JP5747408B2 - Object volume change measurement method - Google Patents
Object volume change measurement method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5747408B2 JP5747408B2 JP2011093027A JP2011093027A JP5747408B2 JP 5747408 B2 JP5747408 B2 JP 5747408B2 JP 2011093027 A JP2011093027 A JP 2011093027A JP 2011093027 A JP2011093027 A JP 2011093027A JP 5747408 B2 JP5747408 B2 JP 5747408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- rayleigh
- brillouin
- test
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 title claims description 77
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 title description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 294
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 142
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 119
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 238000012886 linear function Methods 0.000 claims description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 38
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 32
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 32
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 9
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000005535 acoustic phonon Effects 0.000 description 3
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
本発明は、光ファイバのブリルアン周波数シフト又はレイリー周波数シフト現象を利用して、物体の体積変化及びその分布を計測する方法に関する。 The present invention relates to a method for measuring volume change and distribution of an object using a Brillouin frequency shift or Rayleigh frequency shift phenomenon of an optical fiber.
光ファイバのブリルアン散乱現象及びレイリー散乱現象を利用した各種の計測手法が知られている(例えば特許文献1)。その一つとして、光ファイバに歪み(圧力)が加えられることにより生じるブリルアン周波数シフト及びレイリー周波数シフトを利用した分布型圧力センサが挙げられる。これら周波数シフトは、光ファイバに加わる歪みに依存するため、その周波数シフト量を計測することで、印加された圧力を計測することができる。 Various measurement methods using the Brillouin scattering phenomenon and Rayleigh scattering phenomenon of optical fibers are known (for example, Patent Document 1). One example is a distributed pressure sensor that utilizes a Brillouin frequency shift and a Rayleigh frequency shift that are generated when strain (pressure) is applied to an optical fiber. Since these frequency shifts depend on the strain applied to the optical fiber, the applied pressure can be measured by measuring the frequency shift amount.
この光ファイバを用いた圧力測定技術は、物体の体積変化の計測に適用し得る。例えば、ポーラスな砂岩は、流体が充填される前と充填された後とでは体積が変化するので、前記圧力測定技術の適用分野の一つとなる。近年、地球温暖化対策として、地中に二酸化炭素を貯留する技術が開発されつつあるが、上掲の圧力測定技術は、二酸化炭素地中貯留が実行される場合における、砂岩に対する二酸化炭素の貯留状況をモニターするシステム、並びにその上位層であるキャップロック層(泥質岩等)の力学的安定性や安全性をモニターするシステムの構築に寄与できる。 This pressure measurement technique using an optical fiber can be applied to measurement of a volume change of an object. For example, porous sandstone changes in volume before and after being filled with a fluid, and thus becomes one of the application fields of the pressure measurement technique. In recent years, as a countermeasure against global warming, technology for storing carbon dioxide in the ground is being developed. However, the above pressure measurement technology is used to store carbon dioxide in sandstone when carbon dioxide underground storage is executed. It can contribute to the construction of a system that monitors the situation, and a system that monitors the mechanical stability and safety of the cap rock layer (such as pelitic rock) that is the upper layer.
しかしながら、例えば地中に存在する未知の組成からなる砂岩の体積変化を的確に検知する方法は未だ提案されていない。電気的な圧力センサを用いれば、スポット的な圧力変化を検知することは可能である。しかし、その圧力変化が、砂岩に流体が圧入されたことに伴うものか否か、つまり、砂岩の体積変化に依存するものか否かを特定することはできない。 However, for example, a method for accurately detecting a volume change of sandstone having an unknown composition existing in the ground has not been proposed yet. If an electrical pressure sensor is used, it is possible to detect a spot pressure change. However, it cannot be specified whether the pressure change is due to the fluid being pressed into the sandstone, that is, whether the pressure change depends on the volume change of the sandstone.
本発明は上記の課題に鑑みてなされたもので、体積変化度合いやその分布が未知の物体の体積変化及びその分布を的確に計測することが出来る物体の体積変化計測方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a volume change measurement method for an object that can accurately measure the volume change and the distribution of an object whose volume change degree and distribution are unknown. And
本発明の一局面に係る物体の体積変化計測方法は、異なる材料からなる少なくとも2種の体積変化が既知の基準部材に、前記少なくとも2種の基準部材に対して外部から圧力が加えられたことに伴う当該基準部材の変形に追従するよう、それぞれ光ファイバを固定するステップと、前記光ファイバが固定された基準部材に外部から既知の圧力を加えた状態で、前記光ファイバにそれぞれ試験光を入射させて、ブリルアン散乱現象に基づく基準ブリルアン周波数シフト量を求める基準ブリルアン計測、又は、レイリー散乱現象に基づく基準レイリー周波数シフト量を求める基準レイリー計測の少なくとも一方を行うステップと、前記基準ブリルアン計測又は基準レイリー計測の結果から、それぞれの計測における体積変化と単位圧力当たりの周波数シフト量との関係に基づく、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を求めるステップと、体積変化が未知の供試部材に、この供試部材に対して外部から圧力が加えられたことに伴う当該供試部材の変形に追従するよう、光ファイバを固定するステップと、前記光ファイバが固定された供試部材に外部から既知の圧力を加えた状態で、前記光ファイバに試験光を入射させて、ブリルアン散乱現象に基づく供試ブリルアン周波数シフト量を求める供試ブリルアン計測、又は、レイリー散乱現象に基づく供試レイリー周波数シフト量を求める供試レイリー計測の少なくとも一方を行うステップと、前記供試ブリルアン周波数シフト量又は供試レイリー周波数シフト量と、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数とから、前記供試部材の体積変化を求めるステップと、を含む(請求項1)。 In the method for measuring volume change of an object according to one aspect of the present invention, pressure is applied to the at least two types of reference members from the outside to at least two types of reference members made of different materials. as to follow the deformation of the reference member with a step of fixing the optical fibers, respectively, in a state in which the optical fiber plus the known pressure from the outside to the reference member fixed, each test light to the optical fiber Performing at least one of a reference Brillouin measurement for obtaining a reference Brillouin frequency shift amount based on a Brillouin scattering phenomenon and a reference Rayleigh measurement for obtaining a reference Rayleigh frequency shift amount based on a Rayleigh scattering phenomenon; and the reference Brillouin measurement or From the results of the standard Rayleigh measurement, the volume change and the per unit pressure in each measurement A step for obtaining a coefficient for Brillouin measurement or a coefficient for Rayleigh measurement based on the relationship with the number of shifts, and an external pressure applied to the test member whose volume change is unknown A step of fixing the optical fiber so as to follow the deformation of the test member, and a test light incident on the optical fiber in a state where a known pressure is applied from the outside to the test member to which the optical fiber is fixed. Performing at least one of a test Brillouin measurement for obtaining a test Brillouin frequency shift amount based on a Brillouin scattering phenomenon and a test Rayleigh measurement for obtaining a test Rayleigh frequency shift amount based on a Rayleigh scattering phenomenon; From the Brillouin frequency shift amount or the test Rayleigh frequency shift amount and the Brillouin measurement coefficient or the Rayleigh measurement coefficient, the test Comprising determining a volume change of the timber, the (claim 1).
この計測方法によれば、基準ブリルアン計測又は基準レイリー計測によって、基準部材についての体積変化と単位圧力当たりの周波数シフト量との関係が把握される。この結果から、キャリブレーションデータとなるブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数が求められる。そして、供試部材に対して同様な供試ブリルアン計測又は供試レイリー計測を実行して周波数シフト量を求め、これにブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を適用することで、供試部材の体積変化を求めることができる。 According to this measurement method, the relationship between the volume change of the reference member and the frequency shift amount per unit pressure is grasped by the reference Brillouin measurement or the reference Rayleigh measurement. From this result, a Brillouin measurement coefficient or a Rayleigh measurement coefficient as calibration data is obtained. Then, a similar test Brillouin measurement or test Rayleigh measurement is performed on the test member to obtain a frequency shift amount, and by applying a Brillouin measurement coefficient or a Rayleigh measurement coefficient to this, Volume change can be determined.
上記構成において、前記基準ブリルアン計測又は前記基準レイリー計測を行うステップは、前記基準部材に固定されていない状態の光ファイバに試験光を入射させて、基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量を計測する第1計測と、異なる材料からなる少なくとも2種の基準部材にそれぞれ固定された光ファイバについて、前記基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量を計測する第2計測と、を含み、前記ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を求めるステップは、前記第1計測及び第2計測で得られた前記基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量についての単位圧力当たりの周波数シフト量を、体積変化の軸上にプロットして得た一次関数の傾き及び切片を求めるステップであることが望ましい(請求項2)。 In the above configuration, the step of performing the reference Brillouin measurement or the reference Rayleigh measurement is performed by causing test light to enter an optical fiber that is not fixed to the reference member, and calculating a reference Brillouin frequency shift amount or a reference Rayleigh frequency shift amount. A first measurement to be measured, and a second measurement to measure the reference Brillouin frequency shift amount or the reference Rayleigh frequency shift amount for optical fibers fixed to at least two kinds of reference members made of different materials, The step of obtaining the coefficient for Brillouin measurement or the coefficient for Rayleigh measurement includes the step of calculating the frequency shift amount per unit pressure for the reference Brillouin frequency shift amount or the reference Rayleigh frequency shift amount obtained in the first measurement and the second measurement by volume. The slope and intercept of the linear function obtained by plotting on the axis of change It is desirable that Mel step (claim 2).
この構成によれば、基準部材に固定されていない状態の光ファイバと、少なくとも2種の異なる基準部材に固定された光ファイバとから、少なくとも3種の基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量が求められる。従って、体積変化と単位圧力当たりの周波数シフト量との関係を一次関数化することが可能となり、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を前記一次関数の傾き及び切片として求めることができる。これにより、係数の導出を容易且つ確実に行うことができる。 According to this configuration, at least three reference Brillouin frequency shift amounts or reference Rayleigh frequency shift amounts are obtained from the optical fiber not fixed to the reference member and the optical fiber fixed to at least two different reference members. Is required. Therefore, the relationship between the volume change and the frequency shift amount per unit pressure can be converted into a linear function, and the Brillouin measurement coefficient or the Rayleigh measurement coefficient can be obtained as the slope and intercept of the linear function. Thereby, the derivation of the coefficient can be performed easily and reliably.
上記構成において、前記基準部材に光ファイバを固定するステップは、1本の光ファイバの一部を円筒状の基準部材に巻回すると共に、前記光ファイバの他の一部を前記基準部材から離間させたフリーファイバ部分を形成するステップを含み、前記基準ブリルアン計測又は前記基準レイリー計測を行うステップは、圧力容器内に、前記光ファイバの基準部材への巻回部分と、前記フリーファイバ部分とを封入するステップを含むことが望ましい(請求項3)。 In the above configuration, the step of fixing the optical fiber to the reference member winds a part of one optical fiber around a cylindrical reference member and separates the other part of the optical fiber from the reference member. Forming the free fiber portion, and the step of performing the reference Brillouin measurement or the reference Rayleigh measurement includes, in a pressure vessel, a winding portion of the optical fiber around the reference member, and the free fiber portion. It is desirable to include an encapsulating step (claim 3).
この構成によれば、上記第1計測及び第2計測を一度の計測で実行することが可能となり、計測効率を向上させることができる。 According to this configuration, it is possible to execute the first measurement and the second measurement in one measurement, and the measurement efficiency can be improved.
上記構成において、前記供試部材が、不均質で多孔性の部材であり、前記供試部材の体積変化を求めるステップが、当該供試部材の体積弾性率及び体積膨張率を求めるステップであることが望ましい(請求項4)。 Said structure WHEREIN: The said test member is a heterogeneous porous member, The step which calculates | requires the volume change of the said test member is a step which calculates | requires the volume elastic modulus and volume expansion coefficient of the said test member. (Claim 4).
本発明によれば、体積変化度合いやその分布が未知の物体の体積変化及びその分布を的確に計測することが出来る物体の体積変化計測方法を提供することができる。従って、例えばポーラスな砂岩等に対する流体の充填率やその分布を求めることが可能となり、二酸化炭素地中貯留が実行される場合における、砂岩に対する二酸化炭素の貯留状況をモニターするシステムの構築に寄与することができ、さらには、シール層として機能するキャップロック層の体積変化分布も測定することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the volume change measurement method of the object which can measure the volume change of an object whose volume change degree and its distribution are unknown, and its distribution exactly can be provided. Therefore, for example, it is possible to obtain the filling rate and distribution of fluid for porous sandstone, etc., and contribute to the construction of a system for monitoring the storage status of carbon dioxide in sandstone when carbon dioxide underground storage is executed. Furthermore, the volume change distribution of the cap lock layer functioning as a seal layer can also be measured.
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態につき詳細に説明する。図1は、本発明の実施形態に係る体積変化計測方法の手順全体を概略的に示すフローチャートである。本実施形態の体積変化計測方法は、大略的に、体積変化が既知の基準部材に光ファイバを固定してブリルアン計測及びレイリー計測を行い、計測用係数を求める「キャリブレーション工程」と、上記計測用係数を用いて体積変化が未知の供試部材に光ファイバを固定してブリルアン計測及びレイリー計測を行い、供試部材の体積変化を導出する「供試部材の実測工程」とを備えている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a flowchart schematically showing the entire procedure of a volume change measuring method according to an embodiment of the present invention. The volume change measurement method of the present embodiment roughly includes a “calibration step” in which a Brillouin measurement and Rayleigh measurement are performed by fixing an optical fiber to a reference member whose volume change is known, and a measurement coefficient is obtained. It is equipped with a “test member measurement process” for deriving the volume change of the test member by fixing the optical fiber to the test member whose volume change is unknown using the operational coefficient and performing Brillouin measurement and Rayleigh measurement. .
上記キャリブレーション工程は、基準部材へ光ファイバを固定するステップ(ステップS1)、基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測を実行するステップ(ステップS2)、基準ブリルアン周波数シフト量及び基準レイリー周波数シフト量を求めるステップ(ステップS3)、及び、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を求めるステップ(ステップS4)を含む。また、供試部材の実測工程は、供試部材へ光ファイバを固定するステップ(ステップS5)、供試ブリルアン計測及び供試レイリー計測を実行するステップ(ステップS6)、供試ブリルアン周波数シフト量及び供試レイリー周波数シフト量を求めるステップ(ステップS7)、及び、供試部材の体積変化を導出すステップ(ステップS8)を含む。以下、本実施形態の体積変化計測方法の測定原理、並びに、上掲の各ステップについて詳細に説明する。 The calibration step includes a step of fixing an optical fiber to a reference member (step S1), a step of executing reference Brillouin measurement and reference Rayleigh measurement (step S2), and a step of obtaining a reference Brillouin frequency shift amount and a reference Rayleigh frequency shift amount. (Step S3) and a step of obtaining a Brillouin measurement coefficient or a Rayleigh measurement coefficient (Step S4). Moreover, the measurement process of the test member includes a step of fixing the optical fiber to the test member (step S5), a step of executing the test Brillouin measurement and the test Rayleigh measurement (step S6), the test Brillouin frequency shift amount, and A step of obtaining a test Rayleigh frequency shift amount (step S7) and a step of deriving a volume change of the test member (step S8) are included. Hereinafter, the measurement principle of the volume change measurement method of the present embodiment and the above steps will be described in detail.
<測定原理>
光ファイバに光を入射し、その散乱光を周波数分析すると、入射光とほぼ同じ周波数をもつレイリー散乱光、入射光と大きく周波数が異なるラマン散乱光、及び、入射光と数〜数十GHz程度周波数が異なるブリルアン散乱光が観測される。ブリルアン散乱現象は、光が光ファイバへ入射された場合に光ファイバ中の音響フォノンを介してパワーが移動する現象である。入射光とブリルアン散乱光との周波数の差はブリルアン周波数シフトと呼ばれ、このブリルアン周波数シフトは、光ファイバ中の音速に比例し、そして、この音速が光ファイバの歪み及び温度に依存する。このため、ブリルアン周波数シフトを測定することによって、光ファイバに加えられる歪み及び/又は温度を測定することができる。
<Measurement principle>
When light is incident on an optical fiber and the scattered light is subjected to frequency analysis, Rayleigh scattered light having substantially the same frequency as the incident light, Raman scattered light having a frequency significantly different from that of the incident light, and several to several tens of GHz from the incident light. Brillouin scattered light with different frequencies is observed. The Brillouin scattering phenomenon is a phenomenon in which power moves through an acoustic phonon in an optical fiber when light is incident on the optical fiber. The difference in frequency between incident light and Brillouin scattered light is called the Brillouin frequency shift, which is proportional to the speed of sound in the optical fiber, and the speed of sound depends on the strain and temperature of the optical fiber. Thus, by measuring the Brillouin frequency shift, the strain and / or temperature applied to the optical fiber can be measured.
レイリー散乱現象は、光ファイバ中の屈折率のゆらぎによって、光が散乱するために生ずる散乱現象である。入射光とレイリー散乱光との周波数の差がレイリー周波数シフトである。このレイリー周波数シフトも、光ファイバに加えられる歪み及び/又は温度により変化する。 The Rayleigh scattering phenomenon is a scattering phenomenon that occurs because light is scattered due to the fluctuation of the refractive index in the optical fiber. The difference in frequency between the incident light and the Rayleigh scattered light is the Rayleigh frequency shift. This Rayleigh frequency shift also varies with strain and / or temperature applied to the optical fiber.
(キャリブレーション工程)
温度が一定の条件下で、圧力変化ΔPを受ける光ファイバのブリルアン周波数シフト量ΔνB、及び、レイリー周波数シフト量ΔνRは、次の(1)式、(2)式で与えられる。
(Calibration process)
The Brillouin frequency shift amount Δν B and the Rayleigh frequency shift amount Δν R of the optical fiber subjected to the pressure change ΔP under a constant temperature are given by the following equations (1) and (2).
上記(1)式、(2)式において、添え字「B」、「R」は、それぞれブリルアン計測、レイリー計測を示している。Δeは体積歪み(体積膨張率)の増分を示す。また、αBはブリルアン計測用係数、αRはレイリー計測用係数、β′はブリルアン計測及びレイリー計測の双方で共通に適用される係数であって、体積弾性率が既知の材料に対するキャリブレーション試験により決定される係数である。さらに、C11はブリルアン計測の歪み感度係数(=0.0507MHz/με)、C21はレイリー計測の歪み感度係数(=−0.155GHz/με)である。 In the above formulas (1) and (2), the subscripts “B” and “R” indicate Brillouin measurement and Rayleigh measurement, respectively. Δe indicates an increase in volume strain (volume expansion coefficient). Α B is a coefficient for Brillouin measurement, α R is a coefficient for Rayleigh measurement, β ′ is a coefficient commonly applied to both Brillouin measurement and Rayleigh measurement, and a calibration test for a material having a known bulk modulus. Is a coefficient determined by. Further, C 11 is a Brillouin measurement distortion sensitivity coefficient (= 0.0507 MHz / με), and C 21 is a Rayleigh measurement distortion sensitivity coefficient (= −0.155 GHz / με).
圧力変化ΔPに対して体積弾性率Kが一定に保たれる線形な材料に対しては、次の(3)式が成立する。 The following equation (3) is established for a linear material in which the bulk modulus K is kept constant with respect to the pressure change ΔP.
この場合、上記(1)式及び(2)式で示したブリルアン周波数シフト量ΔνB、及び、レイリー周波数シフト量ΔνRは、次の(4)式及び(5)式の通りに変形することができる。 In this case, the Brillouin frequency shift amount Δν B and the Rayleigh frequency shift amount Δν R shown in the above formulas (1) and (2) are transformed as the following formulas (4) and (5). Can do.
そこで、上記キャリブレーション試験として、体積弾性率Kが既知の複数の材料に対して圧力負荷試験を行う。そして、体積弾性率の逆数1/Kに対し、ΔνB/ΔP及びΔνR/ΔPの値をプロットする。それらの結果を線形近似し、該近似線の傾きと切片とから、ブリルアン計測用係数αB、レイリー計測用係数αR、及び共通係数β′を決定する。
Therefore, as the calibration test, a pressure load test is performed on a plurality of materials whose bulk modulus K is known. Then, the values of Δν B / ΔP and Δν R / ΔP are plotted against the
ここで、体積歪みの増分Δe及び体積弾性率Kは、光ファイバが固定される基材(後述する基準部材または供試部材)の物性である。光ファイバに圧力が加えられる前提として、光ファイバは前記基材に追従変動可能に固定され、基材が圧力変動環境に置かれて当該基材が収縮又は膨張変形したときに、その変形に伴い光ファイバも追従変形することを想定している。 Here, the volumetric strain increment Δe and the bulk modulus K are physical properties of the base material (reference member or test member described later) to which the optical fiber is fixed. As a premise that pressure is applied to the optical fiber, the optical fiber is fixed to the base material so as to be able to follow and change, and when the base material is placed in a pressure fluctuation environment and the base material contracts or expands, It is assumed that the optical fiber is also deformed following.
(供試部材の実測工程)
上記のキャリブレーション試験によってブリルアン計測用係数αB、レイリー計測用係数αR、及び共通係数β′を予め求めておけば、体積弾性率が未知の基材(供試部材)の体積変化、すなわち体積歪みの増分Δe及び体積弾性率Kを、ブリルアン計測及び/又はレイリー計測を行うことで求めることができる。なお、体積弾性率Kが未知の材料については、圧力変化ΔPに対して体積弾性率Kが一定に保たれるとは限らないので、以下の通り導出される式を用いる。
(Measurement process of specimens)
If the Brillouin measurement coefficient α B , the Rayleigh measurement coefficient α R , and the common coefficient β ′ are obtained in advance by the above calibration test, the volume change of the base material (test member) whose volume modulus is unknown, that is, The volume strain increment Δe and the bulk modulus K can be obtained by performing Brillouin measurement and / or Rayleigh measurement. It should be noted that for a material whose volume modulus K is unknown, the volume modulus K is not always kept constant with respect to the pressure change ΔP, and therefore an equation derived as follows is used.
上記(1)式〜(5)式より、体積歪みの増分Δeは、次の(6)式で表すことができる。 From the above formulas (1) to (5), the volume strain increment Δe can be expressed by the following formula (6).
基準状態の圧力をP0とし、このP0から、ある圧力Pまで変化することを想定する。上記(6)式を圧力P0から圧力Pまで積分すると、次の(7)式の通りとなる。 It is assumed that the pressure in the reference state is P 0 and changes from this P 0 to a certain pressure P. When the above equation (6) is integrated from the pressure P 0 to the pressure P, the following equation (7) is obtained.
体積歪みの定義は、K=−(dP/de)であるので、体積弾性率Kは次の(8)式で与えられる。 Since the definition of the volume strain is K = − (dP / de), the bulk modulus K is given by the following equation (8).
上記(7)式において、dνB/dP及びdνR/dPの計算は、供試部材へ加える圧力とレイリー及びブリルアン周波数シフトの計測結果とを関数フィッティング(例えば3次多項式)し、その関数を微分することにより求めることができる。 In the above equation (7), dν B / dP and dν R / dP are calculated by functionally fitting the pressure applied to the test member and the measurement results of the Rayleigh and Brillouin frequency shifts (for example, a cubic polynomial). It can be obtained by differentiating.
例えばポーラスな砂岩等は、その砂岩内に流体が充填されている場合と、されていない場合とで体積弾性率が変化する。また、一般に砂岩は不均質な材料であるので、実際の二酸化炭素の貯留状況にはムラが生じると考えられる。このムラは、砂岩の体積弾性率の空間的な分布として現れる。従って、二酸化炭素の貯留地層に光ファイバを配設し、その光ファイバについてブリルアン計測及び/又はレイリー計測を行うことで、前記貯留地層における、二酸化炭素の貯留状況をモニターすることが可能となる。 For example, in the case of porous sandstone, the volume modulus of elasticity changes depending on whether the sandstone is filled with fluid or not. Moreover, since sandstone is generally a heterogeneous material, it is considered that unevenness occurs in the actual storage state of carbon dioxide. This unevenness appears as a spatial distribution of the bulk modulus of sandstone. Therefore, it is possible to monitor the storage state of carbon dioxide in the storage formation by arranging an optical fiber in the storage formation of carbon dioxide and performing Brillouin measurement and / or Rayleigh measurement on the optical fiber.
<ステップS1>
図2は、キャリブレーション工程において実行される、基準部材1についての計測システムM1を示す模式図である。ステップS1では、体積変化が既知の基準部材1に、測定用光ファイバ2を固定する。基準部材1としては、円筒状の金属部材を用いることができる。本実施形態では、アルミニウム(Al)円管とステンレス(SUS)円管とを用いる。光ファイバ2としては、コアとクラッドを備えた石英ファイバ素線上にUVコート層を備えたファイバ心線が用いられる。
<Step S1>
FIG. 2 is a schematic diagram showing the measurement system M1 for the
測定用光ファイバ2の一部は、基準部材1の周上に螺旋状に巻回され、他の一部は、基準部材1から圧力の影響を受けないよう基準部材1から離間させた状態とされる。これにより、測定用光ファイバ2には、巻回部21と、基準部材1に拘束されていないフリーファイバ部22とが形成される。測定用光ファイバ2の第1端部23には第1リード光ファイバ25が、第2端部24には第2リード光ファイバ26が、それぞれ融着部2Aにおいて融着されている。
A part of the measurement
巻回部21において測定用光ファイバ2は、基準部材1に対して外部から圧力が加えられたことに伴う当該基準部材1の変形に追従するよう、基準部材1の周面に所定の張力をもって巻回されると共に、エポキシ系接着剤等を用いて強固に接着される。また、基準部材1の外径は、測定用光ファイバ2の外径に対して十分大きいものとされる。これにより、基準部材1が高圧力下に置かれての外径が収縮した場合、巻回部21も同様に収縮し、巻回内径が収縮後の基準部材1の外径に等しくなる。このような巻回部21を形成することで、基準部材1の体積変化に伴う圧力が的確に測定用光ファイバ2に作用するようになり、正確に圧力変化がブリルアン計測及びレイリー計測に反映されるようになる。一方で、フリーファイバ部22は、純粋に測定用光ファイバ2に作用する外部圧力に伴うブリルアン周波数シフト量及びレイリー周波数シフトを計測できるよう、張力が与えられない状態とされる。
In the winding
基準部材1及び測定用光ファイバ2は、円筒状の圧力容器3の内部に封入される。圧力容器3は、例えば1〜50MPaの範囲で圧力環境を形成できるチャンバーであり、そのチャンバーの圧力を制御する圧力制御装置3Pが付設されている。また、圧力容器3の開口部には圧力隔壁31が備えられている。この圧力隔壁31には、第1、第2リード光ファイバ25、26を保持するフィードスルー32が貫通されている。
The
<ステップS2>
圧力容器3内に、基準部材1及びこれに一部(巻回部21)が固定された測定用光ファイバ2を密封し、これらに既知の圧力を加えた状態で、測定用光ファイバ2に試験光を入射させて、ブリルアン散乱現象に基づく基準ブリルアン周波数シフト量を求める基準ブリルアン計測、及び、レイリー散乱現象に基づく基準レイリー周波数シフト量を求める基準レイリー計測を実行する。温度は30℃で一定とする。
<Step S2>
In the
図2に示すように、基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測のために、第1リード光ファイバ25の端部に、サーキュレータ251を介してポンプ光源27及び検出器29が接続され、第2リード光ファイバ26の端部に、プローブ光源28が接続される。測定用光ファイバ2は、基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測の双方に共用される。
As shown in FIG. 2, for the reference Brillouin measurement and the reference Rayleigh measurement, a pump
ポンプ光源27は、半導体レーザ等を光源とし、パルス光からなるポンプ光を発生する。このポンプ光は、第1リード光ファイバ25を介して測定用光ファイバ2の第1端部23に入射される。プローブ光源28は、同様に半導体レーザ等を光源とし、連続光からなるプローブ光を発生する。このポンプ光は、第2リード光ファイバ26を介して測定用光ファイバ2の第2端部24に入射される。
The
検出器29は、受光素子を備え、測定用光ファイバ2内において誘導ブリルアン散乱現象の作用を受けた光(誘導ブリルアン散乱光)、若しくはレイリー散乱現象の作用を受けた光(レイリー後方散乱光)を受光する。また、検出器29は、演算処理装置を備え、誘導ブリルアン散乱光及びレイリー後方散乱光のスペクトルを分析することで、基準ブリルアン周波数シフト量を求める演算、及び基準レイリー周波数シフト量を求める演算を行う。なお、サーキュレータ251は、測定用光ファイバ2側から第1リード光ファイバ25への戻り光を分離して検出器29に入射させる。
The
計測システムM1によって基準ブリルアン計測を行う場合、ポンプ光源27は、メイン光パルス及びサブ光パルスを発生し、これら光パルスをポンプ光として測定用光ファイバ2の第1端部23に入射させる。また、プローブ光源28は連続光からなるプローブ光を、測定用光ファイバ2の第2端部24に入射させる。なお、前記メイン光パルスは、測定用光ファイバ2において音響フォノンで散乱されたエネルギーをプローブ光に渡すように機能し、サブ光パルスは、メイン光パルスのために、音響フォノンを励起するように機能する。この場合、検出器29は、誘導ブリルアン散乱光を検出する。
When the reference Brillouin measurement is performed by the measurement system M1, the
一方、計測システムM1によって基準レイリー計測を行う場合、ポンプ光源27は1種類のパルス光を発生し、測定用光ファイバ2の第1端部23に入射させる。なお、プローブ光源28は使用されない。この場合、検出器29は、レイリー後方散乱光を検出する。
On the other hand, when the reference Rayleigh measurement is performed by the measurement system M1, the
基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測が行われる際、圧力制御装置3Pによって、圧力容器3の内部圧力が操作される。図3は、圧力操作の一例を示しており、図3(A)は圧力変化パターンを、図3(B)は各期間において印加される圧力を示している。図3(A)に示すように、好ましい圧力操作の一例は、低圧力期間A、中圧力期間B及び高圧力期間Cを定め、各単位期間を90分とし、順次、低圧力期間A→中圧力期間B→高圧力期間C→中圧力期間B→低圧力期間Aと変化させるパターンである。そして、図3(B)に示すように、低圧力期間Aの圧力は1MPaとし、中圧力期間B及び高圧力期間Cは、1日目、2日目及び3日目で各々異なる圧力水準とする。これにより、1MPa〜30MPaの間において、5MPa刻みで基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測を行うことができる。なお、各単位期間において90分の維持時間を取るのは、光ファイバ2の圧力応答を安定させるためである。
When the reference Brillouin measurement and the reference Rayleigh measurement are performed, the internal pressure of the
以上の基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測は、基準部材1として、異なる素材のものを用いて複数回実施することが望ましい。本実施形態では、アルミニウム円管及びステンレス円管の2種類を用いて、上記の基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測を行った。
The above-mentioned reference Brillouin measurement and reference Rayleigh measurement are preferably performed a plurality of times using different materials as the
<ステップS3>
検出器29は、各々の既知の圧力下の基準ブリルアン計測において、前記誘導ブリルアン散乱光を検出することによって、測定用光ファイバ2の長手方向における各領域部分のブリルアンスペクトルをそれぞれ求める。そして、各領域部分のブリルアンスペクトルに基づいて、各領域部分のブリルアン周波数シフト量をそれぞれ求める。また、検出器29は、各圧力下の基準レイリー計測において、前記レイリー後方散乱光に基づき、測定用光ファイバ2の長手方向における各領域部分のレイリースペクトルをそれぞれ求める。そして、各領域部分のレイリースペクトルに基づいて、各領域部分のレイリー周波数シフト量をそれぞれ求める。
<Step S3>
The
図4は、基準ブリルアン計測において得られた、1MPa〜30MPaの間のブリルアン周波数シフト量を示している。図4において、「Al」のプロットは、基準部材1としてアルミニウム円管を用いた場合の、測定用光ファイバ2の巻回部21におけるブリルアン周波数シフト量である。また、「SUS」のプロットは、基準部材1としてステンレス円管を用いた場合の、測定用光ファイバ2の巻回部21におけるブリルアン周波数シフト量である。さらに、「free」のプロットは、測定用光ファイバ2のフリーファイバ部22のブリルアン周波数シフト量である。図4から明らかな通り、アルミニウム円管への巻回部21、ステンレス円管への巻回部21及びフリーファイバ部22共、ブリルアン周波数シフト量の圧力に対する反応は「負」の線形に変化する。また、フリーファイバ部22が圧力に対する反応が最も大きいことが分かる。
FIG. 4 shows the Brillouin frequency shift amount between 1 MPa and 30 MPa obtained in the reference Brillouin measurement. In FIG. 4, the plot of “Al” is the Brillouin frequency shift amount in the winding
図5は、基準レイリー計測において得られた、1MPa〜30MPaの間のレイリー周波数シフト量を示している。図5において、「Al」、「SUS」及び「free」のプロットは、図4の場合と同じである。図5から明らかな通り、フリーファイバ部22及びアルミニウム円管への巻回部21は、レイリー周波数シフト量の圧力に対する反応は「正」の線形に変化する一方で、ステンレス円管への巻回部21は、レイリー周波数シフト量の圧力に対する反応は「負」の線形に変化している。この基準レイリー計測においても、フリーファイバ部22が圧力に対する反応が最も大きいことが分かる。基準部材1の材料によって、圧力とレイリー周波数シフトとの関係が「正」に変化する挙動を示す場合と、「負」に変化する挙動を示す場合とが存在することは、ブリルアン周波数シフト量及びレイリー周波数シフト量の双方を検出することにより、様々な物体の体積変化が特定可能であることを示唆している。
FIG. 5 shows the Rayleigh frequency shift amount between 1 MPa and 30 MPa obtained in the reference Rayleigh measurement. In FIG. 5, the plots of “Al”, “SUS”, and “free” are the same as those in FIG. As apparent from FIG. 5, the
<ステップS4>
上記ステップ3の基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測の結果から、それぞれの計測における体積変化と単位圧力当たりの周波数シフト量との関係に基づく、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数が求められる。本実施形態では、アルミニウム円管への巻回部21、ステンレス円管への巻回部21及びフリーファイバ部22の、3種の圧力とブリルアン及びレイリー周波数シフトとの関係を利用して係数を求める。
<Step S4>
From the results of the reference Brillouin measurement and the reference Rayleigh measurement in
図6は、基準ブリルアン計測の結果から得られた、ブリルアン計測用係数を求めるためのグラフである。図6のグラフの横軸は体積弾性率Kの逆数、縦軸は、図4のグラフから導かれる単位圧力当たりの周波数シフト量である。ちなみに、アルミニウムの体積弾性率は、75.5[GPa]、ステンレスは160[GPa]、測定用光ファイバ2の構成材料である石英は36.9[GPa]である。従って、図6のプロットP11はステンレス円管への巻回部21、P12はアルミニウム円管への巻回部21、P13はフリーファイバ部22に各々対応するプロットである。
FIG. 6 is a graph for obtaining a Brillouin measurement coefficient obtained from the result of the reference Brillouin measurement. The horizontal axis of the graph of FIG. 6 is the reciprocal of the bulk modulus K, and the vertical axis is the frequency shift amount per unit pressure derived from the graph of FIG. Incidentally, the bulk elastic modulus of aluminum is 75.5 [GPa], stainless steel is 160 [GPa], and quartz that is a constituent material of the measurement
図7は、基準レイリー計測の結果から得られた、レイリー計測用係数を求めるためのグラフである。図7のグラフの横軸は体積弾性率の逆数、縦軸は、図5のグラフから導かれる単位圧力当たりの周波数シフト量である。図6と同様に、図7のプロットP21はステンレス円管への巻回部21、P22はアルミニウム円管への巻回部21、P23はフリーファイバ部22に各々対応するプロットである。
FIG. 7 is a graph for obtaining the Rayleigh measurement coefficient obtained from the result of the reference Rayleigh measurement. The horizontal axis of the graph of FIG. 7 is the reciprocal of the bulk modulus, and the vertical axis is the frequency shift amount per unit pressure derived from the graph of FIG. Similarly to FIG. 6, a plot P21 in FIG. 7 is a plot corresponding to the winding
図6及び図7の結果から、ブリルアン計測用係数αB、レイリー計測用係数αR、及び共通係数β′が導出される。図6に示す単位圧力当たりの基準ブリルアン周波数シフト量と体積弾性率Kの逆数との相関を示す近似線R1は、次の(9)式で、図7に示す単位圧力当たりの基準レイリー周波数シフト量と体積弾性率Kの逆数との相関を示す近似線R2は、次の(10)式で、一次関数として表すことができる。 From the results of FIGS. 6 and 7, the Brillouin measurement coefficient α B , the Rayleigh measurement coefficient α R , and the common coefficient β ′ are derived. An approximate line R1 indicating the correlation between the reference Brillouin frequency shift amount per unit pressure and the reciprocal of the bulk modulus K shown in FIG. 6 is the following equation (9), and the reference Rayleigh frequency shift per unit pressure shown in FIG. The approximate line R2 indicating the correlation between the quantity and the reciprocal of the bulk modulus K can be expressed as a linear function in the following equation (10).
y=−9.719x−0.475 ・・・(9)
y=31.606x−0.205 ・・・(10)
ブリルアン計測用係数αBは、上記(9)式の切片=−0.475、また、レイリー計測用係数αRは、上記(9)式の切片=−0.205となる。共通係数β′は、それぞれ、上記(10)式の傾き=−9.719をブリルアン計測の歪み感度係数C11(=0.0507MHz/με)で除して、上記(10)式の傾き=31.606をレイリー計測の歪み感度係数C21(=0.155GHz/με)で除して求めることができる。算出すると、
ブリルアン計測の共通係数β′=0.192×106、
レイリー計測の共通係数β′=0.204×106、
となる。なお上記共通係数β′の「106」は、単位合わせのための乗数で、近似的には両者共「0.2」と扱うことができる。
y = −9.719x−0.475 (9)
y = 31.606x−0.205 (10)
The Brillouin measurement coefficient α B is the intercept of the equation (9) = − 0.475, and the Rayleigh measurement coefficient α R is the intercept of the equation (9) = − 0.205. The common coefficient β ′ is obtained by dividing the slope of the above equation (10) = − 9.719 by the distortion sensitivity coefficient C 11 (= 0.0507 MHz / με) of the Brillouin measurement, and the slope of the above equation (10) = 31.606 is divided by the distortion sensitivity coefficient C 21 (= 0.155 GHz / με) of Rayleigh measurement. When calculated,
Brillouin measurement common coefficient β ′ = 0.192 × 10 6 ,
Rayleigh measurement common coefficient β ′ = 0.204 × 10 6 ,
It becomes. Note that “10 6 ” of the common coefficient β ′ is a multiplier for unit matching, and can be treated as “0.2” in both cases.
共通係数β′は、測定用光ファイバ2が基準部材1から感受する歪みの比率である。上記算出例によれば、基準部材1の体積歪みの20%を、測定用光ファイバ2は感受しているということになる。体積歪みeは、x軸、y軸、z軸の3軸の歪みの和(e=εx+εy+εz)で表される。一方、石英ガラス系光ファイバは、その長手方向に沿う方向の歪みにしか反応しない。従って、基準部材1が等方性材料であり、測定用光ファイバ2も等方的に変形するのであれば、理論的には基準部材1の体積歪みeの1/3を測定用光ファイバ2が感受するはずである(β′=0.333)。しかし、本発明者らの実験に依れば、感受する歪みの比率は1/3ではなく1/5であり、また、ブリルアン計測及びレイリー計測の双方でほぼ同じ値となることが判明した。これらの要因については、現在のところは確定できていない。
The common coefficient β ′ is a ratio of strain that the measurement
以上より、上記(8)式の定数は全て求められたことになる。すなわち、
ブリルアン計測用係数αB=−0.475[MHz/MPa]
レイリー計測用係数αR=−0.205[GHz/MPa]
共通係数β′=0.2×106
ブリルアン計測の歪み感度係数C11=0.0507[MHz/με]
レイリー計測の歪み感度係数C21=−0.155[GHz/με]
となる。従って、既知の圧力Pを印加して、ブリルアン周波数シフト量ΔνB、及び、レイリー周波数シフト量ΔνRを求めれば、体積変化が未知の供試部材についての体積歪みe及び体積弾性率Kを求めることができる。
From the above, all the constants of the above equation (8) are obtained. That is,
Brillouin measurement coefficient α B = −0.475 [MHz / MPa]
Rayleigh measurement coefficient α R = −0.205 [GHz / MPa]
Common coefficient β ′ = 0.2 × 10 6
Brillouin measurement strain sensitivity coefficient C 11 = 0.0507 [MHz / με]
Rayleigh measurement distortion sensitivity coefficient C 21 = −0.155 [GHz / με]
It becomes. Therefore, when the known pressure P is applied and the Brillouin frequency shift amount Δν B and the Rayleigh frequency shift amount Δν R are obtained, the volume strain e and the bulk modulus K of the test member whose volume change is unknown are obtained. be able to.
<ステップS5>
続いて、供試部材の実測工程に移行する。図8は、実測工程において実行される、供試部材10についての計測システムM2を示す模式図である。ここでは、体積変化が未知の供試部材10に、この供試部材10に対して外部から圧力が加えられたことに伴う当該供試部材10の変形に追従するよう、測定用光ファイバ4が固定される。用いられる光ファイバ4は、上記のキャリブレーション工程で用いた測定用光ファイバ2と同じものである。本実施形態では供試部材10は、円柱状に切り出された、内部にボイドを有する砂岩試料を用いた。
<Step S5>
Subsequently, the process proceeds to an actual measurement process for the test member. FIG. 8 is a schematic diagram showing the measurement system M2 for the
測定用光ファイバ4の一部は、供試部材10の周上に螺旋状に巻回され、これにより巻回部41が形成されている。図9は、供試部材10への測定用光ファイバ4の固定状況を示す模式図であり、円柱状の供試部材10を平面状に展開して図示している。本実施形態では、光ファイバ4のターンピッチは25mm、ターンエッジと供試部材10の軸方向端縁との距離は10mmとした。巻回部41において測定用光ファイバ4は、供試部材10の周面にエポキシ系接着剤等を用いて強固に固定される。固定の態様は、供試部材10が高圧力下に置かれての外径が収縮した場合、巻回部41も同様に収縮し、巻回内径が収縮後の供試部材10の外径に等しくなるような態様である。
A part of the measurement
測定用光ファイバ4の他の一部は、供試部材10から圧力の影響を受けない位置において束取りされ、第1束取部42が形成されている。この第1束取部42は、図2で示したフリーファイバ部22と同様に、純粋に測定用光ファイバ4に作用する外部圧力に伴うブリルアン周波数シフト量及びレイリー周波数シフトを計測できるよう、張力が与えられない状態とされる。測定用光ファイバ4の第1端部43には第1スルー光ファイバ451が、第2端部44には第2スルー光ファイバ452が、それぞれ融着部4Aにおいて融着されている。
The other part of the measurement
供試部材10及び測定用光ファイバ4は、圧力試験器5の内部に収容される。圧力試験器5は、油圧を利用して例えば1〜50MPaの範囲で圧力環境を形成できるチャンバーであり、チャンバー内にはオイルが充填されている。圧力試験器5内の圧力は、圧力制御装置5Pによって制御される。圧力試験器5の開口部には圧力隔壁51が備えられている。この圧力隔壁51には、第1、第2スルー光ファイバ451、452を保持するフィードスルー52が貫通されている。
The
第1、第2スルー光ファイバ451、452の他端部には、それぞれ第1、第2参照光ファイバ461、462の一端部が、それぞれ融着部4Bにおいて融着されている。第1参照光ファイバ461の中間部には、光ファイバを束取りすることにより形成された第2束取部47が備えられている。さらに、第1、第2参照光ファイバ461、462の他端部には、第1、第2リード光ファイバ481、482の一端部が、それぞれ融着部4Cにおいて融着されている。なお、第1束取部42及び第2束取部47は、供試部材10の体積変化の測定には直接的に関与せず、温度計測等の目的で設けられるものであるため、これら束取部については形成を省いても良い。
One end portions of the first and second reference
第1、第2リード光ファイバ481、482の他端部は、測定装置6に接続されている。測定装置6は、先に図2で示した、ポンプ光源27、プローブ光源28及び検出器29の機能を備えた測定装置である。測定装置6は、第1リード光ファイバ481の側から測定用光ファイバ4の第1端部43にポンプ光を入射する。また、第2リード光ファイバ482の側から、ブリルアン計測のために測定用光ファイバ4の第2端部44にプローブ光を入射する。
The other ends of the first and second lead
<ステップS6>
図8に示した計測システムM2を用い、測定用光ファイバ4に既知の圧力を加えた状態で、測定用光ファイバ4に試験光を入射させて、供試部材10について、ブリルアン散乱現象に基づく供試ブリルアン周波数シフト量を求める供試ブリルアン計測、及び、レイリー散乱現象に基づく供試レイリー周波数シフト量を求める供試レイリー計測を実行する。温度は40℃で一定とする。供試ブリルアン計測及び供試レイリー計測の測定手法自体は、上述の基準ブリルアン計測及び基準レイリー計測の場合と同じである。
<Step S6>
Using the measurement system M2 shown in FIG. 8, the test light is incident on the measurement
供試ブリルアン計測及び供試レイリー計測が行われる際、圧力制御装置5Pによって、圧力試験器5の内部圧力が操作される。図10は、本実施形態で実行した圧力変化パターン(圧力プロファイル)を示している。ここでは、0.5MPaを基準データとして、2MPa〜12MPaまで、2MPa刻みで圧力を変化させた。各圧力水準において維持時間を確保し、測定用光ファイバ4の圧力応答が安定したことを確認してから、供試ブリルアン計測及び供試レイリー計測を実行した。
When the test Brillouin measurement and the test Rayleigh measurement are performed, the internal pressure of the
<ステップS7>
測定装置6は、各々の圧力水準の供試ブリルアン計測において、誘導ブリルアン散乱光を検出することによって、測定用光ファイバ4の長手方向における各領域部分のブリルアンスペクトルをそれぞれ求める。そして、各領域部分のブリルアンスペクトルに基づいて、各領域部分(特に巻回部41)のブリルアン周波数シフト量をそれぞれ求める。また、測定装置6は、各圧力下の供試レイリー計測において、レイリー後方散乱光に基づき、測定用光ファイバ4の長手方向における各領域部分のレイリースペクトルをそれぞれ求める。そして、各領域部分のレイリースペクトルに基づいて、各領域部分のレイリー周波数シフト量をそれぞれ求める。
<Step S7>
The
図11は、供試部材10に対する測定用光ファイバ4の巻回部41について観測された、供試ブリルアン計測における圧力とブリルアン周波数シフト量との相関を示すグラフ、図12は、供試レイリー計測における圧力とレイリー周波数シフト量との相関を示すグラフである。供試部材10がボイドを有する砂岩試料のためか、供試ブリルアン計測及び供試レイリー計測の双方とも、圧力と周波数シフトとの関係は非線形なものとなっている。なお、図示は省いているが、第1束取部42について観測されたブリルアン周波数シフト量及びレイリー周波数シフト量は、いずれも線形のものであった。
FIG. 11 is a graph showing the correlation between the pressure in the test Brillouin measurement and the Brillouin frequency shift observed for the winding
<ステップS8>
ステップS7で求めた供試ブリルアン周波数シフト量及び供試レイリー周波数シフト量と、ステップS4で求めたブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数とから、供試部材10の体積変化を求める。図11及び図12に示した通り、供試ブリルアン計測及び供試レイリー計測によって、供試部材10について、圧力Pとブリルアン周波数シフト量ΔνBとの関係、圧力Pとレイリー周波数シフト量ΔνRとの関係が求められている。これらの値を、上記(7)式に、先のキャリブレーション工程で求めたブリルアン計測用係数αB、レイリー計測用係数αR、共通係数β′、ブリルアン計測の歪み感度係数C11、及びレイリー計測の歪み感度係数C21と共に代入することによって、供試部材10の体積歪みeを求めることができる。
<Step S8>
The volume change of the
図13は、供試ブリルアン計測の結果に基づいて算出された、圧力(横軸)と体積歪み(縦軸)との関係を示すグラフである。また、図14は、供試レイリー計測の結果に基づいて算出された、圧力と体積歪みとの関係を示すグラフである。供試部材10は、内部にボイドを有する砂岩試料であるので、圧力の上昇と共に体積は減少する。砂岩中のボイドが十分に存在している間は体積歪みの減少率は大きいが、ボイドが減少すると体積歪みの減少も低下すると推定される。その傾向を、図13及び図14の結果は良く表している。
FIG. 13 is a graph showing the relationship between the pressure (horizontal axis) and the volume strain (vertical axis) calculated based on the results of the test Brillouin measurement. FIG. 14 is a graph showing the relationship between pressure and volumetric strain calculated based on the result of the test Rayleigh measurement. Since the
また、圧力Pとブリルアン周波数シフト量ΔνB、又は圧力Pとレイリー周波数シフト量ΔνRの値を、上記(8)式に、先のキャリブレーション工程で求めたブリルアン計測用係数αB、レイリー計測用係数αR、共通係数β′、ブリルアン計測の歪み感度係数C11、及びレイリー計測の歪み感度係数C21と共に代入することによって、供試部材10の体積弾性率Kを求めることができる。
Further, the pressure P and the Brillouin frequency shift amount Δν B , or the pressure P and the Rayleigh frequency shift amount Δν R are expressed in the above equation (8) as the Brillouin measurement coefficient α B and Rayleigh measurement obtained in the previous calibration step. By substituting with the use coefficient α R , the common coefficient β ′, the Brillouin measurement strain sensitivity coefficient C 11 , and the Rayleigh measurement strain sensitivity coefficient C 21 , the bulk modulus K of the
図15は、供試ブリルアン計測の結果に基づいて算出された、圧力(横軸)と体積弾性率(縦軸)との関係を示すグラフである。また、図16は、供試レイリー計測の結果に基づいて算出された、圧力と体積弾性率との関係を示すグラフである。供試部材10は、内部にボイドを有する砂岩試料であるので、圧力の上昇と共に砂岩中のボイドが圧潰され、次第に剛性が高くなる、つまり体積弾性率が大きくなると推定される。その傾向を、図15及び図16の結果は良く表している。
FIG. 15 is a graph showing the relationship between the pressure (horizontal axis) and the bulk modulus (vertical axis) calculated based on the results of the test Brillouin measurement. FIG. 16 is a graph showing the relationship between pressure and bulk modulus calculated based on the results of the test Rayleigh measurement. Since the
以上の通り、本実施形態に係る体積変化計測方法によれば、基準ブリルアン計測又は基準レイリー計測によって、基準部材1についての体積変化と単位圧力当たりの周波数シフト量との関係が把握される。この結果から、キャリブレーションデータとなるブリルアン計測用係数αB、レイリー計測用係数αR及び共通係数β′が求められる。そして、供試部材10に対して同様な供試ブリルアン計測又は供試レイリー計測を実行してブリルアン周波数シフト量ΔνB及び圧力Pとレイリー周波数シフト量ΔνRを求め、この実測値と上記係数αB、αR及びβ′を上記(7)式、(8)式に代入することで、供試部材10の体積歪みe及び体積弾性率K(体積変化)を求めることができる。
As described above, according to the volume change measuring method according to the present embodiment, the relationship between the volume change of the
<体積変化の分布の計測例>
続いて、上記で説明した体積変化計測方法を、砂岩試料への二酸化炭素の封入に伴う当該砂岩試料の体積変化の分布計測に適用した例を示す。図17は、円柱状に切り出されたボイドを有する砂岩試料10Aに、地中を模擬した状態において、超臨界状態の二酸化炭素を注入する試験装置を示す模式的な図である。
<Measurement example of distribution of volume change>
Then, the example which applied the volume change measuring method demonstrated above to the distribution measurement of the volume change of the said sandstone sample accompanying enclosure of the carbon dioxide to a sandstone sample is shown. FIG. 17 is a schematic diagram showing a test apparatus for injecting carbon dioxide in a supercritical state into a
円柱状砂岩試料10Aの外周面には、測定用光ファイバ61が螺旋状に巻回されている。図示は省いているが、この測定用光ファイバ61には、レイリー計測及びブリルアン計測が可能な測定装置が接続されている。測定用光ファイバ61が巻回された砂岩試料10Aは、封圧オイル621が満たされた圧力容器62内に収容されている。なお、砂岩試料10Aの外周面には、封圧オイル621が砂岩試料10A内に侵入することを防止するためにシリコンコート層622が設けられている。また、圧力容器62の外面には、圧力容器62の温度を一定に保つためのヒータ63が取り付けられている。
A measurement
圧力容器62には、封圧(静水圧)負荷用の第1シリンジポンプ64、純水注入用の第2シリンジポンプ65及び二酸化炭素注入用の第3シリンジポンプ66が接続されている。第1シリンジポンプ64は、砂岩試料10Aの外部から圧力を与えるために、圧力容器62内に封圧オイルを注入するためのポンプである。第2シリンジポンプ65は、ポーラスな砂岩試料10Aの内部に純水を注入するためのポンプである。第3シリンジポンプ66は、純水が貯留された状態の砂岩試料10Aの内部に二酸化炭素を注入し、前記純水の一部を二酸化炭素に置換させるためのポンプである。
A
上記試験装置を用いた試験条件の一例を示す。圧力容器62内の温度は、ヒータ63により40℃の一定に維持する。先ず、第1シリンジポンプ64を稼働させ、圧力容器62内の砂岩試料10Aに12MPaの静水圧を加える。次に、第2シリンジポンプ65を稼働させ、注水圧10MPaで砂岩試料10Aのボイド内に純水を注入する。これにより、高圧力下で砂岩試料10Aのボイドが純水で満たされた状態となり、あたかも、地中において二酸化炭素の貯留が予定される砂岩層が模擬されることになる。
An example of test conditions using the test apparatus will be shown. The temperature in the
上記12MPaの静水圧、及び純水の注水圧10MPaを維持したまま、第3シリンジポンプ66を稼働させ、10.05MPaの圧力で砂岩試料10A内へ超臨界二酸化炭素を注入する。この注入により、砂岩試料10A内の上記純水の一部が、超臨界状態の二酸化炭素に置換されることになる。この状態は、前記砂岩層に二酸化炭素が注入された状態を模擬した状態である。
The
上記のような注入動作の傍ら、測定用光ファイバ61及びその測定装置により、砂岩試料10Aの体積変化分布を測定する。図18は測定点を示す砂岩試料10Aの周面展開図、図19は各測定点の体積変化を示すグラフである。図18において、丸数字の1〜8は、測定点を示している。これら測定点1〜8は、周方向に90度のピッチで設定されている。測定用光ファイバ61は砂岩試料10Aの周面に螺旋状に巻回されているので、測定点1〜8を砂岩試料10Aの軸方向で見ると、測定点1が最も超臨界二酸化炭素の注入方向の上流側であり、測定点8が最も下流側となる。
Aside from the injection operation as described above, the volume change distribution of the
図19に示すように、超臨界二酸化炭素の注入前の時間帯T0においては、砂岩試料10Aに約−0.12%の体積歪み(圧縮)が生じていることが、測定点1〜8で等しく検出されている。時間帯T0以降は、二酸化炭素の注入によって体積歪みは増加する。すなわち、砂岩試料10Aは膨張する(圧縮状態が緩和される)。体積歪みが増加を開始する時刻は、測定点1〜8によって異なっていることが判る。つまり、二酸化炭素の注入方向の最上流の測定点1の体積歪み増加の立ち上がりが最も早く、以下、下流の測定点ほど立ち上がりが遅くなっている。このことから、超臨界二酸化炭素と純水との界面が、砂岩試料10A中を下流側に向けて移動している様子が判る。
As shown in FIG. 19, in the time zone T 0 before the supercritical carbon dioxide injection, the
図20は、超臨界二酸化炭素と純水との界面の進展速度を評価したグラフである。図20の縦軸は、二酸化炭素の注入端から各測定点までの距離zを示し、横軸は体積歪みが増加を開始する時刻を示している。測定点ごとに、3種の閾値を設定してプロットしている。このプロットから近似直線Lが導出できる。この近似直線Lの傾きから、前記界面の進展速度を求めることができる(約41mm/hour)。 FIG. 20 is a graph evaluating the growth rate of the interface between supercritical carbon dioxide and pure water. The vertical axis in FIG. 20 indicates the distance z from the carbon dioxide injection end to each measurement point, and the horizontal axis indicates the time at which the volume distortion starts to increase. For each measurement point, three threshold values are set and plotted. An approximate straight line L can be derived from this plot. From the slope of the approximate straight line L, the progress speed of the interface can be obtained (about 41 mm / hour).
<ブリルアン計測とレイリー計測とを併用する意義>
上記実施形態では、ブリルアン計測とレイリー計測とを併用する形態を例示した。ここに示したように、実験室レベルでは圧力が既知で温度も一定に保つことが容易であるから、本発明の体積変化計測方法においては、基準ブリルアン計測及び供試ブリルアン計測、若しくは基準レイリー計測及び供試レイリー計測の少なくとも一方を実行すれば、供試部材10の体積変化を導出することが可能である。
<Significance of using Brillouin measurement and Rayleigh measurement>
In the said embodiment, the form which uses Brillouin measurement and Rayleigh measurement together was illustrated. As shown here, pressure is known at the laboratory level and it is easy to keep the temperature constant. Therefore, in the volume change measurement method of the present invention, the reference Brillouin measurement and the test Brillouin measurement, or the reference Rayleigh measurement are performed. If at least one of the test Rayleigh measurement is executed, it is possible to derive the volume change of the
しかしながら、例えば地中内で組成が未知の砂岩について体積変化を計測するような場合、上記で例示した圧力制御装置5Pのような試験機器を用いた理想環境での計測は期待できない。すなわち、圧力発生要因が一義的で環境温度が一定というような環境は期待できない。そこで、ブリルアン計測とレイリー計測とを併用し、各々の計測方式で体積変化に関するデータを取得しておけば、測定対象砂岩に作用する膨張収縮以外の圧力要因や、温度変化の要因を除外できる可能性が高くなる。この点で、ブリルアン計測とレイリー計測とを併用しておくことが望ましい。以下、この併用の利点について具体的に説明する。
However, for example, when measuring the volume change of sandstone whose composition is unknown in the ground, measurement in an ideal environment using a test instrument such as the
計測値において圧力P、歪みε及び温度Tの影響を分離するためには、3個以上の独立した計測量が必要となる。この場合、圧力P、歪みε及び温度Tに対する感度が異なる2種類のファイバ系が用意できれば良い。かかる要請は、ブリルアン計測とレイリー計測とを併用することで満足できる。ブリルアン計測及びレイリー計測によって得られる4つの周波数シフトと、圧力P・歪みε・温度Tの変化量との間には、次の(11)式の関係が成り立つ。 In order to separate the effects of pressure P, strain ε, and temperature T in the measured value, three or more independent measurement quantities are required. In this case, it is only necessary to prepare two types of fiber systems having different sensitivity to pressure P, strain ε, and temperature T. Such a request can be satisfied by using both Brillouin measurement and Rayleigh measurement. The relationship of the following equation (11) is established between the four frequency shifts obtained by Brillouin measurement and Rayleigh measurement and the amount of change in pressure P, strain ε, and temperature T.
上記(11)式の連立方程式を解くことにより、圧力P、歪みε及び温度Tの影響を分離することができる。室内実験では、温度Tを一定に保つことが可能であり、しかも圧力Pは圧力容器内において自在に設定することができる。このため、上記(11)式を解くまでもない。しかしながら、実際に地中での計測を行う場合、圧力P、歪みε及び温度Tの全てが未知である。従って、ブリルアン計測及びレイリー計測のハイブリッド計測を行い、上記の連立方程式を解く手法に基づかないと、体積変化を求めることができない。 By solving the simultaneous equations of the above equation (11), the effects of pressure P, strain ε and temperature T can be separated. In laboratory experiments, the temperature T can be kept constant, and the pressure P can be freely set in the pressure vessel. Therefore, there is no need to solve the above equation (11). However, when actually measuring in the ground, all of pressure P, strain ε, and temperature T are unknown. Therefore, the volume change cannot be obtained unless hybrid measurement of Brillouin measurement and Rayleigh measurement is performed and the above simultaneous equations are solved.
図21は、二酸化炭素地中貯留及び貯留状況のモニターシステムの概要図、図22は、図21の矢印F部の拡大図である。ここでは、地中に二酸化炭素の貯留層となる砂岩層が存在し、その上にシール層として機能するキャップロック層が存在するものとする。地上に設営された貯留サイト70から地下の砂岩層に向けて、圧入井71が垂直に設置される。圧入井71は、円筒状のケーシング711と、その内部に配置された二酸化炭素の注入チューブ712とを含む。圧入井71は、予め掘削されたボーリング孔73に挿入され、その周囲にセメンチング713が施されて地中地層に固定化される。
FIG. 21 is a schematic diagram of a carbon dioxide underground storage and storage status monitoring system, and FIG. 22 is an enlarged view of a portion indicated by an arrow F in FIG. Here, it is assumed that a sandstone layer serving as a carbon dioxide reservoir exists in the ground, and a cap lock layer functioning as a seal layer exists on the sandstone layer. An injection well 71 is vertically installed from the
圧入井71に沿って地中の圧力P、歪みε及び温度T分布を計測するために、上記のセメンチング713の層内にセンサケーブル72が埋設される。図23は、センサケーブル72の断面構造を示している。センサケーブル72は、圧力の影響を受ける第1光ファイバ721と、圧力の影響から遮断された第2光ファイバ722とを含む。第2光ファイバ722は、前記圧力遮断のため、金属細管723内にルーズに収容されている。第1光ファイバ721及び金属細管723は、センサケーブル72の最外層に位置するケーブルシース724で覆われており、その内部には介在層725が装填されている。
In order to measure the underground pressure P, strain ε, and temperature T distribution along the injection well 71, a
センサケーブル72はセメンチング713の層内に埋設されているので、周囲の地層が体積変化を生じた場合、その影響を受ける。例えば、砂岩層が二酸化炭素の封入により膨張した場合、センサケーブル72はセメンチング713の層を介して圧力を受けることになる。この場合、第1光ファイバ721はその圧力の影響を受けるが、金属細管723内に収容されている第2光ファイバ722は影響を受けない。
Since the
このような第1光ファイバ721及び第2光ファイバ722の各々について、地上に設置された測定装置74によりブリルアン計測及びレイリー計測が行われ、ブリルアン周波数シフト及びレイリー周波数シフトが求められる。当該センサケーブル72を使用する場合において、圧力P、歪みε及び温度Tの影響を分離するための連立方程式は、次の(12)式となる。第2光ファイバ722が圧力の影響から遮断されているので、上記の(11)式より簡素化される。
For each of the first
上記(12)式の連立方程式を解くことにより、地層の体積変化以外の要因を除外することが可能となり、砂岩層の二酸化炭素の封入に伴う体積変化及びその分布、キャップロック層の健全性のモニタリングを行うことができる。 By solving the simultaneous equations of equation (12) above, it becomes possible to eliminate factors other than the volume change of the formation, and the volume change and distribution associated with the inclusion of carbon dioxide in the sandstone layer, the soundness of the cap rock layer Monitoring can be performed.
1 基準部材
2 測定用光ファイバ
21 巻回部
22 フリーファイバ部
3 圧力容器
3P 圧力制御装置
4 測定用光ファイバ
41 巻回部
5 圧力試験器
5P 圧力制御装置
6 測定装置
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記光ファイバが固定された基準部材に外部から既知の圧力を加えた状態で、前記光ファイバにそれぞれ試験光を入射させて、ブリルアン散乱現象に基づく基準ブリルアン周波数シフト量を求める基準ブリルアン計測、又は、レイリー散乱現象に基づく基準レイリー周波数シフト量を求める基準レイリー計測の少なくとも一方を行うステップと、
前記基準ブリルアン計測又は基準レイリー計測の結果から、それぞれの計測における体積変化と単位圧力当たりの周波数シフト量との関係に基づく、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を求めるステップと、
体積変化が未知の供試部材に、この供試部材に対して外部から圧力が加えられたことに伴う当該供試部材の変形に追従するよう、光ファイバを固定するステップと、
前記光ファイバが固定された供試部材に外部から既知の圧力を加えた状態で、前記光ファイバに試験光を入射させて、ブリルアン散乱現象に基づく供試ブリルアン周波数シフト量を求める供試ブリルアン計測、又は、レイリー散乱現象に基づく供試レイリー周波数シフト量を求める供試レイリー計測の少なくとも一方を行うステップと、
前記供試ブリルアン周波数シフト量又は供試レイリー周波数シフト量と、ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数とから、前記供試部材の体積変化を求めるステップと、
を含む物体の体積変化計測方法。 At least two reference members volume change is known of different materials, so as to follow the deformation of the said reference member associated with the external pressure is applied to at least two of the reference member, respectively the optical fiber Fixing the step,
Reference Brillouin measurement for obtaining a reference Brillouin frequency shift amount based on the Brillouin scattering phenomenon by making test light incident on each of the optical fibers in a state where a known pressure is applied from the outside to a reference member to which the optical fiber is fixed, or Performing at least one of reference Rayleigh measurements to obtain a reference Rayleigh frequency shift amount based on the Rayleigh scattering phenomenon;
From the result of the reference Brillouin measurement or reference Rayleigh measurement, obtaining a Brillouin measurement coefficient or a Rayleigh measurement coefficient based on the relationship between the volume change in each measurement and the frequency shift amount per unit pressure;
Fixing the optical fiber to the test member whose volume change is unknown so as to follow the deformation of the test member due to external pressure applied to the test member;
Test Brillouin measurement for obtaining a test Brillouin frequency shift amount based on the Brillouin scattering phenomenon by making test light incident on the optical fiber with a known pressure applied from the outside to the test member to which the optical fiber is fixed Or performing at least one of the test Rayleigh measurements to determine the test Rayleigh frequency shift amount based on the Rayleigh scattering phenomenon;
Obtaining the volume change of the test member from the test Brillouin frequency shift amount or the test Rayleigh frequency shift amount and the Brillouin measurement coefficient or the Rayleigh measurement coefficient;
Measuring method of volume change of object including
前記基準部材に固定されていない状態の光ファイバに試験光を入射させて、基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量を計測する第1計測と、
異なる材料からなる少なくとも2種の基準部材にそれぞれ固定された光ファイバについて、前記基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量を計測する第2計測と、を含み、
前記ブリルアン計測用係数又はレイリー計測用係数を求めるステップは、前記第1計測及び第2計測で得られた前記基準ブリルアン周波数シフト量又は基準レイリー周波数シフト量についての単位圧力当たりの周波数シフト量を、体積変化の軸上にプロットして得た一次関数の傾き及び切片を求めるステップである、請求項1に記載の物体の体積変化計測方法。 Performing the reference Brillouin measurement or the reference Rayleigh measurement,
A first measurement for measuring the reference Brillouin frequency shift amount or the reference Rayleigh frequency shift amount by making the test light incident on the optical fiber not fixed to the reference member;
A second measurement for measuring the reference Brillouin frequency shift amount or the reference Rayleigh frequency shift amount with respect to optical fibers respectively fixed to at least two kinds of reference members made of different materials,
The step of obtaining the Brillouin measurement coefficient or the Rayleigh measurement coefficient includes a frequency shift amount per unit pressure with respect to the reference Brillouin frequency shift amount or the reference Rayleigh frequency shift amount obtained in the first measurement and the second measurement. The method for measuring a volume change of an object according to claim 1, which is a step of obtaining a slope and an intercept of a linear function obtained by plotting on a volume change axis.
前記基準ブリルアン計測又は前記基準レイリー計測を行うステップは、圧力容器内に、前記光ファイバの基準部材への巻回部分と、前記フリーファイバ部分とを封入するステップを含む、請求項2に記載の物体の体積変化計測方法。 The step of fixing the optical fiber to the reference member is a free fiber in which a part of one optical fiber is wound around a cylindrical reference member and the other part of the optical fiber is separated from the reference member. Forming a part,
The step of performing the reference Brillouin measurement or the reference Rayleigh measurement includes enclosing a winding portion of the optical fiber around a reference member and the free fiber portion in a pressure vessel. Method for measuring volume change of objects.
前記供試部材の体積変化を求めるステップが、当該供試部材の体積弾性率及び体積膨張率を求めるステップである、請求項1〜3のいずれかに記載の物体の体積変化計測方法。 The sample member is a heterogeneous and porous member;
The method for measuring a volume change of an object according to any one of claims 1 to 3, wherein the step of obtaining a volume change of the test member is a step of obtaining a volume elastic modulus and a volume expansion coefficient of the test member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011093027A JP5747408B2 (en) | 2011-04-19 | 2011-04-19 | Object volume change measurement method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011093027A JP5747408B2 (en) | 2011-04-19 | 2011-04-19 | Object volume change measurement method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012225744A JP2012225744A (en) | 2012-11-15 |
JP5747408B2 true JP5747408B2 (en) | 2015-07-15 |
Family
ID=47276075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011093027A Active JP5747408B2 (en) | 2011-04-19 | 2011-04-19 | Object volume change measurement method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5747408B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014024233A1 (en) * | 2012-08-10 | 2014-02-13 | 公益財団法人 地球環境産業技術研究機構 | Method for measuring volumetric changes in objects |
KR101465156B1 (en) * | 2013-10-01 | 2014-11-26 | 한국표준과학연구원 | FBG sensor for measuring the maximum strain, manufacturing method thereof and operating method thereof |
CN104197999A (en) * | 2014-09-26 | 2014-12-10 | 哈尔滨工业大学 | Optical fiber multiphase flowmeter |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4654520A (en) * | 1981-08-24 | 1987-03-31 | Griffiths Richard W | Structural monitoring system using fiber optics |
JPS63210604A (en) * | 1987-02-24 | 1988-09-01 | ジー2 システムズ コーポレーション | Structure monitor system using optical fiber |
JP2003270078A (en) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Japan Gas Association | Device and method for verifying soundness of in bedrock high-pressure gas storage facility |
JP4225808B2 (en) * | 2003-03-17 | 2009-02-18 | 財団法人かがわ産業支援財団 | Method for measuring solid volume or volume expansion coefficient |
ATE545003T1 (en) * | 2004-06-25 | 2012-02-15 | Neubrex Co Ltd | DISTRIBUTED FIBER OPTICAL SENSOR |
-
2011
- 2011-04-19 JP JP2011093027A patent/JP5747408B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012225744A (en) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014024233A1 (en) | Method for measuring volumetric changes in objects | |
US9829352B2 (en) | Distribution measurement system for pressure, temperature, strain of material, monitoring method for carbon dioxide geological sequestration, assessing method for impact of carbon dioxide injection on integrity of strata, and monitoring method for freezing using same | |
Wu et al. | Optical fiber-based sensing, measuring, and implementation methods for slope deformation monitoring: A review | |
AU2017230721B2 (en) | Measuring downhole temperature by combining DAS/DTS data | |
US9557196B2 (en) | Optical fiber cable, manufacturing method for the same and distributed measurement system | |
US12066308B2 (en) | Distributed optical fibre vibration sensor | |
Sun et al. | Investigation of the dynamic strain responses of sandstone using multichannel fiber-optic sensor arrays | |
Kechavarzi et al. | Distributed fibre optic sensing for monitoring reinforced concrete piles | |
EP3470796A1 (en) | Cable for measuring pressure, temperature, and strain distribution of material | |
CN112268642A (en) | Underground stress measuring device and method based on distributed optical fiber sensing | |
JP5747408B2 (en) | Object volume change measurement method | |
WO2018093368A1 (en) | Temperature-corrected distributed fiber-optic sensing | |
Mohamad | Temperature and strain sensing techniques using Brillouin optical time domain reflectometry | |
Black et al. | Advanced end-to-end fiber optic sensing systems for demanding environments | |
Pei et al. | Monitoring and analysis of cast-in-place concrete bored piles adjacent to deep excavation by using BOTDA sensing technology | |
CN103968784A (en) | Liquid level type strain sensor | |
US20190316979A1 (en) | An integrated system and method for measuring deformations and/or stresses in one-dimensional elements | |
CN213543861U (en) | Underground stress measuring device based on distributed optical fiber sensing | |
Zheng et al. | Investigation of a quasi-distributed displacement sensor using the macro-bending loss of an optical fiber | |
RU157556U1 (en) | FIBER OPTICAL PRESSURE DISTRIBUTION SENSOR | |
Risch et al. | Optical fiber cable design for distributed pipeline sensing and data transmission | |
HOU et al. | Study on boundary effect of embedded optical fiber sensor in tunnel structure | |
RU2552399C1 (en) | Distributed fiber optical high sensitivity temperature sensor | |
RU158854U1 (en) | FIBER OPTICAL TEMPERATURE DISTRIBUTION SENSOR | |
Shi et al. | Distributive monitoring of the slope engineering |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5747408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |