JP5753514B2 - Image display device and computer program - Google Patents
Image display device and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5753514B2 JP5753514B2 JP2012110445A JP2012110445A JP5753514B2 JP 5753514 B2 JP5753514 B2 JP 5753514B2 JP 2012110445 A JP2012110445 A JP 2012110445A JP 2012110445 A JP2012110445 A JP 2012110445A JP 5753514 B2 JP5753514 B2 JP 5753514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image
- feature
- map
- specifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Camera Data Copying Or Recording (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、カメラにより撮影された画像を表示画面に表示する画像表示装置、および画像表示装置に動作制御させるためのコンピュータプログラムに関する。 The present invention relates to an image display device that displays an image captured by a camera on a display screen, and a computer program for causing the image display device to control operations.
従来から、デジタルカメラなど(以下、「カメラなど」という。)を用いて画像を撮影する際、撮影日時や撮影場所の位置座標情報などの撮影状況情報を撮影画像に重畳して表示したり、撮影された画像を撮影状況情報と対応付けて記憶メモリに記憶したりする撮像装置が知られている。 Conventionally, when shooting an image using a digital camera or the like (hereinafter referred to as “camera or the like”), shooting status information such as shooting date / time or location coordinate information of the shooting location is superimposed on the shot image, There is known an imaging apparatus that stores a captured image in a storage memory in association with shooting situation information.
下記特許文献1に示すように、かかる撮像装置は、外光パッシブ方式などの測距装置によって得られる複数の測距点の値に基づいて距離画像を作成し、この距離画像に基づいて抽出された人物などの位置座標情報を算出し、人物などの固有の情報を主被写体情報として抽出し、これら位置座標情報と主被写体情報とを記録媒体に記録するという構成を備えている。 As shown in Patent Document 1 below, such an imaging device creates a distance image based on the values of a plurality of distance measuring points obtained by a distance measuring device such as an external light passive method, and is extracted based on the distance image. The position coordinate information of a person or the like is calculated, unique information such as a person is extracted as main subject information, and the position coordinate information and the main subject information are recorded on a recording medium.
このような撮像装置によると、主被写体の撮影画像上での位置座標情報を算出することができ、当該位置座標と、主被写体の有する固有の情報とを撮影画像とともに記録することができる。 According to such an imaging apparatus, position coordinate information on the captured image of the main subject can be calculated, and the position coordinates and unique information of the main subject can be recorded together with the captured image.
ここで、従来の撮像装置においては、主被写体の有する固有の情報として抽出できる情報は、画像から算出可能な主被写体の大きさや、画像のもつ物理的特徴量から推定できる事項(例えば主被写体が人物であるか否か)などであり、主被写体の名称など、何を撮影したのかが特定できる情報を記録する手段としては、ユーザが改めて情報を入力するしかなかった。このような画像撮影装置によると、ユーザが初めて行った場所などで撮影した画像の情報を把握していない場合、ユーザは、画像に写っている地物(例えば湖の一部や外観が特徴的なビルなど)の名称を判別することができないため、目的と異なる地物の画像を記録してしまうという問題があった。 Here, in the conventional imaging apparatus, information that can be extracted as unique information of the main subject is a matter that can be estimated from the size of the main subject that can be calculated from the image and the physical feature amount of the image (for example, the main subject is As a means for recording information that can identify what was photographed, such as the name of the main subject, the user has to input the information again. According to such an image capturing device, when the user does not grasp the information of the image captured at the place where the user first performed, the user can recognize the feature (for example, a part of the lake or the appearance of the lake). As a result, it is impossible to determine the name of a building, etc.), and there is a problem that an image of a feature different from the purpose is recorded.
このような問題を解決すべく、本出願人は、カメラにより撮影された画像を表示装置の表示画面に表示する撮像装置(画像表示装置)が、カメラにより撮影された画像に応じた地物特定情報(位置や名称など地物を特定するための情報)を検索し、検索した地物特定情報と撮影された画像とを重畳して表示画面に表示するようにしたものを提案している(例えば、特許文献2参照)。 In order to solve such a problem, the applicant of the present invention specifies that an imaging device (image display device) that displays an image captured by a camera on a display screen of the display device identifies a feature according to the image captured by the camera. Information (information for specifying a feature such as position and name) is searched for, and the searched feature specifying information and the captured image are superimposed and displayed on the display screen ( For example, see Patent Document 2).
しかしながら、上述した従来の画像表示装置では、カメラにより撮影された画像に応じた地物を特定できない場合(例えば、画像に応じた地物特定情報が検索できなかった場合や、画像に応じた地物特定情報として検索した地物特定情報が多すぎて、どの地物特定情報が適切なのか判断が困難な場合)に、撮影者(ユーザ)に対して有用な情報を提供できないという問題があった。 However, in the above-described conventional image display device, when the feature according to the image captured by the camera cannot be specified (for example, when the feature specifying information according to the image cannot be searched or the feature according to the image is detected). There is a problem in that useful information cannot be provided to the photographer (user) when there is too much feature identification information searched as the object identification information and it is difficult to determine which feature identification information is appropriate. It was.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、カメラなどにより地物を撮影する際に、地物を特定できない場合であってもユーザに対して有用な情報を提供することができるようすることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides useful information to a user even when a feature cannot be specified when shooting the feature with a camera or the like. The purpose is to be able to.
本発明の画像表示装置は、カメラにより撮影された画像を表示装置の表示画面に表示する画像表示装置であって、前記表示画面上に地図を表示するための地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、位置や名称などにより地物を特定するための地物特定情報を記憶する地物特定情報記憶手段と、撮影地点を特定する撮影地点特定手段と、前記カメラにより撮影された画像に応じた前記地物特定情報を検索する地物特定情報検索手段と、該地物特定情報検索手段により検索された地物特定情報の数が特定数以上であるか否かを判定する地物特定情報数判定手段と、該地物特定情報数判定手段が前記特定数以上であると判定した場合に、前記撮影地点を含む地図情報を検索する地図情報検索手段と、該地図情報検索手段により検索された地図情報が示す地図に当該特定数以上の地物特定情報の少なくとも一部が関連付けされた地図画像を示す地図画像情報を作成する地図画像情報作成手段と、該地図画像情報作成手段により作成された地図画像情報に基づいて、前記撮影された画像に前記地図画像を重畳表示する地図画像表示手段とを含むことを特徴とする。 The image display device of the present invention is an image display device that displays an image taken by a camera on a display screen of a display device, and stores map information for displaying map information on the display screen. A feature specifying information storage means for storing feature specifying information for specifying a feature by position, name, etc., a shooting spot specifying means for specifying a shooting spot, and an image taken by the camera Feature specifying information searching means for searching for the feature specifying information, and number of feature specifying information for determining whether or not the number of feature specifying information searched by the feature specifying information searching means is equal to or more than a specified number. When the determination means and the feature specific information number determination means determine that the number is greater than or equal to the specific number, the map information search means for searching for map information including the shooting location, and the map information search means Map information Map image information creating means for creating map image information indicating a map image in which at least a part of the specified number of feature specifying information is associated with the map, and map image information created by the map image information creating means And map image display means for superimposing and displaying the map image on the photographed image.
上記の構成としたことで、カメラなどにより地物を撮影する際に、地物を特定できない場合であってもユーザに対して有用な情報を提供することができるようになる。 With the above-described configuration, useful information can be provided to the user even when the feature cannot be specified when the feature is photographed by a camera or the like.
前記カメラの撮影方位を検出する方位検出手段を含み、前記地図画像表示手段は、前記撮影方位に合わせた態様で前記地図画像を重畳表示する構成としてもよい。 It may include a direction detecting unit that detects a shooting direction of the camera, and the map image display unit may superimpose and display the map image in a manner matching the shooting direction.
前記地図画像情報作成手段は、前記地図に前記地物特定情報が対応付けされていることを示す識別画像を含む地図画像を示す地図画像情報を作成する構成としてもよい。 The map image information creating unit may create map image information indicating a map image including an identification image indicating that the feature specifying information is associated with the map.
前記地図画像表示手段により表示された地図画像における前記識別画像の選択操作を受け付ける選択操作受付手段と、該選択操作受付手段により選択が受け付けられた識別画像に対応する地物特定情報に関連する情報を前記表示画面に表示する関連情報表示手段とを含む構成としてもよい。 Selection operation accepting means for accepting the selection operation of the identification image in the map image displayed by the map image display means, and information related to the feature specifying information corresponding to the identification image accepted by the selection operation accepting means It is good also as a structure containing the related information display means to display on the said display screen.
前記地物特定情報検索手段により検索された地物特定情報と前記撮影された画像とを重畳して前記表示画面に表示する地物特定情報表示手段を含む構成としてもよい。 It is good also as a structure containing the feature specific information display means which superimposes the feature specific information searched by the said feature specific information search means, and the said image | photographed image on the said display screen.
前記地物特定情報表示手段は、前記地物特定情報数判定手段が前記特定数以上でないと判定した場合に、前記検索された地物特定情報と前記撮影された画像とを重畳して前記表示画面に表示する構成としてもよい。 The feature specifying information display means superimposes the searched feature specifying information and the captured image when the feature specifying information number determining means determines that the number is not greater than the specified number. It is good also as a structure displayed on a screen.
また、本発明の画像表示プログラムは、カメラにより撮影された画像を表示装置の表示画面に表示するように画像表示装置に動作制御させるための画像表示プログラムであって、前記画像表示装置に、撮影地点を特定する撮影地点特定処理と、位置や名称などにより地物を特定するための地物特定情報を記憶する地物特定情報記憶手段に記憶された地物特定情報の中から、前記カメラにより撮影された画像に応じた前記地物特定情報を検索する地物特定情報検索処理と、該地物特定情報検索処理にて検索した地物特定情報の数が特定数以上であるか否かを判定する地物特定情報数判定処理と、該地物特定情報数判定処理にて前記特定数以上であると判定した場合に、前記表示画面上に地図を表示するための地図情報を記憶する地図情報記憶手段に記憶された地図情報の中から前記撮影地点を含む地図情報を検索する地図情報検索処理と、該地図情報検索処理にて検索した地図情報が示す地図に当該特定数以上の地物特定情報の少なくとも一部が関連付けされた地図画像を示す地図画像情報を作成する地図画像情報作成処理と、該地図画像情報作成処理にて作成した地図画像情報に基づいて、前記撮影された画像に前記地図画像を重畳表示する地図画像表示処理とを実行させるためのものである。 The image display program of the present invention is an image display program for causing an image display device to control an operation so that an image taken by a camera is displayed on a display screen of the display device. From the feature specifying information stored in the feature specifying information storage means for storing the shooting point specifying process for specifying the point and the feature specifying information for specifying the feature by position, name, etc., by the camera Whether or not the number of feature specifying information searched in the feature specifying information search processing for searching for the feature specifying information according to the captured image and the number of feature specifying information searched in the feature specifying information search processing is greater than or equal to the specified number. A map that stores map information for displaying a map on the display screen when it is determined that the number is greater than the specific number in the feature specific information number determination process to be determined and the feature specific information number determination process Information storage A map information search process for searching for map information including the shooting point from the map information stored in the map information, and a map indicated by the map information searched by the map information search process includes more than the specified number of feature specifying information. Map image information creation processing for creating map image information indicating a map image associated with at least a part of the map image information, and map image information created in the map image information creation processing based on the map image This is for executing the map image display processing for displaying the image in a superimposed manner.
本発明によれば、カメラなどにより地物を撮影する際に、地物を特定できない場合であってもユーザに対して有用な情報を提供することができるようになる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when image | photographing a feature with a camera etc., even if it is a case where a feature cannot be specified, useful information can be provided now to a user.
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施の形態は、各請求項に係る発明を限定するものではなく、また、実施の形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the invention according to each claim, and all combinations of features described in the embodiments are indispensable for the solution means of the invention. Not exclusively.
図1は、本発明に係る画像表示装置10を用いたデジタルカメラ100の構成の一例を示すブロック図である。図1に示すようにデジタルカメラ100は、画像表示装置10と、撮影部20とを含む。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a digital camera 100 using an
撮影部20は、集光レンズ21、エリアセンサ22およびA/D変換機23を含む。集光レンズ21は、被写体からの光をエリアセンサ22へ集光する。エリアセンサ22は、例えばCCDなどの光電変換素子を複数有している。エリアセンサ22は、画素を構成する複数の撮像素子を有している。画素を構成する撮像素子は、水平方向ならびに垂直方向にマトリクス状に複数個配置されている。
The
画素は、それぞれ受光面側にカラーフィルタが配置されている。カラーフィルタとしては、Cy(Cyan)、Mg(Magenta)、Ye(Yellow)およびG(Green)からなる補色フィルタが使用されている。エリアセンサ22の各画素へ入射された光は電気信号に変換され、エリアセンサ22から出力される。エリアセンサ22から出力された電気信号はアナログ信号であるので、A/D変換機23でデジタルの電子データへ変換される。
Each pixel has a color filter disposed on the light receiving surface side. As the color filter, a complementary color filter composed of Cy (Cyan), Mg (Magenta), Ye (Yellow), and G (Green) is used. Light incident on each pixel of the
また、集光レンズ21には、後述する撮影空間特定部60の方位情報取得部62が接続されており、方位情報取得部62によって集光レンズ21の向いている方向(カメラ視線の方向)を示す撮影方位情報を取得することができる。
In addition, an azimuth
画像表示装置10は、撮影部20により撮影された画像を表示するための装置であり、記憶部30と、処理部40と、表示部50と、撮影空間特定部60と、地図情報記憶部80と、地物特定情報記憶部81と、表示態様情報記憶部82と、検索部F1と表示態様決定部F2とを含む。
The
記憶部30は、RAM(Random Access Memori)31およびフラッシュメモリ32を有している。フラッシュメモリ32は、通電しなくても記録内容を保持することができる書き換え可能な記録媒体であり、画像表示装置10に内蔵、またはデジタルカメラ100に着脱自在に取り付けられている。RAM31は、A/D変換機23から出力されたデジタルの電子データ、ならびに処理部40で処理された画像データを一時的に記憶する。フラッシュメモリ32は、RAM31に一時的に記録されている画像データを蓄積して格納・保管する。
The
処理部40は、撮影部20から出力された電子データを処理するための電気回路であり、CPU(Central Processing Unit)41、ROM(Read Only Memory)42および処理回路43を有している。
The processing unit 40 is an electric circuit for processing the electronic data output from the photographing
ROM42には、CPU41および処理回路43で実行されるコンピュータプログラムが記憶されている。処理回路43は、撮影部20から出力されたデジタルの電子データに露出補正、画素補間あるいはデータ圧縮などの各種画像処理を実行する機能を有する。処理回路43は、画像処理を実施する画像処理専用の電子回路である。CPU41は、ROM42に記憶されたコンピュータプログラムに従い、画像表示装置10の各構成要素を統制制御し、各種のプログラム処理を実行する。
The
また、処理部40には、ユーザからの入力を受け付けるための入力部が接続されている。入力部としては、例えばユーザにより押下されたことに応じて撮影された画像の記録要求を受け付けるシャッターボタン71と、デジタルカメラ100における種々の機能の操作入力を受け付ける入力ボタン72などを有する。
The processing unit 40 is connected to an input unit for receiving input from the user. The input unit includes, for example, a
表示部50は、処理部40で処理された電子データを画像として表示するディスプレイ(モニタ)であり、例えば周知の液晶パネルが用いられる。
The
撮影空間特定部60は、位置情報取得部61と方位情報取得部62と、3次元姿勢検出部63とを有する。
The imaging
位置情報取得部61は、GPS(Global Positioning System)などによって撮影地点の位置情報(経度、緯度、標高)を取得する機能を有する。
The position
方位情報取得部62は、方位検出センサを有しており、集光レンズ21の姿勢を検知して、集光レンズ21の向いている方向(方位と仰角)を示す撮影方位情報を取得する機能を有する。
The azimuth
3次元姿勢検出部63は、姿勢検出センサを有しており、集光レンズ21の3次元姿勢を示す姿勢情報を取得する機能を有する。
The three-dimensional
撮影空間特定部60は、撮影地点の位置情報と撮影方位情報と姿勢情報とに基づいて、撮影部20により撮影される撮影空間を特定する。本例においては、撮影空間特定部60は、撮影地点を頂点とし、所定の角度を頂角とし、集光レンズ21の向いている方向に所定の高さを有する略錐体形状の空間を撮影空間とする。
The shooting
地図情報記憶部80は、一定の経度幅と緯度幅で区切られた矩形状の範囲(メッシュ)に分割して地図情報を記憶する記憶媒体である。地図情報は、地図情報記憶部80に記憶されるほか、例えばSDメモリカードと呼ばれるリムーバルメディアとしての補助記憶装置等に保存することができる。なお、地図情報は、座標に応じた画像を表示画面に表示するために用いられる各種情報(例えば、2次元画像情報や3次元画像情報など)を含むものとする。また、現在位置や縮尺に応じた地図の表示方法などについては公知の技術を用いるので、ここでの詳細な説明は省略する。
The map
地物特定情報記憶部81は、地点や地物(建物、山、川、湖など)の名称、位置、大きさ、平面形状、代表的な映像データなどの情報を含む地物特定情報を記憶する記憶媒体である。
The feature specifying
図2は、地物特定情報記憶部81に記憶されている地物特定情報の格納状態の例を示す説明図である。図2に示すように、本例における地物特定情報は、地物IDと、地物のジャンルと、地物の名称と、代表点座標と、平面形状と、高さ情報と、代表的な画像とが対応づけされた情報である。ここで、平面形状とは、地図を2次元平面(高さ情報のない2次元座標)で考えた場合に各地物が占める領域を示すためのものであり、地物の詳細な形状を示すものに限定されず、例えば「代表点座標を中心とした半径○メートルの円」というような情報であってもよいし、緯度と経度の範囲で各地物が存在する領域を示す情報であってもよい。本例においては平面形状が緯度と経度の範囲で各地物が存在する領域を示す場合を例に説明する。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of a storage state of the feature specifying information stored in the feature specifying
表示態様情報記憶部82は、撮影空間内に位置する地物の地物特定情報と、各地物特定情報を表示画面に表示するときの表示態様を示す情報とが対応付けされた表示態様情報を記憶するための記憶媒体である。
The display mode
図3は、表示態様情報記憶部82に記憶される表示態様情報の格納状態の例を示す説明図である。図3に示すように、表示態様情報は、地物の名称と表示態様とが対応付けされた情報である。本例においては表示態様として、「実線」、「リスト」、「破線」、「表示なし」とがあることとする。表示態様情報については、後で詳しく説明する。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of a storage state of display mode information stored in the display mode
検索部F1は、地物特定情報記憶部81を参照して、撮影空間特定部60により特定された撮影空間内に存在する地物を示す地物特定情報を検索する機能を有する。なお、ユーザにより予め検索条件を設定可能な構成として、検索処理に要する処理時間を調節可能な構成としてもよい。この場合、画像表示装置10がユーザによる設定操作を受け付ける検索条件としては、例えば地物のジャンルや最大検索数など種々の検索条件が考えられる。
The search unit F <b> 1 has a function of referring to the feature specifying
表示態様決定部F2は、撮影空間内に存在する地物の地物特定情報が検索されたことに応じて、後述する表示態様決定処理(図9参照)を実行し、表示部50の表示画面に表示する地物特定情報の表示態様を決定する機能を有する。
The display mode determination unit F2 executes a display mode determination process (see FIG. 9), which will be described later, in response to the search for the feature specifying information of the feature existing in the shooting space, and the display screen of the
次に、本例における画像表示装置10の動作について図面を参照して説明する。なお、本発明に特にかかわらない処理については、その詳細な説明を省略している場合がある。
Next, the operation of the
図4と図5は、画像表示装置10が実行する画像表示処理の例を示すフローチャートである。画像表示処理では、撮影部20により撮影された画像に応じた地物特定情報を検索して、各種画像(本例においては、撮影方位画像、地図画像、または地物特定情報)を表示画面に表示するための処理が行われる。本例においては、画像表示装置10が、地物特定情報として地物の名称(すなわち、地物の名称を示す画像。地物特定画像。)を表示する場合を例にして説明を行なう。なお、本例における画像表示装置10は、撮像素子からの出力に応じて撮影部20がとらえた画像を略リアルタイムで表示画面に表示するライブビュー機能を有しており、「撮影部20により撮影された画像」とは、記憶部30に記憶される画像だけでなく、ライブビュー機能により表示部50の表示画面に表示される画像を含む意味であることとする。
4 and 5 are flowcharts illustrating an example of image display processing executed by the
本例における画像標示処理は、例えば、処理部40に対して撮影部20から電子データが出力されたことに応じて開始される。画像表示処理において、先ず、処理部40は、位置情報取得部61により撮影地点を特定して位置情報を取得する(ステップS101)。なお、本例においては撮影地点を示す位置として撮影部20の焦点を用いることとする。撮影地点の位置情報を取得すると、処理部40は、方位情報取得部62により撮影方位情報を取得する(ステップS102)。
The image marking process in this example is started in response to electronic data being output from the
撮影方位情報を取得すると、処理部40は、撮影空間取得部60により撮影空間を特定するための処理を行う(ステップS103)。 When the shooting direction information is acquired, the processing unit 40 performs processing for specifying the shooting space by the shooting space acquisition unit 60 (step S103).
図6は、このとき特定される撮影空間について説明するための説明図である。図6に示すように、撮影空間特定部60は、撮影地点の位置情報が示す座標を頂点O(以下、「撮影地点O」という。)とし、デジタルカメラ100の画角を頂角θとし、デジタルカメラ100において焦点を合わせることのできる限界距離を高さHとする四角錐体形状の空間90を撮影空間とする。なお、図6における点a〜eは、地物A〜Eの代表点を示している。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the imaging space specified at this time. As shown in FIG. 6, the shooting
撮影空間を特定すると、処理部40は、検索部F1により撮影空間内に存在する地物を示す地物特定情報を検索する(ステップS104)。ここで、本例においては、地物特定情報における代表点座標が特定された撮影空間内に位置していることを検索条件とする場合を例にして説明を行う。すなわち、図6で示す状況においては、検索部F1は、空間90内に代表点a〜eが位置する地物A〜Dを検索結果として記憶する。
When the shooting space is specified, the processing unit 40 searches the feature specifying information indicating the feature existing in the shooting space by the search unit F1 (step S104). Here, in this example, the case where the search condition is that the representative point coordinates in the feature specifying information are located in the specified imaging space will be described as an example. That is, in the situation shown in FIG. 6, the search unit F1 stores the features A to D where the representative points a to e are located in the
地物特定情報を検索すると、処理部40は、撮影空間内に存在する地物があるか否か(すなわち、撮影空間内に存在する地物を示す地物特定情報として検索された地物特定情報があるか否か)を判定する(ステップS105)。ここで、撮影空間内に存在する地物がないと判定すると(ステップS105のN)、処理部40は、撮影方位画像情報を作成する(ステップS106)。本例においては、処理部40は、地図情報記憶部80に記憶された地図情報の中から、撮影地点を含む地図情報(例えば、位置情報が示す地点を中心とする地図を示すむ地図情報)を検索し、検索した地図情報を用いて、撮影方位をユーザに報知するための撮影方位画像を示す撮影方位画像情報を作成する。 When the feature specifying information is searched, the processing unit 40 determines whether there is a feature existing in the shooting space (that is, the feature specifying searched as the feature specifying information indicating the feature existing in the shooting space. It is determined whether or not there is information (step S105). If it is determined that there is no feature present in the shooting space (N in step S105), the processing unit 40 creates shooting direction image information (step S106). In this example, the processing unit 40 includes map information including a shooting point from the map information stored in the map information storage unit 80 (for example, map information indicating a map centered on the point indicated by the position information). And using the retrieved map information, shooting direction image information indicating a shooting direction image for notifying the user of the shooting direction is created.
撮影方位画像情報を作成すると、処理部40は、作成した撮影方位画像情報に基づいて、撮影方位画像を表示する(ステップS107)。 When the shooting direction image information is created, the processing unit 40 displays the shooting direction image based on the created shooting direction image information (step S107).
図7は、撮影方位画像が表示された表示画面(撮影方位画像表示画面)の例を示す説明図である。図7に示すように、撮影方位画像表示画面では、撮影部20により撮影された画像(地物A,B,Cを含む画像)に撮影方位画像701が重畳して表示される。本例においては、撮影方位画像701は、撮影方位が表示画面の上方(図7における紙面上方向)に配置された地図であって、撮影地点Pと、地物A,B,Cに対応する画像MA,MB,MCと、撮影方位を示す文字列の表示領域702とを含むことにより、ユーザに対して撮影方位を報知する役割を果たす。この場合、撮影方位と表示画面における地図画像の表示態様とが関連付けされた情報が撮影方位画像情報となる。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of a display screen (a shooting direction image display screen) on which a shooting direction image is displayed. As shown in FIG. 7, on the shooting direction image display screen, a
撮影方位画像を表示すると、処理部40は、後述するステップS113の処理に移行する。 When the shooting orientation image is displayed, the processing unit 40 proceeds to the process of step S113 described later.
一方、撮影空間内に存在する地物があると判定すると(ステップS105のY)、処理部40は、撮影空間内に存在する地物の数(すなわち、撮影空間内に存在する地物を示す地物特定情報として検索された地物特定情報の数)が予め定められた特定数以上(例えば、4つ以上)であるか否かを判定する(ステップS108)。ここで、地物の数が特定数以上であると判定すると(ステップS108のY)、処理部40は、地図情報記憶部に記憶された地図情報の中から、撮影地点を含む地図情報を検索する(ステップS109)。 On the other hand, if it is determined that there is a feature that exists in the shooting space (Y in step S105), the processing unit 40 counts the number of features that exist in the shooting space (that is, a feature that indicates a feature that exists in the shooting space). It is determined whether or not the number of feature specifying information retrieved as specific information is equal to or greater than a predetermined number (for example, four or more) (step S108). If it is determined that the number of features is equal to or greater than the specific number (Y in step S108), the processing unit 40 searches the map information stored in the map information storage unit for map information including the shooting location ( Step S109).
地図情報を検索すると、処理部40は、検索した地図情報と検索した地物特定情報とに基づいて、地図情報が示す地図と地物特定情報とが関連付けされていることをユーザに報知するための画像である地図画像を示す地図画像情報を作成する(ステップS110)。なお、地図と関連付けされる地物特定情報は、地物の名称など、地物特定情報の一部であってもよいし、全部であってもよい。 When the map information is searched, the processing unit 40 notifies the user that the map indicated by the map information and the feature specifying information are associated with each other based on the searched map information and the searched feature specifying information. The map image information indicating the map image which is the image of is created (step S110). Note that the feature specifying information associated with the map may be a part or all of the feature specifying information such as the name of the feature.
地図画像情報を作成すると、処理部40は、作成した地図画像情報に基づいて、地図画像を表示する(ステップS111)。 When the map image information is created, the processing unit 40 displays a map image based on the created map image information (step S111).
図8は、地図画像が表示された表示画面(地図画像表示画面)の例について説明するための説明図である。図8に示すように、地図画像表示画面では、撮影部20により撮影された画像(地物A,B,Cを含む画像)に地図画像801が重畳して表示される。本例においては、地図画像801は、撮影方位が表示画面の上方(図8における紙面上方向)に配置された地図であって、撮影地点Pと、地物A,B,Cに対応する地図上の画像MA,MB,MCと、地上に位置する地物Dに対応する画像MDと、画像MA,MB,MC及び画像MDとにそれぞれ地物特定情報が対応付けされていることを示す識別画像811〜814とを含む。なお、識別画像の構成は特に限定されず、地図と関連付けされた地物特定情報の内容を示す文字列などであってもよい。
FIG. 8 is an explanatory diagram for describing an example of a display screen (map image display screen) on which a map image is displayed. As shown in FIG. 8, on the map image display screen, a
地図画像を表示すると、処理部40は、後述するステップS113の処理に移行する。なお、本例においては、地図画像表示画面の表示中、ユーザによる識別画像811〜814の選択操作を受け付けた場合、処理部40は、受け付けた選択操作が示す識別画像に対応する地物特定情報に関連する情報(例えば、地物特定情報の一部や、地物特定情報と予め関連付けされた他の地物特定情報など)を表示画面に表示する。
When the map image is displayed, the processing unit 40 proceeds to the process of step S113 described later. In this example, when the selection operation of the
一方、ステップS108の処理において、地物の数が特定数以上でないと判定すると(ステップS108のN)、処理部40は、地物特定情報における地物名称を表示部50の表示画面に表示するときの表示態様を決定するための処理(表示態様決定処理)を実行する(ステップS200)。
On the other hand, if it is determined in step S108 that the number of features is not equal to or greater than the specific number (N in step S108), the processing unit 40 displays the feature name in the feature specifying information on the display screen of the
ここで、本例における表示態様決定処理について図面を参照して説明する。 Here, the display mode determination processing in this example will be described with reference to the drawings.
図9は、本例における表示態様決定処理の例を示すフローチャートである。表示態様決定処理では、表示部50の表示画面上に撮影空間内に代表点を有する地物を示す地物特定情報を表示するときの表示態様を決定するための処理が行われる。以下、ステップS108の処理において参照される特定数が「3」の場合を例にして説明を行う。すなわち、図8について説明したときとは、特定数として設定された数が異なるものとする。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of display mode determination processing in this example. In the display mode determination process, a process for determining the display mode when displaying the feature specifying information indicating the feature having the representative point in the imaging space on the display screen of the
表示態様決定処理において、先ず、処理部40は、表示態様決定部F2により、撮影地点と各地物の代表点との距離を算出する(ステップS201)。なお、本例においては撮影地点と代表点の位置情報から撮影地点と各地物の代表点との距離を算出する。 In the display mode determination process, first, the processing unit 40 calculates the distance between the shooting point and the representative point of each feature by the display mode determination unit F2 (step S201). In this example, the distance between the shooting point and the representative point of each feature is calculated from the position information of the shooting point and the representative point.
撮影地点と各地物との距離を算出すると、処理部40は、表示態様決定部F2により、被写体距離と被写界深度とに基づいて、撮影空間においてピントがあっているように見える空間(以下、「合焦空間」という。)を特定する処理を行う(ステップS202)。なお、被写体距離と被写界深度の算出処理などには公知の技術を用いるので、ここでの詳細な説明は省略する。 When the distance between the shooting point and each feature is calculated, the processing unit 40 causes the display mode determination unit F2 to determine that the shooting space is in focus based on the subject distance and the depth of field (hereinafter referred to as the focus). , “Focused space”) is specified (step S202). In addition, since a known technique is used for the calculation processing of the subject distance and the depth of field, a detailed description thereof is omitted here.
合焦空間を特定すると、処理部40は、表示態様決定部F2により、撮影空間の情報と各地物に対応する地物特定情報とに基づいて、各地物が表示画面に表示されているか否かを判定する(ステップS203)。 When the in-focus space is specified, the processing unit 40 determines whether or not each feature is displayed on the display screen based on the information on the shooting space and the feature specifying information corresponding to each feature by the display mode determination unit F2. Is determined (step S203).
図10は、各地物が表示画面に表示されているかを判定する方法を説明するための説明図である。図10に示すように、本例において撮影空間に特定された空間90内に位置する地物を示す地物特定情報は、地物の平面形状と高さを示す情報を有しているため、地物の存在範囲を示すことができる。そこで、表示態様決定部F2は、撮影地点Oと各地物の存在範囲とを結ぶ直線上に他の地物の存在範囲が位置しているか否かによって、表示範囲に表示されている地物であるか否かを判定する。図10においては、表示態様決定部F2は、地物A〜Cが表示画面に表示されている地物であると判定する。なお、図10において、ステップS202で特定した合焦空間は被写界深度を高さSとする四角錘台形状の空間91で示すことができる。
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining a method of determining whether or not each feature is displayed on the display screen. As shown in FIG. 10, the feature specifying information indicating the feature located in the
表示画面に表示されている地物であると判定すると(ステップS203のY)、処理部40は、表示態様決定部F2により、地物の代表点が合焦空間内に存在しているか否かを判定する(ステップS204)。本例においては、表示態様決定部F2は、表示画面に表示されている地物A〜Cが全て合焦空間91内に代表点があるものと判定する。
If it determines with it being the feature currently displayed on the display screen (Y of step S203), the process part 40 will determine whether the representative point of the feature exists in the focusing space by the display mode determination part F2. Is determined (step S204). In this example, the display mode determination unit F2 determines that all the features A to C displayed on the display screen have representative points in the in-
ここで、合焦空間内に代表点があると判定すると(ステップS204のY)、処理部40は、表示態様決定部F2により、代表点の近傍に表示する情報として表示態様情報に設定し(ステップS205)、ステップS210の処理に移行する。なお、本例においては、処理部40は、表示態様決定部F2により、代表点に応じた地物特定情報を代表点の近傍に表示する情報として表示態様情報に記憶する。一方、合焦空間内に代表点がないと判定した場合(ステップS204のN)、処理部40は、表示態様決定部F2により、リスト表示する情報として表示態様情報に設定し(ステップS206)、ステップS210の処理に移行する。 If it is determined that there is a representative point in the in-focus space (Y in step S204), the processing unit 40 sets the display mode information as information to be displayed in the vicinity of the representative point by the display mode determination unit F2 ( The process proceeds to step S205) and step S210. In this example, the processing unit 40 causes the display mode determination unit F2 to store the feature specifying information corresponding to the representative point in the display mode information as information to be displayed near the representative point. On the other hand, when it is determined that there is no representative point in the in-focus space (N in step S204), the processing unit 40 sets the display mode information as information to be displayed as a list by the display mode determination unit F2 (step S206). The process proceeds to step S210.
一方、ステップS203において、表示画面に表示されている地物でないと判定した場合(ステップS203のN)、処理部40は、表示態様決定部F2により、合焦区間内に存在する地物である否かを判定する(ステップS207)。本例においては、表示態様決定部F2は、地物Dが表示画面に表示されていない地物であると判定し、合焦空間92内に代表点があるものと判定する。
On the other hand, when it determines with it not being the feature currently displayed on the display screen in step S203 (N of step S203), the process part 40 is the feature which exists in an in-focus area by the display mode determination part F2. It is determined whether or not (step S207). In this example, the display mode determination unit F2 determines that the feature D is a feature that is not displayed on the display screen, and determines that there is a representative point in the in-
合焦空間内に代表点があると判定すると(ステップS207のY)、処理部40は、表示態様決定部F2により、表示画面に表示されていないが撮影空間内には存在することをユーザに報知する情報として表示態様情報に設定し(ステップS208)、ステップS210の処理に移行する。ここで、合焦空間内に代表点がないと判定した場合(ステップS207のN)、処理部40は、表示態様決定部F2により、表示しない情報として表示態様情報に設定し(ステップS209)、ステップS210の処理に移行する。 If it is determined that there is a representative point in the in-focus space (Y in step S207), the processing unit 40 informs the user that the display mode determining unit F2 does not display the display screen but exists in the imaging space. The display mode information is set as information to be notified (step S208), and the process proceeds to step S210. Here, when it is determined that there is no representative point in the in-focus space (N in step S207), the processing unit 40 sets the display mode information as information not to be displayed by the display mode determination unit F2 (step S209). The process proceeds to step S210.
ステップS210では、処理部40は、表示態様情報記憶部82を参照して、撮影空間内にある地物を示す地物特定情報の表示態様が全て決定されたか否かを判定する。
In step S210, the processing unit 40 refers to the display mode
表示態様が全て決定されていないと判定した場合(ステップS210のN)、処理部40はステップS201の処理に移行する。一方、表示態様が全て決定さたと判定した場合(ステップS210のY)、処理部40は、画像表示処理のステップS112の処理に移行する(図5参照)。 If it is determined that all display modes have not been determined (N in step S210), the processing unit 40 proceeds to the process in step S201. On the other hand, when it is determined that all the display modes have been determined (Y in step S210), the processing unit 40 proceeds to the process of step S112 of the image display process (see FIG. 5).
画像表示処理におけるステップS200の処理として表示態様決定処理を実行すると、処理部40は、表示態様情報記憶部82を参照し、各地物特定情報に設定された表示態様情報に基づいて、表示画面に表示された画像に地物名称を重畳して表示する(ステップS107)。本例においては、このときの表示態様情報は(すなわち、表示態様情報記憶部82に記憶される表示態様情報の格納状態は)、図11に示すような状態になる。
When the display mode determination process is executed as the process of step S200 in the image display process, the processing unit 40 refers to the display mode
図12は、このときの表示画面の例を示す説明図である。図12に示すように、表示画面には、撮影された地物A〜Cの画像の近傍(例えば、各地物の代表点座標を表示画面上の座標に変換した場合の座標の近傍)に、それぞれ対応する地物名称101〜103が実線で表示される。 FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of the display screen at this time. As shown in FIG. 12, on the display screen, in the vicinity of the captured images of the features A to C (for example, the vicinity of the coordinates when the representative point coordinates of each feature are converted to the coordinates on the display screen), The corresponding feature names 101 to 103 are displayed with solid lines.
また、表示態様として「報知」が設定された地物Dは、地物Dの存在範囲を示す情報に基づいて、表示画面における地物Dの存在範囲が破線で示され、その近傍に地物名称104が表示されることでその存在がユーザに報知される。 In addition, for the feature D in which “notification” is set as the display mode, the existence range of the feature D on the display screen is indicated by a broken line based on the information indicating the existence range of the feature D, and the feature is located in the vicinity thereof. The presence of the name 104 is notified to the user.
なお、表示態様として「リスト」が設定されているものは、表示画面上に地物名称が所定のリスト表示領域に表示されることとする。また、「表示なし」のが設定されている場合には、入力ボタン72の操作により周辺地物情報として地物名称などが表示されることとする。なお、地物特定情報の表示態様はこれに限定されず、例えば表示画面に表示されていない地物の地物名称を点滅表示させるなど、種々の方法が考えられる。
In the case where “list” is set as the display mode, the feature name is displayed in a predetermined list display area on the display screen. If “no display” is set, the name of the feature is displayed as the peripheral feature information by operating the
地物名称を表示画面に重畳して表示すると(または、撮影方位画像や地図画像を表示すると)、処理部40は、シャッターボタン71により、撮影部20により撮影された画像の記録要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS113)。ここで、例えばユーザが指でシャッターボタン71を押下したことによる記録要求を受け付けたと判定すると(ステップS113のY)、処理部40は、表示画面に表示された画像と検索部F1により検索された地物特定情報とを対応付けして記憶部30に記憶する(ステップS114)。なお、本例においては、処理部40は、撮影空間を示す情報(撮影地点の位置情報や撮影方位情報など)を表示画面に表示された画像などと併せて記憶部30に記憶することとする。また、本例においては、画像記録要求を受け付けたと判定したときに、表示画面に撮影方位画像が表示されている場合(図7参照)、処理部40は、作成した撮影方位画像情報を記憶部30に記憶する。また、画像記録要求を受け付けたと判定したときに、表示画面に地図画像が表示されている場合(図8参照)、処理部40は、作成した地図画像情報を記憶部30に記憶する。
When the feature name is displayed superimposed on the display screen (or when a shooting orientation image or a map image is displayed), the processing unit 40 has received a recording request for an image shot by the
画像記録要求を受け付けたときに表示画面に表示された画像と地物特定情報とを対応付けして記憶することで、ユーザが記憶された画像を探すときに、目的の画像を取り出しやすくなる。すなわち、例えば画像表示装置10が、検索ワードに基づいて記憶した画像を検索する機能を有している場合に、ユーザにより入力された検索ワードを含む地物特定情報が対応付けされた画像を検索することができるようになる。なお、本例においては、例えば記憶した画像を表示画面に再生する場合に、地物名称などの表示の有無をユーザが選択可能となるように、処理部40が地物特定情報などを記憶部30に記憶する。
By storing the image displayed on the display screen and the feature specifying information in association with each other when an image recording request is received, the target image can be easily extracted when searching for the stored image. That is, for example, when the
画像記録要求を受け付けたときに表示画面に表示された画像と地物特定情報を記憶すると、またはユーザによる記録要求を受け付けていないと判定すると(ステップS113のN)、処理部40は、撮影部20による撮影が終了したか否かを判定する(ステップS115)。ここで、例えばユーザによる入力ボタン72の操作により撮影終了要求やライブビューモードの終了を受けつけると、処理部40は、撮影が終了したものと判定して(ステップS115のY)、画像表示処理を終了する。一方、撮影が終了していないと判定した場合(ステップS115のN)、処理部40は、ステップS101の処理に移行する。
When the image displayed on the display screen and the feature specifying information when the image recording request is received are stored, or when it is determined that the recording request by the user is not received (N in step S113), the processing unit 40 It is determined whether or not the shooting by 20 has been completed (step S115). Here, for example, when the photographing end request or the end of the live view mode is received by the operation of the
以上に説明したように、上述した実施の形態では、カメラ(例えば、撮影部20)により撮影された画像を表示装置(例えば、表示部50)の表示画面に表示する画像表示装置10が、表示画面上に地図を表示するための地図情報を記憶する地図情報記憶部80と、位置や名称などにより地物を特定するための地物特定情報を記憶する地物特定情報記憶部81とを備え、撮影地点を特定し(例えば、ステップS101)、カメラにより撮影された画像に応じた地物特定情報を検索し(例えば、ステップS104)、検索した地物特定情報の数が特定数以上であるか否かを判定し(例えば、ステップS108)、特定数以上であると判定した場合に(例えば、ステップS108のY)、撮影地点を含む地図情報を検索し(例えば、ステップS109)、検索した地図情報が示す地図に当該特定数以上の地物特定情報の少なくとも一部が関連付けされた地図画像を示す地図画像情報を作成し(例えば、ステップS110)、作成した地図画像情報に基づいて、撮影された画像に地図画像を重畳表示する(例えば、ステップS111)構成としているので、カメラなどにより地物を撮影する際に、地物を特定できない場合であってもユーザに対して有用な情報を提供することができるようになる。
As described above, in the above-described embodiment, the
すなわち、カメラに撮影された画像に応じた地物特定情報が多過ぎるためにユーザに対して地物を特定するために有用な情報(地物特定情報)を提供できない場合に、撮影位置に応じた地図に地物特定情報が関連付けされた画像である地図画像を示す情報(画像)を提供することができるようになる。これにより、ユーザは地図画像を参照して撮影対象物を推測できるようになる。 That is, when there is too much feature specifying information corresponding to the image taken by the camera, information useful for specifying the feature (feature specifying information) cannot be provided to the user, depending on the shooting position. It is possible to provide information (image) indicating a map image that is an image in which the feature specifying information is associated with the map. As a result, the user can guess the object to be photographed with reference to the map image.
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、前記カメラの撮影方位を検出し(例えば、ステップS102)、撮影方位に合わせた態様(例えば、撮影方位が表示画面に上方に配置される態様)で地図画像を重畳表示する(例えば、ステップS111)構成としているので、ユーザが撮影方位を認識しやすい情報を提供することができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、地図に地物特定情報が対応付けされていることを示す識別画像811〜814を含む地図画像801を示す地図画像情報を作成する構成としているので(例えば、図8参照)、ユーザが地物特定情報の有無を容易に認識可能な情報を提供することができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、表示した地図画像801における識別画像811〜814の選択操作を受け付け、選択を受け付けた識別画像に対応する地物特定情報に関連する情報(例えば、地物特定情報の一部)を表示画面に表示する構成としているので、複数の地物特定情報の中から任意の地物特定情報を選択して閲覧可能な地図画像をユーザに提供することができるようになり、画像表示装置の有用性を高めることができるようになる。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、検索した地物特定情報とカメラ(例えば、撮影部20)により撮影された画像とを重畳して表示画面に表示する構成としているので、カメラなどにより地物を撮影する際に、周辺の地物に関する情報を用いて写し間違いなどを軽減することができるようなる。すなわち、ユーザが、表示画面に表示される地物特定情報を参考にして撮影を行なうことができるので、表示画面に表示されている画像が何であるかを認識することができるようになり、誤撮影を防止することができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、カメラ(例えば、撮影部20)により撮影された画像に応じた地物特定情報として検索された地物特定情報の数が特定数以上でないと判定した場合に(例えば、ステップS108のN)、検索した地物特定情報と撮影された画像とを重畳して表示画面に表示する(例えば、ステップS112)構成としているので、地物特定情報の数に適した態様でユーザに情報を提供することができるようになる。 In the above-described embodiment, the number of the feature specifying information retrieved as the feature specifying information according to the image captured by the camera (for example, the imaging unit 20) is not more than the specified number. (For example, N in step S108), the retrieved feature specifying information and the captured image are superimposed and displayed on the display screen (for example, step S112). It becomes possible to provide information to the user in a manner suitable for the number.
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、カメラにより撮影される撮影空間を特定し、特定された撮影空間内に存在する地物の地物特定情報を検索する構成としているので、表示画面に表示される可能性のある地物を効率的に検索することができるようになる。また、実際にユーザが視認可能な地物以外の周辺情報を考慮して撮影を行なうことができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、撮影地点を特定し、カメラの撮影方位を検出し、カメラの3次元姿勢を検出し、撮影地点と撮影方位と3次元姿勢とから撮影空間を特定する構成としているので、位置情報をもつ撮影空間の特定を行なうことができるようになる。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、画像表示装置10が、カメラの焦点を頂点とし、カメラの画角を頂角とする所定の高さ(例えば焦点を合わせることのできる限界距離)の四角錘型の空間を撮影空間として特定する構成としているので、実際にカメラに撮影される可能性のある範囲を撮影空間として特定することができるようになる。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、地物特定情報が、各地物の代表点を示す代表点情報(例えば代表点座標)と、各地物の存在範囲を示す情報(例えば、平面形状と高さ)とを有し、画像表示装置10が、複数の地物特定情報が検索されたことに応じて、特定された撮影空間における各地物の代表点と存在範囲とに基づいて地物特定情報を表示する構成としているので、ユーザに対して表示画面に表示する地物特定情報の位置関係を認識させることが容易になる。
In the above-described embodiment, the feature specifying information includes representative point information (for example, representative point coordinates) indicating the representative point of each feature, and information (for example, planar shape and height) indicating the existence range of each feature. And the
また、上述した実施の形態では、画面表示装置10が、カメラにより撮影された画像の焦点を合わせ、撮影空間のうち焦点が合っている部分(例えば合焦空間内)に存在する地物の地物特定情報とその他の地物特定情報とを識別可能に表示する構成としているので、表示画面の視認性を向上させることができるようになる。
In the above-described embodiment, the
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、画面表示装置10が、検索された地物特定情報のうち、表示画面に表示する地物特定情報の選択を受け付け、選択を受け付けた地物特定情報を表示する構成としてもよい。このような構成とすることにより、表示画面に表示する情報が煩雑になることを防止することができるようになる。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、画面表示装置10が、カメラにより撮影された画像における撮影対象物までの距離(例えば撮影位置と地物の代表点との距離)を特定し、特定された撮影対象物までの距離に応じて地物特定情報の検索条件を設定する構成としてもよい。すなわち、例えば地物特定情報において地物を特定の大きさを基準にして複数種類に分類し(例えば、山やビルなどの大きなものを第1種別、銅像などの大きさのもの第2種別とする。)、撮影対象までの距離が特定の距離以内の場合に検索する地物と、撮影対象が特定の距離よりも遠い場合に検索する地物とを分けるようにすることで、処理部40が検索に要する負荷を軽減させることができる。また、撮影対象が特定の距離以内の場合に、地物特定情報を検索するのではなく、予め記憶された物品などの地物よりも小さい規模のものに関する情報を検索する構成としてもよい。なお、この場合、撮影対象物までの距離ではなく、撮影部20における焦点距離に応じて地物特定情報の検索条件を設定する構成としてもよい。
Although not specifically mentioned in the above-described embodiment, the
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、画面表示手段10が、検索された地物特定情報が示す地物が、カメラにより撮影された画像として表示画面に表示される表示可能性を算出し、算出された表示可能性に基づいて地物特定情報を表示する構成としてもよい。すなわち、例えば画像表示装置10が、表示画面に表示されている地物であるか否かを判定できない場合に、撮影地点と地物特定情報が有する情報を含む画像表示装置10が取得可能な各種の情報(例えば、各地物の大きさや位置関係)をパラメータとして、表示画面に表示されている可能性を算出し、例えば算出された可能性を数値にして地物の名称とともに表示画面に表示する構成とすることで、ユーザに対して有用性のある情報を提供することができるようになる。この場合、地物特定情報に各地物の属するジャンルを対応付けて記憶しておき、ユーザの好みのジャンルを登録可能として、登録されたジャンルに属する地物の表示可能性を高く設定する構成としてもよい。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、方位情報取得部が集光レンズ21の向いている方向(カメラ視線の方向)を示す撮影方位情報として、集光レンズ21の仰角を取得することができない場合や、地物特定情報として高さ情報が記憶されていない場合には、画像表示装置10が、3次元の撮影空間ではなく、2次元の平面範囲を地物の検索範囲とする構成としてもよい。この場合、図13に示すように、撮影地点を頂点とし、所定の角度と高さが設定された三角形状の平面範囲91内に位置する地物として地物A〜Dを検索することとなる。なお、三角形状以外にも、例えば扇形の平面範囲を地物の検索範囲とする構成としてもよい。平面範囲は、原理的には0m〜∞mまでの距離範囲をとるが、一般的な撮影においては、数100m〜数10kmとすると好適である。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the azimuth information acquisition unit acquires the elevation angle of the condensing
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、画像表示装置10が、複数の地物の候補が検索された場合に撮影地点に近い地物の名称を表示する構成としてもよい。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、画像表示装置10が、予め所定の地点(例えば、東京タワー展望台、大阪城天守閣、清水寺大舞台など)から撮影可能な地物を記憶しておき、特定された撮影地点が所定の地点であるか否かを判定し、所定の地点であると判定されたことに応じて地物名称を表示する構成としてもよい。
Although not particularly mentioned in the above-described embodiment, the
また、地物特定情報の検索において、特定された位置情報から地物特定情報を検索する方法について説明したが、この検索方法は、地物情報記憶部81に予め記憶された施設の代表的画像情報に基づいて、撮影された画像を、画像認識技術を用いて判別する構成としてもよい。また、ユーザが予め撮影対象とする地物を把握している場合には、撮影対象を指定しておき、方位情報取得部62による方位の測定のみで地物名称を表示する構成としてもよい。
Further, in the search for the feature specifying information, the method for searching for the feature specifying information from the specified position information has been described. This search method is a representative image of a facility stored in advance in the feature
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、画像表示装置10が、撮影方位画像、地図画像、及び地物特定情報を、例えばユーザによる操作入力等に応じて、適宜組み合わせて1つの表示画面に表示する構成としてもよい。
Although not specifically mentioned in the above-described embodiment, the
また、上記実施形態においては、本発明をデジタルカメラの表示部に適用した場合について説明したが、本発明はハンディータイプのナビゲーションシステムに適用しても構わない。 Moreover, although the case where the present invention is applied to the display unit of a digital camera has been described in the above embodiment, the present invention may be applied to a handy type navigation system.
本発明は、撮影装置に使用される画像表示装置に有用である。 The present invention is useful for an image display device used in a photographing apparatus.
F1 検索部
F2 表示態様決定部
10 画像表示装置
20 撮影部
30 記憶部
40 処理部
50 表示部
60 撮影空間特定部
71 シャッターボタン
80 地図情報記憶部
81 地物特定情報記憶部
82 表示態様情報記憶部
100 デジタルカメラ
F1 search unit F2 display
Claims (7)
前記表示画面上に地図を表示するための地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、
位置や名称などにより地物を特定するための地物特定情報を記憶する地物特定情報記憶手段と、
撮影地点を特定する撮影地点特定手段と、
前記カメラにより撮影された画像に応じた前記地物特定情報を検索する地物特定情報検索手段と、
該地物特定情報検索手段により検索された地物特定情報の数が特定数以上であるか否かを判定する地物特定情報数判定手段と、
該地物特定情報数判定手段が前記特定数以上であると判定した場合に、前記撮影地点を含む地図情報を検索する地図情報検索手段と、
該地図情報検索手段により検索された地図情報が示す地図に当該特定数以上の地物特定情報の少なくとも一部が関連付けされた地図画像を示す地図画像情報を作成する地図画像情報作成手段と、
該地図画像情報作成手段により作成された地図画像情報に基づいて、前記撮影された画像に前記地図画像を重畳表示する地図画像表示手段とを含む
ことを特徴とする画像表示装置。 An image display device that displays an image captured by a camera on a display screen of a display device,
Map information storage means for storing map information for displaying a map on the display screen;
Feature specifying information storage means for storing feature specifying information for specifying a feature by position, name, etc .;
A shooting point specifying means for specifying a shooting point;
Feature specifying information search means for searching for the feature specifying information according to an image photographed by the camera;
Feature identification information number determination means for determining whether or not the number of feature identification information retrieved by the feature identification information retrieval means is greater than or equal to a specific number;
Map information search means for searching for map information including the shooting point when the feature specific information number determination means determines that the number is greater than or equal to the specific number;
Map image information creating means for creating map image information indicating a map image in which at least a part of the feature specifying information of the specified number or more is associated with the map indicated by the map information searched by the map information searching means;
An image display device comprising: map image display means for displaying the map image superimposed on the captured image based on the map image information created by the map image information creation means.
前記地図画像表示手段は、前記撮影方位に合わせた態様で前記地図画像を重畳表示する
請求項1記載の画像表示装置。 Including azimuth detecting means for detecting a shooting azimuth of the camera;
The image display device according to claim 1, wherein the map image display unit displays the map image in a superimposed manner in a manner that matches the shooting direction.
請求項1または請求項2記載の画像表示装置。 The image display according to claim 1, wherein the map image information creating unit creates map image information indicating a map image including an identification image indicating that the feature specifying information is associated with the map. apparatus.
該選択操作受付手段により選択が受け付けられた識別画像に対応する地物特定情報に関連する情報を前記表示画面に表示する関連情報表示手段とを含む
請求項3記載の画像表示装置。 A selection operation receiving means for receiving a selection operation of the identification image in the map image displayed by the map image display means;
The image display apparatus according to claim 3, further comprising: related information display means for displaying information related to the feature specifying information corresponding to the identification image whose selection has been received by the selection operation receiving means on the display screen.
請求項1から請求項4のうち何れかに記載の画像表示装置。 The feature specifying information display means for displaying the feature specifying information searched by the feature specifying information searching means and the photographed image on the display screen in a superimposed manner. Any one of claims 1 to 4 An image display device according to claim 1.
請求項5記載の画像表示装置。 The feature specifying information display means superimposes the searched feature specifying information and the captured image when the feature specifying information number determining means determines that the number is not greater than the specified number. The image display device according to claim 5, which is displayed on a screen.
前記画像表示装置に、
撮影地点を特定する撮影地点特定処理と、
位置や名称などにより地物を特定するための地物特定情報を記憶する地物特定情報記憶手段に記憶された地物特定情報の中から、前記カメラにより撮影された画像に応じた前記地物特定情報を検索する地物特定情報検索処理と、
該地物特定情報検索処理にて検索した地物特定情報の数が特定数以上であるか否かを判定する地物特定情報数判定処理と、
該地物特定情報数判定処理にて前記特定数以上であると判定した場合に、前記表示画面上に地図を表示するための地図情報を記憶する地図情報記憶手段に記憶された地図情報の中から前記撮影地点を含む地図情報を検索する地図情報検索処理と、
該地図情報検索処理にて検索した地図情報が示す地図に当該特定数以上の地物特定情報の少なくとも一部が関連付けされた地図画像を示す地図画像情報を作成する地図画像情報作成処理と、
該地図画像情報作成処理にて作成した地図画像情報に基づいて、前記撮影された画像に前記地図画像を重畳表示する地図画像表示処理とを
実行させるための画像表示プログラム。 An image display program for causing an image display device to control an operation so as to display an image captured by a camera on a display screen of the display device,
In the image display device,
A shooting point specifying process for specifying a shooting point;
The feature according to the image photographed by the camera from among the feature specification information stored in the feature specification information storage means for storing the feature specification information for specifying the feature by position, name, etc. Feature specific information search processing for searching for specific information;
A feature identification information number determination process for determining whether or not the number of feature identification information searched in the feature identification information search process is greater than or equal to a specific number;
Among the map information stored in the map information storage means for storing the map information for displaying the map on the display screen when it is determined in the feature specific information number determination process that the number is more than the specific number. A map information search process for searching map information including the shooting point from
Map image information creation processing for creating map image information indicating a map image in which at least a part of the specified feature number or more is associated with the map indicated by the map information searched in the map information search processing;
An image display program for executing a map image display process for superimposing and displaying the map image on the captured image based on the map image information created by the map image information creation process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012110445A JP5753514B2 (en) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | Image display device and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012110445A JP5753514B2 (en) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | Image display device and computer program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013239815A JP2013239815A (en) | 2013-11-28 |
JP5753514B2 true JP5753514B2 (en) | 2015-07-22 |
Family
ID=49764509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012110445A Active JP5753514B2 (en) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | Image display device and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5753514B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6500369B2 (en) * | 2014-08-28 | 2019-04-17 | カシオ計算機株式会社 | Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system |
JP6474859B2 (en) * | 2017-06-23 | 2019-02-27 | ソフトバンク株式会社 | Portable terminal, control program, and control method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5299054B2 (en) * | 2009-04-21 | 2013-09-25 | ソニー株式会社 | Electronic device, display control method and program |
JP5155266B2 (en) * | 2009-08-17 | 2013-03-06 | キャンバスマップル株式会社 | Image display device, image display method, and image display program |
JP2011209168A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Panasonic Corp | Navigation device |
JP2012065263A (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Olympus Imaging Corp | Imaging apparatus |
-
2012
- 2012-05-14 JP JP2012110445A patent/JP5753514B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013239815A (en) | 2013-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10378913B2 (en) | Navigation apparatus and navigation method | |
TWI577961B (en) | Method for measuring size, electronic apparatus with camera, and program used for electric machine | |
US20160180599A1 (en) | Client terminal, server, and medium for providing a view from an indicated position | |
TWI413854B (en) | A digital camera capable of detecting the name of the subject being used and a method thereof | |
JP5532026B2 (en) | Display device, display method, and program | |
JP5047764B2 (en) | Microscope imaging device | |
JP5155266B2 (en) | Image display device, image display method, and image display program | |
CN106254755B (en) | Photographic device, camera shooting control method and recording medium | |
JP6634502B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
JP5753514B2 (en) | Image display device and computer program | |
JP6210807B2 (en) | Display control device and control method of display control device | |
JP5428821B2 (en) | Analysis device, imaging device, server device, analysis method, program, and analysis system | |
JP6639832B2 (en) | Imaging device, imaging method, imaging program | |
WO2020090358A1 (en) | Ranging camera | |
JP5543870B2 (en) | Camera, camera control method, and program | |
KR101663226B1 (en) | Digital image processing apparatus and digital image processing method | |
JP5868776B2 (en) | Image display device and computer program | |
JP5247909B2 (en) | Image display device, image display method, and computer program | |
JP2012170100A (en) | Image display unit, image display method and computer program | |
JP5484129B2 (en) | Imaging device | |
JP6210758B2 (en) | Imaging system, imaging apparatus, and server | |
JP2012157048A (en) | Image display device, image display method and computer program | |
JP6168926B2 (en) | Information processing apparatus, display system, and control method | |
JP2009177611A (en) | Digital camera | |
JP6057142B2 (en) | Imaging apparatus, control method thereof, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5753514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |