JP5773860B2 - Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same - Google Patents
Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5773860B2 JP5773860B2 JP2011277913A JP2011277913A JP5773860B2 JP 5773860 B2 JP5773860 B2 JP 5773860B2 JP 2011277913 A JP2011277913 A JP 2011277913A JP 2011277913 A JP2011277913 A JP 2011277913A JP 5773860 B2 JP5773860 B2 JP 5773860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- posture
- image forming
- forming apparatus
- conveyance
- feeding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に着脱可能なシート搬送装置に関し、特に、シート搬送装置から排出されたシートを画像形成装置の内部へ円滑に案内する搬送ガイド部材を備えたシート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a sheet conveying apparatus that can be attached to and detached from an image forming apparatus, and in particular, a sheet conveying apparatus that includes a conveyance guide member that smoothly guides a sheet discharged from the sheet conveying apparatus to the inside of the image forming apparatus, and the same. The present invention relates to an image forming apparatus.
コピー機やプリンターなどの従来の画像形成装置には、1つ又は複数の給紙カセットが備えられている。この給紙カセットは、画像形成装置の下部に一体に設けられており、最も下側に配置された給紙カセットは画像形成装置の底部を構成している。前記給紙カセットは、画像形成装置に印刷指示が入力されると画像形成部へ印刷用紙を給送するものであり、複数の印刷用紙を収容するシート収容部と、そのシート収容部から印刷用紙を取り出して前記画像形成部へ延びる搬送路に給送する給送手段とを有している。この種の画像形成装置においては、ユーザーの使い勝手を考慮して、例えば2つの給紙カセットが上下二段に設けられた画像形成装置をベースユニットとし、オプションユニットとして前記ベースユニットに着脱可能な給紙カセット(以下「オプションカセット」と称する。)が用意されている。したがって、2つの給紙カセットで十分な場合は、ユーザーは、前記ベースユニットだけを購入すれば、コンパクトな画像形成装置を得ることができる。他方、給紙カセットが2つでは足りない場合は、ユーザーは、前記ベースユニットに加えて必要数の前記オプションカセットを購入して装着することで給紙カセットを増設することができ、所望する十分な装備の画像形成装置を得ることができる。 Conventional image forming apparatuses such as copiers and printers are provided with one or a plurality of paper feed cassettes. This paper feed cassette is integrally provided at the lower part of the image forming apparatus, and the paper feed cassette arranged at the bottom constitutes the bottom of the image forming apparatus. The paper feeding cassette feeds printing paper to the image forming unit when a printing instruction is input to the image forming apparatus, and includes a sheet storage unit that stores a plurality of printing papers, and a printing paper from the sheet storage unit. And a feeding means for feeding the sheet to a conveyance path extending to the image forming unit. In this type of image forming apparatus, in consideration of user convenience, for example, an image forming apparatus in which two paper feed cassettes are provided in two upper and lower stages is used as a base unit, and an optional unit can be attached to and detached from the base unit. A paper cassette (hereinafter referred to as “option cassette”) is prepared. Therefore, when two paper cassettes are sufficient, the user can obtain a compact image forming apparatus by purchasing only the base unit. On the other hand, if two paper cassettes are not enough, the user can add additional paper cassettes by purchasing and installing the required number of optional cassettes in addition to the base unit. Can be obtained.
前記オプションカセットは、印刷用紙の搬送路や給送手段などのレイアウトの関係で、最下段の前記給紙カセットの底部(つまり画像形成装置の底部)に連結される。このため、オプションカセットは、前記ベースユニットの2つの給紙カセットとともに上下方向に積み重ねられる。オプションカセットが画像形成装置の底部に連結されると、オプションカセット内の搬送路と前記画像形成装置内の搬送路とが位置合わせされて、最下部のオプションカセットから前記画像形成部に至る搬送路が形成される。オプションカセットと画像形成装置との間には少なからず隙間が形成されており、前記搬送路は、オプションカセットと画像形成装置との間で物理的に分断されている。従来、このような隙間を印刷用紙が円滑に搬送されるように、オプションカセットには、前記隙間に配置される搬送ガイド部材が設けられている(特許文献1参照)。なお、特許文献1の紙搬送装置が前記オプションカセットに相当し、同中継紙ガイドが前記搬送ガイド部材に相当する。 The option cassette is connected to the bottom of the lowermost paper feed cassette (that is, the bottom of the image forming apparatus) in relation to the layout of the transport path of the printing paper and the feeding means. For this reason, the option cassettes are stacked in the vertical direction together with the two paper feed cassettes of the base unit. When the option cassette is connected to the bottom of the image forming apparatus, the transport path in the option cassette and the transport path in the image forming apparatus are aligned, and the transport path from the lowest option cassette to the image forming section Is formed. A gap is formed between the option cassette and the image forming apparatus, and the conveyance path is physically divided between the option cassette and the image forming apparatus. Conventionally, an option cassette is provided with a conveyance guide member disposed in the gap so that printing paper can be smoothly conveyed through such a gap (see Patent Document 1). Note that the paper conveyance device of Patent Document 1 corresponds to the option cassette, and the relay paper guide corresponds to the conveyance guide member.
前掲の特許文献1によれば、前記搬送ガイド部材は外力が加えられていない状態ではオプションカセットの上面から上方へ突出しており、下方への外力が加えられたときにオプションカセットの内部へ退避するよう構成されている。これにより、画像形成装置とオプションカセットとが位置ずれした状態で連結されても、前記搬送ガイド部材がオプションカセットに埋没するため、搬送ガイド部材の破損が防止される。しかしながら、搬送ガイド部材に対して下方への力のみが加えられるとは限られず、画像形成装置をオプションカセットに連結するときや、オプションカセットの運搬時など、様々な場面において搬送ガイド部材の側面へ横方向の外力が加えられる可能性がある。例えば、作業者が画像形成装置を持ち上げながら連結位置をさぐるために水平方向へ画像形成装置を移動させる場合に水平方向の力が搬送ガイド部材に加えられる場合がある。このような横方向の外力が加えられると、搬送ガイド部材が湾曲し、場合によっては折れ曲がるおそれがある。搬送ガイド部材が湾曲すると、画像形成装置とオプションカセットとが正確に位置合わせされたとしても、搬送ガイド部材が画像形成装置側の搬送路に合わなくなり、場合によっては搬送ガイド部材が破損するおそれがある。 According to the above-mentioned Patent Document 1, the transport guide member protrudes upward from the upper surface of the option cassette when no external force is applied, and retracts into the option cassette when a downward external force is applied. It is configured as follows. As a result, even if the image forming apparatus and the option cassette are connected in a misaligned state, the conveyance guide member is buried in the option cassette, so that the conveyance guide member is prevented from being damaged. However, not only a downward force is applied to the conveyance guide member, but the side surface of the conveyance guide member is used in various situations such as when the image forming apparatus is connected to the option cassette or when the option cassette is conveyed. A lateral external force may be applied. For example, when an operator moves the image forming apparatus in the horizontal direction to lift the image forming apparatus while searching for the connection position, a horizontal force may be applied to the conveyance guide member. When such a lateral external force is applied, the conveyance guide member may bend and possibly bend. If the conveyance guide member is curved, even if the image forming apparatus and the optional cassette are accurately aligned, the conveyance guide member may not be aligned with the conveyance path on the image forming apparatus side, and the conveyance guide member may be damaged in some cases. is there.
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、搬送ガイド部材の破損を防止し、且つ、画像形成装置へシートを円滑に搬送することが可能なシート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a sheet conveying apparatus that can prevent the conveyance guide member from being damaged and can convey the sheet smoothly to the image forming apparatus, and the sheet conveying apparatus. Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus.
(1) 本発明は、画像形成装置の下部に着脱可能なシート搬送装置であって、前記画像形成装置の底面に連結される連結面に至るシート搬送路と、外力が加えられる入力部を有し、前記連結面よりも上方へ前記入力部が突出する第1姿勢と、前記第1姿勢における前記入力部の位置よりも下方に配置される第2姿勢との間で姿勢変化可能なリンク部材と、前記リンク部材に連結され、前記連結面よりも下方に没入する第3姿勢と、前記連結面よりも上方へ突出して前記シート搬送路を上方へ拡張する第4姿勢との間で移動可能な搬送ガイド部材と、前記搬送ガイド部材を前記第3姿勢側へ付勢する付勢手段と、を具備する。このシート搬送装置は、前記リンク部材が前記第1姿勢にあるときに前記搬送ガイド部材が前記第3姿勢を維持し、前記リンク部材が前記第2姿勢にあるときに前記搬送ガイド部材が前記第4姿勢を維持するように構成されている。 (1) The present invention is a detachable sheet conveying apparatus at the lower part of the image forming apparatus, which has a sheet conveying path that reaches a connecting surface connected to the bottom surface of the image forming apparatus, and an input unit to which an external force is applied. And a link member capable of changing an attitude between a first attitude in which the input section protrudes above the connection surface and a second attitude arranged below the position of the input section in the first attitude. And a third posture that is coupled to the link member and that immerses below the coupling surface, and a fourth posture that projects upward from the coupling surface and extends the sheet conveying path upward. And an urging means for urging the conveyance guide member toward the third posture side. In the sheet conveying apparatus, the conveyance guide member maintains the third attitude when the link member is in the first attitude, and the conveyance guide member is the first when the link member is in the second attitude. It is configured to maintain four postures.
本発明のシート搬送装置が画像形成装置に装着されていない状態では、前記付勢手段によって、前記搬送ガイド部材は連結面よりも下方へ没入する第3姿勢に維持されている。このとき、前記リンク部材は入力部が連結面よりも上方へ突出する第1姿勢を維持する。一方、シート搬送装置が画像形成装置に取り付けられる場合、画像形成装置の下部にシート搬送装置が装着されるため、作業者は、画像形成装置を持ち上げて、シート搬送装置の上面の連結面に画像形成装置を置くようにして連結する。このとき、画像形成装置の下部が連結面から突出している入力部に当接し、入力部を下方へ押圧する。これにより、付勢手段による付勢力に抗して入力部が下方へ移動し、リンク部材は第2姿勢となる。リンク部材が第1姿勢から第2姿勢へと姿勢変化することに応じて、搬送ガイド部材が第3姿勢から第4姿勢となり、その結果、搬送ガイド部材によってシート搬送路が上方へ拡張される。このように構成されているため、画像形成装置がシート搬送装置に連結される際に、画像形成装置の接触による搬送ガイド部材の破損が防止される。 In a state where the sheet conveying apparatus of the present invention is not mounted on the image forming apparatus, the conveying guide member is maintained in a third posture so as to be immersed below the connecting surface by the urging unit. At this time, the link member maintains a first posture in which the input portion protrudes upward from the connection surface. On the other hand, when the sheet conveying apparatus is attached to the image forming apparatus, since the sheet conveying apparatus is attached to the lower part of the image forming apparatus, the operator lifts the image forming apparatus and places the image on the connection surface on the upper surface of the sheet conveying apparatus. Connect with the forming device in place. At this time, the lower part of the image forming apparatus comes into contact with the input part protruding from the connection surface, and presses the input part downward. As a result, the input unit moves downward against the urging force of the urging means, and the link member assumes the second posture. As the link member changes its posture from the first posture to the second posture, the conveyance guide member changes from the third posture to the fourth posture, and as a result, the sheet conveyance path is expanded upward by the conveyance guide member. With this configuration, when the image forming apparatus is connected to the sheet conveying apparatus, the conveyance guide member is prevented from being damaged due to contact with the image forming apparatus.
(2) 前記リンク部材は、前記連結面の下方に設けられた支軸を中心に回動可能なアーム形状に形成されている。リンク部材は、前記支軸から一方側へ延びる第1端部に前記入力部が設けられ、前記支軸から他方側に延びる第2端部に前記搬送ガイド部材との連結部が設けられている。 (2) The link member is formed in an arm shape that can rotate around a support shaft provided below the connection surface. The link member is provided with the input portion at a first end extending from the support shaft to one side, and a connecting portion with the transport guide member at a second end extending from the support shaft to the other side. .
これにより、前記リンク部材の移動に連動して、前記搬送ガイド部材が第3姿勢と第4姿勢との間で移動することになる。 Thereby, the conveyance guide member moves between the third posture and the fourth posture in conjunction with the movement of the link member.
(3) 前記搬送ガイド部材は、互いに対向して配置され前記第3姿勢と前記第4姿勢との間で移動可能に支持された一対の板状部材を有し、各板状部材が前記連結部に連結されている。 (3) The conveyance guide member includes a pair of plate-like members that are arranged to face each other and are supported so as to be movable between the third posture and the fourth posture, and each plate-like member is connected to the connection member. It is connected to the part.
これにより、シート搬送装置と画像形成装置との間に拡張される搬送路は、通過されるシートの両面を円滑に上方へ向けて案内することが可能である。 Accordingly, the conveyance path extended between the sheet conveyance apparatus and the image forming apparatus can smoothly guide both sides of the sheet to be passed upward.
(4) 本発明のシート搬送装置は、前記連結面における前記画像形成装置の装着位置を決める突起状の位置決め部材が前記連結面に設けられている。この場合、前記第1姿勢における前記入力部の突出高さは前記位置決め部材の突出高さよりも低い。 (4) In the sheet conveying apparatus of the present invention, a protruding positioning member that determines a mounting position of the image forming apparatus on the connection surface is provided on the connection surface. In this case, the protruding height of the input portion in the first posture is lower than the protruding height of the positioning member.
画像形成装置を持ち上げてシート搬送装置の連結面に連結させる場合に、作業者は前記位置決め部材を基準にして画像形成装置とシート搬送装置との連結位置を合わせる。前記入力部が前記位置決め部材よりも低い場合は、まず、画像形成装置の底面が前記位置決め部材に当接し、位置合わせされた後に画像形成装置の底面が前記入力部に当接する。したがって、画像形成装置とシート搬送装置との位置合わせにズレが生じた場合は、入力部が押圧されることがないため、誤って搬送ガイド部材が連結面から上方へ突出することはない。このため、画像形成装置との接触による搬送ガイド部材の破損が防止される。 When the image forming apparatus is lifted and connected to the connection surface of the sheet conveying apparatus, the operator aligns the connection positions of the image forming apparatus and the sheet conveying apparatus with reference to the positioning member. When the input unit is lower than the positioning member, first, the bottom surface of the image forming apparatus abuts on the positioning member, and after the alignment, the bottom surface of the image forming apparatus abuts on the input unit. Accordingly, when the image forming apparatus and the sheet conveying apparatus are misaligned, the input unit is not pressed, so that the conveyance guide member does not protrude upward from the connection surface by mistake. For this reason, the conveyance guide member is prevented from being damaged due to contact with the image forming apparatus.
(5) 本発明は、上述に記載のシート搬送装置を具備する画像形成装置として捉えることもできる。 (5) The present invention can also be understood as an image forming apparatus including the sheet conveying device described above.
また、本発明は、画像形成装置に着脱可能なシート搬送装置であって、前記画像形成装置の底面に連結される連結面に至るシート搬送路と、前記連結面よりも下方に没入する第3姿勢と、前記連結面よりも上方へ突出して前記シート搬送路を上方へ拡張する第4姿勢との間で移動可能な搬送ガイド部材と、前記第4姿勢に移動された前記搬送ガイド部材を前記第4姿勢の状態に保持する保持手段と、を具備するものであってもよい。 According to another aspect of the present invention, there is provided a sheet conveying apparatus detachably attached to the image forming apparatus, wherein the sheet conveying path reaches a connecting surface connected to a bottom surface of the image forming apparatus, and a third is immersed below the connecting surface. A conveyance guide member that is movable between a posture and a fourth posture that protrudes upward from the connection surface and extends the sheet conveyance path upward; and the conveyance guide member that has been moved to the fourth posture. Holding means for holding in the state of the fourth posture.
本発明によれば、搬送ガイド部材の湾曲や折損などの破損を防止することができ、且つ、画像形成装置へシートを円滑に搬送することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent the conveyance guide member from being damaged, such as bending or breakage, and to smoothly convey the sheet to the image forming apparatus.
以下、適宜図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される各実施形態は本発明を具体化した一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、各実施形態は変更可能である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings as appropriate. In addition, each embodiment described below is only an example that embodies the present invention, and each embodiment can be changed without departing from the gist of the present invention.
《第1実施形態》
以下、本発明の第1実施形態に係る給紙装置17(本発明のシート搬送装置の一例)及び給紙装置17を備えた複合機10(本発明の画像形成装置の一例)について説明する。
<< First Embodiment >>
Hereinafter, a sheet feeding device 17 (an example of a sheet conveying device of the present invention) and a multifunction machine 10 (an example of an image forming device of the present invention) including the
[複合機10]
複合機10は、プリンター、複写機、及びファクシミリなどの各機能を有する画像形成装置であり、入力された画像データを基にしてトナーなどの印刷材料を用いて印刷用紙(本発明のシートの一例)に印刷するものである。図1に示されるように、複合機10は、上部に原稿の画像を読み取るスキャナー12が設けられ、下部に電子写真方式の画像形成部14が設けられたものである。画像形成部14は、上下二段に給紙トレイ21A,22Bが配置された給紙装置16を備えており、その他に、図示しない搬送手段、転写装置、定着装置、及びこれらを制御する制御部を備えている。また、複合機10は、画像形成部14の底部にオプションデバイスとして連結された給紙装置17を備えている。この給紙装置17にも、給紙装置16と同じように、上下二段に配置された給紙トレイ22A,22Bが配置されている。
[Multifunction machine 10]
The
複合機10に印刷対象となる画像データとともに印刷指示が入力されると、いずれかの給紙トレイから予め指定されたサイズの印刷用紙が給送される。給送された印刷用紙は、前記転写装置へ搬送されて、画像データに応じたトナー画像が印刷用紙に形成される。その後、前記定着装置によってトナーが溶着されて、画像が印刷用紙に印刷される。画像が印刷された印刷用紙は、画像形成部14から排紙部19に排出される。なお、本発明は、複合機10に限られず、プリンターや複写機、ファクシミリなどの専用機であっても、適用可能である。
When a print instruction is input to the
[給紙装置16]
図2に示されるように、給紙装置16には、各給紙トレイ21A,21Bそれぞれから印刷用紙を取り出して給送する給送ローラー24を備えた給送手段25(25A,25B)が設けられている。給送手段25Aは、上段の給紙トレイ21Aに収容された印刷用紙を給送するものであり、給送手段25Bは、下段の給紙トレイ21Bに収容された印刷用紙を給送するものである。
[Paper Feeder 16]
As shown in FIG. 2, the
給紙装置16の内部には、画像形成部14の底面26に形成された開口27から鉛直上方へ延出された直線状の第1搬送路29が形成されている。つまり、第1搬送路29の下端が開口27である。給紙装置16の一方側の側面(本実施形態では正面から見て右側の側面)にサイドカバー32が取り付けられており、そのサイドカバー32の内側面が第1搬送路29の外側ガイド面29Aである。サイドカバー32は、第1搬送路29で詰まった印刷用紙を除去可能なように、給紙装置16に対してサイドカバー32の下端部を回動支点として開閉可能に構成されている。第1搬送路29に、2つの搬送ローラー30A,30Bが設けられている。第1搬送路29において上側に搬送ローラー30Aが配置されており、その下側に搬送ローラー30Bが配置されている。各給紙トレイ21A,21Bそれぞれから第1搬送路29へ向けて給送路31A,31Bが形成されている。給送手段25A,25Bによって給送された印刷用紙は、給送路31A,31Bを通って第1搬送路29へ搬送されて、搬送ローラー30Aによって更に上方へ搬送される。なお、搬送ローラー30Bは、後述の給紙装置17から搬送されてきた印刷用紙を上方へ搬送する際に用いられる。
A linear
[給紙装置17]
給紙装置17は、複合機10の下部に着脱可能なものであり、画像形成部14の底面26に連結されて使用される。図1及び図2には給紙装置17が画像形成部14の底面26、つまり、給紙装置17の下方に連結された状態が示されており、図3には、給紙装置17単体が示されている。
[Paper Feeder 17]
The
図2に示されるように、給紙装置17には、各給紙トレイ22A,22Bそれぞれから印刷用紙を取り出して給送する給送ローラー34を備えた給送手段35(35A,35B)が設けられている。給送手段35Aは、上段の給紙トレイ22Aに収容された印刷用紙を給送するものであり、給送手段35Bは、下段の給紙トレイ22Bに収容された印刷用紙を給送するものである。
As shown in FIG. 2, the
給紙装置17の内部には、鉛直方向に延びる第2搬送路39(本発明のシート搬送路の一例)が形成されている。給紙装置17の一方側の側面(本実施形態では正面から見て右側の側面)にサイドカバー42が取り付けられており、そのサイドカバー42の内側面が第2搬送路39の外側ガイド面39Aである。サイドカバー42は、第2搬送路39に詰まった印刷用紙を除去可能なように、給紙装置17に対してサイドカバー42の下端部を回動支点として開閉可能に構成されている。
A second conveyance path 39 (an example of the sheet conveyance path of the present invention) extending in the vertical direction is formed inside the
第2搬送路39の上端は、給紙装置17の上面、言い換えると画像形成部14が連結される連結面36(図2及び図3参照)に達している。第2搬送路39は、連結面36に形成された開口37から上方へ開放されている。つまり、第2搬送路39の上端が開口37である。本実施形態では、画像形成部14に給紙装置17が装着された状態で、連結面36の開口37と、底面26の開口27とが互いに対向するように位置合わせされる。下段の給紙トレイ22Bから第2搬送路39へ向けて給送路41Bが形成されている。また、上段の給紙トレイ22Aから第2搬送路39へ向けて給送路41Aが形成されている。給送路41Aは、斜め上方へ延びており、連結面36の開口27において第2搬送路39と合流している。つまり、給送路41Aと第2搬送路39との合流部分が開口27となっている。
The upper end of the
第2搬送路39に、1つの搬送ローラー40が設けられている。給送手段35Aによって給紙トレイ22Aから給送された印刷用紙は、給送路41Aを通って、第2搬送路39との合流部である開口37へ搬送される。また、給送手段35Bによって給紙トレイ22Bから給送された印刷用紙は、給送路41Bを通って第2搬送路39へ搬送されて、搬送ローラー40によって更に上方の開口37へ向けて搬送される。そして、開口37に到達した印刷用紙は開口37から開口27に進入して、給紙装置17の第2搬送路39から給紙装置16の第1搬送路29へ移動し、搬送ローラー30B及び搬送ローラー30Aによって給紙装置16内を更に上方へ搬送される。
One
図3に示されるように、給紙装置17の連結面36に2つの突起44A,44B(本発明の位置決め部材の一例)が設けられている。突起44A,44Bは、連結面36に画像形成部14が連結されたときに画像形成部14と給紙装置17とが予め定められた連結位置に装着されるように位置決めするためのものであり、連結面36から上方へ突出している。図示されていないが、画像形成部14の底面は、突起44A,44Bが挿入される2つの挿入孔が形成されており、これら挿入孔に突起44A,44Bが挿入されることにより、連結面36において画像形成部14が正確な装着位置に位置合わせされる。本実施形態では、突起44A,44Bは給紙装置17の背面側に配置されており、特に突起44Aは、給送装置17の背面側に設けられた後述のリンクレバー58の入力部77の近傍に配置されている。
As shown in FIG. 3, two protrusions 44 </ b> A and 44 </ b> B (an example of the positioning member of the present invention) are provided on the connecting
[ガイド拡張機構50]
図3に示されるように、給紙装置17は、ガイド拡張機構50を備えている。ガイド拡張機構50は、画像形成部14が給紙装置17の連結面36に連結されたときに、画像形成部14の底面26(図2参照)と給紙装置17の連結面36との間に、第2搬送路39から第1搬送路29へ印刷用紙を案内するガイド板55,56(図4参照)を配置させるものである。なお、図2には、説明の便宜上、ガイド拡張機構50は図示されていない。以下、ガイド拡張機構50について詳細に説明する。
[Guide expansion mechanism 50]
As shown in FIG. 3, the
図3に示されるように、ガイド拡張機構50は、給紙装置17において開口37の近傍に設けられている。開口37は、給紙装置17の奥行方向7に長い長方形状に形成されており、その下方にガイド拡張機構50が設けられている。図4に示されるように、ガイド拡張機構50は、給紙装置17のフレーム(不図示)などに支持された2つのリンクレバー58(本発明のリンク部材の一例)と、リンクレバー58に連結されたガイド部材54(本発明の搬送ガイド部材の一例)と、支持部材60と、を有する。これらはいずれも合成樹脂を射出成形することにより形成される。
As shown in FIG. 3, the
図4乃至図6に示されるように、ガイド部材54は、奥行方向7に長い薄板状に形成された2つのガイド板55,56(本発明の板状部材の一例)を有する。2つのガイド板55,56は互いに対向するように配置されている。ガイド板55はガイド板56よりもサイドカバー42側に配置されている。図6に示されるように、ガイド板55の長手方向の両端部それぞれには支軸62が設けられている。ガイド部材56の長手方向の両端部それぞれにも支軸63が設けられている。これらの支軸62,63が後述する支持部材60の支持溝66,67に挿入されて支持されることによって、ガイド部材54は、その上端が連結面36よりも下方に没入する第3姿勢(図9に示される姿勢、本発明の第3姿勢に相当)と、その上端が連結面36よりも上方へ突出して開口37から開口27へ至る部分に搬送路を形成する第4姿勢(図10に示される姿勢、本発明の第4姿勢に相当)との間で移動可能となる。
As shown in FIGS. 4 to 6, the
図4及び図5に示されるように、2つのリンクレバー58は、それぞれ、アーム形状に形成されている。これらのリンクレバー58は、ガイド部材54の長手方向の両端部の外側に配置されている。図6に示されるように、リンクレバー58は、給紙装置17のフレーム(不図示)に固定された支持プレート70に取り付けられている。支持プレート70は連結面36よりも下方に位置しており、つまり、給紙装置17の内部に設けられている。支持プレート70はガイド板55,56の長手方向に沿うようにして、ガイド板56よりもサイドカバー42とは反対側に配置されている。支持プレート70の両端部それぞれには支軸72が設けられている。その支軸72が、リンクレバー58に形成された軸受け孔74に挿通されている。これにより、リンクレバー58は支軸72を中心にして回動可能となる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the two
リンクレバー58は、軸受け孔74よりもサイドカバー42側の連結部76(本発明の連結部の一例)と、軸受け孔74よりもサイドカバー42とは反対側の入力部77(本発明の入力部の一例)とを有する。入力部77は外力が入力される部分であり、具体的には、画像形成部14が連結面36に連結されたときに底面26に当接して、画像形成部14から下方向の力を受ける部分である。本実施形態では、リンクレバー58が支軸72に回動可能に支持されることにより、リンクレバー58は、入力部77が連結面36よりも上方へ突出する第1姿勢(図7及び図9に示される姿勢、本発明の第1姿勢に相当)と、入力部77が連結面36よりも下方へ没入する第2姿勢(図10に示される姿勢、本発明の第2姿勢に相当)との間で回動可能となる。なお、前記第2姿勢において、入力部77は必ずしも連結面36よりも下方へ没入する必要はなく、前記第1姿勢における入力部77の位置よりも下方に定められた位置に入力部77が配置されていてもかまわない。
The
リンクレバー58が前記第1姿勢となったときに入力部77が連結面36よりも上方へ突出するが、図7に示されるように、入力部77の突出高さは、連結面36に設けられた突起44A,44Bの突出高さよりも低い。したがって、画像形成部14が連結面36に連結される作業過程において、画像形成部14がリンクレバー58の入力部に接触することはない。
When the
ガイド板55,56は、リンクレバー58の連結部76に連結されている。連結部76には、ガイド板55の支軸62を挿通可能な貫通孔79と、ガイド板56の支軸63を挿通可能な貫通孔80とが形成されている。支軸62が貫通孔79に挿通され、支軸63が貫通孔80に挿通されることにより、ガイド板55,56が連結部76に連結される。
The
支持部材60は、給紙装置17のフレーム(不図示)に固定されている。支持部材60は、ガイド板55の支軸62を上下方向へ移動可能に支持するための支持溝66と、ガイド板56の支軸63を斜め上下方向へ移動可能に支持するための支持溝67とを有する。支持溝66は、上下方向に長く形成されており、その長さ分だけガイド板56は上下方向へ移動可能となる。また、支持溝67は、斜め上下方向に長く形成されており、その長さ分だけガイド板56は同方向へ移動可能となる。
The
本実施形態では、ガイド板55の支軸62が貫通孔79に挿通され、ガイド板56の支軸63が貫通孔80に挿通されてから、各支軸62,63が更に支持部材60の支持溝66,67に挿入されて支持される。この状態でリンクレバー58は概ね水平となるように取り付けられる。しかし、連結部76は入力部77よりも長く形成されており、しかも連結部76にガイド板55,56が上下方向へ移動可能に支持されているため、入力部77に下方への外力が加えられていない状態では、連結部76やガイド板55,56の自重によって、連結部76が下方へ付勢される。つまり、ガイド板55,56は前記第3姿勢(図9に示される姿勢)側へ付勢される。このような付勢力を得るために、リンクレバー58の入力部77よりも連結部76側の荷重が重くなるように重量バランスを設定したことが本発明の付勢手段に相当する。なお、付勢手段の他の例として、上述の重量バランスに代えて、ガイド板55,56を前記第3姿勢側へ弾性的に付勢するバネなどの弾性部材を用いることも可能である。このような弾性部材を適用する場合は、例えば、弾性部材でガイド板55,56を第3姿勢側へ付勢してもよく、或いは、弾性部材で連結部76を下方へ付勢することによりガイド板55,56を第3姿勢側へ間接的に付勢してもよい。
In the present embodiment, the
上述のようにガイド拡張機構50が構成されているため、図8及び図9に示されるように、画像形成部14が連結されていない状態では、連結部76やガイド板55,56の自重によって連結部76が下がることにより、ガイド板55,56が前記第3姿勢(図9に示される姿勢)を維持する。このとき、リンクレバー58は、入力部77が連結面36よりも上方へ突出する前記第1姿勢(図7及び図9に示される姿勢)を維持する。
Since the
一方、画像形成部14が給紙装置17の連結面36に連結される場合、画像形成部14を給紙装置17の連結面36に装着するため、作業者は、画像形成部14を持ち上げて、給紙装置17の連結面36に画像形成部14を置くようにして連結する。このとき、図10に示されるように、画像形成部14の底面26が連結面36から突出している入力部77に当接し、入力部77を下方へ押圧する。これにより、連結部76の下方への付勢力に抗して入力部77が下方へ移動する。そのため、リンクレバー58は、入力部77が連結面36よりも下方に没入する前記第2姿勢(図10に示される姿勢)となる。
On the other hand, when the
このようなリンクレバー58の前記第1姿勢から前記第2姿勢への姿勢変化に連動して、連結部76が上方へ持ち上げられる。これにより、ガイド板55,56は前記第3姿勢から前記第4姿勢(図10に示される姿勢)となる。その結果、ガイド板55,56が開口37から突出して、連結面36よりも上方へ飛び出して開口27から第1搬送路29内に入り込み、画像形成部14の底面26と給紙装置17の連結面36との隙間や段差を埋める搬送路がガイド板55,56によって形成される。このように、連結面36に画像形成部14が連結されてはじめてガイド板55,56が連結面36から突出するので、画像形成部14が給紙装置17に連結される際に、画像形成部14の接触によるガイド板55,56の破損が防止される。
In conjunction with such a change in the posture of the
また、本実施形態では、図4及び図5に示されるように、2つのリンクレバー58が、ガイド板55,56の長手方向の両端部の外側にそれぞれ配置されており、2つのリンクレバー58によってガイド板55,56の長手方向の両端部が支持されている。そのため、奥行方向7に長いガイド板55,56を撓ませたり、傾斜させたりすることなく、円滑に前記第3姿勢と前記第4姿勢との間でガイド板55,56を移動させることができる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 4 and 5, the two
また、画像形成部14を持ち上げて給紙装置17の連結面36に連結させる場合に、作業者は突起44A,44Bを基準にして画像形成部14と給紙装置17との連結位置を合わせる。本実施形態では、入力部77が突起44A,44Bよりも低いため、画像形成部14の底面26が突起44A,44Bに当接し、位置合わせされた後に画像形成部14の底面26が入力部77に当接する。したがって、画像形成部14と給紙装置17との位置合わせにズレが生じた場合は、突起44A,44Bが底面26の挿通孔に挿入されないため、入力部77が下方に押圧されることがない。そのため、画像形成部14と給紙装置17とが未連結状態でガイド板55,56が連結面36から上方へ突出することはない。このため、画像形成部14との接触によるガイド板55,56の破損が防止される。
When the
なお、上述の実施形態では、ガイド部材54の一例としてガイド板55とガイド板56とを有するものを例示したが、例えば、ガイド部材54は、ガイド板55又はガイド板56のいずれか一方のみを有するものであってもよい。
In the above-described embodiment, an example having the
また、上述の実施形態では、本発明のリンク部材の一例として、リンクレバー58の姿勢変化に連動してガイド板55,56が移動する構成を例示したが、例えば、リンク部材の一例として、連結面36に対して出没可能な作動部(本発明の入力部に相当)を設け、この作動部が下方へ押圧されたときに、給紙装置17に内蔵されたソレノイドなどの電動部が作動し、ガイド部材54を前記第3姿勢から前記第4姿勢へ変化させる構成を採用することも可能である。
In the above-described embodiment, as an example of the link member of the present invention, the configuration in which the
《第2実施形態》
次に、本発明の第2実施形態に係る給紙装置90(シート搬送装置の一例)について説明する。なお、給紙装置90が上述の第1実施形態の給紙装置17と異なるところは、ガイド拡張機構50に代えてガイド拡張機構92が設けられている点にあり、それ以外の構成は上述の給紙装置17のものと同様である。したがって、ここでは、給紙装置17と共通する構成についての詳細な説明を省略する。
<< Second Embodiment >>
Next, a paper feeding device 90 (an example of a sheet conveying device) according to the second embodiment of the present invention will be described. Note that the
図11は、給紙装置90の斜視図であって、サイドカバー42が取り外された状態が示されている。図示されるように、給紙装置90の内部にガイド拡張機構92が設けられている。ガイド拡張機構92は、図12に示されるように、奥行方向7に長い薄板状に形成されたガイド板93(搬送ガイド部材の一例)を有する。ガイド板93の長手方向の両端部それぞれには支軸94が設けられている。給紙装置90のフレームなどには支軸94を支持する2つの支持部材95(図13参照)が設けられている。この支持部材95には、上下方向へ長い支持溝96が形成されている。この支持溝96に支軸94が挿入されて支持される。これにより、ガイド板93は支持部材95によって上下方向へ移動可能に支持される。本実施形態では、ガイド板93は、連結面36よりも下方に没入する第3姿勢(図13(A)に示される姿勢)と、連結面36よりも開口37から上方へ突出して画像形成部14の底面との間で搬送路を形成する第4姿勢(図13(B)に示される姿勢)との間で移動可能である。
FIG. 11 is a perspective view of the
また、図12に示されるように、ガイド拡張機構92は、ガイド板93の位置を固定するネジ97(保持手段の一例)を有する。ガイド板93にはネジ97を挿通する貫通孔98が設けられており、支持部材95には、ネジ97が螺合されるねじ穴99が形成されている。本実施形態では、ガイド板93が前記第3姿勢(図13(A)に示される姿勢)から前記第4姿勢(図13(B)に示される姿勢)となったときに、ねじ穴99とそれよりも外側に配置された貫通孔98とが一致する。この状態で、貫通孔98を経てネジ97をねじ穴99に螺合することにより、ガイド板93と支持部材95とが螺着される。これにより、ガイド板93は前記第4姿勢の状態を維持する。
As shown in FIG. 12, the
このように構成されているため、第2実施形態の給紙装置90においても、画像形成部14を給紙装置90の連結面36に連結させてからガイド板93を第3姿勢から第4姿勢へ移動させることができる。そのため、画像形成部14と給紙装置90とが未連結状態でガイド板93が連結面36から上方へ突出することはない。したがって、画像形成部14との接触によるガイド板93の破損が防止される。
With this configuration, also in the
10:複合機
14:画像形成部
16:給紙装置
17:給紙装置
29:第1搬送路
32:サイドカバー
36:連結面
39:第2搬送路
42:サイドカバー
44:突起
50:ガイド拡張機構
54:ガイド部材
55,56:ガイド板
58:リンクレバー
60:支持部材
72:支軸
76:連結部
77:入力部
90:給紙装置
92:ガイド拡張機構
10: MFP 14: image forming unit 16: paper feeding device 17: paper feeding device 29: first transport path 32: side cover 36: connecting surface 39: second transport path 42: side cover 44: protrusion 50: guide extension Mechanism 54:
Claims (4)
前記画像形成装置の底面に連結される連結面に至るシート搬送路と、
外力が加えられる入力部を有し、前記連結面よりも上方へ前記入力部が突出する第1姿勢と、前記第1姿勢における前記入力部の位置よりも下方に配置される第2姿勢との間で姿勢変化可能なリンク部材と、
前記リンク部材に連結され、前記連結面よりも下方に没入する第3姿勢と、前記連結面よりも上方へ突出して前記シート搬送路を上方へ拡張する第4姿勢との間で移動可能な搬送ガイド部材と、
前記搬送ガイド部材を前記第3姿勢側へ付勢する付勢手段と、を具備し、
前記リンク部材が前記第1姿勢にあるときに前記搬送ガイド部材が前記第3姿勢を維持し、前記リンク部材が前記第2姿勢にあるときに前記搬送ガイド部材が前記第4姿勢を維持するように構成され、
前記搬送ガイド部材は、互いに対向して配置され前記第3姿勢と前記第4姿勢との間で移動可能に支持された一対の板状部材を有し、一方の前記板状部材は前記第3姿勢と前記第4姿勢との間で上下方向へ移動可能であり、他方の前記板状部材は前記第3姿勢から前記第4姿勢へ移動するにつれて前記一方の前記板状部材に近づくように前記第3姿勢と前記第4姿勢との間で斜め上下方向へ移動可能であるシート搬送装置。 A sheet conveying apparatus that can be attached to and detached from the lower part of the image forming apparatus,
A sheet conveyance path to a connection surface connected to the bottom surface of the image forming apparatus;
A first posture having an input portion to which an external force is applied, the input portion protruding upward from the connection surface, and a second posture arranged below the position of the input portion in the first posture. A link member whose posture can be changed between,
Conveyance that is connected to the link member and is movable between a third posture that immerses below the connection surface and a fourth posture that projects upward from the connection surface and extends the sheet conveyance path upward. A guide member;
Biasing means for biasing the transport guide member toward the third posture side,
The conveyance guide member maintains the third attitude when the link member is in the first attitude, and the conveyance guide member maintains the fourth attitude when the link member is in the second attitude. Composed of
The conveyance guide member has a pair of plate-like members that are arranged to face each other and are supported so as to be movable between the third posture and the fourth posture, and one of the plate-like members is the third plate member. The plate member is movable in a vertical direction between a posture and the fourth posture, and the other plate-like member approaches the one plate-like member as it moves from the third posture to the fourth posture. A sheet conveying apparatus that is movable in a diagonally up and down direction between a third attitude and the fourth attitude .
前記第1姿勢における前記入力部の突出高さは前記位置決め部材の突出高さよりも低い請求項1又は2に記載のシート搬送装置。 A projecting positioning member that determines the mounting position of the image forming apparatus on the connection surface is provided on the connection surface,
The protrusion height of the input unit in the first position the sheet conveying apparatus according to claim 1 or 2 lower than the protrusion height of said positioning member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277913A JP5773860B2 (en) | 2011-12-20 | 2011-12-20 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277913A JP5773860B2 (en) | 2011-12-20 | 2011-12-20 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013129465A JP2013129465A (en) | 2013-07-04 |
JP5773860B2 true JP5773860B2 (en) | 2015-09-02 |
Family
ID=48907372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011277913A Expired - Fee Related JP5773860B2 (en) | 2011-12-20 | 2011-12-20 | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5773860B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0192147A (en) * | 1987-10-02 | 1989-04-11 | Ricoh Co Ltd | Paper conveying device |
JP2710282B2 (en) * | 1988-01-30 | 1998-02-10 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
JP2001122447A (en) * | 1999-10-20 | 2001-05-08 | Canon Inc | Paper feeding device and image developing device |
-
2011
- 2011-12-20 JP JP2011277913A patent/JP5773860B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013129465A (en) | 2013-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5162282B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9323203B2 (en) | Sheet tray, sheet feeder with sheet tray,image forming apparatus with sheet tray, and image reading device with sheet tray | |
US20080111295A1 (en) | Paper feeder and image forming device | |
JP2008024452A (en) | Paper feed cassette | |
JP5948298B2 (en) | Recording medium storage cassette and image forming apparatus having the same | |
KR20150134727A (en) | Image scanning apparatus and multi-function apparatus having the same | |
KR20030019260A (en) | Sheet containing device and sheet feeder having the same, and image forming apparatus | |
JP6035312B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus having the same | |
JP5677357B2 (en) | Sheet placing apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus | |
US8919765B2 (en) | Sheet feed apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus including the same | |
JP2007153455A (en) | Paper placement device and image forming device | |
JP5773860B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP7130970B2 (en) | SHEET STORAGE CASSETTE, SHEET FEEDER AND IMAGE FORMING APPARATUS INCLUDING THE SAME | |
JP6023631B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP5386524B2 (en) | Sheet storage device and image forming apparatus | |
JP2013216443A (en) | Sheet loading device | |
JP2010222062A (en) | Image forming device | |
JP4063275B2 (en) | Paper cassette | |
JP2006240801A (en) | Image forming device | |
JP2020117388A (en) | Paper feeder and printer | |
JP5901811B2 (en) | Sheet placement device | |
JP2018158844A (en) | Paper feeder, image reader with paper feeder, and image formation device with image reader | |
JP5286241B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008019063A (en) | Paper feeder and image forming device | |
JP4690270B2 (en) | Paper supply apparatus and image forming apparatus equipped with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5773860 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |