JP5762029B2 - Light emitting device and camera system - Google Patents
Light emitting device and camera system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5762029B2 JP5762029B2 JP2011022658A JP2011022658A JP5762029B2 JP 5762029 B2 JP5762029 B2 JP 5762029B2 JP 2011022658 A JP2011022658 A JP 2011022658A JP 2011022658 A JP2011022658 A JP 2011022658A JP 5762029 B2 JP5762029 B2 JP 5762029B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting device
- voltage
- light
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Description
本発明は、発光装置および発光装置と撮像装置を有するカメラシステムに関する。 The present invention relates to a light emitting device and a camera system having the light emitting device and an imaging device.
従来、カメラとカメラから空間的に離れた位置に配置された発光装置から構成されたカメラシステムが知られている。このようなカメラシステムにおいて、例えば、特許文献1では、発光装置から発せられたストロボ光をリモコン信号として使用し、カメラ本体に搭載されている測光手段によって受信判定を行い、カメラの遠隔制御を行う技術が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a camera system is known that includes a camera and a light emitting device disposed at a position spatially separated from the camera. In such a camera system, for example, in Patent Document 1, strobe light emitted from a light emitting device is used as a remote control signal, reception determination is performed by photometric means mounted on the camera body, and remote control of the camera is performed. Technology is disclosed.
しかしながら、上述の特許文献に開示された従来技術では、発光装置の充電状態が完了していない場合でもカメラで撮影することが可能となり、その結果、発光装置が発光せず失敗撮影となるおそれがある。 However, with the prior art disclosed in the above-mentioned patent document, it is possible to take a picture with a camera even when the charging state of the light emitting device is not completed, and as a result, there is a risk that the light emitting device does not emit light and the shooting fails. is there.
そこで、本発明の目的は、発光装置により撮像装置の遠隔制御を行う場合に、発光装置が発光しないことによる失敗撮影を防止することができる発光装置およびカメラシステムを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a light emitting device and a camera system that can prevent unsuccessful photographing due to the light emitting device not emitting light when the imaging device is remotely controlled by the light emitting device.
上記目的を達成するために、本発明に係る発光装置は、撮像装置の遠隔制御が可能な発光装置であって、前記撮像装置へ撮影動作の実行を指示するための操作を受け付ける操作手段と、前記撮像装置へ前記撮影動作の実行を指示する第1の信号を送信する送信手段と、前記発光装置のメインコンデンサの充電電圧を検出する電圧検出手段と、前記操作手段により前記操作を受け付けたことに応じて前記送信手段から前記第1の信号を送信させるか否かを制御する第1の制御手段と、を有し、前記第1の制御手段は、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が所定電圧よりも低い場合は前記送信手段から前記第1の信号を送信させないように制御し、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が前記所定電圧以上の場合は前記送信手段から前記第1の信号を送信させるように制御することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a light emitting device according to the present invention is a light emitting device capable of remotely controlling an imaging device, and operating means for receiving an operation for instructing the imaging device to perform a photographing operation; Transmitting means for transmitting a first signal instructing execution of the photographing operation to the imaging device, voltage detecting means for detecting a charging voltage of a main capacitor of the light emitting device, and the operation means accepting the operation. And a first control unit that controls whether or not to transmit the first signal from the transmission unit, and the first control unit receives the operation by the operation unit. In addition, when the charging voltage detected by the voltage detecting means is lower than a predetermined voltage, control is performed so as not to transmit the first signal from the transmitting means, and the operation is accepted by the operating means. When, if the charging voltage detected by the voltage detecting means is equal to or higher than the predetermined voltage and controlling so as to transmit the first signal from said transmitting means.
また、本発明に係るカメラシステムは、発光装置と、当該発光装置により遠隔制御できる撮像装置とを有するカメラシステムであって、前記発光装置は、前記撮像装置へ撮影動作の実行を指示するための操作を受け付ける操作手段と、前記撮像装置へ前記撮影動作の実行を指示する第1の信号を送信する第1の送信手段と、前記発光装置のメインコンデンサの充電電圧を検出する電圧検出手段と、前記操作手段により前記操作を受け付けたことに応じて前記第1の送信手段から前記第1の信号を送信させるか否かを制御する第1の制御手段と、前記発光装置を発光させるか否かを制御する第2の制御手段と、を有し、前記撮像装置は、前記第1の送信手段から送信される前記第1の信号を受信したことに応じて前記発光装置へ発光動作を指示する第2の信号を送信する第2の送信手段を有し、前記第1の制御手段は、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が所定電圧よりも低い場合は前記第1の送信手段から前記第1の信号を送信させないように制御し、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が前記所定電圧以上の場合は前記第1の送信手段から前記第1の信号を送信させるように制御し、前記第2の制御手段は、前記第2の信号を受信した場合に前記発光装置を発光させるように制御することを特徴とする。 The camera system according to the present invention is a camera system having a light emitting device and an imaging device that can be remotely controlled by the light emitting device, the light emitting device for instructing the imaging device to perform a shooting operation. operation means for receiving an operation, a first transmission means for transmitting a first signal for instructing the execution of the photographing operation to the image sensing device, a voltage detecting means for detecting a charging voltage of the main capacitor of the light-emitting device, First control means for controlling whether or not to transmit the first signal from the first transmission means in response to receiving the operation by the operation means, and whether or not the light emitting device emits light. and a second control means for controlling said imaging device, instructs the light-emitting operation to the light emitting device in response to receiving the first signal transmitted from said first transmission means That a second transmission means for transmitting a second signal, said first control means, wherein upon receiving the operation by the operation means, the voltage detected by the detection means the charge voltage of a predetermined voltage The first signal is not transmitted from the first transmission means, and when the operation is accepted by the operation means, the charging voltage detected by the voltage detection means is the predetermined voltage. When the voltage is equal to or higher than the voltage, control is performed so that the first signal is transmitted from the first transmission unit, and the second control unit causes the light-emitting device to emit light when the second signal is received. It is characterized by controlling to .
本発明によれば、発光装置により撮像装置の遠隔制御を行う場合に、発光装置が発光しないことによる失敗撮影を防止することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when performing remote control of an imaging device with a light-emitting device, the failure photography by a light-emitting device not light-emitting can be prevented.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
本実施形態では、カメラと、カメラに内蔵または接続された発光装置(マスターストロボ)と、カメラから空間的に離れた位置に配置された発光装置(スレーブストロボ)を有するカメラシステムについて説明する。 In the present embodiment, a camera system including a camera, a light emitting device (master strobe) built in or connected to the camera, and a light emitting device (slave strobe) disposed at a position spatially separated from the camera will be described.
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係るカメラシステムにおけるカメラの概略構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a camera in the camera system according to the first embodiment of the present invention.
図1において、撮像装置であるカメラは、以下に説明する機能部を備える。すなわち、MPU101は、撮影シーケンスなどシステムを制御するためのカメラの制御部(第2の制御部)である。撮像素子103は、被写体からの反射光を電気信号に変換するCCDやCMOS等から成る。タイミング信号発生回路102は、撮像素子103を動作させるために必要なタイミング信号を発生する。A/D変換器104は、撮像素子103から出力されるアナログ画像データをデジタル画像データに変換する。メモリコントローラ105は、メモリの読み書きやバッファメモリ106のリフレッシュ動作などを制御する。
In FIG. 1, a camera that is an imaging apparatus includes a functional unit described below. That is, the MPU 101 is a camera control unit (second control unit) for controlling the system such as a shooting sequence. The
画像表示部107は、バッファメモリ106に蓄えられた画像データに基づく画像を表示する。記録媒体I/F108は、記録媒体109との接続のためのインターフェースである。記録媒体109は、メモリカードやハードディスクなどの記録媒体である。なお、記録媒体109は、カメラに対して挿抜可能に構成されていても、カメラ内に固定されていてもよい。EEPROM110は、MPU101がカメラの動作を制御する際に使用する調整データ等を書き込んだり、その保存しているデータの読み出しを行うためのメモリである。
The
モーター制御回路111は、MPU101からの信号に従って不図示のモーターを制御することにより、不図示のミラーのアップ・ダウンやシャッターのチャージを行わせる。シャッター制御回路112は、MPU101からの信号に従って、不図示のシャッター先幕、シャッター後幕の走行を制御する。測光回路113は、画面内の各エリアの輝度信号として、画面内を複数のエリアに分割した多分割測光センサ114からの出力をMPU101に出力する。MPU101はこの輝度信号を119のA/D変換器104により変換を行い、撮影の露出調節のための絞り値の演算とシャッタースピードの演算及び露光時の発光装置の本発光量の演算を行う。
The
レンズ制御回路115は、不図示のレンズマウント接点を介してMPU101と通信し、不図示のレンズ駆動モーター及びレンズ絞りモーターを動作させ、レンズの焦点調節と絞りの制御を行う。焦点検出回路116は、AF(オートフォーカス)のための被写体に対するデフォーカス量を検出する機能を有する。
The
SW1は、不図示のレリーズボタンの第1ストローク(半押し)でONし、AF及び測光などの撮影準備動作を開始させる。SW2は、不図示のレリーズボタンの第2ストローク(全押し)でONし、撮影動作を開始させる。不図示の内蔵ストロボポップアップスイッチを押すことにより、内蔵ストロボの発光部が露出し、内蔵ストロボ撮影を行うことができる。スイッチセンス回路117は、SW1,SW2、ポップアップスイッチ及びその他不図示のカメラの操作部からの信号を検知し、MPU101に信号を出力する。
SW1 is turned on by a first stroke (half-pressed) of a release button (not shown), and starts shooting preparation operations such as AF and photometry. SW2 is turned on by a second stroke (full press) of a release button (not shown) to start a photographing operation. By pressing a built-in strobe pop-up switch (not shown), the built-in strobe light emitting portion is exposed, and built-in strobe photography can be performed. The
赤外線受信回路118は、外部からの赤外線によるパルス信号を受信し、MPU101へ出力する。MPU101は、この入力された連続パルス信号の間隔と回数に基づいて、例えばSW1,SW2がONになったときと同様の処理、すなわち、撮影準備動作及び撮影動作を行うことができる。なお、以下では、撮影準備動作及び撮影動作を合わせて撮影関連動作と呼ぶ。
The
内蔵ストロボ充電・発光部121は、ストロボ制御回路120と接続されており、不図示の昇圧回路によって充電されるメインコンデンサや、ストロボ制御回路120からの発光信号に従って、ストロボ光を発光するストロボ発光回路(不図示)を備えている。
The built-in strobe charging /
また、内蔵ストロボ充電・発光部121は、ストロボ制御回路120からの連続発光信号に従って連続した短時間発光を行うことにより、光パルス信号を出力する送信部としても機能する。そして、その光パルス信号を後述する図2のスレーブストロボが受信することによって、スレーブストロボの発光制御を実現している。
The built-in strobe charging /
ストロボ電圧検出部122は、内蔵ストロボ充電・発光部121のメインコンデンサの充電電圧を検出する。
The strobe
外部インターフェース123は、外部機器である発光装置(以下、「外部ストロボ」と呼ぶ)などとの接続を行うインターフェースである。MPU101は、外部インターフェース123を介して接続された外部ストロボ(不図示)と通信する。外部ストロボをカメラに取り付けた場合は、その外部ストロボがマスターストロボとして機能する。
The
なお、本実施形態では、カメラ内蔵のストロボをマスターストロボとした構成について説明しているが、カメラの外部インターフェースに接続した外部ストロボをマスターストロボとした構成にしても構わない。 In the present embodiment, the configuration in which the camera built-in strobe is a master strobe is described, but an external strobe connected to the external interface of the camera may be a master strobe.
図2は、本発明の実施形態におけるカメラから空間的に離れた位置に配置された発光装置(スレーブストロボ)の概略構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a light emitting device (slave strobe) arranged at a position spatially separated from the camera in the embodiment of the present invention.
図2において、スレーブストロボは、以下に説明する機能部を備える。すなわち、MPU201は、発光制御シーケンス、充電シーケンスなどシステムを制御するためのストロボの制御部(第1の制御部)である。充電・発光部203は、不図示の昇圧回路によって充電されるメインコンデンサや、MPU201からの発光信号に従って、ストロボ光を発光する不図示のストロボ発光回路を備えている。電圧検出部204は、充電・発光部203のメインコンデンサの充電電圧を検出する。発光した発光積分値やメインコンデンサの充電電圧は、A/D変換器202にて変換が行われ、充電電圧レベル演算及び発光量演算に利用される。
In FIG. 2, the slave strobe includes a functional unit described below. That is, the
SWは、ストロボの操作部であるボタンやスイッチが操作されることによって信号を出力し、その検出信号がスイッチセンス回路205からMPU201に送られる。また、不図示のリモートレリーズボタンが押下されることにより、MPU201に内蔵している不図示の水晶発振子から生成されるクロック信号をもとに赤外線パルス信号が生成され、赤外線送信回路208から赤外線パルス信号が出力される。上述したように、この赤外パルス信号により、カメラに対してレリーズボタンを押下したときと同様の処理を実行させることができる。すなわち、赤外パルス信号を用いることで、スレーブストロボで遠隔制御によりカメラの撮影関連動作の実行を指示することができる。
The SW outputs a signal by operating a button or a switch that is an operation unit of the strobe, and a detection signal is sent from the
表示部206は、スレーブストロボに設けられた表示部である。発光可能な充電レベルに到達した場合、表示部206上の不図示のLEDランプが点灯することによって、使用者に発光可能であることを報知する。受光回路207は、マスターストロボからの制御情報(光パルス信号)を受信するための受光回路である。
A
外部インターフェース209は、カメラとの接続を行うインターフェースである。MPU201は、外部インターフェース209を介して接続されたカメラと通信する。本構成のストロボをカメラに取り付けた場合はマスターストロボとして機能する。
The
次に、スレーブストロボでカメラの遠隔制御をして撮影を行う際のスレーブストロボの処理について図3を参照して説明する。 Next, processing of the slave strobe when shooting by performing remote control of the camera with the slave strobe will be described with reference to FIG.
図3は、スレーブストロボの処理の流れを示すフローチャートであり、フローチャートの各ステップは、MPU201が不図示のROM内のプログラムをRAMに読み出して実行することによって行われる。
FIG. 3 is a flowchart showing the processing flow of the slave strobe. Each step of the flowchart is performed by the
ステップS301では、MPU201は、スイッチセンス回路205を介して不図示のリモートレリーズボタンの状態検知を行い、リモートレリーズボタンが操作されたと判定した場合はステップS302へ移行する。一方、操作されていない場合はリモートレリーズボタンの状態検知を継続する。
In step S301, the
ステップS302では、MPU201は、自身のワイヤレス設定確認を行う。カメラの撮影に同期して自身も発光するモードである多灯ワイヤレス制御モードが設定されている場合はステップS303へ移行し、発光を行うための各種処理を行う。一方、多灯ワイヤレス制御モードが設定されていない場合はステップS307へ移行し、カメラを遠隔制御するための処理のみを行う。
In step S302, the
ステップS303では、MPU201は、充電・発光部203にストロボ発光に必要な充電電圧に達するまで充電を行うように充電を開始させる。ステップS304では、MPU201は、電圧検出部204により充電・発光部203の現在の充電電圧を検出させ、充電電圧を取得する。
In step S303, the
ステップS305では、MPU201は、ステップS304で取得した充電・発光部203の充電電圧が、ストロボ発光を許可する電圧(発光許可電圧)に達しているか否かを判定する。なお、発光許可電圧は、本発光時に最大発光量で発光可能な電圧以上の所定の電圧に設定されていて、MPU201は、充電電圧が発光許可電圧以となると発光許可を行う。
In step S305, the
発光許可電圧に達していないと判定した場合は、スレーブストロボが発光できない状態であるため、MPU201は、リモートレリーズボタンが操作されたことをキャンセルし(ステップS311)、ステップS301へ戻る。一方、MPU201が発光許可電圧に到達していると判定した場合、ステップS306へ移行する。このように、スレーブストロボが発光許可電圧に到達する前にリモートレリーズボタンが操作されたときは、発光許可電圧に到達するまでリモートレリーズボタンが操作されたことをキャンセルする。
If it is determined that the light emission permission voltage has not been reached, the
ステップS306では、MPU201は、スレーブストロボの発光が可能な状態であることを表示部206の不図示のLEDランプを点灯することによって使用者に報知する。次に、ステップS307では、MPU201は、内蔵している不図示の水晶発振子から生成されるクロック信号をもとに赤外線パルス信号を生成し、赤外線送信回路208に赤外線パルス信号の出力を開始させる。
In step S306, the
ステップS308では、MPU201は、ステップS302と同様に、再び自身のワイヤレス設定確認を行う。多灯ワイヤレス制御モードが設定されている場合はステップS309へ移行する。
In step S308, the
ステップS309では、MPU201は、カメラ側の内蔵ストロボ充電・発光部121からの光パルス信号を受光回路207にて受信する。MPU201は、その受信した光パルス信号から発光時間、発光量等の情報をデコードし、ステップS310において所望の発光制御を行う。
In
図4は、スレーブストロボでカメラの遠隔制御をして撮影を行う際のカメラの処理の流れを示すフローチャートであり、フローチャートの各ステップは、MPU101が不図示のROM内のプログラムをRAMに読み出して実行することによって行われる。
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of camera processing when shooting is performed by remotely controlling the camera with a slave strobe. Each step of the flowchart is performed by the
ステップS321では、MPU101は、ストロボ充電・発光部121でストロボ発光に必要な充電電圧に達するまで充電を行い、ストロボ電圧検出部122によりストロボ充電・発光部121の充電電圧を検出させる。そして、ストロボ制御回路120を介して充電電圧レベルを取得する。
In step S <b> 321, the
ステップS322では、MPU101は、赤外線受信回路118により外部からの赤外線パルス信号の受信待ちを行う。赤外線パルス信号の受信がなされると、MPU101は、赤外線パルス信号における連続パルスの間隔と回数に基づいて、ステップS323へ直ちに移行するか、所定時間経過後に移行するかを決定する。本実施形態では、所定時間を2秒としている。
In step S322, the
ステップS323では、MPU101は、焦点検出回路116を含む不図示の焦点検出ユニット内の焦点検出ラインセンサに結像された被写体象のずれから、公知の方法で焦点検出を行う。そして、合焦位置までのレンズ駆動量を演算して、レンズ制御回路115を介してレンズの焦点調節を行う。
In step S323, the
次に、ステップS324において焦点検出結果が合焦と判定された場合はステップS325へ移行する一方、非合焦と判定された場合は、本処理を終了する。 Next, when the focus detection result is determined to be in focus in step S324, the process proceeds to step S325. On the other hand, if it is determined to be out of focus, the process ends.
ステップS325では、MPU101は、多分割測光センサ114によって測定された現在の被写体輝度を測光回路113を介して輝度信号として取得する。そして、MPU101は、この輝度信号をA/D変換器104にて変換し、撮影の露出制御のための演算を行い、絞り値、シャッター秒時など露出制御値を決定する。
In step S325, the
ステップS326では、MPU101は、スイッチセンス回路117を介してストロボポップアップスイッチの状態検知を行う。ストロボがポップアップした状態は内蔵ストロボでの発光が可能な状態となることからステップS328へ移行する。一方、ストロボがポップアップしていない状態の場合はステップS327へ移行する。
In step S326, the
ステップS327では、MPU101は、モーター制御回路111により不図示のモーター制御を行い、内蔵ストロボのポップアップ制御を行う。ステップS328では、MPU101は、スレーブストロボのワイヤレス設定確認を行う。多灯ワイヤレス制御モードが設定されていない場合、スレーブストロボの制御に必要な光パルス信号の送信は行わず、ステップS330へ移行する。
In step S327, the
ステップS329では、MPU101は、内蔵ストロボ充電・発光部121をパルス的に断続発光させてスレーブストロボへの光パルス信号を出力し、スレーブストロボへ発光情報を伝達する。
In step S329, the
ステップS330では、MPU101は、シャッター制御回路112により先幕の走行を開始し、演算されたシャッター秒時露光を行った後に後幕の走行を開始する。その後、タイミング信号発生回路102が発生するタイミング信号にしたがって、撮像素子103からアナログ画像データの出力を開始する。そして、全撮像素子の出力が終了した後、A/D変換器104でデジタル画像データを作成し、記録媒体109に画像データを記録し、撮影動作が終了となる。
In step S330, the
以上のように、スレーブストロボでカメラの遠隔制御をして、スレーブストロボの発光を同期させた撮影を行う場合、スレーブストロボが発光許可電圧よりも低いときにカメラを遠隔制御するための操作が行われても、カメラに撮影関連動作の実行指示を行わない。具体的には、上述したように、スレーブストロボが発光許可電圧よりも低いときにカメラの遠隔制御するための操作が行われても、操作が行われたことをキャンセルして、カメラに撮影関連動作の実行を指示する赤外線パルス信号を出力しないようにする。このようなスレーブストロボの制御を行うことで、発光装置により撮像装置の遠隔制御を行う場合に、発光装置が発光しないことによる失敗撮影を防止することができる。 As described above, when performing remote control of the camera with the slave flash and shooting with the slave flash firing synchronized, operations are performed to remotely control the camera when the slave flash is lower than the flash enable voltage. Even if it is, the camera is not instructed to execute the shooting-related operation. Specifically, as described above, even if an operation for remote control of the camera is performed when the slave strobe is lower than the emission permission voltage, the operation is canceled and the camera is associated with the shooting. Do not output the infrared pulse signal that instructs the execution of the operation. By controlling the slave strobe, it is possible to prevent unsuccessful shooting due to the light emitting device not emitting light when the light emitting device performs remote control of the imaging device.
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。なお、本発明の第2の実施の形態に係るカメラシステムは、その構成が図1、図2と同じであり、第1の実施の形態と同様の部分については、同一の符号を用いてその説明を省略する。以下に、上記第1の実施の形態と異なる点を主に説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The configuration of the camera system according to the second embodiment of the present invention is the same as that in FIGS. 1 and 2, and the same reference numerals are used for the same parts as those in the first embodiment. Description is omitted. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described.
図5及び図6は、第2の実施形態におけるスレーブストロボでカメラの遠隔制御をして撮影を行う際のスレーブストロボの処理の流れを示すフローチャートである。図5及び図6のフローチャートの各ステップは、MPU201が不図示のROM内のプログラムをRAMに読み出して実行することによって行われる。
FIG. 5 and FIG. 6 are flowcharts showing the flow of processing of the slave strobe when shooting is performed by remote control of the camera with the slave strobe in the second embodiment. Each step in the flowcharts of FIGS. 5 and 6 is performed by the
ステップS401では、MPU201は、スイッチセンス回路205を介してリモートレリーズボタンの状態検知を行い、リモートレリーズボタンが操作されたと判定した場合はステップS402へ移行する。一方、操作されていない場合はリモートレリーズボタンの状態検知を継続する。
In step S401, the
ステップS402では、MPU201は、自身のワイヤレス設定確認を行う。多灯ワイヤレス制御モードが設定されていない場合はステップS403へ移行し、カメラを遠隔制御するための処理のみを行う。一方、多灯ワイヤレス制御モードが設定されている場合はステップS406へ移行し、発光を行うための各種処理を行う。
In step S402, the
ステップS403では、MPU201は、スイッチセンス回路205を介して不図示のレリーズタイミング設定ボタンの状態検知を行う。そして、カメラが赤外線パルス信号を受信して即時撮影関連動作を行う即時レリーズ設定であると判定した場合はステップS404へ移行する。一方、カメラが赤外線パルス信号を受信してから2秒後に撮影関連動作を行う2秒後レリーズ設定であると判定した場合はステップS405へ移行する。
In step S403, the
ステップS404では、MPU201は、赤外線送信回路208に即時撮影関連動作を行うための赤外線パルス信号の出力を開始させる。
In step S404, the
ステップS405では、MPU201は、赤外線送信回路208に2秒後に撮影関連動作を行うための赤外線パルス信号の出力を開始させる。
In step S405, the
ステップS404またはステップS405で出力された赤外線パルス信号は、カメラ側の赤外線受信回路118で受信され、MPU101へ出力される。MPU101は、この入力された赤外線パルス信号の連続パルスの間隔と回数に基づいて、即時撮影関連動作を行うか2秒後に撮影関連動作を行うかを決定する。
The infrared pulse signal output in step S404 or step S405 is received by the
なお、2秒後レリーズ設定を行う場合、撮影動作が2秒後に開始されればよいため、撮影動作に先だって行われる撮影準備動作は、カメラが赤外線パルス信号を受信した直後に行うようにしても構わない。その場合、撮影準備動作の開始タイミングと撮影動作の開始タイミングをそれぞれ設定した赤外線パルス信号を出力するようにすればよい。 Note that when the release setting is set after 2 seconds, the shooting operation only needs to start after 2 seconds. Therefore, the shooting preparation operation performed prior to the shooting operation may be performed immediately after the camera receives the infrared pulse signal. I do not care. In that case, an infrared pulse signal in which the start timing of the shooting preparation operation and the start timing of the shooting operation are set may be output.
ステップS406では、MPU201は、充電・発光部203でストロボ発光に必要な充電電圧に達するまで充電を行うように充電を開始させる。ステップS407では、MPU201は、電圧検出部204により充電・発光部203の現在の充電電圧を検出させ、充電電圧を取得する。
In step S <b> 406, the
ステップS408では、MPU201は、2秒後レリーズ設定かどうかを判定し、即時レリーズ設定であればステップS409へ移行し、2秒後レリーズ設定であればステップS412へ移行する。
In step S408, the
ステップS409では、MPU201は、ステップS407で取得した充電・発光部203の充電電圧が、発光許可電圧に達しているか否かを判定する。発光許可電圧に達していないと判定した場合は、スレーブストロボが発光できない状態であるため、MPU201は、リモートレリーズボタンが操作されたことをキャンセルし(ステップS418)、ステップS401へ戻る。
In step S409, the
一方、MPU201が発光許可電圧に到達していると判定した場合、ステップS410へ移行する。このように即時レリーズ設定である場合、スレーブストロボが発光許可電圧に到達する前にリモートレリーズボタンが操作されたときは、発光許可電圧に到達するまでリモートレリーズボタンが操作されたことをキャンセルする。
On the other hand, if it is determined that the
ステップS410では、MPU201は、スレーブストロボの発光が可能な状態であることを表示部206の不図示のLEDランプを点灯することによって使用者に報知する。
In step S410, the
次に、ステップS411では、MPU201は、赤外線送信回路208に即時撮影関連動作を行うための赤外線パルス信号の出力を開始させる。
Next, in step S411, the
ステップS412では、MPU201は、充電完了予測時間演算を行う。MPU201は、図7に示すように、ストロボ電源起動直後の充電電圧Va,Vb,Vcに対する充電時間Ta,Tb,Tcを計測し、このTa,Tb,Tcより発光許可電圧Vokまでの充電時間を電池の特性を含めて作成する。MPU201は、このVokまでの充電時間を予測したグラフを用いて、T2−T1=2秒となる充電電圧レベルVcurrentを算出する。
In step S412, the
ステップS413では、MPU201は、ステップS407で取得した充電・発光部203の充電電圧が、2秒後に充電許可電圧に到達するか否かを判定する。すなわち、ステップS407で取得した充電電圧がステップS412で算出したVcurrent以上であると判定した場合、MPU201は、2秒後に撮影動作を開始するまでには発光許可電圧に充電電圧が到達するとみなし、ステップS414へ移行する。一方、充電電圧がVcurrent未満であると判定した場合、MPU201は、2秒後に発光許可電圧に充電電圧が到達しないと判断し、ステップS419へ移行する。そして、ステップS419では、リモートレリーズボタンが操作されたことをキャンセルし、ステップS401へ戻る。
In step S413, the
ステップS414では、MPU201は、発光可能状態であることを表示部206の不図示のLEDランプを用いてVok以上であれば点灯、Vok未満であれば点滅をさせることによって使用者に報知する。すなわち、すでに発光許可電圧に達していて発光可能であることを示す情報とは異なる形態で、まだ発光許可電圧に達していないが2秒後には発光許可電圧に達すると予想されるため赤外線パルス信号の送信が可能であることを示す情報を報知する。
In step S414, the
ステップS415では、MPU201は、赤外線送信回路208から2秒後に撮影関連動作を行うための赤外線パルス信号の出力を開始させる。このように2秒後レリーズ設定である場合、リモートレリーズボタンが操作されたときには発光許可電圧よりも充電電圧が低くても、2秒後に発光許可電圧に達する充電電圧であれば赤外線パルス信号を出力する。
In step S415, the
次に、ステップS416では、カメラ側の内蔵ストロボ充電・発光部121からの光パルス信号を受光回路207にて受信する。MPU201は、その受信した光パルス信号から発光時間、発光量等の情報をデコードし、ステップS417において所望の発光制御を行う。
Next, in step S 416, the
第2の実施形態におけるカメラの処理の流れについては、第1の実施形態の図4で説明したフローチャートと同様であることから、その説明は省略する。 Since the processing flow of the camera in the second embodiment is the same as the flowchart described in FIG. 4 of the first embodiment, the description thereof is omitted.
以上のように、予め設定した所定時間後に撮影を開始するようにカメラを遠隔制御する場合、スレーブストロボが発光許可電圧でなければ発光許可電圧に達するまでの時間を予測し、予測した時間が所定時間以下であればカメラに撮影関連動作の実行を指示する。言い換えれば、スレーブストロボが発光許可電圧でなくても、所定時間後に発光許可電圧以上になる充電電圧であればカメラへ撮影関連動作の実行を指示する。このようなスレーブストロボの制御を行うことで、発光装置により撮像装置の遠隔制御を行う場合に、発光装置が発光しないことによる失敗撮影を防止することができる。また、スレーブストロボが発光許可電圧でない場合に、スレーブストロボの充電待ち時間を効率よく利用することができる。 As described above, when the camera is remotely controlled to start shooting after a preset predetermined time, if the slave strobe is not the light emission enable voltage, the time required to reach the light emission enable voltage is predicted, and the predicted time is predetermined. If it is less than the time, the camera is instructed to perform a shooting-related operation. In other words, even if the slave strobe is not the light emission permission voltage, if the charging voltage becomes equal to or higher than the light emission permission voltage after a predetermined time, the camera is instructed to perform a photographing related operation. By controlling the slave strobe, it is possible to prevent unsuccessful shooting due to the light emitting device not emitting light when the light emitting device performs remote control of the imaging device. Further, when the slave strobe is not at the light emission permission voltage, the charging waiting time of the slave strobe can be used efficiently.
[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。なお、本発明の第3の実施の形態に係るカメラシステムは、その構成が図1、図2と同じであり、第1の実施の形態と同様の部分については、同一の符号を用いてその説明を省略する。以下に、上記第1の実施の形態と異なる点を主に説明する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The configuration of the camera system according to the third embodiment of the present invention is the same as that shown in FIGS. 1 and 2, and the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. Description is omitted. In the following, differences from the first embodiment will be mainly described.
図8は、第3の実施形態におけるスレーブストロボでカメラの遠隔制御をして撮影を行う際のスレーブストロボの処理の流れを示すフローチャートである。図8のフローチャートの各ステップは、MPU201が不図示のROM内のプログラムをRAMに読み出して実行することによって行われる。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing of the slave strobe when shooting is performed by remotely controlling the camera with the slave strobe in the third embodiment. Each step of the flowchart of FIG. 8 is performed by the
ステップS501〜S504,S506〜S510は、第1の実施形態で説明した図3のステップS301〜S304,S306〜S310と同等の制御である。 Steps S501 to S504 and S506 to S510 are the same controls as steps S301 to S304 and S306 to S310 of FIG. 3 described in the first embodiment.
ステップS505では、MPU201は、ステップS504で取得した充電・発光部203の充電電圧が、発光許可電圧に達しているか否かを判定する。発光許可電圧に達していないと判定した場合は、スレーブストロボが発光できない状態であるため、ステップS504に戻って充電検出を行う。そして、充電電圧が発光許可電圧に達するまで充電電圧を監視し、発光許可電圧に達するとステップS506へ移行する。
In step S505, the
第3の実施形態におけるカメラの処理の流れについては、第1の実施形態の図4で説明したフローチャートと同様であることから、その説明は省略する。 Since the processing flow of the camera in the third embodiment is the same as the flowchart described in FIG. 4 of the first embodiment, the description thereof is omitted.
以上のように、スレーブストロボが発光許可電圧よりも低いときにカメラを遠隔制御するための操作が行われた場合、発光許可電圧に達するまでカメラへ撮影関連動作の実行指示を行うのを待機し、発光許可電圧に達してから撮影関連動作の実行を指示する。このようなスレーブストロボの制御を行うことで、発光装置により撮像装置の遠隔制御を行う場合に、発光装置が発光しないことによる失敗撮影を防止することができる。また、ユーザはスレーブストロボの充電電圧を気にすることなくカメラを遠隔制御するための操作を行うことができる。 As described above, if an operation to remotely control the camera is performed when the slave strobe is lower than the flash enable voltage, it waits for the camera to instruct the camera to execute shooting-related operations until the flash enable voltage is reached. Instructing the execution of the photographing-related operation after reaching the light emission permission voltage. By controlling the slave strobe, it is possible to prevent unsuccessful shooting due to the light emitting device not emitting light when the light emitting device performs remote control of the imaging device. Also, the user can perform an operation for remotely controlling the camera without worrying about the charging voltage of the slave strobe.
なお、上記の3つの実施形態では、カメラ側からスレーブストロボ側へ光信号を送信しスレーブストロボ側からカメラ側へ赤外線信号を送信するカメラシステムを説明したが、カメラ側とスレーブストロボ側との通信方式はこれらに限定されるものではない。例えば、カメラ側からスレーブストロボ側への通信及びスレーブストロボ側からカメラ側への通信をともに電波信号により行うカメラシステムであってもよい。 In the above three embodiments, the camera system has been described in which an optical signal is transmitted from the camera side to the slave strobe side and an infrared signal is transmitted from the slave strobe side to the camera side. However, communication between the camera side and the slave strobe side is described. The method is not limited to these. For example, a camera system that performs both communication from the camera side to the slave strobe side and communication from the slave strobe side to the camera side by radio signals may be used.
また、上記の3つの実施形態では、カメラ内蔵のストロボを介してスレーブストロボの制御情報を送信する構成を説明したが、ストロボとしての機能を有さない通信装置をカメラの外部インターフェースに接続してスレーブストロボとの通信を行う構成でもよい。 In the above three embodiments, the configuration in which the control information of the slave strobe is transmitted via the strobe built in the camera has been described. However, a communication device that does not have a strobe function is connected to the external interface of the camera. It may be configured to communicate with a slave strobe.
また、上記の3つの実施形態では、撮影動作の前にAF及び測光などの撮影準備動作を行う場合を説明したが、撮影動作の前に撮影準備動作を必ず実行する必要はなく、例えば、マニュアルフォーカスモードに設定されているときはAFを行わなくてもよい。あるいは、マニュアル露出制御モードが設定されているときや露出固定モードに設定されているときは測光を行わなくてもよい。すなわち、スレーブストロボのリモートレリーズボタンを操作することで、少なくともカメラの撮影動作の実行を指示する構成であればよい。 In the above-described three embodiments, the case where the shooting preparation operation such as AF and photometry is performed before the shooting operation has been described. However, it is not always necessary to perform the shooting preparation operation before the shooting operation. AF is not necessary when the focus mode is set. Alternatively, metering may not be performed when the manual exposure control mode is set or when the exposure fixed mode is set. In other words, any configuration may be used as long as the remote release button of the slave strobe is operated to instruct at least the execution of the photographing operation of the camera.
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワークまたは各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。 The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.
101,201 MPU
118 赤外線受信回路
120 ストロボ制御回路
121 内蔵ストロボ充電・発光部
122 ストロボ電圧検出部
203 充電・発光部
204 電圧検出部
206 表示部
207 受光部
101, 201 MPU
118
Claims (8)
前記撮像装置へ撮影動作の実行を指示するための操作を受け付ける操作手段と、
前記撮像装置へ前記撮影動作の実行を指示する第1の信号を送信する送信手段と、
前記発光装置のメインコンデンサの充電電圧を検出する電圧検出手段と、
前記操作手段により前記操作を受け付けたことに応じて前記送信手段から前記第1の信号を送信させるか否かを制御する第1の制御手段と、を有し、
前記第1の制御手段は、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が所定電圧よりも低い場合は前記送信手段から前記第1の信号を送信させないように制御し、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が前記所定電圧以上の場合は前記送信手段から前記第1の信号を送信させるように制御することを特徴とする発光装置。 A light emitting device capable of remote control of an imaging device,
Operation means for accepting an operation for instructing the imaging apparatus to execute a photographing operation;
Transmitting means for transmitting a first signal instructing execution of the photographing operation to the imaging device;
Voltage detecting means for detecting a charging voltage of a main capacitor of the light emitting device;
First control means for controlling whether or not to transmit the first signal from the transmission means in response to receiving the operation by the operation means,
The first control unit does not cause the transmission unit to transmit the first signal when the operation voltage is detected by the voltage detection unit when the operation is accepted by the operation unit. If the charging voltage detected by the voltage detection means is equal to or higher than the predetermined voltage when the operation is received by the operation means, the first signal is transmitted from the transmission means. A light emitting device characterized by:
前記第2の制御手段は、前記発光装置において、前記撮影動作に連動させて前記発光装置を発光させる設定がされているか否かに応じて、前記発光装置を発光させるか否かを制御し、
前記第1の制御手段は、前記発光装置において、前記撮影動作に連動させて前記発光装置を発光させる設定がされていない場合に、前記電圧検出手段の検出結果に依らずに前記操作手段により前記操作を受け付けたことに応じて前記送信手段から前記第1の信号を送信させるように制御することを特徴とする請求項1または2に記載の発光装置。 Second control means for controlling whether or not the light emitting device emits light;
The second control means controls whether or not the light emitting device emits light according to whether or not the light emitting device is set to emit light in conjunction with the photographing operation.
It said first control means, said in the light emitting device, in the absence Tei is set for light emitting the light emitting device in conjunction with the photographing operation by the operation means regardless of the detection result of said voltage detecting means 3. The light emitting device according to claim 1 , wherein control is performed so that the first signal is transmitted from the transmission unit in response to accepting an operation. 4.
前記第2の制御手段は、前記撮影動作に連動させて前記発光装置を発光させる設定がされている場合であって、前記受信手段によって前記第2の信号が受信されたときに前記発光装置を発光させるように制御することを特徴とする請求項3に記載の発光装置。The second control means is a case where the light emitting device is set to emit light in conjunction with the photographing operation, and the light emitting device is turned on when the second signal is received by the receiving means. The light emitting device according to claim 3, wherein the light emitting device is controlled to emit light.
前記所定電圧は、前記発光装置の発光許可電圧よりも低い値であって、前記メインコンデンサの充電により前記操作を受け付けてから前記所定時間経過後に前記充電電圧が前記発光許可電圧となる電圧であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の発光装置。 The light emitting device can remotely control the imaging device to execute the photographing operation after a predetermined time has elapsed since the operation means was operated,
The predetermined voltage is a value lower than a light emission permission voltage of the light emitting device, and is a voltage at which the charge voltage becomes the light emission permission voltage after the predetermined time has elapsed since the operation was received by charging the main capacitor. the light emitting device according to any one of claims 1 to 4, characterized in that.
前記発光装置は、
前記撮像装置へ撮影動作の実行を指示するための操作を受け付ける操作手段と、
前記撮像装置へ前記撮影動作の実行を指示する第1の信号を送信する第1の送信手段と、
前記発光装置のメインコンデンサの充電電圧を検出する電圧検出手段と、
前記操作手段により前記操作を受け付けたことに応じて前記第1の送信手段から前記第1の信号を送信させるか否かを制御する第1の制御手段と、
前記発光装置を発光させるか否かを制御する第2の制御手段と、を有し、
前記撮像装置は、
前記第1の送信手段から送信される前記第1の信号を受信したことに応じて前記発光装置へ発光動作を指示する第2の信号を送信する第2の送信手段を有し、
前記第1の制御手段は、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が所定電圧よりも低い場合は前記第1の送信手段から前記第1の信号を送信させないように制御し、前記操作手段により前記操作を受け付けた際に、前記電圧検出手段により検出された充電電圧が前記所定電圧以上の場合は前記第1の送信手段から前記第1の信号を送信させるように制御し、
前記第2の制御手段は、前記第2の信号を受信した場合に前記発光装置を発光させるように制御することを特徴とするカメラシステム。 A camera system having a light emitting device and an imaging device that can be remotely controlled by the light emitting device,
The light emitting device
Operation means for accepting an operation for instructing the imaging apparatus to execute a photographing operation;
A first transmission means for transmitting a first signal for instructing the execution of the photographing operation to the image sensing device,
Voltage detecting means for detecting a charging voltage of a main capacitor of the light emitting device;
First control means for controlling whether to transmit the first signal from said first transmission means in response to acceptance of the operation by the operation means,
Second control means for controlling whether or not the light emitting device emits light ,
The imaging device
A second transmission unit configured to transmit a second signal instructing the light emitting device to perform a light emission operation in response to receiving the first signal transmitted from the first transmission unit;
The first control means receives the first signal from the first transmission means when the charge voltage detected by the voltage detection means is lower than a predetermined voltage when the operation is accepted by the operation means. If the charging voltage detected by the voltage detecting means is equal to or higher than the predetermined voltage when the operation is accepted by the operating means, the first signal is sent from the first transmitting means. Control to send
The camera system characterized in that the second control means controls the light emitting device to emit light when the second signal is received .
前記第2の送信手段は、前記判定手段によって撮影動作に連動させて前記発光装置を発光させる設定がされていると判定された場合に、前記第2の信号を前記発光装置へと送信し、前記判定手段によって撮影動作に連動させて前記発光装置を発光させる設定がされていないと判定された場合に、前記第2の信号を前記発光装置へと送信しないことを特徴とする請求項7に記載のカメラシステム。The second transmission unit transmits the second signal to the light emitting device when it is determined by the determination unit that the light emitting device is set to emit light in conjunction with a photographing operation, 8. The second signal is not transmitted to the light-emitting device when the determination unit determines that the light-emitting device is not set to emit light in conjunction with a shooting operation. The camera system described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011022658A JP5762029B2 (en) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | Light emitting device and camera system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011022658A JP5762029B2 (en) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | Light emitting device and camera system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012163680A JP2012163680A (en) | 2012-08-30 |
JP2012163680A5 JP2012163680A5 (en) | 2014-03-06 |
JP5762029B2 true JP5762029B2 (en) | 2015-08-12 |
Family
ID=46843135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011022658A Expired - Fee Related JP5762029B2 (en) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | Light emitting device and camera system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5762029B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110112801B (en) * | 2019-04-29 | 2023-05-02 | 西安易朴通讯技术有限公司 | Charging method and charging system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5277721A (en) * | 1975-12-24 | 1977-06-30 | Sunpak Kk | Camera remote control unit |
JPS54111821A (en) * | 1978-02-21 | 1979-09-01 | Minolta Camera Co Ltd | Flash photographic device |
JP2602931Y2 (en) * | 1992-12-18 | 2000-02-07 | 旭光学工業株式会社 | Camera device having remote controller |
-
2011
- 2011-02-04 JP JP2011022658A patent/JP5762029B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012163680A (en) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5894397B2 (en) | Imaging apparatus, accessory, and imaging system | |
US10495948B2 (en) | Lens system, accessory, communication method, and program | |
JP6465555B2 (en) | Imaging apparatus, electronic device, camera system, control method, and program | |
JP5643443B2 (en) | Interchangeable lens camera, camera body, lens unit, and busy signal control method | |
CN110460750B (en) | Flash control device and method, flash, image pickup apparatus, and image pickup system | |
US9164359B2 (en) | Imaging apparatus including a wireless communication apparatus, and camera system | |
US20140293108A1 (en) | Imaging device, camera body, and method for controlling imaging device | |
JP6632184B2 (en) | Imaging device, control method, and program | |
JP2015210427A (en) | Imaging device, imaging system, automatic irradiation direction control method and program | |
JP5762029B2 (en) | Light emitting device and camera system | |
JP6362490B2 (en) | Imaging apparatus, external device, imaging system, and control method thereof | |
JP5616577B2 (en) | External flash device | |
US8447180B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP5975634B2 (en) | Communication apparatus and camera system | |
JP5997423B2 (en) | Strobe system, imaging system, multi-lamp control method, wireless communication apparatus and control method thereof | |
JP5715211B2 (en) | Camera system | |
JP6452310B2 (en) | Imaging apparatus, control method, and program | |
US10536614B2 (en) | Lighting device that performs charge completion information notification, and method of controlling the same | |
CN107979719B (en) | Image pickup apparatus, image pickup system, automatic irradiation direction control method, and storage medium | |
JP2005070624A (en) | Camera system and its control method | |
JP2008089735A (en) | Photographic device | |
JP2024013937A (en) | Light emission control device, imaging system, control method for light emitting device, and program | |
JP2018081123A (en) | Lighting device, control method therefor, and imaging system | |
JP2003283903A (en) | Camera body, rear cover for digital photographing and camera | |
JP2016080735A (en) | Camera system, imaging device, lighting device, and control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150609 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5762029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |