JP5737510B2 - Network visualization system, network visualization method, and network visualization program - Google Patents

Network visualization system, network visualization method, and network visualization program Download PDF

Info

Publication number
JP5737510B2
JP5737510B2 JP2011130890A JP2011130890A JP5737510B2 JP 5737510 B2 JP5737510 B2 JP 5737510B2 JP 2011130890 A JP2011130890 A JP 2011130890A JP 2011130890 A JP2011130890 A JP 2011130890A JP 5737510 B2 JP5737510 B2 JP 5737510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
nodes
hierarchical
node
cluster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011130890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013003626A (en
Inventor
由希子 黒岩
由希子 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2011130890A priority Critical patent/JP5737510B2/en
Publication of JP2013003626A publication Critical patent/JP2013003626A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5737510B2 publication Critical patent/JP5737510B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、ノードとリンク(関連性)とによって構成されているネットワークのネットワーク可視化システムに関し、特にシステムやソフトウェア開発における要求管理に好適であるネットワーク構造を可視化できるネットワーク可視化システムに関する。   The present invention relates to a network visualization system of a network configured by nodes and links (relationships), and more particularly to a network visualization system capable of visualizing a network structure suitable for requirements management in system and software development.

ネットワーク可視化技術としては、二次元(三次元)空間上にノードやリンクをコンピュータによって自動配置する技術がある。一例としては特許文献1が挙げられる。   As a network visualization technique, there is a technique in which nodes and links are automatically arranged by a computer in a two-dimensional (three-dimensional) space. As an example, Patent Document 1 is cited.

特許文献1には、入力されたリンクデータから各ノードの配置座標位置を求める自己組織化マップ部が設けられており、ノード間の距離を示す行列を用いて適切に2次元ネットワークとして個々のノードを配置できることが記載されている。   Patent Document 1 is provided with a self-organizing map unit that obtains an arrangement coordinate position of each node from input link data. Each node is appropriately formed as a two-dimensional network using a matrix indicating the distance between the nodes. It is described that can be arranged.

また、ノード配置のスプリングモデルでは、リンクをスプリングとみなし、リンクにかかるスプリングの力が最小になるようなノードの配置を求める。これは、隣接する(リンクでつながっている)ノード間の引き合う力と、隣接しない(リンクでつながっていない)ノード間の反発力を利用して、ノードを配置する。この改良として、非特許文献1では、反発力を用いず、ノードの全てのペアの間にグラフ理論的距離(最短パス長)を自然長とするスプリングがあるものとして、ノードを配置する方法が開示されている。   In the spring model of the node arrangement, the link is regarded as a spring, and the node arrangement is determined so that the spring force applied to the link is minimized. In this method, nodes are arranged using the attractive force between adjacent nodes (connected by links) and the repulsive force between non-adjacent nodes (not connected by links). As an improvement, in Non-Patent Document 1, there is a method for arranging nodes on the assumption that there is a spring having a graph theoretical distance (shortest path length) as a natural length between all pairs of nodes without using repulsive force. It is disclosed.

しかし、このような技術では、どのようなノード間にどれくらいの関連があるかを分かりやすく表示したり、他と関連の少ないノードを一見して見出したりすることは困難であった。   However, with such a technique, it is difficult to display in an easy-to-understand manner how much relations there are between nodes, and to find a node that has little relation to others at a glance.

これに対し、例えば、特許文献2では、互いに関連するノードが二次元平面上で互いに近くなるようにノードを配置するとともに、ノードの重要度と関連性とに基づいて、高度座標を算出し、地形図を生成することによって、ノード同士の構造的な関係を分かりやすく表示する技術が開示されている。しかし、 開示されている技術では、主要なノードを目立たせる技術であって、他と関連性が低いノードについて調べることは困難であった。   On the other hand, for example, in Patent Document 2, the nodes are arranged so that the nodes related to each other are close to each other on the two-dimensional plane, and the altitude coordinates are calculated based on the importance and relevance of the nodes, A technique for displaying a structural relationship between nodes in an easy-to-understand manner by generating a topographic map is disclosed. However, with the disclosed technology, it is difficult to investigate a node that has a main node that is conspicuous and has low relevance to others.

ところで、システムやソフトウェア開発では、工程内・工程間の開発成果物間の関連付け(トレーサビリティリンク)を生成して、要求や仕様の管理を行っている。トレーサビリティリンクは、要求や仕様をノードとしたとき、要求・仕様間に関連があるかを示すリンクである。
トレーサビリティリンクは、要求・仕様の変更時における影響範囲の把握や要件・仕様の後工程への反映漏れ検出や整合性確認に活用されている。要求・仕様の変更時における影響範囲を把握するためには、どのような要求・仕様間にどれくらいの関連があるかを把握する必要が生ずる。また、プロジェクトの反映漏れ検出や整合性確認のためには、要求・仕様のうちで他と関連性が低いもの(リンクが少ないノード)を検出する必要も重要といえる。また、プロジェクトの工数・進捗管理の観点からは、コンポーネントなどの開発単位ごとに、要求・仕様の分量や反映漏れなどの状況を把握する必要も重要といえる。
By the way, in system and software development, associations (traceability links) between development products within and between processes are generated to manage requirements and specifications. The traceability link is a link that indicates whether there is a relationship between requirements and specifications when the requirements and specifications are nodes.
The traceability link is used to understand the scope of influence when requirements and specifications are changed, to detect reflections in the subsequent processes of requirements and specifications, and to check consistency. In order to grasp the range of influence when a requirement / specification is changed, it is necessary to grasp how much the relationship between the requirement / specification is. In addition, in order to detect project reflection omissions and confirm consistency, it is also important to detect requirements and specifications that have low relevance (nodes with few links). From the viewpoint of project man-hours and progress management, it is also important to understand the amount of requirements and specifications and the status of omission of reflection for each development unit such as components.

特開2004−362306号公報JP 2004-362306 A 特開2009−288989号公報JP 2009-28889A

鎌田、川合(T.Kamada and S.Kawai)著,「アン アルゴリズム フォア ドローイング ジェネラル アンダイレクテッド グラフス(An algorithm for drawing general undirected graphs)」、1989年発行の論文誌インフォメーション プロセッシング レターズ( Informatin Processing Letters)、31巻1号7−15頁Kamada and S. Kawai, “An algorithm for drawing general undirected graphs”, Journal information processing letter published in 1989. Vol.31, No.1, pp.7-15

既存の技術では、ノードとそのノード間の関連性に基づいて可視化されたネットワークについて、人間がどのようなノード間にどれくらいの関連があるかを理解したり、他と関連の少ないノードを一見して見出したりすることは困難であった。   With existing technology, with regard to a network visualized based on the relationship between a node and that node, humans understand how many nodes are related to each other, or look at nodes that are less related to others. It was difficult to find out.

先の要求仕様の一例を用いて説明すれば、要求の変更時に、所定の要求(ノード)の修正に伴う波及的影響範囲を把握することが困難と云える。また、他の要求と関連性数(リンク数)が少ない要求について、その関連性を把握することが困難とも云える。これらのことは、ネットワークが大規模化するに従って、より困難性を増す傾向にある。   If it demonstrates using an example of a previous requirement specification, it can be said that it is difficult to grasp | ascertain the spillover influence range accompanying correction of a predetermined requirement (node) at the time of a requirement change. It can also be said that it is difficult to grasp the relevance of a request that has a small number of relevance (number of links) with other requests. These tend to become more difficult as the network becomes larger.

本発明は、ノードとリンクとで構成されたネットワークを、関連性が低いノードも含めて、互いの関連性を俯瞰できるように可視化するネットワーク可視化システムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a network visualization system that visualizes a network composed of nodes and links, including nodes with low relevance, so that the relevance of each other can be overlooked.

本発明の情報処理装置によるネットワークシステムは、ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、ノード間の関係を示すリンク情報と 前記ノードをグループ化したクラスタ情報と に基づいて、階層リンクを生成処理する階層リンク生成手段と、前記ノードと前記階層リンクとを空間上に配置するグラフ配置手段と、配置された前記ノードと前記階層リンクとを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化手段と、を備えることを特徴とする。The network system using the information processing apparatus according to the present invention generates a hierarchical link based on link information indicating a relationship between nodes and cluster information obtained by grouping the nodes with respect to a network composed of nodes and links. Hierarchical link generation means for processing, graph placement means for placing the nodes and hierarchical links in space, and the arranged nodes and hierarchical links without changing the display position of the nodes according to the hierarchy And a hierarchy visualization means for displaying each hierarchy to which it belongs.
本発明の情報処理装置によるネットワークシステムは、ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、ノード間の関係を示すリンク情報と 前記ノードをグループ化したクラスタ情報と に基づいて、階層リンクを生成処理する階層リンク生成ステップと、 前記ノードと前記階層リンクとを空間上に配置するグラフ配置ステップと、配置された前記ノードと前記階層リンクとを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化ステップと、を含むことを特徴とする。The network system using the information processing apparatus according to the present invention generates a hierarchical link based on link information indicating a relationship between nodes and cluster information obtained by grouping the nodes with respect to a network composed of nodes and links. A hierarchical link generation step for processing, a graph placement step for placing the node and the hierarchical link in space, and the placed node and the hierarchical link without changing the display position of the node according to the hierarchy And a hierarchy visualization step for displaying each hierarchy to which it belongs.
本発明のネットワーク可視化プログラムは、情報処理装置に、ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、ノード間の関係を示すリンク情報と 前記ノードをグループ化したクラスタ情報と に基づいて、階層リンクを生成する階層リンク生成処理と、前記ノードと前記階層リンクとを空間上に配置するグラフ配置処理と、配置された前記ノードと前記階層リンクとを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化処理と、を行わせることを特徴とする。The network visualization program according to the present invention provides a hierarchical link based on link information indicating a relationship between nodes and cluster information obtained by grouping the nodes with respect to a network composed of nodes and links. A hierarchical link generation process for generating a node, a graph arrangement process for arranging the node and the hierarchical link in a space, and changing the display position of the node according to the hierarchy of the arranged node and the hierarchical link. And a hierarchy visualization process for displaying each hierarchy to which it belongs.

本発明によれば、ノードとリンクとで構成されたネットワークを、関連性が低いノードも含めて、互いの関連性を俯瞰できるように可視化するネットワーク可視化システムを提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the network visualization system which visualizes the network comprised by the node and the link so that a mutual relationship can be overlooked also including a node with low relationship can be provided.

本発明のネットワーク可視化システムの第1の実施形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of 1st Embodiment of the network visualization system of this invention. 初期リンク記憶部100に記憶された初期リンク情報の例を示す説明図である。4 is an explanatory diagram illustrating an example of initial link information stored in an initial link storage unit 100. FIG. 初期リンクに基づいて可視化されたネットワークの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the network visualized based on the initial link. クラスタ記憶部101に記憶されたクラスタ情報の例を示す説明図である。4 is an explanatory diagram illustrating an example of cluster information stored in a cluster storage unit 101. FIG. 階層リンク記憶部102に記憶された階層リンク情報の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the hierarchical link information memorize | stored in the hierarchical link memory | storage part. グラフ配置部104が配置したネットワークの例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the network which the graph arrangement | positioning part 104 has arrange | positioned. 階層可視化部105で可視化した第一層の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the 1st layer visualized by the hierarchy visualization part. 階層可視化部105で可視化した第二層の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the 2nd layer visualized by the hierarchy visualization part. 階層可視化部105で可視化した第三層の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the 3rd layer visualized by the hierarchy visualization part. 本発明のネットワーク可視化システムの第1の実施形態の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of 1st Embodiment of the network visualization system of this invention. ネットワーク可視化システムの第1の実施形態のノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the hierarchical link production | generation part 103 which produces | generates the hierarchical link between the node i and the node j of 1st Embodiment of a network visualization system. ネットワーク可視化システムの第1の実施形態の第一層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the hierarchy visualization part 105 which sets the display node and display link of the 1st layer of 1st Embodiment of a network visualization system. ネットワーク可視化システムの第1の実施形態の第二層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the hierarchy visualization part 105 which sets the display node and display link of the 2nd layer of 1st Embodiment of a network visualization system. ネットワーク可視化システムの第1の実施形態の第三層を可視化する階層可視化部105の処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process example of the hierarchy visualization part 105 which visualizes the 3rd layer of 1st Embodiment of a network visualization system. 実施例として、テキスト分析に本実施形態を適用した場合の第一層の例を示す説明図である。As an example, it is explanatory drawing which shows the example of the 1st layer at the time of applying this embodiment to a text analysis. 実施例として、販売管理の要求・仕様に本実施形態を適用して可視化した場合の第一層の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the 1st layer at the time of applying and applying this embodiment to the request | requirement / specification of sales management as an Example. 同じ販売管理の要求・仕様に対し、要求・仕様の漏れを検出するために本実施形態を適用して可視化した場合の第三層の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of the 3rd layer at the time of applying and visualizing this embodiment in order to detect the omission of a requirement and a specification with respect to the requirement and specification of the same sales management.

次に、本発明によるネットワーク可視化システムの実施形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, an embodiment of a network visualization system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1を参照すると、本実施形態に係るネットワーク可視化システムは、情報を記憶する記憶部11と、プログラム制御により動作する計算部12とから構成されている。   Referring to FIG. 1, the network visualization system according to the present embodiment includes a storage unit 11 that stores information and a calculation unit 12 that operates under program control.

記憶部11は、初期リンク記憶部100と、クラスタ記憶部101と、階層リンク記憶部102とを備える。   The storage unit 11 includes an initial link storage unit 100, a cluster storage unit 101, and a hierarchical link storage unit 102.

初期リンク記憶部100は、可視化すべきネットワークのリンク情報を記憶する。リンク情報は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。本実施形態では、与えられたリンクに関する情報から別の階層リンクを生成するため、以降、入力として与えられたリンクを初期リンクと呼ぶこととする。図2は、初期リンク記憶部100に記憶された初期リンク情報の例を示す説明図である。図中で、A0、A1、・・・、D0はノードを示し、行列の各要素は初期リンクの有無を示す。例えば、ノードA0とノードA0との間の初期リンクはないため値が0であり、ノードA0とノードA1との間の初期リンクはあるため値が1である。なお、ここでは、初期リンクに方向がない場合を例として説明している。したがって、行列は対称となるので、上三角行列あるいは下三角行列のみを記憶するようにしてもよい。初期リンクに方向がある場合には、例えば、行を初期リンクの開始ノード、列を初期リンクの終了ノードとするなどと定めて記憶すればよい。図3に例示した初期リンクに基づいてノードが配置されて可視化されたネットワーク例を図3に示す。   The initial link storage unit 100 stores link information of a network to be visualized. The link information may be specified by the user of the system by inputting through a keyboard or the like, may be stored in the system as a default, or may be specified in other manners. In the present embodiment, since another hierarchical link is generated from information about a given link, the link given as an input will be referred to as an initial link hereinafter. FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of the initial link information stored in the initial link storage unit 100. In the figure, A0, A1,..., D0 indicate nodes, and each element of the matrix indicates the presence or absence of an initial link. For example, the value is 0 because there is no initial link between the node A0 and the node A0, and the value is 1 because there is an initial link between the node A0 and the node A1. Here, a case where the initial link has no direction is described as an example. Therefore, since the matrix is symmetric, only the upper triangular matrix or the lower triangular matrix may be stored. If there is a direction in the initial link, for example, the row may be determined as the start node of the initial link and the column as the end node of the initial link. FIG. 3 shows a network example in which nodes are arranged and visualized based on the initial link illustrated in FIG.

クラスタ記憶部101は、ノードをグループ化したクラスタ情報を記憶する。クラスタ情報は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。図4は、クラスタ記憶部101に記憶されたクラスタ情報の例を示す説明図である。図中で、第一列目はクラスタの代表ノードのIDを示し、二列目以降はクラスタの要素ノードのIDを示す。本例では、代表がA0のクラスタの要素は、A0、A1、A2であり、代表がB0のクラスタの要素は、B0、B1、B2であり、代表がD0のクラスタの要素は、D0のみである。なお、以降の説明では、代表がA0のクラスタをクラスタA、代表がB0のクラスタをクラスタB、代表がC0のクラスタをクラスタC、代表がD0のクラスタをクラスタDと呼ぶことにする。   The cluster storage unit 101 stores cluster information obtained by grouping nodes. The cluster information may be specified by the system user inputting it via a keyboard or the like, may be stored in the system as a default, or may be specified in any other manner. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of cluster information stored in the cluster storage unit 101. In the figure, the first column shows the ID of the representative node of the cluster, and the second and subsequent columns show the IDs of the element nodes of the cluster. In this example, the elements of the cluster whose representative is A0 are A0, A1, and A2, the elements of the cluster whose representative is B0 are B0, B1, and B2, and the element of the cluster whose representative is D0 is only D0. is there. In the following description, a cluster whose representative is A0 is called cluster A, a cluster whose representative is B0 is called cluster B, a cluster whose representative is C0 is called cluster C, and a cluster whose representative is D0 is called cluster D.

階層リンク記憶部102は、階層リンク情報を記憶する。図5は、階層リンク記憶部102に記憶された階層リンク情報の例を示す説明図である。図中で、A0、A1、・・・、D0はノードを示し、行列の各要素は、階層リンクの重みを示す。ここで、階層リンクの値は、リンクがある場合は0より大きな値で示し、リンクがない場合は0で示している。当該重みの値は、ノードの位置を定めることに使用される。重みの数値の説明は後述する。   The hierarchical link storage unit 102 stores hierarchical link information. FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of hierarchical link information stored in the hierarchical link storage unit 102. In the figure, A0, A1,..., D0 indicate nodes, and each element of the matrix indicates the weight of the hierarchical link. Here, the value of the hierarchical link is indicated by a value larger than 0 when there is a link, and 0 when there is no link. The weight value is used to determine the position of the node. The numerical value of the weight will be described later.

計算部12は、階層リンク生成部103と、グラフ配置部104と、階層可視化部105とを備える。   The calculation unit 12 includes a hierarchical link generation unit 103, a graph arrangement unit 104, and a hierarchy visualization unit 105.

階層リンク生成部103は、初期リンク記憶部100に記憶された初期リンク情報とクラスタ記憶部101に記憶されたクラスタ情報とに基づいて、階層リンク情報を生成する。生成した階層リンク情報は、階層リンク記憶部102に記憶する。初期リンク情報には、初期リンク情報に含まれているリンクと共に、個々のノード間の関連性が反映されて階層リンク生成部103によって俯瞰的に追加されたリンクが含まれる。   The hierarchical link generation unit 103 generates hierarchical link information based on the initial link information stored in the initial link storage unit 100 and the cluster information stored in the cluster storage unit 101. The generated hierarchical link information is stored in the hierarchical link storage unit 102. The initial link information includes the links included in the initial link information and the links that are added in a bird's-eye view by the hierarchical link generation unit 103 reflecting the relationship between individual nodes.

グラフ配置部104は、階層リンク記憶部102に記憶された階層リンク情報に基づいて、追加されたリンクを反映させてグラフの配置を計算する。グラフに反映させる階層リンクは、初期リンクと追加された階層リンクを用いる。また、追加された階層リンクに重み(強調)を与えて、その重みを反映させてグラフを配置するようにしてもよい。図6は、グラフ配置部104が配置した図5に示したネットワークを示す説明図である。図中では、2つのノード間に初期リンクがあったときの階層リンクは実線、初期リンクがなく追加された階層リンクは破線で示している。   Based on the hierarchical link information stored in the hierarchical link storage unit 102, the graph arrangement unit 104 calculates the arrangement of the graph by reflecting the added link. As the hierarchical link to be reflected in the graph, the initial link and the added hierarchical link are used. Further, a weight (emphasis) may be given to the added hierarchical link, and the graph may be arranged by reflecting the weight. FIG. 6 is an explanatory diagram showing the network shown in FIG. 5 arranged by the graph arrangement unit 104. In the figure, a hierarchical link when there is an initial link between two nodes is indicated by a solid line, and a hierarchical link added without an initial link is indicated by a broken line.

階層可視化部105は、グラフ配置部104で計算された配置と、階層リンクに基づいて、複数の階層に階層化して必要に応じて階層毎にグラフを可視化する。この際、各ノードの可視化位置は、グラフ中で固定的に扱い、階層を変えても同一位置になるように処理される。図7は、階層可視化部105が可視化した第一層の例を示す説明図である。図8は、階層可視化部105が可視化した第二層の例を示す説明図である。図9は、階層可視化部105が可視化した第三層の例を示す説明図である。初期リンクに基づいて可視化した図3では、クラスタA、B、C、Dの間の関連性が分かりやすく可視化されていなかった。しかし、図7によって、クラスタAとクラスタCとの間や、クラスタBとクラスタCとの間に関連があり、クラスタAとクラスタBとの間に直接的な関連性はないことを分かりやすく可視化することができる。また、図8によって、クラスタAやクラスタBやクラスタCに含まれるノード数(分量)を分かりやすく可視化することができる。さらに、図9によって、クラスタDはノード数(分量)が少なく、また、図8と位置を比較することで、クラスタDと関連があるのは、クラスタBであることを分かりやすく可視化することができる。   The hierarchy visualization unit 105 hierarchizes into a plurality of hierarchies based on the arrangement calculated by the graph arrangement unit 104 and the hierarchy link, and visualizes the graph for each hierarchy as necessary. At this time, the visualization position of each node is fixedly handled in the graph, and is processed so as to be the same position even if the hierarchy is changed. FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating an example of the first layer visualized by the hierarchy visualization unit 105. FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of the second layer visualized by the hierarchy visualization unit 105. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the third layer visualized by the hierarchy visualization unit 105. In FIG. 3 visualized based on the initial link, the relationship between the clusters A, B, C, and D was not easily visualized. However, FIG. 7 makes it easy to understand that there is a relationship between cluster A and cluster C, or between cluster B and cluster C, and there is no direct relationship between cluster A and cluster B. can do. Further, the number of nodes (quantity) included in the cluster A, the cluster B, and the cluster C can be easily visualized by FIG. Further, according to FIG. 9, the cluster D has a small number of nodes (quantity), and by comparing the position with FIG. 8, it is possible to easily visualize that the cluster D is related to the cluster D. it can.

また、階層可視化部105は、階層リンク生成部103で生成して階層リンク記憶部102に記録された階層リンク情報を取得し、初期リンク情報に含まれていないリンク(抽出した階層リンク)について、該階層リンク中に仮想ノードを追加配置してグラフとして可視化してもよい。この際、その両端となるノード(階層リンク元と階層リンク先)から類似する文言の候補を抽出して該ノードに対してグラフに表示する文言を絞り込むとよい。この文言は、その階層リンクにグラフ上で隣接するノードの文言を参照して候補を絞り込むことができる。例えば、各ノードのグラフ理論的距離が最短となるようにグラフ配置を行い、その仮想ノードに平面的・階層的に近接するノードの文言を参照すればよい。平面的・階層的に近接するノードの文言に加え、それらが属するクラスタを参照してもよい。また、それらの文言の扱いについて、均一に扱う必要はなく、上位層と同位層と下位層やリンク元とリンク先などでそれぞれ重み付けを与えてもよい。その重み付けは、抽出したいノード間の関連性や、何と関連の少ないノードを抽出するかに応じて適宜定めればよい。また、仮想ノードの文言と並列的に、抽出された階層リンクについて、リンク元とリンク先とを定めて方向を持たせるようにしてもよい。その際、リンク元のノードの文言をリンク先の文言に対して重みを与えるようにしてもよい。   Further, the hierarchical visualization unit 105 acquires hierarchical link information generated by the hierarchical link generation unit 103 and recorded in the hierarchical link storage unit 102, and for links not included in the initial link information (extracted hierarchical links), Virtual nodes may be additionally arranged in the hierarchical link and visualized as a graph. At this time, it is preferable to extract similar word candidates from the nodes (hierarchical link source and hierarchical link destination) at both ends, and narrow down the words to be displayed on the graph for the nodes. This wording can narrow down candidates by referring to the wording of the node adjacent to the hierarchical link on the graph. For example, the graphs may be arranged so that the graph theoretical distance of each node is the shortest, and the words of the nodes adjacent to the virtual node in a planar and hierarchical manner may be referred to. In addition to the words of nodes that are close to each other in a planar or hierarchical manner, the cluster to which they belong may be referenced. Moreover, it is not necessary to handle these words uniformly, and weights may be given to the upper layer, the isotopic layer, the lower layer, the link source, and the link destination, respectively. The weighting may be determined as appropriate according to the relationship between nodes to be extracted and what kind of node is less related. Further, in parallel with the wording of the virtual node, the extracted hierarchical link may be given a direction by determining a link source and a link destination. At this time, the wording of the link source node may be weighted with respect to the text of the link destination.

次に、図10のフローチャートを参照して、本実施の形態1の全体の動作について詳細に説明する。本実施形態では三層構造でネットワークを配置して指定された層を可視化する場合を例として説明する。なお、クラスタ記憶部101に、いくつかの階層でのクラスタを用意することで、同様な方法で、他の数の層の場合でも可視化することができる。   Next, the overall operation of the first embodiment will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. In this embodiment, a case where a specified layer is visualized by arranging a network in a three-layer structure will be described as an example. In addition, by preparing clusters in several layers in the cluster storage unit 101, it is possible to visualize even in the case of other numbers of layers by a similar method.

まず、階層リンク生成部103は、すべてのノード間に対し、初期リンク記憶部100に記憶された初期リンク情報とクラスタ記憶部101に記憶されたクラスタ情報とに基づいて、階層リンクの有無とその値を計算する(ステップA1)。   First, the hierarchical link generation unit 103 determines whether or not there is a hierarchical link between all nodes based on the initial link information stored in the initial link storage unit 100 and the cluster information stored in the cluster storage unit 101. A value is calculated (step A1).

次に、グラフ配置部104は、生成した階層リンク情報に基づいてノードと階層リンクを空間上に配置する(ステップA2)。ここで、各層ごとの表示ノードやリンクを設定する前に、ノードやリンクを配置する。そのため、すべての層において同じ位置にノードやリンクは配置されることになる。グラフ配置は、Graphvizなどのグラフ配置ソフトを用いて行うこととすればよい。   Next, the graph arrangement unit 104 arranges nodes and hierarchical links on the space based on the generated hierarchical link information (step A2). Here, before setting display nodes and links for each layer, nodes and links are arranged. Therefore, nodes and links are arranged at the same position in all layers. The graph layout may be performed using graph layout software such as Graphviz.

次に、階層可視化部105は、層番号を示すNを1に初期化する(ステップA3)。
次に、階層可視化部105は、Nと最大階層数にあたる3とを比較する(ステップA4)。Nが3以下の場合には、次のステップA5に移行する。Nが3より大きい場合には、動作を終了する。
Next, the hierarchy visualization unit 105 initializes N indicating the layer number to 1 (step A3).
Next, the hierarchy visualization unit 105 compares N with 3 corresponding to the maximum number of hierarchies (step A4). When N is 3 or less, the process proceeds to the next step A5. If N is greater than 3, the operation is terminated.

次に、階層可視化部105は、第N層に表示するノードを設定する(ステップA5)。動作の詳細は、後述する。
次に、階層可視化部105は、第N層に表示するリンクを設定する(ステップA6)。動作の詳細は、後述する。
次に、階層可視化部105は、初期リンクにあった表示するリンクを実線に設定する(ステップA7)。
次に、階層可視化部105は、初期リンクになかった表示するリンク(追加したリンク)を破線に設定する(ステップA8)。
Next, the hierarchy visualization unit 105 sets a node to be displayed on the Nth layer (step A5). Details of the operation will be described later.
Next, the hierarchy visualization unit 105 sets a link to be displayed on the Nth layer (step A6). Details of the operation will be described later.
Next, the hierarchy visualization unit 105 sets the displayed link corresponding to the initial link to a solid line (step A7).
Next, the hierarchy visualization unit 105 sets a link to be displayed (added link) that was not included in the initial link as a broken line (step A8).

次に、階層可視化部105は、第N層が表示を指定された層であれば、配置したノードとリンクのうち、この層のノードとリンクのみを表示する(ステップA9)。   Next, if the Nth layer is a layer designated to be displayed, the hierarchy visualization unit 105 displays only the nodes and links in this layer among the arranged nodes and links (step A9).

次に、階層可視化部105は、層番号を示すNをインクリメントする(ステップA10)。そして、ステップA4に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments N indicating the layer number (step A10). Then, the process proceeds to step A4.

このように動作させることによって、予め与えられた情報から、階層リンク情報を生成して所定の階層を示したネットワーク構造をグラフ化できる。結果、図5に示した階層リンク情報を生成し、図7から図9に示した中の指定した階層構造の何れかを可視化できる。なお、可視化については、順次全ての階層を可視可能に準備しておき、操作者からの指定に基づき、都度その階層を提示するようにしてもよい。   By operating in this way, it is possible to create a graph of a network structure showing a predetermined hierarchy by generating hierarchical link information from information given in advance. As a result, the hierarchical link information shown in FIG. 5 is generated, and any of the designated hierarchical structures shown in FIGS. 7 to 9 can be visualized. For visualization, all levels may be prepared so as to be visible sequentially, and the levels may be presented each time based on designation from the operator.

次に、図11のフローチャートを参照して、本実施の形態1のノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作について詳細に説明する。   Next, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j according to the first embodiment will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

まず、階層リンク生成部103は、層別リンクの値Vijを0に初期化する(ステップA11)。
次に、階層リンク生成部103は、初期リンク記憶部100を参照して、ノードiとノードj間に初期リンクがあるかを調べる(ステップA12)。初期リンクがある場合には、次のステップA13に移行する。初期リンクがない場合には、次のステップA14に移行する。
First, the hierarchical link generation unit 103 initializes the layered link value Vij to 0 (step A11).
Next, the hierarchical link generation unit 103 refers to the initial link storage unit 100 to check whether there is an initial link between the node i and the node j (step A12). If there is an initial link, the process proceeds to the next step A13. When there is no initial link, the process proceeds to the next step A14.

次に、階層リンク生成部103は、層別リンクの値Vijを2とする(ステップA13)。なお、ここでは、初期リンクがあるなら階層リンクの値を2とする場合を例として説明するが、この値は2以外でもよい。初期リンクがある場合の階層リンクの値は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。   Next, the hierarchical link generation unit 103 sets the layered link value Vij to 2 (step A13). Here, the case where the value of the hierarchical link is 2 will be described as an example if there is an initial link, but this value may be other than 2. When there is an initial link, the value of the hierarchical link may be specified by the user of the system through a keyboard or the like, or may be stored as a default in the system, or otherwise. May be specified.

次に、階層リンク生成部103は、ノードiとノードjとが一致するか、すなわち、iとjとが同じかを調べる(ステップA14)。一致する場合には、ノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作を終了する。一致しない場合には、次のステップA15に移行する。   Next, the hierarchical link generation unit 103 checks whether the node i matches the node j, that is, whether i and j are the same (step A14). If they match, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j is terminated. If not, the process proceeds to the next step A15.

次に、階層リンク生成部103は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードiとノードjが同一クラスタに属するかを調べる(ステップA15)。同一クラスタのノードの場合には、ステップA16に移行する。同一クラスタのノードでない場合には、ステップA17に移行する。   Next, the hierarchical link generation unit 103 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the node i and the node j belong to the same cluster (step A15). If the nodes are in the same cluster, the process proceeds to step A16. If the nodes are not in the same cluster, the process proceeds to step A17.

階層リンク生成部103は、層別リンクの値Vijに3を加算する(ステップA16)。そして、ノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作を終了する。なお、ここでは、同一クラスタに属するなら階層リンクの値に3を加算する場合を例として説明するが、この値は、3以外でもよい。同一クラスタに属する場合の階層リンクへの加算する値は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。   The hierarchical link generation unit 103 adds 3 to the layered link value Vij (step A16). Then, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j is ended. Here, a case where 3 is added to the value of the hierarchical link if belonging to the same cluster will be described as an example, but this value may be other than 3. The value to be added to the hierarchical link when belonging to the same cluster may be specified by the user of the system via a keyboard, or may be stored as a default in the system, or otherwise It may be specified in the following manner.

階層リンク生成部103は、層別リンクの値Vijが0であるかを調べる(ステップA17)。Vijが0の場合には、次のステップA18に移行する。Vijが0でない場合には、ノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作を終了する。   The hierarchical link generation unit 103 checks whether the layered link value Vij is 0 (step A17). If Vij is 0, the process proceeds to the next step A18. When Vij is not 0, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j is terminated.

次に、階層リンク生成部103は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードiとノードjが両方ともクラスタ代表であるかを調べる(ステップA18)。両方ともクラスタ代表の場合には、次のステップA19に移行する。片方でもクラスタ代表でない場合には、ノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作を終了する。   Next, the hierarchical link generation unit 103 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether both the node i and the node j are cluster representatives (step A18). If both are cluster representatives, the process proceeds to the next step A19. If neither of them is a cluster representative, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j is terminated.

次に、階層リンク生成部103は、ノード番号pを0に初期化する(ステップA19)。なお、ここでは、クラスタ要素間に初期リンクがある際には、クラスタ代表間に階層リンクがあるとする場合を例として以降の動作を説明する。これ以外にも、クラスタ要素間のリンクの割合が予め定めた閾値以上の場合には、クラスタ代表間に階層リンクがあるとしてもよい。また、クラスタに属する要素ノードの重要性の平均値や総計などに基づき、クラスタ代表間の階層リンクに割振る重みを調整してもよい。   Next, the hierarchical link generation unit 103 initializes the node number p to 0 (step A19). Here, the following operation will be described by taking as an example a case where there is a hierarchical link between cluster representatives when there is an initial link between cluster elements. In addition to this, when the ratio of links between cluster elements is equal to or greater than a predetermined threshold, there may be hierarchical links between cluster representatives. Further, the weight assigned to the hierarchical link between the cluster representatives may be adjusted based on the average value or the total of the importance of the element nodes belonging to the cluster.

次に、階層リンク生成部103は、pがノード数N未満であるか調べる(ステップA20)。pがN未満の場合には、次のステップA21に移行する。pがN以上の場合には、ノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作を終了する。   Next, the hierarchical link generation unit 103 checks whether p is less than the number N of nodes (step A20). If p is less than N, the process proceeds to the next step A21. If p is greater than or equal to N, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j is terminated.

次に、階層リンク生成部103は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードpとノードiが同一クラスタのノードであるかを調べる(ステップA21)。同一クラスタのノードの場合には、ステップA23に移行する。同一クラスタのノードでない場合には、次のステップA22に移行する。   Next, the hierarchical link generation unit 103 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the node p and the node i are nodes of the same cluster (step A21). If the nodes are in the same cluster, the process proceeds to step A23. If the nodes are not in the same cluster, the process proceeds to the next step A22.

次に、階層リンク生成部103は、pをインクリメントし、ステップA20に移行する(ステップA22)。   Next, the hierarchical link generation unit 103 increments p and proceeds to Step A20 (Step A22).

階層リンク生成部103は、ノード番号qを0に初期化する(ステップA23)。   The hierarchical link generation unit 103 initializes the node number q to 0 (step A23).

次に、階層リンク生成部103は、qがN未満であるか調べる(ステップA24)。qがN未満の場合には、ステップA25に移行する。qがN以上の場合には、ステップA22に移行する。   Next, the hierarchical link generation unit 103 checks whether q is less than N (step A24). If q is less than N, the process proceeds to step A25. When q is N or more, the process proceeds to step A22.

qがN未満の場合には、階層リンク生成部103は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードqとノードjが同一クラスタのノードであるかを調べる(ステップA25)。同一クラスタのノードの場合には、ステップA27に移行する。同一クラスタのノードでない場合には、次のステップA26に移行する。   If q is less than N, the hierarchical link generation unit 103 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the node q and the node j are nodes of the same cluster (step A25). If the nodes are in the same cluster, the process proceeds to step A27. If the nodes are not in the same cluster, the process proceeds to the next step A26.

階層リンク生成部103は、qをインクリメントし、ステップA24に移行する(ステップA26)。   The hierarchical link generation unit 103 increments q and proceeds to Step A24 (Step A26).

階層リンク生成部103は、初期リンク記憶部100を参照して、ノードpとノードq間のリンクLpqに初期リンクがあるかを調べる(ステップA27)。初期リンクがある場合には、ステップA28に移行する。初期リンクがない場合には、ステップA26に移行する。   The hierarchical link generation unit 103 refers to the initial link storage unit 100 and checks whether there is an initial link in the link Lpq between the node p and the node q (step A27). If there is an initial link, the process proceeds to step A28. If there is no initial link, the process proceeds to step A26.

階層リンク生成部103は、層別リンクの値Vijを1とする(ステップA28)。そして、ノードiとノードjとの間の階層リンクを生成する階層リンク生成部103の動作を終了する。   The hierarchical link generation unit 103 sets the layered link value Vij to 1 (step A28). Then, the operation of the hierarchical link generation unit 103 that generates a hierarchical link between the node i and the node j is ended.

このように動作させることによって、予め与えられた情報から、階層リンク情報に適切に重み付けが行なえる。   By operating in this way, it is possible to appropriately weight the hierarchical link information from information given in advance.

次に、図12のフローチャートを参照して、本実施の形態1の第一層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の動作について詳細に説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 12, the operation of the hierarchy visualization unit 105 for setting the display node and the display link of the first layer according to the first embodiment will be described in detail.

まず、階層可視化部105は、ノードを示す番号iを0に初期化する(ステップA29)。   First, the hierarchy visualization unit 105 initializes a number i indicating a node to 0 (step A29).

次に、階層可視化部105は、iとノード数Nとを比較する(ステップA30)。iがN未満の場合には、次のステップA31に移行する。iがN以上の場合には、ステップA36に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares i with the number N of nodes (step A30). If i is less than N, the process proceeds to the next step A31. If i is greater than or equal to N, the process proceeds to step A36.

次に、階層可視化部105は、クラスタ記憶部101を参照して、iがクラスタ代表かどうかを調べる(ステップA31)。クラスタ代表の場合には、次のステップA32に移行する。クラスタ代表でない場合には、ステップA34に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether i is a cluster representative (step A31). In the case of a cluster representative, the process proceeds to the next step A32. If it is not a cluster representative, the process proceeds to step A34.

次に、階層可視化部105は、クラスタ記憶部101を参照して、iが含まれるクラスタの要素数が予め定めた閾値以上であるかを調べる(ステップA32)。閾値は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。例えば、閾値を2とすると、複数要素を含むクラスタの代表ノードのみを表示する。なお、ここでは、予め定めた閾値以上の要素数を含むクラスタの代表ノードを表示する場合を例として説明するが、例えば、クラスタごとに表示・非表示を予め与えておいて、表示ノードを定めてもよい。閾値以上の場合には、次のステップA33に移行する。閾値未満の場合には、ステップA34に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the number of elements in the cluster including i is equal to or greater than a predetermined threshold (step A32). The threshold value may be designated by the user of the system through a keyboard or the like, may be stored in the system as a default, or may be designated in other manners. For example, if the threshold is 2, only the representative nodes of the cluster including a plurality of elements are displayed. Note that here, a case where a representative node of a cluster including the number of elements equal to or greater than a predetermined threshold is displayed as an example. For example, display / non-display is given in advance for each cluster, and the display node is determined. May be. If it is equal to or greater than the threshold, the process proceeds to the next step A33. If it is less than the threshold, the process proceeds to step A34.

階層可視化部105は、ノードiを表示に設定する(ステップA33)。   The hierarchy visualization unit 105 sets the node i to display (step A33).

階層可視化部105は、ノードiを非表示に設定する(ステップA34)。   The hierarchy visualization unit 105 sets the node i to non-display (Step A34).

次に、階層可視化部105は、iをインクリメントする(ステップA35)。そして、ステップA30に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments i (step A35). Then, the process proceeds to step A30.

階層可視化部105は、再度、iを0に初期化する(ステップA36)。   The hierarchy visualization unit 105 initializes i to 0 again (step A36).

次に、階層可視化部105は、iとノード数Nとを比較する(ステップA37)。iがN未満の場合には、次のステップA38に移行する。iがN以上の場合には、第一層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の動作を終了する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares i with the number N of nodes (step A37). If i is less than N, the process proceeds to the next step A38. If i is greater than or equal to N, the operation of the hierarchy visualization unit 105 that sets the display node and display link of the first layer is terminated.

次に、階層可視化部105は、もう一つのノードを示す番号jを0に初期化する(ステップA38)。   Next, the hierarchy visualization unit 105 initializes the number j indicating another node to 0 (step A38).

次に、階層可視化部105は、jとノード数Nとを比較する(ステップA39)。jがN未満の場合には、次のステップA41に移行する。jがN以上の場合には、ステップA40に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares j with the number N of nodes (step A39). If j is less than N, the process proceeds to the next step A41. If j is greater than or equal to N, the process proceeds to step A40.

階層可視化部105は、iをインクリメントする(ステップA40)。そして、ステップA37に移行する。   The hierarchy visualization unit 105 increments i (step A40). Then, the process proceeds to step A37.

次に、階層可視化部105は、ノードiとノードjの両方が表示に設定されたかを調べる(ステップA41)。両方とも表示に設定された場合には、次のステップA42に移行する。片方あるいは両方とも非表示に設定された場合には、ステップA43に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 checks whether both the node i and the node j are set to display (step A41). If both are set to display, the process proceeds to the next step A42. If one or both are set to non-display, the process proceeds to step A43.

次に、階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを表示に設定する(ステップA42)。   Next, the hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to display (step A42).

次に、階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを非表示に設定する(ステップA43)。   Next, the hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to non-display (step A43).

次に、階層可視化部105は、jをインクリメントする(ステップA44)。そして、ステップA39に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments j (step A44). Then, the process proceeds to step A39.

次に、図13のフローチャートを参照して、本実施の形態1の第二層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の動作について詳細に説明する。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 13, the operation of the hierarchy visualization unit 105 for setting the display nodes and display links in the second layer according to the first embodiment will be described in detail.

まず、階層可視化部105は、ノードを示す番号iを0に初期化する(ステップA45)。   First, the hierarchy visualization unit 105 initializes a number i indicating a node to 0 (step A45).

次に、階層可視化部105は、iとノード数Nとを比較する(ステップA46)。iがN未満の場合には、次のステップA47に移行する。iがN以上の場合には、ステップA51に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares i with the number N of nodes (step A46). If i is less than N, the process proceeds to the next step A47. If i is greater than or equal to N, the process proceeds to step A51.

次に、階層可視化部105は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードiの含まれるクラスタの要素数が予め定めた閾値以上であるかを調べる(ステップA47)。閾値は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。例えば、閾値を2とすると、複数要素を含むクラスタのノードのみを表示する。なお、ここでは、予め定めた閾値以上の要素数を含むクラスタのノードを表示する場合を例として説明するが、例えば、クラスタごとに表示・非表示を予め与えておいて、表示ノードを定めてもよい。閾値以上の場合には、次のステップA48に移行する。閾値未満の場合には、ステップA49に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the number of elements in the cluster included in the node i is equal to or greater than a predetermined threshold (step A47). The threshold value may be designated by the user of the system through a keyboard or the like, may be stored in the system as a default, or may be designated in other manners. For example, if the threshold is 2, only the nodes of the cluster including a plurality of elements are displayed. In addition, here, a case where a cluster node including the number of elements equal to or greater than a predetermined threshold is displayed will be described as an example. For example, display / non-display is given in advance for each cluster, and a display node is determined. Also good. If it is equal to or greater than the threshold, the process proceeds to the next step A48. If it is less than the threshold, the process proceeds to step A49.

階層可視化部105は、ノードiを表示に設定する(ステップA48)。なお、ノードiがクラスタ代表の場合には、二重丸にするなど、強調して表示するように設定してもよい。   The hierarchy visualization unit 105 sets the node i to display (step A48). When the node i is a cluster representative, it may be set to be highlighted such as a double circle.

階層可視化部105は、ノードiを非表示に設定する(ステップA49)。   The hierarchy visualization unit 105 sets node i to non-display (step A49).

次に、階層可視化部105は、iをインクリメントする(ステップA50)。そして、ステップA46に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments i (step A50). Then, control goes to a step A46.

次に、階層可視化部105は、再度、iを0に初期化する(ステップA51)。   Next, the hierarchy visualization unit 105 initializes i to 0 again (step A51).

次に、階層可視化部105は、iとノード数Nとを比較する(ステップA52)。iがN未満の場合には、次のステップA53に移行する。iがN以上の場合には、第二層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の動作を終了する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares i with the number N of nodes (step A52). If i is less than N, the process proceeds to the next step A53. If i is greater than or equal to N, the operation of the hierarchy visualization unit 105 for setting the second layer display node and the display link is terminated.

次に、階層可視化部105は、もう一つのノードを示す番号jを0に初期化する(ステップA53)。   Next, the hierarchy visualization unit 105 initializes the number j indicating another node to 0 (step A53).

次に、階層可視化部105は、jとノード数Nとを比較する(ステップA54)。jがN未満の場合には、ステップA61に移行する。jがN以上の場合には、ステップA55に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares j with the number N of nodes (step A54). If j is less than N, the process proceeds to step A61. If j is greater than or equal to N, the process proceeds to step A55.

階層可視化部105は、iをインクリメントする(ステップA55)。そして、ステップA52に移行する。   The hierarchy visualization unit 105 increments i (step A55). And it transfers to step A52.

次に、階層可視化部105は、ノードiとノードjの両方が表示に設定されたかを調べる(ステップA56)。両方とも表示に設定された場合には、次のステップA57に移行する。片方あるいは両方とも非表示に設定された場合には、ステップA61に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 checks whether both the node i and the node j are set to display (step A56). If both are set to display, the process proceeds to the next step A57. If one or both are set to non-display, the process proceeds to step A61.

次に、階層可視化部105は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードiとノードjとが同一クラスタに含まれるかを調べる(ステップA57)。同一クラスタの場合には、ステップA59に移行する。同一クラスタでない場合には、ステップA58に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the node i and the node j are included in the same cluster (step A57). In the case of the same cluster, the process proceeds to step A59. If they are not the same cluster, the process proceeds to step A58.

階層可視化部105は、階層リンク記憶部102を参照して、ノードiとノードjとの間の初期リンクがあるかを調べる(ステップA58)。ここで、本実施形態で説明した例では、階層リンク生成部103にて、初期リンクがある場合にはVij=2、さらに同一クラスタの場合には3を加算したため、初期リンクがある場合には、階層リンクの値は、5または2である。階層リンクの値では初期リンクがあったかどうかを判定できない場合は、初期リンク記憶部100を参照してもよい。初期リンクがある場合には、ステップA60に移行する。初期リンクがない場合には、ステップA61に移行する。   The hierarchy visualization unit 105 refers to the hierarchy link storage unit 102 and checks whether there is an initial link between the node i and the node j (step A58). Here, in the example described in the present embodiment, the hierarchical link generation unit 103 adds Vij = 2 when there is an initial link and further adds 3 when there is the same cluster. The value of the hierarchical link is 5 or 2. If it is not possible to determine whether there is an initial link based on the value of the hierarchical link, the initial link storage unit 100 may be referred to. If there is an initial link, the process proceeds to step A60. If there is no initial link, the process proceeds to step A61.

階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを実線表示に設定する(ステップA59)。   The hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to a solid line display (step A59).

階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを破線表示に設定する(ステップA60)。なお、ここでは、同一クラスタ内のリンクを実線、それ以外の初期リンクを破線で示す場合を例として説明するが、両方の場合とも実線で表示することにしてもよい。また、ノードiとノードjが両方ともクラスタ代表で、かつ、初期リンクがなく、かつ、階層リンクがある場合、すなわち、本実施形態で説明した例では、階層リンクの値が1となる場合も、破線表示と設定することにしてもよい。   The hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to a broken line display (step A60). Here, a case in which links in the same cluster are indicated by solid lines and other initial links are indicated by broken lines will be described as an example. However, both cases may be indicated by solid lines. Also, both node i and node j are cluster representatives, there is no initial link, and there is a hierarchical link. That is, in the example described in this embodiment, the value of the hierarchical link may be 1. Alternatively, it may be set as a broken line display.

階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを非表示に設定する(ステップA61)。   The hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to non-display (step A61).

次に、階層可視化部105は、jをインクリメントする(ステップA62)。そして、ステップA54に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments j (step A62). Then, control goes to a step A54.

次に、図14のフローチャートを参照して、本実施の形態1の第三層を可視化する階層可視化部105の動作について詳細に説明する。   Next, the operation of the hierarchy visualization unit 105 for visualizing the third layer of the first embodiment will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

まず、階層可視化部105は、ノードを示す番号iを0に初期化する(ステップA63)。   First, the hierarchy visualization unit 105 initializes a number i indicating a node to 0 (step A63).

次に、階層可視化部105は、iとノード数Nとを比較する(ステップA64)。iがN未満の場合には、次のステップA65に移行する。iがN以上の場合には、ステップA69に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares i with the number N of nodes (step A64). If i is less than N, the process proceeds to the next step A65. If i is greater than or equal to N, the process proceeds to step A69.

次に、階層可視化部105は、クラスタ記憶部101を参照して、ノードiの含まれるクラスタの要素数が予め定めた閾値未満であるかを調べる(ステップA65)。閾値は、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。例えば、閾値を2とすると、単独要素のクラスタのノードのみを表示する。なお、ここでは、予め定めた閾値以上の要素数を含むクラスタの代表ノードを表示する場合を例として説明するが、例えば、クラスタごとに表示・非表示を予め与えておいて、第二層で表示しなかったノードを表示するとしてもよい。閾値未満の場合には、次のステップA66に移行する。閾値以上の場合には、ステップA67に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 refers to the cluster storage unit 101 and checks whether the number of elements in the cluster included in the node i is less than a predetermined threshold (step A65). The threshold value may be designated by the user of the system through a keyboard or the like, may be stored in the system as a default, or may be designated in other manners. For example, if the threshold is 2, only the nodes of a single element cluster are displayed. Here, a case where a representative node of a cluster including the number of elements equal to or greater than a predetermined threshold is displayed as an example. For example, display / non-display is given in advance for each cluster, and the second layer You may display the node which was not displayed. If it is less than the threshold, the process proceeds to the next step A66. If it is equal to or greater than the threshold, the process proceeds to step A67.

階層可視化部105は、ノードiを表示に設定する(ステップA66)。なお、ノードiがクラスタ代表の場合には、二重丸にするなど、強調して表示するように設定してもよい。   The hierarchy visualization unit 105 sets the node i to display (step A66). When the node i is a cluster representative, it may be set to be highlighted such as a double circle.

階層可視化部105は、ノードiを非表示に設定する(ステップA67)。   The hierarchy visualization unit 105 sets node i to non-display (step A67).

次に、階層可視化部105は、iをインクリメントする(ステップA68)。そして、ステップA64に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments i (step A68). Then, the process proceeds to step A64.

次に、階層可視化部105は、再度、iを0に初期化する(ステップA69)。なお、本ステップ以降を省略して、ノードのみを表示してリンクを表示しないことにしてもよい。   Next, the hierarchy visualization unit 105 initializes i to 0 again (step A69). Note that the steps after this step may be omitted, and only the node may be displayed and the link may not be displayed.

次に、階層可視化部105は、iとノード数Nとを比較する(ステップA70)。iがN未満の場合には、次のステップA71に移行する。iがN以上の場合には、第二層の表示ノードと表示リンクを設定する階層可視化部105の動作を終了する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares i with the number N of nodes (step A70). If i is less than N, the process proceeds to the next step A71. If i is greater than or equal to N, the operation of the hierarchy visualization unit 105 for setting the second layer display node and the display link is terminated.

次に、階層可視化部105は、もう一つのノードを示す番号jを0に初期化する(ステップA71)。   Next, the hierarchy visualization unit 105 initializes the number j indicating another node to 0 (step A71).

次に、階層可視化部105は、jとノード数Nとを比較する(ステップA72)。jがN未満の場合には、ステップA74に移行する。jがN以上の場合には、ステップA73に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 compares j with the number N of nodes (step A72). If j is less than N, the process proceeds to step A74. If j is greater than or equal to N, the process proceeds to step A73.

階層可視化部105は、iをインクリメントする(ステップA73)。そして、ステップA70に移行する。   The hierarchy visualization unit 105 increments i (step A73). And it transfers to step A70.

次に、階層可視化部105は、ノードiとノードjが両方とも表示に設定されたかを調べる(ステップA74)。両方とも表示に設定された場合には、ステップA75に移行する。片方あるいは両方とも非表示に設定された場合には、ステップA77に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 checks whether both the node i and the node j are set to display (step A74). If both are set to display, the process proceeds to step A75. If one or both are set to non-display, the process proceeds to step A77.

階層可視化部105は、階層リンク記憶部102を参照して、ノードiとノードjとの間に階層リンクがあるかを調べる(ステップA75)。階層リンクがある場合には、ステップA76に移行する。階層リンクがない場合には、ステップA77に移行する。   The hierarchical visualization unit 105 refers to the hierarchical link storage unit 102 and checks whether there is a hierarchical link between the node i and the node j (step A75). If there is a hierarchical link, the process proceeds to step A76. If there is no hierarchical link, the process proceeds to step A77.

階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを表示に設定する(ステップA76)。   The hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to display (step A76).

階層可視化部105は、ノードiとノードjとの間のリンクを非表示に設定する(ステップA77)。   The hierarchy visualization unit 105 sets the link between the node i and the node j to non-display (step A77).

次に、階層可視化部105は、jをインクリメントする(ステップA78)。そして、ステップA72に移行する。   Next, the hierarchy visualization unit 105 increments j (step A78). Then, control goes to a step A72.

このように、本実施形態によれば、ノードとリンクとで構成されたネットワークを、関連性が低いノードも含めて、互いの関連性を俯瞰できるように可視化することができる。第一層は、要素数が閾値以上のクラスタの代表のみを表示するので、全体の概略構造を俯瞰するように可視化することができる。第二層は、要素数が閾値以上のクラスタの要素を表示するので、全体に対する部分的なノードの分量を分かりやすく可視化することができる。第三層は、要素数が閾値未満のクラスタの要素を表示するので、漏れや不整合の可能性の高いノードを分かりやすく可視化することができる。さらに、第一層、第二層、第三層のノードの位置関係は同じとなるため、例えば、漏れや不整合の可能性の高いノードが、全体的に、どのあたりに多いかなどを可視化することができる。
このため、予め与えられた情報で他のノードと関連性が少ないノードに対して、他のリンクやグループなど、直接的にデータを取得できるもの以外の隠れた関連性を抽出できる。また、各層を切替えられるとともに、特定のノードが非表示である階層においてもその位置を空けてノードがグラフ化されるので、識別する隠れた関連性相互の認識をも俯瞰できる。
Thus, according to this embodiment, it is possible to visualize a network composed of nodes and links so that the relevance of each other can be overlooked, including nodes with low relevance. In the first layer, only representatives of clusters having the number of elements equal to or greater than the threshold value are displayed, so that the overall schematic structure can be visualized. Since the second layer displays the elements of the cluster whose number of elements is equal to or greater than the threshold value, the amount of partial nodes relative to the whole can be easily visualized. Since the third layer displays the elements of the cluster whose number of elements is less than the threshold value, it is possible to easily visualize a node having a high possibility of leakage or inconsistency. In addition, since the positional relationship between the first layer, second layer, and third layer nodes is the same, for example, it is possible to visualize where the number of nodes with a high possibility of leakage or mismatching is high. can do.
For this reason, it is possible to extract a hidden relevance other than those that can directly acquire data, such as other links and groups, with respect to nodes that are less relevant to other nodes in the information given in advance. In addition, each layer can be switched, and even in a hierarchy where a specific node is not displayed, the position of the node is made into a graph, so that it is possible to overlook the recognition of hidden reciprocal relationships that are identified.

次に、可視化例を示して本発明を説明する。図15は、実施例として、テキスト分析に本実施形態を適用した場合の第一層を示す説明図である。本実施例は、オフィス環境に関する自由記述式アンケート調査結果に対し、個々の回答結果であるテキストをノードとし、類似度が高いノード間にリンクを作成し、類似度が極めて高いノード同士でクラスタを作成してから本実施形態を適用したものの一部である。図では、クラスタ代表である個々のノードに、クラスタの代表的な単語(キーワード)を示している。図に示すように、シンクラディスクトップは環境通勤と環境空調に関連しており、温度は環境空調に関連しており、スケジューラはPCに関連していることが、分かりやすく可視化されている。また、環境通信とディスクトップPCとの関連について、一見見出し得ない関係について、可視化されている。   Next, the present invention will be described with a visualization example. FIG. 15 is an explanatory diagram showing a first layer when the present embodiment is applied to text analysis as an example. In this example, for the free-form questionnaire survey results related to the office environment, texts that are the individual response results are used as nodes, links are created between nodes with high similarity, and clusters are created between nodes with extremely high similarity. This is a part of the application of this embodiment after creation. In the figure, representative words (keywords) of the cluster are shown in individual nodes that are cluster representatives. As shown in the figure, it is easy to understand that the thin disker desktop is related to environmental commuting and environmental air conditioning, the temperature is related to environmental air conditioning, and the scheduler is related to PC. In addition, regarding the relationship between environmental communication and the desktop PC, a relationship that cannot be found at first glance is visualized.

図16は、実施例として、販売管理の要求・仕様に本実施形態を適用して可視化した場合の第一層の例を示す説明図である。図17は、図16と同じ販売管理の要求・仕様に対し、要求・仕様の漏れを検出するために本実施形態を適用して可視化した場合の第三層の例を示す説明図である。   FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of the first layer when the present embodiment is applied to a request / specification of sales management and visualized as an example. FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of the third layer when the present embodiment is applied and visualized to detect the omission of requirements / specifications for the same sales management requirements / specifications as FIG.

ここで、一般的に、「受注・売上処理」における業務内容は、新規顧客の開拓、売上計画の策定、提案・価格交渉、顧客の要求に対する納期回答および納期調整、受注内容の確定などであり、「発注・仕入処理」における業務内容は、新規仕入先の開拓、仕入計画の策定、価格折衝、現場の要求に対する納期回答および納期調整、発注内容の確定などである。このように、「受注・売上処理」と「発注・仕入処理」とは、「受注」と「発注」、「売上」と「仕入」などと変わっているだけで、共通する業務が多い。したがって、販売管理に関する多くの要求・仕様に対し、要求・仕様をノードとし、類似度の高い要求・仕様間にリンクを生成し、要求・仕様が「受注・売上処理」に関する場合には同一クラスタなどとクラスタを生成してから本実施形態を適用すると、図16に示すように、第一層において、「受注・売上処理」と「発注・仕入処理」とが対称的に可視化され、これらの処理が対称であることを見出すことができる。また、図に示すように、「在庫データ」と「レジ処理」との関連について、レジ処理に使用している店舗在庫データと図示された在庫データとの関連性から見出されて可視化されている。   Here, in general, the business contents of “ordering / sales processing” are the development of new customers, formulation of sales plans, proposal / price negotiations, delivery date response to customer requests and delivery date adjustments, finalization of order contents, etc. The business contents in the “ordering / purchase processing” include finding a new supplier, formulating a purchase plan, negotiating a price, answering a delivery date to a site request and adjusting a delivery date, and confirming the order content. In this way, “order / sales processing” and “order / purchase processing” are just “orders” and “orders”, “sales” and “purchases”, etc., and there are many common tasks. . Therefore, for many requirements and specifications related to sales management, a request / specification is used as a node, and a link is created between requirements / specifications with high similarity. When the present embodiment is applied after generating a cluster, etc., as shown in FIG. 16, in the first layer, “order / sales processing” and “order / purchase processing” are visualized symmetrically, Can be found to be symmetric. In addition, as shown in the figure, the relationship between "inventory data" and "checkout process" is found and visualized from the relationship between the store inventory data used in the checkout process and the illustrated inventory data. Yes.

そして、例えば、「受注・売上処理」と「発注・仕入処理」の両方で必要となる「レジ処理」、「在庫問合せ機能」に関する要求・仕様が、「受注・売上処理」のみで指定されていたとすると、図17に示すように第三層に「在庫問合せ」が表示されるように各ノードが配置されて、「レジ処理」や「在庫問合せ機能」が図の左に現れるようにグラフの対称性が損なわれていることがわかり、すなわち、要求・仕様が漏れている可能性があることを分かりやすく可視化することができる。
これらの実施例に示すように、本実施形態は、ノードとリンクとで構成されたネットワークを、グラフ上で関連性が低いノードも含めて、互いの関連性を俯瞰できるように可視化することができる。
And, for example, the requirements and specifications related to “cash register processing” and “inventory inquiry function” required for both “order / sales processing” and “order / purchase processing” are specified only for “order / sales processing”. As shown in FIG. 17, each node is arranged so that “Inventory inquiry” is displayed in the third layer, and “Register processing” and “Inventory inquiry function” appear on the left side of the figure. It can be seen that the symmetry of the system is impaired, that is, it can be easily visualized that there is a possibility that requirements and specifications are leaked.
As shown in these examples, this embodiment makes it possible to visualize a network composed of nodes and links so that the relevance of each other, including nodes with low relevance, can be overlooked on the graph. it can.

なお、上記販売管理に関する要求・仕様の抽出は、書面から自然言語解析によって得てもよいし、システムのユーザがキーボードなどを介して入力することで指定してもよいし、システムにデフォルトとして記憶しておいてもよいし、それ以外の様態で指定してもよい。書面を用いる場合には、本実施形態のネットワーク可視化システムを用いることによって、多種類の様々なフォーマットであっても同様に各ノードが配置されると共に、人間では発見しにくいようなノード間の関係性を俯瞰して見出すことが可能となる。   The extraction of requirements and specifications related to sales management may be obtained from a document by natural language analysis, may be specified by a system user through a keyboard or the like, or stored as a default in the system. It may be specified, or may be specified in other manners. When using a document, the network visualization system of this embodiment is used to arrange each node in a variety of different formats, and the relationship between nodes that is difficult for humans to find. It becomes possible to look down on the nature.

なお、ネットワーク可視化システムの各部は、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせを用いて実現すればよい。ハードウェアとソフトウェアとを組み合わせた形態では、RAMにネットワーク可視化プログラムが展開され、プログラムに基づいて制御部(CPU)等のハードウェアを動作させることによって、各部を各種手段として実現する。ネットワーク可視化プログラムは、オペレーティングシステムや、他の一般的なソフトウェアなどに各処理を実行させて上記各部を構築するようにしてもよい。   In addition, what is necessary is just to implement | achieve each part of a network visualization system using the combination of hardware and software. In a form in which hardware and software are combined, a network visualization program is developed in the RAM, and each unit is realized as various means by operating hardware such as a control unit (CPU) based on the program. The network visualization program may be configured to cause each of the processes to be executed by an operating system or other general software.

また、上記プログラムは、記録媒体に記録されて頒布されても良い。当該記録媒体に記録されたプログラムは、有線、無線、又は記録媒体そのものを介して、メモリに読込まれ、制御部等を動作させる。なお、記録媒体を例示すれば、オプティカルディスクや磁気ディスク、半導体メモリ装置、ハードディスクなどが挙げられる。   The program may be recorded on a recording medium and distributed. The program recorded on the recording medium is read into a memory via a wired, wireless, or recording medium itself, and operates a control unit or the like. Examples of the recording medium include an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory device, and a hard disk.

上記実施の形態を別の表現で説明すれば、ネットワーク可視化システムとして動作させる情報処理装置を、RAMに展開されたネットワーク可視化プログラムに基づき、階層リンク生成部、グラフ配置部、階層可視化部として制御部を動作させることで実現することが可能である。   If the above embodiment is described in another expression, an information processing apparatus that operates as a network visualization system is based on a network visualization program developed in a RAM, and a control unit as a hierarchical link generation unit, a graph arrangement unit, and a hierarchy visualization unit It is possible to realize this by operating.

以上説明したように、本発明に係るネットワーク可視化システムによれば、ノードとリンクとで構成されたネットワークを、関連性が低いノードも含めて、互いの関連性を俯瞰できるように可視化できる。   As described above, according to the network visualization system according to the present invention, it is possible to visualize a network composed of nodes and links so that the relevance of each other can be overlooked, including nodes with low relevance.

また、本発明の具体的な構成は前述の実施の形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の変更があってもこの発明に含まれる。また、複数の構成要素の適宜な組合せにより所望の効果を得られる。例えば、実施形態に示される全構成要素の幾つかの構成要素を統合したり削除してもよい。   In addition, the specific configuration of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and changes within a range not departing from the gist of the present invention are included in the present invention. Further, a desired effect can be obtained by appropriately combining a plurality of components. For example, some components of all the components shown in the embodiment may be integrated or deleted.

また、上記の実施形態の一部又は全部は、以下のようにも記載されうる。なお、以下の付記は本発明をなんら限定するものではない。
[付記1]
ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、予め設定されているノード間の関係を示すリンク情報と個々のノードをグループ化したクラスタ情報とに基づいて、前記リンク情報に含まれていないリンクを前記クラスタ情報に含まれるノード及びリンクの関連性から抽出して階層リンクとして生成する階層リンク生成手段と、
生成した階層リンクを反映させて、個々のノードを空間上に配置するグラフ配置手段と、
配置されたノードと各リンクを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化手段と、
を備えることを特徴とするネットワーク可視化システム。
In addition, a part or all of the above-described embodiments can be described as follows. Note that the following supplementary notes do not limit the present invention.
[Appendix 1]
A link that is not included in the link information based on link information indicating a predetermined relationship between nodes and cluster information obtained by grouping individual nodes with respect to a network composed of nodes and links. A hierarchical link generation means for generating a hierarchical link by extracting from the relationship between nodes and links included in the cluster information;
Reflecting the generated hierarchical link, graph placement means for placing individual nodes in space,
A hierarchy visualization means for displaying the arranged nodes and each link for each hierarchy to which the nodes belong without changing the display position of the nodes according to the hierarchy;
A network visualization system comprising:

[付記2]
前記階層可視化手段は、前記クラスタ情報に基づいて各ノードが属する階層を選択することを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 2]
The network visualization system according to the above supplementary note, wherein the hierarchy visualization means selects a hierarchy to which each node belongs based on the cluster information.

[付記3]
前記クラスタ情報は、クラスタごとに代表ノードが与えられており、
前記階層リンク生成部は、2つのノード間の階層リンクを、2つのノード間のリンク情報と、2つのノードのクラスタ情報と、2つのノードが共にクラスタの代表ノードの場合には2つのノードの属する両クラスタの要素が有しているリンク情報とに基づいて生成する
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 3]
The cluster information is given a representative node for each cluster,
The hierarchical link generator generates a hierarchical link between two nodes, link information between the two nodes, cluster information of the two nodes, and two nodes when the two nodes are representative nodes of the cluster. The network visualization system according to the above supplementary note, wherein the network visualization system is generated based on link information of elements of both clusters to which the cluster belongs.

[付記4]
前記階層リンク生成手段は、2つのノード間の階層リンクを重みとして生成し、
前記グラフ配置手段は、階層リンクの重みに基づいてノードとリンクを配置する
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 4]
The hierarchical link generation means generates a hierarchical link between two nodes as a weight,
The network visualization system according to the above supplementary note, wherein the graph arrangement unit arranges nodes and links based on weights of hierarchical links.

[付記5]
前記階層リンク生成手段は、2つのノード間の階層リンクの重みを初期化し、2つのノード間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第一の値とし、2つのノードが同一クラスタに属する場合には階層リンクの重みに第二の値を加算し、それ以外の場合に、2つのノードがそれぞれ別のクラスタの代表で且つそれら2つのクラスタの要素間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第三の値とすることを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 5]
The hierarchical link generation means initializes the weight of a hierarchical link between two nodes, and when there is a link between two nodes, the hierarchical link weight is set to a first value, and the two nodes belong to the same cluster. In some cases, the second value is added to the weight of the hierarchical link, otherwise the hierarchical link if the two nodes are representatives of different clusters and there is a link between the elements of the two clusters. The network visualization system as described in the above supplementary note, wherein the weight of is set to a third value.

[付記6]
個々のノード間に与える関連性の階層を三階層とし、
第一層では、クラスタの代表ノードとクラスタ代表間の階層リンクとを表示し、
第二層では、予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードとクラスタ代表間の階層リンクと予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示し、
第三層では、予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードと予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示する
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 6]
There are three levels of relevance between individual nodes.
In the first layer, the cluster representative node and the hierarchical link between the cluster representatives are displayed,
In the second layer, the hierarchical link between the cluster element nodes having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold and the cluster representative and the original link having both ends of the element nodes of the cluster having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold are displayed. ,
The third layer displays the element nodes of the cluster having the number of elements less than the predetermined threshold and the original link having both ends of the element nodes of the cluster having the number of elements less than the predetermined threshold in the third layer. The network visualization system described.

[付記7]
抽出した階層リンクについて、該階層リンク中に仮想ノードを追加配置し、その両端となるノードから類似する文言の候補を抽出すると共に、該階層リンクにグラフ理論的距離上で近接するノードの文言との類似度を参照して、追加配置した仮想ノードの表示文言を前記抽出した候補の中から絞り込む
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 7]
For the extracted hierarchical link, a virtual node is additionally arranged in the hierarchical link, and similar wording candidates are extracted from the nodes at both ends of the virtual link, and the wording of the node adjacent to the hierarchical link on the graph theoretical distance The network visualization system as described in the above supplementary note, wherein the display words of the additionally arranged virtual nodes are narrowed down from the extracted candidates with reference to the similarity.

[付記8]
仮想ノードを追加配置して表示文言を絞り込む際に、
予め設定されているリンク情報に含まれたリンクの方向を参照して、仮想ノードが配置される階層リンクについて、リンク元とリンク先とを定めて方向を持たせると共に、リンク元のノードの文言をリンク先の文言に対して重みを与えて表示文言を絞り込む
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化システム。
[Appendix 8]
When narrowing the display wording by arranging additional virtual nodes,
With reference to the link direction included in the link information set in advance, for the hierarchical link where the virtual node is placed, the link source and link destination are determined and the direction is given, and the word of the link source node The network visualization system as described in the above supplementary note, wherein the display wording is narrowed down by assigning a weight to the wording of the link destination.

[付記9]
ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、予め設定されているノード間の関係を示すリンク情報と個々のノードをグループ化したクラスタ情報とに基づいて、前記リンク情報に含まれていないリンクを前記クラスタ情報に含まれるノード及びリンクの関連性から抽出して階層リンクとして生成する階層リンク生成ステップと、
生成した階層リンクを反映させて、個々のノードを空間上に配置するグラフ配置ステップと、
配置されたノードと各リンクを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化ステップと、
を含むことを特徴とするネットワーク可視化方法。
[Appendix 9]
A link that is not included in the link information based on link information indicating a predetermined relationship between nodes and cluster information obtained by grouping individual nodes with respect to a network composed of nodes and links. A hierarchical link generation step of generating a hierarchical link by extracting from the relationship between nodes and links included in the cluster information;
A graph placement step of reflecting individual generated hierarchical links and placing individual nodes in space;
A layer visualization step for displaying the arranged nodes and each link for each layer to which the nodes belong without changing the display position of the node according to the layer,
A network visualization method comprising:

[付記10]
前記階層可視化ステップでは、前記クラスタ情報に基づいて各ノードが属する階層が選択されることを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 10]
The network visualization method according to the above supplementary note, wherein, in the hierarchy visualization step, a hierarchy to which each node belongs is selected based on the cluster information.

[付記11]
前記クラスタ情報には、クラスタごとに代表ノードが与えられており、
階層リンクを生成する際に、2つのノード間の階層リンクを、2つのノード間のリンク情報と、2つのノードのクラスタ情報と、2つのノードが共にクラスタの代表ノードの場合には2つのノードの属する両クラスタの要素が有しているリンク情報とに基づいて生成する
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 11]
In the cluster information, a representative node is given for each cluster,
When generating a hierarchical link, the hierarchical link between two nodes is obtained by linking information between the two nodes, cluster information of the two nodes, and two nodes when both nodes are representative nodes of the cluster. The network visualization method according to the above supplementary note, wherein the network visualization method is generated based on link information included in elements of both clusters to which the data belongs.

[付記12]
階層リンクを生成する際に、2つのノード間の階層リンクを重みとして生成し、
各ノードをグラフに配置する際に、階層リンクの重みに基づいてノードとリンクを配置する
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 12]
When generating a hierarchical link, generate a hierarchical link between two nodes as a weight,
The network visualization method according to the above supplementary note, wherein when arranging each node on a graph, the node and the link are arranged based on a weight of the hierarchical link.

[付記13]
階層リンクを生成する際に、2つのノード間の階層リンクの重みを初期化し、2つのノード間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第一の値とし、2つのノードが同一クラスタに属する場合には階層リンクの重みに第二の値を加算し、それ以外の場合に、2つのノードがそれぞれ別のクラスタの代表で且つそれら2つのクラスタの要素間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第三の値とすることを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 13]
When creating a hierarchical link, initialize the weight of the hierarchical link between the two nodes, and if there is a link between the two nodes, the weight of the hierarchical link is the first value and the two nodes are in the same cluster. If it belongs, add the second value to the weight of the hierarchical link; otherwise, if the two nodes are representatives of different clusters and there is a link between the elements of the two clusters The network visualization method according to the above supplementary note, wherein the link weight is set to a third value.

[付記14]
個々のノード間に与える関連性の階層を三階層とし、
第一層では、クラスタの代表ノードとクラスタ代表間の階層リンクとを表示し、
第二層では、予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードとクラスタ代表間の階層リンクと予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示し、
第三層では、予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードと予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示する
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 14]
There are three levels of relevance between individual nodes.
In the first layer, the cluster representative node and the hierarchical link between the cluster representatives are displayed,
In the second layer, the hierarchical link between the cluster element nodes having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold and the cluster representative and the original link having both ends of the element nodes of the cluster having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold are displayed. ,
The third layer displays the element nodes of the cluster having the number of elements less than the predetermined threshold and the original link having both ends of the element nodes of the cluster having the number of elements less than the predetermined threshold in the third layer. The network visualization method described.

[付記15]
抽出した階層リンクについて、該階層リンク中に仮想ノードを追加配置し、その両端となるノードから類似する文言の候補を抽出すると共に、該階層リンクにグラフ理論的距離上で近接するノードの文言との類似度を参照して、追加配置した仮想ノードの表示文言を前記抽出した候補の中から絞り込む
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 15]
For the extracted hierarchical link, a virtual node is additionally arranged in the hierarchical link, and similar wording candidates are extracted from the nodes at both ends of the virtual link, and the wording of the node adjacent to the hierarchical link on the graph theoretical distance The network visualization method according to the above supplementary note, wherein the display words of the additionally arranged virtual nodes are narrowed down from the extracted candidates with reference to the similarity.

[付記16]
仮想ノードを追加配置して表示文言を絞り込む際に、
予め設定されているリンク情報に含まれたリンクの方向を参照して、仮想ノードが配置される階層リンクについて、リンク元とリンク先とを定めて方向を持たせると共に、リンク元のノードの文言をリンク先の文言に対して重みを与えて表示文言を絞り込む
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化方法。
[Appendix 16]
When narrowing the display wording by arranging additional virtual nodes,
With reference to the link direction included in the link information set in advance, for the hierarchical link where the virtual node is placed, the link source and link destination are determined and the direction is given, and the word of the link source node The network visualization method as set forth in the above supplementary note, wherein the display wording is narrowed down by assigning a weight to the wording of the link destination.

[付記17]
情報処理装置に、
ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、予め設定されているノード間の関係を示すリンク情報と個々のノードをグループ化したクラスタ情報とに基づいて、前記リンク情報に含まれていないリンクを前記クラスタ情報に含まれるノード及びリンクの関連性から抽出して階層リンクとして生成する階層リンク生成処理と、
生成した階層リンクを反映させて、個々のノードを空間上に配置するグラフ配置処理と、
配置されたノードと各リンクを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化処理と、
を行わせることを特徴とするネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 17]
In the information processing device,
A link that is not included in the link information based on link information indicating a predetermined relationship between nodes and cluster information obtained by grouping individual nodes with respect to a network composed of nodes and links. A hierarchical link generation process for generating a hierarchical link by extracting from the relationship between nodes and links included in the cluster information;
Reflecting the generated hierarchical link, graph placement processing to place individual nodes in space,
A hierarchy visualization process that displays the arranged nodes and each link for each hierarchy to which the nodes belong without changing the display position of the nodes according to the hierarchy,
A network visualization program characterized by having

[付記18]
前記階層可視化処理では、前記クラスタ情報に基づいて各ノードが属する階層を選択させることを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 18]
The network visualization program according to the above supplementary note, wherein in the hierarchy visualization process, a hierarchy to which each node belongs is selected based on the cluster information.

[付記19]
前記クラスタ情報には、クラスタごとに代表ノードが与えられており、
階層リンクを生成する際に、2つのノード間の階層リンクを、2つのノード間のリンク情報と、2つのノードのクラスタ情報と、2つのノードが共にクラスタの代表ノードの場合には2つのノードの属する両クラスタの要素が有しているリンク情報とに基づいて生成させる
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 19]
In the cluster information, a representative node is given for each cluster,
When generating a hierarchical link, the hierarchical link between two nodes is obtained by linking information between the two nodes, cluster information of the two nodes, and two nodes when both nodes are representative nodes of the cluster. The network visualization program according to the above supplementary note, wherein the network visualization program is generated based on link information possessed by elements of both clusters to which.

[付記20]
階層リンクを生成する際に、2つのノード間の階層リンクを重みとして生成し、
各ノードをグラフに配置する際に、階層リンクの重みに基づいてノードとリンクを配置させる
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 20]
When generating a hierarchical link, generate a hierarchical link between two nodes as a weight,
The network visualization program as described in the above supplementary note, wherein when placing each node on a graph, the node and the link are arranged based on the weight of the hierarchical link.

[付記21]
階層リンクを生成する際に、2つのノード間の階層リンクの重みを初期化させ、2つのノード間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第一の値とし、2つのノードが同一クラスタに属する場合には階層リンクの重みに第二の値を加算し、それ以外の場合に、2つのノードがそれぞれ別のクラスタの代表で且つそれら2つのクラスタの要素間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第三の値とさせることを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 21]
When creating a hierarchical link, initialize the weight of the hierarchical link between two nodes, and if there is a link between two nodes, the weight of the hierarchical link is the first value and the two nodes are in the same cluster If the two nodes are representatives of different clusters and there is a link between the elements of the two clusters, the second value is added to the weight of the hierarchical link. The network visualization program as described in the above supplementary note, wherein the weight of the hierarchical link is set to a third value.

[付記22]
個々のノード間に与える関連性の階層を三階層とし、
第一層では、クラスタの代表ノードとクラスタ代表間の階層リンクとを表示させ、
第二層では、予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードとクラスタ代表間の階層リンクと予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示させ、
第三層では、予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードと予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示させる
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 22]
There are three levels of relevance between individual nodes.
In the first layer, the representative node of the cluster and the hierarchical link between the cluster representatives are displayed,
In the second layer, the hierarchical link between the cluster element nodes having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold and the cluster representative and the original link having the element nodes of the cluster having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold as both ends are displayed. ,
In the third layer, the element node of the cluster having the number of elements less than the predetermined threshold and the original link having both ends of the element node of the cluster having the number of elements less than the predetermined threshold are displayed. The network visualization program described.

[付記23]
抽出した階層リンクについて、該階層リンク中に仮想ノードを追加配置し、その両端となるノードから類似する文言の候補を抽出すると共に、該階層リンクにグラフ理論的距離上で近接するノードの文言との類似度を参照して、追加配置した仮想ノードの表示文言を前記抽出した候補の中から絞り込むように処理させる
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 23]
For the extracted hierarchical link, a virtual node is additionally arranged in the hierarchical link, and similar wording candidates are extracted from the nodes at both ends of the virtual link, and the wording of the node adjacent to the hierarchical link on the graph theoretical distance The network visualization program as described in the above supplementary note, wherein the display wording of the additionally arranged virtual node is processed so as to be narrowed down from the extracted candidates with reference to the similarity.

[付記24]
仮想ノードを追加配置して表示文言を絞り込む際に、
予め設定されているリンク情報に含まれたリンクの方向を参照して、仮想ノードが配置される階層リンクについて、リンク元とリンク先とを定めて方向を持たせると共に、リンク元のノードの文言をリンク先の文言に対して重みを与えて表示文言を絞り込むように処理させる
ことを特徴とする上記付記記載のネットワーク可視化プログラム。
[Appendix 24]
When narrowing the display wording by arranging additional virtual nodes,
With reference to the link direction included in the link information set in advance, for the hierarchical link where the virtual node is placed, the link source and link destination are determined and the direction is given, and the word of the link source node The network visualization program as described in the above supplementary note, wherein the display wording is narrowed by giving a weight to the wording of the link destination.

[付記25]
ノードとリンクとから構成されたネットワークに対して、予め設定されているノード間の関係を示すリンク情報と個々のノードをグループ化したクラスタ情報とに基づいて、前記リンク情報に含まれていないリンクを前記クラスタ情報に含まれるノード及びリンクの関連性から抽出して階層リンクとして生成する階層リンク生成処理と、
生成した階層リンクを反映させて、個々のノードを空間上に配置するグラフ配置処理と、
配置されたノードと各リンクを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化処理と、
を情報処理装置に行わせることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
[Appendix 25]
A link that is not included in the link information based on link information indicating a predetermined relationship between nodes and cluster information obtained by grouping individual nodes with respect to a network composed of nodes and links. A hierarchical link generation process for generating a hierarchical link by extracting from the relationship between nodes and links included in the cluster information;
Reflecting the generated hierarchical link, graph placement processing to place individual nodes in space,
A hierarchy visualization process that displays the arranged nodes and each link for each hierarchy to which the nodes belong without changing the display position of the nodes according to the hierarchy,
A recording medium having recorded thereon a program characterized by causing an information processing apparatus to perform the operation.

11 記憶部
12 計算部
100 初期リンク記憶部(初期リンク記憶手段)
101 クラスタ記憶部(クラスタ記憶手段)
102 階層リンク記憶部(階層リンク記憶手段)
103 階層リンク生成部(階層リンク生成手段)
104 グラフ配置部(グラフ配置手段)
105 階層可視化部(階層可視化手段)
11 Storage Unit 12 Calculation Unit 100 Initial Link Storage Unit (Initial Link Storage Unit)
101 Cluster storage unit (cluster storage means)
102 Hierarchical link storage unit (hierarchical link storage means)
103 Hierarchical link generator (hierarchical link generator)
104 Graph arrangement part (graph arrangement means)
105 Hierarchy visualization part (hierarchy visualization means)

Claims (10)

ノードとリンクとから構成されたネットワークに対してノード間の関係を示すリンク情報と 前記ノードをグループ化したクラスタ情報と に基づいて階層リンク生成処理する階層リンク生成手段と、
前記ノードと前記階層リンクとを空間上に配置するグラフ配置手段と、
配置された前記ノードと前記階層リンクとを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置によるネットワーク可視化システム。
The network made up of nodes and links, based on the node and link information indicating a relationship between nodes and grouped cluster information, and hierarchical link generation means for generating processed breadcrumb,
Graph placement means for placing the nodes and the hierarchical links in space;
And disposed the breadcrumb and the node, and hierarchical visualization means for displaying each hierarchy belonging without changing the display position of the node in accordance with the hierarchy,
A network visualization system using an information processing apparatus .
前記階層可視化手段は、前記クラスタ情報に基づいて各ノードが属する階層を選択することを特徴とする請求項1に記載のネットワーク可視化システム。   The network visualization system according to claim 1, wherein the hierarchy visualization unit selects a hierarchy to which each node belongs based on the cluster information. 前記クラスタ情報は、クラスタごとに代表ノードが与えられており、
前記階層リンク生成手段は、2つのノード間の階層リンクを、2つのノード間のリンク情報と、2つのノードのクラスタ情報と、2つのノードが共にクラスタの代表ノードの場合には2つのノードの属する両クラスタの要素が有しているリンク情報とに基づいて生成する
ことを特徴とする請求項2に記載のネットワーク可視化システム。
The cluster information is given a representative node for each cluster,
The hierarchical link generation means generates a hierarchical link between two nodes, link information between the two nodes, cluster information of the two nodes, and two nodes when the two nodes are representative nodes of the cluster. network visualization system of claim 2 in which the link information elements of both clusters has, and generates on the basis of which belongs.
前記階層リンク生成手段は、2つのノード間の階層リンクを重みとして生成し、
前記グラフ配置手段は、階層リンクの重みに基づいてノードとリンクを配置する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか一項に記載のネットワーク可視化システム。
The hierarchical link generation means generates a hierarchical link between two nodes as a weight,
The network visualization system according to any one of claims 1 to 3, wherein the graph arrangement unit arranges nodes and links based on weights of hierarchical links.
前記階層リンク生成手段は、2つのノード間の階層リンクの重みを初期化し、2つのノード間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第一の値とし、2つのノードが同一クラスタに属する場合には階層リンクの重みに第二の値を加算し、それ以外の場合に、2つのノードがそれぞれ別のクラスタの代表で且つそれら2つのクラスタの要素間にリンクがある場合には階層リンクの重みを第三の値とすることを特徴とする請求項4に記載のネットワーク可視化システム。   The hierarchical link generation means initializes the weight of a hierarchical link between two nodes, and when there is a link between two nodes, the hierarchical link weight is set to a first value, and the two nodes belong to the same cluster. In some cases, the second value is added to the weight of the hierarchical link, otherwise the hierarchical link if the two nodes are representatives of different clusters and there is a link between the elements of the two clusters. The network visualization system according to claim 4, wherein the weight of is a third value. 個々のノード間に与える関連性の階層を三階層とし、
第一層では、クラスタの代表ノードとクラスタ代表間の階層リンクとを表示し、
第二層では、予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードとクラスタ代表間の階層リンクと予め定めた閾値以上の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示し、
第三層では、予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードと予め定めた閾値未満の要素数のクラスタの要素ノードを両端とする元のリンクとを表示する
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れか一項に記載のネットワーク可視化システム。
There are three levels of relevance between individual nodes.
In the first layer, the cluster representative node and the hierarchical link between the cluster representatives are displayed,
In the second layer, the hierarchical link between the cluster element nodes having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold and the cluster representative and the original link having both ends of the element nodes of the cluster having the number of elements equal to or greater than the predetermined threshold are displayed. ,
The third layer displays an element node of a cluster having an element number less than a predetermined threshold and an original link having both ends of the element node of the cluster having an element number less than a predetermined threshold. The network visualization system according to any one of claims 1 to 5.
抽出した階層リンクについて、該階層リンク中に仮想ノードを追加配置し、その両端となるノードから類似する文言の候補を抽出すると共に、該階層リンクにグラフ理論的距離上で近接するノードの文言との類似度を参照して、追加配置した仮想ノードの表示文言を前記抽出した候補の中から絞り込む
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れか一項に記載のネットワーク可視化システム。
For the extracted hierarchical link, a virtual node is additionally arranged in the hierarchical link, and similar wording candidates are extracted from the nodes at both ends of the virtual link, and the wording of the node adjacent to the hierarchical link on the graph theoretical distance The network visualization system according to any one of claims 1 to 6, wherein the display words of the additionally arranged virtual nodes are narrowed down from the extracted candidates with reference to the similarity.
仮想ノードを追加配置して表示文言を絞り込む際に、
予め設定されているリンク情報に含まれたリンクの方向を参照して、仮想ノードが配置される階層リンクについて、リンク元とリンク先とを定めて方向を持たせると共に、リンク元のノードの文言をリンク先の文言に対して重みを与えて表示文言を絞り込む
ことを特徴とする請求項7に記載のネットワーク可視化システム。
When narrowing the display wording by arranging additional virtual nodes,
With reference to the link direction included in the link information set in advance, for the hierarchical link where the virtual node is placed, the link source and link destination are determined and the direction is given, and the word of the link source node The network visualization system according to claim 7, wherein the display wording is narrowed down by assigning a weight to the wording of the link destination.
ノードとリンクとから構成されたネットワークに対してノード間の関係を示すリンク情報と 前記ノードをグループ化したクラスタ情報と に基づいて階層リンク生成処理する階層リンク生成ステップと、
前記ノードと前記階層リンクとを空間上に配置するグラフ配置ステップと、
配置された前記ノードと前記階層リンクとを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化ステップと、
を含むことを特徴とする情報処理装置によるネットワーク可視化方法。
The network made up of nodes and links, based on the node and link information indicating a relationship between nodes and grouped cluster information, and hierarchical links generating step of generating handling breadcrumb,
A graph placement step of placing the nodes and the hierarchical links in space;
The placed said node and said hierarchical link, and hierarchical visualization step of displaying the hierarchy each belonging without changing the display position of the node in accordance with the hierarchy,
A network visualization method by an information processing apparatus , comprising:
情報処理装置に、
ノードとリンクとから構成されたネットワークに対してノード間の関係を示すリンク情報と 前記ノードをグループ化したクラスタ情報と に基づいて階層リンク生成する階層リンク生成処理と、
前記ノードと前記階層リンクとを空間上に配置するグラフ配置処理と、
配置された前記ノードと前記階層リンクとを、階層に合わせてノードの表示位置を変えることなく属する階層毎に表示する階層可視化処理と、
を行わせることを特徴とするネットワーク可視化プログラム。
In the information processing device,
The network made up of nodes and links, based on the node and link information indicating a relationship between nodes and grouped cluster information, and hierarchical link generation process for generating a breadcrumb,
A graph placement process for placing the nodes and the hierarchical links in space;
The placed said node and said hierarchical link, and hierarchical visualization processing to be displayed on each layer belongs without changing the display position of the node in accordance with the hierarchy,
A network visualization program characterized by having
JP2011130890A 2011-06-13 2011-06-13 Network visualization system, network visualization method, and network visualization program Active JP5737510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130890A JP5737510B2 (en) 2011-06-13 2011-06-13 Network visualization system, network visualization method, and network visualization program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130890A JP5737510B2 (en) 2011-06-13 2011-06-13 Network visualization system, network visualization method, and network visualization program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013003626A JP2013003626A (en) 2013-01-07
JP5737510B2 true JP5737510B2 (en) 2015-06-17

Family

ID=47672182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011130890A Active JP5737510B2 (en) 2011-06-13 2011-06-13 Network visualization system, network visualization method, and network visualization program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5737510B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5769208B2 (en) * 2013-05-21 2015-08-26 国立研究開発法人情報通信研究機構 Network configuration and operation visualization system
JP6822182B2 (en) * 2017-02-03 2021-01-27 富士ゼロックス株式会社 Programs and information processing equipment

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297668A (en) * 2001-04-02 2002-10-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method, device, and program for hypertext document retrieval, and recording medium having the same program recorded thereon
JP2007087125A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Wakayama Univ Visualization method of life information, visualization program, and storage medium
JP4774019B2 (en) * 2007-06-06 2011-09-14 日本電信電話株式会社 Network generation method, information search method, program, network generation device, and information search device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013003626A (en) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10388044B2 (en) Dimension reducing visual representation method
US10073907B2 (en) System and method of analyzing and graphically representing transaction items
US10783677B2 (en) System and method of identifying and visually representing adjustable data
US10055864B2 (en) Data visualization system and method
WO2009154483A1 (en) Methods, apparatus and systems for data visualization and related applications
US20110141136A1 (en) Method and system of graphically representing discrete data as a continuous surface
CN104750771B (en) The method and system of context data analysis is carried out using domain information
US10578730B2 (en) Method, apparatus and system for location detection and object aggregation
Wortmann Surveying design spaces with performance maps: A multivariate visualization method for parametric design and architectural design optimization
US9384240B2 (en) Method and system for analyzing data
Wiebrands et al. Molecular dynamics visualization (mdv): stereoscopic 3d display of biomolecular structure and interactions using the unity game engine
Huang et al. A dynamic programming algorithm based on expected revenue approximation for the network revenue management problem
CN103853809A (en) Efficient space allocation for business objects
Škrlj et al. Py3plex toolkit for visualization and analysis of multilayer networks
JP5737510B2 (en) Network visualization system, network visualization method, and network visualization program
US11222039B2 (en) Methods and systems for visual data manipulation
JP7485760B2 (en) NETWORK VISUALIZATION SYSTEM AND METHOD - Patent application
US20110184995A1 (en) method of optimizing a tree structure for graphical representation
Morris et al. Automatic preparation, calibration, and simulation of deformable objects
JP7097500B1 (en) Output program, output device and output method
Cassidy et al. Topological integrity for dynamic spline models during visualization of big data
Li et al. An optimal stocking policy for machining tools with stochastically distributed lifespan and demand

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5737510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150