checking the printer format is specified, the process proceeds to S164.

S164では、制御部20は、S162で特定された通信経路に従って調査が実行されるように、対象データTDのフォーマットと、プリンタ54のプリンタフォーマットと、を含む調査指示データを生成する。S164には、S162で「R3A→R4B→R6」が特定された場合に生成される調査指示データ164の一例が示されている。図6、図7の調査指示データ124,144の場合と同様に、調査指示データ164は、どのデバイスがどのような処理を実行するのかを示すコマンドを含む。   In S164, the control unit 20 generates survey instruction data including the format of the target data TD and the printer format of the printer 54 so that the survey is executed according to the communication path specified in S162. In S164, an example of the survey instruction data 164 generated when “R3A → R4B → R6” is specified in S162 is shown. As in the case of the investigation instruction data 124 and 144 in FIGS. 6 and 7, the investigation instruction data 164 includes a command indicating which device performs what processing.

次いで、S166において、第1の取得部40(図1参照)は、調査指示データ164に記述されている2個のコマンドのうちの最初のコマンドに対応する処理を実行すべきデバイスに調査指示データ164を送信する。即ち、第1の取得部40は、通信経路R3Aを用いて、調査指示データ164を仲介サーバ70に送信する。これにより、仲介サーバ70等は、以下の処理を実行する。   Next, in S166, the first acquisition unit 40 (see FIG. 1) sends the survey instruction data to the device that should execute the process corresponding to the first command of the two commands described in the survey instruction data 164. 164 is transmitted. That is, the first acquisition unit 40 transmits the survey instruction data 164 to the mediation server 70 using the communication path R3A. Thereby, the mediation server 70 and the like execute the following processing.

仲介サーバ70は、第1のコマンドに従って、仲介サーバ70自身が、対象データTDのフォーマットをプリンタ54のプリンタフォーマットに変換するためのコンバータCONを有するのか否かを示す情報を、調査指示データ164に記述する。仲介サーバ70は、さらに、通信経路R4Bを用いて、調査指示データ164をPC64に送信する。次いで、PC64は、第2のコマンドに従って、PC64自身が、対象データTDのフォーマットをプリンタ54のプリンタフォーマットに変換可能なコンバータCONを有するのか否かを示す情報を調査指示データ164に記述する。PC64は、さらに、通信経路R6を用いて、調査指示データ164を携帯端末10に送信する。   In accordance with the first command, the mediation server 70 stores information indicating whether or not the mediation server 70 itself has a converter CON for converting the format of the target data TD into the printer format of the printer 54 in the survey instruction data 164. Describe. Further, the mediation server 70 transmits the survey instruction data 164 to the PC 64 using the communication path R4B. Next, the PC 64 describes information indicating whether or not the PC 64 itself has a converter CON that can convert the format of the target data TD into the printer format of the printer 54 in the investigation instruction data 164 in accordance with the second command. The PC 64 further transmits survey instruction data 164 to the mobile terminal 10 using the communication path R6.

第1の取得部40は、PC64から送信される調査指示データ164を取得する。上述したように、取得済みの調査指示データ164は、PC64がコンバータCONを有するのか否かを示す情報と、仲介サーバ70がコンバータCONを有するのか否かを示す情報と、を含む。S168において、制御部20は、取得済みの調査指示データ164の内容に応じて、プリンタフォーマット調査処理の調査結果をメモリ24に記憶させる。なお、プリンタフォーマット調査処理の調査結果として「OK」がメモリ24に記憶される場合には、コンバータCONの位置を示す情報(即ち、「ローカル」、「PC」、「仲介サーバ」のうちの1個以上のデバイスを示す情報)もメモリ24に記憶される。S168を終えると、コンバータ調査処理が終了する。   The first acquisition unit 40 acquires survey instruction data 164 transmitted from the PC 64. As described above, the acquired survey instruction data 164 includes information indicating whether the PC 64 has the converter CON and information indicating whether the mediation server 70 has the converter CON. In S <b> 168, the control unit 20 stores the investigation result of the printer format investigation process in the memory 24 according to the contents of the obtained investigation instruction data 164. When “OK” is stored in the memory 24 as a result of the printer format check process, information indicating the position of the converter CON (ie, one of “local”, “PC”, and “mediation server”) is displayed. Information indicating more than one device) is also stored in the memory 24. When S168 ends, the converter investigation process ends.

(図4の印刷準備処理の続き)
図4のS52のコンバータ調査処理が終了すると、S54において、制御部20は、コンバータ調査処理の調査結果が「OK」であるのか否かを判断する。コンバータ調査処理の調査結果が「NG」である場合(S54でNOの場合)には、制御部20は、S56〜S60の処理をスキップして、S62の処理を実行して印刷準備処理を終了する。
(Continuation of the print preparation process in FIG. 4)
When the converter investigation process in S52 of FIG. 4 ends, in S54, the control unit 20 determines whether the investigation result of the converter investigation process is “OK”. When the investigation result of the converter investigation process is “NG” (NO in S54), the control unit 20 skips the processes of S56 to S60, executes the process of S62, and ends the print preparation process. To do.

一方において、コンバータ調査処理の調査結果が「OK」である場合(S54でYESの場合)には、S56において、決定部32(図1参照)は、メモリ24に格納されている各調査結果(S40、S42、S46、S52の各調査結果)を用いて、対象データTDの印刷を実現するための通信経路、即ち、後述の印刷指示データ200a等を通信するための通信経路(以下では「特定の通信経路」と呼ぶ)を決定する。次いで、S58において、生成部34(図1参照)は、印刷指示データを生成する。さらに、S60において、送信部36(図1参照)は、印刷指示データを送信する。図9〜図13を参照しながら、様々なケースに対応するS56〜S60の処理の内容を、以下に詳しく説明する。なお、図9〜図13において、破線の矢印は、当該矢印に対応する通信経路が確立されていることを示し、実線の矢印は、印刷指示データが通信される順序を示す。   On the other hand, when the investigation result of the converter investigation process is “OK” (YES in S54), in S56, the determination unit 32 (see FIG. 1) determines each investigation result stored in the memory 24 (see FIG. 1). Using the survey results of S40, S42, S46, and S52, a communication path for realizing the printing of the target data TD, that is, a communication path for communicating print instruction data 200a and the like (hereinafter referred to as “specific”). Called “communication path”). Next, in S58, the generation unit 34 (see FIG. 1) generates print instruction data. Further, in S60, the transmission unit 36 (see FIG. 1) transmits print instruction data. The contents of the processing of S56 to S60 corresponding to various cases will be described in detail below with reference to FIGS. 9 to 13, broken arrows indicate that communication paths corresponding to the arrows are established, and solid arrows indicate the order in which print instruction data is communicated.

(図9のケースA)
ケースAは、対象データTDのフォーマットがプリンタ54のプリンタフォーマット(即ち「PDF」)に一致しないために(図4のS50でNOであるために)、コンバータCONが必要である例を示す。ケースAでは、PC64が対象データTDを格納しており、仲介サーバ70がコンバータCONを有する。
(Case A in FIG. 9)
Case A shows an example in which the converter CON is necessary because the format of the target data TD does not match the printer format of the printer 54 (that is, “NO” in S50 of FIG. 4). In case A, the PC 64 stores the target data TD, and the mediation server 70 has the converter CON.

S56では、決定部32は、各デバイス10,54,64,70の間において、対象データTD、及び、対象データTDがコンバータCONによって変換されることによって得られる変換済みデータが通信される回数(以下では「データ通信回数」と呼ぶ)が、最も少なくなるように、上記の特定の通信経路を決定する。しかも、決定部32は、データ通信回数が最も少なくなるように、図4のS52のコンバータ調査処理の調査結果に基づいて、対象データTDから変換済みデータへの変換処理を実行すべきデバイス(ケースAでは仲介サーバ70)を特定する。決定部32は、上記の特定の通信経路上に、コンバータCONを有する仲介サーバ70が存在するように、上記の特定の通信経路を決定する。   In S56, the determination unit 32 communicates the target data TD and the converted data obtained by converting the target data TD by the converter CON between the devices 10, 54, 64, and 70 ( Hereinafter, the specific communication path is determined so as to minimize the number of times of data communication. In addition, the determining unit 32 performs a conversion process from the target data TD to the converted data (case) based on the result of the converter check process in S52 of FIG. 4 so that the number of data communication times is minimized. In A, the mediation server 70) is specified. The determination unit 32 determines the specific communication path so that the mediation server 70 having the converter CON exists on the specific communication path.

従って、ケースAでは、決定部32は、上記の特定の通信経路として、「R6→R4A→R3B→R1」を決定する。この場合、データ通信回数は、3回である(即ち「PC64→仲介サーバ70→携帯端末10→プリンタ54」)。対象データTD及び変換済みデータの通信経路としては、「PC64→携帯端末10→仲介サーバ70(ここで対象データTDから変換済みデータの生成)→携帯端末10→プリンタ54」、「PC64→仲介サーバ70(ここで対象データTDから変換済みデータの生成)→PC64→携帯端末10→プリンタ54」等も考えられるが、これらのデータ通信回数は、4回以上になってしまう。本実施例では、決定部32が、データ通信回数が最も少ない上記の特定の通信経路を決定するために、ネットワークの通信トラフィックが増大するのを抑制し得る。   Therefore, in case A, the determination unit 32 determines “R6 → R4A → R3B → R1” as the specific communication path. In this case, the number of times of data communication is three (that is, “PC 64 → mediation server 70 → mobile terminal 10 → printer 54”). As communication paths of the target data TD and the converted data, “PC64 → mobile terminal 10 → mediation server 70 (where converted data is generated from the target data TD) → mobile terminal 10 → printer 54”, “PC64 → mediation server 70 (here, generation of converted data from target data TD) → PC 64 → portable terminal 10 → printer 54 ”, etc., is considered, but the number of times of data communication is four or more. In the present embodiment, the determination unit 32 can suppress an increase in network communication traffic in order to determine the specific communication path with the least number of data communication.

S58では、生成部34は、S56で決定された上記の特定の通信経路に従って、印刷指示データ200aを生成する。図6〜図8の調査指示データ124,144,164の場合と同様に、印刷指示データ200aは、どのデバイスがどのような処理を実行するのかを示すコマンドを含む。印刷指示データ200aは、4個のコマンドを含む。   In S58, the generation unit 34 generates the print instruction data 200a according to the specific communication path determined in S56. As in the case of the investigation instruction data 124, 144, and 164 in FIGS. 6 to 8, the print instruction data 200a includes a command indicating which device performs what process. The print instruction data 200a includes four commands.

S60では、送信部36は、印刷指示データ200aに含まれる4個のコマンドのうちの最初のコマンドに対応する処理を実行すべきデバイスに印刷指示データ200aを送信する。即ち、送信部36は、通信経路R6を用いて、印刷指示データ200aをPC64に送信する。これにより、PC64等が、印刷指示データ200aに従って、以下の各処理を順次実行する。   In S60, the transmission unit 36 transmits the print instruction data 200a to the device that should execute the process corresponding to the first command among the four commands included in the print instruction data 200a. That is, the transmission unit 36 transmits the print instruction data 200a to the PC 64 using the communication path R6. As a result, the PC 64 or the like sequentially executes the following processes in accordance with the print instruction data 200a.

即ち、PC64は、第1のコマンドに従って、PC64に格納されている対象データTDを印刷指示データ200aに添付する。PC64は、さらに、通信経路R4Aを用いて、印刷指示データ200aを仲介サーバ70に送信する。次いで、仲介サーバ70は、第2のコマンドに従って、コンバータCONを用いて、対象データTDから変換済みデータを生成する。これにより、仲介サーバ70は、プリンタ54が解釈可能なフォーマット(即ち「PDF」)を有する変換済みデータを生成することができる。仲介サーバ70は、さらに、通信経路R3Bを用いて、変換済みデータが添付された印刷指示データ200aを携帯端末10に送信する。この場合、携帯端末10の制御部20は、図3のS20でYESと判断し、図3のS22において、特定処理実行部50は、第3のコマンドに従って、第3のコマンドに対応するチェックボックスをチェックする処理を実行して、次いで、通信経路R1を用いて、印刷指示データ200aをプリンタ54に送信する。プリンタ54は、第4のコマンドに従って、印刷指示データ200aに添付されている変換済みデータを用いて、印刷を実行する。この結果、対象データTDによって表わされる画像が印刷された印刷媒体が、プリンタ54から出力される。   That is, the PC 64 attaches the target data TD stored in the PC 64 to the print instruction data 200a according to the first command. Further, the PC 64 transmits the print instruction data 200a to the mediation server 70 using the communication path R4A. Next, the mediation server 70 generates converted data from the target data TD using the converter CON in accordance with the second command. As a result, the mediation server 70 can generate converted data having a format interpretable by the printer 54 (ie, “PDF”). Further, the mediation server 70 transmits the print instruction data 200a with the converted data attached thereto to the mobile terminal 10 using the communication path R3B. In this case, the control unit 20 of the mobile terminal 10 determines YES in S20 of FIG. 3, and in S22 of FIG. 3, the specific process execution unit 50 checks the check box corresponding to the third command according to the third command. Then, the print instruction data 200a is transmitted to the printer 54 using the communication path R1. The printer 54 executes printing using the converted data attached to the print instruction data 200a according to the fourth command. As a result, a print medium on which an image represented by the target data TD is printed is output from the printer 54.

(図10のケースB)
ケースBは、対象データTDのフォーマットがプリンタ54のプリンタフォーマット(即ち「PDF」)に一致するために(図4のS50でYESであるために)、コンバータCONが不要である例を示す。ケースBでは、PC64が対象データTDを格納している。
(Case B in FIG. 10)
Case B shows an example in which the converter CON is unnecessary because the format of the target data TD matches the printer format of the printer 54 (that is, “YES” in S50 of FIG. 4). In case B, the PC 64 stores the target data TD.

S56では、決定部32は、上記のデータ通信回数が最も少なくなり、かつ、上記の特定の通信経路上に、コンバータCONを有する仲介サーバ70が存在しないように、上記の特定の通信経路を決定する。従って、決定部32は、上記の特定の通信経路として、「R6→R6→R1」を決定する(即ちデータ通信回数は2回である)。S58では、生成部34は、印刷指示データ200bを生成する。S60では、送信部36は、通信経路R6を用いて、印刷指示データ200bをPC64に送信する。これにより、PC64等が、印刷指示データ200bに従って、以下の各処理を順次実行する。   In S56, the determination unit 32 determines the specific communication path so that the number of times of data communication is the smallest and the mediation server 70 having the converter CON does not exist on the specific communication path. To do. Accordingly, the determination unit 32 determines “R6 → R6 → R1” as the specific communication path (that is, the number of times of data communication is two). In S58, the generation unit 34 generates the print instruction data 200b. In S60, the transmission unit 36 transmits the print instruction data 200b to the PC 64 using the communication path R6. As a result, the PC 64 or the like sequentially executes the following processes according to the print instruction data 200b.

即ち、PC64は、通信経路R6を用いて、対象データTDが添付された印刷指示データ200bを携帯端末10に送信する。この場合、携帯端末10の制御部20は、図3のS20でYESと判断し、図3のS22において、特定処理実行部50は、通信経路R1を用いて、印刷指示データ200bをプリンタ54に送信する。プリンタ54は、対象データTDそのものを用いて、印刷を実行する。   That is, the PC 64 transmits the print instruction data 200b to which the target data TD is attached to the mobile terminal 10 using the communication path R6. In this case, the control unit 20 of the mobile terminal 10 determines YES in S20 of FIG. 3, and in S22 of FIG. 3, the specific process execution unit 50 sends the print instruction data 200b to the printer 54 using the communication path R1. Send. The printer 54 performs printing using the target data TD itself.

ケースAとケースBとから明らかなように、携帯端末10は、対象データTDのフォーマットがプリンタ54のプリンタフォーマットに一致するのか否かに応じて、上記の特定の通信経路を適切に決定することができる。特に、ケースBでは、コンバータCONを有する仲介サーバ70を経由しない上記の特定の通信経路が決定されるために、仲介サーバ70を経由する不要な通信が実行されるのを抑制することができる。ネットワークの通信トラフィックが増大するのを抑制することができる。   As is clear from Case A and Case B, the mobile terminal 10 appropriately determines the specific communication path according to whether or not the format of the target data TD matches the printer format of the printer 54. Can do. In particular, in case B, since the specific communication path that does not pass through the mediation server 70 having the converter CON is determined, it is possible to prevent unnecessary communication from being executed via the mediation server 70. An increase in network communication traffic can be suppressed.

(図11のケースC)
ケースCは、対象データTDがインターネット4上のデータサーバ80に存在する例を示す。ケースCでは、コンバータCONが必要であり、仲介サーバ70がコンバータCONを有する。
(Case C in FIG. 11)
Case C shows an example in which the target data TD exists in the data server 80 on the Internet 4. In case C, the converter CON is necessary, and the mediation server 70 has the converter CON.

S56では、決定部32は、上記のデータ通信回数が最も少なくなり、かつ、上記の特定の通信経路上に、コンバータCONを有する仲介サーバ70が存在するように、上記の特定の通信経路を決定する。従って、決定部32は、上記の特定の通信経路として、「R3A→R2B」を決定する(即ちデータ通信回数は1回である)。S58では、生成部34は、印刷指示データ200cを生成する。S60では、送信部36は、通信経路R3Aを用いて、印刷指示データ200cを仲介サーバ70に送信する。これにより、仲介サーバ70等が、印刷指示データ200cに従って、以下の各処理を順次実行する。   In S56, the determination unit 32 determines the specific communication path so that the number of times of the data communication is the smallest and the mediation server 70 having the converter CON exists on the specific communication path. To do. Accordingly, the determination unit 32 determines “R3A → R2B” as the specific communication path (that is, the number of times of data communication is one). In S58, the generation unit 34 generates the print instruction data 200c. In S60, the transmission unit 36 transmits the print instruction data 200c to the mediation server 70 using the communication path R3A. Thereby, the mediation server 70 and the like sequentially execute the following processes in accordance with the print instruction data 200c.

即ち、仲介サーバ70は、対象データTDをデータサーバ80から取得して、対象データTDを仲介サーバ70自身のメモリに一時的に記憶させる。さらに、仲介サーバ70は、対象データTDから変換済みデータを生成し、通信経路R2Bを用いて、変換済みデータが添付された印刷指示データ200cをプリンタ54に送信する。プリンタ54は、変換済みデータを用いて、印刷を実行する。   That is, the mediation server 70 acquires the target data TD from the data server 80 and temporarily stores the target data TD in the memory of the mediation server 70 itself. Further, the mediation server 70 generates converted data from the target data TD, and transmits the print instruction data 200c with the converted data attached thereto to the printer 54 using the communication path R2B. The printer 54 performs printing using the converted data.

(図12のケースD)
ケースDは、対象データTDが携帯端末10に存在する例を示す。ケースDでは、コンバータCONが必要であり、仲介サーバ70がコンバータCONを有する。
(Case D in FIG. 12)
Case D shows an example in which the target data TD exists in the mobile terminal 10. In case D, the converter CON is necessary, and the mediation server 70 has the converter CON.

S56では、決定部32は、上記のデータ通信回数が最も少なくなり、かつ、上記の特定の通信経路上に、コンバータCONを有する仲介サーバ70が存在するように、上記の特定の通信経路を決定する。従って、決定部32は、上記の特定の通信経路として、「R3A→R2B」を決定する(即ちデータ通信回数は2回である)。S58では、生成部34は、印刷指示データ200dを生成する。S60では、送信部36は、携帯端末10のメモリ24に格納されている対象データTDを印刷指示データ200dに添付し、さらに、通信経路R3Aを用いて、印刷指示データ200dを仲介サーバ70に送信する。これにより、仲介サーバ70等が、印刷指示データ200dに従って、以下の各処理を順次実行する。   In S56, the determination unit 32 determines the specific communication path so that the number of times of the data communication is the smallest and the mediation server 70 having the converter CON exists on the specific communication path. To do. Accordingly, the determination unit 32 determines “R3A → R2B” as the specific communication path (that is, the number of data communication is two). In S58, the generation unit 34 generates the print instruction data 200d. In S60, the transmission unit 36 attaches the target data TD stored in the memory 24 of the mobile terminal 10 to the print instruction data 200d, and further transmits the print instruction data 200d to the mediation server 70 using the communication path R3A. To do. Thereby, the mediation server 70 or the like sequentially executes the following processes in accordance with the print instruction data 200d.

即ち、仲介サーバ70は、対象データTDから変換済みデータを生成し、通信経路R2Bを用いて、変換済みデータが添付された印刷指示データ200dをプリンタ54に送信する。プリンタ54は、変換済みデータを用いて、印刷を実行する。   That is, the mediation server 70 generates converted data from the target data TD, and transmits the print instruction data 200d with the converted data attached thereto to the printer 54 using the communication path R2B. The printer 54 performs printing using the converted data.

(図13のケースE)
ケースEは、コンバータCONが必要であり、携帯端末10がコンバータCONを有する例を示す。ケースEでは、対象データTDがPC64に存在する。
(Case E in FIG. 13)
Case E shows an example in which the converter CON is necessary and the mobile terminal 10 has the converter CON. In case E, the target data TD exists in the PC 64.

S56では、決定部32は、上記のデータ通信回数が最も少なくなり、かつ、上記の特定の通信経路上に、コンバータCONを有する携帯端末10が存在するように、上記の特定の通信経路を決定する。従って、決定部32は、上記の特定の通信経路として、「R6→R6→R1」を決定する(即ちデータ通信回数は2回である)。S58では、生成部34は、印刷指示データ200eを生成する。S60では、送信部36は、通信経路R6を用いて、印刷指示データ200eをPC64に送信する。これにより、PC64等が、印刷指示データ200eに従って、以下の各処理を順次実行する。   In S56, the determination unit 32 determines the specific communication path so that the number of times of data communication is the smallest and the portable terminal 10 having the converter CON exists on the specific communication path. To do. Accordingly, the determination unit 32 determines “R6 → R6 → R1” as the specific communication path (that is, the number of times of data communication is two). In S58, the generation unit 34 generates the print instruction data 200e. In S60, the transmission unit 36 transmits the print instruction data 200e to the PC 64 using the communication path R6. Thereby, the PC 64 and the like sequentially execute the following processes in accordance with the print instruction data 200e.

即ち、PC64は、対象データTDを印刷指示データ200eに添付し、さらに、通信経路R6を用いて、印刷指示データ200eを携帯端末10に送信する。この場合、携帯端末10の制御部20は、図3のS20でYESと判断し、図3のS22において、特定処理実行部50は、印刷指示データ200eから変換済みデータを生成し、通信経路R1を用いて、変換済みデータが添付された印刷指示データ200eをプリンタ54に送信する。プリンタ54は、変換済みデータを用いて、印刷を実行する。   That is, the PC 64 attaches the target data TD to the print instruction data 200e, and further transmits the print instruction data 200e to the mobile terminal 10 using the communication path R6. In this case, the control unit 20 of the mobile terminal 10 determines YES in S20 of FIG. 3, and in S22 of FIG. 3, the specific process execution unit 50 generates converted data from the print instruction data 200e, and the communication path R1. Is used to send the print instruction data 200e with the converted data attached thereto to the printer 54. The printer 54 performs printing using the converted data.

(本実施例の効果)
本実施例によると、携帯端末10は、図4のS40の通信経路調査処理(図5参照)で得られるメモリ24内の調査結果を用いて、対象データTD又は変換済みデータをプリンタ54に供給可能な上記の特定の通信経路を決定する(図4のS56)。従って、例えば、図9のケースAに示されるように、仲介サーバ70とプリンタ54との間の通信経路が確立されていない場合には、携帯端末10は、仲介サーバ70とプリンタ54との間で通信する必要がある通信経路を決定せずに、対象データTD又は変換済みデータをプリンタ54に確実に供給可能な上記の特定の通信経路を決定することができる。さらに、携帯端末10は、決定済みの特定の通信経路に基づいて、印刷指示データ200a等を生成し、次いで、最初に実行されるべき処理を実行するデバイス(図9のケースではPC64)に印刷指示データ200a等を送信する。この結果、対象データTD又は変換済みデータがプリンタ54に確実に供給されるために、プリンタ54は、対象データTDによって表わされる画像の印刷を実行することができる。本実施例によると、対象データTDによって表わされる画像の印刷が実行されない事象が発生するのを抑制することができる。
(Effect of this embodiment)
According to the present embodiment, the mobile terminal 10 supplies the target data TD or the converted data to the printer 54 using the investigation result in the memory 24 obtained in the communication path investigation process (see FIG. 5) of S40 in FIG. The above-described specific communication path that is possible is determined (S56 in FIG. 4). Therefore, for example, as shown in case A in FIG. 9, when the communication path between the mediation server 70 and the printer 54 is not established, the portable terminal 10 is connected between the mediation server 70 and the printer 54. The above-described specific communication path that can reliably supply the target data TD or the converted data to the printer 54 can be determined without determining the communication path that needs to be communicated with. Furthermore, the mobile terminal 10 generates the print instruction data 200a and the like based on the determined specific communication path, and then prints it on a device (PC 64 in the case of FIG. 9) that executes the process to be executed first. Instruction data 200a and the like are transmitted. As a result, since the target data TD or the converted data is reliably supplied to the printer 54, the printer 54 can print the image represented by the target data TD. According to the present embodiment, it is possible to suppress the occurrence of an event in which the printing of the image represented by the target data TD is not executed.

本実施例の各要素と本発明の各要素との対応関係を記載しておく。プリンタ54、携帯端末10が、それぞれ、「印刷デバイス」、「立案デバイス」の一例である。ケースA,B,Eでは、PC64が「記憶デバイス」の一例である。ケースCでは、データサーバ80から対象データTDを取得して一時的に記憶する仲介サーバ70が「記憶デバイス」の一例である。また、ケースDでは、携帯端末10が「記憶デバイス」の一例である。なお、ケースA,C,Dでは、仲介サーバ70が「変換デバイス」の一例であり、ケースEでは、携帯端末10が「変換デバイス」の一例である。本実施例から明らかなように、ケースDでは、携帯端末10が「立案デバイス」と「記憶デバイス」との両方に対応し、ケースEでは、携帯端末10が「立案デバイス」と「変換デバイス」との両方に対応する。即ち、一般的に言うと、「複数個のデバイス」のうちの2個以上のデバイスが一体に構成されていてもよい。   The correspondence between each element of the present embodiment and each element of the present invention will be described. The printer 54 and the mobile terminal 10 are examples of “printing device” and “planning device”, respectively. In cases A, B, and E, the PC 64 is an example of a “storage device”. In case C, the mediation server 70 that acquires the target data TD from the data server 80 and temporarily stores it is an example of the “storage device”. In case D, the mobile terminal 10 is an example of a “storage device”. In cases A, C, and D, the mediation server 70 is an example of a “conversion device”, and in case E, the mobile terminal 10 is an example of a “conversion device”. As is clear from the present embodiment, in case D, the mobile terminal 10 corresponds to both “planning device” and “storage device”, and in case E, the mobile terminal 10 corresponds to “planning device” and “conversion device”. And both. That is, generally speaking, two or more devices of “a plurality of devices” may be integrally configured.

また、例えば、ケースAでは、PC64が「第1のデバイス」の一例である。例えば、図8の調査指示データ164では、PC64、仲介サーバ70が、それぞれ、「第2のデバイス」、「第3のデバイス」の一例である。例えば、ケースAでは、プリンタ54が「第4のデバイス」の一例である。また、プリンタ54、PC64、及び、仲介サーバ70が「第1種のデバイス群」の一例である。従って、図5のS80,S90,S100で送信される確認信号が「特定信号」の一例である。また、当該確認信号に対する応答信号を送信するデバイス群が「第2種のデバイス群」の一例である。   For example, in case A, the PC 64 is an example of a “first device”. For example, in the survey instruction data 164 of FIG. 8, the PC 64 and the mediation server 70 are examples of “second device” and “third device”, respectively. For example, in case A, the printer 54 is an example of a “fourth device”. Further, the printer 54, the PC 64, and the mediation server 70 are examples of the “first type device group”. Therefore, the confirmation signal transmitted in S80, S90, and S100 in FIG. 5 is an example of the “specific signal”. A device group that transmits a response signal to the confirmation signal is an example of a “second type device group”.

なお、ケースAでは、第3のコマンドに対応するチェックボックスをチェックすることが「特定処理」の一例であり、ケースEでは、対象データTDから変換済みデータを生成して、第2のコマンドに対応するチェックボックスをチェックすることが「特定処理」の一例である。なお、図5のS84,S86,S94,S96,S104,S106でメモリ24に記憶される情報が「通信情報」の一例である。また、対象データTD又は変換済みデータが「印刷データ」の一例である。即ち、「印刷データ」は、対象データTDそのものであってもよいし(ケースB参照)、対象データTDから生成される変換済みデータであってもよい(ケースA,C〜E参照)。一般的に言うと、「印刷データ」は、対象データTDから得られるデータであって、印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有するデータであればよい。   In case A, checking the check box corresponding to the third command is an example of “specific processing”. In case E, converted data is generated from the target data TD, and the second command is used. Checking the corresponding check box is an example of “specific processing”. Note that the information stored in the memory 24 in S84, S86, S94, S96, S104, and S106 in FIG. 5 is an example of “communication information”. The target data TD or the converted data is an example of “print data”. That is, the “print data” may be the target data TD itself (see case B), or may be converted data generated from the target data TD (see cases A and C to E). Generally speaking, the “print data” is data obtained from the target data TD and may be data having a data format that can be interpreted by the printing device.

(変形例1)上記の実施例では、複数個の要素32〜50の全てが携帯端末10に設けられているが、複数個の要素32〜50の全てが携帯端末10に設けられていなくてもよい。例えば、決定部32及びメモリ24が携帯端末10に設けられ、生成部34及び送信部36がインターネット4上のサーバに設けられていてもよい。一般的に言うと、「立案デバイス」が備える複数の要素(メモリ、決定部、生成部、送信部等)は、1個のデバイス内に設けられていてもよいし、2個以上のデバイスに分散して設けられていてもよい。 (Modification 1) In the above embodiment, all of the plurality of elements 32 to 50 are provided in the mobile terminal 10, but all of the plurality of elements 32 to 50 are not provided in the mobile terminal 10. Also good. For example, the determination unit 32 and the memory 24 may be provided in the mobile terminal 10, and the generation unit 34 and the transmission unit 36 may be provided in a server on the Internet 4. Generally speaking, a plurality of elements (a memory, a determination unit, a generation unit, a transmission unit, etc.) included in the “planning device” may be provided in one device or in two or more devices. It may be provided in a distributed manner.

(変形例2)上記の実施例では、プリンタ54が解釈可能なデータ形式として、「PDF」を採用しているが、他のデータ形式(例えば「PS」等)を採用してもよい。 (Modification 2) In the above embodiment, “PDF” is adopted as a data format that can be interpreted by the printer 54, but other data formats (for example, “PS”) may be adopted.

(変形例3)上記の実施例では、図4のS56において、決定部32は、上記のデータ通信回数が最も少なくなるように、上記の特定の通信経路を決定するが、それに代えて、例えば、通信料金が最も少なくなるように、上記の特定の通信経路を決定してもよいし、印刷までの時間が最も短くなるように、上記の特定の通信経路を決定してもよい。 (Modification 3) In the above embodiment, in S56 of FIG. 4, the determination unit 32 determines the specific communication path so that the number of data communication is minimized, but instead, for example, The specific communication path may be determined so that the communication fee is minimized, or the specific communication path may be determined so that the time until printing is the shortest.

(変形例4)上記の実施例では、ユーザから印刷の指示が入力される場合(図3のS12でYESの場合)に、携帯端末10は、各デバイスが直接的に通信可能であるのか否かを調査して、調査結果をメモリ24に記憶させるが(図5参照)、それに代えて、各デバイスが直接的に通信可能であるのか否かを示す通信情報が、携帯端末10のメモリ24に予め記憶されていてもよい。例えば、ユーザは、メモリ24に通信情報を予め記憶させてもよい。 (Modification 4) In the above embodiment, when a print instruction is input from the user (YES in S12 of FIG. 3), the mobile terminal 10 determines whether each device can communicate directly. The investigation result is stored in the memory 24 (see FIG. 5). Instead, communication information indicating whether each device can directly communicate is stored in the memory 24 of the mobile terminal 10. May be stored in advance. For example, the user may store the communication information in the memory 24 in advance.

(変形例5)上記の実施例では、メモリ24は、直接的に通信可能である通信経路のみを記憶するが、それに代えて、直接的に通信不可能である通信経路のみを記憶してもよいし、直接的に通信可能である通信経路と直接的に通信不可能である通信経路との両方を区別して記憶してもよい。即ち、一般的に言うと、「通信情報」は、2個のデバイスが直接的に通信可能であるのか否かに関係する情報であれば、どのような情報であってもよい。 (Modification 5) In the above embodiment, the memory 24 stores only communication paths that can be directly communicated, but instead may store only communication paths that cannot be directly communicated. Alternatively, both a communication path that can be directly communicated and a communication path that cannot be directly communicated may be distinguished and stored. That is, generally speaking, the “communication information” may be any information as long as it is related to whether or not two devices can directly communicate with each other.

(変形例6)上記の実施例では、「立案デバイス」の一例として、携帯端末10を採用しているが、それに代えて、PC、サーバ、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ等を採用してもよい。 (Modification 6) In the above embodiment, the portable terminal 10 is employed as an example of the “planning device”, but a PC, server, printer, scanner, facsimile, or the like may be employed instead.

(変形例7)図5のS84及びS104の両方で、通信経路R5が確立されているのか否かを調査するための問い合わせ信号が送信され、かつ、通信経路R5に関する2つの調査結果が異なる場合には、制御部20は、後に得られた調査結果(即ちS104で得られた調査結果)に従って、通信経路R5が確立されているのか否かを決定してもよい。例えば、S84で問い合わせ信号が送信された際には、通信経路R5が確立されていたが、S104で問い合わせ信号が送信される前に、通信経路R5が切断される可能性があるからである。また、S84で通信経路R5に関する問い合わせ信号が送信される場合には、S104で通信経路R5に関する問い合わせ信号が送信されないように構成してもよい。 (Modification 7) When an inquiry signal for investigating whether or not the communication path R5 is established is transmitted in both S84 and S104 of FIG. 5, and the two investigation results regarding the communication path R5 are different. Alternatively, the control unit 20 may determine whether or not the communication path R5 has been established according to the investigation result obtained later (that is, the investigation result obtained in S104). For example, when the inquiry signal is transmitted in S84, the communication path R5 is established, but the communication path R5 may be disconnected before the inquiry signal is transmitted in S104. Further, when an inquiry signal related to the communication path R5 is transmitted in S84, the inquiry signal related to the communication path R5 may not be transmitted in S104.

(変形例8)上記の実施例では、各指示データにおいてチェックボックスが設けられており、処理済みの指示に対応するチェックボックスがチェックされる。これにより、各デバイスは、指示データ内の未処理の指示を特定することができる。この構成に代えて、各デバイスは、指示データ内の処理済みの指示を削除してもよい。本変形例でも、各デバイスは、指示データ内の未処理の指示を特定することができる。 (Modification 8) In the above embodiment, a check box is provided in each instruction data, and the check box corresponding to the processed instruction is checked. Thereby, each device can specify an unprocessed instruction in the instruction data. Instead of this configuration, each device may delete the processed instruction in the instruction data. Also in this modification, each device can specify an unprocessed instruction in the instruction data.

(変形例9)なお、上記の実施例の各部32〜50の機能は、上記の実施例のようにソフトウェアによって実現されてもよいが、論理回路等のハードウェアによって実現されてもよい。 (Modification 9) The functions of the units 32 to 50 in the above embodiment may be realized by software as in the above embodiment, but may be realized by hardware such as a logic circuit.

以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。   Specific examples of the present invention have been described in detail above, but these are merely examples and do not limit the scope of the claims. The technology described in the claims includes various modifications and changes of the specific examples illustrated above.

また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。   The technical elements described in this specification or the drawings exhibit technical usefulness alone or in various combinations, and are not limited to the combinations described in the claims at the time of filing. In addition, the technology illustrated in the present specification or the drawings achieves a plurality of objects at the same time, and has technical utility by achieving one of the objects.

2:通信システム、10:携帯端末、54:プリンタ、64:PC、70:仲介サーバ、80:データサーバ、200a〜200e:印刷指示データ、R1〜R6:通信経路   2: communication system, 10: portable terminal, 54: printer, 64: PC, 70: mediation server, 80: data server, 200a to 200e: print instruction data, R1 to R6: communication path

Claims (5)

対象データによって表わされる対象画像の印刷を印刷デバイスに実行させるためのクライアントデバイスであって、
前記対象データを記憶するメモリと、
前記対象データを特定する対象データ特定情報と、前記印刷デバイスを特定する印刷デバイス特定情報と、を取得する特定情報取得部と
記印刷デバイスに確認信号を送信して、応答信号を受信することを監視することによって、前記クライアントデバイスが、前記印刷デバイス特定情報によって特定される前記印刷デバイスと直接的に通信可能であるのか否かを確認する第1の確認部と、
前記クライアントデバイスが前記印刷デバイスと直接的に通信可能であると確認される場合に、前記印刷デバイスと、前記印刷デバイスとは異なる変換デバイスであって、前記対象データを変換することによって前記印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成するための前記変換デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かに関する通信情報を、前記印刷デバイスから取得する通信情報取得部と、
送信指示を前記印刷デバイスに送信することによって、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式が記述された形式情報を取得する形式情報取得部と、
前記対象データ特定情報と、前記第1の確認部によって実行される前記確認の結果と、前記通信情報取得部によって取得される前記通信情報と、前記形式情報取得部によって取得される前記形式情報と、を用いて決定される特定の通信経路によって特定される最初のデバイスに、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために必要な印刷指示であって、前記対象データを含む前記印刷指示を送信する印刷指示送信部であって、前記最初のデバイスは、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために最初に実行されるべき処理を実行するデバイスであり、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する場合に、前記特定の通信経路は、前記変換デバイスを介さない経路であり、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有さない場合に、前記特定の通信経路は、前記変換デバイスを介する経路である、前記印刷指示送信部と、
を備え
前記第1の確認部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記クライアントデバイスが前記印刷デバイスと直接的に通信可能であるのか否かを確認し、
前記通信情報取得部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記通信情報を取得し、
前記形式情報取得部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記形式情報を取得する、クライアントデバイス。
A client device for causing a printing device to print a target image represented by target data,
A memory for storing the target data;
A specific information acquisition unit for acquiring target data specifying information for specifying the target data; and printing device specifying information for specifying the printing device ;
By sending a confirmation signal before Symbol print device, or by monitoring to receive a response signal, the said client device is a directly communicable with the printing device identified by the printing device specifying information A first confirmation unit for confirming whether or not,
When it is confirmed that the client device can directly communicate with the printing device, the printing device is a conversion device different from the printing device, and the printing device is converted by converting the target data. A communication information acquisition unit that acquires, from the printing device, communication information regarding whether or not the conversion device for generating print data having a data format that can be interpreted is directly communicable;
A format information acquisition unit that acquires format information in which the data format interpretable by the printing device is described by transmitting a transmission instruction to the printing device;
The target data specifying information, the result of the confirmation executed by the first confirmation unit, the communication information acquired by the communication information acquisition unit, and the format information acquired by the format information acquisition unit , A print instruction necessary for causing the first device specified by the specific communication path determined by using the print device to print the target image, the print instruction including the target data The first device is a device that executes a process to be executed first in order to cause the printing device to print the target image, and the target data is When the printing device has the interpretable data format, the specific communication path is a path that does not pass through the conversion device, and the target device Data is, when the printing device does not have the data format interpretable, the specific communication path is a path through the conversion device, said print instruction transmission unit,
Equipped with a,
The first confirmation unit confirms whether or not the client device can directly communicate with the printing device before the printing instruction is transmitted to the first device;
The communication information acquisition unit acquires the communication information before the print instruction is transmitted to the first device,
The format information acquisition unit is a client device that acquires the format information before the print instruction is transmitted to the first device.
前記クライアントデバイスは、さらに、前記印刷指示が送信される前に、前記クライアントデバイスと前記変換デバイスとが直接的に通信可能であるのか否かを確認する第2の確認部を備え、The client device further includes a second confirmation unit that confirms whether or not the client device and the conversion device can directly communicate before the print instruction is transmitted,
前記印刷指示送信部は、前記第2の確認部によって実行される前記確認の結果をさらに用いて決定される前記特定の通信経路によって特定される前記最初のデバイスに前記印刷指示を送信する、請求項1に記載のクライアントデバイス。The print instruction transmission unit transmits the print instruction to the first device specified by the specific communication path determined by further using the result of the confirmation executed by the second confirmation unit. Item 2. The client device according to Item 1.
対象データによって表わされる対象画像の印刷を実行する印刷デバイスであって、
前記印刷デバイスとクライアントデバイスとが直接的に通信可能である場合に、前記クライアントデバイスから受信した確認信号に対し、応答信号を前記クライアントデバイスに送信する応答信号送信部と、
前記応答信号の送信に応じて前記クライアントデバイスから送信される問い合わせ信号が受信される場合に、前記印刷デバイスと、前記印刷デバイスとは異なる変換デバイスであって、前記対象データを変換することによって前記印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成するための前記変換デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かに関する通信情報を、前記クライアントデバイスに供給する通信情報供給部と、
前記クライアントデバイスからの送信指示に応じて、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式が記述された形式情報を前記クライアントデバイスに供給する形式情報供給部と、
前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために必要な印刷指示であって、前記対象データを含む前記印刷指示、特定の通信経路に従って、前記クライアントデバイスから送信され、かつ、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有さない場合に、前記クライアントデバイスから取得される前記対象データを前記変換デバイスに供給して、前記対象データが変換されることによって生成される前記印刷データを前記変換デバイスから取得する印刷データ取得部であって、前記特定の通信経路は、前記通信情報供給部によって供給される前記通信情報と、前記形式情報供給部によって供給される前記形式情報と、を用いて前記クライアントデバイスによって決定され、前記印刷指示が前記特定の通信経路に従って前記クライアントデバイスから送信され、かつ、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する場合に、前記対象データを前記変換デバイスに供給しない、前記印刷データ取得部と、
前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する前記対象データ、又は、前記変換デバイスから取得される前記印刷データを用いて、前記対象画像の印刷を実行する印刷実行部と、
を備え
前記応答信号送信部は、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信される前に、前記応答信号を送信し、
前記通信情報供給部は、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信される前に、前記通信情報を供給し、
前記形式情報供給部は、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信される前に、前記形式情報を供給する、印刷デバイス。
A printing device that executes printing of a target image represented by target data,
A response signal transmission unit that transmits a response signal to the client device in response to the confirmation signal received from the client device when the printing device and the client device can communicate directly;
When an inquiry signal transmitted from the client device is received in response to transmission of the response signal, the printing device is a conversion device different from the printing device, and the conversion is performed by converting the target data. and said conversion device for generating the print data to the printing device has a data format interpretable, the communication information about whether it is directly communicable, and communication information supply unit for supplying to the client device,
A format information supply unit that supplies the client device with format information describing the data format interpretable by the printing device in response to a transmission instruction from the client device;
A print instruction required for causing the printing device to print the target image, wherein the print instruction including the target data is transmitted from the client device according to a specific communication path , and the target data Is generated by supplying the target data acquired from the client device to the conversion device and converting the target data when the printing device does not have the interpretable data format. A print data acquisition unit that acquires the print data from the conversion device, wherein the specific communication path includes the communication information supplied by the communication information supply unit and the format supplied by the format information supply unit. And the print instruction is determined by the client device using the information Said transmitted from the client device, and the target data, when the printing device has the data format interpretable not supply the target data to the conversion device, the print data acquisition unit in accordance with,
A print execution unit that executes printing of the target image using the target data having the data format interpretable by the printing device or the print data acquired from the conversion device ;
Equipped with a,
The response signal transmission unit transmits the response signal before the print instruction is transmitted from the client device,
The communication information supply unit supplies the communication information before the print instruction is transmitted from the client device,
The format information supply unit supplies the format information before the print instruction is transmitted from the client device.
対象データによって表わされる対象画像の印刷を実行する印刷デバイスと、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるためのクライアントデバイスと、を備える印刷システムであって、
前記クライアントデバイスは、
前記対象データを記憶するメモリと、
前記対象データを特定する対象データ特定情報と、前記印刷デバイスを特定する印刷デバイス特定情報と、を取得する特定情報取得部と
記印刷デバイスに確認信号を送信して、応答信号を受信することを監視することによって、前記クライアントデバイスが、前記印刷デバイス特定情報によって特定される前記印刷デバイスと直接的に通信可能であるのか否かを確認する第1の確認部と、
前記クライアントデバイスが前記印刷デバイスと直接的に通信可能であると確認される場合に、前記印刷デバイスと、前記印刷デバイスとは異なる変換デバイスであって、前記対象データを変換することによって前記印刷デバイスが解釈可能なデータ形式を有する印刷データを生成するための前記変換デバイスと、が直接的に通信可能であるのか否かに関する通信情報を、前記印刷デバイスから取得する通信情報取得部と、
送信指示を前記印刷デバイスに送信することによって、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式が記述された形式情報を取得する形式情報取得部と、
前記対象データ特定情報と、前記第1の確認部によって実行される前記確認の結果と、前記通信情報取得部によって取得される前記通信情報と、前記形式情報取得部によって取得される前記形式情報と、を用いて決定される特定の通信経路によって特定される最初のデバイスに、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために必要な印刷指示であって、前記対象データを含む前記印刷指示を送信する印刷指示送信部であって、前記最初のデバイスは、前記対象画像の印刷を前記印刷デバイスに実行させるために最初に実行されるべき処理を実行するデバイスであり、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する場合に、前記特定の通信経路は、前記変換デバイスを介さない経路であり、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有さない場合に、前記特定の通信経路は、前記変換デバイスを介する経路である、前記印刷指示送信部と、
を備え、
前記第1の確認部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記クライアントデバイスが前記印刷デバイスと直接的に通信可能であるのか否かを確認し、
前記通信情報取得部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記通信情報を取得し、
前記形式情報取得部は、前記印刷指示が前記最初のデバイスに送信される前に、前記形式情報を取得し、
前記印刷デバイスは、
前記印刷デバイスと前記クライアントデバイスとが直接的に通信可能である場合に、前記クライアントデバイスから受信した前記確認信号に対し、前記応答信号を前記クライアントデバイスに送信する応答信号送信部と、
前記応答信号が送信された後に、前記通信情報を前記クライアントデバイスに供給する通信情報供給部と、
前記クライアントデバイスからの前記送信指示に応じて、前記形式情報を前記クライアントデバイスに供給する形式情報供給部と、
前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信され、かつ、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有さない場合に、前記クライアントデバイスから取得される前記対象データを前記変換デバイスに供給して、前記対象データが変換されることによって生成される前記印刷データを前記変換デバイスから取得する印刷データ取得部であって、前記印刷指示が前記クライアントデバイスから送信され、かつ、前記対象データが、前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する場合に、前記対象データを前記変換デバイスに供給しない、前記印刷データ取得部と、
前記印刷デバイスが解釈可能な前記データ形式を有する前記対象データ、又は、前記変換デバイスから取得される前記印刷データを用いて、前記対象画像の印刷を実行する印刷実行部と、
を備える、印刷システム。
A printing system comprising: a printing device that performs printing of a target image represented by target data; and a client device that causes the printing device to print the target image.
The client device is
A memory for storing the target data;
A specific information acquisition unit for acquiring target data specifying information for specifying the target data; and printing device specifying information for specifying the printing device ;
By sending a confirmation signal before Symbol print device, or by monitoring to receive a response signal, the said client device is a directly communicable with the printing device identified by the printing device specifying information A first confirmation unit for confirming whether or not,
When it is confirmed that the client device can directly communicate with the printing device, the printing device is a conversion device different from the printing device, and the printing device is converted by converting the target data. A communication information acquisition unit that acquires, from the printing device, communication information regarding whether or not the conversion device for generating print data having a data format that can be interpreted is directly communicable;
A format information acquisition unit that acquires format information in which the data format interpretable by the printing device is described by transmitting a transmission instruction to the printing device;
The target data specifying information, the result of the confirmation executed by the first confirmation unit, the communication information acquired by the communication information acquisition unit, and the format information acquired by the format information acquisition unit , A print instruction necessary for causing the first device specified by the specific communication path determined by using the print device to print the target image, the print instruction including the target data The first device is a device that executes a process to be executed first in order to cause the printing device to print the target image, and the target data is When the printing device has the interpretable data format, the specific communication path is a path that does not pass through the conversion device, and the target device Data is, when the printing device does not have the data format interpretable, the specific communication path is a path through the conversion device, said print instruction transmission unit,
With
The first confirmation unit confirms whether or not the client device can directly communicate with the printing device before the printing instruction is transmitted to the first device;
The communication information acquisition unit acquires the communication information before the print instruction is transmitted to the first device,
The format information acquisition unit acquires the format information before the print instruction is transmitted to the first device,
The printing device is
A response signal transmission unit that transmits the response signal to the client device in response to the confirmation signal received from the client device when the printing device and the client device can communicate directly;
After the response signal is transmitted, the communication information supply unit for supplying the communication information to the client device,
A format information supply unit that supplies the format information to the client device in response to the transmission instruction from the client device;
When the print instruction is transmitted from the client device and the target data does not have the data format that can be interpreted by the print device, the target data acquired from the client device is sent to the conversion device. A print data acquisition unit that supplies the print data generated by converting the target data from the conversion device, wherein the print instruction is transmitted from the client device, and the target data However, when the printing device has the interpretable data format, the print data acquisition unit does not supply the target data to the conversion device ;
A print execution unit that executes printing of the target image using the target data having the data format interpretable by the printing device or the print data acquired from the conversion device ;
A printing system comprising:
前記クライアントデバイスは、さらに、前記印刷指示が送信される前に、前記クライアントデバイスと前記変換デバイスとが直接的に通信可能であるのか否かを確認する第2の確認部を備え、The client device further includes a second confirmation unit that confirms whether or not the client device and the conversion device can directly communicate before the print instruction is transmitted,
前記印刷指示送信部は、前記第2の確認部によって実行される前記確認の結果をさらに用いて決定される前記特定の通信経路によって特定される前記最初のデバイスに前記印刷指示を送信する、請求項4に記載の印刷システム。The print instruction transmission unit transmits the print instruction to the first device specified by the specific communication path determined by further using the result of the confirmation executed by the second confirmation unit. Item 5. The printing system according to Item 4.
JP2014095781A 2014-05-07 2014-05-07 Client device, printing device, and printing system Active JP5780339B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095781A JP5780339B2 (en) 2014-05-07 2014-05-07 Client device, printing device, and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014095781A JP5780339B2 (en) 2014-05-07 2014-05-07 Client device, printing device, and printing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010189277A Division JP5541001B2 (en) 2010-08-26 2010-08-26 Planning device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014146382A JP2014146382A (en) 2014-08-14
JP5780339B2 true JP5780339B2 (en) 2015-09-16

Family

ID=51426501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014095781A Active JP5780339B2 (en) 2014-05-07 2014-05-07 Client device, printing device, and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5780339B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6693230B2 (en) 2016-03-30 2020-05-13 ブラザー工業株式会社 Program and information processing device
JP6866526B2 (en) * 2020-06-02 2021-04-28 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング Print control program, print control method, and information processing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3733673B2 (en) * 1997-01-27 2006-01-11 セイコーエプソン株式会社 Network-compatible printing apparatus, printing method, and network printing system
JP2003091393A (en) * 2001-09-19 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd Printing system and method thereof
JP4215008B2 (en) * 2005-02-25 2009-01-28 ブラザー工業株式会社 Device information management system, computer, and program
JP5022804B2 (en) * 2006-09-19 2012-09-12 株式会社リコー Route search server, route search system, route search method and route search program
JP2010089406A (en) * 2008-10-09 2010-04-22 Murata Machinery Ltd Image forming apparatus and printing data processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014146382A (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5541001B2 (en) Planning device
JP5870679B2 (en) Printer
JP6256040B2 (en) Information processing program and printer
JP2014026562A (en) Print setting device, program, and image forming system
US9164716B2 (en) Communication relaying technology and image processing apparatus
JP2007328558A (en) Data processor, data processing system, control method of data processor, method for adding data conversion function, program and recording medium
JP2016189543A (en) Multi-function machine
JP6303709B2 (en) Image processing apparatus, communication system, and relay apparatus
JP5780339B2 (en) Client device, printing device, and printing system
US9703510B2 (en) Terminal apparatus for causing function executing apparatus to execute function and function executing apparatus thereof
JP5685935B2 (en) Control device and program
JP6135215B2 (en) Image forming apparatus, network system, method and program
JP5887835B2 (en) Printing system, printing apparatus, and program
JP6170849B2 (en) Image forming system
US20120314238A1 (en) Automated method and system for holding and authenticating a device configuration change payload job
US10908850B2 (en) Information processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium therefor to be compliant to a particular protocol
WO2012045862A1 (en) System and method for printing
JP5835423B2 (en) Storage device, information processing method, program, and recording medium
JP6593075B2 (en) Printing apparatus and computer program
JP6244899B2 (en) Server and communication device
JP6160677B2 (en) System and information processing method
JP4996494B2 (en) Facsimile data transmission program and facsimile data transmission method
JP2019040370A (en) Terminal device and computer program therefor
JP2015213210A (en) Job management device, job management method and document management apparatus
JP2015176525A (en) Information processing device, information processing system, and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150