JP5745335B2 - Light guide lens and vehicle lamp - Google Patents
Light guide lens and vehicle lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP5745335B2 JP5745335B2 JP2011111960A JP2011111960A JP5745335B2 JP 5745335 B2 JP5745335 B2 JP 5745335B2 JP 2011111960 A JP2011111960 A JP 2011111960A JP 2011111960 A JP2011111960 A JP 2011111960A JP 5745335 B2 JP5745335 B2 JP 5745335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- guide lens
- light
- extending
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、導光レンズ及びこれを備える車両用灯具に関する。 The present invention relates to a light guide lens and a vehicular lamp including the same.
従来、自動車用ヘッドランプなどの車両用灯具として、長尺な導光レンズを発光させて主に装飾用の副配光を形成するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a vehicular lamp such as an automobile headlamp, a vehicular lamp that emits a long light guide lens to mainly form a sub-light distribution for decoration is known (for example, see Patent Document 1).
この種の車両用灯具では、図6に示すように、長尺な導光レンズ80が、側方に開口するU字状をなすように2つの湾曲部80a,80aで湾曲した状態とされ、前面が開口したハウジング70の開口周縁に沿って配置されている。導光レンズ80は、長手方向と直交する断面形状が略矩形状に形成されるとともに、後面に形成された図示しないプリズムカットを全長に亘って有している。また、導光レンズ80の長手方向の両端面80b,80bに対向する位置には、当該導光レンズ80を発光させる光源90,90が配置されている。
In this type of vehicle lamp, as shown in FIG. 6, the long
このような構成により、上記の車両用灯具では、光源90,90が発光すると、その光が両端面80b,80bから導光レンズ80内に入射し、内部反射を繰り返して長手方向へ導光されつつ後面のプリズムカットで反射されて前面から出射する結果、導光レンズ80の前面が全長に亘って発光する。
With such a configuration, in the above vehicle lamp, when the
ところで、近年の車両用灯具においては、車体デザイン上の要求から、前面が車両中央側から車両側方側に向かって後方へ傾斜した形状に形成されることがある。このような車両用灯具では、上記の導光レンズ80も同様に傾斜した状態に配置されるため、当該導光レンズ80の前面(出射面)が車両前後方向に対して斜めに傾斜した方向を向くこととなる。
By the way, recent vehicle lamps may be formed in a shape in which the front surface is inclined rearward from the vehicle center side toward the vehicle side side due to requirements in vehicle body design. In such a vehicular lamp, the
そのため、導光レンズ80のうち、上下方向に延在する延在部80cでは、図7に示すように、後面のプリズムカットで反射された光が灯具側方側(車両側方側)へ斜めに出射されるばかりか、反射面である後面の一部が灯具前方側(車両前方側)の側面80dに遮蔽されて灯具前方から視認することができない。したがって、延在部80cを灯具前方に対して明るく発光させることができなくなってしまう。
Therefore, in the extending
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、左右方向で斜めに傾斜して配置されたときであっても、上下方向に延在する延在部を前方に対して明るく発光させることができる導光レンズ,及びこれを備える車両用灯具の提供を課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and even when arranged obliquely in the left-right direction, the extending portion extending in the up-down direction can emit light brightly with respect to the front. An object of the present invention is to provide a light guide lens that can be used and a vehicle lamp including the same.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
車両用灯具の灯室内に設けられ、長尺に形成されるとともに、略全長に亘る複数のプリズムカットを後面に有し、長手方向の両端面から入射した光を導光させつつ前記複数のプリズムカットで反射させて前面から出射させる導光レンズにおいて、
左右方向に略沿って延在する直線部と、
上下方向に略沿って延在するとともに前記直線部と端部で連結する延在部とを有し、
前記延在部は、前記前面と、前記後面と、一方の側面と、他方の側面とを有し、延在方向と直交する断面が略四角形状に形成され、
前記前面は、前記一方の側面側から前記他方の側面側に向かって前記車両用灯具の後方へ傾斜した面を基準面として、出射光を左右方向へ拡散させるように当該基準面を前方へ膨出させた凸面状に形成され、
前記後面は、前記複数のプリズムカットが形成されたベース面が前記基準面と略平行に形成されるとともに、その幅が前記基準面の幅よりも狭く形成され、
前記一方の側面は、前記延在方向と直交する断面において、前記基準面となす内角が鋭角となるように前記前面と交わり、かつ、前記車両用灯具の前後方向に沿うとともに当該延在部のうちの車両中央側に形成されており、
前記他方の側面は、前記後面で内部反射された光のうちの一部を前方側へ内部反射させつつ当該光のうちの他の一部を透過させるように、前記延在方向と直交する断面において、前記基準面となす内角が鈍角となるように前記前面と交わり、かつ、当該延在部のうちの車両側方側に形成されていることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1
A plurality of prisms provided in a lamp chamber of a vehicular lamp and having a plurality of prism cuts on substantially the entire length on the rear surface while guiding light incident from both end surfaces in the longitudinal direction. In the light guide lens that is reflected by the cut and emitted from the front,
A straight portion extending substantially along the left-right direction;
Extending substantially along the vertical direction and having an extending portion connected to the linear portion and the end portion ;
The extending portion has the front surface, the rear surface, one side surface, and the other side surface, and a cross section perpendicular to the extending direction is formed in a substantially rectangular shape,
The front surface is a surface inclined from the one side surface toward the other side surface toward the rear of the vehicular lamp, and the reference surface is expanded forward so as to diffuse the emitted light in the left-right direction. It is formed in a raised convex shape,
It said rear surface, a base surface on which the plurality of prisms cut is formed is formed substantially parallel to the said reference plane Rutotomoni, narrowly formed than the width of the width of the reference plane,
The one side surface intersects the front surface so that an internal angle formed with the reference surface is an acute angle in a cross section orthogonal to the extending direction, and extends along the front-rear direction of the vehicular lamp and It is formed on the center side of our vehicle,
The other side surface is a cross section orthogonal to the extending direction so that a part of the light internally reflected by the rear surface is internally reflected forward and the other part of the light is transmitted. in, an interior angle formed between the reference plane Ri Majiwa and the front so that the obtuse angle, and characterized in that it is formed on the side of the vehicle side of the extending portion.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の導光レンズにおいて、
前記延在部の上下両端には、上下方向と略直交する方向へ延在する2つの直線部が連なっており、
前記2つの直線部の先端面が、当該導光レンズ内に光を入射させる前記両端面となっていることを特徴とする。
The invention according to
Two straight portions extending in a direction substantially orthogonal to the vertical direction are connected to the upper and lower ends of the extended portion,
The front end surfaces of the two straight portions are the both end surfaces that allow light to enter the light guide lens.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の導光レンズにおいて、
前記複数のプリズムカットは、
前記長手方向に向かって後方へ狭窄する形状に形成された各プリズムカットを前記長手方向に沿って配列してなり、
隣り合うプリズムカット間のカットピッチが0.3mm以下であることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the light guide lens according to
The plurality of prism cuts are:
Each prism cut formed in a shape constricted backward toward the longitudinal direction is arranged along the longitudinal direction,
The cut pitch between adjacent prism cuts is 0.3 mm or less.
請求項4に記載の発明は、車両用灯具において、
請求項1〜3の何れか一項に記載の導光レンズと、
前記導光レンズの前記両端面に個別に対向配置された2つの光源と、
前面が開口した形状に形成されるとともに、その開口周縁に沿って前記導光レンズが配置されるように前記導光レンズ及び前記2つの光源を保持するハウジングと、
を備えることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の車両用灯具において、
前記導光レンズの前記他方の側面に対向配置され、前記後面で内部反射されて前記他方の側面を透過した光を前方側へ反射させる反射部材を備えることを特徴とする。
The invention according to
The light guide lens according to any one of claims 1 to 3 ,
Two light sources individually opposed to the both end faces of the light guide lens;
A housing that holds the light guide lens and the two light sources so that the light guide lens is disposed along the periphery of the opening, and the front surface is formed in an open shape.
It is characterized by providing.
The invention according to
The light guide lens includes a reflecting member that is disposed to face the other side surface and reflects the light that has been internally reflected on the rear surface and transmitted through the other side surface to the front side.
本発明によれば、車両用灯具の灯室内に設けられた導光レンズのうち、上下方向に略沿って延在する延在部が、一方の側面側から他方の側面側に向かって車両用灯具の後方へ傾斜した面を基準面とする前面と、複数のプリズムカットが形成されたベース面が基準面と略平行に形成された後面とを有しており、その一方の側面が、延在部の延在方向と直交する断面において、基準面となす内角が鋭角となるように前面と交わっているので、延在部が単純な断面矩形状に形成されていた従来と異なり、後面に対して灯具前方側に位置する当該一方の側面が灯具前方側へ開くように傾斜している。したがって、反射面である後面の一部が灯具前方側の側面に遮蔽されていた従来に比べ、灯具前方から見たときに、反射面である後面をより広く視認することができる。
また、延在部の他方の側面が、延在部の延在方向と直交する断面において、基準面となす内角が鈍角となるように前面と交わっている、つまり、当該他方の側面と後面(ベース面)とのなす内角が鋭角となっているので、後面のプリズムカットで反射された光のうちの一部が、当該他方の側面によって灯具前方側へ反射される。したがって、後面で反射された光が全て灯具側方側へ斜めに出射されていた従来に比べ、灯具前方側へ出射される光量を増やすことができる。
また、延在部の前面が、出射光を左右方向へ拡散させるように基準面を前方へ膨出させた凸面状に形成されているので、後面のプリズムカットで灯具側方側へ斜めに反射された光を、当該前面によって灯具前方側へ広く拡散させることができる。
以上より、左右方向で斜めに傾斜して配置されたときであっても、従来に比べて、上下方向に延在する延在部を灯具前方に対して明るく発光させることができる。
According to the present invention, of the light guide lens provided in the lamp chamber of the vehicular lamp, the extending portion extending substantially along the vertical direction is for the vehicle from one side surface side to the other side surface side. A front surface having a reference surface that is inclined rearward of the lamp has a base surface on which a plurality of prism cuts are formed, and a rear surface that is formed substantially parallel to the reference surface. In the cross-section perpendicular to the extending direction of the existing part, it intersects with the front surface so that the internal angle formed with the reference surface becomes an acute angle, so unlike the conventional case where the extending part is formed in a simple cross-sectional rectangular shape, On the other hand, the one side surface located on the front side of the lamp is inclined so as to open to the front side of the lamp. Therefore, the rear surface, which is the reflection surface, can be seen more widely when viewed from the front of the lamp, compared to the conventional case where a part of the rear surface, which is the reflection surface, is shielded by the side surface on the front side of the lamp.
Further, the other side surface of the extending portion intersects the front surface so that the internal angle with the reference surface becomes an obtuse angle in a cross section orthogonal to the extending direction of the extending portion, that is, the other side surface and the rear surface ( Since the inner angle with the base surface is an acute angle, a part of the light reflected by the prism cut on the rear surface is reflected to the front side of the lamp by the other side surface. Therefore, the amount of light emitted to the front side of the lamp can be increased as compared with the conventional case where all the light reflected on the rear surface is emitted obliquely to the side of the lamp.
In addition, the front surface of the extension is formed in a convex shape with the reference surface bulging forward so as to diffuse the emitted light in the left-right direction, so that it is reflected obliquely to the lamp side by the prism cut on the rear surface. The diffused light can be diffused widely to the front side of the lamp by the front surface.
As described above, even when it is disposed obliquely in the left-right direction, the extending part extending in the up-down direction can be brightly emitted with respect to the front of the lamp as compared with the conventional case.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態における車両用灯具1の斜視図であり、図2は、車両用灯具1が備える導光レンズ5の斜視図であり、図3は、導光レンズ5の長手方向に沿った部分断面図であり、図4は、図2のII−II線での断面図である。
なお、以下の説明では、特に断らない限り、「前」「後」「左」「右」「上」「下」との記載を、車両用灯具1から見た方向、ひいては車両用灯具1が搭載される図示しない車両から見た方向を指すものとして、図面の記載と対応させて用いることとする。
FIG. 1 is a perspective view of a vehicular lamp 1 according to the present embodiment, FIG. 2 is a perspective view of a
In the following description, unless otherwise specified, “front”, “rear”, “left”, “right”, “upper”, and “lower” are described in the direction viewed from the vehicular lamp 1. It shall be used in correspondence with the description of the drawing as indicating the direction seen from the vehicle not shown.
図1に示すように、車両用灯具1は、図示しない車両の前部左側に搭載されるヘッドランプであり、前面が開口したハウジング2と、ハウジング2の前面開口を覆う図示しないアウターレンズとを備えている。ハウジング2の開口面は、右側(車両中央側)から左側(車両側方側)に向かって後方へ斜めに傾斜しており、アウターレンズの前面もこれに倣って同様に傾斜している。ハウジング2とアウターレンズとで形成される灯室内には、主配光を形成する主配光ユニット4が略中央に配置されるとともに、副配光を形成する長尺な導光レンズ5がハウジング2の開口周縁に沿うように配置されている。
As shown in FIG. 1, a vehicular lamp 1 is a headlamp mounted on a front left side of a vehicle (not shown), and includes a
導光レンズ5は、図2に示すように、正面視で右方に開口する略U字状に形成されて、ハウジング2に保持されている。具体的には、導光レンズ5は、正面視で略左右方向に沿って延在する上側の第一直線部51と、第一直線部51に略平行な下側の第二直線部52と、上下方向に略沿って延在する延在部53とを有しており、第一直線部51及び第二直線部52の両左端が湾曲部を介して延在部53の上下端に連結された形状に形成されている。第一直線部51は、その端面51aから所定長さに亘って延在しており、第二直線部52は、その端面52aから第一直線部51よりも短尺な長さに亘って延在している。
As shown in FIG. 2, the
導光レンズ5の両端面、つまり第一直線部51の端面51a及び第二直線部52の端面52aに対向する位置には、当該導光レンズ5を発光させる光源6,6が個別に配置されている。この光源6,6は、図示しないエクステンションによって前方から遮蔽された状態で、ハウジング2に保持されている。
また、導光レンズ5は、断面略四角形状に形成されるとともに、図3に示すように、略全長に亘って形成された複数のプリズムカット50,…を後面に有している。各プリズムカット50は、導光レンズ5の長手方向Xと直交する方向(後面の幅方向)へ延在しつつ、長手方向Xに向かって後方へ狭窄する三角柱状に形成されている。当該プリズムカット50,…は、このような各プリズムカット50が長手方向Xに沿って配列された断面鋸刃状に形成されている。また、プリズムカット50,…は、隣り合うプリズムカット50,50間の長手方向Xに沿ったカットピッチPが0.3mm以下となっている。
Further, the
また、導光レンズ5のうち、上下方向に略沿って延在する延在部53は、図4に示すように、その延在方向Xaと直交する断面が略四角形状に形成されており、前面53aと、後面53bと、右側面53cと、左側面53dとを有している。
このうち、前面53a及び後面53bは、導光レンズ5がハウジング2の開口面に倣って傾斜しているため、これと同様に傾斜している。但し、前面53aは、ハウジング2の開口面に平行な面、つまり、右側面53c側から左側面53d側に向かって後方へ傾斜した面を基準面Fとして、両側面53c,53dから離れるに連れて当該基準面Fから前方へ離間するように、当該基準面Fを前方へ膨出させた凸面状に形成されている。また、後面53bは、上述したプリズムカット50,…を有する導光レンズ5全体の後面の一部であり、このプリズムカット50,…が形成されたベース面(プリズムカット50,…を取り除いた面)が基準面Fと略平行になるように形成されている。
右側面53cは、延在方向Xaと直交する断面において、基準面Fとなす内角θ1が鋭角となるように前面53aと交わっており、本実施形態においては、前後方向に略沿っている。
左側面53dは、延在方向Xaと直交する断面において、基準面Fとなす内角θ2が鈍角となるように前面53aと交わっている。
Moreover, as shown in FIG. 4, the extending
Among these, the
The
The
続いて、導光レンズ5の発光態様について説明する。
車両用灯具1では、2つの光源6,6が発光すると、当該光源6,6から出射した光が端面51a及び端面52aから導光レンズ5内に入射する。導光レンズ5内に入射した光は、内部反射を繰り返して長手方向Xへ導光されつつ、プリズムカット50,…で前方へ反射されて前面から出射する。こうして導光レンズ5の前面が全長に亘って発光することにより、車両用灯具1の周縁を発光させる副配光が形成される。
Then, the light emission aspect of the
In the vehicular lamp 1, when the two
このとき、導光レンズ5の延在部53では、延在方向Xaと直交する断面において、左側面53dと基準面Fとのなす内角θ2が鈍角となるように左側面53dと前面53aとが交わっている、つまり、左側面53dと後面53b(ベース面)とのなす内角が鋭角となっているため、後面53bのプリズムカット50,…で反射された光のうち左側面53d側の一部が、当該左側面53dによって前方側へ反射される。したがって、後面で反射された光が全て灯具側方側へ斜めに出射されていた従来に比べ、前方側へ出射される光量を増やすことができる。なお、図示は省略するが、左側面53dには、表面にアルミ蒸着が施された図示しないエクステンションが対向配置されており、後面53bで反射されて左側面53dを透過した一部の光が当該エクステンションの表面で前方側へ反射されるようになっている。
At this time, in the extending
ここで、左側面53dによって出射方向が変更される光量の一例を示す。例えば、延在部53が図5に示す断面形状(長さの単位:mm)であった場合、後面53bの全幅4.3mmのうちの2.3mm分に相当する光が左側面53dによって前方側へ反射されるので、この反射光の光量は、2.3/4.3×100=53.4%となる。つまり、後面53bで反射される光のうちの53.4%の光量を、左側面53dによって前方側へ出射させることができる。
Here, an example of the amount of light whose emission direction is changed by the
また、延在部53では、図4に示すように、前面53aが基準面Fを前方へ膨出させた凸面状に形成されているため、後面53bのプリズムカット50,…で灯具側方側(車両側方側)へ斜めに反射された光が、前面53aによって左右方向へ拡散されつつ出射される結果、当該光を前方側へ広く拡散させることができる。
Further, in the extending
また、延在部53では、延在方向Xaと直交する断面において、右側面53cと基準面Fとのなす内角θ1が鋭角となるように右側面53cと前面53aとが交わっているため、当該延在部が単純な断面矩形状に形成されていた従来と異なり、後面53bに対して前方側に位置する右側面53cが前方側へ開くように傾斜している。したがって、反射面である後面の一部が前方側の側面に遮蔽されていた従来に比べ、前方から見たときに、反射面である後面53bをより広く視認することができる。
Further, in the extending
また、導光レンズ5では、図3に示すように、光源6からの光を前方へ反射させるプリズムカット50が長手方向Xに向かって後方へ狭窄する形状に形成されているため、当該導光レンズ5内を長手方向Xへ導光する光は、プリズムカット50の頂角部50aには入射しにくい。そのため、点灯時の導光レンズ5を正面から見ると、複数のプリズムカット50,…の各頂角部50a近傍が他の部分よりも暗いダーク部となってしまうものの、隣り合うプリズムカット50,50間のカットピッチPが0.3mm以下となっているので、以下に説明するように、ダーク部が縞模様状に見える点灯フィーリングではなく、均一感のある良好な点灯フィーリングを得ることができる。
In the
ここで、カットピッチPを0.3mm以下とすることによる点灯フィーリングの向上効果について説明する。
このカットピッチPの設定にあたっては、C字状のランドルト環を用いた視力検査の考え方を応用している。当該視力検査では、最小視角[分]の逆数を視力と定義し、5mの距離から1.5mmの切れ目幅を判別できると視力1.0(視角1/60[deg]≒0.017[deg])となる。これより、視力1.0の人間が1mの距離から判別可能な最小の切れ目幅は、(1.5[mm]/5[m]×1[m]=)0.3mmとなる。
Here, the effect of improving the lighting feeling by setting the cut pitch P to 0.3 mm or less will be described.
In setting the cut pitch P, the concept of visual acuity inspection using a C-shaped Landolt ring is applied. In the visual acuity test, the reciprocal of the minimum visual angle [minute] is defined as visual acuity, and a visual acuity of 1.0 (visual angle 1/60 [deg] ≈0.017 [deg] is obtained when a discontinuity width of 1.5 mm can be determined from a distance of 5 m. ]). Thus, the minimum cut width that a person with a visual acuity of 1.0 can discriminate from a distance of 1 m is (1.5 [mm] / 5 [m] × 1 [m] =) 0.3 mm.
この考え方によれば、視力1.0の人間が1mの距離から導光レンズ5を見たときに、判別可能な最小のダーク部の幅が0.3mmということになる。但し、ダーク部の幅はカットピッチP以上にはなり得ないので、カットピッチPを0.3mm以下としておけば、実際のダーク部の幅はこれよりも小さくなる。
したがって、カットピッチPを0.3mm以下とすることにより、視力1.0の人間が1mの距離から導光レンズ5を見たときであっても、プリズムカット50の頂角部50a近傍に形成されるダーク部を判別することが困難となり、ひいては均一感のある良好な点灯フィーリングを得ることができる。しかも、実用上は、車両の脇を歩く歩行者であっても導光レンズ5(車両用灯具1)を1mの近距離から見ることは殆どなく、また、点灯光学系である導光レンズ5ではダーク部が不明瞭に見えるため、カットピッチPを0.3mm以下としておけば、良好な点灯フィーリングを確実に得ることができる。
According to this way of thinking, when a human with a visual acuity of 1.0 looks at the
Therefore, by setting the cut pitch P to 0.3 mm or less, even when a person with a visual acuity of 1.0 looks at the
以上のように、導光レンズ5によれば、右側面53cと基準面Fとのなす内角θ1が鋭角であることにより前方から見たときに反射面である後面53bをより広く視認することができるとともに、左側面53dと基準面Fとのなす内角θ2が鈍角であることにより前方側へ出射される光量を増やすことができ、且つ、前面53aが凸面状に形成されていることにより出射光を前方側へ広く拡散させることができる。したがって、導光レンズ5(車両用灯具1)が左右方向で斜めに傾斜して配置されたときであっても、従来に比べて、上下方向に延在する延在部53を前方に対して明るく発光させることができる。また、これにより、導光レンズ5を前方から見たときに、第一直線部51及び第二直線部52と延在部53とで輝度ムラのない発光態様を実現することができる。
As described above, according to the
また、長手方向Xに向かって後方へ狭窄する形状にそれぞれ形成されたプリズムカット50,…は、隣り合う当該プリズムカット50,50間のカットピッチPが0.3mm以下であるので、導光レンズ5を正面から見たときに、プリズムカット50の頂角部50a近傍に形成されるダーク部を判別困難なものとして、均一感のある良好な点灯フィーリングを得ることができる。
Further, the prism cuts 50,... Formed in a shape constricted backward in the longitudinal direction X have a cut pitch P between the adjacent prism cuts 50, 50 of 0.3 mm or less. When 5 is viewed from the front, it is difficult to distinguish the dark part formed in the vicinity of the
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 The embodiments to which the present invention can be applied are not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記実施形態では、車両用灯具1を車両の前部左側に搭載されるヘッドランプとして説明したが、本発明を適用可能な車両用灯具は、車両の前部右側に搭載されるヘッドランプであってもよいし、車両の後部左側又は右側に搭載されるリヤランプであってもよい。但し、本発明を適用可能な車両用灯具は、車両の前部右側に搭載されるヘッドランプである場合には、上記実施形態における車両用灯具1とは左右を反転させた形状になり、リヤランプである場合には、ヘッドランプである場合の当該車両用灯具とは車両との方向関係が一致せず、前後左右が逆向きになる。 For example, in the above embodiment, the vehicular lamp 1 is described as a headlamp mounted on the front left side of the vehicle. However, the vehicular lamp applicable to the present invention is a headlamp mounted on the front right side of the vehicle. Or a rear lamp mounted on the rear left side or right side of the vehicle. However, when the vehicular lamp to which the present invention is applicable is a headlamp mounted on the right side of the front portion of the vehicle, the vehicular lamp 1 has a shape reversed right and left with respect to the vehicular lamp 1 in the above embodiment, and the rear lamp In this case, the vehicle lamp in the case of a headlamp does not have the same directional relationship with the vehicle, and the front, rear, left and right are reversed.
1 車両用灯具
2 ハウジング
5 導光レンズ
50 プリズムカット
50a 頂角部
P カットピッチ
51 第一直線部
51a 端面
52 第二直線部
52a 端面
53 延在部
53a 前面
F 基準面
53b 後面
53c 右側面(一方の側面)
θ1 内角
53d 左側面(他方の側面)
θ2 内角
Xa 延在方向
X 長手方向
6 光源
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
θ2 Interior angle Xa Extension direction X
Claims (5)
左右方向に略沿って延在する直線部と、
上下方向に略沿って延在するとともに前記直線部と端部で連結する延在部とを有し、
前記延在部は、前記前面と、前記後面と、一方の側面と、他方の側面とを有し、延在方向と直交する断面が略四角形状に形成され、
前記前面は、前記一方の側面側から前記他方の側面側に向かって前記車両用灯具の後方へ傾斜した面を基準面として、出射光を左右方向へ拡散させるように当該基準面を前方へ膨出させた凸面状に形成され、
前記後面は、前記複数のプリズムカットが形成されたベース面が前記基準面と略平行に形成されるとともに、その幅が前記基準面の幅よりも狭く形成され、
前記一方の側面は、前記延在方向と直交する断面において、前記基準面となす内角が鋭角となるように前記前面と交わり、かつ、前記車両用灯具の前後方向に沿うとともに当該延在部のうちの車両中央側に形成されており、
前記他方の側面は、前記後面で内部反射された光のうちの一部を前方側へ内部反射させつつ当該光のうちの他の一部を透過させるように、前記延在方向と直交する断面において、前記基準面となす内角が鈍角となるように前記前面と交わり、かつ、当該延在部のうちの車両側方側に形成されていることを特徴とする導光レンズ。 A plurality of prisms provided in a lamp chamber of a vehicular lamp and having a plurality of prism cuts on substantially the entire length on the rear surface while guiding light incident from both end surfaces in the longitudinal direction. In the light guide lens that is reflected by the cut and emitted from the front,
A straight portion extending substantially along the left-right direction;
Extending substantially along the vertical direction and having an extending portion connected to the linear portion and the end portion ;
The extending portion has the front surface, the rear surface, one side surface, and the other side surface, and a cross section perpendicular to the extending direction is formed in a substantially rectangular shape,
The front surface is a surface inclined from the one side surface toward the other side surface toward the rear of the vehicular lamp, and the reference surface is expanded forward so as to diffuse the emitted light in the left-right direction. It is formed in a raised convex shape,
It said rear surface, a base surface on which the plurality of prisms cut is formed is formed substantially parallel to the said reference plane Rutotomoni, narrowly formed than the width of the width of the reference plane,
The one side surface intersects the front surface so that an internal angle formed with the reference surface is an acute angle in a cross section orthogonal to the extending direction, and extends along the front-rear direction of the vehicular lamp and It is formed on the center side of our vehicle,
The other side surface is a cross section orthogonal to the extending direction so that a part of the light internally reflected by the rear surface is internally reflected forward and the other part of the light is transmitted. in, Ri interior angle formed between the reference plane Majiwa and the front so that the obtuse angle, and the light guide lens, characterized in that it is formed on the side of the vehicle side of the extending portion.
前記2つの直線部の先端面が、当該導光レンズ内に光を入射させる前記両端面となっていることを特徴とする請求項1に記載の導光レンズ。 Two straight portions extending in a direction substantially orthogonal to the vertical direction are connected to the upper and lower ends of the extended portion,
2. The light guide lens according to claim 1, wherein the front end surfaces of the two linear portions are the both end surfaces that allow light to enter the light guide lens.
前記長手方向に向かって後方へ狭窄する形状に形成された各プリズムカットを前記長手方向に沿って配列してなり、
隣り合うプリズムカット間のカットピッチが0.3mm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の導光レンズ。 The plurality of prism cuts are:
Each prism cut formed in a shape constricted backward toward the longitudinal direction is arranged along the longitudinal direction,
The light guide lens according to claim 1 or 2, wherein a cut pitch between adjacent prism cuts is 0.3 mm or less .
前記導光レンズの前記両端面に個別に対向配置された2つの光源と、Two light sources individually opposed to the both end faces of the light guide lens;
前面が開口した形状に形成されるとともに、その開口周縁に沿って前記導光レンズが配置されるように前記導光レンズ及び前記2つの光源を保持するハウジングと、A housing that holds the light guide lens and the two light sources so that the light guide lens is disposed along the periphery of the opening, and the front surface is formed in an open shape.
を備えることを特徴とする車両用灯具。A vehicular lamp characterized by comprising:
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111960A JP5745335B2 (en) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | Light guide lens and vehicle lamp |
US13/471,678 US8870423B2 (en) | 2011-05-19 | 2012-05-15 | Vehicle decorative lighting device and vehicle lamp |
EP12003950A EP2525139A3 (en) | 2011-05-19 | 2012-05-21 | Vehicle decorative lighting device and vehicle lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011111960A JP5745335B2 (en) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | Light guide lens and vehicle lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012243540A JP2012243540A (en) | 2012-12-10 |
JP5745335B2 true JP5745335B2 (en) | 2015-07-08 |
Family
ID=47465040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011111960A Active JP5745335B2 (en) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | Light guide lens and vehicle lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5745335B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6094238B2 (en) * | 2013-02-01 | 2017-03-15 | 市光工業株式会社 | Vehicle lighting |
JP6716301B2 (en) * | 2016-03-16 | 2020-07-01 | スタンレー電気株式会社 | Lamp unit |
CN108799947B (en) * | 2018-07-31 | 2023-07-21 | 乾大新材料有限公司 | Lighting and light distribution system for automobile atmosphere lamp for illuminating three-dimensional curved surface |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7695179B2 (en) * | 2007-03-16 | 2010-04-13 | Visteon Global Technologies, Inc. | Illuminating device |
JP5152577B2 (en) * | 2008-06-09 | 2013-02-27 | スタンレー電気株式会社 | Lighting device using ring-shaped light emitter |
DE102009010507A1 (en) * | 2009-02-25 | 2010-08-26 | Daimler Ag | Lighting device for a motor vehicle |
-
2011
- 2011-05-19 JP JP2011111960A patent/JP5745335B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012243540A (en) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6166541B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6560514B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6569882B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP5778986B2 (en) | Light guide lens and vehicle lamp | |
EP2524841A2 (en) | Vehicle lighting unit | |
EP2693105A2 (en) | Vehicle lighting unit | |
CN105393047B (en) | Lamps apparatus for vehicle | |
EP3012522A1 (en) | Vehicle lighting unit | |
JP2015191775A (en) | vehicle lamp | |
JP6829973B2 (en) | Lamp unit | |
JP2012038424A (en) | Lamp fitting for vehicle | |
JP6868974B2 (en) | Light fixtures for vehicles | |
JP5745335B2 (en) | Light guide lens and vehicle lamp | |
CN110822373B (en) | Vehicle lamp | |
JP6785673B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2017183231A (en) | Lamp | |
CN115362330A (en) | Taillight for motor vehicle | |
JP2008007002A (en) | In-cabin light emitting device | |
JP6281286B2 (en) | Vehicle lighting | |
WO2020162149A1 (en) | Vehicle lighting fixture | |
JP2014170630A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP5808995B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2017228450A (en) | Vehicular lighting tool | |
JP7217301B2 (en) | vehicle lighting device | |
JP7017007B2 (en) | Vehicle lighting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5745335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |