JP5765875B2 - 複数の異なる駆動スキームを用いて電気光学ディスプレイを駆動させる方法、複数の異なる駆動スキームによって駆動される電気光学ディスプレイ、複数の異なる駆動スキームによって駆動されるディスプレイを含む装置 - Google Patents
複数の異なる駆動スキームを用いて電気光学ディスプレイを駆動させる方法、複数の異なる駆動スキームによって駆動される電気光学ディスプレイ、複数の異なる駆動スキームによって駆動されるディスプレイを含む装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5765875B2 JP5765875B2 JP2008525154A JP2008525154A JP5765875B2 JP 5765875 B2 JP5765875 B2 JP 5765875B2 JP 2008525154 A JP2008525154 A JP 2008525154A JP 2008525154 A JP2008525154 A JP 2008525154A JP 5765875 B2 JP5765875 B2 JP 5765875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gray level
- display
- electro
- loop
- irreducible
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 64
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 22
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 21
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 15
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 14
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 7
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 claims description 3
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 2
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 208000033853 acromesomelic dysplasia 4 Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000008384 inner phase Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009685 knife-over-roll coating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 210000003934 vacuole Anatomy 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/344—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on particles moving in a fluid or in a gas, e.g. electrophoretic devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Description
本出願は、米国特許出願公開第2006/0280626号、米国特許第7,012,600号、米国特許第6,531,997号、米国特許第6,504,524号、米国特許出願公開第2005/0001812号、米国特許出願公開第2005/0024353号、米国特許出願公開第2005/0270261号、米国特許出願公開第2005/0179642号、および米国特許出願公開第2002/0180687号に関連する。
本発明は、電気光学ディスプレイ、特に双安定電気光学ディスプレイを駆動させる方法、およびそのような方法において用いられる装置に関する。より具体的には、本発明は、複数の駆動スキームが同時に用いられることを可能にすることによって電気光学ディスプレイを更新することが意図される駆動方法に関する。本発明は、特に、しかし排他的ではなくして、1つ以上の種類の電気的に荷電した粒子が、液体に懸濁しており、電界の影響の下で、該液体を介して移動することによって、ディスプレイの外観を変化させる粒子ベースの電気泳動ディスプレイを用いた使用に対して意図される。
(a)事前状態依存;少なくとも一部の電気光学媒体に関して、新たな光学状態に画素を切り替えるために要求されるインパルスは、現在および所望の光学状態だけではなく、画素の以前の光学状態にも依存する。
(b)ドウェル時間依存;少なくとも一部の電気光学媒体に関して、新たな光学状態に画素を切り替えるために要求されるインパルスは、画素が、その様々な光学状態において使用した時間に依存する。この依存の正確な性質は、深くは理解されていないが、一般的に、画素が現在の光学状態に長くあるほど、より多くのインパルスが要求される。
(c)温度依存;新たな光学状態に画素を切り替えるために要求されるインパルスは、温度に多大に依存する。
(d)湿度依存;新たな光学状態に画素を切り替えるために要求されるインパルスは、電気光学媒体の少なくとも一部の種類に関して、周囲の湿度に依存する。
(e)機械的均一性;新たな光学状態に画素を切り替えるために要求されるインパルスは、ディスプレイにおける機械的な変化、例えば電気光学媒体または関連するラミネーション接着剤の厚さの変化によって影響され得る。他の種類の機械的不均一性は、媒体の異なる製造バッチの間の不可避的な差異、製造における許容誤差および材料の差異からもたらされ得る。
(f)電圧エラー;画素に適用される実際のインパルスは、ドライバによって伝達される電圧における、避けられがたい僅かなエラーのために、論理的に適用されるインパルスとは、不可避的に僅かながら異なる。
L*=116(R/R0)1/3−16
を有し、ここで、Rは反射率であり、R0は標準的な反射率の値である)のエラーをもたらすと考えられたい。50回の遷移の後に、このエラーは、10L*にまで集積する。恐らくより現実的には、それぞれの遷移での平均的なエラーは、ディスプレイの理論的な反射率と実際の反射率との間の差の項で表すと、±0.2L*であると想定する。100回の連続的な遷移の後には、画素は、それらの予測される状態からの平均的なずれ2L*を表示する。そのようなずれは、所定の種類の画像においては、平均的なオブザーバに対して明らかである。
1→1
2→3→2
1→4→3→2→1
である。
1→1
2→2
1→2→1
3→2→1→3
1→2→3→4→1
である。最初のループは、単にグレーレベル1からグレーレベル1に遷移し、第2のループは、グレーレベル2からグレーレベル2に遷移する。第3の実施例は、グレーレベル1から始まり、グレーレベル2に遷移し、次いでグレーレベル1に戻る。
1→2→3→2→1
1→2→2→1
3→2→3→2→3
である。これらのループの全ては既約ではなく、なぜなら、これらは最初と最後のグレーレベル以外の同一のグレーレベルへの繰り返しの訪問を含むからであり、全ては、複数の既約ループに低減され得る。
1→(a)→4
駆動スキームBを用いてのグレーレベル4からグレーレベル1への逆の遷移が、記号的に以下に表示される。
4→(b)→1
不均一ループは、これら2つの遷移から作られ得、故に、
1→(a)→4→(b)→1
となり、元のグレーレベル1の状態は、ループの終わりにおいて示されるように、駆動スキームBを用いて達成された。
(a)最初および最後のグレーレベルは同一であり、最後のグレーレベルを達成するために用いられる駆動スキームは、最初のグレーレベルを達成するために用いられたものと同一である。
(b)不均一ループ自体は、既約ループを含まない。
1→(a)→4→(b)→1→(b)→2→(a)→1
1→(a)→4→(b)→1→(c)→4→(d)→1
既約ではない不均一ループの実施例は、以下である。
1→(a)→4→(a)→1→(b)→4→(a)→1
1→(a)→2→(b)→3→(b)→2→(a)→1
なぜならば、これらは、既約のループを含み、最初のループは、2つの連続した1→(a)→4→(a)→1の既約ループを含み、第2のループは、2つの入れ子となった既約ループを含む。
1→4→3→2→3→2→3→2→1→2→1
は、1→4→3→2→1の中に含まれた2つの連続した2→3→2のループに分解され、1→2→1のループが続く。
2→(G)3→(G)1→(G)4→(G)3→(G)1→(G)3→(G)3→(G)3(G)→2
であり、「→(G)」は、関連する遷移が、GSDSによって成就されることを意味する。この実施例は、前述の4つのグレーレベル(2ビット)のグレースケールを想定し、グレーレベルは、最も暗いものから最も明るいものへと、1、2、3および4と表示される。
2→(G)3→(G)1→(M)4→(M)1→(M)4→(G)3→(G)1→(M)4→(G)2
であり、「(M)」は、関連する遷移が、MDSによって成就されることを意味する。このシーケンスは、不均一な更新、すなわちGSDSおよびMDSの組み合わせを用いた更新を意味する。
Claims (12)
- 複数の異なる駆動スキームを用いて電気光学ディスプレイを駆動する方法であって、
該複数の駆動スキームのうちの各駆動スキームは、第1の所与のグレーレベルから第2の所与のグレーレベルへの遷移を引き起こし、該遷移は、同一の遷移を引き起こすために、該複数の駆動スキームのうちの他の駆動スキームによって用いられる一組の波形とは異なるインパルスを有する一組の波形を用いることによって引き起こされ、該方法は、ループ内で生じる遷移の回数によって除算された、全ての均一および不均一の既約ループの間に画素に適用されるインパルスの代数的な合計の絶対値が、特性インパルスの20パーセント未満になるように、該複数の駆動スキームの全ての波形が選択されるという点において特徴付けられ、
均一の既約ループは、該画素が遷移する複数のグレーレベルのシーケンスであり、該均一の既約ループにおいて、該画素は、第1のグレーレベルで開始し、(a)少なくとも1回、該第1のグレーレベル以外の少なくとも1つのグレーレベルに遷移するか、または、(b)グレーレベルに遷移せず、該第1のグレーレベルに戻るかのいずれかであり、全ての遷移は、同一の駆動スキームを用いて行われ、該均一の既約ループは、該第1のグレーレベル以外のどのグレーレベルも1度より多くは訪問せず、
不均一の既約ループは、該画素が遷移する複数のグレーレベルのシーケンスであり、該不均一の既約ループにおいて、該画素は、第1のグレーレベルで開始し、少なくとも1回、該第1のグレーレベル以外の少なくとも1つのグレーレベルに遷移し、該第1のグレーレベルで終了し、該不均一の既約ループは、少なくとも2つの異なる駆動スキームを用いる遷移を含み、該少なくとも2つの異なる駆動スキームは、少なくとも1つのグレースケール駆動スキームと、モノクローム駆動スキームとを含み、該グレースケール駆動スキームは、該複数のグレーレベルのシーケンスにおいて、任意のグレーレベルから任意のその他のグレーレベルまでの遷移を行い、該モノクローム駆動スキームは、特定の2つのグレーレベルの間の遷移のみを行い、該不均一の既約ループの最後の遷移を行うために用いられる駆動スキームは、該不均一の既約ループの開始の直前に該第1のグレーレベルへの遷移を行うために用いられる駆動スキームと同一であり、該不均一の既約ループは、より短い既約ループを含まず、
該特性インパルスは、2つの極限の光学状態の間で画素を駆動するために必要とされる該インパルスの絶対値の平均である、方法。 - 前記ループ内で生じる遷移の回数によって除算された、全ての均一および不均一の既約ループの間に画素に適用される前記インパルスの代数的な合計の絶対値は、前記特性インパルスの10パーセント未満である、請求項1に記載の方法。
- 前記ループ内で生じる遷移の回数によって除算された、全ての均一および不均一の既約ループの間に画素に適用される前記インパルスの代数的な合計の絶対値は、前記特性インパルスの5パーセント未満である、請求項2に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのグレースケール駆動スキームは、2つのグレースケール駆動スキームを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記2つのグレースケール駆動スキームのうちの一方は、画素のローカルな更新を用い、他方は、グローバルな更新を用いる、請求項4に記載の方法。
- 前記電気光学ディスプレイは、回転二色メンバー、エレクトロクロミックディスプレイ媒体、または、エレクトロウェッティングディスプレイ媒体を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記電気光学ディスプレイは、粒子ベースの電気泳動媒体を含み、該電気泳動媒体の中で、複数の荷電粒子が、電界の影響の下で流体を介して移動する、請求項1に記載の方法。
- 前記荷電粒子および前記流体は、複数のカプセルまたはマイクロセル内にカプセル化されている、請求項7に記載の方法。
- 前記荷電粒子および前記流体は、重合体バインダを含む連続した相内に、複数の分散液滴として存在する、請求項7に記載の方法。
- 前記流体は、ガス状である、請求項7に記載の方法。
- 電気光学媒体の層と、電界を該電気光学媒体の層に適用するように構成された少なくとも1つの電極と、該少なくとも1つの電極によって該電気光学媒体に適用される該電界を制御するように構成されたコントローラとを含む電気光学ディスプレイであって、
該コントローラは、請求項1〜10のうちのいずれか1項に記載の方法を実行するように構成されている、電気光学ディスプレイ。 - 請求項11に記載のディスプレイを含む装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US59572905P | 2005-08-01 | 2005-08-01 | |
US60/595,729 | 2005-08-01 | ||
USPCT/US2005/028296 | 2005-08-13 | ||
PCT/US2005/028965 WO2006031347A2 (en) | 2004-08-13 | 2005-08-15 | Methods and apparatus for driving electro-optic displays |
PCT/US2006/030092 WO2007016627A2 (en) | 2005-08-01 | 2006-08-01 | Methods for driving electro-optic displays |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012264095A Division JP2013047855A (ja) | 2005-08-01 | 2012-12-03 | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 |
JP2015049044A Division JP2015111307A (ja) | 2005-08-01 | 2015-03-12 | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009516856A JP2009516856A (ja) | 2009-04-23 |
JP5765875B2 true JP5765875B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=38068448
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008525154A Active JP5765875B2 (ja) | 2005-08-01 | 2006-08-01 | 複数の異なる駆動スキームを用いて電気光学ディスプレイを駆動させる方法、複数の異なる駆動スキームによって駆動される電気光学ディスプレイ、複数の異なる駆動スキームによって駆動されるディスプレイを含む装置 |
JP2012264095A Pending JP2013047855A (ja) | 2005-08-01 | 2012-12-03 | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 |
JP2015049044A Withdrawn JP2015111307A (ja) | 2005-08-01 | 2015-03-12 | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012264095A Pending JP2013047855A (ja) | 2005-08-01 | 2012-12-03 | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 |
JP2015049044A Withdrawn JP2015111307A (ja) | 2005-08-01 | 2015-03-12 | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1911016B1 (ja) |
JP (3) | JP5765875B2 (ja) |
CN (1) | CN101233557B (ja) |
HK (1) | HK1118371A1 (ja) |
WO (1) | WO2007016627A2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011520137A (ja) * | 2008-04-14 | 2011-07-14 | イー インク コーポレイション | 電気光学ディスプレイを駆動する方法 |
JP2010217282A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Seiko Epson Corp | 電気泳動表示装置、電子機器及び電気泳動表示パネルの駆動方法 |
US8926065B2 (en) | 2009-08-14 | 2015-01-06 | Advanced Liquid Logic, Inc. | Droplet actuator devices and methods |
KR101533490B1 (ko) * | 2010-04-09 | 2015-07-02 | 이 잉크 코포레이션 | 전기광학 디스플레이의 구동 방법 |
WO2016126963A1 (en) * | 2015-02-04 | 2016-08-11 | E Ink Corporation | Electro-optic displays displaying in dark mode and light mode, and related apparatus and methods |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9407116D0 (en) * | 1994-04-11 | 1994-06-01 | Secr Defence | Ferroelectric liquid crystal display with greyscale |
US6504524B1 (en) * | 2000-03-08 | 2003-01-07 | E Ink Corporation | Addressing methods for displays having zero time-average field |
US7119772B2 (en) * | 1999-04-30 | 2006-10-10 | E Ink Corporation | Methods for driving bistable electro-optic displays, and apparatus for use therein |
EP1446791B1 (en) * | 2001-11-20 | 2015-09-09 | E Ink Corporation | Methods for driving electrophoretic displays |
US7385572B2 (en) * | 2002-09-09 | 2008-06-10 | E.I Du Pont De Nemours And Company | Organic electronic device having improved homogeneity |
US8928562B2 (en) * | 2003-11-25 | 2015-01-06 | E Ink Corporation | Electro-optic displays, and methods for driving same |
-
2006
- 2006-08-01 EP EP06789193.7A patent/EP1911016B1/en active Active
- 2006-08-01 JP JP2008525154A patent/JP5765875B2/ja active Active
- 2006-08-01 WO PCT/US2006/030092 patent/WO2007016627A2/en active Application Filing
- 2006-08-01 CN CN200680028074XA patent/CN101233557B/zh active Active
-
2008
- 2008-08-26 HK HK08109472.0A patent/HK1118371A1/xx unknown
-
2012
- 2012-12-03 JP JP2012264095A patent/JP2013047855A/ja active Pending
-
2015
- 2015-03-12 JP JP2015049044A patent/JP2015111307A/ja not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1911016A4 (en) | 2010-01-27 |
HK1118371A1 (en) | 2009-02-06 |
JP2013047855A (ja) | 2013-03-07 |
EP1911016B1 (en) | 2016-03-02 |
CN101233557B (zh) | 2010-04-14 |
JP2015111307A (ja) | 2015-06-18 |
CN101233557A (zh) | 2008-07-30 |
JP2009516856A (ja) | 2009-04-23 |
WO2007016627A2 (en) | 2007-02-08 |
WO2007016627A3 (en) | 2007-04-12 |
WO2007016627A9 (en) | 2009-11-26 |
EP1911016A2 (en) | 2008-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6284564B2 (ja) | 電気光学ディスプレイを駆動する方法 | |
JP6097887B2 (ja) | 電気光学ディスプレイを駆動するための方法 | |
US7453445B2 (en) | Methods for driving electro-optic displays | |
JP6033901B2 (ja) | 電気光学ディスプレイを駆動する方法 | |
KR102316902B1 (ko) | 전기 광학 디스플레이 및 구동 방법 | |
JP7079845B2 (ja) | 電気光学ディスプレイを駆動する方法 | |
JP2015111307A (ja) | 電気光学ディスプレイを駆動させる方法 | |
JP2024109814A (ja) | 電気泳動ディスプレイの部分的更新中の画像アーチファクトを低減させる方法 | |
TWI795933B (zh) | 電光顯示器及用於驅動此電光顯示器之方法 | |
KR20230044289A (ko) | 전기 광학 디스플레이들 및 구동 방법들 | |
KR20240101671A (ko) | 전기 광학 디스플레이를 구동하는 방법 | |
JP2024147703A (ja) | 電気光学ディスプレイおよびそれを駆動するための方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120903 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120910 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121003 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121011 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121102 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140127 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140203 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5765875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |