JP5756100B2 - 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法 - Google Patents

移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5756100B2
JP5756100B2 JP2012515814A JP2012515814A JP5756100B2 JP 5756100 B2 JP5756100 B2 JP 5756100B2 JP 2012515814 A JP2012515814 A JP 2012515814A JP 2012515814 A JP2012515814 A JP 2012515814A JP 5756100 B2 JP5756100 B2 JP 5756100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
station apparatus
base station
mobile station
downlink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012515814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011145460A1 (ja
Inventor
立志 相羽
立志 相羽
中嶋 大一郎
大一郎 中嶋
公彦 今村
公彦 今村
翔一 鈴木
翔一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012515814A priority Critical patent/JP5756100B2/ja
Publication of JPWO2011145460A1 publication Critical patent/JPWO2011145460A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5756100B2 publication Critical patent/JP5756100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、基地局装置および移動局装置から構成される移動通信システムおよび通信方法に関する。
3GPP(3rd Generation Partnership Project)は、W-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)と、GSM(Global System for Mobile Communications)とを発展させたネットワークを基本した移動通信システムの仕様の検討・作成を行なうプロジェクトである。3GPPでは、W-CDMA方式が第3世代セルラー移動通信方式として標準化され、順次サービスが開始されている。また、通信速度をさらに高速化させたHSDPA(High-speed Downlink Packet Access)も標準化され、サービスが開始されている。3GPPでは、第3世代無線アクセス技術の進化(以下、「LTE(Long Term Evolution)」または「EUTRA(Evolved Universal Terrestrial Radio Access)」と呼称する)、および、より広帯域な周波数帯域を利用して、さらに高速なデータの送受信を実現する移動通信システム(以下、「LTE-A(Long Term Evolution-Advanced)」または「Advanced-EUTRA」と呼称する)に関する検討が進められている。
LTEにおける通信方式としては、互いに直交するサブキャリアを用いてユーザ多重化を行なうOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)方式、および、SC-FDMA(Single Carrier-Frequency Division Multiple Access)方式が検討されている。すなわち、下りリンクでは、マルチキャリア通信方式であるOFDMA方式が、上りリンクでは、シングルキャリア通信方式であるSC-FDMA方式が提案されている。
一方、LTE-Aにおける通信方式としては、下りリンクでは、OFDMA方式が、上りリンクでは、SC-FDMA方式に加えて、Clustered-SC-FDMA(Clustered-Single Carrier-Frequency Division Multiple Access、DFT-S-OFDM with Spectrum Division Control、DFT-precoded OFDMとも呼称される)方式を導入することが検討されている。ここで、LTEおよびLTE-Aにおいて、上りリンクの通信方式として提案されているSC-FDMA方式、Clustered-SC-FDMA方式は、シングルキャリア通信方式の特性上(シングルキャリア特性によって)、データ(情報)を送信する際のPAPR(Peak to Average Power Ratio:ピーク電力対平均電力比、送信電力)を低く抑えることができるという特徴を持っている。
また、LTE-Aでは、一般的な移動通信システムで使用する周波数帯域は連続であるのに対し、連続および/または不連続な複数の周波数帯域(以下、「コンポーネントキャリア、要素キャリア(CC:Component Carrier)」または「キャリアコンポーネント、キャリア要素(CC:Carrier Component)」と呼称する)を複合的に使用して、1つの周波数帯域(広帯域な周波数帯域)として運用する(周波数帯域集約: Carrier aggregation、Frequency aggregationなどとも呼称される)ことが検討されている。さらに、基地局装置と移動局装置が、広帯域な周波数帯域をより柔軟に使用して通信するために、下りリンクの通信に使用される周波数帯域と上りリンクの通信に使用される周波数帯域を異なる周波数帯域幅とする(非対称周波数帯域集約:Asymmetric carrier aggregation)ことも提案されている(非特許文献1)。
図6は、従来の技術における周波数帯域集約された移動通信システムを説明する図である。図6に示されるような下りリンク(DL:Down Link)の通信に使用される周波数帯域と上りリンク(UL:Up Link)の通信に使用される周波数帯域を同じ帯域幅とすることは、対称周波数帯域集約(Symmetric carrier aggregation)とも呼称される。図6に示すように、基地局装置と移動局装置は、連続および/または不連続な周波数帯域である複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用することによって、複数のコンポーネントキャリアによって構成される広帯域な周波数帯域で通信を行なうことができる。
図6では、例として、100MHzの帯域幅を持った下りリンクの通信に使用される周波数帯域(以下、DLシステム帯域、DLシステム帯域幅とも呼称する)が、20MHzの帯域幅を持った5つの下りリンクコンポーネントキャリア(DCC1:Downlink Component Carrier1、DCC2、DCC3、DCC4、DCC5)によって構成されていることを示している。また、例として、100MHzの帯域幅を持った上りリンクの通信に使用される周波数帯域(以下、ULシステム帯域、ULシステム帯域幅とも呼称する)が、20MHzの帯域幅を持った5つの上りリンクコンポーネントキャリア(UCC1:Uplink Component Carrier1、UCC2、UCC3、UCC4、UCC5)によって構成されていることを示している。
図6において、下りリンクコンポーネントキャリアそれぞれには、物理下りリンク制御チャネル(以下、PDCCH:Physical Downlink Control Channel)、物理下りリンク共用チャネル(以下、PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)等の下りリンクのチャネルが配置される。基地局装置は、PDSCHを使用して送信される下りリンクトランスポートブロックを送信するための制御情報(リソース割り当て情報、MCS(変調符号化方式:Modulation and Coding Scheme)情報、HARQ(ハイブリッド自動再送要求:Hybrid Automatic Repeat Request)処理情報など)を、PDCCHを使用して移動局装置へ割り当て、PDSCHを使用して、下りリンクトランスポートブロックを移動局装置へ送信する。ここで、図6において、基地局装置は、同一サブフレームで、最大5つまでの下りリンクトランスポートブロック(PDSCHでも良い)を移動局装置へ送信することができる。
また、上りリンクコンポーネントキャリアそれぞれには、物理上りリンク制御チャネル(以下、PUCCH:Physical Uplink Control Channel)、物理上りリンク共用チャネル(以下、PUSCH:Physical Uplink Shared Channel)等の上りリンクのチャネルが配置される。移動局装置は、PUCCHおよび/またはPUSCHを使用して、チャネル状態情報(CSI:Channel Statement InformationまたはChannel Statistical Information)や、下りリンクトランスポートブロックに対するHARQにおけるACK/NACK(肯定応答:Positive Acknowledgement/否定応答:Negative Acknowledgement、ACKまたはNACK信号)を示す情報(PDSCHに対するACK/NACKを示す情報でも良い)や、スケジューリング要求(SR:Scheduling Request)などの上りリンク制御情報(UCI:Uplink Control Information)を基地局装置へ送信する。ここで、図6において、移動局装置は、同一サブフレームで、最大5つまでの上りリンクトランスポートブロック(PUSCHでも良い)を基地局装置へ送信することができる。
ここで、移動局装置から基地局装置へ送信(報告、フィードバック)されるチャネル状態情報(CSI)とは、基地局装置から送信される下りリンク信号に対するチャネル品質を示す情報(下りリンクに対するチャネル品質を示す情報)のことを示している。移動局装置は、基地局装置から送信された下りリンク信号に対するチャネル品質を測定(算出、生成)し、チャネル状態情報として基地局装置へ送信(報告、フィードバック)する。
移動局装置から基地局装置へ送信される下りリンク信号に対するチャネル状態を示す情報には、チャネル状態情報(CSI)や、チャネル品質識別子(CQI:Channel Quality Indicator)や、プレコーディングマトリックス識別子(PMI:Precoding Matrix Indicator)や、ランク識別子(RI:Rank Indicator)が含まれる。
ここで、PMIやRIは、基地局装置と移動局装置が、MIMO(Multiple Input Multiple Output)を利用したSDM(Space Division Multiplexing:空間多重技術)やSFBC(Space-Frequency Block Diversity)、CDD(Cycle Delay Diversity)といった送信ダイバーシティ方式による通信を行なう際に利用される。MIMOは、多入力・多出力のシステムまたは技術の総称であり、基地局装置と移動局装置は、送信側、受信側に複数のアンテナを用いて、電波の入出力の分岐数を複数にして伝送する。
ここで、MIMOを利用して空間多重して送信できる信号系列の単位をストリームと呼び、そのストリームの数(Rank:ランク)は、チャネル状態を考慮して、基地局装置によって決定される。この際、移動局装置によって要求されるストリームの数は、移動局装置から基地局装置へRIとして送信される。
また、下りリンクにおけるSDMの利用時については、各アンテナから送信される複数のストリームの情報を正しく分離するために、予め送信信号系列に対して前処理が施される(以下、「プレコーディング」と呼称する)。このプレコーディングに関する情報は、移動局装置が、推定したチャネル状態をもとに測定(算出、生成)することができ、移動局装置から基地局装置へPMIとして送信される。
同様に、図7は、従来の技術における非対称周波数帯域集約された移動通信システムを説明する図である。図7に示すように、基地局装置と移動局装置は、下りリンクの通信に使用される周波数帯域と上りリンクの通信に使用される周波数帯域とを異なる帯域幅とし、これらの周波数帯域を構成する連続および/または不連続な周波数帯域であるコンポーネントキャリアを複合的に使用して広帯域な周波数帯域で通信を行なうことができる。
図7では、例として、100MHzの帯域幅を持った下りリンクの通信に使用される周波数帯域が、20MHzの帯域幅を持った5つの下りリンクコンポーネントキャリア(DCC1、DCC2、DCC3、DCC4、DCC5)によって構成され、また、40MHzの帯域幅を持った上りリンクの通信に使用される周波数帯域が、20MHzの帯域幅を持った2つの上りリンクコンポーネントキャリア(UCC1、UCC2)によって構成されていることを示している。
ここで、図7において、下りリンク/上りリンクのコンポーネントキャリアそれぞれには下りリンク/上りリンクのチャネルが配置され、基地局装置は、PDCCHを使用してPDSCHを移動局装置へ割り当て、PDSCHを使用して下りリンクトランスポートブロックを移動局装置へ送信する。すなわち、図7において、基地局装置は、同一サブフレームで、最大5つまでの下りリンクトランスポートブロック(PDSCHでも良い)を移動局装置へ送信することができる。
また、移動局装置は、PUCCHおよび/またはPUSCHを使用して、チャネル状態情報や、下りリンクトランスポートブロックに対するHARQにおけるACK/NACKを示す情報(PDSCHに対するACK/NACKを示す情報でも良い)や、スケジューリング要求などの上りリンク制御情報を基地局装置へ送信する。ここで、図7において、移動局装置は、同一サブフレームで、最大2つまでの上りリンクトランスポートブロック(PUSCHでも良い)を基地局装置へ送信することができる。
図8は、従来の技術における移動局装置から基地局装置へのチャネル状態情報の送信の例を示す図である。基地局装置801は、移動局装置802が、チャネル状態情報を含む上りリンク信号804を、どの無線リソース(無線リソースブロック)を使用して送信するのかを指示する下りリンク信号803を移動局装置へ送信する。移動局装置は、基地局装置によって指示された無線リソースを使用して、チャネル状態情報を、基地局装置へ送信する。
図8において、例えば、移動局装置は、基地局装置によって割り当てられたPUCCHリソースに、周期的なチャネル状態情報(P-CSI:Periodic CSI)を配置して、基地局装置へ送信する。また、例えば、移動局装置は、基地局装置によって割り当てられたPUSCHリソースに、非周期的なチャネル状態情報(A-CSI:Aperiodic CSI)を配置して、基地局装置へ送信する。
例えば、基地局装置は、PUSCHリソースを割り当てるPDCCHにチャネル状態情報の送信要求を含めて移動局装置へ送信し(例えば、PDCCHに含まれるCSIリクエストを“1”にセットして移動局装置へ送信し)、この情報を受信した移動局装置は、基地局装置によって割り当てられたPUSCHリソースにチャネル状態情報を配置して、基地局装置へ送信する(非特許文献2)。
"Carrier aggregation in LTE-Advanced", 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #53bis, R1-082468, June 30-July 4, 2008. "3GPP TSG RAN E-UTRA Physical layer procedure (Release 8)", 3GPP TS 36.213 V8.8.0, 2009-09.
しかしながら、従来の技術では、基地局装置と移動局装置との間で、チャネル状態情報の生成(測定)対象となる下りリンクの周波数帯域が1つであるシステムを前提としていたために、チャネル状態情報の生成対象となる下りリンクの周波数帯域が2つ以上に設定可能なシステムにおいて、チャネル状態情報の生成対象を指定できないという問題があった。
例えば、基地局装置と移動局装置が、複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用して通信を行なう際に、移動局装置が、複数の下りリンクコンポーネントキャリアのうち、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するのかを指定できないという問題があった。
基地局装置は、移動局装置から送信されるチャネル状態情報に基づいて、無線リソースのスケジューリングを行なう。すなわち、移動局装置に対して、チャネル状態情報の生成対象となる下りリンクコンポーネントキャリアを指定できない場合には、基地局装置によって、周波数利用効率を考慮した無線リソースのスケジューリングを行なうことができなくなってしまう。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、基地局装置と移動局装置が、複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用して通信を行なう際に、移動局装置が、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するのか、を柔軟に指定することができる移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の移動通信システムは、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信する移動通信システムであって、前記基地局装置は、チャネル状態情報の報告を要求する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対応する値にセットした情報ビットが含まれる、物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ送信し、前記移動局装置は、前記情報ビットにセットされた値に従って、前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ報告し、前記情報ビットにセットされる値と前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアの対応は、上位層の信号を使用して、前記基地局装置によって前記移動局装置へ設定されることを特徴としている。
(2)また、本発明の基地局装置は、複数のコンポーネントキャリアを使用して移動局装置と通信する基地局装置であって、チャネル状態情報の報告を要求する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対応する値にセットした情報ビットが含まれる、物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ送信するユニットと、前記情報ビットにセットした値に従って、前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信するユニットと、を備え、前記情報ビットにセットされる値と前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアの対応は、上位層の信号を使用して、前記基地局装置によって前記移動局装置へ設定されることを特徴としている。
(3)また、本発明の移動局装置は、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と通信する移動局装置であって、チャネル状態情報の報告を要求される1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対応する値にセットした情報ビットが含まれる、物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報フォーマットを前記基地局装置から受信するユニットと、前記情報ビットにセットされた値に従って、前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ報告するユニットと、を備え、前記情報ビットにセットされる値と前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアの対応は、上位層の信号を使用して、前記基地局装置によって前記移動局装置へ設定されることを特徴としている。
(4)また、本発明の通信方法は、複数のコンポーネントキャリアを使用して移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、チャネル状態情報の報告を要求する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対応する値にセットした情報ビットが含まれる、物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ送信し、前記情報ビットにセットした値に従って、前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信し、前記情報ビットにセットされる値と前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアの対応は、上位層の信号を使用して、前記基地局装置によって前記移動局装置へ設定されることを特徴としている。
(5)また、本発明の通信方法は、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、チャネル状態情報の報告を要求される1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対応する値にセットした情報ビットが含まれる、物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報フォーマットを前記基地局装置から受信し、前記情報ビットにセットされた値に従って、前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ報告し、前記情報ビットにセットされる値と前記1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアの対応は、上位層の信号を使用して、前記基地局装置によって前記移動局装置へ設定されることを特徴としている。
本発明によれば、基地局装置と移動局装置が、複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用して通信を行なう際に、移動局装置が、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するのか、を柔軟に指定することができる。
本発明の実施形態に係る物理チャネルの構成を概念的に示す図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態が適用可能な移動通信システムの例を示す図である。 下りリンクコンポーネントキャリアの指示の例を示す図である。 従来の技術における周波数帯域集約の例を示す図である。 従来の技術における非対称周波数帯域集約の例を示す図である。 従来の技術におけるチャネル状態情報の送信の例を示す図である。
次に、本発明に係る実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態におけるチャネルの一構成例を示す図である。下りリンクの物理チャネルは、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)、物理下りリンク共用チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)などのチャネルによって構成される。上りリンクの物理チャネルは、物理上りリンク共用チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared Channel)、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control Channel)などのチャネルによって構成される。
PDCCHは、PDSCHのリソース割り当て、下りリンクデータに対するHARQ処理情報、および、PUSCHのリソース割り当てなどを、移動局装置200(図1の移動局装置200A〜200Cを合わせて移動局装置200と表す)に通知(指定)するために使用されるチャネルである。PDDCHは、複数の制御チャネル要素(CCE:Control Channel Element)から構成され、移動局装置200は、CCEから構成されるPDCCHを検出することによって、基地局装置100からのPDCCHを受信する。このCCEは、周波数、時間領域において分散している複数のリソースエレメントグループ(REG:Resource Element Group、mini-CCEとも呼ばれる)によって構成される。ここで、リソースエレメントとは、1OFDMシンボル(時間成分)、1サブキャリア(周波数成分)で構成される単位リソースである。
ここで、PDCCHによって送信される下りリンク制御情報(DCI:Downlink Control Information)には、複数のフォーマットが定義される。以下、下りリンク制御情報のフォーマットを、DCIフォーマット(Downlink Control Information Format)とも呼称する。
例えば、下りリンクに対するDCIフォーマットとしては、基地局装置100が、PDSCHを、1つの送信アンテナポート、または、複数の送信アンテナポートを使用して送信ダイバーシティ方式で送信する際に用いられるフォーマットが定義される。また、例えば、下りリンクに対するDCIフォーマットとしては、基地局装置100が、PDSCHを、MIMOを利用したSDMで送信する際に用いられるフォーマットが定義される。すなわち、下りリンクに対するDCIフォーマットとして、基地局装置100が、PDSCHを割り当てる(スケジューリングする)ために使用されるフォーマットが定義される。
ここで、PDSCHを割り当てる(スケジューリングする)ために使用されるDCIフォーマットのPDCCHは、基地局装置100によって、ある(特定の)移動局装置200が、PDCCHの検索(検出)を試みる移動局装置固有検索領域(USS:User equipment specific Search Spaceとも呼称する)に配置される。
また、例えば、上りリンクに対するDCIフォーマットとしては、移動局装置200が、PUSCHを、1つの送信アンテナポートで送信する際に用いられるフォーマットが定義される。また、例えば、上りリンクに対するDCIフォーマットとしては、移動局装置200が、PUSCHを、MIMOを利用したSDMで送信する際に用いられるフォーマットが用意される。すなわち、上りリンクに対するDCIフォーマットとしては、基地局装置100が、PUSCHを割り当てる(スケジューリングする)ために使用されるフォーマットが定義される。
ここで、基地局装置100が、PUSCHを割り当てる(スケジューリングする)ために使用するDCIフォーマットで送信される情報には、例えば、他のDCIフォーマットとの識別に使用される情報(Flag for format differentiation)、ホッピングを伴う送信を指示する情報(Hopping flag)、PUSCHに対するリソース割り当て情報(Resource block assignment)、変調方式や符号化率、再送用のパラメータを示す情報(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)、送信データが新データかどうかを識別するための情報(New data indicator)、スケジュールされたPUSCHに対するTPCコマンド(TPC command for scheduled PUSCH)情報、復調参照信号に施されるサイクリックシフトを示す情報(Cyclic shift for DM RS)、チャネル状態情報の送信指示を示す情報(CSI request)、スケジュールされたPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報(コンポーネントキャリア指示フィールド、CIF:Carrier Indicator Field)、パディングビット(Padding bit)が含まれる。すなわち、これらの情報(情報ビット)がマップされるフィールド(情報フィールド)が、DCIフォーマットに定義される。
ここで、PUSCHを割り当てる(スケジュール)するために使用されるDCIフォーマットのPDCCHは、基地局装置100によって、ある(特定の)移動局装置200が、PDCCHの検索(検出)を試みる移動局装置固有検索領域(USS:User equipment specific Search Spaceとも呼称する)に配置される。
また、例えば、DCIフォーマットとして、複数の移動局装置200に対するグループスケジューリングに使用されるフォーマットが定義される。例えば、DCIフォーマットとして、複数の移動局装置200に対する複数のTPCコマンド(Transmission Power Control Command)を含むフォーマットが定義される。
ここで、複数の移動局装置200に対するグループスケジューリングに使用されるDCIフォーマットが送信されるPDCCHは、複数の移動局装置200によって受信される(検出される)必要があるために、基地局装置100によって、全ての移動局装置200がPDCCHの検索(検出)を試みる共通検索領域(CSS:Common Search Spaceとも呼称する)に配置される。
PDCCHは、移動局装置200ごと、種別ごとに別々に符号化(Separate Coding)される。すなわち、移動局装置200は、複数のPDCCHを検出して、下りリンクのリソース割り当てや、上りリンクのリソース割り当てや、その他の制御情報を取得する。各PDCCHには、CRC(巡回冗長検査)が付与されており、移動局装置200は、PDCCHが構成される可能性のあるCCEのセットのそれぞれに対してCRCのチェックを行ない、CRCが成功したPDCCHを、自装置宛のPDCCHとして取得する。
これは、ブラインドデコーディング(blind decoding)とも呼称され、移動局装置200が、ブラインドデコーディングを行なうPDCCHが構成される可能性のあるCCEのセットの範囲は、検索領域(Search Space)と呼称される。検索領域には、上述した移動局装置固有検索領域(USS)、共通検索領域(CSS)が含まれる。すなわち、移動局装置200は、検索領域内のCCEに対して、ブラインドデコーディングを行ない、自装置宛のPDCCHの検出を行なう。
移動局装置200は、自装置宛のPDCCHに、PDSCHのリソース割り当てが含まれる場合、基地局装置100からのPDCCHによって指示されたリソース割り当てに応じて、PDSCHを使用して、下りリンク信号(下りリンクデータ(下りリンク共用チャネル(DL-SCH)に対するトランスポートブロック)および/または下りリンク制御データ(下りリンク制御情報)および/または下りリンク参照信号(DRS:Downlink Reference Signal))を受信する。すなわち、このPDCCHは、下りリンクに対するリソース割り当てを行なう信号(以下、「下りリンク送信許可信号」、「下りリンクグラント」とも呼称する)とも言える。
また、移動局装置200は、自装置宛のPDCCHに、PUSCHのリソース割り当てが含まれる場合、基地局装置100からのPDCCHによって指示されたリソース割り当てに応じて、PUSCHを使用して、上りリンク信号(上りリンクデータ(上りリンク共用チャネル(UL-SCH)に対するトランスポートブロック)および/または上りリンク制御データ(上りリンク制御情報)および/または上りリンク参照信号(URS:Uplink Reference Signal))を送信する。すなわち、このPDCCHは、上りリンクに対するデータ送信を許可する信号(以下、「上りリンク送信許可信号」、「上りリンクグラント」とも呼称する)とも言える。
PDSCHは、下りリンクデータ(下りリンク共用チャネル(DL-SCH)に対するトランスポートブロック)またはページング情報(ページングチャネル:PCH)を送信するために使用されるチャネルである。基地局装置100は、PDCCHによって割り当てたPDSCHを使用して、下りリンクトランスポートブロック(下りリンク共用チャネル(DL-SCH)に対するトランスポートブロック)を移動局装置200へ送信する。
ここで、下りリンクデータとは、例えば、ユーザーデータを示しており、DL-SCHは、トランスポートチャネルである。DL-SCHでは、HARQ、動的適応無線リンク制御がサポートされ、また、ビームフォーミングを利用可能である。DL-SCHは、動的なリソース割り当て、および、準静的なリソース割り当てがサポートされる。また、システムインフォーメーションブロック(SIB:System Information Block)は、DL-SCHにマップされる。
PUSCHは、主に、上りリンクデータ(上りリンク共用チャネル(UL-SCH)に対するトランスポートブロック)を送信するために使用されるチャネルである。移動局装置200は、基地局装置100から送信されたPDCCHによって割り当てられたPUSCHを使用して、上りリンクトランスポートブロック(上りリンク共用チャネル(UL-SCH)に対するトランスポートブロック)を基地局装置100へ送信する。
また、基地局装置100が、移動局装置200をスケジューリングした場合には、上りリンク制御情報もPUSCHを使用して送信される。ここで、上りリンク制御情報には、チャネル状態情報(CSI)や、チャネル品質識別子(CQI)や、プレコーディングマトリックス識別子(PMI)や、ランク識別子(RI)が含まれる。また、上りリンク制御情報には、下りリンクトランスポートブロックに対するHARQにおけるACK/NACKを示す情報が含まれる。また、上りリンク制御情報には、移動局装置200が上りリンクデータを送信するためのリソースの割り当てを要求する(UL-SCHでの送信を要求する)スケジューリング要求(SR)が含まれる。
ここで、上りリンクデータとは、例えば、ユーザーデータを示しており、UL-SCHは、トランスポートチャネルである。また、PUSCHは、時間領域、周波数領域によって定義される(構成される)物理チャネルである。UL-SCHでは、HARQ、動的適応無線リンク制御がサポートされ、また、ビームフォーミングを利用可能である。UL-SCHは、動的なリソース割り当て、および、準静的なリソース割り当てがサポートされる。
また、上りリンクデータ(UL-SCH)および下りリンクデータ(DL-SCH)には、基地局装置100と移動局装置200の間でやり取りされる無線資源制御信号(以下、「RRCシグナリング:Radio Resource Control Signaling」と呼称する)が含まれていても良い。また、上りリンクデータ(UL-SCH)および下りリンクデータ(DL-SCH)には、基地局装置100と移動局装置200の間でやり取りされるMAC(Medium Access Control)コントロールエレメントが含まれていても良い。
基地局装置100と移動局装置200は、RRCシグナリングを上位層(無線リソース制御(Radio Resource Control)層)において送受信する。また、基地局装置100と移動局装置200は、MACコントロールエレメントを上位層(媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層)において送受信する。
PUCCHは、上りリンク制御情報を送信するために使用されるチャネルである。ここで、上りリンク制御情報には、チャネル状態情報(CSI)や、チャネル品質識別子(CQI)や、プレコーディングマトリックス識別子(PMI)や、ランク識別子(RI)が含まれる。また、上りリンク制御情報には、下りリンクトランスポートブロックに対するHARQにおけるACK/NACKを示す情報が含まれる。また、上りリンク制御情報には、移動局装置200が上りリンクデータを送信するためのリソースの割り当てを要求する(UL-SCHでの送信を要求する)スケジューリング要求(SR)が含まれる。
[基地局装置100の構成]
図2は、本発明の実施形態に係る基地局装置100の概略構成を示すブロック図である。基地局装置100は、データ制御部101と、送信データ変調部102と、無線部103と、スケジューリング部104と、チャネル推定部105と、受信データ復調部106と、データ抽出部107と、上位層108と、アンテナ109と、を含んで構成される。また、無線部103、スケジューリング部104、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ抽出部107、上位層108およびアンテナ109で受信部(基地局側受信部)を構成し、データ制御部101、送信データ変調部102、無線部103、スケジューリング部104、上位層108およびアンテナ109で送信部(基地局側送信部)を構成している。
アンテナ109、無線部103、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ抽出部107で上りリンクの物理層の処理を行なう。アンテナ109、無線部103、送信データ変調部102、データ制御部101で下りリンクの物理層の処理を行なう。
データ制御部101は、スケジューリング部104からトランスポートチャネルを受信する。データ制御部101は、トランスポートチャネルと、物理層で生成される信号およびチャネルを、スケジューリング部104から入力されるスケジューリング情報に基づいて、物理チャネルにマッピングする。以上のようにマッピングされた各データは、送信データ変調部102へ出力される。
送信データ変調部102は、送信データをOFDM方式に変調する。送信データ変調部102は、データ制御部101から入力されたデータに対して、スケジューリング部104からのスケジューリング情報や、各PRBに対応する変調方式および符号化方式に基づいて、データ変調、符号化、入力信号の直列/並列変換、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)処理、CP(Cyclic Prefix)挿入、並びに、フィルタリングなどの信号処理を行ない、送信データを生成して、無線部103へ出力する。ここで、スケジューリング情報には、下りリンク物理リソースブロックPRB(Physical Resource Block)割り当て情報、例えば、周波数、時間から構成される物理リソースブロック位置情報が含まれ、各PRBに対応する変調方式および符号化方式には、例えば、変調方式:16QAM、符号化率:2/3コーディングレートなどの情報が含まれる。
無線部103は、送信データ変調部102から入力された変調データを無線周波数にアップコンバートして無線信号を生成し、アンテナ109を介して、移動局装置200に送信する。また、無線部103は、移動局装置200からの上りリンクの無線信号を、アンテナ109を介して受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データをチャネル推定部105と受信データ復調部106とに出力する。
スケジューリング部104は、媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層の処理を行なう。スケジューリング部104は、論理チャネルとトランスポートチャネルのマッピング、下りリンクおよび上りリンクのスケジューリング(HARQ処理、トランスポートフォーマットの選択など)などを行なう。スケジューリング部104は、各物理層の処理部を統合して制御するため、スケジューリング部104と、アンテナ109、無線部103、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ制御部101、送信データ変調部102およびデータ抽出部107との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
スケジューリング部104は、下りリンクのスケジューリングでは、移動局装置200から受信した上りリンク制御情報(CSI、CQI、PMI、RIや、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報、スケジューリング要求など)や、各移動局装置200の使用可能なPRBの情報や、バッファ状況や、上位層108から入力されたスケジューリング情報などに基づいて、各データを変調するための下りリンクのトランスポートフォーマット(送信形態、すなわち、物理リソースブロックの割り当ておよび変調方式および符号化方式など)の選定処理およびHARQにおける再送制御および下りリンクに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。これら下りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報は、データ制御部101へ出力される。
また、スケジューリング部104は、上りリンクのスケジューリングでは、チャネル推定部105が出力する上りリンクのチャネル状態(無線伝搬路状態)の推定結果、移動局装置200からのリソース割り当て要求、各移動局装置200の使用可能なPRBの情報、上位層108から入力されたスケジューリング情報などに基づいて、各データを変調するための上りリンクのトランスポートフォーマット(送信形態、すなわち、物理リソースブロックの割り当ておよび変調方式および符号化方式など)の選定処理および上りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。これら上りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報は、データ制御部101へ出力される。
また、スケジューリング部104は、上位層108から入力された下りリンクの論理チャネルをトランスポートチャネルにマッピングし、データ制御部101へ出力する。また、スケジューリング部104は、データ抽出部107から入力された上りリンクで取得した制御データとトランスポートチャンネルを、必要に応じて処理した後、上りリンクの論理チャネルにマッピングし、上位層108へ出力する。
チャネル推定部105は、上りリンクデータの復調のために、上りリンク復調用参照信号(UDRS:Uplink Demodulation Reference Signal)から上りリンクのチャネル状態を推定し、その推定結果を受信データ復調部106に出力する。また、上りリンクのスケジューリングを行なうために、上りリンク測定用参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)から上りリンクのチャネル状態を推定し、その推定結果をスケジューリング部104に出力する。
受信データ復調部106は、OFDM方式、および/または、SC-FDMA方式に変調された受信データを復調するOFDM復調部および/またはDFT-Spread-OFDM(DFT-S-OFDM)復調部を兼ねている。受信データ復調部106は、チャネル推定部105から入力された上りリンクのチャネル状態推定結果に基づいて、無線部103から入力された変調データに対し、DFT変換、サブキャリアマッピング、IFFT変換、フィルタリング等の信号処理を行なって、復調処理を施し、データ抽出部107に出力する。
データ抽出部107は、受信データ復調部106から入力されたデータに対して、正誤を確認するとともに、確認結果(ACKまたはNACK)をスケジューリング部104に出力する。また、データ抽出部107は、受信データ復調部106から入力されたデータからトランスポートチャネルと物理層の制御データとに分離して、スケジューリング部104に出力する。分離された制御データには、移動局装置200から送信されたCSI、CQI、PMI、RIや、下りリンクトランスポートブロックに対するACK/NACKを示す情報や、スケジューリング要求などが含まれている。
上位層108は、パケットデータ統合プロトコル(PDCP:Packet Data Convergence Protocol)層、無線リンク制御(RLC:Radio Link Control)層、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)層の処理を行なう。上位層108は、下位層の処理部を統合して制御するため、上位層108と、スケジューリング部104、アンテナ109、無線部103、チャネル推定部105、受信データ復調部106、データ制御部101、送信データ変調部102およびデータ抽出部107との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
上位層108は、無線リソース制御部110(制御部とも言う)を有している。また、無線リソース制御部110は、各種設定情報の管理、システム情報の管理、ページング制御、各移動局装置200の通信状態の管理、ハンドオーバーなどの移動管理、移動局装置200ごとのバッファ状況の管理、ユニキャストおよびマルチキャストベアラの接続設定の管理、移動局識別子(UEID)の管理などを行なっている。上位層108は、別の基地局装置100への情報および上位ノードへの情報の授受を行なう。
[移動局装置200の構成]
図3は、本発明の実施形態に係る移動局装置200の概略構成を示すブロック図である。移動局装置200は、データ制御部201と、送信データ変調部202と、無線部203と、スケジューリング部204と、チャネル推定部205と、受信データ復調部206と、データ抽出部207と、上位層208、アンテナ209と、を含んで構成されている。また、データ制御部201、送信データ変調部202、無線部203、スケジューリング部204、上位層208、アンテナ209で送信部(移動局側送信部)を構成し、無線部203、スケジューリング部204、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207、上位層208、アンテナ209で受信部(移動局側受信部)を構成している。
データ制御部201、送信データ変調部202、無線部203、で上りリンクの物理層の処理を行なう。無線部203、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207、で下りリンクの物理層の処理を行なう。
データ制御部201は、スケジューリング部204からトランスポートチャネルを受信する。トランスポートチャネルと、物理層で生成される信号およびチャネルを、スケジューリング部204から入力されるスケジューリング情報に基づいて、物理チャネルにマッピングする。このようにマッピングされた各データは、送信データ変調部202へ出力される。
送信データ変調部202は、送信データをOFDM方式、および/または、SC-FDMA方式に変調する。送信データ変調部202は、データ制御部201から入力されたデータに対し、データ変調、DFT(離散フーリエ変換)処理、サブキャリアマッピング、IFFT(逆高速フーリエ変換)処理、CP挿入、フィルタリングなどの信号処理を行ない、送信データを生成して、無線部203へ出力する。
無線部203は、送信データ変調部202から入力された変調データを無線周波数にアップコンバートして無線信号を生成し、アンテナ209を介して、基地局装置100に送信する。また、無線部203は、基地局装置100からの下りリンクのデータで変調された無線信号を、アンテナ209を介して受信し、ベースバンド信号にダウンコンバートして、受信データを、チャネル推定部205および受信データ復調部206に出力する。
スケジューリング部204は、媒体アクセス制御(MAC:Medium Access Control)層の処理を行なう。スケジューリング部204は、論理チャネルとトランスポートチャネルのマッピング、下りリンクおよび上りリンクのスケジューリング(HARQ処理、トランスポートフォーマットの選択など)などを行なう。スケジューリング部204は、各物理層の処理部を統合して制御するため、スケジューリング部204と、アンテナ209、データ制御部201、送信データ変調部202、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207および無線部203との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
スケジューリング部204は、下りリンクのスケジューリングでは、基地局装置100や上位層208からのスケジューリング情報(トランスポートフォーマットやHARQ再送情報)などに基づいて、トランスポートチャネルおよび物理信号および物理チャネルの受信制御、HARQ再送制御および下りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。これら下りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報は、データ制御部201へ出力される。
スケジューリング部204は、上りリンクのスケジューリングでは、上位層208から入力された上りリンクのバッファ状況、データ抽出部207から入力された基地局装置100からの上りリンクのスケジューリング情報(トランスポートフォーマットやHARQ再送情報など)、および、上位層208から入力されたスケジューリング情報などに基づいて、上位層208から入力された上りリンクの論理チャネルをトランスポートチャネルにマッピングするためのスケジューリング処理および上りリンクのスケジューリングに使用されるスケジューリング情報の生成を行なう。なお、上りリンクのトランスポートフォーマットについては、基地局装置100から通知された情報を利用する。これらスケジューリング情報は、データ制御部201へ出力される。
また、スケジューリング部204は、上位層208から入力された上りリンクの論理チャネルをトランスポートチャネルにマッピングし、データ制御部201へ出力する。また、スケジューリング部204は、チャネル推定部205から入力されたCSIや、CQIや、PMIや、RIや、データ抽出部207から入力されたCRCチェックの確認結果についても、データ制御部201へ出力する。また、スケジューリング部204は、データ抽出部207から入力された下りリンクで取得した制御データとトランスポートチャネルを、必要に応じて処理した後、下りリンクの論理チャネルにマッピングし、上位層208へ出力する。
チャネル推定部205は、下りリンクデータの復調のために、下りリンク参照信号から下りリンクのチャネル状態を推定し、その推定結果を受信データ復調部206に出力する。また、チャネル推定部205は、基地局装置100に下りリンクのチャネル状態(無線伝搬路状態、CSI、CQI、PMI、RI)の推定結果を通知するために、下りリンク参照信号から下りリンクのチャネル状態を推定し、この推定結果を、例えば、CSIや、CQIや、PMIや、RIとして、スケジューリング部204に出力する。
受信データ復調部206は、OFDM方式に変調された受信データを復調する。受信データ復調部206は、チャネル推定部205から入力された下りリンクのチャネル状態推定結果に基づいて、無線部203から入力された変調データに対して、復調処理を施し、データ抽出部207に出力する。
データ抽出部207は、受信データ復調部206から入力されたデータに対して、CRCチェックを行ない、正誤を確認するとともに、確認結果(ACKまたはNACKを示す情報)をスケジューリング部204に出力する。また、データ抽出部207は、受信データ復調部206から入力されたデータからトランスポートチャネルと物理層の制御データに分離して、スケジューリング部204に出力する。分離された制御データには、下りリンクまたは上りリンクのリソース割り当てや上りリンクのHARQ制御情報などのスケジューリング情報が含まれている。
上位層208は、パケットデータ統合プロトコル(PDCP:Packet Data Convergence Protocol)層、無線リンク制御(RLC:Radio Link Control)層、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)層の処理を行なう。上位層208は、下位層の処理部を統合して制御するため、上位層208と、スケジューリング部204、アンテナ209、データ制御部201、送信データ変調部202、チャネル推定部205、受信データ復調部206、データ抽出部207および無線部203との間のインターフェースが存在する(ただし、図示しない)。
上位層208は、無線リソース制御部210(制御部とも言う)を有している。無線リソース制御部210は、各種設定情報の管理、システム情報の管理、ページング制御、自局の通信状態の管理、ハンドオーバーなどの移動管理、バッファ状況の管理、ユニキャストおよびマルチキャストベアラの接続設定の管理、移動局識別子(UEID)の管理を行なう。
(第1の実施形態)
次に、基地局装置100および移動局装置200を用いた移動通信システムにおける本実施形態を説明する。本実施形態では、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットを移動局装置200へ通知し、移動局装置200は、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には(例えば、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストが“1”にセットされている場合には)、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、解釈を変更した情報によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を生成する。すなわち、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットを移動局装置200へ通知し、移動局装置200は、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には(例えば、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストが“1”にセットされている場合には)、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにセットされた値に対する解釈を変更し、ある特定のフィールドにセットされた値によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を生成する。
ここで、ある特定のフィールドにマップされた情報には、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれていない場合には(例えば、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストが“0”にセットされている場合には)、DCIフォーマットによってスケジュールされるPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報として解釈される情報が含まれても良い。
また、移動局装置200は、生成したチャネル状態情報を、チャネル状態情報の送信指示が含まれるDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHにマップして基地局装置100へ送信する。
また、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクコンポーネントキャリアの対応を、報知情報(broadcast information、例えば、SIB:System Information Block)を使用して、セル固有(Cell specific)に移動局装置200へ設定する。また、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクコンポーネントキャリアの対応を、RRCシグナリングを使用して、移動局装置固有(UE specific)に設定しても良い。
以下、本実施形態では、周波数帯域は、帯域幅(Hz)で定義されているが、周波数と時間で構成されるリソースブロック(RB)の数で定義されても良い。すなわち、帯域幅は、リソースブロックの数によって定義されても良い。また、帯域幅やリソースブロックの数は、サブキャリアの数によって定義することもできる。
本実施形態におけるコンポーネントキャリアとは、広帯域な周波数帯域(システム帯域でも良い)を持った移動通信システムにおいて、基地局装置100と移動局装置200が通信を行なう際に複合的に使用する(狭帯域な)周波数帯域を示している。基地局装置100と移動局装置200は、複数のコンポーネントキャリア(例えば、20MHzの帯域幅を持った5つのコンポーネントキャリア)を集約することによって、(広帯域な)周波数帯域(例えば、100MHzの帯域幅を持った周波数帯域)を構成し、これら複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用することによって、高速なデータ通信(情報の送受信)を実現することができる。
コンポーネントキャリアとは、この広帯域な周波数帯域(例えば、100MHzの帯域幅を持った周波数帯域)を構成する(狭帯域な)周波数帯域(例えば、20MHzの帯域幅を持った周波数帯域)それぞれのことを示している。また、コンポーネントキャリアとは、この(狭帯域な)周波数帯域それぞれの(中心)キャリア周波数を示していても良い。すなわち、下りリンクコンポーネントキャリアは、基地局装置100と移動局装置200が、下りリンクの情報を送受信する際に使用可能な周波数帯域の中の一部の帯域(幅)を有し、上りリンクコンポーネントキャリアは、基地局装置100と移動局装置200が、上りリンクの情報を送受信する際に使用可能な周波数帯域の中の一部の帯域(幅)を有している。さらに、コンポーネントキャリアは、ある特定の物理チャネル(例えば、PDCCH、PUCCHなど)が構成される単位として定義されてもよい。
また、コンポーネントキャリアは、連続な周波数帯域に配置されていても、不連続な周波数帯域に配置されていてもよく、基地局装置100と移動局装置200は、連続および/または不連続な周波数帯域である複数のコンポーネントキャリアを集約することによって、広帯域な周波数帯域を構成し、これら複数のコンポーネントキャリアを複合的に使用することによって、高速なデータ通信(情報の送受信)を実現することができる。
さらに、コンポーネントキャリアによって構成される下りリンクの通信に使用される周波数帯域と上りリンクの通信に使用される周波数帯域は、同じ帯域幅である必要はなく、基地局装置100と移動局装置200は、コンポーネントキャリアによって構成される異なる帯域幅を持った下りリンクの周波数帯域、上りリンクの周波数帯域を複合的に使用して通信を行なうことができる(上述した非対称周波数帯域集約:Asymmetric carrier aggregation)。
図4は、本実施形態が適用可能な移動通信システムの例を示す図である。図4は、本実施形態を説明する例として、60MHzの帯域幅を持った下りリンクの通信に使用される周波数帯域が、それぞれ20MHzの帯域幅を持った3つの下りリンクコンポーネントキャリア(DCC1、DCC2、DCC3)によって構成されていることを示している。また、例として、60MHzの帯域幅を持った上りリンクの通信に使用される周波数帯域が、それぞれ20MHzの帯域幅を持った3つの上りリンクコンポーネントキャリア(UCC1、UCC2、UCC3)によって構成されていることを示している。図4において、下りリンク/上りリンクのコンポーネントキャリアのそれぞれには下りリンク/上りリンクのチャネルが配置される。
以下、本実施形態として、図4に示すような移動通信システムについて説明するが、本実施形態は、対称周波数帯域集約および非対称周波数帯域集約されたいずれの移動通信システムにでも適用可能であることは勿論である。また、本実施形態では、簡単のために、チャネル状態情報(CSI)について記載するが、本実施形態が、チャネル品質識別子(CQI)や、プレコーディングマトリックス識別子(PMI)や、ランク識別子(RI)に対しても適用できることは勿論である。
図4において、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアに配置された(1つまたは複数の)PDCCHを使用して、同一サブフレームで、(1つまたは複数の)PDSCHを割り当てる(スケジューリングする)。すなわち、基地局装置100は、同一サブフレームで、(1つまたは複数の)PDSCHを割り当てる(1つまたは複数の)DCIフォーマットを移動局装置200へ通知することができる。
ここで、基地局装置100は、PDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアと同一の下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てることができる。すなわち、基地局装置100は、PDSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアと同一の下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHをスケジューリングすることができる。
例えば、図4において、基地局装置100は、DCC1に配置されたPDCCH(斜線で示されるPDCCH)を使用して、DCC1に配置されたPDSCHを割り当てることできる。また、例えば、DCC2に配置されたPDCCH(格子線で示されるPDCCH)を使用して、DCC2に配置されたPDSCHを割り当てることできる。また、例えば、DCC3に配置されたPDCCH(網線で示されるPDCCH)を使用して、DCC3に配置されたPDSCHを割り当てることできる。
また、基地局装置100は、PDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアと同一、または、異なる下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てることができる。すなわち、基地局装置100は、PDSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置される下りリンクコンポーネントキャリアと同一、または、異なる下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てることができる。
例えば、基地局装置100は、PDSCHを割り当てるPDCCHにコンポーネントキャリア指示フィールド(CIF:Component carrier Indicator Field、例えば、3ビットで表される情報フィールド)を含めて移動局装置200へ送信することによって、PDCCHによって割り当てるPDSCHが配置される下りリンクコンポーネントキャリアを、移動局装置200に対して指示することができる。すなわち、基地局装置100は、PDSCHを割り当てるPDCCHにコンポーネントキャリア指示フィールドを含めて移動局装置200へ送信(通知)し、PDCCHによって、どの下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てているのかを、移動局装置200に対して指示することができる。
例えば、図4において、基地局装置100は、DCC1に配置されたPDCCH(斜線で示されるPDCCH)を使用して、DCC2に配置されたPDSCHを割り当てることできる。また、例えば、DCC2に配置されたPDCCH(格子線で示されるPDCCH)を使用して、DCC1に配置されたPDSCHを割り当てることできる。また、例えば、DCC3に配置されたPDCCH(網線で示されるPDCCH)を使用して、DCC3に配置されたPDSCHを割り当てることできる。
ここで、基地局装置100から送信されるPDCCHに含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドが、どの値を示している場合に、どの下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てているのかは、基地局装置100によって、例えば、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200に対して設定される。
また、基地局装置100から送信されるPDCCHに含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドが、どの値を示している場合に、どの下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てているのかは、仕様等によって予め規定されても良い。
すなわち、PDSCHをスケジューリングするPDCCH(DCIフォーマット)に含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドにマップされる情報(セットされる値)は、PDCCH(DCIフォーマット)によってスケジュールされるPDSCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報(値)として使用される(基地局装置100と移動局装置200との間で解釈される)。
また、図4において、基地局装置100は、(1つまたは複数の)PDCCHを使用して、同一サブフレームで、(1つまたは複数の)PUSCHを割り当てる(スケジューリングする)。すなわち、基地局装置100は、同一サブフレームで、(1つまたは複数の)PUSCHを割り当てる(1つまたは複数の)DCIフォーマットを、移動局装置200へ通知することができる。
ここで、基地局装置100は、PDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応(リンク)する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHを割り当てることができる。すなわち、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応(リンク)する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHをスケジューリングすることができる。
例えば、図4において、基地局装置100は、DCC1に配置されたPDCCH(斜線で示されるPDCCH)を使用して、UCC1に配置されたPUSCHを割り当てることができる。また、例えば、基地局装置100は、DCC2に配置されたPDCCH(格子線で示されるPDCCH)を使用して、UCC2に配置されたPUSCHを割り当てることができる。また、例えば、基地局装置100は、DCC3に配置されたPDCCH(網線で示されるPDCCH)を使用して、UCC3に配置されたPUSCHを割り当てることができる。
ここで、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクコンポーネントキャリアの対応を、移動局装置200へ設定することができる。すなわち、基地局装置100は、PDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアと、PDCCHによってスケジュールされるPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアの対応を、移動局装置200へ設定することができる。すなわち、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアを、移動局装置200へ設定することができる。
例えば、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクのコンポーネントキャリアの対応を、報知情報(broadcast information、例えば、SIB:System Information Block)を使用して、移動局装置200へ設定することができる。すなわち、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクのコンポーネントキャリアの対応を、セル固有(Cell specific)に移動局装置200へ設定することができる。
また、例えば、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクのコンポーネントキャリアの対応を、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200へ設定することができる、すなわち、基地局装置100は、下りリンクコンポーネントキャリアと上りリンクのコンポーネントキャリアの対応を、移動局装置固有(UE specific)に移動局装置200へ設定することができる。
図4では、例として、基地局装置100が、移動局装置200に対して、セル固有または移動局装置固有に、DCC1とUCC1を対応させていることを示している。また、基地局装置100が、移動局装置200に対して、セル固有または移動局装置固有に、DCC2とUCC2を対応させていることを示している。また、基地局装置100が、移動局装置200に対して、セル固有または移動局装置固有に、DCC3とUCC3を対応させていることを示している。
また、基地局装置100は、PUSCHを割り当てるPDCCHにコンポーネントキャリア指示フィールド(CIF:Component carrier Indicator Field、例えば、3ビットで表される情報フィールド)を含めて移動局装置200へ送信することによって、PDCCHを使用して割り当てるPUSCHが配置される上りリンクコンポーネントキャリアを、移動局装置200に対して指示することができる。すなわち、基地局装置100は、PDSCHを割り当てるPDCCHにコンポーネントキャリア指示フィールドを含めて移動局装置200へ送信し、PDCCHによって、どの上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHを割り当てているのかを、移動局装置200に対して指示することができる。
例えば、図4において、基地局装置100は、DCC1に配置されたPDCCH(斜線で示されるPDCCH)を使用して、UCC2に配置されたPUSCHを割り当てることができる。また、例えば、基地局装置100は、DCC2に配置されたPDCCH(格子線で示されるPDCCH)を使用して、UCC1に配置されたPUSCHを割り当てることができる。また、例えば、基地局装置100は、DCC3に配置されたPDCCH(網線で示されるPDCCH)を使用して、UCC3に配置されたPUSCHを割り当てることができる。
ここで、基地局装置100から送信されるPDCCHに含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドが、どの値を示している場合に、どの上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHを割り当てているのかは、基地局装置100によって、例えば、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200に対して設定される。
また、基地局装置100から送信されるPDCCHに含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドが、どの値を示している場合に、どの上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを割り当てているのかは、仕様等によって予め規定されても良い。
すなわち、PUSCHをスケジューリングするPDCCH(DCIフォーマット)に含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドにマップされる情報(セットされる値)は、PDCCH(DCIフォーマット)によってスケジュールされるPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報(値)として使用される(基地局装置100と移動局装置200との間で解釈される)。
ここで、例えば、後述のように、基地局装置100が、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めていない場合には、基地局装置100と移動局装置200は、このフィールドにマップされる情報を、DCIフォーマットによってスケジュールされるPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報として解釈することができる。
また、図4において、基地局装置100は、複数の下りリンクコンポーネントキャリアの中からある特定の(例えば、1つの)下りリンクコンポーネントキャリアを移動局装置200へ設定することができる。以下、基地局装置100によって設定される、ある特定の下りリンクコンポーネントキャリアを、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアとも記載する。
例えば、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアを、報知情報を使用して、移動局装置200へ設定することができる。また、例えば、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアを、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200へ設定することができる。ここで、以下、基地局装置100によって設定される、ある特定の下りリンクコンポーネントキャリア以外の下りリンクコンポーネントキャリアを、セカンダリ下りリンクコンポーネントキャリアとも記載する。
また、基地局装置100は、複数の上りリンクコンポーネントキャリアの中からある特定の(例えば、1つの)上りリンクコンポーネントキャリアを移動局装置200へ設定することができる。以下、基地局装置100によって設定される、ある特定の上りリンクコンポーネントキャリアを、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアとも記載する。
例えば、基地局装置100は、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアを、報知情報を使用して、移動局装置200へ設定することができる。また、例えば、基地局装置100は、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアを、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200へ設定することができる。ここで、以下、基地局装置100によって設定される、ある特定の上りリンクコンポーネントキャリア以外の上りリンクコンポーネントキャリアを、セカンダリ上りリンクコンポーネントキャリアとも記載する。
さらに、基地局装置100は、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアを、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアとして、移動局装置200へ設定することができる。すなわち、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアを移動局装置200へ設定し、移動局装置200は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアを、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアと認識することができる。
上述したように、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したPDCCHを使用して、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを、移動局装置200へ割り当てることができる。また、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したPDCCHを使用して、セカンダリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを、移動局装置200へ割り当てることができる。
また、上述したように、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したPDCCHを使用して、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに対応するプライマリ上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHを、移動局装置200へ割り当てることができる。また、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したPDCCHを使用して、セカンダリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPDSCHを、移動局装置200へ割り当てることができる。
図4において、基地局装置100は、PDCCHによって割り当てたPDSCHを使用して、下りリンクデータを移動局装置200へ送信する。例えば、基地局装置100は、DCC1、DCC2、DCC3に配置されたPDCCHそれぞれで割り当てたPDSCHを使用して、同一サブフレームで、(最大3つまでの)下りリンクデータを移動局装置200へ送信することができる。
また、移動局装置200は、基地局装置100から送信されたPDCCHによって割り当てられたPUSCHを使用して、上りリンクデータを基地局装置100へ送信する。例えば、移動局装置200は、UCC1、UCC2、UCC3に配置されたPUSCHを使用して、同一サブフレームで、(最大3つまでの)上りリンクデータを基地局装置100へ送信することができる。
また、図4において、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマット(PDCCH)にチャネル状態情報の送信指示(送信要求)を含めて移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、チャネル状態情報の送信を指示(要求)することができる。例えば、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットして移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、チャネル状態情報の送信を指示することができる。
以下、基地局装置100が、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知することを、単に、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知する、とも記載する。また、基地局装置100が、移動局装置200に対して、チャネル状態情報の送信を指示することを、CSIリクエストを“1”にセットして移動局装置200へ通知する、とも記載する。また、基地局装置100が、移動局装置200に対して、チャネル状態情報の送信を指示していないことを、CSIリクエストを“0”にセットして移動局装置200へ通知する、とも記載する。
基地局装置100が、移動局装置200に対してチャネル状態情報の送信を指示していないとは、例えば、移動局装置200に対して、PUSCHにチャネル状態情報をマップしないで、PUSCHの送信を指示することである。例えば、基地局装置100は、CSIリクエストを“0”にセットして移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、PUSCHに上りリンクデータをマップして、基地局装置100へ送信することを指示できる。
移動局装置200は、基地局装置100から通知されたDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、チャネル状態情報を基地局装置100へ送信する。この際、移動局装置200は、DCIフォーマットによってスケジュールされたPUSCHにチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。
ここで、移動局装置200が、DCIフォーマットに含まれるチャネル状態情報の送信指示に応じて、チャネル状態情報を基地局装置100へ送信することは、移動局装置200による非周期的なチャネル状態情報(A-CSI:Aperiodic CSI)の送信とも、呼称される。基地局装置100は、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、ダイナミックに(例えば、1ms毎に)、チャネル状態情報の送信を指示することができる。
図4において、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ送信し、このDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、DCIフォーマットによってスケジュールされたPUSCHにチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。
この際、移動局装置200は、上りリンクデータを送信する必要がある場合(バッファに、上りリンクデータが存在する場合)には、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHにチャネル状態情報と上りリンクデータをマップして、基地局装置100へ送信する。また、この際、移動局装置200は、下りリンクデータに対するACK/NACKを示す情報を送信する必要がある場合には、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHにチャネル状態情報とACK/NACKを示す情報をマップして、基地局装置100へ送信する。
ここで、移動局装置200は、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHに、下りリンクコンポーネントキャリア毎に送信された下りリンク信号のいずれかに対して生成(測定)したチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。例えば、図4において、移動局装置200は、DCC1、DCC2、DCC3毎に送信された下りリンク信号のいずれかに対してチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信することができる。
すなわち、移動局装置200は、DCC1において送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHにマップして、基地局装置100へ送信することができる。また、移動局装置200は、DCC2において送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHにマップして、基地局装置100へ送信することができる。移動局装置200は、DCC3において送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHにマップして、基地局装置100へ送信することができる。
ここで、基地局装置100は、移動局装置200に対して、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成(測定)するのかを、DCIフォーマット(PDCCH)に含まれる情報を使用して指示することができる。すなわち、基地局装置100は、移動局装置200に対して、チャネル状態情報の生成(測定)対象となる下りリンクコンポーネントキャリア(以下、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアとも呼称する)を、DCIフォーマット(PDCCH)に含まれる情報を使用して指示することができる。
この際、基地局装置100によるチャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアの指示は、基地局装置100が、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知した際に、基地局装置100と移動局装置200との間において、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更することによって、実現することができる。
すなわち、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報を、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報と、解釈を変更する。
すなわち、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにセットされた値を、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値と、解釈を変更する。
例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドにマップされた情報を、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報と、解釈を変更することができる。
例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値を、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値と、解釈を変更することができる。
以下、本実施形態では、基地局装置100と移動局装置200が、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドにマップされた情報の解釈を変更し、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報と解釈することを記載するが、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドは、コンポーネントキャリア指示フィールド以外のフィールドであっても良いことは勿論である。
基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のある特定のフィールド(上述した、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットで送信される情報がマップされるフィールドのいずれか)にマップされる情報を、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報と、解釈を変更することができる。
ここで、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合に、DCIフォーマットの中のどのフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更するのか(どのフィールドを、ある特定のフィールドとするのか)は、仕様等によって事前に規定される。
図4において、基地局装置100は、DCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて、移動局装置200へ通知する。さらに、基地局装置100は、このDCIフォーマットに、移動局装置200がどの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するのかを示す情報を含めて、移動局装置200へ通知する。例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットするとともに、コンポーネントキャリア指示フィールドにチャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値をセットして(例えば、3ビットで表されるフィールドを“111”にセットして)、移動局装置200へ通知することができる。
例えば、図4において、基地局装置100は、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットするとともに、コンポーネントキャリア指示フィールドに、DCC1を指示する値(例えば、“000”)をセットして、移動局装置200へ通知することができる。また、例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットするとともに、コンポーネントキャリア指示フィールドに、DCC2を指示する値(例えば、“001”)をセットして、移動局装置200へ通知することができる。また、例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットするとともに、コンポーネントキャリア指示フィールドに、DCC3を指示する値(例えば、“010”)をセットして、移動局装置200へ通知することができる。
基地局装置100からこのDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、DCIフォーマットに含まれるチャネル状態情報の送信指示とチャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報に従って、チャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信する。
例えば、図4において、移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、DCC1で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を、基地局装置100へ送信することができる。また、例えば、移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、DCC2で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を、基地局装置100へ送信することができる。また、例えば、移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、DCC3で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を、基地局装置100へ送信することができる。
ここで、上記の説明では、説明を分かり易くするために、基地局装置100が、コンポーネントキャリア指示フィールドに、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値をセットすると記載したが、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、基地局装置100と移動局装置200の間において、コンポーネントキャリア指示フィールドにマップされる情報に対する解釈が変更されるために、その名称が変更されても良い(コンポーネントキャリア指示フィールドという名称が変更されても良い)。
ここで、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットの中のある特定のフィールドが、どの値を示している場合に、移動局装置200が、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するのかは、基地局装置100によって、例えば、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200に対して設定される。すなわち、基地局装置100は、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにセットされる値と、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報のマッピング(対応)を、移動局装置200に対して設定することができる。
また、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットの中のある特定のフィールドが、どの値を示している場合に、移動局装置200が、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するのかは、仕様等によって予め規定されても良い。
図5は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットの中のある特定のフィールドにセットされた値に対応して、移動局装置200が、どの下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を送信するのか、を示す例である。例えば、基地局装置100は、図5に示すような情報(対応、マッピング)を、RRCシグナリングを使用して、移動局装置200へ設定することができる。また、例えば、図5に示すような情報(対応、マッピング)は、仕様等によって予め規定されても良い。
図5では、例として、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドが3ビットで表され、3ビットで示される情報(8種類の情報)それぞれに、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアが対応(マッピング)されている。上述したように、例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットの中の(3ビットで表される)コンポーネントキャリア指示フィールドを使用して、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示することができる。
図5に示すように、例えば、基地局装置100は、ある特定のフィールドを“000”にセットしたDCIフォーマットを移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、DCC1で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成するように指示することができる。移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、DCC1で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成する。
また、例えば、基地局装置100は、ある特定のフィールドを“011”にセットしたDCIフォーマットを移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、DCC1とDCC2で送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成するように指示することができる。移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、DCC1とDCC2で送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成する。
すなわち、基地局装置100は、移動局装置200に対して、複数の下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成するように指示することができる。移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、複数の下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信する。
ここで、移動局装置200は、複数の下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号それぞれに対する複数のチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信することができる。また、移動局装置200は、複数の下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号それぞれから、例えば、1つのチャネル状態情報を生成し、生成した1つのチャネル状態情報を基地局装置100へ送信しても良い。
また、例えば、基地局装置100は、ある特定のフィールドを“110”にセットしたDCIフォーマットを移動局装置200へ通知することによって、移動局装置200に対して、DCC1とDCC2とDCC3で送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成するように指示することができる。移動局装置200は、基地局装置100からの指示に従って、DCC1とDCC2とDCC3で送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成する。
すなわち、基地局装置100は、移動局装置200に対して設定した下りリンクコンポーネントキャリア全てで送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成するように指示することができる。ここで、基地局装置100は、例えば、RRCシグナリングを使用して、(事前に)、移動局装置200との通信に使用する下りリンクコンポーネントキャリアのセット(例えば、PDCCHを使用してPDSCHを割り当てるかもしれないDCCのセット、DCCセットとも呼称する)を、移動局装置200へ設定することができる。図5では、例として、基地局装置100が、DCCセットとして、DCC1とDCC2とDCC3を、移動局装置200へ設定していることを示している。
基地局装置100からある特定のフィールドを“110”にセットされたDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、基地局装置100によって設定された下りリンクコンポーネントキャリア(DCCセット)全てで送信された下りリンク信号それぞれに対するチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信する。
ここで、移動局装置200は、基地局装置100によって設定された下りリンクコンポーネントキャリア全てで送信された下りリンク信号それぞれに対する複数のチャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信することができる。また、移動局装置200は、基地局装置100によって設定された下りリンクコンポーネントキャリア全てで送信された下りリンク信号それぞれから、例えば、1つのチャネル状態情報を生成し、生成した1つのチャネル状態情報を基地局装置100へ送信しても良い。
図4に戻り、基地局装置100からDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、DCIフォーマットに含まれるチャネル状態情報の送信指示とチャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報に従って、チャネル状態情報を生成し、生成したチャネル状態情報を基地局装置100へ送信する。
この際、移動局装置200は、基地局装置100によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を、チャネル状態情報の送信指示が含まれるDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHにマップして基地局装置100へ送信することができる。
上述したように、例えば、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドにマップされた情報(セットされた値)を、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報(値)と、解釈を変更することができる。
この際には、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットによって、どの上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHをスケジュールしているのかを、移動局装置200に対して指示することができない。このような場合には、移動局装置200は、生成したチャネル状態情報を、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHにマップして、基地局装置100へ送信することができる。
例えば、図4において、基地局装置100は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットを、DCC2に配置して移動局装置200へ通知する。ここで、基地局装置100は、DCIフォーマットに含まれるコンポーネントキャリア指示フィールドに、DCIフォーマットによってスケジューリングするPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する値をセットして、移動局装置200へ通知する。例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットによってスケジューリングするPUSCHが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する値として、UCC1を示す“001”をセットして、移動局装置200へ通知することができる。
この際、基地局装置100から移動局装置200へ通知されるDCIフォーマットには、チャネル状態情報の送信指示が含まれていない。例えば、基地局装置100から移動局装置200へ通知されるDCIフォーマットに含まれるCSIリクエストは“0”にセットされている。
図4において、基地局装置100からDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHに、例えば、上りリンクデータをマップして、基地局装置100へ送信する。すなわち、移動局装置200は、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値に従って、指示された上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHに上りリンクデータをマップして、基地局装置100へ送信する。例えば、移動局装置200は、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値(“001”)に従って、UCC1に配置されたPUSCHに上りリンクデータをマップして、基地局装置100へ送信する。
また、図4において、基地局装置100は、DCC2に配置したDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知する。例えば、基地局装置100は、DCC2に配置したDCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットして、移動局装置200へ通知する。
ここで、基地局装置100は、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールド(ある特定のフィールドでも良い)に、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値をセットして、移動局装置200へ通知する。例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドに、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値として、DCC3を示す“010”をセットして、移動局装置200へ通知する。
基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれているかどうかに応じて、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドにセットされる値に対する解釈を変更する(上りリンクコンポーネントキャリアを指示する値なのか、下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値なのか、解釈を変更する)。
図4において、基地局装置100からチャネル状態情報の送信指示を含むDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHに、チャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。ここで、移動局装置200は、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値(チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値)に従って、指示された下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成する。例えば、移動局装置200は、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値(“010”)に従って、DCC3で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成する。
また、移動局装置200は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHに、生成したチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。例えば、移動局装置200は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置されたDCC2に対応するUCC2に配置されたPUSCHに、生成したチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。ここで、基地局装置100は、報知情報またはRRCシグナリングを使用して、DCC2とUCC2の対応を、事前に、移動局装置200に対して設定している。
また、図4において、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知する。例えば、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したDCIフォーマットに含まれるCSIリクエストを“1”にセットして、移動局装置200へ通知する。上述したように、基地局装置100は、複数の下りリンクコンポーネントキャリアの中のある特定の下りリンクコンポーネントキャリアを、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアとして、移動局装置200へ設定することができる。
ここで、基地局装置100は、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールド(ある特定のフィールドでも良い)に、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値をセットして、移動局装置200へ通知する。例えば、基地局装置100は、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドに、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値として、DCC3を示す“010”をセットして、移動局装置200へ通知する。
基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれているかどうかに応じて、DCIフォーマットの中のコンポーネントキャリア指示フィールドにセットされる値に対する解釈を変更する(上りリンクコンポーネントキャリアを指示する値なのか、下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値なのか、解釈を変更する)。
図4において、基地局装置100からチャネル状態情報の送信指示を含むDCIフォーマットを通知された移動局装置200は、基地局装置100によってスケジュールされたPUSCHに、チャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。ここで、移動局装置200は、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値(チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する値)に従って、指示された下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成する。例えば、移動局装置200は、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされた値(“010”)に従って、DCC3で送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を生成する。
また、移動局装置200は、PUSCHをスケジューリングするDCIフォーマットのPDCCHが配置されたプライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHに、生成したチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。すなわち、移動局装置200は、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHに、生成したチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。すなわち、基地局装置100は、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアに配置したDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めて移動局装置200へ通知し、移動局装置200は、プライマリ上りリンクコンポーネントキャリアに配置されたPUSCHに、生成したチャネル状態情報をマップして、基地局装置100へ送信する。
ここで、基地局装置100は、報知情報またはRRCシグナリングを使用して、プライマリ下りリンクコンポーネントキャリアとプライマリ上りリンクコンポーネントキャリアの対応を、事前に、移動局装置200に対して設定している。
上述したように、基地局装置100と移動局装置200は、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれているかどうかに応じて、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにマップされる情報に対する解釈を変更する。
すなわち、移動局装置200は、チャネル状態情報を生成する際に(PUSCHに情報をマップする際にでも良い)、最初に、チャネル状態情報の送信が指示されているかどうかを確認し、その後に、ある特定のフィールドにマップされている情報(セットされている値)を確認する。例えば、移動局装置200は、チャネル状態情報を生成する際に、最初に、CSIリクエスト(CSIリクエストフィールド)にセットされている値を確認し、その後に、コンポーネントキャリア指示フィールドにセットされている値を確認する。移動局装置200は、最初に確認したCSIリクエストにセットされている値に応じて、その後に確認するコンポーネントキャリア指示フィールドにセットされている値に対する解釈を変更する。
上記までに示したように、基地局装置100が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報をDCIフォーマットに含めて移動局装置200へ送信することによって、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成する際の生成(測定)対象となる下りリンクコンポーネントキャリアを、基地局装置100によって柔軟に指定することができる。
移動局装置200が、基地局装置100によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアで送信された下りリンク信号に対するチャネル状態情報を基地局装置100へ送信することによって、基地局装置100は、周波数利用効率を考慮した無線リソースのスケジューリングを行なうことができる。
また、基地局装置100が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報をDCIフォーマットに含めて移動局装置200へ送信することによって、移動局装置200が、チャネル状態情報を生成する際の生成(測定)対象となる下りリンクコンポーネントキャリアを、動的(ダイナミック)に指定することができる。
さらに、基地局装置100と移動局装置200が、基地局装置100から通知されるDCIフォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、DCIフォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報と解釈することによって、チャネル状態情報の生成対象を指示するための新たなフィールドを追加することなく、基地局装置100が、チャネル状態情報を生成するための下りリンクコンポーネントキャリアを指示することができる。
また、本発明は、以下のような態様を採ることも可能である。すなわち、本発明の移動通信システムは、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムであって、前記基地局装置は、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ通知し、前記移動局装置は、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を生成することを特徴としている。
また、前記ある特定のフィールドにマップされた情報は、前記下りリンク制御情報フォーマットに前記チャネル状態情報の送信指示が含まれていない場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットによってスケジュールされる前記物理上りリンク共用チャネルが配置された上りリンクコンポーネントキャリアを指示する情報として解釈されることを特徴としている。
また、前記移動局装置は、前記生成したチャネル状態情報を、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップして前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
また、前記基地局装置は、前記下りリンクコンポーネントキャリアと前記上りリンクコンポーネントキャリアの対応を、報知情報を使用して、前記移動局装置へ設定することを特徴としている。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムにおける基地局装置であって、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ通知する手段と、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めた場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示した下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記移動局装置から受信する手段と、を備えることを特徴としている。
また、前記チャネル状態情報を前記移動局装置から受信する手段は、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップされた前記チャネル状態情報を、前記移動局装置から受信することを特徴としている。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムにおける移動局装置であって、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記基地局装置から通知される手段と、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を生成する手段と、を備えることを特徴としている。
また、前記生成したチャネル状態情報を、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップして前記基地局装置へ送信する手段を、備えることを特徴としている。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムにおける基地局装置の通信方法であって、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ通知し、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めた場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示した下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記移動局装置から受信することを特徴としている。
また、前記基地局装置は、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップされた前記チャネル状態情報を、前記移動局装置から受信することを特徴としている。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムにおける移動局装置の通信方法であって、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記基地局装置から通知され、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を生成することを特徴としている。
また、前記生成したチャネル状態情報を、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップして前記基地局装置へ送信することを特徴としている。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムにおける基地局装置であって、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記移動局装置へ通知する基地局側送信部と、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示を含めた場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示した下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を前記移動局装置から受信する基地局側受信部と、を備えることを特徴としている。
また、前記チャネル状態情報を前記移動局装置から受信する基地局側受信部は、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップされた前記チャネル状態情報を、前記移動局装置から受信することを特徴としている。
また、複数のコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信を行なう移動通信システムにおける移動局装置であって、物理上りリンク共用チャネルをスケジューリングする下りリンク制御情報フォーマットを前記基地局装置から通知される移動局側受信部と、前記下りリンク制御情報フォーマットにチャネル状態情報の送信指示が含まれている場合には、前記下りリンク制御情報フォーマットの中のある特定のフィールドにマップされた情報に対する解釈を変更し、前記情報によって指示された下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を生成するチャネル推定部と、を備えることを特徴としている。
また、前記生成したチャネル状態情報を、前記チャネル状態情報の送信指示が含まれる前記下りリンク制御情報フォーマットの物理下りリンク制御チャネルが配置された下りリンクコンポーネントキャリアに対応する上りリンクコンポーネントキャリアに配置された前記物理上りリンク共用チャネルにマップして前記基地局装置へ送信する移動局側送信部を、備えることを特徴としている。
以上説明した実施形態は、基地局装置100および移動局装置200に搭載される集積回路/チップセットにも適用される。また、以上説明した実施形態において、基地局装置100内の各機能や、移動局装置200内の各機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより基地局装置100や移動局装置200の制御を行なっても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。更に「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、更に前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
100 基地局装置
101 データ制御部
102 送信データ変調部
103 無線部
104 スケジューリング部
105 チャネル推定部
106 受信データ復調部
107 データ抽出部
108 上位層
109 アンテナ
110 無線リソース制御部
200(200A、200B、200C) 移動局装置
201 データ制御部
202 送信データ変調部
203 無線部
204 スケジューリング部
205 チャネル推定部
206 受信データ復調部
207 データ抽出部
208 上位層
209 アンテナ
210 無線リソース制御部

Claims (7)

  1. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と移動局装置が通信する移動通信システムであって、
    前記基地局装置は、
    第1の情報のフィールドにセットする第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットする第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアを設定するための第2の情報を、上位層の信号を使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記移動局装置は、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値がセットされている場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値がセットされている場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信し、
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする移動通信システム。
  2. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して移動局装置と通信する基地局装置であって、
    第1の情報のフィールドにセットする第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットする第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアを設定するための第2の情報を、上位層の信号を使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を送信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値をセットした場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を送信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値をセットした場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信し、
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする基地局装置。
  3. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と通信する移動局装置であって、
    第1の情報のフィールドにセットされる第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットされる第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアを設定するための第2の情報を、上位層の信号を用いて前記基地局装置から受信し、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記基地局装置から受信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値がセットされている場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値がセットされている場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信し、
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする移動局装置。
  4. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して移動局装置と通信する基地局装置の通信方法であって、
    第1の情報のフィールドにセットする第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットする第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアを設定するための第2の情報を、上位層の信号を使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を送信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値をセットした場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を送信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値をセットした場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信し、
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする通信方法。
  5. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と通信する移動局装置の通信方法であって、
    第1の情報のフィールドにセットされる第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットされる第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアを設定するための第2
    の情報を、上位層の信号を用いて前記基地局装置から受信し、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記基地局装置から受信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値がセットされている場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値がセットされている場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信し、
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする通信方法。
  6. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して移動局装置と通信する基地局装置に搭載される集積回路であって、
    第1の情報のフィールドにセットする第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットする第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネンキャリアを設定するための第2の情報を、上位層の信号を使用して前記移動局装置へ送信し、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記移動局装置へ送信する機能と、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を送信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値をセットした場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信する機能と、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を送信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値をセットした場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記移動局装置から受信する機能と、を前記基地局装置に発揮させ
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする集積回路。
  7. 複数の下りリンクコンポーネントキャリアを使用して基地局装置と通信する移動局装置に搭載される集積回路であって、
    第1の情報のフィールドにセットされる第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリア、および、前記第1の情報のフィールドにセットされる第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアを設定するための第2の情報を、上位層の信号を用いて前記基地局装置から受信する機能と、
    前記第1の情報が含まれ、1つの物理上りリンク共用チャネルのスケジューリングに使用される下りリンク制御情報を、1つの物理下りリンク制御チャネルを使用して前記基地局装置から受信する機能と、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第1の値がセットされている場合には、前記第1の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信する機能と、
    前記第1の情報が含まれる前記下りリンク制御情報を受信し、前記第1の情報のフィールドに第2の値がセットされている場合には、前記第2の値に対応する1つまたは複数の下りリンクコンポーネントキャリアに対するチャネル状態情報を、前記1つの物理上りリンク共用チャネルを使用して前記基地局装置へ送信する機能と、を前記移動局装置に発揮させ
    前記第1の情報は、変調符号化方式およびリダンダンシーバージョン(Modulation and Coding Scheme and Redundancy version)の情報、新データインディケータ(New data indicator)の情報、スケジュールされた物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力制御コマンド(TPC command for scheduled PUSCH)の情報、または、チャネル状態情報リクエスト(CSI request)の情報のいずれかであることを特徴とする集積回路。
JP2012515814A 2010-05-21 2011-05-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法 Active JP5756100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012515814A JP5756100B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010117481 2010-05-21
JP2010117481 2010-05-21
JP2012515814A JP5756100B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
PCT/JP2011/060595 WO2011145460A1 (ja) 2010-05-21 2011-05-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011145460A1 JPWO2011145460A1 (ja) 2013-07-22
JP5756100B2 true JP5756100B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=44991571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012515814A Active JP5756100B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-06 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (6) US8891474B2 (ja)
EP (1) EP2574126B1 (ja)
JP (1) JP5756100B2 (ja)
CN (1) CN102907160B (ja)
TW (1) TWI519094B (ja)
WO (1) WO2011145460A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2656519T3 (es) * 2011-06-10 2018-02-27 Lg Electronics Inc. Procedimiento y aparato de transmisión de información de estado de canal aperiódica en sistema de comunicación inalámbrica
US8369280B2 (en) 2011-07-01 2013-02-05 Ofinno Techologies, LLC Control channels in multicarrier OFDM transmission
WO2013006379A1 (en) 2011-07-01 2013-01-10 Dinan Esmael Hejazi Synchronization signal and control messages in multicarrier ofdm
US8582527B2 (en) 2011-07-01 2013-11-12 Ofinno Technologies, Llc Hybrid automatic repeat request in multicarrier systems
US9049661B2 (en) * 2011-09-14 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus to reduce power consumption for HARQ decoding
KR101595197B1 (ko) 2011-09-23 2016-02-17 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 제어 정보 전송 방법 및 장치
US8446844B1 (en) 2011-12-04 2013-05-21 Ofinno Technologies, Llc Handover in multicarrier wireless networks
US9497756B2 (en) 2012-03-25 2016-11-15 Comcast Cable Communications, Llc Base station radio resource management
US9949265B2 (en) * 2012-05-04 2018-04-17 Comcast Cable Communications, Llc Control channel in a wireless communication system
WO2013172684A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Channel estimation method and apparatus for cooperative communication in a cellular mobile communication system
EP2996418B1 (en) * 2013-06-27 2018-03-14 Huawei Technologies Co., Ltd. Carrier switching method and base station
CN104519515B (zh) * 2013-09-27 2019-07-02 中兴通讯股份有限公司 上下行配置信息通知、获取方法,基站和用户设备
US9510208B2 (en) * 2013-10-04 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Sequence generation for shared spectrum
US10011535B2 (en) * 2014-09-02 2018-07-03 Honeywell International Inc. Sacrificial fibers to create channels in a composite material
EP3024165B1 (en) * 2014-11-20 2017-06-14 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Improved channel state information reporting for licensed and unlicensed carriers
CN107409384B (zh) * 2015-06-30 2020-09-18 华为技术有限公司 传输信道状态信息的方法和设备
US10090883B2 (en) * 2015-12-15 2018-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Radio frequency interconnect having a preamble generator
EP3402282B1 (en) * 2016-01-08 2020-11-18 Fujitsu Limited Communication system, communication method and base station
US20190045369A1 (en) * 2016-02-04 2019-02-07 Ntt Docomo, Inc. User terminal, radio base station and radio communication method
JP2019153824A (ja) * 2016-07-22 2019-09-12 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
WO2018030768A1 (ko) 2016-08-08 2018-02-15 엘지전자 주식회사 파워 헤드룸 보고 방법 및 장치
US10154466B2 (en) * 2016-09-24 2018-12-11 Ofinno Technologies, Llc Power headroom transmission in a licensed assisted access cell
US10390338B2 (en) 2016-11-11 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Generic physical layer downlink control information design
CN108337733B (zh) * 2017-01-20 2021-01-29 华为技术有限公司 一种数据传输方法及相关装置
WO2018143689A1 (ko) 2017-02-02 2018-08-09 엘지전자 주식회사 선점된 자원 정보를 지시하는 방법 및 이를 위한 장치
CN114640434A (zh) * 2017-03-24 2022-06-17 苹果公司 两阶段准予有效期间的期满处理
CN109392152B (zh) * 2017-08-11 2023-06-09 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
CN109803276B (zh) * 2017-11-17 2022-03-08 中兴通讯股份有限公司 一种系统信息的传输方法、基站、终端和系统
CN110831214B (zh) 2018-08-10 2023-10-13 华为技术有限公司 通信方法和装置
US20210235302A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Qualcomm Incorporated Channel state information scheduling request
US20220225300A1 (en) * 2021-01-13 2022-07-14 Acer Incorporated Device of Handling Detection of a PDCCH

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101454482B1 (ko) * 2007-05-17 2014-10-27 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 공통 제어 정보 송수신 시스템 및방법
JP5469072B2 (ja) 2008-09-04 2014-04-09 シャープ株式会社 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
KR101332237B1 (ko) * 2009-02-03 2013-11-25 노키아 지멘스 네트웍스 오와이 장치, 방법 및 제조 물품
KR101590010B1 (ko) * 2009-02-27 2016-01-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 멀티 캐리어에 대한 채널 품질 정보를 전송하는 방법
EP2282575A1 (en) * 2009-08-04 2011-02-09 Panasonic Corporation Channel quality reporting in a mobile communications system
US9432977B2 (en) * 2009-09-30 2016-08-30 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for transmitting uplink control information
KR20150028365A (ko) * 2010-01-08 2015-03-13 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 반송파의 채널 상태 정보 전송 방법
JP4892117B2 (ja) * 2010-02-09 2012-03-07 シャープ株式会社 通信方法、移動局装置、基地局装置および移動通信システム
WO2011112018A2 (ko) * 2010-03-10 2011-09-15 엘지전자 주식회사 캐리어 병합 시스템에서 제어 정보를 시그널링 하는 방법 및 이를 위한 장치
EP2648470B1 (en) * 2010-03-22 2018-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd Multiplexing control and data information from a user equipment in a physical data channel
US9083501B2 (en) * 2010-04-05 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Feedback of control information for multiple carriers
US8582638B2 (en) * 2010-04-30 2013-11-12 Blackberry Limited System and method for channel state feedback in carrier aggregation
US9762372B2 (en) * 2010-06-15 2017-09-12 Texas Instruments Incorporated CSI reporting on PUSCH for carrier aggregation
US8670410B2 (en) * 2010-09-17 2014-03-11 Qualcomm Incorporated Uplink control channel resource mapping for carrier aggregation

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110009174; Nokia Siemens Networks, Nokia: 'CSI reporting for Carrier Aggregation' R1-101894 , 20100406, paragraph 2, 3GPP *
CSNC201110010491; LG Electronics: 'Carrier indicator field related issues for cross-carrier scheduling in carrier aggregation' R1-101346 , 20100216, paragraph 1, 3GPP *
CSNC201210032329; Huawei: 'CC index and cross scheduling' R2-103007 , 20100503, paragraph 1, 2.1, 3GPP *
CSNC201210060587; Panasonic: 'Dedicated L1 resource usage after handover' R2-083694 , 20080704, paragraph 2.1, 3GPP *
CSNC201218012179; CATT, CMCC: 'Detail of CC (de-)activation' R2-101056 , 20100212, paragraph 2, 3GPP *
JPN6014041385; CATT, CMCC: 'Detail of CC (de-)activation' R2-101056 , 20100212, paragraph 2, 3GPP *
JPN6014041388; LG Electronics: 'Carrier indicator field related issues for cross-carrier scheduling in carrier aggregation' R1-101346 , 20100216, paragraph 1, 3GPP *
JPN6014041390; Nokia Siemens Networks, Nokia: 'CSI reporting for Carrier Aggregation' R1-101894 , 20100406, paragraph 2, 3GPP *
JPN6015000137; Huawei: 'CC index and cross scheduling' R2-103007 , 20100503, paragraph 1, 2.1, 3GPP *
JPN6015000139; Panasonic: 'Dedicated L1 resource usage after handover' R2-083694 , 20080704, paragraph 2.1, 3GPP *

Also Published As

Publication number Publication date
US20190281594A1 (en) 2019-09-12
US10327231B2 (en) 2019-06-18
US20180054813A1 (en) 2018-02-22
US8891474B2 (en) 2014-11-18
CN102907160A (zh) 2013-01-30
CN102907160B (zh) 2016-01-20
US9420567B2 (en) 2016-08-16
EP2574126A4 (en) 2016-05-18
US20160050655A1 (en) 2016-02-18
EP2574126B1 (en) 2018-12-05
TW201208287A (en) 2012-02-16
WO2011145460A1 (ja) 2011-11-24
JPWO2011145460A1 (ja) 2013-07-22
EP2574126A1 (en) 2013-03-27
US9839011B2 (en) 2017-12-05
US9197391B2 (en) 2015-11-24
US10912065B2 (en) 2021-02-02
TWI519094B (zh) 2016-01-21
US20130107835A1 (en) 2013-05-02
US20150023302A1 (en) 2015-01-22
US20160330725A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10912065B2 (en) Base station apparatus, user equipment and communication method
JP4934232B2 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、移動通信方法
JP4989692B2 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、通信方法
JP4923161B1 (ja) 移動通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP5886452B2 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、通信方法
JP4959030B2 (ja) 移動通信システム、移動局装置、基地局装置および通信方法
JP2015144478A (ja) 移動局装置、基地局装置、及び無線通信方法
JP2012034145A (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、通信方法
WO2010146963A1 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、移動通信方法
JP5377707B2 (ja) 移動局装置および通信方法
JP2011259335A (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、通信方法
WO2011125391A1 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、通信方法
WO2011016391A1 (ja) 移動通信システム、移動局装置、および、通信方法
WO2011145454A1 (ja) 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140826

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140826

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5756100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150