JP5749514B2 - Air purification equipment - Google Patents
Air purification equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5749514B2 JP5749514B2 JP2011028314A JP2011028314A JP5749514B2 JP 5749514 B2 JP5749514 B2 JP 5749514B2 JP 2011028314 A JP2011028314 A JP 2011028314A JP 2011028314 A JP2011028314 A JP 2011028314A JP 5749514 B2 JP5749514 B2 JP 5749514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- purification
- filter medium
- connecting pipe
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Description
この発明は、室内外の空気を取り込んで脱臭等の浄化処理を行うための空気浄化設備に関し、特にこの発明は、浄化処理のための吸着濾材を取り出すことなく再生処理が可能な構造の空気浄化設備に関する。 This invention relates to air purification equipment for performing the purification treatment of deodorization, etc. captures indoor and outdoor air, especially the present invention, air purification regeneration process structure capable without removing the adsorbent filter medium for purification treatment Regarding equipment .
従来、工場などの実験室や研究室において、室内の不快臭や有毒ガスなどの臭気成分を除去して脱臭する空気浄化装置として、活性炭のような吸着濾材を用いたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載のものは、ケース体内に通気性のある内筒および外筒を組み込むとともに内筒と外筒との間の空間に吸着濾材を充填して構成されたものである。内筒の内側は空気導入空間になっており、この空気導入空間の上部に、軸流ファンと、その軸流ファンを駆動するモータとが組み込まれている。外筒とケース体との間は空気導出空間になっており、空気導出空間の下方は排気が可能なように開放されている。
Conventionally, in an laboratory or laboratory such as a factory, an air purification device that removes odorous components such as indoor unpleasant odors and toxic gases and deodorizes has been proposed using an adsorbent filter material such as activated carbon ( For example, see Patent Document 1). The one described in
上記した構成の空気浄化装置において、軸流ファンが回ると、臭気成分を含む空気が空気導入空間に取り込まれる。その空気が吸着濾材を通過するとき、臭気成分の分子が吸着濾材に吸着されて除去される。吸着濾材を通過した空気は空気導出空間へ導出され、浄化された空気が空気導出空間の下方の開放部より外部へ排出される。 In the air purification apparatus having the above-described configuration, when the axial fan is rotated, air containing an odor component is taken into the air introduction space. When the air passes through the adsorption filter medium, the odor component molecules are adsorbed and removed by the adsorption filter medium. The air that has passed through the adsorbent filter medium is led out to the air lead-out space, and the purified air is discharged to the outside through an open portion below the air lead-out space.
吸着濾材として用いられている活性炭は、臭気成分の分子が表面を覆い尽くすまで吸着することが可能であるが、表面および微細孔が臭気成分の分子で覆い尽くされると、吸着性能がなくなるため、活性炭を回収して新しいものと交換する必要がある。この活性炭の交換にメンテナンスが必要となり、ランニングコストが高くつくという問題がある。 Activated carbon used as an adsorbent filter medium can adsorb until the odor component molecules cover the surface, but if the surface and micropores are covered with odor component molecules, the adsorption performance is lost. It is necessary to collect the activated carbon and replace it with a new one. Maintenance is required for the replacement of the activated carbon, and there is a problem that running costs are high.
また、上記の空気浄化装置では、吸着濾材として、臭気成分のうち高濃度成分を除去することが可能な活性炭が用いられるため、分子の大きさが異なる各臭気成分を有効に吸着除去することが困難であり、脱臭性能が十分でない。さらに、上記の空気浄化装置は、環境保全のために、室内の汚れた空気を浄化して外部へ排出するという用途に用いられるものであり、外気を取り込んで浄化しその浄化された空気を実験室などの室内へ送り込むという用途に用いることは考慮されておらず、用途が限定されるという問題がある。 Further, in the above air purification apparatus, activated carbon capable of removing high-concentration components among odor components is used as the adsorbent filter medium, so that each odor component having a different molecular size can be effectively adsorbed and removed. It is difficult and the deodorizing performance is not sufficient. Furthermore, the above-described air purifying device is used for the purpose of purifying indoor dirty air and discharging it to the outside for environmental conservation. The outside air is taken in and purified, and the purified air is tested. It is not considered to be used for the purpose of feeding into a room such as a room, and there is a problem that the use is limited.
この発明は、上記の問題に着目してなされたもので、加熱による脱着が可能な吸着濾材を用い、吸着濾材を交換することなく再生処理を可能とし、さらに、種類の異なる吸着濾材による浄化処理を行うために複数段の接続を可能として脱臭性能を高め、加えて、室内外の空気の浄化が可能な構造にして用途を拡大した空気清浄設備を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, uses an adsorption filter medium that can be desorbed by heating, enables regeneration without exchanging the adsorption filter medium, and further purifies by different types of adsorption filter medium The purpose of the present invention is to provide an air purification facility that can be connected in a plurality of stages to enhance the deodorizing performance and, in addition, has a structure capable of purifying indoor and outdoor air and has expanded its application.
この発明による空気浄化設備は、少なくとも1台の空気浄化装置と、熱風出口を有する熱風発生器と、前記熱風出口に連結される連結管とを備えたものであり、前記空気浄化装置は、空気を吸引して取り込む空気取込部と、空気取込部により取り込まれた空気を導入して浄化処理する浄化処理部とを有している。前記浄化処理部は、空気排出口が設けられたケース体と、ケース体の内部に組み込まれた外筒と、外筒内に設けられた内筒とを有し、内筒と外筒との間の空間には加熱による脱着が可能な吸着濾材が充填されている。内筒の内側には、取り込まれた空気が導入される空気導入空間が形成され、外筒とケース体との間には、吸着濾材を通過した空気が導出され前記空気排出口に連通する空気導出空間が形成されている。前記空気取込部は、前記浄化処理部の空気導入空間に連通する空気の引込通路を有し、その引込通路内にファン、引込通路外にファンを駆動して引込通路に空気の吸引力を生じさせるモータが配備されている。前記連結管は、分岐管を有する第2の連結管の本体部を介して前記空気取込部の引込通路の入口部に連結されている。第2の連結管の本体部および分岐管には、外部操作により開閉動作するダンパーが設けられ、浄化処理時は分岐管のダンパーを開き、本体部のダンパーを閉じることにより空気取込部に外気を取り込み、再生処理時は分岐管のダンパーを閉じ、本体部のダンパーを開くことにより空気取込部に前記熱風発生器からの熱風を取り込むようにしている。 An air purification facility according to the present invention includes at least one air purification device, a hot air generator having a hot air outlet, and a connecting pipe connected to the hot air outlet. An air intake part that sucks and takes in air, and a purification processing part that introduces and purifies the air taken in by the air intake part. The purification processing unit includes a case body provided with an air discharge port, an outer cylinder incorporated in the case body, and an inner cylinder provided in the outer cylinder, and includes an inner cylinder and an outer cylinder. The space between them is filled with an adsorption filter medium that can be desorbed by heating. An air introduction space into which the taken-in air is introduced is formed inside the inner cylinder, and the air that has passed through the adsorption filter medium is led between the outer cylinder and the case body and communicates with the air discharge port. A derivation space is formed. The air intake section has an air intake passage communicating with the air introduction space of the purification processing section, and a fan is driven in the intake passage, and the fan is driven outside the intake passage to generate an air suction force in the intake passage. A motor to be generated is provided. The connection pipe is connected to the inlet portion of the intake passage of the air intake portion via a main body portion of a second connection pipe having a branch pipe. The main body portion and the branch pipe of the second connecting pipe are provided with dampers that can be opened and closed by an external operation. During the purification process, the damper of the branch pipe is opened and the air intake section is closed by closing the damper of the main body section. During the regeneration process, the damper of the branch pipe is closed and the damper of the main body is opened, so that hot air from the hot air generator is taken into the air intake part.
上記した構成の空気浄化設備において、空気浄化装置の空気取込部のモータを駆動すると、引込通路内のファンが回り、空気が引込通路に吸い込まれて浄化処理部の空気導入空間に導入される。さらに空気は、内筒と外筒との間の空間に装填された吸着濾材を通過し、空気導出空間へ導出される。空気が吸着濾材を通過するとき、臭気成分の分子が吸着濾材に吸着されて除去される。空気導出空間へ導出された空気は空気排出口より排出される。吸着濾材の再生処理時は、空気取込部のモータを駆動すると、引込通路内のファンが回り、熱風発生機で発生した熱風が空気取込部に引き込まれて空気導入空間に導入される。空気取込部のモータは引込通路外に配設されているので、熱風にモータが晒されず、高温に加熱されるおそれがなく、熱によるモータの故障、破損、および劣化を防止できる。空気導入空間に導入された熱風が吸着濾材を通過するとき、吸着濾材が加熱されて昇温し、吸着濾材に吸着されていた臭気成分の分子にエネルギーが与えられる。その結果、分子運動が活発となり、臭気成分の分子が吸着濾材より離脱する。吸着濾材周辺の臭気成分の濃度が高められると、臭気成分の分子の吸着濾材からの離脱が阻害されるが、離脱した臭気成分の分子は、熱風により空気導出空間へ強制的に送り出されるので、吸着濾材周辺の臭気成分の濃度が殊更高められることはなく、臭気成分の分子の吸着濾材からの離脱が阻害されず、吸着濾材の再生処理が円滑に行われる。 In the air purification facility having the above-described configuration, when the motor of the air intake unit of the air purification device is driven, the fan in the intake passage rotates and the air is sucked into the intake passage and introduced into the air introduction space of the purification processing unit. . Further, the air passes through the adsorption filter medium loaded in the space between the inner cylinder and the outer cylinder, and is led out to the air outlet space. When the air passes through the adsorption filter medium, the odor component molecules are adsorbed and removed by the adsorption filter medium. The air led out to the air lead-out space is discharged from the air discharge port. During regeneration processing of the adsorbed filter medium, when the motor of the air intake section is driven, the fan in the intake passage rotates, and hot air generated by the hot air generator is drawn into the air intake section and introduced into the air introduction space. Since the motor of the air intake section is disposed outside the drawing passage, the motor is not exposed to hot air and is not heated to a high temperature, and the motor can be prevented from being damaged, damaged, and deteriorated due to heat. When the hot air introduced into the air introduction space passes through the adsorption filter medium, the adsorption filter medium is heated to raise the temperature, and energy is given to the odor component molecules adsorbed on the adsorption filter medium. As a result, the molecular motion becomes active and the odor component molecules are detached from the adsorbent filter medium. When the concentration of odorous components around the adsorbent filter medium is increased, the odor component molecules are prevented from leaving the adsorbent filter media, but the odorous component molecules that have been separated are forcibly sent to the air outlet space by hot air. The concentration of the odor component around the adsorbent filter medium is not particularly increased, and the detachment of the odor component molecules from the adsorbent filter medium is not hindered, and the adsorbent filter medium is regenerated smoothly.
この発明の上記した構成において、吸着濾材として活性炭が好適であり、活性炭として、木炭、ヤシ殻炭、石炭などの粒状の活性炭の他、繊維状の活性炭を用いることもできる。吸着濾材は、加熱による脱着が可能なものであれば、活性炭に限られるものではない。 In the above-described configuration of the present invention, activated carbon is suitable as the adsorptive filter medium, and as the activated carbon, fibrous activated carbon can be used in addition to granular activated carbon such as charcoal, coconut shell charcoal, and coal. The adsorbent filter medium is not limited to activated carbon as long as it can be desorbed by heating.
上記した構成の空気浄化装置は、連結管を介して複数段連結して空気浄化設備を構成し得るもので、各段の空気浄化装置には、浄化処理部の内筒と外筒との間に、種類の異なる吸着濾材がそれぞれ充填される。 The air purification apparatus having the above-described configuration can be connected to a plurality of stages via a connecting pipe to form an air purification facility. Each stage of the air purification apparatus has a space between the inner cylinder and the outer cylinder of the purification processing unit. In addition, different types of adsorbent filter media are filled.
空気浄化装置が複数段接続された空気浄化設備では、後段の空気浄化装置の空気取込部の引込通路の入口に前段の空気浄化装置の空気排出口に連通する連結管が接続され、前段の空気浄化装置で浄化された空気が後段の空気浄化装置の空気取込部に引き込まれて空気導入空間に導入される。前後各段の空気浄化装置の浄化処理部には種類の異なる吸着濾材がそれぞれ充填されているので、例えば、前段では臭気成分のうちの高濃度成分が除去され、後段では臭気成分のうちの微量成分が除去され、十分な脱臭が行われる。
なお、上記の「種類の異なる吸着濾材」とは、一方が木炭、他方がヤシ殻炭の如き、原料が異なるものを含む他、同じ原料(例えば木炭)であって微細孔の径、密度、構造などが異なるものも含む。
In an air purification facility in which multiple stages of air purification devices are connected, a connecting pipe communicating with the air discharge port of the preceding stage air purification device is connected to the inlet of the intake passage of the air intake section of the latter stage air purification device, The air purified by the air purification device is drawn into the air intake portion of the subsequent air purification device and introduced into the air introduction space. Since the purification processing sections of the front and rear air purification devices are filled with different types of adsorbent filter media, for example, the high concentration component of the odor component is removed in the former stage, and the trace amount of the odor component in the latter stage. Components are removed and sufficient deodorization is performed.
In addition, the above-mentioned “different kinds of adsorbent filter media” include one with charcoal and the other with different raw materials such as coconut shell charcoal, the same raw material (for example, charcoal), and the pore diameter, density, Including those with different structures.
この発明によれば、吸着濾材として加熱による脱着が可能なものを用いるとともに、吸着濾材の再生処理のための熱風発生機を接続可能としかつ熱風の通過にも耐え得る構造としたから、吸着濾材の再生が可能であり、吸着濾材の交換に関わるメンテナンスが不要となり、ランニングコストも安価となる。
また、室内の汚れた空気を浄化して外部へ排出するという環境保全のための用途に加えて、外気を取り込んで浄化しその浄化された空気を実験室などの室内へ送り込むという用途にも用いることができる構成としたから、用途が限定されず、用途を拡大できる。
さらに、空気浄化装置の多段接続を可能とするとともに、各空気浄化装置の浄化処理部に種類の異なる吸着濾材をそれぞれ充填したから、分子の大きさが異なる臭気成分を有効に吸着除去でき、脱臭性能を高めることができる。
According to the present invention, the adsorbent filter medium is one that can be desorbed by heating, and can be connected to a hot air generator for regeneration treatment of the adsorbent filter medium and has a structure that can withstand the passage of hot air. Can be regenerated, maintenance for replacing the adsorbent filter medium is unnecessary, and the running cost is low.
Moreover, in addition to the environmental conservation purpose of purifying indoor dirty air and discharging it to the outside, it is also used for the purpose of taking outside air and purifying it, and sending the purified air into a room such as a laboratory. Therefore, the application is not limited and the application can be expanded.
In addition, it is possible to connect multiple stages of air purifiers, and because each type of adsorbent filter medium is filled in the purifying section of each air purifier, it is possible to effectively adsorb and remove odor components with different molecular sizes, and to remove deodorization. Performance can be increased.
図1は、空気浄化設備の外観を示している。図示例の空気浄化設備は、室外の空気(外気)を取り込んで臭気成分を除去し、その脱臭された空気を検査室Rへ送り込むのに用いているが、この発明の空気浄化設備は、そのような用途に限らず、室内の汚れた空気を浄化して外部へ排出するという環境保全の用途にも用いることができる。
また、図示例では、2台の空気浄化装置1A,1Bを連結管10により2段に連結して空気浄化設備を構成しているが、1台の空気浄化装置により構成してもよく、また、3台以上の空気浄化装置を連結管10により多段に連結してもよい。なお、上記の連結管10として、可撓性を有する蛇腹状のホースを用いているが、これに限らず、金属製パイプなどを用いることもできる。
FIG. 1 shows the appearance of the air purification equipment . The air purification equipment of the illustrated example takes in outdoor air (outside air), removes odor components, and sends the deodorized air to the inspection room R. The air purification equipment of this invention In addition to such applications, the present invention can also be used for environmental conservation applications where indoor dirty air is purified and discharged to the outside.
In the illustrated example, the two
前記の検査室Rは、自動車組立工場内に設置され、新車認証試験を実施するためのものである。この検査室R内に乗用自動車などの新車が導入され、新車が発する塗装などに起因する臭気成分を計測する。検査室R内には空気浄化設備より脱臭処理された空気が送り込まれ、検査対象の新車が導入される毎に検査室Rが臭いのないクリーンな状態に設定される。 The inspection room R is installed in an automobile assembly factory and is used for conducting a new vehicle certification test. A new vehicle such as a passenger car is introduced into the inspection room R, and the odor component caused by the paint emitted by the new vehicle is measured. Deodorized air is sent into the inspection room R from the air purification equipment, and the inspection room R is set in a clean state free of odor each time a new vehicle to be inspected is introduced.
各空気浄化装置1A,1Bは、空気を吸引して取り込む空気取込部2と、空気取込部2により取り込まれた空気を導入して脱臭のための浄化処理を行う浄化処理部3とで構成されている。
Each of the
空気取込部2は、ケーシング20の内部に空気の引込通路を有し、その引込通路内にシロッコファン21が、引込通路外にシロッコファン21を駆動して引込通路に空気の吸引力を生じさせるモータ22が、それぞれ配備されている。引込通路の出口部24は前記浄化処理部3の空気導入口46に連通し、入口部23は蛇腹状のホースより成る連結管10(図2参照)を連結することが可能になっている。
前段の空気浄化装置1Aは、図1の浄化処理時は、外気を図中矢印pの方向へ引き込むために前記入口部23が開放された状態に設定されるが、後述する吸着濾材5の再生処理時は、図2に示すように、前記入口部23に熱風発生機8の熱風出口81に連通する連結管10が連結される。図示例の熱風発生機8は、内蔵するファンにより前記熱風出口81へ80〜100℃の熱風を送り出す。
後段の空気浄化装置1Bの入口部23には、後述するフィルタ6の出口部62に連通する連結管10が連結されるか、または前段の空気浄化装置1Aの空気排出口49に連通する連結管10が連結される。
The
The air purification device 1A in the previous stage is set in a state in which the
A connecting
浄化処理部3は、図3に示すように、床面上を移動することが可能な平板状の台車30上に筒状のケース体4を一体に縦設して構成されている。ケース体4の内部には通気性のある外筒41が組み込まれ、外筒41の内側の同心円上に通気性のある内筒40が組み付けられている。内筒40および外筒41は耐熱性をもたせるためにステンレスのメッシュ材により製作されている。外筒41の外周面の上端部には短い補強リブ43が、内筒40の内周面にはほぼ筒全長にわたる長い補強リブ42が、それぞれ等角度位置に設けられている。台車30の下面の四隅には車輪31が取り付けられ、台車30の上面の後端部にはハンドル32が設けられている。
As shown in FIG. 3, the
ケース体4の下端面は台車30の上面によって塞がれ、上端面はドーナツ形状の天板44により塞がれている。天板44の中央の開口部には空気導入管45が連設されている。空気導入管45の先端は空気導入口46であり、空気導入口46の周縁に空気取込部2のケーシング20と連結するためのフランジ45aが形成されている。
The lower end surface of the
内筒40と外筒41との間の一周する空間Aには、加熱による脱着が可能な吸着濾材5が充填されている。この実施例では、吸着濾材5として粒状の活性炭が用いてある。前段側の空気浄化装置1Aは臭気成分のうち専ら高濃度成分の分子を吸着する性能を有する活性炭が、後段側の空気清浄装置1Bには専ら微量成分の分子を吸着する性能を有する活性炭が、それぞれ用いられている。なお、図中、47aは空間Aに活性炭を供給するために対角位置にそれぞれ設けられた蓋付きの供給口、47bは空間Aより活性炭を取り出すために対角位置にそれぞれ設けられた蓋付きの取出口である。
A space A that makes a round between the
内筒40の内側の空間は、空気導入口46より空気が導入される空気導入空間Bであり、外筒41の外側の一周する空間は、吸着濾材5を通過して臭気成分が除去された空気が導出される空気導出空間Cである。ケース体4の下端部の前部には空気導出空間Cに連通する空気排出管48が連設されている。空気排出管48の先端は空気排出口49であり、この空気排出口49にフィルタ6の入口部61が連結されている。
The space inside the
前段の空気浄化装置1Aに取り付けられたフィルタ6の出口部62には後段の空気浄化装置1Bに連通させる蛇腹状のホースより成る連結管10が接続されている。後段の空気浄化装置1Bに取り付けられたフィルタ6の出口部62には検査室Rに連通させる金属製のパイプより成る連結管7が接続されている。各フィルタ6は、浄化処理時に吸着濾材5の粉塵や塵芥などを捕捉するのに用いられるもので、浄化処理の開始当初にのみ装着され、その後は取り外される。なお、各フィルタ6は吸着濾材5の再生時には装着されない。
フィルタ6を取り外した状態のとき、前段の空気浄化装置1Aの空気排出管48の空気排出口49に後段の空気浄化装置1Bの空気取込部2の入口部23に連通させる蛇腹状のホースより成る連結管10を直接接続することが可能になっており、また、後段の空気浄化装置1Bの空気排出管48の空気排出口49に金属製のパイプより成る連結管7を直接接続することが可能になっている。
Connected to the
From a bellows-like hose that communicates with the
前記連結管7は、二股形状に分岐する分岐管71を有し、連結管7の本体部70内と分岐管71の内部に外部操作により開閉動作するダンパー72,73が配設されている。分岐管71の先端は検査室Rに連通させ、浄化処理時は分岐管71のダンパー73を開き、連結管7の本体部70のダンパー72を閉じることで、浄化された空気を図中、矢印qで示すように検査室Rへ送り込む。後述する再生処理時は、連結管7の本体部70のダンパー72を開き、分岐管71のダンパー73を閉じることで、熱風を図2の矢印rで示すように外部へ排出する。
The
図4は、この発明の空気浄化設備の実施例を示すもので、前段の空気浄化装置1Aの空気取込部2の入口部23に、前記の分岐管71を有する連結管7を接続し、その連結管7に熱風発生機8の熱風出口81と連通する連結管10を連結したものである。浄化処理時は分岐管71内のダンパー73を開き、連結管7の本体部70のダンパー72を閉じることで、空気取込部2に外気を取り込み、再生処理時はダンパー73の方を閉じ、ダンパー72の方を開くことで、空気取込部2に熱風を取り込むものである。
FIG. 4 shows an embodiment of the air purification equipment according to the present invention . The connecting
なお、上記した空気浄化設備を室内の汚れた空気を浄化して外部へ排出するという環境保全の用途に用いる場合は、前段の空気浄化装置1Aの空気取込部2の入口部23に連結管10を接続し、この連結管10を介して室内の空気を空気浄化装置1Aの空気取込部2に取り込むようにする。
In addition, when using the above-mentioned air purification equipment for environmental conservation purposes of purifying indoor dirty air and discharging it to the outside, a connecting pipe is connected to the
上記した構成の各空気浄化装置1A,1Bにおいて、空気取込部2のモータ22を駆動すると、引込通路内のシロッコファン21が回り、空気が引込通路に吸い込まれて浄化処理部3の空気導入空間Bに導入され、さらに、内筒40と外筒41との間の空間Aに装填された吸着濾材5を通過し、空気導出空間Cへ導出される。空気が吸着濾材5を通過するとき、臭気成分の分子が吸着濾材5に吸着されて除去される。空気導出空間Cへ導出された空気は空気排出管48の空気排出口49より排出される。
In each of the
空気浄化装置1A,1Bが2段に接続された図1に示す空気浄化設備では、後段の空気浄化装置1Bの空気取込部2の引込通路の入口部23に前段の空気浄化装置1Aの空気排出口49に連通する連結管10が接続され、前段の空気浄化装置1Aで浄化された空気が空気取込部2に引き込まれて空気導入空間Bに導入される。前後各段の空気浄化装置1A,1Bの浄化処理部2には種類の異なる吸着濾材5がそれぞれ充填されているので、例えば、前段では臭気成分のうちの高濃度成分が除去され、後段では臭気成分のうちの微量成分が除去され、十分な脱臭が行われる。
In the air purification equipment shown in FIG. 1 in which the
吸着濾材5の再生処理時は、図2に示すように、前段の空気浄化装置1Aの空気取込部2の引込通路の入口部23に熱風発生機8の熱風出口81に連通する連結管10が接続されている。各空気浄化装置1A,1Bの空気取込部2のモータ22をそれぞれ駆動すると、引込通路内のシロッコファン21が回り、熱風発生機8で発生させた熱風が前段の空気浄化装置1Aの空気取込部2に引き込まれて空気導入空間Bに導入される。空気取込部2のモータ22は引込通路外に配設されているので、熱風にモータ22が晒されず、高温に加熱されるおそれがなく、熱によるモータ22の故障、破損、および劣化を防止できる。空気導入空間Bに導入された熱風が吸着濾材5を通過するとき、吸着濾材5が加熱されて昇温し、吸着濾材5に吸着されていた臭気成分の分子にエネルギーが与えられる。その結果、分子運動が活発となり、臭気成分の分子が吸着濾材5より離脱する。吸着濾材5周辺の臭気成分の濃度が高められると、臭気成分の分子の吸着濾材5からの離脱が阻害されるが、離脱した臭気成分の分子は、熱風により空気導出空間Cへ強制的に送り出されるので、吸着濾材5周辺の臭気成分の濃度が高められることはなく、臭気成分の分子の吸着濾材5からの離脱が阻害されず、吸着濾材5の再生処理が円滑に行われる。
後段の空気浄化装置1Bについては、前段の空気浄化装置1Aに連通する連結管10を介して熱風が空気取込部2に引き込まれ、浄化処理部3において同様の吸着濾材5の再生処理が行われる。
At the time of the regeneration process of the adsorbent filter medium 5, as shown in FIG. 2, the connecting
Regarding the latter-stage
なお、上記の熱風による再生処理は、例えば1週間に1回程度の頻度で、約1時間程度実施すればよく、これにより吸着濾材5を長期にわたって使用でき、吸着濾材5の交換を従来のように頻繁に行う必要はない。 The regeneration treatment with hot air may be performed, for example, about once every week for about 1 hour, so that the adsorption filter medium 5 can be used for a long time, and the adsorption filter medium 5 can be replaced as in the past. There is no need to do it frequently.
1A,1B 空気浄化装置
2 空気取込部
3 浄化処理部
4 ケース体
5 吸着濾材
7 連結管
8 熱風発生機
10 連結管
21 ファン
22 モータ
49 空気排出口
81 熱風出口
B 空気導入空間
C 空気導出空間
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記空気浄化装置は、空気を吸引して取り込む空気取込部と、空気取込部により取り込まれた空気を導入して浄化処理する浄化処理部とを有し、
前記浄化処理部は、空気排出口が設けられたケース体と、ケース体の内部に組み込まれた外筒と、外筒内に設けられた内筒とを有し、内筒と外筒との間の空間には加熱による脱着が可能な吸着濾材が充填され、内筒の内側には、取り込まれた空気が導入される空気導入空間が形成され、外筒とケース体との間には、吸着濾材を通過した空気が導出され前記空気排出口に連通する空気導出空間が形成されており、
前記空気取込部は、前記浄化処理部の空気導入空間に連通する空気の引込通路を有し、その引込通路内にファン、引込通路外にファンを駆動して引込通路に空気の吸引力を生じさせるモータが配備されており、
前記連結管は、分岐管を有する第2の連結管の本体部を介して前記空気取込部の引込通路の入口部に連結され、第2の連結管の本体部および分岐管には、外部操作により開閉動作するダンパーが設けられ、浄化処理時は分岐管のダンパーを開き、本体部のダンパーを閉じることにより空気取込部に外気を取り込み、再生処理時は分岐管のダンパーを閉じ、本体部のダンパーを開くことにより空気取込部に前記熱風発生器からの熱風を取り込むようにした空気浄化設備。 An air purification facility comprising at least one air purification device, a hot air generator having a hot air outlet, and a connecting pipe connected to the hot air outlet,
The air purification device has an air intake part that sucks and takes in air, and a purification treatment part that introduces and purifies air taken in by the air intake part,
The purification processing unit includes a case body provided with an air discharge port, an outer cylinder incorporated in the case body, and an inner cylinder provided in the outer cylinder, and includes an inner cylinder and an outer cylinder. The space between them is filled with an adsorption filter medium that can be desorbed by heating, and an air introduction space into which the taken-in air is introduced is formed inside the inner cylinder, and between the outer cylinder and the case body, Air passing through the adsorbent filter medium is led out to form an air lead-out space communicating with the air outlet,
The air intake section has an air intake passage communicating with the air introduction space of the purification processing section, and a fan is driven in the intake passage, and the fan is driven outside the intake passage to generate an air suction force in the intake passage. The motor to be generated is deployed ,
The connecting pipe is connected to an inlet portion of a drawing passage of the air intake part through a main body part of a second connecting pipe having a branch pipe, and the main body part and the branch pipe of the second connecting pipe are connected to the outside. A damper that opens and closes by operation is provided, the damper of the branch pipe is opened during the purification process, outside air is taken into the air intake section by closing the damper of the main body part, and the damper of the branch pipe is closed during the regeneration process. The air purification equipment which took in the hot air from the said hot air generator to an air intake part by opening the damper of a part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011028314A JP5749514B2 (en) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | Air purification equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011028314A JP5749514B2 (en) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | Air purification equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012165853A JP2012165853A (en) | 2012-09-06 |
JP5749514B2 true JP5749514B2 (en) | 2015-07-15 |
Family
ID=46970644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011028314A Expired - Fee Related JP5749514B2 (en) | 2011-02-14 | 2011-02-14 | Air purification equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5749514B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108854510A (en) * | 2018-07-11 | 2018-11-23 | 王晖 | A kind of biological deodorizing case with the sliding case of filler |
CN114768453B (en) * | 2022-04-29 | 2023-10-03 | 无锡普力斯特实验室设备科技有限公司 | Waste gas filtering system for large laboratory |
CN115487637A (en) * | 2022-09-08 | 2022-12-20 | 鸿钜新能源动力(江西)有限公司 | Multistage purification system applied to air pollution environment |
CN117839384B (en) * | 2024-03-06 | 2024-06-04 | 赣州锐科合金材料有限公司 | Metal alloy flue gas purifying device and method with purifying and monitoring functions |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4892276A (en) * | 1972-03-07 | 1973-11-30 | ||
JPS4932866A (en) * | 1972-07-27 | 1974-03-26 | ||
JPS578896Y2 (en) * | 1974-03-19 | 1982-02-20 | ||
JPS5164473A (en) * | 1974-10-21 | 1976-06-03 | Barukan Shinshinatei Inc | Kitairyuno kyuchakuseiseiyosochi |
JPS6034891B2 (en) * | 1980-07-31 | 1985-08-12 | 三菱電機株式会社 | Dry deodorization equipment |
JPH07289843A (en) * | 1994-04-26 | 1995-11-07 | Babcock Hitachi Kk | Method for purifying waste gas and device therefor |
DE19512844A1 (en) * | 1995-04-06 | 1996-10-10 | Behr Gmbh & Co | Device and method for treating an air flow supplied to an interior |
-
2011
- 2011-02-14 JP JP2011028314A patent/JP5749514B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012165853A (en) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN205199152U (en) | Chemistry experiment room is with reaction waste gas counter point purifier | |
CN102711952A (en) | Pipeline type air cleaner | |
JP5749514B2 (en) | Air purification equipment | |
CN108019852A (en) | A kind of air purifier for being convenient for changing filtration apparatus | |
CN106871253B (en) | It is a kind of to be easily installed disassembly and the air purifier with visualization function | |
CN106705286B (en) | Air purifier with automatic dedusting function | |
CN108421323A (en) | A kind of air filter | |
CN107726486A (en) | A kind of industry environmental protection purifier | |
CN214552540U (en) | Activated carbon adsorption catalytic oxidation waste gas treatment equipment | |
CN207203814U (en) | Low temperature plasma waste gas cleaning equipment | |
CN206633763U (en) | A kind of vehicular air purifier | |
CN204107282U (en) | Waste gas purification by adsorbsion device | |
CN206386983U (en) | A kind of efficient smoke purifier | |
CN216620159U (en) | Air purifier | |
CN205130875U (en) | Air purifier for multi -function vehicle | |
JP5101070B2 (en) | Air conditioner and filter regeneration control method for air conditioner | |
CN209302360U (en) | Print emission-control equipment | |
CN107351652A (en) | A kind of car air cleaning unit | |
CN203907791U (en) | Air purifier | |
CN107023908B (en) | A kind of Intelligent air purifier based on Internet of Things | |
CN207291609U (en) | A kind of car air cleaning unit | |
CN208448972U (en) | A kind of cellular activated carbon air cleaning unit | |
JP6545403B2 (en) | Deodorizer | |
CN207371229U (en) | Central dust-collection air treatment system | |
JP2002165869A (en) | Filtration equipment and air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5749514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |