JP5778104B2 - Group creation query creation method, group creation query creation program, and group creation query creation device - Google Patents
Group creation query creation method, group creation query creation program, and group creation query creation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5778104B2 JP5778104B2 JP2012200255A JP2012200255A JP5778104B2 JP 5778104 B2 JP5778104 B2 JP 5778104B2 JP 2012200255 A JP2012200255 A JP 2012200255A JP 2012200255 A JP2012200255 A JP 2012200255A JP 5778104 B2 JP5778104 B2 JP 5778104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- template
- query
- subquery
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明は、実世界システムの利用者が、データを共有する目的でグループを生成するグループ生成クエリの作成方法、作成プログラム、及び作成装置に関する。 The present invention relates to a group generation query creation method, creation program, and creation apparatus in which a user of a real world system creates a group for the purpose of sharing data.
ネットワーク上では同じ興味、課題、又は世代を共有する人々の間でグループが形成される。また、グループ間で情報を交換する場合には、ソーシャルネットワークサービスのコミュニティ、匿名掲示板、及びファンページなどが作成される。 Groups are formed among people who share the same interests, challenges or generations on the network. When exchanging information between groups, a social network service community, an anonymous bulletin board, a fan page, and the like are created.
実世界システムにおける実世界データを検索するクエリには、ユーザの実世界データに基づく受動的なグループ参加、グループ内でのデータ共有、データとアプリケーションの分離を実現するグループ生成クエリ等が含まれる。実世界データを検索する利用されるクエリはスクリプトであるため、自由度が高く、このままではユーザが意図しないようなクエリの検索も可能な場合がある。クエリの自由度を制限し、安全なクエリのみを許容できるよう、クエリの作成にはテンプレートを用いる。例えば、「クエリを作成するテンプレート」の既存技術として、URI Templatesがある(非特許文献1)。 Queries for searching real world data in the real world system include passive group participation based on the user's real world data, data sharing within the group, group generation queries that realize separation of data and applications, and the like. Since the query used to search the real world data is a script, it has a high degree of freedom, and in some cases it may be possible to search for a query that is not intended by the user. A template is used to create a query so as to limit the degree of freedom of the query and allow only safe queries. For example, as an existing technology of “template for creating a query”, there is URI Templates (Non-Patent Document 1).
従来の実世界システムでは、クエリを自由に作成できるため、システムが意図しないクエリが設定できるという課題があった。この課題に対し、非特許文献1のようなクエリをテンプレートで作成する方式は、個人情報を検索するプログラム等の書式を事前にテンプレートとして用意し、クエリを作成する際にはこのテンプレートの空欄(スロット)を穴埋めする方式が取られている。このため、非特許文献1の方法は、「サーバに情報を問い合わせる際に、問い合わせ用の文字列の範囲をテンプレートという形で制限する」ことができ、「テンプレートの形が事前に検証されることで、予想外の安全でないクエリを防止することができる(非特許文献1の4章)」。
In the conventional real-world system, since queries can be freely created, there is a problem that a query unintended by the system can be set. In response to this problem, a method of creating a query as in Non-Patent
しかしながら、非特許文献1には次のような課題がある。
(a)テンプレートの管理が困難である課題
非特許文献1のテンプレート方法は、たとえば目的、利用者層、グループの主題等の様々なニーズのグループに極め細かく対応するために、膨大な数のテンプレートを用意しなければならない。これは、テンプレートの作成者や利用者にとって大きな負担という課題があった。
(b)既存のグループとの照合ができない課題
非特許文献1のURI Templatesは、作成したクエリ(グループ)と類似するクエリ(グループ)が存在するかを確認することができないという課題があった。
(c)グループの作成や参加が能動的であるという課題
従来、一般の人が何らかのグループに参加、または新しくグループを作成する際には、自分が参加したいグループをキーワードで検索したり、またはソーシャルネットワーク上の知り合いが参加しているグループを確認したり、または他者からの勧誘を受ける必要があった。これらの手法に基づくグループへの参加は、ユーザにキーワード検索等の手間をかけさせるか、または直接の知り合いだけからしかグループに参加する機会が与えられないという課題があった。一方、非特許文献1のテンプレート方式を実世界システムに適用すると、グループ参加メンバーの検索・参加の確認に実世界データに対するテンプレートに基づくクエリを用いる。しかし、その際には従来はテンプレートの空欄を埋めるのに利用者は手動で埋める必要があり、手間がかかるという課題があった。
However, Non-Patent
(A) Problem that Template Management is Difficult The template method of Non-Patent
(B) Problem that cannot be collated with existing group URI Templates of Non-Patent
(C) Problem that group creation and participation is active Conventionally, when a general person joins a group or creates a new group, the group that he wants to join is searched by a keyword, or social It was necessary to confirm the group that the acquaintance on the network participated in or to receive an invitation from others. Participation in a group based on these methods has a problem that the user is given an opportunity to participate in the group only from direct acquaintances, or the user is required to search for keywords or the like. On the other hand, when the template method of Non-Patent
そこで、上記課題を解決すべく、本発明は、管理容易なテンプレートを用いるグループ生成クエリの作成方法、グループ生成クエリの作成プログラム、及びグループ生成クエリの作成装置を提供することを目的とする。 Therefore, in order to solve the above-described problem, an object of the present invention is to provide a group generation query creation method, a group generation query creation program, and a group generation query creation device that use an easily manageable template.
上記目的を達成するために、本発明は、グループ生成クエリを作成する際に用いるテンプレートを「部品」化し、この「部品」を組み合わせることでグループ生成クエリを作成する。 In order to achieve the above object, according to the present invention, a template used when creating a group generation query is made “parts”, and a group generation query is created by combining these “parts”.
なお、本発明も非特許文献1も、「サーバに情報を問い合わせる際に、問い合わせ用の書式のうちの自由記述が可能な範囲をテンプレートという形で制限する」という点では同じであり、また、「テンプレートの形が事前に検証されることで、予想外の安全でないクエリを防止できる(非特許文献1の4章)」点では同じであるが、本発明はそれに加えて、さらに以下の特徴を有している。
The present invention and Non-Patent
具体的には、本発明は、ネットワーク上のユーザの中からグループ参加の要件を満たすユーザを検出してグループを生成するグループ生成クエリの作成装置が実行するグループ生成クエリの作成方法であって、
前記グループ生成クエリの作成装置は、複数のカテゴリのテンプレートを管理するテンプレートライブラリ部と前記グループ生成クエリを作成するエージェント部と前記グループ生成クエリを保管するグループ管理部とを備え、
前記エージェント部が、前記複数のカテゴリのテンプレートを用いて複数のサブクエリを生成する第一ステップと、
前記エージェント部が、前記サブクエリを組み合わせて前記グループ生成クエリを生成するとともに、該生成した前記グループ生成クエリを前記グループ管理部に保管する第二ステップと、
を有し、
前記第一ステップでは、
前記エージェント部が、前記複数のカテゴリのそれぞれについて、
前記テンプレートライブラリ部から当該カテゴリに属する各テンプレートを取得し、
該取得した各テンプレートに内蔵され当該テンプレートがどの程度ユーザのニーズに合致しているかを算出するための適合性算出部にアクセスし、ユーザの実世界情報を用いて算出することにより該テンプレートの適合性を確認し、
該適合性が確認された各テンプレートのサブクエリ候補自動生成部にアクセスすることによりサブクエリ候補を取得し、
前記サブクエリ候補をユーザに提示して所望のサブクエリを選択させる、
処理を実行することにより複数のサブクエリの生成
を行う。
Specifically, the present invention is a by creating a group generating query group generation query generation apparatus for generating a group from Yu chromatography THE on the network to detect the user to meet the group participation requirements to run And
The group generation query creation apparatus includes a template library unit that manages templates of a plurality of categories, an agent unit that creates the group generation query, and a group management unit that stores the group generation query.
Wherein the agent unit includes a first step of generating a subquery multiple using the plurality of categories of templates,
The agent unit generates the group generation query by combining the sub-queries , and stores the generated group generation query in the group management unit ;
Have
In the first step,
The agent unit, for each of the plurality of categories,
Obtain each template belonging to the category from the template library section,
Access to the suitability calculation unit for calculating how much the template matches the user's needs built in each acquired template, and adapting the template by calculating using the real world information of the user Check the sex
By obtaining a subquery candidate by accessing the subquery candidate automatic generation unit of each template whose conformity has been confirmed,
Presenting the subquery candidates to a user and selecting a desired subquery;
A plurality of subqueries are generated by executing the process .
非特許文献1は、特定のクエリしか作成しないが、本発明におけるテンプレートは、複数のカテゴリが異なるテンプレートから作成されたサブクエリを合成してグループ生成クエリを作り出す。ユーザはまず自分が作りたいサブクエリを作ることができる「部品」テンプレートを選択し、選んだ「部品」テンプレートを用いて作成されたサブクエリを組み合わせることで多様なグループ生成クエリを作成できる。この方法は複雑なクエリを部品単位で分解できるため、管理するテンプレート数を低減できる。このため、本グループ生成クエリ作成方法は、上記の課題(a)を解決できる。従って、本発明は、管理容易なテンプレートを用いるグループ生成クエリの作成方法を提供することが可能である。
Non-Patent
また、本発明に係るグループ生成クエリの作成方法は、前記第一ステップでは、
前記エージェント部が、入力されたグループ参加の要件を前記要件の意味に基づいて少なくとも2つの分類に振り分け、前記分類に振り分けた前記要件を前記分類間で連結して前記サブクエリの名前を作成し、
前記第二ステップでは、
前記エージェント部が、全ての前記サブクエリの名前について前記分類毎の論理和又は論理積を演算し、前記論理和及び前記論理積の少なくともいずれかを連結させて前記グループ生成クエリの名前を作成することを特徴とする。
In the first step , the method for creating a group generation query according to the present invention includes:
The agent unit distributes the input group participation requirement into at least two classifications based on the meaning of the requirement, creates a name of the subquery by concatenating the requirements allocated to the classification among the classifications,
In the second step ,
The agent unit is the names of all of the subquery calculates a logical sum or logical product of each of the classification to create the name of the group generating queries by connecting at least one of said logic Kazu及 beauty the logical product It is characterized by that.
テンプレートはサブクエリだけではなく名前も作成でき、合成できる。非特許文献1は、単にクエリの文字列を作成するだけであるが、本グループ生成クエリ作成方法のテンプレートは、同時に自然言語での名前も作成し、テンプレートが作成したクエリの意味を人間が理解できるような形にする。このため、クエリの管理が容易になり、上記の課題(a)を解決できる。
Templates can create not only sub-queries but also names and can be synthesized. Non-Patent
上記の課題(c)についてさらに説明する。非特許文献1のテンプレートは、テンプレートにおける「空欄」の場所および「空欄」に入る情報の種類のみを提示し、そこにどのように入力支援をするかの情報はそれを使うアプリケーションの機能であった。しかしこの方式では、テンプレートはユーザのプロフィールやライフログ等の実世界データから「ユーザが入力したいと思われる」値の候補を取得することは難しく、ユーザに自分で値を入力させるという手間をかけさせることになる。
The problem (c) will be further described. The template of Non-Patent
例えば、従来のテンプレートのスロットの型は「文字列」や「整数」のように型を指定し、それに基づいてアプリケーションがユーザ等から入力を受け付けて、型チェックをする。例えば、型は「時刻」型、「書籍名」型、「県名」型等がある。一般に型を事前に想定可能であり、アプリケーションの複雑化を許容すれば、型の網羅は可能である。しかし、極度に複雑な型、たとえば「利用者が過去3日の間に購入した書籍のタイトル名」のような型情報まで、全てを事前に想定/網羅するのは困難である。 For example, the slot type of the conventional template is designated as “character string” or “integer”, and the application receives an input from the user or the like based on the designated type and checks the type. For example, the type includes a “time” type, a “book name” type, a “prefecture name” type, and the like. In general, types can be assumed in advance, and types can be covered if the complexity of the application is allowed. However, it is difficult to envisage / cover everything in advance even for extremely complicated types, for example, type information such as “title names of books purchased by the user in the past three days”.
そこで本発明に係るグループ生成クエリの作成方法は、前記第一ステップでは、
前記エージェント部が、前記ユーザに関するデータを利用して入力するグループ参加の要件の候補を作成することを特徴とする。
Therefore, in the first step , the method for creating a group generation query according to the present invention is as follows.
The agent unit creates a candidate for group participation requirement to be input using data related to the user.
本発明では、同じカテゴリに属する各テンプレートが、空欄の穴埋めに使われる候補となる情報をユーザのプロフィール情報等から取得して、自動的に穴埋め候補を作成し、それをユーザに確認させること、または複数の候補がある場合にはユーザに選択させることとした。1つ以上のテンプレートが候補を持つ場合は、ユーザは複数のテンプレートにまたがって候補を選ぶことができる。また、ユーザは候補の中から1つだけではなく、複数の候補を選ぶことができる。また、各候補についてテンプレートは適切性を評価することができ、より適切と思われるものをユーザ選択の際に上位候補として表示することができる。この方式を採用することでテンプレートからのクエリ生成の効率化を図ることができる。さらに、上述のような複雑な型にも対応することができる。このため、本グループ生成クエリ作成方法は、上記の課題(c)を解決できる。 In the present invention, each template belonging to the same category acquires information that is a candidate used for blank filling from the user's profile information, etc., automatically creates a filling candidate, and allows the user to confirm it, Or, when there are a plurality of candidates, the user is allowed to select. When one or more templates have candidates, the user can select candidates across a plurality of templates. Also, the user can select a plurality of candidates instead of only one from the candidates. In addition, the template can be evaluated for appropriateness for each candidate, and what appears to be more appropriate can be displayed as a high-order candidate upon user selection. By adopting this method, it is possible to improve the efficiency of query generation from a template. Furthermore, it is possible to deal with complicated types as described above. For this reason, this group production | generation query preparation method can solve said subject (c).
また、本発明に係るグループ生成クエリ作成方法は、前記第一ステップでは、
前記エージェント部が、取得した前記サブクエリ候補について、
前記グループ管理部から当該サブクエリ候補のテンプレートを用いた既存の前記グループ生成クエリを取得し、
当該サブクエリ候補のテンプレートのクエリ比較部にアクセスし、当該サブクエリ候補と、取得した既存の前記グループ生成クエリを作成する際の組み合わせに活用された既存の前記サブクエリとを比較することにより、ユーザに適したサブクエリ候補を抽出し、
該抽出したサブクエリ候補をユーザに提示して所望のサブクエリを選択させることを特徴とする。
In the first step , the group generation query creation method according to the present invention includes:
About the subquery candidate acquired by the agent unit,
Obtain the existing group generation query using the template of the subquery candidate from the group management unit,
Accessing query comparison of the template of the subquery candidate, and the subqueries candidate by comparing the existing of the subquery that is utilized in combination for creating an existing said group generating queries obtained, suitable for the user subqueries candidate extracted was,
The extracted subquery candidates are presented to a user to select a desired subquery .
本発明では、テンプレートで作成したサブクエリを比較できる。非特許文献1では、あるクエリがそのテンプレートで作成したかどうかを一定の条件のもとで判別できるが(1.4節)、それ以上のことはできない。本グループ生成クエリ作成方法で使用するテンプレートはサブクエリと同時に中間形を保存することで、テンプレートの空欄に埋められた文字列を別途保存でき、また、テンプレートが自身で作成した2つのサブクエリを比較する機能を有する。これによって、テンプレートは、ユーザがテンプレートから作成されたサブクエリに近似する既存のサブクエリを別のデータベースから取得し、これを候補としてユーザに確認を求めたりすることができる。このため、本グループ生成クエリ作成方法は、上記の課題(b)を解決できる。
In the present invention, subqueries created with templates can be compared. In
また、本発明は、グループ生成クエリの作成方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。前記グループ生成クエリを作成する方法はコンピュータと本プログラムによっても実現でき、本プログラムを記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。 The present invention is also a program for causing a computer to execute a method for creating a group generation query. The method of creating the group generation query can be realized by a computer and the program, and the program can be recorded on a recording medium or provided through a network.
また、本発明に係るグループ生成クエリ作成装置は、ネットワーク上のユーザの中からグループ参加の要件を満たすユーザを検出してグループを生成するグループ生成クエリの作成装置であって、
複数のカテゴリのテンプレートを管理するテンプレートライブラリ部と、
前記テンプレートライブラリ部から前記テンプレートを取得し、前記グループ生成クエリの作成方法で前記グループ生成クエリを作成するエージェント部と、
前記エージェント部で作成された前記グループ生成クエリを保管するグループ管理部と、
を備える。
Further, the group generation query creation device according to the present invention is a group creation query creation device that detects a user that satisfies the requirements for group participation from users on a network and creates a group.
A template library for managing templates in multiple categories;
An agent unit that acquires the template from the template library unit and creates the group generation query by the group generation query creation method;
And storing the group management unit the groups generated query created in the agent unit,
Is provided.
本発明は、管理容易なテンプレートを用いるグループ生成クエリの作成方法、グループ生成クエリの作成プログラム、及びグループ生成クエリの作成装置を提供することができる。 The present invention can provide a group generation query generation method, a group generation query generation program, and a group generation query generation apparatus using a template that can be easily managed.
添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The embodiments described below are examples of the present invention, and the present invention is not limited to the following embodiments. In the present specification and drawings, the same reference numerals denote the same components.
(用語の定義)
本明細書で使用する用語の定義を示す。
・実世界システム:ユーザが自分の生活に関する様々なデータを一元的に管理し、自分のポリシに従って他者と情報の交換を行うシステム。例えば、プロフィールやライフログなどである。ユーザの決めたポリシに従い、情報の収集・管理・交換を一括して行う部分はエージェントと呼ぶ。
・グループアプリ部:エージェント部の一部分で、エージェントにおいてグループの管理を行う部分。
・グループ管理部:ネットワーク上にある、グループ管理機能を提供するサーバ。
・グループ生成クエリ:グループを作成するためのクエリ。参加条件とグループポリシを含む。
・データ共有クエリ:グループ生成クエリで作成されたグループ内で共有するためのデータを取得するクエリ。
・参加条件:グループ管理部においてユーザの実世界データを検索しグループへの参加可否を判断するプログラム。
・グループポリシ:グループ間で共有されるデータの種類またはデータ共有クエリの実行可否の判断基準。
・ユーザの実世界データ:ユーザのプロフィールやライフログなどユーザの素性を表すデータ。
・テンプレートカテゴリ:テンプレートの人間主観に基づく分類。ユーザがグループ生成クエリをテンプレートから作成する際の指針を与える。例えば、図13の「主題」「利用者」「目的」等に相当するものである。
・テンプレート:テンプレートは、サブクエリを生成するための第三者によって安全性が保証された雛形。1つまたはそれ以上のテンプレートカテゴリに属する。サブクエリの検索式、中間表現およびサブクエリの名前を出力する。テンプレートは自身で作成された2つのサブクエリの中間表現の類似性及び一致性を比較するプログラムが記述されている。また、ユーザの実世界データをアクセスしてテンプレートを使ったサブクエリの候補を自動的に作成するプログラムを持つこともできる。また、サブクエリの候補の妥当性をスコアとして計算するプログラムを記述することもできる。テンプレートの詳細は下記の「テンプレートの構造」を参照。
・テンプレートカテゴリグループ:グループアプリ部がグループ生成クエリを作成する際に利用するテンプレートカテゴリの種類および順番の表現。
・順番:ユーザがテンプレートを設定する順番の意味。例えば、(1)「どんなテーマで」、(2)「どんなユーザ層が」、(3)「何をするために」、グループを作るのかを設定する際、グループカテゴリは上記3つのカテゴリを、この(1),(2),(3)の順番でユーザに問い合わせる。
(Definition of terms)
Definitions of terms used in this specification are shown below.
Real-world system: A system in which users centrally manage various data related to their lives and exchange information with others according to their policies. For example, profile and life log. The part that collectively collects, manages, and exchanges information according to the policy determined by the user is called an agent.
Group application part: A part of the agent part that manages groups in the agent.
Group management unit: A server on the network that provides group management functions.
Group generation query: A query for creating a group. Includes participation conditions and group policy.
Data sharing query: A query that acquires data for sharing within a group created by a group generation query.
-Participation conditions: A program that searches the user's real world data in the group management department to determine whether or not to join a group.
Group policy: A criterion for determining whether or not to execute a data sharing query or a type of data shared between groups.
User real-world data: Data representing the user's identity, such as the user's profile and life log.
Template category: Classification based on human subjectivity of templates. Provides guidelines for users to create group generation queries from templates. For example, it corresponds to “theme”, “user”, “purpose” and the like in FIG.
Template: A template is a template whose safety is guaranteed by a third party to generate a subquery. It belongs to one or more template categories. Outputs subquery search expression, intermediate expression, and subquery name. The template describes a program for comparing the similarity and coincidence of intermediate expressions of two subqueries created by itself. It is also possible to have a program that automatically creates a subquery candidate using a template by accessing the user's real world data. It is also possible to write a program that calculates the validity of candidate subqueries as a score. See “Template structure” below for details on templates.
Template category group: A representation of the types and order of template categories used when the group application section creates a group generation query.
Order: Meaning of the order in which the user sets templates. For example, when setting up (1) “what theme”, (2) “what user group”, (3) “what to do” to create a group, the group category is the above three categories, The user is inquired in the order of (1), (2), and (3).
(テンプレートの構造)
図9は、テンプレートの構造を説明する図である。本明細書において、テンプレートは以下の情報を持つ。
・テンプレート名・ID(テンプレート識別子):テンプレート名とテンプレートがユニークに持つ識別番号。
テンプレートIDは、グループアプリ部が、本テンプレートを使ったサブクエリをグループ管理部から取得する際のキーとして使用する。テンプレート名は、グループアプリ部が、ユーザにテンプレートの空欄の穴埋めを促す際や、ユーザにテンプレートから作成されたサブクエリの一覧を表示する際に、テンプレートが何かをユーザに示すのに用いる。
・テンプレートカテゴリ名・ID(テンプレートカテゴリ識別子):テンプレートカテゴリ名の例としては、「主題に関するテンプレート」、「目的に関するテンプレート」、「利用者層に関するテンプレート」等がある。テンプレートカテゴリIDは、グループアプリがテンプレートライブラリからあるカテゴリに属するテンプレート一覧を取得する際に使用する。テンプレートカテゴリ名はユーザにテンプレートに穴埋めをさせる際に、ユーザにどのような趣旨のテンプレートを使わせているかを示すのに用いる。
・クエリ雛形:クエリ雛型は、テンプレートの一部であり、テンプレートが生成する検索式、中間表現、及びサブクエリ名の雛形で、埋めるべき空欄が指定される。検索式はmap−reduceの式などを含むデータベースへの検索式、中間式はテンプレートの空欄の穴埋めデータ、サブクエリ名は自然言語表現によるグループの名前。図2に示すように、クエリ雛形から生成された検索式および名前は、グループ管理アプリ部20によって束ねられて合成された後、グループ管理アプリ部20から、クエリ配布・回答回収部50を経由して外部データ利用部(グループ管理部)60に渡される。検索式およびクエリ名は、外部データ利用部(グループ管理部)60から、グループへの参加を考える各エージェント40のグループ管理アプリ部20に渡される。検索式は渡された側のグループ管理アプリ部20において評価され、そのエージェント40がグループ参加する資格があるかを判断する。また、クエリ名は参加する資格がある場合に、ユーザに「・・・に参加しますか?」とオプトイン参加を促すポップアップメニューを表示する際に用いられる。中間表現は、外部データ利用部(グループ管理部)60にて保存され、グループ管理アプリ部20がテンプレートからクエリを作成する際に、類似する既存のクエリと比較する際に使用される。
・クエリ候補自動生成部11:ユーザの実世界データを用いて、グループ生成クエリの候補を作るプログラム。従来のテンプレートは、空欄と空欄に入れられる情報の型のみを定義していたが、本方式を用いることで、自動的に空欄の穴埋め候補を作成し、それをユーザに確認させたり、または複数の候補がある場合にはユーザから選択させることで、テンプレートの入力の効率化を図る。
・クエリ比較部12:本テンプレートで作成されたグループ生成クエリを、既存のグループ生成クエリと比較するプログラム。テンプレートに比較プログラムを内蔵する理由は、テンプレートで埋め込まれるデータが日付や場所の類似性や、または単語等の自然言語の類似性の評価は普遍的にはできず、ユーザの状況やテンプレートに依存するためである。
(Template structure)
FIG. 9 is a diagram for explaining the structure of the template. In this specification, a template has the following information.
Template name / ID (template identifier): A template name and a unique identification number of the template.
The template ID is used as a key when the group application unit acquires a subquery using this template from the group management unit. The template name is used to indicate to the user what the template is when the group application unit prompts the user to fill in blanks in the template or when the user displays a list of subqueries created from the template.
Template category name / ID (template category identifier): Examples of template category names include “template related to subject”, “template related to purpose”, and “template related to user group”. The template category ID is used when the group application acquires a template list belonging to a certain category from the template library. The template category name is used to indicate what kind of template the user is using when filling the template with the user.
Query template: A query template is a part of a template, and a blank to be filled is specified by a template of a search expression, intermediate expression, and subquery name generated by the template. The search expression is a search expression for a database including a map-reduce expression, the intermediate expression is blank filling data in the template, and the subquery name is a group name in natural language expression. As shown in FIG. 2, the search expression and name generated from the query template are bundled and synthesized by the group
Query candidate automatic generation unit 11: a program that creates group generation query candidates using the user's real world data. Conventional templates define only blanks and the types of information that can be put into blanks. By using this method, blank filling candidates are automatically created and the user can confirm them, or multiple If there is a candidate, the user can select it to improve the efficiency of template input.
Query comparison unit 12: a program that compares a group generation query created with this template with an existing group generation query. The reason why the comparison program is built in the template is that the data embedded in the template cannot be evaluated universally for the similarity of date and place, or the similarity of natural language such as words, etc. It is to do.
また、ユーザの利便性を高めるためにテンプレートは以下の情報を持っても良い。
・適合性算出部13:テンプレートがどれくらいユーザのニーズに合致しているかを、ユーザの実世界データを用いて算出するプログラム。
・ユーザインタフェース14:テンプレートが雛形を埋める際にユーザに入力を促すプログラム。
Further, the template may have the following information in order to improve the convenience for the user.
Suitability calculation unit 13: A program for calculating how much the template matches the user's needs using the user's real world data.
User interface 14: A program that prompts the user to input when a template fills a template.
図2は、本実施形態のグループ生成クエリ作成装置301を説明する図である。グループ生成クエリ作成装置301は、ネットワーク上のユーザの中からグループ参加の要件を満たすユーザを検出してグループを生成するグループ生成クエリの作成装置であって、
複数のカテゴリのテンプレートを管理するテンプレートライブラリ部10と、
テンプレートライブラリ部10から前記テンプレートを取得し、後述のグループ生成クエリ作成方法で前記グループ生成クエリを作成するエージェント部40と、
エージェント部40で作成された前記グループ生成クエリを保管するグループ管理部60と、
を備える。
FIG. 2 is a diagram illustrating the group generation
A
An
A
Is provided.
エージェント部40は、グループ生成クエリ作成方法を行うグループ管理アプリ部20を有する。なお、エージェント部40は、コンピュータであり、記録媒体に記録された、あるいはネットワークからダウンロードされたグループ生成クエリ作成プログラムを実行することでも実現できる。
The
グループ管理アプリ部20が行うグループ生成クエリの作成方法は、ネットワーク上の多数のユーザの中からグループ参加の要件を満たすユーザを検出してグループを生成するグループ生成クエリの作成方法であって、
複数のカテゴリのテンプレートを用いて、それぞれに入力されるグループ参加の要件の一部又は全部に基づいて複数のサブクエリを生成する第一ステップと、
前記サブクエリを組み合わせて前記グループ生成クエリを生成する第二ステップと、
を行う。
The group generation query creation method performed by the group
Using a plurality of categories of templates to generate a plurality of subqueries based on some or all of the group participation requirements entered into each,
A second step of generating the group generation query by combining the sub-queries;
I do.
本グループ生成クエリ作成方法は、テンプレートを部品化したことを特徴とする。図1は、(a)従来のテンプレートと(b)本グループ生成クエリ作成方法で使用するテンプレートとの違いを説明する図である。従来は、様々な既存テンプレートの中からユーザが適切なものを選び、適切なキーワードを入力しなければならない。このため、膨大な量のテンプレートが必要となり、その管理や選択が困難であった。 This group generation query creation method is characterized in that a template is made into parts. FIG. 1 is a diagram for explaining the difference between (a) a conventional template and (b) a template used in this group generation query creation method. Conventionally, a user has to select an appropriate one from various existing templates and input an appropriate keyword. For this reason, a huge amount of templates are required, and it is difficult to manage and select them.
一方、本実施形態でのテンプレートは、ユーザのプロフィール情報や既存のグループ生成クエリ情報を利用して、ユーザのテンプレート入力を補助する。また、本実施形態でのテンプレートは、作成したグループに一致あるいは類似するグループがすでにグループ管理部にないかを評価する機能を持つ。さらに、本実施形態では、テンプレートを部品化/カテゴリ化して分類し、ユーザに対する見通しの良さと維持管理のしやすさを高める。そして、グループ管理アプリ部20は、カテゴリ毎のテンプレートを呼び出してユーザに表示し、ユーザに空欄の穴埋めをさせる。
On the other hand, the template in the present embodiment assists the user in inputting the template by using the user profile information and the existing group generation query information. In addition, the template according to the present embodiment has a function of evaluating whether the group management unit already has a group that matches or is similar to the created group. Furthermore, in this embodiment, the templates are classified into parts / categorized to be classified, thereby improving the visibility of the user and the ease of maintenance. And the group
図3から図5は、本実施形態のグループ生成クエリ作成方法を説明する図である。
グループ生成クエリの作成にあたり、グループ管理アプリ部20が、テンプレートカテゴリの組み合わせを選択し(ステップS11)、各テンプレートカテゴリに属する単数又は複数のテンプレートをテンプレートライブラリ10から取得する(ステップS12)。ユーザは、カテゴリ毎にテンプレート群から必要なテンプレートを選択して、空欄の穴埋めをしてサブクエリを作成する(ステップS13、上記第一ステップ相当)。図12は、グループ管理アプリ部20がテンプレートライブラリ10から取得したテンプレートをカテゴリ毎にユーザに表示する画面の例である。そして、サブクエリを合成してグループ生成クエリを作成し(ステップS14、上記第二ステップ相当)、グループ管理アプリ部20は作成したグループ生成クエリをグループ管理部60へ引き渡す。
3 to 5 are diagrams for explaining a group generation query creation method according to the present embodiment.
In creating a group generation query, the group
図4でさらに詳しく説明する。まず、ステップS11で、グループ管理アプリ部20は、テンプレートのカテゴリグループに基づいてカテゴリの順を定める。当該順はカテゴリグループに予め定められた番号の順に並べる等で定められる。
This will be described in more detail with reference to FIG. First, in step S11, the group
続いてステップS13で、ユーザが各テンプレートの空欄(穴)に必要な要件を入力することでサブクエリを完成させる。この際に、入力されたグループ参加の要件を前記要件の意味に基づいて少なくとも2つの分類に振り分け、分類に振り分けた要件を分類間で連結してサブクエリの名前を作成する。本実施形態では「参加条件」と「グループポリシ」の2つの分類である場合を説明する。作成されるサブクエリによって、両方の分類に要件が振り分けられる場合といずれか一方の分類のみに要件が振り分けられる場合がある。 Subsequently, in step S13, the user inputs necessary requirements in the blank (hole) of each template, thereby completing the subquery. At this time, the input group participation requirement is assigned to at least two categories based on the meaning of the requirement, and the requirements assigned to the categories are connected between the categories to create a subquery name. In the present embodiment, a case where there are two classifications of “participation condition” and “group policy” will be described. Depending on the created subquery, the requirement may be assigned to both categories, or the requirement may be assigned to only one of the categories.
さらにステップS14のグループ生成クエリを作成する際に、全てのサブクエリの名前について分類毎の論理和又は論理積を演算し、論理和及び前記論理積の少なくともいずれかを連結させてグループ生成クエリの名前を作成する。本実施形態では、「参加条件」分類の要件の論理積と「グループポリシ」分類の要件の論理和とを連結させてグループ生成クエリの名前を作成している。 When further creating groups generated query in step S14, performs a logical sum or logical product of each classification for the names of all the subquery, at least one of the ligated by group generation query logic Kazu及 beauty the logical product Create a name. In this embodiment, the name of the group generation query is created by concatenating the logical product of the requirements of the “participation condition” classification and the logical sum of the requirements of the “group policy” classification.
図5は、グループ生成クエリの名前の作成方法を具体的に説明する図である。図5では、3つのテンプレートで3つのサブクエリが作成されたことを示している。そして、テンプレートに入力された要件を「参加条件」として「主語」と「グループポリシ」として「目的語」に分離している。そして、「主語」を「かつ」で、「目的語」を「および」で連結して合成し、グループ作成クエリの日本語名を作成する。例えば、
サブクエリ(1)が『「20歳代の男性」が、「チャットする」グループ』というグループ要件であり、
サブクエリ(2)が『「歩数計を所有する」な人のグループ』というグループ要件であり、
サブクエリ(3)が『「歩数計のデータを共有する」グループ』というグループ要件である
場合に、この3つのサブクエリを束ねたグループ生成クエリの名前は、『「20歳代の男性」かつ「歩数計を所有する」人が、「チャット」と「歩数計のデータを共有」するグループ』となる。
FIG. 5 is a diagram for specifically explaining a method of creating a name of a group generation query. FIG. 5 shows that three subqueries are created with three templates. Then, the requirements input in the template are separated into “participation conditions” as “subject” and “group policy” as “object”. Then, “subject” is combined with “Katsu” and “object” is combined with “and” to compose a Japanese name of the group creation query. For example,
Subquery (1) is a group requirement that “a male in his 20s is a“ chat ”group”
Subquery (2) is a group requirement of “a group of people who own a pedometer”
When the subquery (3) has a group requirement of “a group that shares pedometer data”, the name of the group generation query that bundles the three subqueries is “male in the twenties” and “step count The “person who owns the total” becomes the “group that shares the data of the pedometer” and “chat”.
グループ管理アプリ部20は、ステップS13において、ユーザがテンプレートの空欄に入力する要件の候補を挙げてユーザ入力を支援してもよい。図6は、当該ユーザ入力の支援を説明する図である。すなわち、グループ管理アプリ部20は、ステップS13において、ユーザに関するデータを利用して入力するグループ参加の要件の候補を作成する。
In step S <b> 13, the group
テンプレートは、クエリ候補自動生成部11を有する。クエリ候補自動生成部11は、ユーザがクエリを作成する際に支援を行う。クエリ候補自動生成部11は、ユーザの実世界データ(データ収集部21のユーザ情報)およびグループ管理部60が保管する既存のサブクエリのデータに基づいて、テンプレートの空欄の穴埋めを行ったサブクエリの候補を作成する。データ収集部21のユーザ情報とは、例えば、ユーザのプロフィールやライフログ情報である。また、既存のサブクエリのデータとは、例えば、他のユーザがすでに作成・選択したテンプレートのサブクエリの情報である。
The template includes a query candidate
グループ管理アプリ部20は、ステップS13において、テンプレートを用いて作成したサブクエリと既存サブクエリとを比較し、一致又は類似する既存クエリをユーザに提示してもよい。図7は、サブクエリ比較を説明する図である。すなわち、グループ管理アプリ部20は、ステップS13で生成したサブクエリと、既存のグループ生成クエリを作成する際の組み合わせに活用される既存のサブクエリとを比較し、ステップS13で生成したサブクエリに一致又は類似する既存のサブクエリを抽出してステップS14で組み合わせるサブクエリの候補とする。
In step S <b> 13, the group
テンプレートは、クエリ比較部12を有する。クエリ比較部12は、テンプレートに要件を入力して新規に作成されたサブクエリとグループ管理部60が保管する既存のサブクエリとを比較して、新規のサブクエリに一致又は類似する既存サブクエリを抽出する。グループ管理アプリ部20は、抽出した既存サブクエリをユーザに提示し、ユーザに対して当該既存サブクエリがユーザの要望するサブクエリと代替可能かを判断させる。ユーザが既存サブクエリを選択することで新たなサブクエリの発生を抑えることができる。
The template has a
ここで、新規に作成したサブクエリと既存クエリとの類比判定は、「日本語ワードネット」や「Wikipediaのカテゴリ情報」のような方法が例示できる。これらはいずれも語彙間をネットワークで接続されたデータを用意しており、このネットワーク上で固有名詞の距離を図ることで類比ができる。 Here, a method such as “Japanese word net” or “Wikipedia category information” can be used to determine the similarity between a newly created subquery and an existing query. Each of these prepares data in which vocabularies are connected via a network, and comparison can be made by measuring the distance between proper nouns on this network.
なお、グループ管理アプリ部20は、図8のように、作成したグループ生成クエリに類似する又は一致する既存のグループ生成クエリを検出してもよい。ステップS14で作成されたグループ生成クエリと既存のグループ生成クエリとを比較し、一致又は類似する既存のグループ生成クエリを抽出し、この既存のグループ生成クエリそのものをユーザに提示してもよい。図13は図8をより具体的に説明する図である。外部のグループ管理部60は、既存のグループ生成クエリを蓄積するが、テンプレートIDで問い合わせをすることで、各グループ生成クエリに含まれる、テンプレートが作ったサブクエリを個々に分解して返すことができる(図2参照)。
Note that the group
テンプレートには「テンプレート名」「テンプレートID」「カテゴリ名」「カテゴリID」が付けられており、グループ生成クエリに含まれるサブクエリはどのテンプレートに基づいて作成されたかを追跡できる。まず、新規に作成したグループ生成クエリと同じテンプレートを用いて作成した既存のグループ生成クエリを抽出する。そして、クエリ比較部12を用いてテンプレート毎にサブクエリの比較を行い、それぞれの類似度の総和をグループ作成クエリの類似度とする。この際、テンプレート毎に重み付けをしてもよい。
“Template name”, “template ID”, “category name”, and “category ID” are attached to the templates, and it is possible to track which template is used to create a subquery included in the group generation query. First, an existing group generation query created using the same template as the newly created group generation query is extracted. Then, the
(グループ生成クエリ作成装置の動作)
グループ生成クエリ作成装置301におけるグループ生成クエリを作成する手順を図10及び図11に示す。図11は、具体的な実施例である。
(Operation of group generation query creation device)
The procedure for creating a group creation query in the group creation
[グループ管理アプリ部起動]
ステップS31:ユーザは既存のグループの検索/参加または新規グループ作成を目的として、グループ管理アプリ部20を起動する。
[Start Group Management Application]
Step S31: The user activates the group
[テンプレートのカテゴリ毎の処理]
ステップS32:グループ管理アプリ部20は、テンプレートカテゴリ毎にクエリ作成処理を行う。以下、グループ管理アプリ部20で設定されているテンプレートカテゴリをA,B,Cとする。なお、テンプレートカテゴリの種類や順番はユーザによって変更可能である。
ステップS33:最初にカテゴリAのテンプレートの処理を行う。
ステップS34:カテゴリAに属するテンプレートの一覧を、テンプレートライブラリから取得する。所属テンプレートが複数ある場合は、テンプレートに内蔵されている適合性算出部13にアクセスすることで、テンプレートの適合性を確認する。適合性算出部13は、ユーザの実世界情報を適合性の算出に用いる。この数値以外の算出にも「日本語ワードネット」や「Wikipediaのカテゴリ情報」のような方法が例示できる。
[Processing by template category]
Step S32: The group
Step S33: First, a category A template is processed.
Step S34: A list of templates belonging to category A is acquired from the template library. When there are a plurality of belonging templates, the compatibility of the template is confirmed by accessing the
[カテゴリ毎のクエリの作成]
ステップS35:グループ管理アプリ部20は、カテゴリAに属する各テンプレートのサブクエリ候補自動生成部11にアクセスし、サブクエリ候補の一覧を取得する。
ステップS36:グループ管理アプリ部20は、カテゴリAに属する各テンプレートの既存クエリを取得する。
ステップS37:グループ管理アプリ部20は、カテゴリAに属する各テンプレートにおいて、ステップS35で作成したサブクエリと、ステップS36で取得した既存のサブクエリを、クエリ比較部12を使って比較し、ユーザに適したサブクエリ候補を抽出・ユーザに提示する。
ステップS38:ユーザは提示された情報に基づいて、自分が作成したいサブクエリが候補にあれば、それを選択する。ユーザは所望のサブクエリが候補にない場合は、テンプレートが持つユーザインタフェースを用いて自分でサブクエリを作成することができる。
ステップS39:グループ管理アプリ部20は、ユーザがサブクエリを設定した後、さらにユーザにテンプレートを使ってサブクエリを追加したいかを確認する。ユーザは追加を望む場合はステップS34から繰り返す。
ステップS40:カテゴリAに属するテンプレートで上記を全て終えたら、グループ管理アプリ部20は、カテゴリB,C・・・についてステップS33からS39を続ける。
[Create a query for each category]
Step S35: The group
Step S36: The group
Step S37: In each template belonging to category A, the group
Step S38: Based on the presented information, the user selects a subquery that he / she wishes to create, if any. If the user does not have a desired subquery as a candidate, the user can create the subquery by himself using the user interface of the template.
Step S39: After the user sets a subquery, the group
Step S40: When all of the above is completed for the template belonging to category A, the group
[グループ生成クエリの合成]
ステップS41:グループ管理アプリ部20は、全テンプレートカテゴリにおいて、ステップS33からS40までおこなって作成された各テンプレートのサブクエリを、図3のステップS14で説明した方法で合成する。
ステップS42:合成したグループ生成クエリと同じテンプレートを持つクエリを、グループ管理部60から取得して比較し、類似するグループ生成クエリの一覧を作成する。
ステップS43:前ステップで取得したグループ生成クエリ一覧をユーザに提示し、ユーザが既存のグループに参加する(既存のグループ生成クエリを利用する)かを確認する。
ステップS44:ユーザが新しいグループを作成する場合は、クエリ配布・回答回収部50へグループ生成クエリを送信する。
[Synthesis of group generation query]
Step S41: The group
Step S42: Queries having the same template as the synthesized group generation query are acquired from the
Step S43: The group generation query list acquired in the previous step is presented to the user, and it is confirmed whether the user participates in an existing group (uses an existing group generation query).
Step S44: When a user creates a new group, a group generation query is transmitted to the query distribution /
以下は、本実施形態のグループ生成クエリ作成装置を説明したものである。
(課題)
グループ共有システムは、特定言語(例えば、JavaScript(登録商標))でクエリを構築し、それを用いてサービスにアクセスするというものであった。この手法には以下の問題点がある。
(a)ユーザはグループ作成クエリを特定言語で手動で記述する必要があり、手間がかかるか、または困難である。
(b)同じ、または類似するグループをチェックする機能がないため、同じ目的やユーザ層のグループが同時に複数、存在しうる。
(c)グループ作成の際に、自分の行動履歴などを活用することができない。
(d)グループの目的と、共有するデータが一致しないクエリを防ぐことができない。
(非特許文献1の技術)
非特許文献1では、上記課題を解決するためにテンプレートを用意することとした。しかし、この方法の問題点は、様々なニーズに対応するためには、膨大な数のテンプレートが必要になることである。複合条件が求められるときには、組み合わせが掛け算となりテンプレートの数が無限に増大する。このため、非特許文献1ではテンプレートの部分的なメンテナンスや改良が困難になる。
The following describes the group generation query creation device of this embodiment.
(Task)
The group sharing system is to construct a query in a specific language (for example, JavaScript (registered trademark)) and use it to access a service. This method has the following problems.
(A) The user needs to manually describe the group creation query in a specific language, which is troublesome or difficult.
(B) Since there is no function for checking the same or similar groups, a plurality of groups of the same purpose or user layer can exist simultaneously.
(C) When creating a group, his / her action history cannot be used.
(D) It is impossible to prevent a query in which the purpose of the group and the shared data do not match.
(Technology of Non-Patent Document 1)
In
(本発明の特徴)
上記課題及び非特許文献1の問題点を解決するために本発明は次のような特徴を持つ。
(1)グループ作成テンプレートを「部品化」し、「部品の組み合わせ」によって柔軟なグループ生成クエリを形成する。本手法により、テンプレートの数の増大を防ぎ、また意図しない情報をグループ内で共有することを防止する効果がある。
(2)テンプレートがユーザの実世界データを利用してサブクエリの候補を作成する。本手法により、ユーザのテンプレート入力の手間を軽減させると同時に、ユーザが気づかなかった新しいグループの存在を示唆する効果がある。
(3)サブクエリ間の類似度評価、既存サブクエリの検索のために、テンプレートに識別子をもたせ、既存のグループ作成クエリをテンプレートの識別子(ID)を用いて検索し、同じサブクエリや類似するサブクエリを検索できるようにする。本手法により、ユーザが作成したクエリに類似するクエリがすでに存在するかを確認でき、むやみに類似・重複するグループが多数生成されるのを抑止する効果がある。
(4)テンプレートに「カテゴリ」をもたせる。本手法により、同じカテゴリのテンプレートをユーザは同時に確認することで、自分に最適なテンプレートやサブクエリの候補を見つけることができる。
(Features of the present invention)
In order to solve the above problems and the problems of
(1) “Group” a group creation template and form a flexible group generation query by “part combination”. This method has an effect of preventing an increase in the number of templates and preventing sharing of unintended information within the group.
(2) The template creates a subquery candidate using the user's real world data. This technique has the effect of reducing the user's trouble of template input and suggesting the existence of a new group that the user did not notice.
(3) For evaluating similarity between sub-queries and searching for existing sub-queries, assign an identifier to the template, search for existing group creation queries using the identifier (ID) of the template, and search for the same or similar sub-queries. It can be so. With this method, it is possible to check whether there is already a query similar to the query created by the user, and there is an effect of suppressing the generation of many similar / duplicate groups.
(4) Give the template a “category”. By this method, the user can find a template or a subquery candidate that is most suitable for the user by simultaneously checking templates of the same category.
図14は、本発明で用いるテンプレートの機能と非特許文献1のテンプレートの機能を比較した表である。
FIG. 14 is a table comparing the template functions used in the present invention with the template functions of
本発明は、テンプレートで作成するクエリがグループ生成に関するものであり、グループはできるだけ多くのメンバーがいた方が都合が良い、という観点から、「作成したクエリを既存のクエリと比較して、できるだけユーザを既存のクエリに誘導する」ことを目的にこの比較機能を導入したが、グループ作成に関係しなくても、作成したクエリの自動修正(オートコレクト)機能等にも本発明を応用できる。 In the present invention, the query created by the template relates to group generation, and it is more convenient for the group to have as many members as possible. This comparison function was introduced for the purpose of “inducing an existing query”, but the present invention can also be applied to an automatically correcting (autocorrecting) function of a created query, regardless of group creation.
10:テンプレートライブラリ部
11:クエリ候補自動生成部
12:クエリ比較部
13:適合度算出部
14:ユーザインタフェース
20:グループ管理アプリ部
21:ユーザ情報
30:クエリ処理・データ収集部
40:エージェント部
50:クエリ配布・回答回収部
60:グループ管理部
301:グループ生成クエリ作成装置
10: Template library unit 11: Query candidate automatic generation unit 12: Query comparison unit 13: Conformity calculation unit 14: User interface 20: Group management application unit 21: User information 30: Query processing / data collection unit 40: Agent unit 50 : Query distribution / answer collection unit 60: Group management unit 301: Group generation query creation device
Claims (6)
前記グループ生成クエリの作成装置は、複数のカテゴリのテンプレートを管理するテンプレートライブラリ部と前記グループ生成クエリを作成するエージェント部と前記グループ生成クエリを保管するグループ管理部とを備え、
前記エージェント部が、前記複数のカテゴリのテンプレートを用いて複数のサブクエリを生成する第一ステップと、
前記エージェント部が、前記サブクエリを組み合わせて前記グループ生成クエリを生成するとともに、該生成した前記グループ生成クエリを前記グループ管理部に保管する第二ステップと、
を有し、
前記第一ステップでは、
前記エージェント部が、前記複数のカテゴリのそれぞれについて、
前記テンプレートライブラリ部から当該カテゴリに属する各テンプレートを取得し、
該取得した各テンプレートに内蔵され当該テンプレートがどの程度ユーザのニーズに合致しているかを算出するための適合性算出部にアクセスし、ユーザの実世界情報を用いて算出することにより該テンプレートの適合性を確認し、
該適合性が確認された各テンプレートのサブクエリ候補自動生成部にアクセスすることによりサブクエリ候補を取得し、
前記サブクエリ候補をユーザに提示して所望のサブクエリを選択させる、
処理を実行することにより複数のサブクエリを生成するグループ生成クエリの作成方法。 A method of making a group generating query group generation query generation apparatus for generating a group by detecting the user that satisfies the group participation requirements from Yu chromatography The on network runs,
The group generation query creation apparatus includes a template library unit that manages templates of a plurality of categories, an agent unit that creates the group generation query, and a group management unit that stores the group generation query.
Wherein the agent unit includes a first step of generating a subquery multiple using the plurality of categories of templates,
The agent unit generates the group generation query by combining the sub-queries , and stores the generated group generation query in the group management unit ;
Have
In the first step,
The agent unit, for each of the plurality of categories,
Obtain each template belonging to the category from the template library section,
Access to the suitability calculation unit for calculating how much the template matches the user's needs built in each acquired template, and adapting the template by calculating using the real world information of the user Check the sex
By obtaining a subquery candidate by accessing the subquery candidate automatic generation unit of each template whose conformity has been confirmed,
Presenting the subquery candidates to a user and selecting a desired subquery;
A method for creating a group generation query that generates a plurality of subqueries by executing a process.
前記エージェント部が、入力されたグループ参加の要件を前記要件の意味に基づいて少なくとも2つの分類に振り分け、前記分類に振り分けた前記要件を前記分類間で連結して前記サブクエリの名前を作成し、
前記第二ステップでは、
前記エージェント部が、全ての前記サブクエリの名前について前記分類毎の論理和又は論理積を演算し、前記論理和及び前記論理積の少なくともいずれかを連結させて前記グループ生成クエリの名前を作成する
ことを特徴とする請求項1に記載のグループ生成クエリの作成方法。 In the first step ,
The agent unit distributes the input group participation requirement into at least two classifications based on the meaning of the requirement, creates a name of the subquery by concatenating the requirements allocated to the classification among the classifications,
In the second step ,
The agent unit is the names of all of the subquery calculates a logical sum or logical product of each of the classification to create the name of the group generating queries by connecting at least one of said logic Kazu及 beauty the logical product The method for creating a group generation query according to claim 1.
前記エージェント部が、前記ユーザに関するデータを利用して入力するグループ参加の要件の候補を作成する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のグループ生成クエリの作成方法。 In the first step ,
The method for creating a group generation query according to claim 1, wherein the agent unit creates a candidate for group participation requirement input using data related to the user.
前記エージェント部が、取得した前記サブクエリ候補について、
前記グループ管理部から当該サブクエリ候補のテンプレートを用いた既存の前記グループ生成クエリを取得し、
当該サブクエリ候補のテンプレートのクエリ比較部にアクセスし、当該サブクエリ候補と、取得した既存の前記グループ生成クエリを作成する際の組み合わせに活用された既存の前記サブクエリとを比較することにより、ユーザに適したサブクエリ候補を抽出し、
該抽出したサブクエリ候補をユーザに提示して所望のサブクエリを選択させる
ことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のグループ生成クエリの作成方法。 In the first step ,
About the subquery candidate acquired by the agent unit,
Obtain the existing group generation query using the template of the subquery candidate from the group management unit,
Accessing query comparison of the template of the subquery candidate, and the subqueries candidate by comparing the existing of the subquery that is utilized in combination for creating an existing said group generating queries obtained, suitable for the user subqueries candidate extracted was,
4. The method of creating a group generation query according to claim 1 , wherein the extracted subquery candidates are presented to a user and a desired subquery is selected .
複数のカテゴリのテンプレートを管理するテンプレートライブラリ部と、
前記テンプレートライブラリ部から前記テンプレートを取得し、請求項1から4のいずれかに記載のグループ生成クエリの作成方法で前記グループ生成クエリを作成するエージェント部と、
前記エージェント部で作成された前記グループ生成クエリを保管するグループ管理部と、
を備えるグループ生成クエリの作成装置。 A device for creating a group generation query that generates a group by detecting a user who satisfies a group participation requirement from users on a network,
A template library for managing templates in multiple categories;
An agent unit that acquires the template from the template library unit and creates the group generation query by the group generation query creation method according to any one of claims 1 to 4.
And storing the group management unit the groups generated query created in the agent unit,
An apparatus for creating a group generation query comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012200255A JP5778104B2 (en) | 2012-09-12 | 2012-09-12 | Group creation query creation method, group creation query creation program, and group creation query creation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012200255A JP5778104B2 (en) | 2012-09-12 | 2012-09-12 | Group creation query creation method, group creation query creation program, and group creation query creation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014056376A JP2014056376A (en) | 2014-03-27 |
JP5778104B2 true JP5778104B2 (en) | 2015-09-16 |
Family
ID=50613643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012200255A Expired - Fee Related JP5778104B2 (en) | 2012-09-12 | 2012-09-12 | Group creation query creation method, group creation query creation program, and group creation query creation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5778104B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230035462A (en) * | 2016-07-29 | 2023-03-13 | 로비 가이드스, 인크. | Systems and methods for executing a supplemental function for a natural language query |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111324715B (en) | 2020-02-18 | 2023-07-14 | 北京百度网讯科技有限公司 | Method and device for generating question-answering robot |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090198666A1 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-06 | Winston Ronald H | Affinity matching system and method |
-
2012
- 2012-09-12 JP JP2012200255A patent/JP5778104B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230035462A (en) * | 2016-07-29 | 2023-03-13 | 로비 가이드스, 인크. | Systems and methods for executing a supplemental function for a natural language query |
KR102606156B1 (en) | 2016-07-29 | 2023-11-23 | 로비 가이드스, 인크. | Systems and methods for executing a supplemental function for a natural language query |
US12118029B2 (en) | 2016-07-29 | 2024-10-15 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for executing a supplemental function for a natural language query |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014056376A (en) | 2014-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10910114B2 (en) | Patient community system with anonymized electronic medical data | |
US9959013B2 (en) | System and method for creating a family tree data structure | |
US9529910B2 (en) | Systems and methods for an expert-informed information acquisition engine utilizing an adaptive torrent-based heterogeneous network solution | |
Liu et al. | Tiara: Interactive, topic-based visual text summarization and analysis | |
US7216121B2 (en) | Search engine facility with automated knowledge retrieval, generation and maintenance | |
US8874552B2 (en) | Automated generation of ontologies | |
US20040139107A1 (en) | Dynamically updating a search engine's knowledge and process database by tracking and saving user interactions | |
US20150006520A1 (en) | Person Search Utilizing Entity Expansion | |
US7065536B2 (en) | Automated maintenance of an electronic database via a point system implementation | |
JP2014513826A (en) | Computer systems, databases and their use | |
CN101454779A (en) | Search-based application development framework | |
US8086680B2 (en) | Community-defined and managed communication network | |
CN105493082A (en) | Person search utilizing entity expansion | |
US20060074843A1 (en) | World wide web directory for providing live links | |
Li et al. | Step-based data sharing and exchange in one-of-a-kind product collaborative design for cloud manufacturing | |
Smith et al. | The ties that bind: Network overlap among independent congregations | |
CN110110072A (en) | A kind of method, system, terminal and storage medium generating interactive electronic handbook | |
JP5262434B2 (en) | Information search system, information search method, program, and recording medium | |
JP5778104B2 (en) | Group creation query creation method, group creation query creation program, and group creation query creation device | |
WO2013147236A1 (en) | Expert evaluation data management system | |
JP2011108042A (en) | Personal connection search device, personal connection search method, and personal connection search program | |
JP6144799B2 (en) | Method and system for providing search list and search word rank based on information database attached in search result | |
Iliadis et al. | Fast facts: Platforms from personalization to centralization | |
He et al. | Design resource management for virtual prototyping in product collaborative design | |
KR101521112B1 (en) | Apparatus and method for data linking and merging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140815 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5778104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |