JP5751134B2 - 対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの分散式並列クロールを協調させる技法 - Google Patents
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの分散式並列クロールを協調させる技法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5751134B2 JP5751134B2 JP2011237621A JP2011237621A JP5751134B2 JP 5751134 B2 JP5751134 B2 JP 5751134B2 JP 2011237621 A JP2011237621 A JP 2011237621A JP 2011237621 A JP2011237621 A JP 2011237621A JP 5751134 B2 JP5751134 B2 JP 5751134B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- worker node
- node
- interactive client
- server application
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/28—Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
- G06F16/289—Object oriented databases
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5017—Task decomposition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Description
(付記1)
マスター状態グラフを含むメモリおよび該メモリに結合されたプロセッサを有する電子装置であって、前記マスター状態グラフは、対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含み、前記プロセッサは、
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を前記マスター状態グラフに統合する段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。
(付記2)
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションが動的ウェブ・アプリケーションである、付記1記載の電子装置。
(付記3)
付記1または2記載の電子装置であって、前記プロセッサは前記第一の作業者ノードを、前記マスター状態グラフの部分的トレースを含む初期化情報をもって初期化し、前記部分的トレースは一連のコマンドを含み、前記一連のコマンドの実行は、前記第一の作業者ノードがクロールを開始する出発点となる初期化状態を与える、電子装置。
(付記4)
付記1ないし3のうちいずれか一項記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに前記第一の作業者ノードを、境界条件を含む初期化情報をもって初期化するよう構成されており、前記境界条件は前記第一の作業者ノードが前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを停止する停止点を示す、電子装置。
(付記5)
付記1ないし4のうちいずれか一項記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに前記第一の作業者ノードから新たなジョブを受信するよう構成されており、前記新たなジョブは、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうち、前記第一の作業者ノードによってクロールされていない、クロールされるべき第三の部分を同定し、前記第一の作業者ノードは前記第三の部分を同定したのち前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを続ける、電子装置。
(付記6)
付記5記載の電子装置であって、
前記メモリが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造を含み、
前記プロセッサはさらに、前記新たなジョブがジョブ・データ構造中に存在するかどうかを判定するよう構成されている、
電子装置。
(付記7)
付記6記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在する場合、前記新たなジョブを破棄するよう構成されている、電子装置。
(付記8)
付記6記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在しない場合、前記新たなジョブを前記ジョブ・データ構造に追加するよう構成されている、電子装置。
(付記9)
付記1ないし8のうちいずれか一項記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第三の部分をクロールするクロール命令を含む第三のジョブを第三の作業者ノードに割り当てる段階と;
前記第三のジョブからの結果を受信する段階と;
前記第三のジョブからの結果が前記第三の部分の完了を示し、前記結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの前記第二の部分全体を含む場合、前記第二の作業者ノードに、前記第二の作業者ノードで現在実行中である前記第二のジョブの実行を停止するようパージ信号を送る段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。
(付記10)
付記1記載の電子装置であって、前記プロセッサがさらに:
受信した結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも第三の部分全体の完了されたクロールを示すかどうかを判定する段階であって、前記第三の部分は、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造内のある第三のジョブに対応するものである、段階と;
受信した結果が、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも前記第三の部分全体のそのような完了されたクロールを示す場合、前記ジョブ・データ構造から前記第三のジョブを削除する段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。
(付記11)
付記1記載の電子装置であって、
前記メモリが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造を含み、
前記プロセッサがさらに、前記ジョブ・データ構造から優先度が最高のジョブを選択することによって前記第一のジョブを選択するよう構成されている、
電子装置。
(付記12)
付記1記載の電子装置であって、
前記メモリが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールするために利用可能な複数のコンピューティング・ノードを同定する資源データ構造を含み、
前記プロセッサがさらに、前記資源データ構造中で最良一致であるものを選択することにより、前記資源データ構造から、選択されたジョブを実行する前記第一の作業者ノードを選択するよう構成されている、
電子装置。
(付記13)
付記1記載の電子装置であって、前記プロセッサは前記結果を統合する段階を:
前記結果に含まれる返された状態を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することによって行う、
電子装置。
(付記14)
付記1記載の電子装置であって、前記プロセッサは前記結果を統合する段階を;
前記結果に含まれる返された状態間遷移を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することによって行う、
電子装置。
(付記15)
付記1記載の電子装置であって、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階が、前記プロセッサが圧縮されたローカル状態グラフを圧縮解除することを含む、電子装置。
(付記16)
付記1記載の電子装置であって、前記プロセッサがさらに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造が空であるかどうかを判定する段階と;
諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了しているかどうかを判定する段階と;
前記ジョブ・データ構造が空であり、かつ諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了している場合、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションがクロールされ終わったと判定する段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。
(付記17)
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを協調させる方法であって:
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含むマスター状態グラフに統合する段階とを含む、
方法。
(付記18)
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションが動的ウェブ・アプリケーションである、付記17記載の方法。
(付記19)
付記17または18記載の方法であって、前記第一の作業者ノードを、前記マスター状態グラフの部分的トレースを含む初期化情報をもって初期化する段階をさらに含み、前記部分的トレースは一連のコマンドを含み、前記一連のコマンドの実行は、前記第一の作業者ノードがクロールを開始する出発点となる初期化状態を与える、方法。(18)
(付記20)
付記17ないし19のうちいずれか一項記載の方法であって、前記第一の作業者ノードを、境界条件を含む初期化情報をもって初期化する段階をさらに含み、前記境界条件は前記第一の作業者ノードが前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを停止する停止点を示す、方法。
(付記21)
付記17ないし20のうちいずれか一項記載の方法であって、前記第一の作業者ノードから新たなジョブを受信する段階をさらに含み、前記新たなジョブは、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうち、前記第一の作業者ノードによってクロールされていない、クロールされるべき第三の部分を同定し、前記第一の作業者ノードは前記第三の部分を同定したのち前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを続ける、方法。
(付記22)
付記21記載の方法であって、前記新たなジョブが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造中に存在するかどうかを判定する段階をさらに含む、方法。
(付記23)
付記22記載の方法であって、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在する場合、前記新たなジョブを破棄する段階をさらに含む、方法。
(付記24)
付記22記載の方法であって、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在しない場合、前記新たなジョブを前記ジョブ・データ構造に追加する段階をさらに含む、方法。
(付記25)
付記17ないし24のうちいずれか一項記載の方法であって:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第三の部分をクロールするクロール命令を含む第三のジョブを第三の作業者ノードに割り当てる段階と;
前記第三のジョブからの結果を受信する段階と;
前記第三のジョブからの結果が前記第三の部分の完了を示し、前記結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの前記第二の部分全体を含む場合、前記第二の作業者ノードに、前記第二の作業者ノードで現在実行中である前記第二のジョブの実行を停止するようパージ信号を送る段階とをさらに含む、
方法。
(付記26)
付記17記載の方法であって:
受信した結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも第三の部分全体の完了されたクロールを示すかどうかを判定する段階であって、前記第三の部分は、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造内のある第三のジョブに対応するものである、段階と;
受信した結果が、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも前記第三の部分全体のそのような完了されたクロールを示す場合、前記ジョブ・データ構造から前記第三のジョブを削除する段階とをさらに含む、
方法。
(付記27)
付記17記載の方法であって、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造から、前記ジョブ・データ構造中の最良一致を選択することによって前記第一のジョブを選択する段階をさらに含む、方法。
(付記28)
付記17記載の方法であって、
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールするために利用可能な複数のコンピューティング・ノードを同定する資源データ構造から、前記資源データ構造中で最良一致であるものを選択することにより、前記第一のジョブを実行する前記第一の作業者ノードを選択する段階をさらに含む、
方法。
(付記29)
付記17記載の方法であって、前記結果を統合する段階が:
前記結果に含まれる返された状態を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することを含む、
方法。
(付記30)
付記17記載の方法であって、前記結果を統合する段階が;
前記結果に含まれる返された状態間遷移を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することを含む、
方法。
(付記31)
付記17記載の方法であって、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階が、圧縮されたローカル状態グラフを圧縮解除することを含む、方法。
(付記32)
付記17記載の方法であって:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造が空であるかどうかを判定する段階と;
諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了しているかどうかを判定する段階と;
前記ジョブ・データ構造が空であり、かつ諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了している場合、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションがクロールされ終わったと判定する段階とをさらに含む、
方法。
(付記33)
コンピュータ実行可能命令を記録したコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能命令はプロセッサに:
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含むマスター状態グラフに統合する段階とを実行させるものである、
媒体。
(付記34)
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションが動的ウェブ・アプリケーションである、付記33記載の媒体。
(付記35)
付記33または34記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記第一の作業者ノードを、前記マスター状態グラフの部分的トレースを含む初期化情報をもって初期化する段階を実行させる命令をさらに含み、前記部分的トレースは一連のコマンドを含み、前記一連のコマンドの実行は、前記第一の作業者ノードがクロールを開始する出発点となる初期化状態を与える、媒体。
(付記36)
付記33ないし35のうちいずれか一項記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記第一の作業者ノードを、境界条件を含む初期化情報をもって初期化する段階を実行させる命令をさらに含み、前記境界条件は前記第一の作業者ノードが前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを停止する停止点を示す、媒体。
(付記37)
付記33ないし36のうちいずれか一項記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記第一の作業者ノードから新たなジョブを受信する段階を実行させる命令をさらに含み、前記新たなジョブは、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうち、前記第一の作業者ノードによってクロールされていない、クロールされるべき第三の部分を同定し、前記第一の作業者ノードは前記第三の部分を同定したのち前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを続ける、媒体。
(付記38)
付記37記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記新たなジョブが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造中に存在するかどうかを判定する段階を実行させる命令をさらに含む、媒体。
(付記39)
付記38記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在する場合、前記新たなジョブを破棄する段階を実行させる命令をさらに含む、媒体。
(付記40)
付記38記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在しない場合、前記新たなジョブを前記ジョブ・データ構造に追加する段階を実行させる命令をさらに含む、媒体。
(付記41)
付記33ないし40のうちいずれか一項記載の媒体であって、前記プロセッサに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第三の部分をクロールするクロール命令を含む第三のジョブを第三の作業者ノードに割り当てる段階と;
前記第三のジョブからの結果を受信する段階と;
前記第三のジョブからの結果が前記第三の部分の完了を示し、前記結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの前記第二の部分全体を含む場合、前記第二の作業者ノードに、前記第二の作業者ノードで現在実行中である前記第二のジョブの実行を停止するようパージ信号を送る段階とを実行させる命令をさらに含む、
媒体。
(付記42)
付記33記載の媒体であって、前記プロセッサに:
受信した結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも第三の部分全体の完了されたクロールを示すかどうかを判定する段階であって、前記第三の部分は、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造内のある第三のジョブに対応するものである、段階と;
受信した結果が、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも前記第三の部分全体のそのような完了されたクロールを示す場合、前記ジョブ・データ構造から前記第三のジョブを削除する段階とを実行させる命令をさらに含む、
媒体。
(付記43)
付記33記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造から、前記ジョブ・データ構造中の最良一致として前記第一のジョブを選択する段階を実行させる命令をさらに含む、媒体。
(付記44)
付記33記載の媒体であって、前記プロセッサに、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールするために利用可能な複数のコンピューティング・ノードを同定する資源データ構造から、前記資源データ構造中で最良一致であるものとして前記第一のジョブを実行する前記第一の作業者ノードを選択する段階を実行させる命令をさらに含む、媒体。
(付記45)
付記33記載の媒体であって、前記結果を統合する段階が:
前記結果に含まれる返された状態を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することを含む、
媒体。
(付記46)
付記33記載の媒体であって、前記結果を統合する段階が;
前記結果に含まれる返された状態間遷移を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することを含む、
媒体。
(付記47)
付記33記載の媒体であって、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階が、圧縮されたローカル状態グラフを圧縮解除することを含む、媒体。
(付記48)
付記33記載の媒体であって、前記プロセッサに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造が空であるかどうかを判定する段階と;
諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了しているかどうかを判定する段階と;
前記ジョブ・データ構造が空であり、かつ諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了している場合、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションがクロールされ終わったと判定する段階とを実行させる命令をさらに含む、
媒体。
104 ウェブ・アプリケーション
106 分散コンピューティング環境
110 マスター・ノード
112 作業者ノード
206 メモリ
208 プロセッサ
210 メモリ
212 プロセッサ
218 作業者クローラー・アプリケーション
220 マスター・クローラー・アプリケーション
222 ウェブ・アプリケーション・データ
224 ウェブ・アプリケーション・データ
226 ブラウザー
228 ブラウザー
230 ネットワーク
232 ジョブ待ち行列
234 資源待ち行列
236 マスター状態グラフ
402 遷移グラフ・モデル
404 部分的トレース
406 ウェブ・アプリケーション・スタート・ページ
800 動的ウェブ・アプリケーションのような対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの分散式の並列クロールを調整するための方法
805 ウェブ・アプリケーションのクロールを初期化
810 ジョブ待ち行列にジョブを追加
815 ジョブ待ち行列および資源待ち行列が項目を含むか?
820 ジョブ待ち行列からジョブを選択
825 資源待ち行列から資源を選択
830 ジョブを資源に割り当て
835 資源を初期化
840 ジョブ待ち行列が空で、すべてのジョブが実行済みか?
845 ウェブ・サイトはクロール済み
850 前のジョブ結果が作業者ノードから受領されたか?
855 受領された状態グラフを圧縮解除
860 状態はマスター状態グラフにあるか?
865 状態をマスター状態グラフに追加
870 遷移はマスター状態グラフにあるか?
875 遷移をマスター状態グラフに追加
880 ジョブはジョブ待ち行列にあるか?
885 ジョブをジョブ待ち行列に追加
900 動的ウェブ・アプリケーションのような対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの効率的な部分的クロールのための方法
905 ジョブの実行を初期化
910 現在状態を判別
915 現在状態を以前に訪問?
920 ジョブの実行は限界内か?
930 状態グラフは同期準備完了?
932 状態グラフをマスター状態グラフと同期
935 現在状態での可能なアクションを判別
940 未実行アクションのリストに可能なアクションを追加
945 未実行アクションのリストからアクションを選択
950 未実行アクションのリストから選択されたアクションを除去
955 選択されたアクションを実行
960 結果として得られる状態を現在状態として記憶
965 未実行アクションのリストから新たなジョブを決定
970 決定された新たなジョブを新たなジョブのリストに追加
975 状態グラフをマスター状態グラフと同期
980 資源待ち行列に登録
1000 状態グラフをマスター状態グラフと同期させる方法
1005 状態グラフを圧縮
1010 状態グラフと前の状態グラフの間の差として結果を記憶
1015 圧縮された状態グラフおよび新たなジョブのリストをマスター・ノードに送る
1020 状態グラフを同期されたと記録
1025 新たなジョブのリストをクリア
1100 状態情報の圧縮のための方法
1105 状態グラフを生成するためにウェブ・サイトをクロール
1115 状態に関連する画面を判別
1120 画面のモデルを決定
1125 基準画面を決定
1130 ノードを不変として初期化
1135 画面と基準画面の間の変化をマーク
1140 画面と基準画面の間のマークされた変化を抽出
1145 圧縮された状態を返す
1200 画面と基準画面との間の変化をマーク付けする方法
1205 画面のモデル中の開始ノードを決定
1210 基準画面を決定
1215 ノードが基準画面に存在?
1220 基準画面におけるノードの双子の相手を取得
1225 双子ノードの子の数を判別(CHILDRENTwin_Node)
1230 ノードの子の数を判別(CHILDRENNode)
1235 CHILDRENNode≧CHILDRENTwin_Node?
1240 ノードと双子ノードの属性が等しい?
1245 ノード属性を変化したとマーク
1247 ノードの親を変化した子ノードをもつとマーク
1250 子に対して方法を再帰的に実行
1255 ノードを変化したとマーク
1260 ノードの親を変化した子ノードをもつとマーク
1265 ノードが変化した子ノードをもつか?
1270 ノードの親を変化した子ノードをもつとマーク
1275 終了
Claims (19)
- マスター状態グラフを含むメモリおよび該メモリに結合されたプロセッサを有する電子装置であって、前記マスター状態グラフは、対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含み、前記プロセッサは、
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を前記マスター状態グラフに統合する段階とを実行するよう構成されており、
前記プロセッサはさらに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第三の部分をクロールするクロール命令を含む第三のジョブを第三の作業者ノードに割り当てる段階と;
前記第三のジョブからの結果を受信する段階と;
前記第三のジョブからの結果が前記第三の部分の完了を示し、前記結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの前記第二の部分全体を含む場合、前記第二の作業者ノードに、前記第二の作業者ノードで現在実行中である前記第二のジョブの実行を停止するようパージ信号を送る段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。 - 前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションが動的ウェブ・アプリケーションである、請求項1記載の電子装置。
- 請求項1または2記載の電子装置であって、前記プロセッサは前記第一の作業者ノードを、前記マスター状態グラフの部分的トレースを含む初期化情報をもって初期化し、前記部分的トレースは一連のコマンドを含み、前記一連のコマンドの実行は、前記第一の作業者ノードがクロールを開始する出発点となる初期化状態を与える、電子装置。
- 請求項1ないし3のうちいずれか一項記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに前記第一の作業者ノードを、境界条件を含む初期化情報をもって初期化するよう構成されており、前記境界条件は前記第一の作業者ノードが前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを停止する停止点を示す、電子装置。
- 請求項1ないし4のうちいずれか一項記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに前記第一の作業者ノードから新たなジョブを受信するよう構成されており、前記新たなジョブは、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうち、前記第一の作業者ノードによってクロールされていない、クロールされるべき第四の部分を同定し、前記第一の作業者ノードは前記第四の部分を同定したのち前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを続ける、電子装置。
- 請求項5記載の電子装置であって、
前記メモリが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造を含み、
前記プロセッサはさらに、前記新たなジョブがジョブ・データ構造中に存在するかどうかを判定するよう構成されている、
電子装置。 - 請求項6記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在する場合、前記新たなジョブを破棄するよう構成されている、電子装置。
- 請求項6記載の電子装置であって、前記プロセッサはさらに、前記新たなジョブが前記ジョブ・データ構造中に存在しない場合、前記新たなジョブを前記ジョブ・データ構造に追加するよう構成されている、電子装置。
- 請求項1記載の電子装置であって、前記プロセッサがさらに:
受信した結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも第四の部分全体の完了されたクロールを示すかどうかを判定する段階であって、前記第四の部分は、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造内のある第四のジョブに対応するものである、段階と;
受信した結果が、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの少なくとも前記第四の部分全体のそのような完了されたクロールを示す場合、前記ジョブ・データ構造から前記第四のジョブを削除する段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。 - マスター状態グラフを含むメモリおよび該メモリに結合されたプロセッサを有する電子装置であって、前記マスター状態グラフは、対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含み、前記メモリは、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造を含み、
前記プロセッサは、
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階であって、前記ジョブ・データ構造から優先度が最高のジョブを選択することによって前記第一のジョブを選択する、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を前記マスター状態グラフに統合する段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。 - 請求項1記載の電子装置であって、
前記メモリが、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールするために利用可能な複数のコンピューティング・ノードを同定する資源データ構造を含み、
前記プロセッサがさらに、前記資源データ構造中で最良一致であるものを選択することにより、前記資源データ構造から、選択されたジョブを実行する前記第一の作業者ノードを選択するよう構成されている、
電子装置。 - 請求項1記載の電子装置であって、前記プロセッサは前記結果を統合する段階を:
前記結果に含まれる返された状態を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することによって行う、
電子装置。 - 請求項1記載の電子装置であって、前記プロセッサは前記結果を統合する段階を;
前記結果に含まれる返された状態間遷移を判別し;
前記返された状態が前記マスター状態グラフに存在しているかどうかを判定し、存在していなければ、前記返された状態を前記マスター状態グラフに追加することによって行う、
電子装置。 - 請求項1記載の電子装置であって、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階が、前記プロセッサが圧縮されたローカル状態グラフを圧縮解除することを含む、電子装置。
- 請求項1記載の電子装置であって、前記プロセッサがさらに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうちクロールされるべき複数の部分を同定するジョブ・データ構造が空であるかどうかを判定する段階と;
諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了しているかどうかを判定する段階と;
前記ジョブ・データ構造が空であり、かつ諸作業者ノードに割り当てられたすべてのジョブが実行を完了している場合、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションがクロールされ終わったと判定する段階とを実行するよう構成されている、
電子装置。 - 対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを協調させる方法であって:
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含むマスター状態グラフに統合する段階とを含み、
当該方法がさらに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第三の部分をクロールするクロール命令を含む第三のジョブを第三の作業者ノードに割り当てる段階と;
前記第三のジョブからの結果を受信する段階と;
前記第三のジョブからの結果が前記第三の部分の完了を示し、前記結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの前記第二の部分全体を含む場合、前記第二の作業者ノードに、前記第二の作業者ノードで現在実行中である前記第二のジョブの実行を停止するようパージ信号を送る段階とを含む、
方法。 - 請求項16記載の方法であって、前記第一の作業者ノードを、前記マスター状態グラフの部分的トレースを含む初期化情報をもって初期化する段階をさらに含み、前記部分的トレースは一連のコマンドを含み、前記一連のコマンドの実行は、前記第一の作業者ノードがクロールを開始する出発点となる初期化状態を与える、方法。
- 請求項16または17記載の方法であって、前記第一の作業者ノードから新たなジョブを受信する段階をさらに含み、前記新たなジョブは、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのうち、前記第一の作業者ノードによってクロールされていない、クロールされるべき第四の部分を同定し、前記第一の作業者ノードは前記第四の部分を同定したのち前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのクロールを続ける、方法。
- コンピュータ実行可能命令を記録したコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータ実行可能命令はプロセッサに:
対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第一の部分をクロールするクロール命令を含む第一のジョブを第一の作業者ノードに送る段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第二の部分をクロールするクロール命令を含む第二のジョブを第二の作業者ノードに送る段階であって、前記第一の作業者ノードおよび前記第二の作業者ノードは前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションを並列にクロールする、段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を受信する段階と;
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションをクロールした結果を、前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの動作に関する情報を含むマスター状態グラフに統合する段階とを実行させるものであり、
前記コンピュータ実行可能命令はプロセッサにさらに:
前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの第三の部分をクロールするクロール命令を含む第三のジョブを第三の作業者ノードに割り当てる段階と;
前記第三のジョブからの結果を受信する段階と;
前記第三のジョブからの結果が前記第三の部分の完了を示し、前記結果が前記対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの前記第二の部分全体を含む場合、前記第二の作業者ノードに、前記第二の作業者ノードで現在実行中である前記第二のジョブの実行を停止するようパージ信号を送る段階とを実行させるものである、
媒体。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US40819110P | 2010-10-29 | 2010-10-29 | |
US61/408,191 | 2010-10-29 | ||
US12/957,379 US8832065B2 (en) | 2010-10-29 | 2010-11-30 | Technique for coordinating the distributed, parallel crawling of interactive client-server applications |
US12/957,379 | 2010-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012099105A JP2012099105A (ja) | 2012-05-24 |
JP5751134B2 true JP5751134B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=44905587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011237621A Active JP5751134B2 (ja) | 2010-10-29 | 2011-10-28 | 対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの分散式並列クロールを協調させる技法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8832065B2 (ja) |
EP (1) | EP2447898A3 (ja) |
JP (1) | JP5751134B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9032067B2 (en) * | 2010-03-12 | 2015-05-12 | Fujitsu Limited | Determining differences in an event-driven application accessed in different client-tier environments |
US9208054B2 (en) | 2011-02-14 | 2015-12-08 | Fujitsu Limited | Web service for automated cross-browser compatibility checking of web applications |
US8880951B2 (en) | 2012-04-06 | 2014-11-04 | Fujitsu Limited | Detection of dead widgets in software applications |
CA2790479C (en) * | 2012-09-24 | 2020-12-15 | Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee | Partitioning a search space for distributed crawling |
CA2816781C (en) * | 2013-05-28 | 2022-07-05 | Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee | Identifying client states |
US10262066B2 (en) * | 2014-12-24 | 2019-04-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Crowd-sourced native application crawling |
US20160188716A1 (en) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | Quixey, Inc. | Crowd-Sourced Crawling |
US9948704B2 (en) | 2016-04-07 | 2018-04-17 | International Business Machines Corporation | Determining a best fit coordinator node in a database as a service infrastructure |
CN106897357B (zh) * | 2017-01-04 | 2023-07-18 | 北京京拍档科技股份有限公司 | 一种用于带验证分布式智能爬取网络信息的方法 |
CN111400574A (zh) * | 2020-03-12 | 2020-07-10 | 郑州悉知信息科技股份有限公司 | 一种异步爬虫系统及数据爬取方法 |
US12026036B2 (en) * | 2022-11-30 | 2024-07-02 | Sap Se | Distributed tracing in a microservices-based system |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5317734A (en) | 1989-08-29 | 1994-05-31 | North American Philips Corporation | Method of synchronizing parallel processors employing channels and compiling method minimizing cross-processor data dependencies |
US6182085B1 (en) | 1998-05-28 | 2001-01-30 | International Business Machines Corporation | Collaborative team crawling:Large scale information gathering over the internet |
US6424966B1 (en) | 1998-06-30 | 2002-07-23 | Microsoft Corporation | Synchronizing crawler with notification source |
US6263364B1 (en) | 1999-11-02 | 2001-07-17 | Alta Vista Company | Web crawler system using plurality of parallel priority level queues having distinct associated download priority levels for prioritizing document downloading and maintaining document freshness |
US7139747B1 (en) * | 2000-11-03 | 2006-11-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for distributed web crawling |
US7117504B2 (en) * | 2001-07-10 | 2006-10-03 | Microsoft Corporation | Application program interface that enables communication for a network software platform |
JP2004054631A (ja) | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 情報検索システム、情報検索方法、html文書の構造解析方法及びプログラム |
US7165241B2 (en) | 2002-11-26 | 2007-01-16 | Sun Microsystems, Inc. | Mechanism for testing execution of applets with plug-ins and applications |
KR100506521B1 (ko) | 2003-02-13 | 2005-08-04 | 삼성전자주식회사 | 브라우저 테스트 기기, 브라우저 테스트 서버, 이를포함하는 시스템 및 방법 |
US7765597B2 (en) | 2004-02-11 | 2010-07-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Integrated crawling and auditing of web applications and web content |
CA2553552A1 (en) | 2004-02-11 | 2005-08-25 | Spi Dynamics, Inc. | System and method for testing web applications with recursive discovery and analysis |
US7310632B2 (en) * | 2004-02-12 | 2007-12-18 | Microsoft Corporation | Decision-theoretic web-crawling and predicting web-page change |
US7590620B1 (en) | 2004-06-18 | 2009-09-15 | Google Inc. | System and method for analyzing data records |
US7127659B2 (en) | 2004-08-02 | 2006-10-24 | Qualcomm Incorporated | Memory efficient LDPC decoding methods and apparatus |
US7584194B2 (en) | 2004-11-22 | 2009-09-01 | Truveo, Inc. | Method and apparatus for an application crawler |
CN101443751A (zh) | 2004-11-22 | 2009-05-27 | 特鲁维奥公司 | 用于应用爬取器的方法和装置 |
US7506010B2 (en) | 2005-02-08 | 2009-03-17 | Pro Softnet Corporation | Storing and retrieving computer data files using an encrypted network drive file system |
US7805419B2 (en) | 2005-07-11 | 2010-09-28 | Application Security, Inc. | System for tracking and analyzing the integrity of an application |
US7403951B2 (en) | 2005-10-07 | 2008-07-22 | Nokia Corporation | System and method for measuring SVG document similarity |
CN100353733C (zh) | 2005-12-23 | 2007-12-05 | 王建波 | 基于xml文件的rss信息交互处理方法 |
US7634496B1 (en) | 2006-01-03 | 2009-12-15 | Emc Corporation | Techniques for managing state changes of a data storage system utilizing the object oriented paradigm |
US20070240225A1 (en) | 2006-04-10 | 2007-10-11 | Shrader Theodore J L | Architecture for automatic HTTPS boundary identification |
US7761395B2 (en) | 2006-08-28 | 2010-07-20 | Oracle America, Inc. | System and method for scalable processing of collected knowledge by creating knowledge generation nodes |
US7844959B2 (en) | 2006-09-29 | 2010-11-30 | Microsoft Corporation | Runtime optimization of distributed execution graph |
US7917486B1 (en) | 2007-01-18 | 2011-03-29 | Netlogic Microsystems, Inc. | Optimizing search trees by increasing failure size parameter |
US8392890B2 (en) | 2007-10-15 | 2013-03-05 | Software Research, Inc. | Method and system for testing websites |
US8621434B2 (en) | 2007-06-26 | 2013-12-31 | Topcoder, Inc. | System and method for distributed software testing |
CN101344881A (zh) | 2007-07-09 | 2009-01-14 | 中国科学院大气物理研究所 | 海量文件型数据的索引生成方法及装置和搜索系统 |
US8537160B2 (en) | 2008-03-05 | 2013-09-17 | Microsoft Corporation | Generating distributed dataflow graphs |
US8296722B2 (en) | 2008-10-06 | 2012-10-23 | International Business Machines Corporation | Crawling of object model using transformation graph |
US20100175049A1 (en) | 2009-01-07 | 2010-07-08 | Microsoft Corporation | Scope: a structured computations optimized for parallel execution script language |
CN102033803B (zh) | 2009-09-29 | 2014-07-09 | 国际商业机器公司 | 跨浏览器测试web应用的方法和装置 |
US8255384B2 (en) | 2009-09-30 | 2012-08-28 | Fujitsu Limited | Client-tier validation of dynamic web applications |
US8683445B2 (en) | 2009-10-28 | 2014-03-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | User-interface testing |
US20110191676A1 (en) | 2010-01-29 | 2011-08-04 | Microsoft Corporation | Cross-Browser Interactivity Recording, Playback, and Editing |
US9032067B2 (en) | 2010-03-12 | 2015-05-12 | Fujitsu Limited | Determining differences in an event-driven application accessed in different client-tier environments |
US8676818B2 (en) | 2010-05-03 | 2014-03-18 | International Business Machines Corporation | Dynamic storage and retrieval of process graphs representative of business processes and extraction of formal process models therefrom |
US8880588B2 (en) | 2010-10-29 | 2014-11-04 | Fujitsu Limited | Technique for stateless distributed parallel crawling of interactive client-server applications |
US9400962B2 (en) | 2010-10-29 | 2016-07-26 | Fujitsu Limited | Architecture for distributed, parallel crawling of interactive client-server applications |
US20120109928A1 (en) | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Fujitsu Limited | Synchronization scheme for distributed, parallel crawling of interactive client-server applications |
US20120109929A1 (en) | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Fujitsu Limited | Technique for efficient partial crawling of interactive client-server applications in a parallel, distributed environment |
US20120109931A1 (en) | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Fujitsu Limited | Technique for compression of state information in the crawling of interactive client-server applications |
US9208054B2 (en) | 2011-02-14 | 2015-12-08 | Fujitsu Limited | Web service for automated cross-browser compatibility checking of web applications |
-
2010
- 2010-11-30 US US12/957,379 patent/US8832065B2/en active Active
-
2011
- 2011-10-27 EP EP11186993A patent/EP2447898A3/en not_active Withdrawn
- 2011-10-28 JP JP2011237621A patent/JP5751134B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2447898A3 (en) | 2012-10-31 |
US20120109930A1 (en) | 2012-05-03 |
EP2447898A2 (en) | 2012-05-02 |
US8832065B2 (en) | 2014-09-09 |
JP2012099105A (ja) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5790412B2 (ja) | 対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションのステートレスな分散式並列クロール技法 | |
JP5751134B2 (ja) | 対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの分散式並列クロールを協調させる技法 | |
JP5794107B2 (ja) | 分散型コンピュータシステム、インタラクティブ型クライアント−サーバ・アプリケーションのベリファイ方法、及び製品 | |
JP2012099106A (ja) | 電子装置、状態グラフを圧縮する方法、及び製品 | |
US9785533B2 (en) | Session template packages for automated load testing | |
US8335838B2 (en) | Web page load time prediction and simulation | |
US8839107B2 (en) | Context based script generation | |
US20130191814A1 (en) | Test scenario generation method, test scenario generation system, and test scenario generation program | |
JP5742666B2 (ja) | 状態グラフを同期させる方法、製品及び電子装置 | |
JP5790411B2 (ja) | 並列の分散環境において対話的クライアント‐サーバー・アプリケーションの効率的な部分的クロールを行う技法 | |
KR101975272B1 (ko) | 협업 의존성 기반 컴포넌트 재사용 추천 시스템 및 방법 | |
CN113568604B (zh) | 风控策略的更新方法、装置及计算机可读存储介质 | |
CN116955154A (zh) | 一种应用程序接口的测试方法及装置 | |
US10116512B2 (en) | Service discovery and/or effort estimation in networked computing environments | |
CN116401025A (zh) | 一种数据处理系统及数据处理方法 | |
CN115455006A (zh) | 数据处理方法、数据处理装置、电子设备及存储介质 | |
WO2023037506A1 (ja) | システム構成導出装置、システム構成導出方法、及びコンピュータ可読媒体 | |
JP7010632B2 (ja) | 中間データ管理システムおよび中間データ管理方法 | |
Buga et al. | Adopting Formal Approaches for Monitoring Sensors of Intercloud Systems | |
Bongard et al. | SR-App Analytics | |
JP4189101B2 (ja) | クラスタシステムのシステム構成およびシステム動作の定義装置 | |
Burattin et al. | PLG: a Process Log Generator | |
JP2005222434A (ja) | アーカイブ配備管理装置およびプログラム | |
Wahab | BPMN 2.0 Relevant Process Fragments (RPF) Repository | |
JP2010224632A (ja) | Webサービステスト支援装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150504 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5751134 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |