JP5759281B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP5759281B2
JP5759281B2 JP2011136164A JP2011136164A JP5759281B2 JP 5759281 B2 JP5759281 B2 JP 5759281B2 JP 2011136164 A JP2011136164 A JP 2011136164A JP 2011136164 A JP2011136164 A JP 2011136164A JP 5759281 B2 JP5759281 B2 JP 5759281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
document
print data
unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011136164A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013005318A (en
Inventor
川島 正裕
正裕 川島
岡田 富行
富行 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2011136164A priority Critical patent/JP5759281B2/en
Publication of JP2013005318A publication Critical patent/JP2013005318A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5759281B2 publication Critical patent/JP5759281B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

本発明は、原稿を読み取って得られた画像データを処理する画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus that processes image data obtained by reading a document.

従来、画像読取装置で光学的に読み取られた原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるかを判定するACS(Auto Color Selection)機能が知られている(例えば、特許文献1参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, an ACS (Auto Color Selection) function for determining whether a document optically read by an image reading apparatus is a color document or a monochrome document is known (for example, see Patent Document 1).

また、コピー機能において、カラー原稿を2色で印刷する機能を有する印刷装置が知られている。2色印刷では、原稿を画像読取装置で読み取って得られた画像データにおける色に応じて、各画素の印刷色が割り当てられる。例えば、マゼンタ(M)、レッド(R)、イエロー(Y)の色相の有彩色の画素(カラー画素)がMのインクで印刷され、グリーン(G)、シアン(C)、ブルー(B)の色相のカラー画素および無彩色の画素(白黒画素)がブラック(K)のインクで印刷される。   In addition, a printing apparatus having a function of printing a color original with two colors in a copy function is known. In the two-color printing, the printing color of each pixel is assigned according to the color in the image data obtained by reading the document with the image reading device. For example, chromatic pixels (color pixels) having hues of magenta (M), red (R), and yellow (Y) are printed with M ink, and green (G), cyan (C), and blue (B) are printed. Hue color pixels and achromatic pixels (black and white pixels) are printed with black (K) ink.

ACS機能を用いて2色印刷を行う場合、印刷装置は、白黒原稿と判定された原稿については白黒印刷を行い、カラー原稿と判定された原稿については2色印刷を行う。   When performing two-color printing using the ACS function, the printing apparatus performs black-and-white printing for a document determined to be a monochrome document, and performs two-color printing for a document determined to be a color document.

特開2009−141807号公報JP 2009-141807 A

上述の2色印刷において、2色の印刷色の一方がブラックである場合、ACS機能によりカラー原稿と判定された原稿を2色印刷した印刷物が、白黒印刷と変わらないものになることがあった。例えば、原稿におけるマゼンタ、レッド、イエローの色相の部分にマゼンタ、原稿におけるグリーン、シアン、ブルーの色相および無彩色の部分にブラックを割り当てる2色印刷の場合、全体がグリーン、シアン、ブルーの色相で構成された原稿が2色印刷でコピーされると、ブラックのみで表現された、白黒印刷と同様の印刷物となる。一方、ACS機能では、全体がグリーン、シアン、ブルーの色相で構成された原稿は、カラー原稿と判定される。つまり、実質的に、ACS機能における原稿カラー判定結果と実際の印刷結果とが一致しないことになる。   In the above-described two-color printing, when one of the two printing colors is black, a printed matter obtained by printing a two-color original that has been determined to be a color original by the ACS function may not be different from a black-and-white print. . For example, in the case of two-color printing in which magenta, red, and yellow hues in the original are assigned magenta, and green, cyan, and blue hues in the original and black are assigned to the achromatic parts, the entire color is green, cyan, and blue. When the constructed document is copied by two-color printing, a printed material similar to black and white printing expressed only in black is obtained. On the other hand, in the ACS function, an original composed entirely of green, cyan, and blue hues is determined as a color original. That is, the document color determination result in the ACS function and the actual print result do not substantially match.

印刷装置には、白黒印刷と、2色印刷を含むカラー印刷とで料金が異なる課金システムを採用しているものがある。この課金システムには、ACS機能を用いて印刷を行った場合、ACS機能による原稿カラー判定結果により、白黒印刷、カラー印刷のいずれの料金を課金するかを判断するものがある。このような課金システムを採用した印刷装置において、上述のようにACS機能における原稿カラー判定結果と印刷結果とが一致しない場合、ユーザから見れば、課金システムにおける印刷料金と印刷結果とが一致していないことになる。つまり、印刷物が白黒であるのに印刷料金はカラー印刷として課金されていることになる。このようなことから、ACS機能における原稿カラー判定結果と印刷結果との不一致は低減されることが望ましい。   Some printing apparatuses employ charging systems that charge differently for monochrome printing and color printing including two-color printing. In this charging system, when printing is performed using the ACS function, there is a system for determining whether to charge for monochrome printing or color printing based on a document color determination result by the ACS function. In a printing apparatus employing such a charging system, when the document color determination result in the ACS function and the printing result do not match as described above, the printing fee and the printing result in the charging system match from the user's perspective. There will be no. That is, although the printed matter is black and white, the printing fee is charged as color printing. For this reason, it is desirable to reduce the discrepancy between the document color determination result and the print result in the ACS function.

本発明は上記に鑑みてなされたもので、ACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減できる画像処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of reducing a mismatch between a document color determination result in the ACS function and a print result in two-color printing.

上記目的を達成するため、本発明に係る画像処理装置の第1の特徴は、原稿を読み取って得られた画像データに基づき、前記画像データにおける無彩色の画素および所定の色相範囲内の有彩色の画素に対してブラックを用い、前記所定の色相範囲外の有彩色の画素に対してブラック以外の1色を用いる2色印刷のための2色印刷データと、白黒印刷用の白黒印刷データを生成する印刷データ生成部と、前記2色印刷データおよび前記白黒印刷データを保存する保存部と、前記画像データにおける各画素が有彩色の画素であるか無彩色の画素であるかを判定するとともに、前記2色印刷においてブラックで印刷される色相範囲の少なくとも一部を含む所定の無彩化色相範囲内の画素は有彩色であっても無彩色の画素であると判定し、有彩色と判定した画素数に基づき、前記原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるかを判定する判定部と、前記判定部により、前記原稿がカラー原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記2色印刷データを選択し、前記原稿が白黒原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記白黒印刷データを選択する選択部とを備えることにある。 In order to achieve the above object, the first feature of the image processing apparatus according to the present invention is that, based on image data obtained by reading a document, achromatic pixels in the image data and chromatic colors within a predetermined hue range are provided. 2-color print data and the black and white print data for black and white printing for using black for pixels, the two-color printing with one color other than black against chromatic pixels outside the predetermined hue range determining a print data generating unit that generates, a storage unit for storing the two-color print data and said monochrome print data, whether the pixel of the achromatic whether each pixel is a pixel of chromatic color in the image data bets And determining that a pixel within a predetermined achromatic hue range including at least a part of a hue range printed in black in the two-color printing is a chromatic color even if it is a chromatic color, When Based on the boss was the number of pixels, and a determination section for determining the original is a monochrome original or a color original, by the determination unit, if the document is determined to be a color original from the storage unit A selection unit that selects the two-color print data as print data and selects the black-and-white print data as print data from the storage unit when it is determined that the document is a monochrome document; It is in.

本発明に係る画像処理装置の第2の特徴は、原稿を読み取って得られた画像データに基づき、前記画像データにおける無彩色の画素および所定の色相範囲内の有彩色の画素に対してブラックを用い、前記所定の色相範囲外の有彩色の画素に対してブラック以外の1色を用いる2色印刷のための2色印刷データと、白黒印刷用の白黒印刷データを生成する印刷データ生成部と、前記2色印刷データおよび前記白黒印刷データを保存する保存部と、前記画像データにおける、前記2色印刷においてブラックで印刷される色相範囲の少なくとも一部を含む所定の無彩化色相範囲内の有彩色の画素の色を無彩色に変換するカラー判定用色変換部と、前記カラー判定用色変換部による色変換後の前記画像データにおける各画素が有彩色の画素であるか無彩色の画素であるかを判定するとともに、有彩色と判定した画素数に基づき、前記原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるかを判定する判定部と、前記判定部により、前記原稿がカラー原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記2色印刷データを選択し、前記原稿が白黒原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記白黒印刷データを選択する選択部とを備えることにある。 A second feature of the image processing apparatus according to the present invention is that black is applied to achromatic pixels and chromatic pixels within a predetermined hue range based on image data obtained by reading a document. used, the print data generation for generating a two-color print data for the two-color printing with one color other than black against chromatic pixels outside the predetermined color range, and a monochrome print data for black and white printing A predetermined achromatic hue range including at least a part of a hue range printed in black in the two-color printing in the image data , a storage unit for storing the two-color print data and the monochrome print data, and the image data A color conversion unit for converting a chromatic color pixel into an achromatic color, and whether each pixel in the image data after color conversion by the color conversion unit for color determination is a chromatic pixel Thereby determining whether the pixel of color, based on the number of pixels determined as chromatic color, and a determination section for determining a black-and-white document or the document is a color document, by the determination unit, the document color If it is determined that the document is a document, the two-color print data is selected from the storage unit as print data. If the document is determined to be a monochrome document, the storage unit selects the print data. And a selection unit for selecting the monochrome print data.

本発明に係る画像処理装置の第3の特徴は、前記無彩化色相範囲が調整可能とされていることにある。   A third feature of the image processing apparatus according to the present invention is that the achromatic hue range is adjustable.

本発明に係る画像処理装置の第1の特徴によれば、判定部は、無彩化色相範囲内の画素は有彩色の画素であっても無彩色の画素であると判定する。これにより、判定部は、ブラックを含む2色印刷でコピーしても白黒の印刷物となるような原稿については、カラー原稿であっても白黒原稿と判定することが可能となる。判定部により原稿が白黒原稿であると判定された場合、選択部は、印刷用のデータとして白黒印刷データを選択する。したがって、画像処理装置は、ACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減できる。   According to the first feature of the image processing apparatus of the present invention, the determination unit determines that a pixel in the achromatic hue range is an achromatic pixel even if it is a chromatic pixel. As a result, the determination unit can determine that a manuscript that becomes a black and white printed matter even if copied in two-color printing including black is a black and white manuscript even if it is a color manuscript. When the determination unit determines that the document is a monochrome document, the selection unit selects monochrome print data as the print data. Therefore, the image processing apparatus can reduce the mismatch between the original color determination result in the ACS function and the print result in the two-color printing.

本発明に係る画像処理装置の第2の特徴によれば、カラー判定用色変換部が、画像データにおける無彩化色相範囲内の有彩色の画素の色を無彩色に変換する。判定部は、カラー判定用色変換部で色変換された画像データにより原稿カラー判定を行う。これにより、判定部は、ブラックを含む2色印刷でコピーしても白黒の印刷物となるような原稿については、カラー原稿であっても白黒原稿と判定することが可能となる。判定部により原稿が白黒原稿であると判定された場合、選択部は、印刷用のデータとして白黒印刷データを選択する。したがって、画像処理装置は、ACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減できる。また、画像処理装置は、カラー判定用色変換部を備えるので、判定部には、フルカラー用として開発された既存のものを変更することなく、そのまま用いることができる。これにより、ACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減するための原稿カラー判定を容易に実現できる。   According to the second feature of the image processing apparatus of the present invention, the color determination color converter converts the color of the chromatic pixel within the achromatic hue range in the image data to an achromatic color. The determination unit performs document color determination based on the image data color-converted by the color determination color conversion unit. As a result, the determination unit can determine that a manuscript that becomes a black and white printed matter even if copied in two-color printing including black is a black and white manuscript even if it is a color manuscript. When the determination unit determines that the document is a monochrome document, the selection unit selects monochrome print data as the print data. Therefore, the image processing apparatus can reduce the mismatch between the original color determination result in the ACS function and the print result in the two-color printing. Further, since the image processing apparatus includes a color determination color conversion unit, an existing one developed for full color can be used as it is for the determination unit. Thereby, it is possible to easily realize document color determination for reducing the mismatch between the document color determination result in the ACS function and the print result in two-color printing.

本発明に係る画像処理装置の第3の特徴によれば、無彩化色相範囲が調整可能とされているので、原稿カラー判定結果および印刷結果にユーザの希望を反映できる。   According to the third feature of the image processing apparatus according to the present invention, since the achromatic hue range can be adjusted, the user's desire can be reflected in the document color determination result and the print result.

第1の実施の形態に係る画像処理装置を備える画像読取装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image reading apparatus including an image processing apparatus according to a first embodiment. 自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合の画像処理装置の動作を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining the operation of the image processing apparatus when two-color printing is selected as a color mode when printing a color document in the automatic color determination mode. 原稿カラー判定処理のフローチャートである。10 is a flowchart of document color determination processing. CbCr平面を示す図である。It is a figure which shows a CbCr plane. 第2の実施の形態に係る画像処理装置を備える画像読取装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an image reading apparatus provided with the image processing apparatus which concerns on 2nd Embodiment.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一もしくは同等の部位や構成要素には、同一もしくは同等の符号を付し、その説明を省略もしくは簡略化する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Throughout the drawings, the same or equivalent parts and components are denoted by the same or equivalent reference numerals, and the description thereof is omitted or simplified.

(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態に係る画像処理装置を備える画像読取装置の構成を示すブロック図である。図1に示すように、画像読取装置1は、画像読取部2と、画像処理装置3とを備える。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image reading apparatus including the image processing apparatus according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the image reading device 1 includes an image reading unit 2 and an image processing device 3.

画像読取部2は、原稿を光学的に読み取り、画像データを生成するものである。画像読取部2は、CCD(Charge Coupled Device)、光源、原稿台、原稿台カバー、CCDを走査させる駆動モータ、CCDの出力信号をデジタル信号に変換するADコンバータ等を備える。画像読取部2は、原稿台に載置された原稿に光源の光を照射し、原稿からの反射光をCCDで読み取ることで、原稿の画像データを生成する。本実施の形態では、画像読取部2が生成する画像データは、各色8ビット(256階調)のRGB形式の画像データであるとする。   The image reading unit 2 optically reads a document and generates image data. The image reading unit 2 includes a CCD (Charge Coupled Device), a light source, a document table, a document table cover, a drive motor that scans the CCD, an AD converter that converts an output signal of the CCD into a digital signal, and the like. The image reading unit 2 irradiates a document placed on a document table with light from a light source, and reads reflected light from the document with a CCD, thereby generating image data of the document. In the present embodiment, it is assumed that the image data generated by the image reading unit 2 is image data in RGB format with 8 bits (256 gradations) for each color.

画像処理装置3は、画像読取部2で原稿を読み取って得られた画像データを処理して、インクジェット印刷装置4での印刷に用いられる形式の印刷データを生成するものである。   The image processing apparatus 3 processes image data obtained by reading an original with the image reading unit 2 and generates print data in a format used for printing with the inkjet printing apparatus 4.

本実施の形態において、インクジェット印刷装置4は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4つの色ごとのインクジェットヘッドを有し、白黒印刷とカラー印刷とが可能である。さらに、カラー印刷として、インクジェット印刷装置4では、フルカラー印刷と2色印刷とが可能である。本実施の形態では、2色印刷は、カラーの原稿のコピーを、マゼンタとブラックの2色のうちの少なくともいずれか1色を用いて印刷する2色擬似カラー印刷であるとする。そして、この2色擬似カラー印刷では、原稿の画像データにおけるマゼンタ、レッド、イエローの色相の有彩色の画素(カラー画素)がマゼンタのインクで印刷され、グリーン、シアン、ブルーの色相のカラー画素および無彩色の画素(白黒画素)がブラックのインクで印刷されるものとする。このような2色擬似カラー印刷では、写真画像などを自然に表現することができる。色分解は公知技術であるので詳細は省略するが、ここでは一例として、マゼンタの色相に近い有彩色の色をマゼンタに置き換え、その他の有彩色は、黒に置き換える。   In the present embodiment, the inkjet printing apparatus 4 has inkjet heads for each of four colors of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), and performs monochrome printing and color printing. Is possible. Furthermore, as color printing, the inkjet printing apparatus 4 can perform full-color printing and two-color printing. In the present embodiment, it is assumed that the two-color printing is two-color pseudo color printing in which a copy of a color document is printed using at least one of two colors, magenta and black. In this two-color pseudo color printing, chromatic pixels (color pixels) of the magenta, red, and yellow hues in the image data of the document are printed with magenta ink, and the color pixels of the green, cyan, and blue hues are printed. Assume that achromatic pixels (black and white pixels) are printed with black ink. In such two-color pseudo color printing, a photographic image or the like can be naturally expressed. Since color separation is a well-known technique, details are omitted, but here, as an example, a chromatic color near the magenta hue is replaced with magenta, and the other chromatic colors are replaced with black.

画像処理装置3は、選択されたカラーモードが、白黒印刷、フルカラー印刷、2色印刷のいずれであるかにより、対応する印刷データをインクジェット印刷装置4に出力する。   The image processing apparatus 3 outputs corresponding print data to the inkjet printing apparatus 4 depending on whether the selected color mode is monochrome printing, full color printing, or two-color printing.

また、画像処理装置3では、自動カラー判定モードが選択可能になっている。自動カラー判定モードにおいては、画像処理装置3は、ACS機能により、画像読取部2から入力される画像データに基づき、原稿が白黒原稿であるかカラー原稿であるかを判定する原稿カラー判定を行う。ここで、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして、フルカラー印刷または2色印刷が選択可能になっている。画像処理装置3は、原稿がカラー原稿であると判定した場合は、選択されたカラーモードに応じて、フルカラー印刷用または2色印刷用の印刷データを生成し、インクジェット印刷装置4に出力する。原稿が白黒原稿であると判定した場合は、画像処理装置3は、白黒印刷用の印刷データをインクジェット印刷装置4に出力する。   In the image processing apparatus 3, an automatic color determination mode can be selected. In the automatic color determination mode, the image processing apparatus 3 performs document color determination for determining whether the document is a monochrome document or a color document based on the image data input from the image reading unit 2 by the ACS function. . Here, in the automatic color determination mode, full-color printing or two-color printing can be selected as a color mode when printing a color document. When the image processing apparatus 3 determines that the document is a color document, the image processing apparatus 3 generates print data for full-color printing or two-color printing according to the selected color mode, and outputs the print data to the inkjet printing apparatus 4. When it is determined that the document is a monochrome document, the image processing device 3 outputs print data for monochrome printing to the inkjet printing device 4.

画像処理装置3は、判定部31と、印刷データ生成部32と、メモリ33と、記憶部34と、選択部35と、出力部36と、操作パネル部37とを備える。   The image processing apparatus 3 includes a determination unit 31, a print data generation unit 32, a memory 33, a storage unit 34, a selection unit 35, an output unit 36, and an operation panel unit 37.

判定部31は、ACS機能により、画像読取部2で読み取られた原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるかを判定する原稿カラー判定を行う。具体的には、判定部31は、画像読取部2で原稿を読み取って得られたRGB形式の画像データを、YCbCr形式のデータに変換する。YCbCr形式は、色をY(輝度)とCb,Cr(色差)で表現する形式である。判定部31は、Cb,Crの値に基づき、各画素の彩度Cを算出する。判定部31は、算出した彩度Cを閾値Cthと比較し、各画素がカラー画素であるか白黒画素であるかを判定する。そして、判定部31は、原稿におけるカラー画素数Gが閾値Gth以上である場合、その原稿はカラー原稿であると判定し、カラー画素数Gが閾値Gth未満である場合、その原稿は白黒原稿であると判定する。   The determination unit 31 performs document color determination using the ACS function to determine whether the document read by the image reading unit 2 is a color document or a monochrome document. Specifically, the determination unit 31 converts RGB format image data obtained by reading an original with the image reading unit 2 into YCbCr format data. The YCbCr format is a format in which colors are expressed by Y (luminance) and Cb, Cr (color differences). The determination unit 31 calculates the saturation C of each pixel based on the values of Cb and Cr. The determination unit 31 compares the calculated saturation C with the threshold value Cth to determine whether each pixel is a color pixel or a monochrome pixel. The determination unit 31 determines that the original is a color original when the number of color pixels G in the original is greater than or equal to the threshold Gth. If the number of color pixels G is less than the threshold Gth, the original is a black and white original. Judge that there is.

ここで、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合、判定部31は、所定の無彩化色相範囲内の画素は彩度Cにかかわらず、白黒画素であると判定する。換言すると、この場合、判定部31は、無彩化色相範囲内の画素についてはカラー画素であっても白黒画素とみなす。無彩化色相範囲は、上述した本実施の形態の2色印刷(2色擬似カラー印刷)においては、ブラックのインクで印刷されるグリーン〜シアン〜ブルーの色相の範囲である。判定部31は、Cb,Crの値に基づき、各画素の色相角Hを算出し、色相角Hが無彩化色相範囲に対応する色相角範囲Hth1〜Hth2に含まれる画素は、当該画素の彩度Cにかかわらず、白黒画素であると判定する。   Here, in the automatic color determination mode, when two-color printing is selected as the color mode at the time of printing a color document, the determination unit 31 determines that pixels within a predetermined achromatic hue range are independent of the saturation C. It is determined that the pixel is a monochrome pixel. In other words, in this case, the determination unit 31 regards pixels within the achromatic hue range as monochrome pixels even if they are color pixels. The achromatic hue range is a range of green to cyan to blue hue printed with black ink in the above-described two-color printing (two-color pseudo color printing) of the present embodiment. The determination unit 31 calculates the hue angle H of each pixel based on the values of Cb and Cr, and pixels included in the hue angle range Hth1 to Hth2 in which the hue angle H corresponds to the achromatic hue range are the pixels of the pixel. Regardless of the saturation C, the pixel is determined to be a monochrome pixel.

印刷データ生成部32は、画像読取部2で原稿を読み取って得られた画像データから、インクジェット印刷装置4での印刷に用いる形式の印刷データを生成する。印刷データ生成部32は、色変換部321と、第1ハーフトーン処理部322と、白黒変換部323と、第2ハーフトーン処理部324とを備える。   The print data generation unit 32 generates print data in a format used for printing by the ink jet printing apparatus 4 from the image data obtained by reading the document by the image reading unit 2. The print data generation unit 32 includes a color conversion unit 321, a first halftone processing unit 322, a black and white conversion unit 323, and a second halftone processing unit 324.

色変換部321は、画像読取部2から入力されるRGB形式の画像データを各色8ビットのCMYK形式の画像データに変換するものである。選択されたカラーモードがフルカラー印刷である場合、色変換部321は、後述のフルカラー印刷用色変換テーブル341を参照して、RGB形式の画像データを、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色で表現される画像データに変換する。選択されたカラーモードが2色印刷である場合、色変換部321は、後述の2色印刷用色変換テーブル342を参照して、RGB形式の画像データを、マゼンタ、ブラックの2色のみで表現される画像データに変換する。   The color conversion unit 321 converts RGB format image data input from the image reading unit 2 into CMYK format image data of 8 bits for each color. When the selected color mode is full color printing, the color conversion unit 321 refers to a color conversion table for full color printing 341 described later, and converts RGB image data into four colors of cyan, magenta, yellow, and black. Convert to image data to be expressed. When the selected color mode is two-color printing, the color conversion unit 321 refers to a two-color printing color conversion table 342 to be described later, and expresses RGB image data in only two colors, magenta and black. Converted to image data.

第1ハーフトーン処理部322は、色変換部321で色変換された画像データにハーフトーン処理を施し、フルカラー印刷用の印刷データ(フルカラー印刷データ)または2色印刷用の印刷データ(2色印刷データ)を生成する。ハーフトーン処理は、誤差拡散処理、網点処理等を行う処理である。生成される印刷データは、各画素に吐出する各色のインクドロップの数を示すデータである。インクドロップの数は、例えば、0〜7ドロップの8段階で設定される。   The first halftone processing unit 322 performs halftone processing on the image data color-converted by the color conversion unit 321, and print data for full color printing (full color print data) or print data for two color printing (two color printing) Data). Halftone processing is processing that performs error diffusion processing, halftone processing, and the like. The generated print data is data indicating the number of ink drops of each color ejected to each pixel. The number of ink drops is set, for example, in 8 stages of 0 to 7 drops.

白黒変換部323は、画像読取部2から入力されるRGB形式の画像データを8ビットの白黒画像データに変換する。   The monochrome conversion unit 323 converts the RGB format image data input from the image reading unit 2 into 8-bit monochrome image data.

第2ハーフトーン処理部324は、白黒変換部323で生成された白黒画像データにハーフトーン処理を施し、白黒印刷用の印刷データ(白黒印刷データ)を生成する。   The second halftone processing unit 324 performs halftone processing on the black and white image data generated by the black and white conversion unit 323 to generate print data for black and white printing (monochrome print data).

印刷データ生成部32は、自動カラー判定モードでない場合は、選択されたカラーモードに応じて、フルカラー印刷データ、2色印刷データ、白黒印刷データのうちのいずれかを生成する。自動カラー判定モードの場合は、印刷データ生成部32は、白黒印刷データと、選択されたカラーモードに応じてフルカラー印刷データまたは2色印刷データを生成する。   If it is not the automatic color determination mode, the print data generation unit 32 generates one of full-color print data, two-color print data, and black-and-white print data according to the selected color mode. In the automatic color determination mode, the print data generation unit 32 generates black and white print data and full color print data or two color print data according to the selected color mode.

メモリ33は、印刷データ生成部32で生成された印刷データを一時的に保存する。自動カラー判定モードの場合、メモリ33には、白黒印刷データと、フルカラー印刷データまたは2色印刷データが保存される。   The memory 33 temporarily stores the print data generated by the print data generation unit 32. In the automatic color determination mode, the memory 33 stores monochrome print data and full-color print data or two-color print data.

記憶部34は、フルカラー印刷用色変換テーブル341および2色印刷用色変換テーブル342を予め保存している。フルカラー印刷用色変換テーブル341は、フルカラー印刷データの生成の際に色変換部321に参照されるものであり、RGBの値とCMYKの値との対応関係が記録されたものである。2色印刷用色変換テーブル342は、2色印刷データの生成の際に色変換部321に参照されるものであり、RGBの値とマゼンタ、ブラックの値との対応関係が記録されたものである。2色印刷用色変換テーブル342を参照することで、色変換部321は、原稿の画像データにおける、グリーン、シアン、ブルーの色相範囲内のカラー画素および白黒画素に対してブラックのインクを用い、この色相範囲外、すなわち、マゼンタ、レッド、イエローの色相範囲内のカラー画素に対してマゼンタのインクを用いる2色印刷データ生成のための色変換を行うことができる。   The storage unit 34 stores a full-color printing color conversion table 341 and a two-color printing color conversion table 342 in advance. The color conversion table for full color printing 341 is referred to by the color conversion unit 321 when generating full color print data, and records the correspondence between RGB values and CMYK values. The two-color printing color conversion table 342 is referenced by the color conversion unit 321 when generating two-color print data, and records the correspondence between RGB values and magenta and black values. is there. By referring to the two-color printing color conversion table 342, the color conversion unit 321 uses black ink for color pixels and monochrome pixels in the hue range of green, cyan, and blue in the image data of the document. Color conversion for generating two-color print data using magenta ink can be performed on color pixels outside the hue range, that is, within the magenta, red, and yellow hue ranges.

選択部35は、インクジェット印刷装置4での印刷用のデータをメモリ33から読み出す。自動カラー判定モードの場合、選択部35は、判定部31の判定結果に応じて、メモリ33から読み出す印刷データを選択する。例えば、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合、選択部35は、判定部31により原稿がカラー原稿であると判定されると、メモリ33から2色印刷データを選択する。一方、判定部31により原稿が白黒原稿であると判定されると、選択部35は、メモリ33から白黒印刷データを選択する。   The selection unit 35 reads data for printing in the inkjet printing apparatus 4 from the memory 33. In the automatic color determination mode, the selection unit 35 selects print data to be read from the memory 33 according to the determination result of the determination unit 31. For example, in the automatic color determination mode, when two-color printing is selected as the color mode when printing a color document, the selection unit 35 determines that the document is a color document when the determination unit 31 determines that the document is a color document. 2 color print data is selected. On the other hand, when the determination unit 31 determines that the document is a monochrome document, the selection unit 35 selects monochrome print data from the memory 33.

出力部36は、選択部35によりメモリ33から読み出された印刷データをインクジェット印刷装置4へと出力する。   The output unit 36 outputs the print data read from the memory 33 by the selection unit 35 to the inkjet printing apparatus 4.

操作パネル部37は、ユーザの指示や設定入力等を受け付けるとともに、各種の画面等を表示するものである。操作パネル部37は、ユーザが各種操作を行うための操作ボタンおよびタッチパネル等を有する入力部と、各種の画面等を表示する表示部とを備える。ユーザは、操作パネル部37を操作して、自動カラー判定モード、カラーモードの設定入力を行うことができる。操作パネル部37は、画像読取装置1およびインクジェット印刷装置4からなるシステム全体に対するユーザの操作入力を受け付けるものとして機能する。   The operation panel unit 37 receives user instructions and setting inputs, and displays various screens. The operation panel unit 37 includes an input unit having operation buttons and a touch panel for a user to perform various operations, and a display unit that displays various screens. The user can input settings for the automatic color determination mode and the color mode by operating the operation panel unit 37. The operation panel unit 37 functions as a unit that receives a user operation input for the entire system including the image reading apparatus 1 and the inkjet printing apparatus 4.

画像処理装置3は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等の記憶装置等を備えて構成される。CPUがハードディスク等の記憶装置に格納されたプログラムを実行することにより、判定部31、印刷データ生成部32、および選択部35の機能が実現される。メモリ33は、RAMにより構成される。記憶部34は、ハードディスク等の記憶装置により構成される。   The image processing apparatus 3 includes a storage device such as a CPU, RAM, ROM, and hard disk. The functions of the determination unit 31, the print data generation unit 32, and the selection unit 35 are realized by the CPU executing a program stored in a storage device such as a hard disk. The memory 33 is configured by a RAM. The storage unit 34 is configured by a storage device such as a hard disk.

次に、画像処理装置3の動作について説明する。   Next, the operation of the image processing apparatus 3 will be described.

画像処理装置3の特徴は、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合の処理にあるので、これについて説明する。   The feature of the image processing apparatus 3 is the processing when the two-color printing is selected as the color mode when printing a color document in the automatic color determination mode, which will be described.

図2は、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合の画像処理装置3の動作を説明するためのフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the image processing apparatus 3 when two-color printing is selected as the color mode for printing a color document in the automatic color determination mode.

画像読取部2から原稿の画像データが入力されると、ステップS10において、判定部31は、原稿カラー判定処理を開始する。この原稿カラー判定処理の詳細については後述する。   When document image data is input from the image reading unit 2, the determination unit 31 starts document color determination processing in step S10. Details of the document color determination process will be described later.

ステップS20では、印刷データ生成部32は、画像読取部2から入力される原稿の画像データに基づき、2色印刷データおよび白黒印刷データを生成する。印刷データ生成部32は、2色印刷データおよび白黒印刷データを生成する処理を、ステップS10における判定部31の原稿カラー判定処理と同時に開始できる。   In step S <b> 20, the print data generation unit 32 generates two-color print data and monochrome print data based on the document image data input from the image reading unit 2. The print data generation unit 32 can start the process of generating the two-color print data and the monochrome print data simultaneously with the document color determination process of the determination unit 31 in step S10.

具体的には、印刷データ生成部32の色変換部321は、2色印刷用色変換テーブル342を参照して、RGB形式の画像データにおける各画素のRGBの値を、マゼンタ、ブラックの値に変換する。次いで、第1ハーフトーン処理部322は、色変換部321で色変換された画像データにハーフトーン処理を施し、2色印刷データを生成する。2色印刷データは、各画素に吐出するマゼンタまたはブラックのインクドロップの数を示すデータである。   Specifically, the color conversion unit 321 of the print data generation unit 32 refers to the color conversion table 342 for two-color printing, and converts the RGB value of each pixel in the RGB image data to the magenta and black values. Convert. Next, the first halftone processing unit 322 performs halftone processing on the image data color-converted by the color conversion unit 321 to generate two-color print data. The two-color print data is data indicating the number of magenta or black ink drops ejected to each pixel.

一方、印刷データ生成部32の白黒変換部323は、RGB形式の画像データにおける各画素のRGBの値を、輝度(Y)に対応するグレー値に変換して白黒画像データとする。ここで、輝度(Y)は、以下の式(1)により算出される。   On the other hand, the black-and-white conversion unit 323 of the print data generation unit 32 converts the RGB value of each pixel in the RGB format image data into a gray value corresponding to the luminance (Y) to obtain black-and-white image data. Here, the luminance (Y) is calculated by the following equation (1).

Y=(77×R+150×G+29×B)/256 …(1)
次いで、第2ハーフトーン処理部324は、白黒変換部323で生成された白黒画像データにハーフトーン処理を施し、白黒印刷データを生成する。
Y = (77 × R + 150 × G + 29 × B) / 256 (1)
Next, the second halftone processing unit 324 performs halftone processing on the monochrome image data generated by the monochrome conversion unit 323 to generate monochrome print data.

以上の印刷データ生成部32における2色印刷データおよび白黒印刷データの生成は、並行して行われる。また、印刷データ生成部32の処理に並行して、判定部31における後述の原稿カラー判定処理が行われている。   The generation of the two-color print data and the monochrome print data in the print data generation unit 32 is performed in parallel. In parallel with the process of the print data generation unit 32, a document color determination process described later in the determination unit 31 is performed.

次いで、ステップS30において、印刷データ生成部32は、生成した2色印刷データおよび白黒印刷データをメモリ33に保存する。   Next, in step S <b> 30, the print data generation unit 32 stores the generated two-color print data and monochrome print data in the memory 33.

次いで、ステップS40において、選択部35は、判定部31による原稿カラー判定の結果が出たか否かを判断する。原稿カラー判定の結果がまだ出ていないと判断した場合(ステップS40:NO)、選択部35は、ステップS40の処理を繰り返す。   Next, in step S <b> 40, the selection unit 35 determines whether or not a document color determination result by the determination unit 31 has been obtained. If it is determined that the document color determination result has not yet been obtained (step S40: NO), the selection unit 35 repeats the process of step S40.

判定部31による原稿カラー判定の結果が出たと判断した場合(ステップS40:YES)、ステップS50において、選択部35は、原稿カラー判定の結果が「カラー原稿」であるか否かを判断する。   When it is determined that the result of the document color determination by the determination unit 31 is obtained (step S40: YES), in step S50, the selection unit 35 determines whether the result of the document color determination is “color document”.

原稿カラー判定の結果が「カラー原稿」であると判断した場合(ステップS50:YES)、ステップS60において、選択部35は、メモリ33から2色印刷データを選択して読み出す。そして、出力部36は、この2色印刷データをインクジェット印刷装置4へと出力する。   When it is determined that the result of the document color determination is “color document” (step S50: YES), in step S60, the selection unit 35 selects and reads the two-color print data from the memory 33. Then, the output unit 36 outputs the two-color print data to the inkjet printing apparatus 4.

原稿カラー判定の結果が「白黒原稿」であると判断した場合(ステップS50:NO)、ステップS70において、選択部35は、メモリ33から白黒印刷データを選択して読み出す。そして、出力部36は、この白黒印刷データをインクジェット印刷装置4へと出力する。   When it is determined that the result of the document color determination is “monochrome document” (step S50: NO), the selection unit 35 selects and reads the monochrome print data from the memory 33 in step S70. Then, the output unit 36 outputs the black and white print data to the inkjet printing apparatus 4.

次に、判定部31における原稿カラー判定処理について説明する。図3は、判定部31における原稿カラー判定処理のフローチャートである。   Next, document color determination processing in the determination unit 31 will be described. FIG. 3 is a flowchart of document color determination processing in the determination unit 31.

ステップS110において、判定部31は、カラー画素のカウント値であるカラー画素数Gに0を設定する。   In step S110, the determination unit 31 sets 0 to the number G of color pixels that is the count value of the color pixels.

次いで、ステップS120において、判定部31は、画像データにおけるライン番号を示す変数lに1を設定する。   Next, in step S120, the determination unit 31 sets 1 to the variable l indicating the line number in the image data.

次いで、ステップS130において、判定部31は、ライン上における画素番号を示す変数mに1を設定する。   Next, in step S130, the determination unit 31 sets 1 to a variable m indicating a pixel number on the line.

次いで、ステップS140において、判定部31は、lライン目のm番目の画素(注目画素)のRGBの値をYCbCrの値に変換する。ここで、Y(輝度)の値は、前述の式(1)により算出される。Cb,Cr(色差)の値は、以下の式(2),(3)により算出される。   Next, in step S140, the determination unit 31 converts the RGB value of the mth pixel (target pixel) in the l-th line into a YCbCr value. Here, the value of Y (luminance) is calculated by the aforementioned equation (1). The values of Cb and Cr (color difference) are calculated by the following equations (2) and (3).

Cb=(−43×R−85×G+128×B)/256 …(2)
Cr=(128×R−107×G−21×B)/256 …(3)
次いで、ステップS150において、判定部31は、注目画素の彩度Cを算出する。注目画素の彩度Cは、YCbCr空間のCbCr平面において、注目画素のCb値、Cr値をプロットした点と、CbCr平面の原点との距離として算出される。例えば、図4に示すように、CbCr平面において点A(Cb1,Cr1)に対応する画素の彩度Cは、以下の式(4)により算出される。
Cb = (− 43 × R−85 × G + 128 × B) / 256 (2)
Cr = (128 * R-107 * G-21 * B) / 256 (3)
Next, in step S150, the determination unit 31 calculates the saturation C of the target pixel. The saturation C of the target pixel is calculated as the distance between the point where the Cb value and Cr value of the target pixel are plotted on the CbCr plane in the YCbCr space and the origin of the CbCr plane. For example, as shown in FIG. 4, the saturation C of the pixel corresponding to the point A (Cb1, Cr1) on the CbCr plane is calculated by the following equation (4).

C=(Cb1+Cr11/2 …(4)
次いで、ステップS160において、判定部31は、注目画素の色相角Hを算出する。注目画素の色相角Hは、CbCr平面において、注目画素のCb値、Cr値をプロットした点とCbCr平面の原点とを結ぶ線と、Cb軸とのなす角度として算出される。例えば、図4の点Aに対応する画素の色相角Hは、以下の式(5)により算出される。
C = (Cb1 2 + Cr1 2 ) 1/2 (4)
Next, in step S160, the determination unit 31 calculates the hue angle H of the target pixel. The hue angle H of the target pixel is calculated as an angle between the Cb axis and a line connecting a point where the Cb value and Cr value of the target pixel are plotted on the CbCr plane and the origin of the CbCr plane. For example, the hue angle H of the pixel corresponding to the point A in FIG. 4 is calculated by the following equation (5).

H=tan−1(Cr1/Cb1) …(5)
次いで、ステップS170において、判定部31は、ステップS150で算出した注目画素の彩度Cが、閾値Cth以上であるか否かを判断する。閾値Cthは、注目画素の色が有彩色であるか無彩色であるかを判定するための閾値である。
H = tan −1 (Cr1 / Cb1) (5)
Next, in step S170, the determination unit 31 determines whether or not the saturation C of the target pixel calculated in step S150 is greater than or equal to the threshold value Cth. The threshold value Cth is a threshold value for determining whether the color of the pixel of interest is a chromatic color or an achromatic color.

注目画素の彩度Cが閾値Cth未満であると判断した場合(ステップS170:NO)、ステップS180において、判定部31は、注目画素は白黒画素であると判定し、その後、ステップS220に進む。   When it is determined that the saturation C of the target pixel is less than the threshold Cth (step S170: NO), in step S180, the determination unit 31 determines that the target pixel is a monochrome pixel, and then proceeds to step S220.

注目画素の彩度Cが閾値Cth以上であると判断した場合(ステップS170:YES)、ステップS190において、判定部31は、ステップS160で算出した注目画素の色相角Hが、Hth1≦H≦Hth2を満たすか否かを判断する。閾値Hth1,Hth2は、図4に示すように、前述の無彩化色相範囲(グリーン〜シアン〜ブルー)に対応する色相角範囲を規定する閾値である。   When it is determined that the saturation C of the target pixel is equal to or greater than the threshold Cth (step S170: YES), in step S190, the determination unit 31 determines that the hue angle H of the target pixel calculated in step S160 is Hth1 ≦ H ≦ Hth2. It is determined whether or not the above is satisfied. As shown in FIG. 4, the thresholds Hth1 and Hth2 are thresholds that define a hue angle range corresponding to the achromatic hue range (green to cyan to blue) described above.

注目画素の色相角HがHth1≦H≦Hth2を満たすと判断した場合(ステップS190:YES)、ステップS180において、判定部31は、注目画素は白黒画素であると判定し、その後、ステップS220に進む。   When it is determined that the hue angle H of the target pixel satisfies Hth1 ≦ H ≦ Hth2 (step S190: YES), in step S180, the determination unit 31 determines that the target pixel is a black and white pixel, and then proceeds to step S220. move on.

注目画素の色相角HがHth1≦H≦Hth2を満たさないと判断した場合(ステップS190:NO)、ステップS200において、判定部31は、注目画素はカラー画素であると判定する。   When it is determined that the hue angle H of the target pixel does not satisfy Hth1 ≦ H ≦ Hth2 (step S190: NO), in step S200, the determination unit 31 determines that the target pixel is a color pixel.

次いで、ステップS210において、判定部31は、カラー画素数Gに1を加える。   Next, in step S210, the determination unit 31 adds 1 to the number G of color pixels.

次いで、ステップS220において、判定部31は、変数mが1ラインにおける最終画素であることを示すMであるか否かを判断する。   Next, in step S220, the determination unit 31 determines whether or not the variable m is M indicating that it is the last pixel in one line.

m=Mでないと判断した場合(ステップS220:NO)、ステップS230において、判定部31は、変数mに1を加え、その後、ステップS140に戻る。   If it is determined that m = M is not satisfied (step S220: NO), in step S230, the determination unit 31 adds 1 to the variable m, and then returns to step S140.

m=Mであると判断した場合(ステップS220:YES)、ステップS240において、判定部31は、変数lが最終ラインであることを示すLであるか否かを判断する。   If it is determined that m = M (step S220: YES), in step S240, the determination unit 31 determines whether or not the variable l is L indicating that it is the last line.

l=Lでないと判断した場合(ステップS240:NO)、ステップS250において、判定部31は、変数lに1を加え、その後、ステップS130に戻る。   If it is determined that l = L is not satisfied (step S240: NO), in step S250, the determination unit 31 adds 1 to the variable l, and then returns to step S130.

l=Lであると判断した場合(ステップS240:YES)、ステップS260において、判定部31は、カラー画素数Gが閾値Gth以上であるか否かを判断する。   When it is determined that l = L (step S240: YES), in step S260, the determination unit 31 determines whether or not the number of color pixels G is equal to or greater than the threshold value Gth.

カラー画素数Gが閾値Gth以上であると判断した場合(ステップS260:YES)、ステップS270において、判定部31は、画像読取部2で読み取られた原稿がカラー原稿であると判定する。そして、判定部31は、原稿カラー判定の結果が「カラー原稿」であることを選択部35に通知する。   If it is determined that the number of color pixels G is equal to or greater than the threshold Gth (step S260: YES), in step S270, the determination unit 31 determines that the document read by the image reading unit 2 is a color document. Then, the determination unit 31 notifies the selection unit 35 that the result of document color determination is “color document”.

カラー画素数Gが閾値Gth未満であると判断した場合(ステップS260:NO)、ステップS280において、判定部31は、画像読取部2で読み取られた原稿が白黒原稿であると判定する。そして、判定部31は、原稿カラー判定の結果が「白黒原稿」であることを選択部35に通知する。   When it is determined that the color pixel number G is less than the threshold value Gth (step S260: NO), in step S280, the determination unit 31 determines that the document read by the image reading unit 2 is a monochrome document. Then, the determination unit 31 notifies the selection unit 35 that the result of document color determination is “monochrome document”.

以上説明したように、画像処理装置3の判定部31は、無彩化色相範囲内の画素はカラー画素であっても白黒画素であると判定する。これにより、判定部31は、マゼンタとブラックの2色印刷でコピーしても白黒の印刷物となるような原稿については、カラー原稿であっても白黒原稿と判定することができる。判定部31により原稿が白黒原稿であると判定された場合、選択部35は、メモリ33から白黒印刷データを選択する。そして、インクジェット印刷装置4で白黒印刷データに基づく印刷が行われ、白黒の印刷物が得られる。したがって、画像処理装置3によれば、判定部31によるACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減できる。   As described above, the determination unit 31 of the image processing apparatus 3 determines that a pixel within the achromatic hue range is a monochrome pixel even if it is a color pixel. As a result, the determination unit 31 can determine that a manuscript that becomes a black-and-white print even if copied by two-color printing of magenta and black is a black-and-white manuscript. When the determination unit 31 determines that the document is a monochrome document, the selection unit 35 selects monochrome print data from the memory 33. Then, printing based on the black and white print data is performed by the inkjet printing apparatus 4, and a black and white printed matter is obtained. Therefore, according to the image processing apparatus 3, it is possible to reduce the mismatch between the original color determination result in the ACS function by the determination unit 31 and the print result in the two-color printing.

また、判定部31は、色変換部321による印刷色に応じた色変換が行われる前の画像データを用いて、原稿カラー判定を行う。これにより、判定部31は、色変換部321への入力画像データと同じ画像データにおいて、無彩化色相範囲を設定できるので、原稿カラー判定結果と印刷結果との整合をとりやすい。ただし、本実施の形態のカラー判定が可能であればどのようなデータを用いてもよい。   The determination unit 31 performs document color determination using image data before color conversion corresponding to the print color by the color conversion unit 321 is performed. Thereby, the determination unit 31 can set the achromatic hue range in the same image data as the input image data to the color conversion unit 321, so that the original color determination result and the print result can be easily matched. However, any data may be used as long as the color determination of this embodiment is possible.

(第2の実施の形態)
図5は、第2の実施の形態に係る画像処理装置を備える画像読取装置の構成を示すブロック図である。図5に示すように、画像読取装置1Aは、画像読取部2と、画像処理装置3Aとを備える。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of an image reading apparatus including the image processing apparatus according to the second embodiment. As shown in FIG. 5, the image reading apparatus 1A includes an image reading unit 2 and an image processing apparatus 3A.

画像処理装置3Aは、図1に示した第1の実施の形態の画像処理装置3に対し、カラー判定用色変換部38を追加し、判定部31を判定部31Aに置き換えた構成である。   The image processing apparatus 3A has a configuration in which a color determination color conversion unit 38 is added to the image processing apparatus 3 according to the first embodiment illustrated in FIG. 1 and the determination unit 31 is replaced with a determination unit 31A.

カラー判定用色変換部38は、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合に、画像読取部2で読み取られた原稿の画像データに対して、カラー判定用の色変換を施す。具体的には、カラー判定用色変換部38は、画像データにおける無彩化色相範囲内の有彩色の画素の色を無彩色に変換する。自動カラー判定モードにおいて、2色印刷のカラーモードが選択されている場合以外では、カラー判定用色変換部38は、画像読取部2からの画像データに処理を行わず、画像データをそのまま判定部31Aへと送出する。   In the automatic color determination mode, the color determination color conversion unit 38 applies to the image data of the document read by the image reading unit 2 when two-color printing is selected as the color mode for printing a color document. Then, color conversion for color determination is performed. Specifically, the color determination color converter 38 converts the color of the chromatic pixel within the achromatic hue range in the image data to an achromatic color. In the automatic color determination mode, except when the two-color printing color mode is selected, the color determination color conversion unit 38 does not process the image data from the image reading unit 2 and uses the image data as it is. Send to 31A.

判定部31Aは、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードが白黒印刷、フルカラー印刷、2色印刷のいずれであるかに関わらず、カラー判定用色変換部38から入力される画像データにより同様の原稿カラー判定を行う。2色印刷のカラーモードが選択されている場合には、判定部31Aは、カラー判定用色変換部38による上述のカラー判定用の色変換後の画像データにより原稿カラー判定を行うことになる。具体的には、判定部31Aは、RGB形式の画像データをYCbCr形式のデータに変換し、Cb,Crの値に基づき、各画素の彩度Cを算出する。判定部31Aは、算出した彩度Cを閾値Cthと比較し、各画素がカラー画素であるか白黒画素であるかを判定する。そして、判定部31Aは、原稿におけるカラー画素数Gが閾値Gth以上である場合、その原稿はカラー原稿であると判定し、カラー画素数Gが閾値Gth未満である場合、その原稿は白黒原稿であると判定する。判定部31Aは、原稿カラー判定の結果を選択部35に通知する。   In the automatic color determination mode, the determination unit 31A receives an image input from the color determination color conversion unit 38 regardless of whether the color mode when printing a color document is monochrome printing, full color printing, or two-color printing. Similar document color determination is performed based on the data. When the two-color printing color mode is selected, the determination unit 31A performs document color determination based on the image data after color conversion for color determination described above by the color determination color conversion unit 38. Specifically, the determination unit 31A converts RGB format image data into YCbCr format data, and calculates the saturation C of each pixel based on the values of Cb and Cr. The determination unit 31A compares the calculated saturation C with a threshold value Cth to determine whether each pixel is a color pixel or a monochrome pixel. Then, the determination unit 31A determines that the original is a color original when the number of color pixels G in the original is greater than or equal to the threshold Gth. If the number of color pixels G is less than the threshold Gth, the original is a black and white original. Judge that there is. The determination unit 31A notifies the selection unit 35 of the result of document color determination.

次に、自動カラー判定モードにおいて、カラー原稿の印刷時のカラーモードとして2色印刷が選択されている場合の画像処理装置3Aの動作について説明する。   Next, the operation of the image processing apparatus 3A when the two-color printing is selected as the color mode when printing a color original in the automatic color determination mode will be described.

画像読取部2から原稿の画像データが入力されると、カラー判定用色変換部38は、画像データにおける無彩化色相範囲内の有彩色の画素の色を無彩色に変換する。具体的には、カラー判定用色変換部38は、以下の式(6)〜(8)により、無彩色への変換を行う。   When document image data is input from the image reading unit 2, the color determination color conversion unit 38 converts the color of a chromatic pixel within the achromatic hue range in the image data to an achromatic color. Specifically, the color determination color conversion unit 38 performs conversion to an achromatic color according to the following equations (6) to (8).

R´=(R+G+B)/3 …(6)
G´=(R+G+B)/3 …(7)
B´=(R+G+B)/3 …(8)
ここで、R´,G´,B´は、変換後のRGBの値である。
R ′ = (R + G + B) / 3 (6)
G ′ = (R + G + B) / 3 (7)
B ′ = (R + G + B) / 3 (8)
Here, R ′, G ′, and B ′ are RGB values after conversion.

その後、画像処理装置3Aは、第1の実施の形態で説明した図2のフローチャートのステップS10以降の処理に進む。ここで、第2の実施の形態では、ステップS10において判定部31Aが行う原稿カラー判定処理は、第1の実施の形態で説明した図3のフローチャートのステップS160およびステップS190を除いた処理である。   Thereafter, the image processing apparatus 3A proceeds to the processing after step S10 in the flowchart of FIG. 2 described in the first embodiment. Here, in the second embodiment, the document color determination process performed by the determination unit 31A in step S10 is a process excluding steps S160 and S190 in the flowchart of FIG. 3 described in the first embodiment. .

このように第2の実施の形態の画像処理装置3Aでは、自動カラー判定モードにおける2色印刷の際、カラー判定用色変換部38が無彩化色相範囲内の有彩色の画素の色を無彩色に変換する。判定部31Aは、カラー判定用色変換部38で色変換された画像データにより原稿カラー判定を行う。これにより、画像処理装置3Aによれば、第1の実施の形態と同様に、ACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減できる。   As described above, in the image processing apparatus 3A according to the second embodiment, when performing two-color printing in the automatic color determination mode, the color determination color conversion unit 38 eliminates the color of the chromatic pixels within the achromatic hue range. Convert to coloring. The determination unit 31A performs document color determination based on the image data color-converted by the color determination color conversion unit 38. Thereby, according to the image processing apparatus 3A, as in the first embodiment, it is possible to reduce the mismatch between the document color determination result in the ACS function and the print result in the two-color printing.

また、画像処理装置3Aは、カラー判定用色変換部38を備えるので、判定部31Aには、フルカラー用として開発された既存のものを変更することなく、そのまま用いることができる。これにより、自動カラー判定モードにおける2色印刷時において、ACS機能における原稿カラー判定結果と2色印刷における印刷結果との不一致を低減するための原稿カラー判定を容易に実現できる。   Further, since the image processing apparatus 3A includes the color determination color conversion unit 38, the determination unit 31A can be used as it is without changing an existing one developed for full color. Thereby, at the time of two-color printing in the automatic color determination mode, it is possible to easily realize document color determination for reducing the mismatch between the document color determination result in the ACS function and the print result in two-color printing.

(その他の実施の形態)
上記のように、本発明は第1および第2の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
(Other embodiments)
As described above, the present invention has been described according to the first and second embodiments. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

上記の各実施の形態において、無彩化色相範囲を調整可能にしてもよい。例えば、第1の実施の形態において、ユーザが操作パネル部37を操作して閾値Hth1,Hth2の値を入力し、この入力された値に応じて判定部31が無彩化色相範囲を設定するようにしてもよい。また、第2の実施の形態において、ユーザが操作パネル部37を操作して閾値Hth1,Hth2の値を入力し、この入力された値に応じてカラー判定用色変換部38が無彩化色相範囲を設定するようにしてもよい。調整後の無彩化色相範囲は、2色印刷においてブラックで印刷される色相範囲の少なくとも一部を含む範囲とする。無彩化色相範囲を調整可能とすることにより、原稿カラー判定結果および印刷結果にユーザの希望を反映できる。   In each of the above embodiments, the achromatic hue range may be adjustable. For example, in the first embodiment, the user operates the operation panel unit 37 to input the values of the thresholds Hth1 and Hth2, and the determination unit 31 sets the achromatic hue range according to the input values. You may do it. In the second embodiment, the user operates the operation panel unit 37 to input the values of the threshold values Hth1 and Hth2, and the color determination color conversion unit 38 outputs the achromatic hue according to the input values. A range may be set. The achromatic hue range after adjustment is a range including at least a part of the hue range printed in black in two-color printing. By making the achromatic hue range adjustable, the user's wish can be reflected in the document color determination result and the printing result.

また、上記の各実施の形態では、2色印刷は、マゼンタとブラックの2色印刷であるとしたが、この組み合わせに限らない。印刷色の一方としてブラックを含む2色印刷であれば、本発明は適用可能である。   In each of the above embodiments, the two-color printing is two-color printing of magenta and black. However, the present invention is not limited to this combination. The present invention is applicable to any two-color printing that includes black as one of the printing colors.

また、上記の各実施の形態では、RGB形式の画像データをYCbCr形式に変換し、これを用いて各画素の彩度Cおよび色相角Hを算出したが、これに限らない。例えば、RGB形式の画像データをL表示系等の他の形式のデータに変換し、これを用いて各画素の彩度Cおよび色相角Hを算出してもよい。 Further, in each of the above embodiments, image data in RGB format is converted into YCbCr format, and the saturation C and hue angle H of each pixel are calculated using this, but the present invention is not limited to this. For example, RGB format image data may be converted into other format data such as an L * a * b * display system, and the saturation C and hue angle H of each pixel may be calculated using this.

また、画像処理装置3,3Aは、インクジェット印刷装置4に備えられていてもよい。   Further, the image processing apparatuses 3 and 3 </ b> A may be provided in the ink jet printing apparatus 4.

また、インクジェット印刷装置に限らず、他の方式の印刷装置で用いられる印刷データを生成する場合にも本発明は適用できる。   Further, the present invention can be applied not only to the ink jet printing apparatus but also to the case of generating print data used in other types of printing apparatuses.

このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。   As described above, the present invention naturally includes various embodiments not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.

1,1A 画像読取装置
2 画像読取部
3,3A 画像処理装置
4 インクジェット印刷装置
31,31A 判定部
32 印刷データ生成部
33 メモリ
34 記憶部
35 選択部
36 出力部
37 操作パネル部
38 カラー判定用色変換部
321 色変換部
322 第1ハーフトーン処理部
323 白黒変換部
324 第2ハーフトーン処理部
341 フルカラー印刷用色変換テーブル
342 2色印刷用色変換テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,1A image reading apparatus 2 Image reading part 3, 3A image processing apparatus 4 Inkjet printing apparatus 31, 31A determination part 32 Print data generation part 33 Memory 34 Storage part 35 Selection part
36 output unit 37 operation panel unit 38 color conversion unit for color determination 321 color conversion unit 322 first halftone processing unit 323 black and white conversion unit 324 second halftone processing unit 341 color conversion table for full color printing 342 color conversion for two color printing table

Claims (3)

原稿を読み取って得られた画像データに基づき、前記画像データにおける無彩色の画素および所定の色相範囲内の有彩色の画素に対してブラックを用い、前記所定の色相範囲外の有彩色の画素に対してブラック以外の1色を用いる2色印刷のための2色印刷データと、白黒印刷用の白黒印刷データを生成する印刷データ生成部と、
前記2色印刷データおよび前記白黒印刷データを保存する保存部と、
前記画像データにおける各画素が有彩色の画素であるか無彩色の画素であるかを判定するとともに、前記2色印刷においてブラックで印刷される色相範囲の少なくとも一部を含む所定の無彩化色相範囲内の画素は有彩色であっても無彩色の画素であると判定し、有彩色と判定した画素数に基づき、前記原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるかを判定する判定部と、
前記判定部により、前記原稿がカラー原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記2色印刷データを選択し、前記原稿が白黒原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記白黒印刷データを選択する選択部と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Based on image data obtained by reading a document, black is used for achromatic pixels and chromatic pixels within a predetermined hue range in the image data , and chromatic pixels outside the predetermined hue range are used. a print data generating unit that generates a two-color print data for the two-color printing with one color other than black, and a black-and-white print data for black and white printing for,
A storage unit for storing the two-color print data and the monochrome print data;
It is determined whether each pixel in the image data is a chromatic color pixel or an achromatic color pixel, and a predetermined achromatic hue including at least a part of a hue range printed in black in the two-color printing A determination unit that determines that a pixel within the range is a chromatic color even if it is a chromatic color, and determines whether the document is a color document or a monochrome document based on the number of pixels determined to be a chromatic color; ,
When the determination unit determines that the document is a color document, the two-color print data is selected as print data from the storage unit, and when the document is determined to be a monochrome document An image processing apparatus comprising: a selection unit that selects the monochrome print data as print data from the storage unit .
原稿を読み取って得られた画像データに基づき、前記画像データにおける無彩色の画素および所定の色相範囲内の有彩色の画素に対してブラックを用い、前記所定の色相範囲外の有彩色の画素に対してブラック以外の1色を用いる2色印刷のための2色印刷データと、白黒印刷用の白黒印刷データを生成する印刷データ生成部と、
前記2色印刷データおよび前記白黒印刷データを保存する保存部と、
前記画像データにおける、前記2色印刷においてブラックで印刷される色相範囲の少なくとも一部を含む所定の無彩化色相範囲内の有彩色の画素の色を無彩色に変換するカラー判定用色変換部と、
前記カラー判定用色変換部による色変換後の前記画像データにおける各画素が有彩色の画素であるか無彩色の画素であるかを判定するとともに、有彩色と判定した画素数に基づき、前記原稿がカラー原稿であるか白黒原稿であるかを判定する判定部と、
前記判定部により、前記原稿がカラー原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記2色印刷データを選択し、前記原稿が白黒原稿であると判定された場合は、前記保存部から印刷用のデータとして前記白黒印刷データを選択する選択部と
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Based on image data obtained by reading a document, black is used for achromatic pixels and chromatic pixels within a predetermined hue range in the image data , and chromatic pixels outside the predetermined hue range are used. a print data generating unit that generates a two-color print data for the two-color printing with one color other than black, and a black-and-white print data for black and white printing for,
A storage unit for storing the two-color print data and the monochrome print data;
A color conversion unit for color determination that converts a color of a chromatic pixel within a predetermined achromatic hue range including at least a part of a hue range printed in black in the two-color printing in the image data to an achromatic color. When,
It is determined whether each pixel in the image data after color conversion by the color determination color conversion unit is a chromatic color pixel or an achromatic color pixel, and based on the number of pixels determined to be a chromatic color , the document A determination unit for determining whether the document is a color document or a monochrome document;
When the determination unit determines that the document is a color document, the two-color print data is selected as print data from the storage unit, and when the document is determined to be a monochrome document An image processing apparatus comprising: a selection unit that selects the monochrome print data as print data from the storage unit .
前記無彩化色相範囲が調整可能とされていることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the achromatic hue range is adjustable.
JP2011136164A 2011-06-20 2011-06-20 Image processing device Active JP5759281B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136164A JP5759281B2 (en) 2011-06-20 2011-06-20 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136164A JP5759281B2 (en) 2011-06-20 2011-06-20 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013005318A JP2013005318A (en) 2013-01-07
JP5759281B2 true JP5759281B2 (en) 2015-08-05

Family

ID=47673376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011136164A Active JP5759281B2 (en) 2011-06-20 2011-06-20 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5759281B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2711101A4 (en) * 2011-05-16 2014-11-12 Toyota Motor Co Ltd Metal mold for hot pressing and method for manufacturing metal mold for hot pressing
JP7362413B2 (en) * 2019-10-18 2023-10-17 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, its control method and program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH099071A (en) * 1995-06-16 1997-01-10 Minolta Co Ltd Image processor
JP3611907B2 (en) * 1995-10-27 2005-01-19 株式会社リコー Color copier
JPH09163169A (en) * 1995-12-04 1997-06-20 Minolta Co Ltd Digital color copying machine
JPH11187279A (en) * 1997-12-18 1999-07-09 Canon Inc Image processor and method
JP4186968B2 (en) * 2005-08-22 2008-11-26 村田機械株式会社 Image processing apparatus and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013005318A (en) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8649056B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
KR101707834B1 (en) Color image processing apparatus and method for processing color image
US9025223B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium for color matching
KR101672075B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable storage medium
JP6947021B2 (en) Image processing method, image processing device and image processing system
US10834292B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
US7477415B2 (en) Image processing method and apparatus
JP6275058B2 (en) Color profile creation method and color profile creation program
JP5759281B2 (en) Image processing device
JP2009088714A (en) Image forming device
JP2006238024A (en) Image processor, image processing method and program, and recording medium
JP2002044464A (en) Image processing method and apparatus
JP3941804B2 (en) Image processing method
JP2007129439A (en) Color conversion method
JP4903468B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR20080046080A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4618152B2 (en) Color conversion apparatus, image forming system, and color conversion method
JP3921937B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2001352456A (en) Image-processing method and image-processing unit, and image-forming device provided with them
JP4266002B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
JP2005284521A (en) Printing control utilizing color transformation profile corresponding to color reproduction of multiple sorts
JP2002374425A (en) Image processing method, image processing program, image processor, and image forming device equipped with image processor
JP5998813B2 (en) Image processing apparatus and program
JP2015149635A (en) image forming apparatus
JPH11215388A (en) Color image processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250