JP5738420B2 - タービンエンジンにおける対象高温域を監視する方法 - Google Patents

タービンエンジンにおける対象高温域を監視する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5738420B2
JP5738420B2 JP2013535038A JP2013535038A JP5738420B2 JP 5738420 B2 JP5738420 B2 JP 5738420B2 JP 2013535038 A JP2013535038 A JP 2013535038A JP 2013535038 A JP2013535038 A JP 2013535038A JP 5738420 B2 JP5738420 B2 JP 5738420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
data
tool
interest
target area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013535038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543079A (ja
Inventor
ジェイ ゾンボ、ポール
ジェイ ゾンボ、ポール
エイチ レミュー、デニス
エイチ レミュー、デニス
ハッチャー、クリフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Energy Inc
Original Assignee
Siemens Westinghouse Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Westinghouse Power Corp filed Critical Siemens Westinghouse Power Corp
Publication of JP2013543079A publication Critical patent/JP2013543079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738420B2 publication Critical patent/JP5738420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0022Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation of moving bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0088Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry in turbines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0818Waveguides
    • G01J5/0821Optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0859Sighting arrangements, e.g. cameras
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

本願は、参照してここに組み込まれる米国仮特許出願61/405,377の出願日2010年10月21日の優先権を主張する。本願は、本願と合わせて出願され、参照してここに組み込まれる、米国特許出願13/274,692(代理人整理番号2010P20143US01、発明の名称「タービンエンジンにおける対象高温域を監視するシステム」)に関連する。
本発明の態様は、タービンエンジン、そして特に、タービンの固定ベーンの内部に配置された監視具によって実施可能であるような、対象高温域を監視するシステムに関係する。
本発明の譲受人は、タービンエンジンの回転及び固定部品の少なくともいずれかをオンラインで監視する装置及び技術を成功裏に実証した。例えば、米国特許7,690,840、発明の名称「タービン断熱部品の故障をオンラインで測定する方法及び装置」(全体的に参照してここに組み入れられる)に記載された装置及び技術が参照される。
タービンエンジン内の限られた空間のアクセスを背景として生じ得る幾何学的及び熱的制約の観点から、周知装置により提供される熱的及び空間的視野は、一般的に、タービンの筒状構造に対して半径方向内方に位置した領域に限定される。例えば、半径方向外方に位置した領域の熱的及び空間的視野の少なくともいずれかを得ることは、不可能であるか、サイズ及び入射角のいずれか又は両方において実質的に制限されている。
さらに、周知装置は、タービンの作動ガス経路に通常生じる高温及び高圧のすくなくともいずれかから空間的に離した所に配置されるので、比較的多数の光学要素(中継光学機器など)を通例必要とする比較的長い光学経路を、必要とする。長い光学経路は、設計者に、比較的低反射特性をもつ光学要素の使用を必要とする場合など、当該長い光学経路の状況において必要とされ得る光学的トレードオフを要する光学要素を使用することを、強いる。例えば、比較的高反射特性をもつ光学要素は、当要素を多数必要とする長い光学経路には不向きであり、光学要素の数が少なくてよい短い光学経路に向いている。これらの考慮は、高めの反射特性をもったより凹凸の多い光学材料を使用する可能性といった、設計者の可能性を、光学設計を他のトレードオフに対処するべく合わせるために、いくぶんか減じ得る。
したがって、上述の考慮の観点から、タービンエンジンにおける対象高温域を監視するのに有用な、向上した装置及び技術の少なくともいずれかの必要性が存在している。
本発明の態様は、次の図面を参照して後欄において説明される。
本発明の態様に係り、タービンエンジンにおける対象高温域を監視するために使用されるシステムの例示実施形態の概略を部分的に示す。 本発明の態様に係り、固定ベーンの視認ポートへ動作可能に接続されて対象領域の視野を提供する監視具(例えば視認具)を含んだ固定ベーンの例示実施形態の切断図を示す。 本発明の態様に係り、固定ベーンの視認ポートへ動作可能に接続されて対象領域の視野を提供する監視具(例えば視認具)を含んだ固定ベーンの例示実施形態の切断図を示す。 本発明の態様に係り、固定ベーンの視認ポートへ動作可能に接続されて対象領域の視野を提供する監視具(例えば視認具)を含んだ固定ベーンの例示実施形態の切断図を示す。 ベーン中に視認具を固定すべく接続されるキャップアセンブリの例示実施形態の断面図。 ベーン中に視認具を固定すべく接続されるねじりロックアセンブリの例示実施形態の断面図。 例えば光ファイバ束から成る視認具の例示実施形態の切断図。
図1は、地上、海又は航空用途で利用可能な、タービンエンジン10内の対象高温域20のオンライン式監視に使用される、システム8の例示実施形態の概略を部分的に示す。当業者であれば分かるように、タービン10は、タービンの作動ガス経路に位置し、したがって比較的高温、例えば、2800°F以上といった華氏数千度にさらされる、複数の内部冷却(例えば空冷)固定ベーンを含む。
本発明の態様に従い、ベーン12は、監視ポート141を含むように構成されると共にその中に、監視ポート141と動作可能に接続されて、例えば、ベーン12から離れた対象領域20の視野18を提供する、監視具16を収容するように構成される。本発明の態様はベーン12に形成される監視ポート141が1つのものに限定されないことが、理解される。例えば、ベーン12から離れた別の対象領域の各視野を提供するべく、監視ポート142,143などのさらなる監視ポートがベーン12に形成可能である。対象領域20に位置するタービン部品の例は、対応する回転ブレード(図示せず)の先端近くに位置した固定リングセグメント(図示せず)を含む。当業者なら分かるように、これらリングセグメントの断熱コーティング(TBC)は、少なくとも高圧条件下で高速高温のガスにさらされ又はブレード先端とハードにコンタクトするので、加速的な摩耗と亀裂を経験する。
一つの例示実施形態において、システム8は、監視具16に接続されて対象領域からデータを取得するデータ取得デバイス22を含む。一つの例示実施形態において、データ取得デバイス22は、監視具16と接続されて対象領域の撮像データを取得するIRカメラなどの赤外線(IR)撮像デバイスである。一つの例示実施形態において、プロセッサ23は、IR撮像デバイス22からの撮像データを処理するよう動作可能に接続され、対象領域の画像(空間的及び熱的画像の少なくともいずれか)を生成する。IRカメラからの撮像データを処理する例示技術に関して一般的背景情報を望む読者には、米国特許7,690,840が参照される。監視具16、データ取得デバイス22及びプロセッサ23は(例えば所定用途の要求に基づいて)、高温測定データ、分光データ、化学組成データ、振動データ、音響データ、光学データ等を必要とする場合など、非撮像データの監視、取得及び処理のために選択的に採用されることが考えられるので、監視具16、データ取得デバイス22及びプロセッサ23はそれぞれ、撮像データの監視、取得及び処理に限定されないことが、理解される。以下の例示説明は例示撮像用途にフォーカスし、監視具16は視認具として参照される。しかしながら、上述した通り、当該例示説明は限定的意味に解釈されるべきではない。
一つの例示実施形態において、IRカメラ22は、おおよそ対象領域20から遠ざかる視認軸24を有する。例えば、視認軸24は、タービンの回転軸に対して半径方向内方へ向かい、タービンの半径方向内方領域を監視するのに有用であるが、領域20など、タービンの外方領域を監視するのには貢献しない。したがって、本発明の態様によれば、視認具16は、適切に位置決めしたプリズム又はミラーアセンブリを用いて構成され、IRカメラの視認軸24の半径方向内向きの方向に対して(例えば斜めに遠ざかる)後方視野[retroview]を提供し、対象領域20がIRカメラの視認軸内に入るようにする。視認具16は、ベーン12の内側に位置換え可能に、例えば、少なくとも軸24を中心に回転可能に又は軸24に沿って半径方向へ移動可能に、取り付けられ、監視ポート141,142,143を通して実施される場合など、択一的な対象領域を監視する。
一つの例示実施形態において、監視具16は、燃焼器へ向かう視野を提供する場合など、例えば第1のベーン列の上流に位置した対象領域から得られる、各種の化学的及び物理的指標の少なくともいずれかを測定するか又は見るために、もしくは測定し且つ見るために、配置される。これらの指標は、燃焼流の特性を特定するべく使用される。指標の例は、流れの特性、化学的組成、化学反応動力学などである。本発明の態様を具体化するシステムで可能な他の例示用途は、ブレード先端クリアランスの監視である。
2以上の監視具から取得されたデータが、対象領域からステレオ(例えば視差)又は3Dの測定結果又は撮像を生成するべく処理されること、例えば、二重視認具16からの撮像データが対象領域のステレオ撮像に使用されることが、理解される。
一つの例示実施形態において、このような二重の視認具は互いに近づけて配置され、(概念的に双眼鏡の二連スコープに似ている)、対象領域の部分的重複視野を提供することが、理解される。2以上の視認具は必ずしも互いに近づけて配置されるものではないことが、理解される。例えば、2以上の視認具は、正確に予定された間隔の離れた位置に配置されて所定対象領域の異なる斜視視野を提供し、これが処理されて対象領域のステレオ又は3Dの測定結果又は撮像を生成する。
図1において理解できるように、一つの例示実施形態においてIRカメラ22は、タービンの内側ケース28と外側ケース30とで画定されるプレナム26に配置される。この例示実施形態において、プレナム26内の温度が、高温の作動ガスが作用する領域よりは実質的に冷えているが、おおよそ850°F以上といった華氏数百度になるので、IRカメラ22は水冷システム32を含む。IR撮像デバイス22は、水冷システム32が不要であり得る、タービンの外側ケース30の外など、他の領域に配置可能でもあるので、必ずしもプレナム26に配置される必要はないことが、理解される。
視認具16は、多種の取り付け機構例のいずれかを使用して、ベーン12の内部に固定的に取り付けられることが、当業者に理解される。例えば、図2は、視認具16の末端部を受け入れるよう構成されたガイドチューブ33を含む、ベーン12の切断図を示す。図3は、視認具16を固定するための他の機構例を示し、ベーン12は、ベーン12中に視認具16を受け入れるための漏斗状チューブ36を支持するようにベーン12の手前端部で接続されたブラケット34を含んでいる。図3に示すように、視認ポート14は、制限部21(例えばボス)を含み、ベーンの視認ポートを通る冷却空気の流れを制限する。
図4は、ブラケット34がキャップアセンブリ40と接続されている例示実施形態を示し、キャップアセンブリ40は、視認具16をベーン12内に固定し、視認具16のケース末端をベースプレート41へ向け付勢する軸方向の力を加えるように、アレンジされている。
詳細を図5に示すように、一つの例示実施形態においてキャップアセンブリ40は、ブラケット34に接続されて雌キャップ46を受ける雄キャップ44により構成され、当キャップ44,46は、互いに螺合するようにアレンジされている。視認具16に形成されたフランジ50との間にスプリング付勢要素48が配置され、雄キャップ44に雌キャップ46をねじ込むと、スプリング付勢要素48により、視認具16の末端をベースプレート41(図4)に向け付勢する軸方向の力が加えられる。
図6に示すように、別の例示実施形態においてブラケット34は、ねじりロックアセンブリ52を含み、該ねじりロックアセンブリ52は、視認具16に設けられたロックピン56を受け入れるロックスロット54を含み、さらに、ボトムプレートに向け視認具の末端を付勢する軸方向の力を加えるように組み入れられたスプリング付勢要素58を含む。図6から分かるように、ブラケット34は、ベーンを通り抜ける作動ガスに対する障害を減らすべく複数の貫通孔57を含む。
図7に示すように、一つの例示実施形態において、視認具16は、対象領域20からのIR放射を視認するべくアレンジされた1以上の光ファイバ束60(フレキシブル医用内視鏡の構造に類似)から構成することも考えられるので、視認具16は固定光学実装(写真技術の望遠レンズの構造に類似)に限られないことが、理解される。この実施形態は、固定光学実装と比較して、光学ルートの柔軟性を提供可能であることが、理解される。例えば、光ファイバ束60とIRカメラ22(図1)との間の光学カップリングは、IRカメラ22の配置に関する応用性の点などで、設計者に応用性を提供する。
運転時、本発明の態様を実施する電気−光学−機械システムは、対象領域のタービン部品の温度マッピング及び空間撮像の少なくともいずれかを提供するように構成される。一つの例示実施形態において、IRデータが相対又は絶対温度で計算されて対象領域のタービン部品の温度マップを生成する。例えば、これにより、当該タービン部品の1以上の領域が熱的疲労を経験しているか否かを判断することが可能となる。当業者に理解されるように、この熱的疲労は、該当タービン部品の寿命劣化又はダメージにつながる。
運転時、本発明の態様を実施する電気−光学−機械システムは、対象領域の温度及びコンディションをリアルタイムで又はほぼリアルタイムで監視するように構成される。本発明の態様に係るシステムは、対象領域に向かった後方範囲視認(例えばほぼ後ろ向きの視認)を提供するように革新的にアレンジされる。該システムは、タービンの様々な運転コンディション(例えば、スタートアップ、ベース負荷、及びシャットダウン)のもとで対象領域を監視するように構成される。
一つの例示実施形態において、IRデータは、対象領域のタービン部品の空間撮像を生成するように処理される。例えば、空間撮像は、物理的疲労を経験している該当タービン部品の1以上の領域の可視化に有用である。空間撮像は、さらに、予定通りに機能していないタービン部品に関する運転上の問題点の認識に有用である。熱マッピング及び空間撮像は、対象領域のタービン部品の各種特性、例えば運転上のパフォーマンス、寿命劣化又はダメージの原因因子、製造欠陥、使用で生じた欠陥などに関する実体的知識を得るべく相乗的に組み合わせて使用されることが、理解される。本発明の態様を実施する監視具により取得されるデータは、異なる波長で取得されることが、理解される。これらデータは、その後、例えば、該当の対象領域からの多重スペクトル画像及び測定結果の少なくともいずれかを生成するべく使用される場合など、温度又は他のスペクトル測定結果の特性評価又は定量化をさらに生成するために処理される。
本発明の例示態様は、動作又は静止しているTBC被覆部品の診断のための熱的及び空間的撮像の少なくともいずれか、タービン運転を中断させず又は最小限の中断で定量的測定を実行する能力、及び、TBC損傷に起因するリスク及びダメージを低減するために本質的にリアルタイムの運転決定を行う能力、を含む。本発明の態様を実施するシステムは、オンライン運転に限定されず、オフラインモードにあるタービンで新しい、使用に供された、及び使用に供されて修理された部品など、各種セッティング下の非破壊及び非接触の定量的測定を可能にする場合というような、オフライン運転に適用されることが、理解される。
一例のオンライン実施形態において、少なくとも測定結果を示すか又は対象領域の画像を生成するのに適したデータは、タービンのほぼリアルタイム運転で周期的に監視及び追跡される。少なくともエキスパート又はスーパーバイザリサブシステムを利用するような、高速分析及び判断システムが、収集データを分析しタービンの運転に関する判断を行うために使用されることが、理解される。エキスパート及びスーパーバイザリサブシステムの少なくともいずれかは、所定の不完全なコンディションが検出されたときに利用可能な予測運転時間を許容するなどの、予測アルゴリズムを含む。エキスパート及びスーパーバイザリサブシステムの少なくともいずれかは、オペレータが本質的にリアルタイムでタービン運転コンディションを変更すること及びスーパーバイザリコントローラとコミュニケートして本質的にリアルタイムでタービン運転コンディションを変更することの少なくともいずれかを可能とするように構成される。
本発明の種々の実施形態をここに示して説明したが、当実施形態は一例として提供されるにすぎないことが理解される。多数の変形、改変及び代替が、本願の発明から逸脱することなくなされ得る。したがって、特許請求の範囲によってのみ本発明は限定されるということが意図されている。
8 システム
10 タービン(タービンエンジン)
12 ベーン
14(141,142,143) 監視ポート
16 監視具(視認具)
18 視野
20 対象領域(対象高温域)
22 データ取得デバイス(IR撮像デバイス、IRカメラ)
24 視認軸
26 プレナム
28 内側ケース
30 外側ケース
32 水冷システム
34 ブラケット
36 漏斗状チューブ
40 キャップアセンブリ
41 ベースプレート
44 雄キャップ
46 雌キャップ
48 スプリング付勢要素
50 フランジ
52 ねじりロックアセンブリ
54 ロックスロット
56 ロックピン
58 スプリング付勢要素
60 光ファイバ束

Claims (19)

  1. タービンエンジンにおける対象領域を監視する方法であって、
    内部冷却固定ベーンを備え、
    該固定ベーンに監視ポートを設け、
    監視具を前記監視ポートと動作可能に接続して対象領域の視野を提供し、
    前記監視具に接続されたデータ取得デバイスによって、前記対象領域からデータを取得し、
    前記監視具に視認具を備えると共に前記データ取得デバイスに赤外線(IR)撮像デバイスを備え、
    前記対象領域からのデータ取得は、前記赤外線(IR)撮像デバイスに接続された前記視認具によって、前記対象領域から撮像データを取得する、
    ことを含む方法。
  2. 前記対象領域からのデータ取得は、高温測定データ、分光データ及び化学組成データからなるグループから選択される非撮像データを取得することを含む、請求項に記載の方法。
  3. 前記IR撮像デバイスにIRカメラを備え、
    前記対象領域を前記IRカメラの視認軸内に入れるために、前記対象領域から遠ざかる前記IRカメラの視認軸に対して後方視野を提供するように、前記視認具の視野をアレンジすることをさらに含む、
    請求項に記載の方法。
  4. 前記固定ベーンに別の監視ポートを設けることを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ベーン内で前記監視具を位置換えして前記別の監視ポートに動作可能に接続することをさらに含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記ベーン内の監視具の位置換えは、前記監視具を回転させること及び半径方向に移動させることの少なくともいずれかを含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記ベーン内のガイドチューブによって前記監視具を案内し、前記監視具の末端を受け入れるように前記ガイドチューブを構成することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記監視ポートを通る空気の流れを制限することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記IR撮像デバイスにIRカメラを備え、
    前記タービンの内側ケースと外側ケースとにより画定されるプレナムに前記IRカメラを配置することをさらに含む、
    請求項に記載の方法。
  10. 前記監視具を用いてブレード先端のクリアランスを監視することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記監視具の視野を燃焼器からの燃焼流に向け、第1のベーン列の上流に位置した前記対象領域から得られる化学的及び物理的指標の少なくともいずれかを監視することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. タービンエンジンにおける対象領域を監視する方法であって、
    内部冷却固定ベーンを備え、
    前記固定ベーンに監視ポートを設け、
    監視具を前記監視ポートと動作可能に接続して対象領域の視野を提供し、
    前記監視具に接続したデータ取得デバイスによって、前記対象領域からデータを取得し、
    前記データ取得デバイスからのデータを処理して少なくとも前記対象領域の測定結果を生成し、
    前記監視具に視認具を備えると共に前記データ取得デバイスに赤外線(IR)撮像デバイスを備え、
    前記対象領域からのデータ取得は、前記赤外線(IR)撮像デバイスに接続された前記視認具によって、前記対象領域から撮像データを取得する、
    ことを含む方法。
  13. 前記対象領域からのデータ取得は、高温測定データ、分光データ及び化学組成データからなるグループから選択される非撮像データを取得することを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 少なくとも2つ又はこれより多い監視デバイスをそれぞれの前記監視ポートと動作可能に接続し、前記対象領域のそれぞれの視野を提供することをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記少なくとも2つ又はこれより多い監視デバイスからのデータ処理は、前記対象領域の3次元の測定結果及び画像の少なくともいずれかを生成するように設定される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記2以上の監視デバイスのうちの少なくとも数個を互いに隣接させて配置し、前記対象領域の部分的重複視野を提供することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記2以上の監視デバイスのうちの少なくとも数個を所定間隔離れた位置に配置し、前記対象領域の少なくとも異なる斜視視野を提供することをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記対象領域からのデータ取得は、少なくとも2つの異なる波長でデータを取得することを含む、請求項12に記載の方法。
  19. 前記少なくとも2つの異なる波長で取得したデータの処理は、前記対象領域からの多重スペクトル画像及び多重スペクトル測定結果の少なくともいずれかを生成するように設定される、請求項18に記載の方法。
JP2013535038A 2010-10-21 2011-10-19 タービンエンジンにおける対象高温域を監視する方法 Expired - Fee Related JP5738420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40537710P 2010-10-21 2010-10-21
US61/405,377 2010-10-21
US13/274,766 US10704958B2 (en) 2010-10-21 2011-10-17 Method for monitoring a high-temperature region of interest in a turbine engine
US13/274,766 2011-10-17
PCT/US2011/056884 WO2012054602A1 (en) 2010-10-21 2011-10-19 Method for monitoring a high-temperature region of interest in a turbine engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543079A JP2013543079A (ja) 2013-11-28
JP5738420B2 true JP5738420B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=45972698

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534995A Expired - Fee Related JP5738419B2 (ja) 2010-10-21 2011-10-18 タービンエンジンにおける対象高温域を監視するシステム
JP2013535038A Expired - Fee Related JP5738420B2 (ja) 2010-10-21 2011-10-19 タービンエンジンにおける対象高温域を監視する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013534995A Expired - Fee Related JP5738419B2 (ja) 2010-10-21 2011-10-18 タービンエンジンにおける対象高温域を監視するシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9015002B2 (ja)
EP (2) EP2630454A1 (ja)
JP (2) JP5738419B2 (ja)
KR (2) KR101540928B1 (ja)
CN (1) CN103261859B (ja)
CA (2) CA2814511A1 (ja)
RU (1) RU2551479C2 (ja)
WO (2) WO2012054439A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9015002B2 (en) * 2010-10-21 2015-04-21 Siemens Energy, Inc. System for monitoring a high-temperature region of interest in a turbine engine
US9255526B2 (en) * 2012-08-23 2016-02-09 Siemens Energy, Inc. System and method for on line monitoring within a gas turbine combustor section
US9297720B2 (en) * 2012-12-21 2016-03-29 United Technologies Corporation Gas turbine engine vane embedded beam interrupt optical tip-timing probe system
US8759770B1 (en) * 2013-04-08 2014-06-24 General Electric Company System and method for qualifying usability risk associated with subsurface defects in a multilayer coating
US9134199B2 (en) 2013-06-24 2015-09-15 General Electric Company Optical monitoring system for a gas turbine engine
US9329102B2 (en) 2013-06-24 2016-05-03 General Electric Company Optical monitoring system for a gas turbine engine
US9261693B2 (en) 2013-06-27 2016-02-16 Olympus Corporation Endoscope system
JP6223049B2 (ja) 2013-08-01 2017-11-01 オリンパス株式会社 ブレード検査システム
JP6180221B2 (ja) * 2013-08-01 2017-08-16 オリンパス株式会社 ブレード検査装置
US9182285B2 (en) * 2013-08-15 2015-11-10 Siemens Energy, Inc. Methods regarding optical probe having an inner tube with separable tube sections to house optical elements
US9195044B2 (en) 2013-08-15 2015-11-24 Siemens Energy, Inc Optical probe having an inner tube with separable tube sections to house optical elements
US9518895B2 (en) 2013-08-15 2016-12-13 Siemens Energy, Inc. Optical probe with improved affixing structure for supporting a light-redirecting element
US9228448B2 (en) 2013-09-20 2016-01-05 United Technologies Corporation Background radiation measurement system
US9470147B2 (en) 2013-11-12 2016-10-18 Siemens Energy, Inc. Apparatus and method for determining a temperature distribution of a hot-temperature flow in a turbine engine
US10126175B2 (en) * 2013-12-11 2018-11-13 United Technologies Corporation Long wave infrared sensing for turbomachine
FR3025018B1 (fr) * 2014-08-21 2017-02-03 Snecma Support pour camera fixe sur un support de palier d'une turbomachine
US9250136B1 (en) * 2014-08-29 2016-02-02 General Electric Company Hyperspectral imaging system for pyrometry applications and method of operating the same
US10473528B2 (en) 2016-02-13 2019-11-12 General Electric Company Optical apparatus and sight tube for inspecting turbine engine components
US10119863B2 (en) * 2016-11-07 2018-11-06 Siemens Energy, Inc. Flash thermography photobox
EP3336497A1 (de) * 2016-12-13 2018-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbinenschaufel mit integrierter pyrometersonde
US10550717B2 (en) 2017-07-26 2020-02-04 General Electric Company Thermal degradation monitoring system and method for monitoring thermal degradation of equipment
CN107701514A (zh) * 2017-09-30 2018-02-16 中国航发沈阳发动机研究所 压气机级间测量静子叶片结构
US10845253B2 (en) * 2018-04-02 2020-11-24 General Electric Company Turbine thermal monitoring systems and methods
US11230927B2 (en) 2019-06-03 2022-01-25 Raytheon Technologies Corporation Vane airfoil shapes for embedded members
CN111678607B (zh) * 2020-05-21 2021-06-01 电子科技大学 一种基于旋转式棱镜的涡轮叶片表面温度测量装置
US11971329B2 (en) 2021-11-30 2024-04-30 General Electric Company Methods and apparatus to autonomously detect thermal anomalies
US11643943B1 (en) * 2021-11-30 2023-05-09 General Electric Company Gimbal systems, apparatus, articles of manufacture and associated methods
WO2023149963A1 (en) 2022-02-01 2023-08-10 Landscan Llc Systems and methods for multispectral landscape mapping

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623368A (en) 1970-03-09 1971-11-30 Comstock & Wescott Turbine engine blade pyrometer
US4037473A (en) 1971-09-16 1977-07-26 International Harvester Company Radiation pyrometers with purging fluid
RU1253262C (ru) 1984-08-14 1995-06-27 Запорожское машиностроительное конструкторское бюро "Прогресс" Устройство для измерения температуры газового потока в турбомашинах
US4777567A (en) 1986-08-15 1988-10-11 Welkee Engineering Company Optical inspection apparatus
US4870270A (en) 1988-02-26 1989-09-26 Simmonds Precision Products, Inc. Fiber optic speed sensing for a rotating shaft
DE19736276B4 (de) 1997-08-21 2006-07-27 Alstom Technology Ltd Optisches Pyrometer für Gasturbinen
US6091489A (en) 1998-02-25 2000-07-18 Welker Engineering Company Optical inspection apparatus for pressurized vessels
GB9805861D0 (en) 1998-03-20 1998-05-13 Rolls Royce Plc A method and an apparatus for inspecting articles
US6422743B1 (en) 1999-03-26 2002-07-23 Allison Advanced Development Company Method for determining heat transfer performance of an internally cooled structure
WO2001046660A1 (en) * 1999-12-22 2001-06-28 Siemens Westinghouse Power Corporation Method and apparatus for measuring on line failure of turbine thermal barrier coatings
US7690840B2 (en) 1999-12-22 2010-04-06 Siemens Energy, Inc. Method and apparatus for measuring on-line failure of turbine thermal barrier coatings
GB2358059A (en) 2000-01-07 2001-07-11 Rotadata Ltd Pyrometric determination of radiance and/ or temperature
DE60012474T2 (de) 2000-03-13 2004-11-25 Csem Centre Suisse D'electronique Et De Microtechnique S.A. Bildgebendes pyrometer
US6570175B2 (en) 2001-11-01 2003-05-27 Computerized Thermal Imaging, Inc. Infrared imaging arrangement for turbine component inspection system
US6711506B2 (en) 2001-11-21 2004-03-23 Computerized Thermal Imaging, Inc. Computerized operator assistance for turbine component inspection
US6796709B2 (en) 2002-11-21 2004-09-28 General Electric Company Turbine blade (bucket) health monitoring and prognosis using infrared camera
US7015473B2 (en) 2003-09-30 2006-03-21 General Electric Company Method and apparatus for internal feature reconstruction
US6992315B2 (en) 2004-03-10 2006-01-31 Siemens Westinghouse Power Corporation In situ combustion turbine engine airfoil inspection
US7334413B2 (en) * 2004-05-07 2008-02-26 Rosemount Aerospace Inc. Apparatus, system and method for observing combustion conditions in a gas turbine engine
US7489811B2 (en) 2004-10-08 2009-02-10 Siemens Energy, Inc. Method of visually inspecting turbine blades and optical inspection system therefor
US20060088793A1 (en) 2004-10-22 2006-04-27 Siemens Westinghouse Power Corporation Optical viewing system for monitoring a wide angle area of interest exposed to high temperature
US7507965B2 (en) * 2005-02-14 2009-03-24 Spirit Solutions, Inc Smart thermal imaging and inspection device for wheels and components thereof and method
EP1705470A1 (de) * 2005-03-23 2006-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Gasturbine und Schutzhülle für einen Messfühler einer Gasturbine
US7632012B2 (en) 2005-09-01 2009-12-15 Siemens Energy, Inc. Method of measuring in situ differential emissivity and temperature
US7689003B2 (en) 2006-03-20 2010-03-30 Siemens Energy, Inc. Combined 2D and 3D nondestructive examination
US7432505B2 (en) 2006-05-04 2008-10-07 Siemens Power Generation, Inc. Infrared-based method and apparatus for online detection of cracks in steam turbine components
GB0609312D0 (en) 2006-05-11 2006-06-21 Rolls Royce Plc Clearance Control Apparatus
US7633066B2 (en) 2006-05-22 2009-12-15 General Electric Company Multiwavelength pyrometry systems
US7671338B2 (en) * 2006-06-14 2010-03-02 Meyer Tool, Inc. Apparatus and method for analyzing relative outward flow characterizations of fabricated features
US7502538B2 (en) 2007-06-14 2009-03-10 Siemens Energy, Inc. System to monitor a structure within an outer casing of a gas turbine engine
US7619728B2 (en) 2007-07-26 2009-11-17 General Electric Company Methods and systems for in-situ machinery inspection
GB0808432D0 (en) * 2008-05-12 2008-06-18 Rolls Royce Plc An inspection arrangement
US20090285259A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 General Electric Company System and method for thermal inspection of objects
US8768646B2 (en) * 2009-11-17 2014-07-01 Meyer Tool, Inc. Apparatus and method for measurement of the film cooling effect produced by air cooled gas turbine components
US20110164653A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 General Electric Company Thermal inspection system and method incorporating external flow
US8439630B2 (en) * 2010-03-19 2013-05-14 Siemens Energy, Inc. Optical monitoring system for a turbine engine
US9015002B2 (en) * 2010-10-21 2015-04-21 Siemens Energy, Inc. System for monitoring a high-temperature region of interest in a turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
US10704958B2 (en) 2020-07-07
KR101540928B1 (ko) 2015-08-06
CA2815371A1 (en) 2012-04-26
CA2814511A1 (en) 2012-04-26
CN103180700A (zh) 2013-06-26
JP5738419B2 (ja) 2015-06-24
RU2013123030A (ru) 2014-11-27
US9015002B2 (en) 2015-04-21
EP2630455A1 (en) 2013-08-28
JP2013543078A (ja) 2013-11-28
CN103261859B (zh) 2017-07-21
US20120101769A1 (en) 2012-04-26
CN103261859A (zh) 2013-08-21
WO2012054439A1 (en) 2012-04-26
KR20130111568A (ko) 2013-10-10
KR20130118885A (ko) 2013-10-30
RU2551479C2 (ru) 2015-05-27
JP2013543079A (ja) 2013-11-28
WO2012054602A1 (en) 2012-04-26
KR101645423B1 (ko) 2016-08-04
US20120098940A1 (en) 2012-04-26
EP2630454A1 (en) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738420B2 (ja) タービンエンジンにおける対象高温域を監視する方法
JP5693584B2 (ja) 像形成フレキシブルファイババンドルによる燃焼タービン監視システム
KR101635296B1 (ko) 광역 스펙트럼 미러를 구비한 광학 튜브를 사용하여 터빈을 온라인 검사하기 위한 시스템 및 방법
KR102130736B1 (ko) 가스 터빈 연소기 섹션 내의 온-라인 광학 감시를 위한 시스템 및 방법
US8570505B2 (en) One-dimensional coherent fiber array for inspecting components in a gas turbine engine
US20080101683A1 (en) System and method of evaluating uncoated turbine engine components
US10132688B2 (en) System and method for detecting spall within a turbine engine
US9366855B2 (en) System and method for online inspection of turbines including temperature and vibration compensating lens mount
EP2810115B1 (en) System and method for online inspection of turbines including temperature and vibration compensating lens mount
CN103968950B (zh) 多色高温测定成像系统及其操作方法
CN103180700B (zh) 用于监测涡轮发动机中的所关注的高温区域的系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees